◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★8 [ばーど★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599726186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9
ドコモ、不正被害は66件、計1800万円
https://twitter.com/kyodo_official/status/1303963437488193536

【速報】NTTドコモは被害者に対し、全額を補償する方針を表明した
https://twitter.com/jijicom/status/1303962921534324737

・FNN ※youtubehaは貼れないのでリンク先に飛んで下さい
https://twitter.com/pokopokopono/status/1303954931217391616
・NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0003592.html?utm_int=all_contents_realtime_002
・ニコニコ
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327989967
・アベマ
https://abema.tv/now-on-air/abema-news?utm_medium=social&;utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw_sokuhou

★1が立った時間 2020/09/10(木) 12:55:33.63
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1599725472/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:23:20.67ID:Bwvbqolw0
お前らチンカスの意見なんか聞くわけないだろ

天下のNTTDOCOMOだぞ


解散
3不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:23:37.66ID:SE/cs1tx0
なんかヤバそうだからゆうちょから引き上げるわw
4不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:23:44.42ID:MlpbKv7L0
この件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわドコモは。
5不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:23:53.10ID:jGc6hi5w0
>>2
うるせえ!
6不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:23:54.00ID:XLeLNBeO0
>>2
これがネタじゃない会見と言う恐怖
7不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:23:56.26ID:jfD+9qOR0
不正なお客様はハッピーだな
8不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:23:56.38ID:rWQZSHX60
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】

立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。

国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。

マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【政治資金返還逃れ】

 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。

 ただ、これは深刻な事態を招きかねない
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。

 現に15年9月には、前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。

   昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。

■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。

  今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。
9不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:23:58.07ID:/dMTbTIX0
これ胃袋が覚えてたら全額返金してくれるの?
10不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:01.55ID:lJTIFhoo0
またハゲ散らかしてるじゃん
11不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:04.61ID:MN0XuDW50
ゆうちょ大丈夫?
12不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:07.88ID:9XRUi6Bz0
俺の口座が不正利用されて無いか不安でうつ病になっても
保証してくれるんだよね勿論?
13不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:10.32ID:M9M8hw070
逆ギレ俺様会見
14不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:11.87ID:jCqI8JBJ0
チャージを今すぐ止めろ
15不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:13.86ID:ZGxQoGwx0
犯罪幇助企業はドコモダケ!!  
16不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:14.75ID:OGK5WBBb0
不渡り出して倒産したらどうするんだろう
17不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:15.80ID:rWQZSHX60
【国民民主党】玉木#代表が一部報道で『マスゴミ』と批判 毒饅頭と言われた小沢一郎と合流 05/24 【小沢一郎合流問題】

  国民民主党の玉木雄一郎代表がツイッターで、同党の小沢一郎衆院議員の処遇をめぐる一部報道について「いい加減な憶測記事を書くな。だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」と投稿した。投稿は既に削除されている。

 記事は「『懸案』だった小沢氏の処遇問題が約1カ月で決着した」などと伝えていた。これに対して玉木氏はツイッターで「『ようやく』決まったわけでも、『懸案』でもない。すべて予定どおり」と反論した。

 玉木氏は24日、国会内で記者団から投稿の真意や削除の経緯を問われたが、「もう削除したので、特にコメントはない」と答えるにとどめた。

  国民民主党と小沢氏が率いた旧自由党は4月26日に合併。5月23日に玉木氏と小沢氏が党本部で会談し、玉木氏が兼務する総合選挙対策本部長の相談役に小沢氏が就くことで合意した。
18不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:16.11ID:eSV/sEFW0
補償されるならいっか
絶対補償しろよ
19不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:18.97ID:XYGpIu5V0
与信でユーザー情報調べるのに自分達のことは隠すのか
20不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:19.91ID:/dMTbTIX0
>>11
あかんで
21不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:22.50ID:e+XhPpbY0
明日のドコモ株価にご期待ください!
22不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:25.11ID:HqhvyDeP0
ドコモ「定期的に銀行の認証の緩さを指摘してください」
記者「はい」
23不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:30.13ID:oVcjYrlx0
それでいいならドコモの携帯電話契約もメアドと口座だけで契約させろよ
自分たちだけは安全性保ちながら
他人の口座の危険に晒すってさ
24不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:30.84ID:kjY/BxBG0
取り付け騒ぎみたいに
なってきたな
25不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:31.43ID:/dMTbTIX0
>>14
映画
チャージを止めるな
26不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:31.56ID:X8eVWQSM0
いい質問ですねぇwwww
27不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:32.54ID:pFS8Po0z0
ドコモ 「電子マネーつかいたかったら、免許証もった姿を撮影させろ。いやなら使うな。」
国民 「そんなもん誰がつかうか。反省しろ。」
28不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:34.17ID:JWBY7z4w0
フレッツ光から変えた方がいいかね
29不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:36.07ID:eXHf2z3+0
これセブンペイみたいに死ななきゃだめなサービスだろ
30不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:36.92ID:RHpTnnBm0
残高不足でブラックリストに載っちゃったという預金者にはどうするんだ。
31不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:37.06ID:ok5bLEf50
この件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわAUは
32不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:37.81ID:njAyWGj70
右と左の人は有能そう
副社長は…
33不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:38.91ID:o69CwS4Q0
真ん中はまともに答えないからもういいよ
34不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:39.96ID:A6HefsvZ0
石野さま「でしたっけ?」←w
35不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:40.58ID:WUfvbRl90
自作自演だとしても補償すんの?
36不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:40.93ID:n4QhB+tF0
ドコモが何も把握できないシステムってアホだろ
37不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:41.83ID:syHqnUBc0
>>11
昨日被害確認された
38不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:44.41ID:IuOgPOeW0
聞いててイライラするなぁ
39不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:45.08ID:/bnXlxTH0
とりあえず止めれば社会的安心は得られるのに
40不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:45.10ID:xMgURBWW0
ドコモは特殊詐欺斡旋企業だったのか
41不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:45.63ID:lJTIFhoo0
>>21
あがるぞ
42不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:46.26ID:FUXf5PG40
マスコミは犯罪者のコメント取って来いよ
43不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:46.45ID:e+XhPpbY0
でしたっけ
44不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:47.78ID:uAGZMLLN0
これが聞きたかった
45不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:47.79ID:9V6U25cL0
ドコモ口座でマネーロンダリングもできる
そして犯罪もできる

それを止めない糞企業
そして業務停止命令を出さない糞政府
この国終わってんぞwwwwwwwwwww
46不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:49.19ID:8UxOwuWa0
被害者救済もいいけど犯人特定しなよ
ドコモ口座と引き出し元口座の名義が違う奴位調べられないのかよ
47不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:54.58ID:6TnHzhyK0
ドコモ「将来に向けてみんなで知恵を出し合おう!」
48不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:56.04ID:14epYlIF0
会見連中はバカは置いておいて、こんなゆるゆるのサービスを設計レビューやテストレビューで指摘、変えさせる人材がいないのか?
いやいや、ありえん。
49不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:57.30ID:eMSeTLL+0
ドコモも銀行もおのおのチェックしましょう
両者の突き合わせはしません

は?
50不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:59.47ID:hpoUu++/0
社会に大きな不安を与えた事をどう考えているか聞けよ。現地にいる奴
51不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:24:59.88ID:4XChNb4e0
>>22
実際ガバガバだからな
52不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:00.47ID:eaglX0mn0
この会見で全額補償はないと確信した
ゆうちょバイバイかなー
53不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:02.63ID:kLhKka150
こんな考え方じゃ今後もセキュリティ危険そうだな
54不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:04.85ID:KiGycb6A0
>>31
あうあうあーだからしょうがない
55不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:06.16ID:jCqI8JBJ0
記帳に行くときのバス代も払ってね
56不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:07.16ID:rmPIn82f0
フリーランスの石野さん、有能やん
57不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:07.98ID:/dMTbTIX0
>>24
信金取り付け事件はデマが発端だが、これは現場で事件起こってるんだよね
58不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:08.37ID:M4k/kUzu0
明日は銀行パニックだな
59不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:08.64ID:WkxW5Hvw0
犯罪を助長してる
60不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:08.97ID:oaZd48g/0
>>18
不正な引き出しであったことを証明してください
できない?なら補償は無理ですねえ…
61不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:10.11ID:cH8Fz7KU0
質問の内容理解してないなこいつ
62不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:10.13ID:lWqfP6Zj0
本人確認はフリーアドレスでおKってバカなの?セキュリティーガバガバやんけ
63不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:11.80ID:X8eVWQSM0
銀行側を切るって話は?
64不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:11.92ID:d28g6Xez0
1000 自分:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 17:11:20.01 ID:d28g6Xez0 [8/8]
フリーランスきりこんだーーーーーーー
チャージ停止は!!!!
d口座関連は止めないのか!!!!!

答え
全体止めないから!!!!!!
チャージ多いから止める気ないから!!!!!
そういうお客様にとって影響大きいから!!!!不正引き出しされるのは我慢汁!!!!!!
d口座全体を停止しちゃうと全部止める事になるから止めない!!!!!!


おいおめーらお金引き出してたんす預金だ!!!!
こいつら止める気ねえぞ!!!

これで犯罪者にGOサイン出たわ
犯罪者は全力出す、だってボーナスステージがあるのはドコモダケ!!!
65不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:12.05ID:tyNrlp650
ドコモ主演「それでもボクはやってない」
66不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:12.71ID:NdrAfPcS0
犯罪者に優しい企業NTTドコモ

ドコモは犯罪者を応援しています!
67不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:16.39ID:6lVa2JyZ0
懲罰的損害賠償くらえばいいよ
68不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:16.84ID:OSrXBsEX0
数日後、続編あるだろな
69不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:17.03ID:+r+dwrsh0
ドコモだけに
70不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:17.30ID:rhHm5S9n0
チャージをやめて今すぐ
71不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:18.78ID:zexkU4Xa0
>>18
D払いで使われた分だけって条件つけてたぞ
現金で引き出されたり送金された文は保証外
72不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:20.86ID:Np6OYS7U0
貯金ないけど貸し付け50万くらいできるから怖い
73不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:20.99ID:ifaAd0Fg0
良いつっ込み、全額保証
74不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:21.82ID:I5u7iNXg0
まだ全貌は掴んでないんだろうな
75不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:22.02ID:4XSY3JF50
dアカウント喪失したとき、その銀行口座永久に使えなくなるから
別のdアカウントに変更することはできるんじゃねーの。
今作ってる人でも口座変更されている可能性は?
76不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:22.89ID:5kNzb/z90
お前が知恵を出せよw
何でお前のビジネスの為に他が知恵出さなきゃならんのだ
77不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:22.88ID:XYGpIu5V0
菅さんが流れ持っていきそうやな
78不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:23.44ID:KEIvDZ9D0
金だけ払って終わりって事はないよな?
79不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:23.98ID:DLXMVN5N0
金融機関の本人情報とドコモの本人情報を付き合わせる仕組みをeKYCは持っているのか?
→ 付き合わせる予定はない
→ eKYCを銀行側が何かの形で連携して本人確認するんじゃないかと思う、みたいなことば
80不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:25.51ID:ny5AbFM80
検討課題?
やらないって事?
81不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:25.88ID:PIl9XGql0
被害の拡大を防ぐためにサービス停止するんじゃなくて
サービス自体は継続でビジネス優先
酷くないか
ドコモのサービスを全く使ってない人まで被害あってるのに対策がいい加減
82不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:26.95ID:6pBewBiG0
補償されても一度被害あったらその口座もう怖くて使えないけどな
ドコモはセブンから何も学んでないのか
社長以下経営者は責任逃れたいだけの会見だなこれ
83不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:28.71ID:mbdkLRLn0
休眠口座掘り当てれば毎月30万ケットできるのか今後も?
84不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:28.79ID:n8Vv+mFU0
俺たちに責任はねえよ(副社長CISO
85不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:30.17ID:jbaiHeWs0
何で口調が他人事なのwドコモの奴らは屑だろ。
86不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:31.97ID:hV4/I7Th0
なされればじゃねえよ!
金融業やってるなら義務なんだよ
87不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:32.10ID:KrhYdRdC0
だんだん追い詰められてきて、返答が折れてきてるな
88不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:33.63ID:Wt9nvxi50
皆で知恵を出し合って
89不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:33.76ID:Y28X7aXz0
未だに暗証番号数字のみ4桁とかいうセキュリティ意識0なのも問題では
90不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:34.29ID:FWTkcaUg0
補償しないやつだなこれ
話がうますぎると思ったわ
91不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:34.85ID:BOHP46NO0
初期被害者への酷い対応について誰か聞いて欲しいな
92不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:35.64ID:IkevUON60
>>2
金融庁、け、ん、さ、始めるわよ!
93不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:35.85ID:n4QhB+tF0
ドコモが払うって言えよ
94不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:36.14ID:gT9+73/D0
これ銀行の取り付け騒ぎが起きるだろ
廃止しろよ
95不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:37.17ID:ybT1+biW0
口座申し込んだ人の本人確認してどうするんだよ
口座申請者と口座所有者の一致の確認は今と同じじゃねーか
96不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:38.71ID:syHqnUBc0
みなさんで知恵をって誰に向けて言ってんの?
97不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:39.35ID:fu21c7mq0
フリーアドレスでニ段階認証してるからヨシ!
98あぼーん
NGNG
あぼーん
99不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:39.79ID:2obthms10
ダメだ。ドコモがチャージ止める気無いなら
ゆうちょが自発的にやらないと
100不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:39.94ID:8EOXEWsT0
前スレでレス番真っ赤にされたけどwドコモと取引ない個人なら被害にあわないと思っている人多そうだな
101不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:40.08ID:GjPeoQgL0
これ、被害確認出来てない人わんさかいるんじゃねーの?
102不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:40.36ID:fj1EJM7+0
星野源(ダメだなこの会社…)「CM降りま〜すw」
103不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:43.50ID:Hybmsl7U0
口座の名義人本人であることの確認を
「口座情報を知っていること」でやるってのは
もう根本的に発想がおかしいのよね
104不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:45.52ID:X8eVWQSM0
>>31
105不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:47.32ID:mjNpYVVk0
極々一部の顧客大事にして日本国民1億人の信用を無くしていくスタイル
信用ゼロ以下になったら新規ユーザーや出戻りは取り込めないけどええんかいな?w
106不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:47.56ID:t2L3XtH00
補償はいいけど、不正の証明は誰の責任なんだ
被害者自身が不正を証明するのは極めて困難なことを誰か質問しろ
107不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:47.65ID:1zu4c9HQ0
知恵出せとか言ってるw
108不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:48.34ID:/5TYgsy50
あれ、今はプリペイドとしてしか使えないって言ったよね?
109不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:48.33ID:Vi/2piOL0
これ全部止めないとマネロンに荷担してるとも言えるよな
110不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:49.28ID:OHlLmBjM0
>>15
幇助というより正犯に近いんじゃないか?
111不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:50.15ID:JQjHRL350
こんなやばい会見になるとは 副社長のクビ確定
112不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:51.37ID:/S31C2Eb0
>>46
匿名プロキシでアクセス可能です。(普通は弾く)
ボーナスステージやで
113不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:52.44ID:Qpq8nnfH0
コイツら、黒崎検査官にキンタマ握り潰してもらわないとわからんのか。
114不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:52.89ID:/dMTbTIX0
どこもかしこも無責任だな。ドコモだけに
115不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:53.43ID:KuXTP+DD0
銀行側が会見しないと、意味ねーな。
銀行の責任なんだろ?
116不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:54.27ID:oS+m3Z190
銀行は拒否するだろう
117不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:55.15ID:eG6og/K00
>>11
アウト
記帳してドコモコウザがあったら警察に連絡を
118不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:56.47ID:4WIQMAC20
しゃあないことだが明言はしないか
119不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:56.85ID:1w2KCv0C0
セキュリティー低い銀行を切るって話には答えないんだね
120不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:59.08ID:Na/Onkyr0
口座名義人かどうかの本人確認はしないのかよ
121不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:25:59.90ID:MTMoAiB80
銀行側から停止しないとダメだわ
122不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:00.02ID:2i/N6wWl0
ドコモにキャッシュレスは100年早いんだよ
銀行は振替サービス停止しろ
ドコモは現金だけ扱え
チャージも現金だけだ
123不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:02.45ID:xkrCc3p70
ドコモ:銀行の被害補償の比率不明
124不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:03.64ID:HqhvyDeP0
ドコモ「補償します」
記者「ドコモさんが全額出すんでしょうか」
ドコモ「それは銀行と話し合って…」
125不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:05.73ID:d28g6Xez0
被害が遭われた方が困ることがないように
=それは被害じゃないですねえwwwwwwwwwww知らんしwwwwwwww
126不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:07.67ID:2qxMnm/U0
国の進めるネットでの国民管理が頓挫するな
NTT現場猫の責任逃れのせいでw
127不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:08.80ID:1TaUCo3q0
ドコモは止める気ないから銀行が止めるしかないが
それも駄目なら全額引き出すしかないなこれは
128不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:09.15ID:A6jhExW90
銀行は知らんって言えばいいだろwww
129不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:09.40ID:wtWOJpsw0
副社長の無能さ
130不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:09.38ID:o69CwS4Q0
ここまでの質問、大手は朝日くらい?
131不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:09.50ID:fu21c7mq0
>>91
それほんと聞いてほしい
132不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:11.38ID:kjY/BxBG0
じっさい
銀行預金は
安全ではないようだ
133不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:12.62ID:X8eVWQSM0
フリーランスくん結構いるな!
134不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:12.67ID:p4KbWUbD0
賠償すべきは役職じゃねーか?

給付金申請書には家族の生年月日が記載
口座番号がわかる書類が添付してあるから
誕生日パスならこの紙一枚で登録条件クリア

市町村が破棄を業者に委託
廃棄業者が書類を横流しの可能性
135不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:13.31ID:juRbfHNP0
バカでも鄭でも複数口座つくれるようにしたのはおめーだろ
136不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:13.75ID:j8CPA6LK0
今北結局どうなるんや?
137不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:13.86ID:JWBY7z4w0
俺は悪くないの一点張りだったな
補償するかどうかも分からないよ
138不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:14.10ID:b9pnSgEo0
停止したのは、新規口座紐付け申請、だけな
139不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:14.70ID:IkevUON60
私どもとしては積極的に補償したいと思っています
(でも銀行がねーーーー)」
140不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:16.00ID:90JCv3Fs0
フリーランス「セキュリティの甘い銀行は切るといった考えはとるのか?」

副社長「将来的にw知恵を出し合ってお互いやっていこうと考えている」

はー遅いなんでこう決められないの?wwwww
141不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:16.85ID:CXQ1RxRO0
積極的って言うならドコモが全額払うって言い切れよwwwww
142不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:17.11ID:5KxpT6On0
こりゃ駄目だな
ゆうちょは引き出してくるわ
143不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:18.38ID:WkxW5Hvw0
銀行は自分で自分の身を守るしかないだろ
144不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:20.00ID:C8n2G+A90
何か問題があった時にサービス提供してる会社が確認出来ないのを良しとして
サービス提供したっていう倫理観の欠如だよね
145不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:20.22ID:ejS+VGEx0
取り付けになるぞ
早よ避難させろ
146不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:20.47ID:4JLj+oQi0
ドコモにチャージ止めろって問い合わせるより
銀行にチャージ止めろって問い合わせした方が対応早いんじゃね
147不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:21.03ID:/dMTbTIX0
>>115
銀行はまさかこんなサービスあったとは知らんかったでーで乗り切る予定w
148不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:22.00ID:yD/CTuBQ0
ドコモ儲かってんだから全額補償してやりな。信用落ちたね
149不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:22.68ID:poZ+1CCX0
>>48
いや、指摘する人がいても
口座の本人確認は銀行側の問題とみなしてドコモはやらなかったんだろう
150不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:24.06ID:1qqTieeL0
>>101
だから問題なんだよ
151不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:24.37ID:s/Pz60lL0
何故全体を止めないのか
お金をチャージしてる人が多いから!ニーズがあるから
保証は銀行との協議

↑今行った事
152不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:26.87ID:rmPIn82f0
eKYC入れてもこいつらじゃザルになるわな。
153不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:27.96ID:YuSoIqD/0
休眠口座とかもヤバいの?
154不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:28.33ID:00oEaKwO0
このくそ会見をみた各銀行の意見を聞きたい
155不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:29.55ID:5cPiSSPW0
>>2
よ〜う、昭和バブルの残骸(笑)
156不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:30.17ID:9XRUi6Bz0
俺の不安感からうつ病になったら
ドコモに保証求めればいいのか?
157不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:31.33ID:pXNRkEwn0
早口で何いってるかわからん
158不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:31.51ID:eDRJnjG60
実際の件数がまだまだ未知数なのが怖いよな
159不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:31.84ID:OSrXBsEX0
銀行のセキュリティが悪い
犯人が悪い

ドコモは被害者
160不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:34.09ID:rhHm5S9n0
チャージを止めない限りいつ被害に遭うかわからない
161不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:34.70ID:x7dT2KMJ0
ドコモちゃんは〜
チャージやめへんでぇ〜www
162不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:36.73ID:T4/lJDmX0
自分は通帳もって郵便局に行ってドコモ口座と紐づけされてないか確認してもらったよ
他の人がそうしたってネットでみたから調べてってちょい食い下がった
すいてたから10分ぐらいだった

974不要不急の名無しさん2020/09/10(木) 17:23:25.73ID:x7dT2KMJ0
>>915
記帳して実害受けてからしかなさそう
163不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:37.03ID:mfOaHTpU0
銀行もセキュリティあげたらたぶん大丈夫かな。でもどこで漏れたかそこは銀行じゃないとわからないんだろうな
164不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:38.67ID:xtYxIMFB0
こんな中途半端な記者会見やって
金融庁にはどのように報告するんだろな
165不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:38.82ID:T8Hu28US0
にっぽんのあいてーれべるw
166不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:40.73ID:/dMTbTIX0
>>145
お前らは非難しまくりやんw
167不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:41.22ID:vHlSCefZ0
>>116
「我が東京中央銀行はユーザーへの保証を拒否いたします!」
168不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:42.21ID:tyNrlp650
>>72
怖いのはコレ。ドコモが締めない宣言した以上、緩い銀行は解約するしかない
対応として、ゆうちょ銀行なんかはダメだな
169不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:42.55ID:Vw6SNQI70
助けてゆうちょ銀行
何とかして
170不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:42.98ID:bTpO9Mm30
>>113
直樹がいないとやる気出さねーぞ!直樹早くだせ!
171不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:43.94ID:JaywwuEB0
なんて?
172不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:44.11ID:Z6YUe6xv0
こんな何も把握できてないった言われてもおかしくない状況でよく会見やったなwww
173不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:46.13ID:jCqI8JBJ0
チャージを止めろ
174不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:46.35ID:jfD+9qOR0
チャージなんかコンビニからするから困らんよ

銀行チャージ塞がれて困るのは詐欺師だけだろ
175不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:46.69ID:rHFAQAOO0
>>121
ドコモがこんなスタンスなんじゃ
銀行側が一斉チャージ止めるしかないよな

でないと本当に取り付け騒ぎになんぞ
口座持ってるだけで危険なんだから
176不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:47.83ID:FQP/xQIc0
積極的に対応だったらさっさと利用の停止をしろや
まずそこから対応するだろ
なんで新規口座だけなんだよ
177不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:49.31ID:4g1uWxES0
>>2
ま、チンカスの俺氏はドコモ解約するわ。
178不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:49.86ID:o69CwS4Q0
ドコモ3.0を始めるしかないな
179不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:49.93ID:It+TseRe0
俺たちドコモ悪くない
これがドコモ
180不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:49.94ID:p4oy6Ek00
>>1
仕事中で見れないから
誰か3行で説明して
181不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:52.37ID:tXZd0dxM0
三井住友と楽天銀行のわい、高みの見物
182不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:52.75ID:xwbA7kD20
サービス停止しないならもう聴きたいことねえわ
183不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:52.94ID:qy14dU/T0
一旦銀行口座からのチャージを止めて全口座の身元確認すれば
被害拡大は抑えられるんだが,そういう考えはドコモお持ちでないのかな?
184不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:54.67ID:29RN6c5K0
>>91
そうね
後去年の被害は?8月からしか補償せず?
185不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:54.72ID:KXuN7JjZ0
マネーロンダリングの可能性についてとかって質問あった?
186不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:55.83ID:8srmue6sO
↑auが

↓〓SOFTBANKが
187不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:56.87ID:QmNTEXjq0
明日も朝一から記帳の人で銀行混みそうね
ただでさえ金曜日なのに
188不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:57.62ID:juRbfHNP0
解約祭り来る?
189不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:58.63ID:4JyIU4OT0
この会見大丈夫か
取り付け騒ぎ起きたらどうするんだ
説明聞くと今ある口座は解約以外リスクが消えないってことになる
190不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:59.09ID:lJTIFhoo0
>>136
補償する知恵を出す
191不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:59.83ID:mbdkLRLn0
まあスガさんが地銀もドコモもやっつけてくれると思うよ
192不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:26:59.92ID:ny5AbFM80
>>103
そしてそれを銀行の責任と言い切った馬鹿副社長w
193不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:00.32ID:w27cVy8l0
もう業務停止命令出していいぞこいつらラリってるわ
194不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:00.61ID:Na/Onkyr0
舌短そう
195不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:02.01ID:lMAPjv4T0
ドコモを潰せ!!!!
196不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:02.54ID:MAsOsjVJ0
まだ「僕悪くないもん」と遠回しに言ってる
197不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:02.72ID:e8KpoezW0
>>120
しないから事件が起きた
198不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:03.11ID:/qoBxZnE0
詐欺する人も増えるじゃん
何言うてるん
199不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:04.05ID:vak5prhn0
>>92
今回の会見は金融庁指示だからな
200不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:07.38ID:fu21c7mq0
「速やかに保証(いつまでとは言ってない)」
201不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:07.85ID:XYGpIu5V0
飛ばしの電話あるやん
どうなんや
202不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:10.01ID:brdRgfSG0
真ん中の丸山さんという人、感じ悪いね
203不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:10.21ID:jGc6hi5w0
さあ、ゆうちょはどうする?
204不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:10.43ID:XDqJ/xf40
何でこんなお花畑なん?銀行の現場はてんてこ舞いやろ
205不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:11.89ID:PYMIRH/L0
これもう犯人はなんとかして100万人単位の口座をスッカラカンにするしかねぇだろ
ドコモちゃん、ありがとん(笑)とか最後に煽れば地上からこのクソ会社も消せるやろwww
206不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:12.48ID:A6HefsvZ0
あのさー将来のこと聞いてる場合かよ
今がんがん犯人がチャージしまくって換金してんだろw
207不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:13.24ID:/bnXlxTH0
銀行側の会見も待ちたい
208不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:15.38ID:kiuFy+B90
マスゴミはスルーしまくりwww
209不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:18.29ID:xe4YwFk30
社長でてこないんだね
210不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:18.29ID:rhHm5S9n0
明日ゆうちょ解約しよう
211不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:19.02ID:2qxMnm/U0
金融庁はドコモへのネット口座を停止させろ
次もやらからす
212不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:19.66ID:xpWR9nRV0
Q. セキュリティ甘くない?
A. 皆さんで知恵を出し合って少しでもセキュリティを高めていきたい

??????
213不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:20.21ID:oN39SomT0
やべーまだ何の対応策も決まってねーぞこれw
214不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:20.33ID:d28g6Xez0
>>94
確実に起きる
やばい
たぶんサービス止めない発言で金融庁激おこ(´・ω・`)
215不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:21.27ID:14epYlIF0
>>149
そこはみなしちゃ駄目
セキュリティ第一の通信会社がそれでは駄目
変えさせないと
216不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:21.56ID:It+TseRe0
金使わず溜め込みやがってと
上級が下民から吸い上げるためにやってるんじゃないの?

今回の本人確認なしで勝手に口座開設金抜き取り
その後企業のお金で補填

違う詐欺で金吸い上げ
その後企業…
以下ループ
217不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:22.65ID:Lq3Bo1aX0
メアドで2段階認証って何度か出たけどなに言ってんのかほんとわからん
ただの登録確認メールじゃないのそれ
218不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:23.86ID:iYOPm4e10
補償は上限する、300円だけどな、とか突っぱねたら逆に大したものw
219不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:24.45ID:A6jhExW90
そもそもどのくらいの額になるか分からんのに全額補償とか言っていいんか?w
220不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:26.04ID:9NA1OFnR0
>>28
俺はイオ光(関西電力)に乗り換えたわー
フレッツ光と違って顧客情報の公開してないから変な電話かかってこないし
大手で安心だしねー
221不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:26.73ID:Pfk5FakV0
今見始めたが
今回の記者らしい人の質問は的確だな
いつもはイライラするのに
222不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:28.27ID:BGsU3nsr0
解約祭が始まるね!
223不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:28.70ID:4WIQMAC20
>>147
ドコモ回線契約者しか使えないみたいな認識のままだったとこ多そうだな
224不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:29.01ID:pOA7zHFN0
ある程度対策できるってどういうこと?w
225不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:31.15ID:b9pnSgEo0
>>136
犯人はドコモロ利用者1300万人の中にいる
ドコモ(俺)は、誰だ犯人かわからない!
226不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:32.05ID:eMSeTLL+0
eKYCって言っとけばいいだろという姿勢
227不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:32.93ID:GjBCvOgl0
その電話番号は犯人の電話番号だがな!!
228不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:33.39ID:ZPgBiUkf0
>>48
指摘すると左遷のパターンかもよ
229不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:34.21ID:FBhDbsn80
で、結局、いまだにドコモ口座は停止しないのかね
230不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:36.18ID:AZJKF1AD0
緊急連絡!!


154 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/09/10(木) 17:13:45.79 ID:BvlHpsy20
犯人はもうやらないと思うのでサービスは止めません


なんだこれwww
231不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:36.58ID:cH8Fz7KU0
セキュリティレビューで安全性に対しての問題指摘があったのかなかったのか質問しろ
あったとしたら何故対応しなかったのかも
232不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:36.84ID:bwvYgbzD0
>>180
あとで
アーカイブ
見られるよ
233不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:37.06ID:JaywwuEB0
ゆうちょさえ絡んでなかったらなぁ…
ゆうちょだとほとんどの人が心配になるだろ
234不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:40.88ID:/dMTbTIX0
>>203
簡保でもやらかしてるから、いい気味w
235不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:42.00ID:GjPeoQgL0
>>150
66件、少なっ!って思わせるような会見やってんじゃねーだろーな。
皆さんご確認下さいってちゃんと言ってんのかな?
236不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:42.66ID:IkevUON60
セキュリティ → 銀行のせい
補償 → 銀行がどう思うか
237不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:42.77ID:8EOXEWsT0
>>188
銀行の口座を解約するのが最も有効
238不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:42.83ID:Vfia6YBf0
もう動いてずいぶん経つからサービス停止しないの?
239不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:42.91ID:dE3BMFjq0
すげー早口だな
240不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:43.43ID:Pu1xzKnl0
ドコモに金融は早すぎた
甘い考えがなくならない限りもう出てきてほしくない
241不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:43.60ID:e+XhPpbY0
止めない時点で改善もクソもないぞ〜
242不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:44.40ID:RLe+J5nG0
Qネットをやってる会社の感覚としてセキュリティが4桁の確認だけで済ますのは危なくね?ドコモの方でも銀行切ったりしないの?
(あくまで銀行をレベル低い悪者にしたドコモヨイショスタンスの質問にしても)

A「将来的にはそうなったらいいけど今何か変えるとかそういうことは考えてない」
243不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:45.26ID:OSrXBsEX0
総務省「マイナカードを普及したいんや
244不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:45.85ID:1qqTieeL0
1日13000件チャージあるから

そのうち何件が不正チャージか、何件が正しい利用者のチャージなのか、ドコモで知る術はないだろ

わからないのになんでサービス継続するんだ?
245不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:46.25ID:vHlSCefZ0
こら2点までだぞ
守れや(´・ω・`)
246不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:47.91ID:oVcjYrlx0
なんでこんな偉そうなんだ
247不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:49.23ID:dCheWn4b0
>>180
銀行のせい
セキュリティはみんながドコモに教えて
とりあえずチャージは続ける
248不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:49.53ID:t9qv8OVT0
SMS認証なんて対策になってないよ
249不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:50.26ID:jCqI8JBJ0
ゆうちょはチャージやめないと取り付け騒ぎになるぞ
250不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:51.06ID:X8eVWQSM0
そりゃこんな場でテコ入れの話できねーだろw
251不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:52.83ID:McDRq+Q50
ゆうちょに口座なかったらニヤニヤしながら会見見れたのに
252不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:52.85ID:P+mTRGMX0
池猥死ってなに?
253不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:53.31ID:sO8F04LV0
とりあえずUFJかじぶん銀行つくろ
254不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:54.41ID:Bu9pQsLs0
パクられたカネはチャンコロハッカーのポケット?
北チョンのミサイル開発資金?
ドコモは犯罪者以上にクズだな
255不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:55.48ID:cY6RN1Kj0
>>158
まあ正当な利用かどうか判別つかなくて
自己申告じゃないと気づかないってのはあるだろうからね
256不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:57.79ID:kjY/BxBG0
>>183
金融庁がオッケー
出したらしいね
257不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:58.30ID:tB6V7WbVO
>>83
休眠ってカード引き出しすらできないんじゃね?
258不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:27:59.88ID:jfD+9qOR0
マネロンは禁句か?

誰か突っ込めよ

三菱に断られた話とかさ
259不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:00.80ID:iOn6cDg/0
ドコモと無関係で汗水たらして頑張って働いた人のお金が被害に遭ったらそりゃあ被害者がドコモを恨むね
260不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:01.02ID:P94P+Ax00
【悲報】警察「ドコモ口座の被害にあった方は、フィッシングサイトで口座情報を入力したと思われる」
http://2chb.net/r/news/1599705105/

自分で漏らしていたwww
261不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:02.66ID:2qxMnm/U0
サービス停止しない限りイメージは落ちる
262不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:02.77ID:JWBY7z4w0
自分は使ってないけど年寄りってゆうちょ好きだよね
263不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:05.70ID:D/gykroz0
>>151
さすが「泥棒様御用達」口座だな
窃盗幇助宣言にひとしい
264不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:05.98ID:KiGycb6A0
本当に攻撃がなのかフィッシング被害者の名簿で
ドコモ口座つくられたのか説明有ったの?
265不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:06.16ID:bTpO9Mm30
>>71
え?




え?
266不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:07.07ID:kLhKka150
ドコモのセキュリティは全く信用ができない事はわかった
267不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:07.38ID:d28g6Xez0
お客様に向き合ってwwwwwwwww
不正引き出し続けられるけどお前ら我慢汁!!!!!俺ら大企業だからwwwwwwwwwwww
笑いがとまんねえwwwwwwww
268不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:08.80ID:A6HefsvZ0
犯人の方wwww
269不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:09.45ID:UsGwE8zj0
もうこれ、いくつかの銀行も倒産しそう
270不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:09.56ID:rHFAQAOO0
電話回線認証とか犯人の電話につながるから意味無いやろ
271不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:10.44ID:UQWOV2E20
金融庁が謝罪会見しねーとダメな話ななんだよな銀行のセキュリティーが低いってはなしだから
セキュリティーの低い銀行いネットに参加しろと言ったのが金融庁
272不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:11.76ID:bpKfuu5Q0
社長が居ないやん。
273不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:13.92ID:/5TYgsy50
>>99
まだチャージできるん?
途中から見たんだけど、
「今はプリペイドとしてしか使えない」って言ってたよ?
274不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:14.26ID:MTMoAiB80
>>175
少なくとも大手銀行は
すぐ止めるだろう。

いつもセキュリティ、セキュリティと煩いんだから
275不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:15.11ID:jgreUGps0
今更SNS認証ってセブンペイから何も学習してないなw
276不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:16.00ID:eXHf2z3+0
ドコモ口座を拒絶する機能をつけてくれ
277不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:16.08ID:a54KEE8Z0
セブンイレブンを余裕で超えたな
社会的責任とかSDGsとかそういうのは一切ないわ
278不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:16.61ID:tyNrlp650
チャージしている1万人いても、利用してない奴のほうが多いんだよ
それ無視して止めない時点でドコモの対応はおかしい
279不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:17.25ID:dKDMFlb60
>>92

【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★8  [ばーど★]->画像>4枚
280不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:17.59ID:x7dT2KMJ0
銀行側でチャージをデフォルトで禁止にしろ
任意設定でいいだろ
281不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:18.35ID:b8b2/qcL0
想像以上に酷い
282不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:18.44ID:ZUpQ+fpc0
>>140
銀行からお断りじゃないの
UFJみたいに
283不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:20.11ID:OHlLmBjM0
>>175
ゆうちょが止めなきゃ意味ない(ドコモにはノーダメージ)
284不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:20.39ID:Na/Onkyr0
社長の動向も質問してほしい
285不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:21.33ID:poZ+1CCX0
>>215
自分とこの責任じゃないとやらないって普通に横行してる
286不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:21.87ID:vy4FW8QF0
お客様と向き合って誠心誠意w
287不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:23.20ID:6pBewBiG0
地銀とか今回の対象銀行
下手打つと大損するなこれ
リアル半沢直樹居て提携してなかったところの勝ちか
288不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:23.42ID:mfOaHTpU0
>>148
auにのりかえなさい、ぺーも信用できないからauしかないよ。
289不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:23.49ID:koJ6M/n10
これドコモも加害者じゃないのか
290不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:25.28ID:b9pnSgEo0
>>224
下に対策を投げたから、何か帰ってくる
っていう意味だろ
291不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:25.56ID:Oiob9qPy0
給料の振り込み、各種引き落とし、預金、全部変えるしかないなぁ
292不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:26.32ID:A6HefsvZ0
ドコモ「犯人の方」←www
293不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:28.49ID:WgzRwTi60
犯人今頃腹抱えて笑ってんじゃね
294不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:28.78ID:T4/lJDmX0
金融庁なんでドコモのやらかしには甘いの?
295不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:31.02ID:lIDG4IlD0
銀行口座からのチャージだけを禁止にすればいいだけなのに
セブン銀行ATMから現金チャージしたらいいだろ
296不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:31.02ID:hKGpSZEn0
Dポイントカードに限らず、俺のQR決済カードはみんなクレジットカードとしか紐付けされてないから
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
297不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:32.07ID:mbdkLRLn0
>>183
一件一件調査したら人件費が嵩むでしょ
298不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:32.70ID:rUKOXj7A0
まるで他人事
299不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:34.48ID:miSc22/A0
潰れろ
300不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:34.81ID:wgpBEoLO0
中継つまんないな
301不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:35.37ID:BOHP46NO0
犯人のかたw
302不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:36.70ID:pOA7zHFN0
いやぁテキトーな対策だなー
303不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:37.68ID:AZJKF1AD0
ドコモロ座

秋の不正なお客様祭り


開催中!!
304不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:39.08ID:eaglX0mn0
まあドコモは実害ないからな
被害届も出しようがない
銀行と預金者があうあうしてるだけって構図
305不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:39.62ID:FQP/xQIc0
>>153
提携口座で金入ってるならやばい
もし残高無くても定期預金口座だったら−になってる場合がある
306不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:39.73ID:ykVhboYF0
他人がやってくれるwww
307不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:39.98ID:Hybmsl7U0
>>236
これは裁判になるな
ドコモVS銀行団
308不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:40.37ID:ie7Jy4oS0
未だにdocomoなんて使ってる奴は極度の情弱か思考停止しかいないだろ
309不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:40.74ID:hV4/I7Th0
金融業が
セキュリティを他人任せで
ロンダリング可能なサービスってwwww

検察庁案件だぞこりゃ
310不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:40.73ID:fj1EJM7+0
ドコモ幹部「チャージ禁止?そんなことしたらd払いが使い物にならんだろ!PayPayに負けちまうだろ!現状維持で何とかしろ!」
311不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:41.21ID:e/iWM6cb0
>>212
😂
312不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:41.91ID:kiuFy+B90
ま、自分の金だから自分で大事にもっとけや

は理解した。
313不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:42.96ID:n4QhB+tF0
犯人の方w
314不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:43.16ID:sO8F04LV0
>>294
天下り
315不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:43.18ID:RpLhV8RP0
>>149
口振依頼する人が本人であるかは収納機関がやらないと
316不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:44.02ID:SFl+XCRK0
ドコモはマネーロンダリングの会社なの??
317不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:45.16ID:C8n2G+A90
2700万口座中に作っただけで使われてない口座どれくらいあるか把握してるわけ?
紐付けされてる口座にも銀行を通してお知らせ送って貰えるように協力してよ
318不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:45.60ID:lWqfP6Zj0
>>2
ゆうちょ銀行も被害受けてんだぞ
ドコモとどっちが上だと思ってんのかな?
319不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:46.18ID:qXlkpnbN0
ドコモとやらかした地銀は信頼を完全に失ったぞ
俺はこれを機に三井住友銀行の口座を作ることにした
320不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:46.92ID:IqfxDPV/0
犯人の方www
321不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:47.14ID:PxfEeE/Q0
スマホ持ってる=本人確認ヨシッ
322不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:47.93ID:jGc6hi5w0
なんでさっきから犯人に敬語使うの〜?あっ…!
323不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:47.93ID:sRdO9ZUJ0
ダメだなこりゃあ。( ´ ` )
飛ばし携帯使ってたら意味が無いだろう
324不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:47.98ID:L2fRqoUE0
殿様商売をし続けた企業の末路
325不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:48.15ID:JaywwuEB0
アベマふざけんなよ
326不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:49.80ID:zexkU4Xa0
>>275
SMSな
327不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:49.81ID:t2L3XtH00
>>273
それはこれから登録する口座の話
328不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:50.78ID:rhHm5S9n0
ドコモの無責任さが滲み出てくる
329不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:50.90ID:xkrCc3p70
abema切りやがった
小池
330不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:51.04ID:lJTIFhoo0
ゆうちょからどこに移行すればいい?
331不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:51.47ID:ifaAd0Fg0
甘いよな 4ケタだけって

証券口座なら、lD パス 入った後もパス求めて来るし、移動にもlDとパス
332不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:51.97ID:Wb0ppr+30
>>1
ドコモからは被害が確認できないって言ってるけどドコモ口座と連携金融機関の本人確認を店舗ですればいいだけだろ
本人確認終わらない間は凍結
333不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:52.18ID:9V6U25cL0
何の関係もない被害者である国民を守らずに犯罪者の口座を守る糞企業

ド コ モ ! ! !
334不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:52.63ID:eMSeTLL+0
犯人の方(敬意)
335不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:53.74ID:iSAgle3p0
えっと
336不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:56.20ID:5cPiSSPW0
皆で使わなければ、そのうち消えて無くなるだろう

こんなウィルス塗れなったPCみたいな会社(笑)
337不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:56.65ID:CvDmnXCz0
>>16
損害賠償
338不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:56.96ID:5kNzb/z90
電話持ってれば本人確認済とか頭おかしいのか?
339不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:57.06ID:MfQfhO2s0
0759 不要不急の名無しさん 2020/09/10 17:20:20
>>650
>銀行口座に百円以上入って無い俺は勝ち組

ドコモ口座のチャージは借金みたいな感じで預金マイナスになるらしいぞ
ID:xpWR9nRV0(2/3)

↑こういう貸付口座理解できないバカが暴れてる
340不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:57.61ID:6FXsaZqd0
で、どんな会見だった?
341不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:57.63ID:NdrAfPcS0
犯人のかたwww
ドコモにとって犯人はお客様です!
342不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:57.81ID:C58Cw6Tn0
昼は30件は一千万だったのが、倍になってるじゃん
どういうことだよ
343不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:57.90ID:/dMTbTIX0
>>272
日産とかLCCのピーチとか社長出てこないよね。華々しい発表会はドヤ顔で出てくるくせにw
344不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:58.24ID:VMnqTMip0
真ん中のおっさんの不遜な態度
記者会見向きじゃねえな
345不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:58.94ID:FLUFbGYB0
そもそもドコモ口座ってシステム自体が、d払いつかいたいけどドコモに個人情報渡したくないって客対象にしてるやろ?
ドコモも2020年にもなって振替とはいえ四桁ロックが通ると思ってないやろ
346不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:59.10ID:29RN6c5K0
>>180
補償はなるべく速やかに銀行と協議の上全額補償
347不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:28:59.85ID:Y6KiDZbg0
チャージを停止しないのがマイナスイメージなんじゃないの
348不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:01.18ID:pYkgbJJP0
ドコモがうんこ野郎なのは当然として、そもそも自分の口座情報がダダ漏れのほうが怖すぎなんですが。
349不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:01.80ID:ejS+VGEx0
問い合わせてるレベルじゃない
問答無用で取引停止すべき
取り付け騒ぎになるぞ
350不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:02.09ID:UQWOV2E20
>>294

金融庁のやらかしだから
ドコモは泥をかぶってくれただけ
351不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:03.03ID:vCyz2zj10
>>260
被害者はただのバカだってこと?
352不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:03.63ID:jMKJAv3w0
もう完全に失敗会見
ドコモユーザー以外の人間も敵に回した
353不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:04.20ID:JJwAxk1F0
SIMを登録しちゃえば、防犯追跡できるようになる
354不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:05.88ID:N38AzBuA0
>>134
私も その流れを睨んでいますよ どうもねぇ そこら辺りなんだよ
355不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:06.23ID:BtvRyJqU0
なんでこんな勢いあんの
356不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:06.57ID:HqhvyDeP0
ドコモ「電話回線を持ってるってことは、犯人の方からしたら、足が付きやすいから(やりにくくなると思います)」
357不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:08.64ID:rHFAQAOO0
>>274
みずほ三井住友はまだ止まってないんだなあ
被害がまだないからというのもあるが

信用問題だからすぐストップして欲しいわ
358不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:11.60ID:eDRJnjG60
>>146
全額銀行から下ろすぞって言えばいいんだもんな
ドコモはそれでも、どうぞどうぞな立ち位置で
痛くも痒くもないし
359不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:12.39ID:j1PSkImz0
昨日までの紐付け犯人は明日以降もチャージしまくりや
360不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:12.50ID:DLXMVN5N0
・電話番号やSMSで認証すると、携帯電話は所有時点で本人確認する。
・反抗しようとする側からみれば「足か付きやすく」なる
すこし言葉尻が疲れてきている
361不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:12.70ID:dCheWn4b0
犯人大好きドコモ
362不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:13.10ID:P+mTRGMX0
>>301
丁寧すぎて怖いw
363不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:14.35ID:eXHf2z3+0
>>278
だいたい、チャージしてる13000人のうち、自分の口座登録して使ってるの何人なのよって話でさ
364不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:16.15ID:HAm0UxEV0
知識よりも企業姿勢がヤバいってバカより酷いな
365不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:17.19ID:EKieQGPu0
>>310
もう敗北確定だからセーフ
366不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:17.28ID:+G5dPZPd0
犯人の方って…
367不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:18.55ID:W9XrG5e+0
緊急でもないだろ
368不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:18.87ID:TM9QPDx/0
IT系の記者の突っ込みがちと甘いな。
今後の取材対象だから、緩いのかい??
369不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:19.04ID:AGbjvKLJ0
犯人の方は顧客様です!
370不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:19.62ID:JQjHRL350
この会見を提携銀行の頭は見てるよねこんなグダグダでも
チャージ止めないってのなら銀行も心中覚悟なの?
371不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:19.91ID:BGsU3nsr0
あれれ〜?
なんで犯人に「様」なんて付けるの〜?
372不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:20.72ID:hV4/I7Th0
足が付きやすい・・・犯行は許容ってコトジャネエカ
373不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:21.95ID:/dMTbTIX0
>>342
氷山の一角なんだろうな。これテスト出るから覚えておいて
374不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:22.06ID:u791/VHs0
Q:サービスは止めないんですか?
A:13000人の利用者のために犠牲になってください
375不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:22.48ID:2qxMnm/U0
予想通り、言い訳と責任回避会見になったw
376不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:22.71ID:o69CwS4Q0
>>280
だよなあ
必要なら本人確認ありで契約すりゃいい
377不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:23.09ID:s/Pz60lL0
こいつらこいつらこいつら
マジで笑ってるぞ

何で小池のババア出てくんだよ
378不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:22.98ID:6Ksodh020
これセキュリティ意識全くないな
こんなのに金融庁はOKだしてるのか?
379不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:24.26ID:Qmqw21Ql0
こんなんじゃ安心できないってば
380不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:24.44ID:kb7WG+0o0
この会見を銀行が見てたらやっべさっさと切らないとってならんのかな
銀行にとってもドコモ社員に逃げられるのは不味いのだろうか
381不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:25.28ID:BOHP46NO0
不正なお客様
お客様のニーズ
犯人の方
382不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:25.39ID:oxbghXCv0
>>120
つかそんなんアカウント本人の名前で登録すればいいだけなので
そこは他で盗まれていたら防ぐことはできない
383不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:26.99ID:Np6OYS7U0
>>168
ちょ、親がゆうちょなんだけど!記帳させとく泣
384不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:28.09ID:n4QhB+tF0
やっぱこいつら共犯だろ
385不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:28.17ID:brdRgfSG0
>>212
そうだよね。
記者は誰も突っ込まないんだよなぁぁ
386不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:28.39ID:PoMOe3xJ0
ドコモ解約するわ、auか楽天にするか
ゆうちょから金を移動させた手数料返してよ、ドコモ
387不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:29.13ID:FlG6/r160
犯人の方からすると・・・・って
何故敬語なんだよwwww
388不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:31.28ID:xpWR9nRV0
犯人の方wwwwwwwwwwwww
389不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:32.84ID:t9qv8OVT0
今時ケータイを所有するから、足がつきやすいとかw
390不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:32.91ID:miSc22/A0
>>316
犯罪支援会社
391不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:34.09ID:pFS8Po0z0
ドコモ 「ドコモの電子マネーつかいたかったら生体認証させろ。免許証も同時アップなw」
392不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:34.67ID:FUXf5PG40
犯人の方をハードルごと地の奥底まで落とせよ
393不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:34.71ID:x7dT2KMJ0
>>289
そうだよ加害者側にツール提供してサービスも止めないんだから
394不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:35.23ID:a54KEE8Z0
菅さんの顔に泥どころかウンコぶん投げてるようなもんだけど大丈夫か?
395不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:36.79ID:nut6JPKy0
電子決済ってなんでこんなに面倒で胡散臭いのばっかりなん?
396不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:39.82ID:oayqyN7N0
令和になっても親方日の丸体質が抜けない超汚鮮ドコモ

情弱とはした金を盗まれることを気にしない金持ちがターゲットの
世間を舐めきった糞組織ということが確定しました

今回の件が収まっても、第2第3の大失態は遠い未来のことではない
朝鮮の言いなりになったツートップ戦略は崩壊の序章でしかなかったということ
ドコモは日本から出て行け
397不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:41.13ID:pOA7zHFN0
そうだよ、システムの見直しをしろよw
398不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:41.32ID:ocH4JIIO0
EKYCってなんや?
399不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:41.89ID:p4oy6Ek00
>>247
チャージ中止しないのかよ・・・
俺のゆうちょやばいな
400不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:42.18ID:hV4/I7Th0
内部犯行?
401不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:42.20ID:XH7z4C4u0
これ、もーほー犯とかくるんじゃね
402不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:42.32ID:ZPgBiUkf0
とりあえず社長以下会見地出てるメンツの口座番号教えてよ
403不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:44.71ID:e/iWM6cb0
>>338
ないよりはマシだし犯罪側のリスクは増える
404不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:45.49ID:s/Pz60lL0
>>387
仲間だからだよ
405不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:45.99ID:jd0TBuIE0
いくら足がつきやすくしたとしても、多発した時、誰が犯人調べるんだよ
406不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:46.48ID:2i/N6wWl0
銀行はドコモとのサービス切ったって別に痛くないだろ
口座解約される方が痛い
取り付け騒ぎになる前にドコモとのけいやくを切れ
407不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:48.07ID:lJKRBCMM0
abemaはいきなり東京都知事会見に切り替わった
408不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:49.30ID:XEhlPZuA0
普通の企業なら大問題と考えて
まずサービス全体停止させる
停めると迷惑がかかるって

お前らもう大迷惑かけてるんだぞ

何 いってんるん こいつら

ドコモまじ信用できねぇ
409不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:49.40ID:jfD+9qOR0
YouTubeでライブしてるよ
410不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:49.73ID:t2L3XtH00
SMSを送るのは攻撃者の端末にだからな
誰かそこ突っ込め

まあ無数に攻撃用口座を作るのだけは困難になるが
411不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:52.18ID:xK+wu1JM0
サービス利用者多い=儲かるから止めないよ
もしやられたら、言われたら補償するから言ってね、ユーザーの金で補償するね
412不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:53.36ID:BvlHpsy20
現在進行形で金抜かれてるかもしれませんが犯人はもうやらないと思うのでサービスは止めません


は?????????
413不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:54.05ID:x6FhU+qf0
>>322
犯人はドコモロ利用者やから
被害者はドコモロ使ってない
414不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:54.12ID:ZUpQ+fpc0
>>158
今日は安全でも明日被害にあってるかも‥が何時までも続きそうなのが怖いんだよ
415不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:57.18ID:GgawlwI50
もしも取り付け騒ぎになったら
煽った書き込み開示要求できるのかな
416不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:57.42ID:/dMTbTIX0
>>395
ヒント:電通案件
417不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:29:58.19ID:It+TseRe0
ゆうちょがまだチャージできるってマ?
なにゆうちょなこといってんねん!
418不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:00.20ID:ORcav9We0
補償を求めるヤツの中に必ず犯人がいる
被害が高額の奴は要注意www
419不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:00.22ID:JJwAxk1F0
「悪意を持ったのお客様」ってポロっていっちゃったな
420不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:00.31ID:CsMMNKSH0
確認してきたがとりあえずドコモコウザは無かった

会見最初しか見てないけど「不正に入手された」を何度も言ってたな
まるで自分は悪くないと言いたげな
421不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:00.34ID:OSrXBsEX0
銀行の会見

はよ
422不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:00.47ID:+r+dwrsh0
白雪姫チャージ。
423不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:00.80ID:bpKfuu5Q0
(´・ω・`)誰かUSA国籍持ってる奴は居ないか?お前が人身御供になってUSAからドコモを訴えてくれ。
424不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:02.50ID:90JCv3Fs0
は????
副社長「国内海外で携帯持ってる時点でなんかしら身分を証明できるものだからSMSで大丈夫w」

犯罪者が不正に取得した携帯でSMS受け取るんだから無意味だろって言ってるんだよw
425不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:04.20ID:KXuN7JjZ0
>>260
自分でおもらししたのもいるだろうし
総当たりで掘り当てられたのもあるって状況じゃない?

プロキシ通せたみたいだし
426不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:05.88ID:XYGpIu5V0
なんでアルファベットで言うの?
427不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:07.04ID:HqhvyDeP0
>>236
呆れるよね


この記者、早口すぎる
早口ならもっとはっきり喋って欲しいw
428不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:08.89ID:XFUTO96V0
銀行側でチャージ停止しとけ
いくつかの銀行やってるだろ
429不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:10.94ID:IX0rTnNF0
まるで犯人は上客かのような言動だな…
430不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:10.98ID:ybT1+biW0
口座の所有者からの申請かどうかの確認は今と同じだね
第2、第3の被害がどんどん出てくるな
431不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:11.95ID:um9kP7p90
>>260
警察はドコモと銀行の意見鵜のみにしてるだけでしょ
432不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:12.67ID:j1PSkImz0
朝鮮PayPayは論外だしな
433不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:13.11ID:KZ0ESihB0
>>390
本体もいまだに代理店のうぜえ営業電話放置してるもんな
434不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:14.16ID:73pjsQdd0
ドコモ口座使ってないから分からないんだけど
SMS認証って犯人側に行くんじゃないの?
435不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:14.55ID:plmzLgKI0
小池が首相な
436不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:15.08ID:ttAp73BM0
飛ばし電話?なにそれ?ってか。ホントに知らんのかとぼけてるのか。
437不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:15.52ID:Q6vWn8lX0
ああ?
ありえない
438不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:15.96ID:D/gykroz0
>>274
みずほにも三井住友にもその動きなし
439不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:16.36ID:zDNc8l420
日本のIT企業のNO1がこれだもんw
腰抜け企業
440不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:18.70ID:qgmTWMAB0
結局金銭的な被害にあってないからどうでもいいんだろうなドコモは
441不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:18.79ID:o69CwS4Q0
>>380
多くの銀行も似たような体質なんじゃねーの?
442不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:18.87ID:b9pnSgEo0
>>289
Winnerの金子が捕まったりしてたからな、その凡例を思うにシステム設計にも責任があるような
443不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:18.97ID:mjNpYVVk0
電電公社からやりなおしておけ
民間になってやりたい放題じゃねーかよ
444不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:20.09ID:CXQ1RxRO0
この会見聞いてる限りだと、サービス停止しないとダメだろ。
ガバガバなまま「対策した」って発表しそう。
445不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:21.09ID:mbdkLRLn0
>>344
まあ本来は社長がやるべきことなんだろうがな
446不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:21.21ID:Pfk5FakV0
>>329
小池のコロナ会見は危機感なくていいよね
通販番組みたい
447不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:23.88ID:8srmue6sO
楽天

チャンスが回ってきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:25.32ID:jmv9YVGE0
イラつくだけだから見ないほうがいいよ
449不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:25.57ID:czErc/I30
マネロンに使われてないのか質問無いかな?
450不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:25.86ID:s/Pz60lL0
何故全体を止めないのか
お金をチャージしてる人が多いから!ニーズがあるから
保証は銀行との協議
451不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:25.91ID:WkxW5Hvw0
システム停止しないで補償だけするって、犯人の方にドコモがお金払うようなもんじゃん
共犯レベルだよ?
452不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:27.93ID:zLdkbcGH0
銀行側はドコモの取扱いを当面停止にしたら?
他にも問題あるかも知れないし
453不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:28.87ID:31SwFn7Y0
2段階認証してることろはそのまま続けていいけどさ
それ以外はチャージを止めるべきだろ
454不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:29.04ID:/dMTbTIX0
>>419
不正利用者は客でない説
455不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:30.04ID:T1RTi4IN0
金の流れる口座が認証も何もなく不正簡単に作れちゃった
そして現在もあるだろうその不正口座

これこそが大問題だよな

ドコモのこのサービスは金融庁だろ
即刻業務停止命令を出すべきだわ
456不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:30.07ID:6hCadAv20
今日のニュースで知ったジジババが明日記帳に行って被害額アップでは
457不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:31.05ID:MlpbKv7L0
>>394
反社おじさん自体がウンコだから問題ない
458不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:31.92ID:qXlkpnbN0
テレビで一切やってないのか
ほぼほぼゆりこたん(´・ω・`)
459不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:32.85ID:oN39SomT0
ドコモにはカネ預けられんてこれw
460不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:33.14ID:ie7Jy4oS0
>>406
これな
461不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:33.64ID:CvDmnXCz0
>>331
何の意味もない 世界経済崩壊だな
462不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:34.05ID:OqvE8QSf0
全然悪いことした顔してない
463不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:35.12ID:FBhDbsn80
d払いはマイナポイントの上乗せ多いんだけど、やめとくわ
464不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:35.12ID:xe4YwFk30
この感じでは全額補償ドコモはしない気がする。
465不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:35.41ID:M4k/kUzu0
さっさと解約するか対象外の銀行に資金移動させとけよ
466不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:36.10ID:xpWR9nRV0
>>398
>EKYCってなんや?

ネットで本人確認する仕組みのこと
467不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:36.23ID:kjY/BxBG0
フィッシング詐欺じゃないよ

給付金のデータ流出

説明つかないよ
それいがい
468不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:38.98ID:1qqTieeL0
>>407
ドコモ「cmのお話を...」
?「都知事いくで!」
469不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:39.12ID:gnh5agcD0
申告した番号が本当に本人のものか照合してないだろうなこれ
470不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:39.14ID:cH8Fz7KU0
りそなの件は防げないわけだ
471不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:39.62ID:+1rxVRIW0
捜査はどーなってんだよ!
きちんと検挙できんのかよ!
472不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:43.13ID:/B64xohJ0
d払いは避けておいて良かった
473不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:43.80ID:IkevUON60
回線契約者 (呼び捨て
犯人の方 (敬称
474不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:44.02ID:TM9QPDx/0
CSのニュース番組でNTTの会見を打ち切られた
475不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:44.56ID:OyfdC14k0
>>230
なんで犯人がやらないと決めつけてんの?
まさか誰が犯人か知ってるの?
476不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:44.63ID:ZUpQ+fpc0
>>157
質問者早口の上にボソボソで音量も安定しなくて聞きづらいね
477不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:44.98ID:fu21c7mq0
ドコモ「免許の写真送ってね」

やだよ、こんなザルに送りたくないよ
478不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:45.63ID:vwlUTMBn0
2段階認証あるとこは被害ゼロだろ
結局セキュリティ次第
479不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:46.65ID:BGsU3nsr0
スカパー!も百合子に変えた
そっちは後でいいから!
480不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:46.70ID:kLhKka150
>>381
犯人リスペクトw
481不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:46.84ID:DwOkRJCt0
どうしても銀行側の認証はしたくないんだな不思議だ
回線の認証って銀行口座と直接関係ないじゃん
482不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:47.85ID:eDRJnjG60
>>255
いつどんな攻撃されたのか、
ゆっくり紛れるようにやられたら
見分けるのは難しいもんな
483不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:48.37ID:pOA7zHFN0
ドコモ、国民全体に迷惑かけすぎだろ
484不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:48.50ID:GVisvpMC0
電車なんだけどだれか3行で頼む
485不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:49.85ID:2qxMnm/U0
ドコモは顧客がいらないとw
486不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:51.22ID:6pBewBiG0
定期預金してないのなら
今回の対象口座一回解約するしかねえのかこれ
自衛どうすりゃいいんだよw
487不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:52.86ID:2LlMrmvG0
>>406
この会見を受けてどう出るかによるな
もしこの会見を受けても銀行側が停止させなかったらその銀行は見限った方が良い
488不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:54.01ID:/dMTbTIX0
>>456
後ろで悪い奴が、暗証番号盗み見か・・やべーなw
489不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:54.03ID:14epYlIF0
>>285
なのでレベルが低いと言っている
490不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:55.22ID:+r+dwrsh0
安倍は止められない。
ドコモだけに
491不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:56.24ID:jQSWh87G0
30の銀行で1000人被害があったとしたら
最大30万抜かれるわけやから
90億

うーん
492不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:57.01ID:DLXMVN5N0
>>398
electric know your c(わすれた)
本人認証するシステム
色んな情報を求めるのと顔認証とかするらしい
493不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:58.71ID:iOn6cDg/0
韓国人様の預金が不正引き出しの被害に遭ったらどう責任をとるのだろうか
494不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:30:58.71ID:5cPiSSPW0
「被害者の奴等が煩いので今日の会見なんですが、

実は犯人の方がですね?・・・」
495不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:02.04ID:Ue9CeqEu0
爺婆が動き出すのは明日以降だろうから
被害数も額も随時増えて行くよな
496不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:04.74ID:A6jhExW90
セブンは使ってた人だけだったしな
これは全国民のかなりの割合がターゲットになる可能性があるだろ
497不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:04.86ID:jMKJAv3w0
マジでこいつら終わってるよ
498不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:05.02ID:UNgQJvYU0
こうやってみんな他人のせいにして出世したんだろうな
499不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:06.76ID:4g1uWxES0
>>175
ん?チャージ目的の口座引き落としだけじゃないんだわ。月々の電話料金も勝手に滞納扱いになるんだわ。
これでかいよ
500不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:06.84ID:jW+U5lHk0
クソ企業NTT、7payもそうだが何度目だよ?
501不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:08.07ID:jwT/+gBN0
ドコモ側は架空口座作れるってわかっているんだから、提携すると決めた相手側銀行の認証方法を確認して無いってのがな・・・
ドコモのシステム担当はカボチャかよw
502不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:12.08ID:b9pnSgEo0
チャージは何があっても止めたくない精神を感じる
503不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:12.79ID:MfQfhO2s0
0759 不要不急の名無しさん 2020/09/10 17:20:20
>>650
>銀行口座に百円以上入って無い俺は勝ち組

ドコモ口座のチャージは借金みたいな感じで預金マイナスになるらしいぞ
ID:xpWR9nRV0(2/3)

ドコモのチャージはマイナスになるww
504不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:13.21ID:vQjDb2qk0
有耶無耶になるかと思ったけど盛り上がってきた?
505不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:13.82ID:dCheWn4b0
だめだこれ

被害出た銀行に残高ある方、出金をおすすめします
だめですこれ、ゴミですドコモ
506不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:15.50ID:KZ0ESihB0
>>451
安いスマホ作ってる国の人間が犯人なんだろ
507不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:16.58ID:UsGwE8zj0
信用を失くす時は一瞬なのに、それすらも理解してないドコモ
508不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:17.25ID:vHlSCefZ0
反響して聞きにくい(´・ω・`)
509不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:17.83ID:syHqnUBc0
>>439
まぁインフラ牛耳ってるだけだからな
510不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:19.12ID:D/gykroz0
>>451
×ドコモが
○銀行と協議

共犯だろうな
511不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:20.12ID:eaglX0mn0
>>350
いま金融庁検査ないからこのあたりザルでしょ
こんなんでよくAPIだのアンバンドルだとかほざいてたよな
512不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:20.60ID:vRVC2kQ60
無能の第三者期間ってどこなんだ
513不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:21.39ID:x2eHG00B0
小池に中継ぶったぎられた
514不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:22.04ID:JJwAxk1F0
>>434
そだよ
使用している端末が割れるので、犯罪に使われた場合
追跡できるようになる
515不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:22.20ID:gT9+73/D0
本人確認無しで口座作れるって時点でNTTアウトだよな
516不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:25.21ID:2LlMrmvG0
>>488
記帳に暗証番号要らないんですが
517不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:27.65ID:BvlHpsy20
>>451
そもそも金抜かれてるけど犯行に気づかないジジババだっているだろうしやられたら補填しますじゃ何の解決策にもなってないんだよなあ
518不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:28.02ID:qkSnqzM70
資金移動業者として開設したサービスで資金洗浄幇助の恐れすらある事態を引き起こしている
むしろ即刻業務停止命令をださないといけない事態なのに金融庁も総務省もまともに動こうとしない現状が異常
519不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:28.12ID:sRXBxH+X0
ねえ
明日からも全く安心できないって理解でいいか?
520不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:28.29ID:HqhvyDeP0
>>260
まあ宮城の七十七銀行の人(テレビに出まくってる人)は
ツイッターで「先日ショートメールのリンク先踏んじゃったw」とか言ってたから
この人はフィッシングにはかかりまくってるんだろうなとは思った
521不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:28.44ID:AYB1yIgy0
チャージを止めないことをもっと追求してほしい
522不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:29.76ID:jmv9YVGE0
>>464
水際で色々理由つけて渋るだろうね

メディアの飼い主だし最初の被害者のように報じない
523不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:29.80ID:e+XhPpbY0
フリーランス以外の記者ほんと使えないな
524不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:29.93ID:jGc6hi5w0
>>480
しかもわざわざ言い直して
仲間なのかな?
525不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:30.86ID:fu21c7mq0
言葉に詰まったw
526不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:31.44ID:o69CwS4Q0
ニヤニヤ副社長出したのは失敗としか…
527不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:32.08ID:9/pOM8u90
この速さなら言える。総務の福井さん愛してます
528不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:33.02ID:gmhcY8td0
被害を矮小化させて今後の戦略ばっかり言ってるぞ
誠意ねえわこいつら
529不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:35.64ID:kKbYegpX0
提携切らない銀行はもう口座片付けるしか身を守る方法無い?
騒ぎが収まったらまた引き出せるのが分かったから犯罪者大笑いだろ
530不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:38.26ID:FWTkcaUg0
これ払う言わないわ
もう空気で分かる
531不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:38.56ID:WmZl6u6r0
今来た
会見終わった?テレビどこも小池の会見
532不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:38.91ID:I5u7iNXg0
とりあえずドコモ口座が記載された口座本人へ通帳記録のコピーを郵送しろよ
533不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:38.98ID:zuPN8M4j0
読売は死ぬほどどうでもいい質問だな
534不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:39.10ID:hV4/I7Th0
同じじゃねえだろ

対面で契約行為の中での担保と
非対面で送られる情報の違いもわからない馬鹿
535不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:39.27ID:n4QhB+tF0
黙ってれば平気だと思ってました
536不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:39.71ID:0IteaOCT0
>>381
(・∀・;)伝説になる
537不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:41.27ID:+r+dwrsh0
?「顧客のなかに犯人が 」
538不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:41.33ID:vwlUTMBn0
>>488
通帳記入に暗証番号要らないよ
539不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:42.65ID:nKWfkIS70
ガースーは安倍みたいに甘くないぞ

あまり悠長にしてない方がいいDocomo
540不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:44.02ID:zexkU4Xa0
>>434
そうだよ
でも不正がバレたら足が付くって話
まあ飛ばしの携帯使われたらアウトだがな
541不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:44.47ID:YyQj4WUr0
毎回、銀行リストでMUFJとりそなは安全とか貼られてるけど
りそなは去年に同じ問題があって停止しているだけっていうのが笑うところか
542不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:44.65ID:Vfia6YBf0
キャッシュレス化が5年遅れたな
543不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:47.31ID:s/Pz60lL0
犯人の方様はまだ引き出せるんですが
ドコモって馬鹿なの?
544不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:47.38ID:T4/lJDmX0
>不正なお客様
>犯人の方

これマジ?w
545不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:47.58ID:IkevUON60
3日に発覚してたのかーーーー
546不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:48.75ID:cH8Fz7KU0
セキュリティレビューを無視した理由を聞けよ
547不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:49.67ID:9V6U25cL0
冗談抜きで金融庁業務停止命令出せよ
これマネーロンダリングもできるだろ
548不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:49.95ID:zCocqmMC0
補償を銀行と協議ってwww
もう銀行みんなドコモから抜けろ
549不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:50.13ID:ttAp73BM0
>>260
フィッシングだって証明なんかできないだろ。
ドコモがそう言ってるだけだね。
550不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:50.79ID:4WIQMAC20
確認出来る情報持ってるのはドコモの方なのよな
銀行からは本人から指摘されないとあくまで怪しいとしか分からん
551不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:51.17ID:ie7Jy4oS0
年金記録問題を思い出した
552不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:51.74ID:Wb0ppr+30
三井住友ワンタイムパスだから大丈夫かなと思ってたけど未だにお知らせに何の情報も出してない

決済の提携先も増えているみたいだしもうメインバンク変えようかな
553不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:54.14ID:nlFKtlEo0
さっき口座確認しに行ったがみんな封筒取って金下ろしてたぞ。マジで潰れる銀行あるんじゃねえかこれ
554不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:55.81ID:CsMMNKSH0
>>434
銀行口座作るときにSMS認証使って自動でその番号に送られるなら分かるけど
ドコモ的にはドコモ口座作るときだよな絶対
なんも解決してない
555不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:58.27ID:D0l1H/x90
被害額1800万円なら個人が1円以下の物をドブに捨てる感じだぞ
金の問題より放置してた?って事が一番の問題
556不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:58.30ID:gnh5agcD0
>>484
犯人様はお客様
口座作らないやつは客じゃない
よって犯人様の取引を優先する
557不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:31:58.46ID:bpKfuu5Q0
(´・ω・`)明日のMSQに併せて東証ドコモショック炸裂間違いなし!www
558不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:00.18ID:t9qv8OVT0
報告が遅れた理由!言え!
559不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:00.68ID:fu21c7mq0
なんの関係もない話で時間つぶしてる
560不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:01.66ID:Q6vWn8lX0
セキュリティ感覚が黒電話の時代から変わってない
561不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:06.02ID:BvlHpsy20
>>519
せやで
ワイらにできることはもう対象口座引き上げるしかないんちゃうか
562不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:06.19ID:oxbghXCv0
>>338
タダで量産する手段はないしハズレでも再使用もできない
試行可能回数は大幅に減らせる
563不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:06.39ID:BSqe7QyE0
>>527
見てるぞ
564不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:06.70ID:FQP/xQIc0
>>351
フィッシング以外の被害も出てる
被害者だけがアホってわけじゃないのよ
565不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:06.59ID:tB6V7WbVO
>>106
ちなみに、今回被害として確定されたひとは
なにをどうやって証明認定されたのか
大きな焦点では?
566不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:06.87ID:MVRvuV2f0
スゲーなぁ
今後もザルで行きますって言ってるじゃん
第一、オレのスマホはSMSの契約がないのに、SMSで確認するって・・・オレどうする
しかも、回線契約で本人契約するじゃん、海外だってするじゃん、って海外のプリペならイケイケドンドン
こいつら無能すぎて怖いわ
567不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:08.64ID:pYkgbJJP0
さすが天下の三菱銀行や
568不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:08.68ID:pFS8Po0z0
 生体認証もありだろうが、信用ない企業はやっちゃダメ。
身元確認ノーチェックで事件おこした企業が、免許証もった姿を撮影させろ、という。

今後、病院うけつけでマイナンバーカード+顔認証が導入される。そののための準備だろうよ。
569不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:09.47ID:hCZgQXON0
>>531
ニコニコ見ろ
570不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:10.64ID:iYOPm4e10
さすがに今回は二段階・・承認?はなかっただろうな
571不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:10.65ID:fu21c7mq0
答えてない
572不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:13.32ID:ny5AbFM80
>>264
警察が何も言っていないからなDoCoMoが勝手に言ってるだけだし。
警察と連携して原因調査しているのか、俺たちは被害者だからって言い訳ばかりなんだがNTT。
573不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:14.47ID:2fGgNmR/0
2020/9/10
 東京都 276人感染
 東京都内 感染者22444人、死亡者 379人 > 大韓民国全体 感染者21743人、死亡者 346人

気になる報道:東京型「COVID-19」のまん延
2020/9/10
 東京 23区の営業時間短縮要請 15日で終了決定 酒提供の飲食店

2020/8/25
 香港男性がコロナ再感染、2種類のウイルス株確認 世界初の実証
 香港大学の研究者は24日、新型コロナウイルス感染症から回復した男性が4カ月半後に再感染したことを確認したと発表。

2020/8/12
 国立感染症研究所が8月になって公表したところによると、緊急事態宣言が解けたあと、6月から東京を中心に感染が拡大した新型コロナウイルス
 は、それまでのものと遺伝子配列が変化し「東京型」とでも呼ぶべきウイルスに変容したものが、全国に急拡大しているとの事。
 6月から、東京を中心にクラスターの多発が見られるようになったウイルスは、ゲノム情報を分析すると、欧州型から突如として変化、拡散した
 ものであることが判明。
 国立感染症研究所によれば、この新型コロナウイルスの遺伝子配列は、1年間に24.1カ所が変化するとされ、1カ月だと2カ所になり、6月に確認さ
 れた「東京型」は、3月に国内で確認された「欧州型」から、6カ所が変化しており、3カ月で6カ所だから、この変異のスピードにも合致。
 しかも、いまでは「武漢型」は確認できておらず日本には第3のタイプが、経済活動の再開と同時に地方出張などによって、全国に拡大していった
 ことになるとの事。
※武漢型「COVID-19」でのワクチンの開発には全く意味の無い事を示している。

※以下の様な注意喚起を行っているが下名の投稿を阻害する掲示板サイトが>>1が所属する「5ちゃんねる」である。
 各種スレッドは自民党ネットサポーターズクラブの依頼により立ち上げられ、安倍晋三の政策を擁護し、反対意見は即投稿規制を行う自民党
 の広告塔的な掲示板サイトに成り果てている。

最近の感染者拡大の要因
@新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスと異なり、夏場でも消滅しない。
A政府は緊急事態宣言の解除の判断の誤りを認めようとしていない。
・6/19に都道府県間の往来解禁の実施
・緊急事態ではないとの認識の下、休業要請、休校要請、外出自粛要請をしようとしない。
B新型コロナウイルス経済対策が感染拡大を助長している。
・最近の感染者の世代は20代との事だが、報道によると政府が支給した「定額給付金」を握りしめて東京都新宿歌舞伎町の風俗店で感染拡大
 しているとの事。
・7/21から開始した「GoTo トラベル キャンペンーン」が更なる感染拡大に貢献している。

5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/9/9/18:24頃西条西警察署付近、ERROR: 当分お断りしております。ホスト:pl15500.ag0304.nttpc.ne.jp
2020/9/9/17:22頃国立新居浜高専付近、ERROR: 当分お断りしております。ホスト:p384125-ipngn200403matuyama.ehime.ocn.ne.jp
2020/9/9/16:25頃徳島県立池田高校付近、ERROR: お断りしていますー、ホスト:p249251-ipngn200208tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
【アベ政治の継承】「安倍マンセー」から始まる国民総のけぞりスカスカ菅演説 官僚原稿棒読みまで継承のア然 [potato★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−potato(1号) ★2020/09/09(水) 15:30:10.72ID:raYWFHti9

証拠:>>1らが仕出かした公職選挙法違反の証拠!!
【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6% 前回の最終投票率は59% ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/07/05(日) 11:11:39.05ID:aYWhyu3K9<−公職選挙法違反を仕出かした>>1!!
小池百合子ファンの名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9w
小池百合子の会見が始まったぞw

マザコンの名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9が
幼稚で稚拙なエラーを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」wwwwww
574不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:14.72ID:2qxMnm/U0
銀行はドコモとの提携を減らすなりリスク管理しなきゃ駄目
またやらかす
575不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:17.52ID:Hybmsl7U0
>>419
「お客様」の中に他人になりすましている連中がいてもそれで被害に遭うのはドコモじゃないしw
という底意が見えるな
576不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:18.13ID:nQKWMKqi0
要約

docomo「ワシのせいやないで」
577不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:18.96ID:219bQmQt0
郵貯銀行がヤベェな
578不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:19.87ID:YuSoIqD/0
>>355
銀行口座持ってる人すべてが被害にあう可能性があるから
579不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:21.26ID:jmv9YVGE0
>>523
飼い主に厳しい質問できるわけがないやん

フリーの奴らも三上以外は御用記者ばっかやんけ
580不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:24.29ID:rHFAQAOO0
>>499
被害者増やすよりはいいだろ
滞納扱いになるかどうかはドコモ内で解決しろや

ドコモユーザーもこんな馬鹿会社使ってる責任取れ
581不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:25.25ID:KycbD9/x0
これ被害者にバレなかったらドコモは何もしないの?
こんな最悪な企業なの?
582不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:25.37ID:n8Vv+mFU0
身元不明なグレーな口座は今回手を付けないから震えて待て(副社長CISO

これ金融機関ブチ切れますよ
583不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:25.91ID:eaglX0mn0
>>518
アメリカに怒られそうやな
584不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:26.99ID:HqflPLhR0
>>11
駄目だよー
585不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:27.16ID:ZUpQ+fpc0
>>169
ドコモと口座を紐付けさせないように手続きしなはれ
586不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:28.64ID:bTpO9Mm30
>>342
ひっやべー
587不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:29.68ID:14epYlIF0
>>292
なにそれww
そんなん言ったの??
588不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:30.27ID:9XRUi6Bz0
何で金融庁は何処の金融業務緊急停止しないの
ドコモは俺は止まんねぇて言ってるのに!!
589不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:31.56ID:B6RDAN5D0
ドコモ終わってんな
さっさと止めろよ
590不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:31.75ID:D/gykroz0
>>529
解約以外にリスク回避の道なし
591不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:32.92ID:AvjZGSQF0
ゆうちょなんだけど定期にすれば記帳地獄から逃げられる?
592不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:34.38ID:n4QhB+tF0
>>519
YES
593不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:34.40ID:Qmqw21Ql0
不信感高める為に会見やってるのか?と
594不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:35.06ID:BOHP46NO0
>>434
犯人が勝手に口座作って勝手に認証して本人に知らぬ間にガバガバチャージできるシステムだからなあ…
会見で2段階認証について強調してるけど何の意味もない
595不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:35.81ID:6pBewBiG0
社長は何やってんの
この副社長よりはまともだろ
ひっこめろよw
596不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:36.50ID:mbdkLRLn0
ロ座開設時のログとかちゃんと保存してるのかなぁ
内部班の可能性はないんか?質問した?
597不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:37.71ID:sGx528Dt0
>>555
1000万で済むと思っているのか
598不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:38.87ID:TM9QPDx/0
CSのニュース番組め・・・小池の会見なんぞどーでもいいわ。
599不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:42.17ID:xASEhx2E0
>>355
ドコモ口座使ってないゆうちょ口座持ち多数
600不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:43.13ID:bd89sQyC0
犯人応援したくなってくる会見だったわ
601不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:45.36ID:A6jhExW90
遅すぎwwwwwwwwwwwww
602不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:46.73ID:mfOaHTpU0
>>296
わしも。でもぺーはやめといた方がいいかな。登録しようと頑張ったことあったけどそれから怪しいメールきたから。
フィッシング詐欺のメール。不正利用されてますメールきたからな。認証メールがどこにきたのかわからなくてまごまごしてた。
そのあとみつかって後日フィッシング詐欺メールきたからやめといてよかった。
603不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:46.78ID:CsMMNKSH0
>>514
足がつくような端末使うわけないだろ
604不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:46.87ID:u791/VHs0
ドコモ「補償はしまーす」
記者「ドコモ側がですか?」
ドコモ「銀行と協議してから」
銀行「!?」
605不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:47.00ID:Qpq8nnfH0
認知症で入院してる爺ちゃんのン百万円入ってると言ってた口座、爺ちゃん死んで見てみたら、通帳にドコモケッサイの文字がズラっと並んでて、スッカラカンだったってケースも出てきそうだな。
606不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:47.80ID:kmypUSDm0
とりあえずゆうちょから金引き上げるか
607不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:47.93ID:G6OrU4BR0
やばいなこれ銀行側でチャージ依頼停止しないとダメだわ・・
被害受けんの銀行の顧客だぞ?
ドコモは自分とこのユーザーは守るけどお前のとこの顧客は知らんって堂々と宣言してる
もう後は金融庁から停止命令出させる以外手が無い
ドコモは敵だと判明したわ
608不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:47.81ID:AZJKF1AD0
犯人の方!

犯人の方!

不正なお客様!


チャージ機能は止めませんので
どんどんチャージしちゃって下さい!


責任はゆうちょです!!!!
609不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:50.10ID:CY22ine40
>>71
d払いが何なのか知らないんだけど、それで今回の犯罪の被害は完全に補償されるの?
610不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:51.75ID:a8rrcxwx0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ここしか中継してないんだけど??
なんでテレビで中継しないわけ??
わざと百合子をぶつけてきたのか??
611不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:53.97ID:hV4/I7Th0
免許なんてフォトショでつくって印刷すればできあがり
写真もネットからぬきとればOK
住所なんてどうでもなる

非対面での確認ってのはそういうこと
612不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:53.98ID:8V1RCurg0
日本は殿様商売してる企業が多すぎだよ
それを許してる社会制度の問題だは
613不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:54.11ID:WPvJBzYA0
テレビでどのチャンネルも小池知事のやつしかやってない
614不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:55.14ID:Cgi4nMzc0
まぁ気合いだけは伝わったな
615不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:55.32ID:eXHf2z3+0
>>486
新規に口座設定はできなくなってるから、ドコモ口座との連係解除の申請出せばとりあえずは大丈夫になるんじゃね
616不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:57.78ID:l4PxTo/L0
ドコモ解約祭りくる?
617不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:00.34ID:vHlSCefZ0
>>598
アベマ見ろ(´・ω・`)
618不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:02.64ID:del1IWnT0
会見見てるけど
ドコモの人は被害者がドコモ契約者以外にも及ぶ意識が感じられないな
619不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:02.77ID:J+BDIFk20
今北産業
620不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:02.98ID:gT9+73/D0
早くチャージ停止しないと今このときにも不正引き出しされて被害額がドンドン膨らむぞ
NTTは全額保証するよな
621不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:04.00ID:+K5dlFn90
いつまで殿様商売やってんだ
622不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:04.54ID:Io7KydBf0
ドコモ口座開設の履歴、ゆうちょ窓口で通帳だけで確認出来たよー
623不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:05.93ID:/qoBxZnE0
>>598
YOUTUBEで配信してるよ
624不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:05.98ID:plmzLgKI0
首相は小池で良い
625不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:07.40ID:pYkgbJJP0
d払いもアウトかな
626不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:08.45ID:yLhy9tSD0
ドコモの謎の上から目線の態度で草
ガチで俺は悪くねえよ!と思ってそうだな
627不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:11.52ID:FlG6/r160
>>544

マジです
628不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:11.72ID:JJwAxk1F0
>>543
だろうね
暗証番号までパクられてる?んだから
口座自体止めないと、抜かれ続ける事になるだろね
629不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:12.01ID:pOA7zHFN0
酷い回答だ
630不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:12.21ID:Gbi8ADuI0
>>270
メールアドレス登録よりはまし
って程度だよね
631不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:12.29ID:sRdO9ZUJ0
>>355
ゆうちょの口座は日本人の人口分位ある
632不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:12.47ID:90JCv3Fs0
>>542
7ペイといいなんで高セキュリティが笊なんだろうな
利便性とセキュリティを天秤にかけるとかありえないとおもうんだが
他の国でもこんなことになってんの?
633不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:13.32ID:It+TseRe0
おいおい
たったいまゆうちょからフィッシングメールに気をつけろメールきたぞw
634不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:13.34ID:HqflPLhR0
>>342
明日はさらに倍!
635不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:13.71ID:kiuFy+B90
>>467
直近だと大規模流失はそれだが
去年からあるからな

しかも抜き方が微妙
636不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:14.65ID:yfliklkX0
朝日にしては良い質問内容だった。
637不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:15.53ID:poZ+1CCX0
>>554
SMS噛ますことで件数は減るから抑止力が上がるって話
638不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:15.99ID:d28g6Xez0
>>464
被害者に対しては補償、つまり被害認定しないだろう
639不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:17.32ID:LLGVjEUn0
>>292
客のことはお客様じゃなくてお客さんって言ったのにwww
640不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:17.97ID:sFDPMtBe0
これ銀行側から手を切らないとマジで取り付けじゃね?w
641不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:18.02ID:N0/OL03U0
発生日がいつの認識なのかも聞けよ
642不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:20.09ID:GVisvpMC0
>>556
ありがと殿様商売やね
643不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:22.00ID:eDRJnjG60
>>357
だよな。標的にしてくれ言ってるようなもんだよね
644不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:22.94ID:LJCD7tbf0
時代はタンス預金
645不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:23.41ID:m9EOF6Og0
>>484
>>381参照
646不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:24.69ID:AhTGhFzhO
資金移動業の規則に違反してるよな?
不正使用が発覚してもチャージ停止せず本人確認されてないアカウント野放しにしてる
金融庁スルーなのかこれ
647不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:25.00ID:e/iWM6cb0
暗唱番号認証のザル銀行向けに偽造キャッシュカード作成システムをメールアドレスあれば誰でも使えるようにしたドコモは共犯だからな
648不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:25.20ID:6FXsaZqd0
少なくとも銀行口座との紐付けは本人確認してくれ
クレカの銀行口座紐付けも本人確認するだろ?
なぜドコモ口座の紐付けは本人確認しないんだ?
649不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:25.70ID:iqTxiO/u0
地銀さん、ユウチョさん、
ドコモと商売なんぞしてたら、
マネロン銀行って言われまっせ。

金融庁ならびに米国からも
睨まれますのでお気をつけください。
650不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:28.35ID:inAISAUF0
犯人のド本命はゆうちょにある老人の年金
月30万、年間360万を確実に抜ける
651不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:32.00ID:vQjDb2qk0
5Gで超高速送金か恐ろしいぜザルIT社会
652不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:33.40ID:tyNrlp650
>>363
ホンマにな。エライことなのに・・・
ドコモのつまらんプライドのために危険な目に遭う可能性がアップとか勘弁
銀行も非なんか簡単に認めないしさ
653不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:33.96ID:IkevUON60
1週間近くも
新規口座登録を停止しませんでした
654不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:34.69ID:dCheWn4b0
ネット回線ない田舎のばあちゃんが抜かれたんだからフィッシングじゃないだろおー

詳しくは言わんけどよ
655不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:36.36ID:gqA+MiGJ0
会見で犯人の方(かた)からって言ってたね、こういうのってありか?
普通は犯人だけで の方 なんて言うか?
敬語使い醜いな。
656不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:36.63ID:GyfXZAMl0
使ってもらったらドコモの実績で
オイシイからなぁ
そりゃ止めんわ、ヒトのカネだし
657不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:36.82ID:u8khUtC20
>>555
最終的には報告されただけで10億は余裕で超えると思われ
658不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:39.55ID:D/gykroz0
>>591
定期を担保に残高マイナスにまでもっていかれるらしいぞ
659不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:40.12ID:c0cX1i1E0
完全に発達やろこれ
660不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:41.02ID:NdrAfPcS0
>>610
テレビで中継したらドコモのCM流せなくなるじゃん
お金ほしーwww
661不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:42.07ID:5cPiSSPW0
そいやコイツ等だったよな〜

あの忌まわしき迷惑メールや個人情報保護を何ら考慮せずサービス見切り発信させた現況は〜
662不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:42.16ID:czErWCI50
ようするにアップル以上に儲かる仕組みをやりたいんだよね。
だから多少危ない部分も運用で誤魔化していけるなら行こうと
663不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:43.27ID:eaglX0mn0
>>530
だよねえ
一言も全額補償って言ってないし
積極的に補償するって言ってるだけで

全額補償な雰囲気だけつくってとんずらだと思うわ
664不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:43.72ID:DLXMVN5N0
>>544
「犯人の方」はたしかに丸山副社長が述べていらっしゃった
665不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:44.63ID:ie7Jy4oS0
犯人様www
666不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:46.20ID:NCDBCuY+0
サービスいったん停止して
銀行口座とドコモ口座の両方の本人確認ができてる人から使用再開
とかじゃないと再発防げないわな
667不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:50.64ID:+bpdYzBE0
これが国内最大手かよ
668不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:52.51ID:jmv9YVGE0
不正なお客様は笑う
669不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:52.67ID:432dXc4f0
そか、ドコモキャリア以外の人が不正登録されてるわけか?
670不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:52.97ID:/9MlEbuT0
三上さんって何者?
671不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:54.45ID:DwOkRJCt0
ああ、遠回しに認証の緩い銀行が悪いと言ってるのか
672不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:54.68ID:USYBkGtVO
ドコモからすれば他銀行の客の口座のことなんか知ったことではない
673不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:55.67ID:BLPjiDLd0
>>230
共謀している可能性があるということか
674不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:56.89ID:oN39SomT0
打ち切らんと晒しあげ大会のなっとるぞ
675不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:57.01ID:tWcxNZrM0
被害の拡大の可能性について
676不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:57.97ID:oYFkITIi0
まれにみるひどい事件だな
引き出した犯人は捕まるのかよ
677不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:33:58.91ID:cBGrCPvy0
>>212
マジかw
678不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:01.95ID:FQP/xQIc0
被害額
昨日1000万→今日の午前中1200万→16:30分会見時点1800万
679不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:02.62ID:del1IWnT0
>>620
次は15日の年金支給日の早朝に一気に抜かれそうだな
680不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:03.86ID:A6jhExW90
二重認証以外は全部はじけよ
681不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:04.56ID:MVRvuV2f0
>>570
新規契約ではやってなかった
今後はやる
SMSを使う

でもSMSじゃ犯罪者はイケイケでしょって気がするの
682不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:07.13ID:Xrwwdb3J0
フリーは


無能な質問だなぁ
683不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:08.21ID:2fGgNmR/0
>>573
2020/9/9
「ドコモ口座」悪用、不正引き出し被害 5地銀、拡大の可能性 新規登録停止
 NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用し、地方銀行口座から不正に預金を引き出される被害が相次いでいるとの事。
 各行はそれぞれの口座とドコモ口座を連携させるための新規登録を停止。被害件数や被害総額は調査中だが、今後拡大する可能性もあるとの事。
※以下の投稿に対する下名の主張に同調する者の犯行と推察する。以下の人物は愛媛銀行をドコモの利用料の引き落としに利用していたとの事。
 この様な惰弱なセキュリティー体制しか持ち合わせないNTTドコモの利用は利用者は即時解約、新規契約は一切行わない事を推奨する。

自由民主党が改悪した派遣法を利用し、コロナ禍で安易に従業員を解雇しながらも雇用調整助成金を食い物にする派遣業者の例:
東京都葛飾区区役所で自立支援を行っている赤羽なる職員の紹介で入社した人物の例:
高木工業株式会社 代表取締役社長  高木 茂
〒141-0031 東京都品川区西五反田七丁目19番1号 電話  03-6417-0324
同社 津田沼営業所 所長 林原 旭(080-5899-8957)
〒275-0016
千葉県習志野市津田沼4-8-11 ダイワティアラ津田沼U-B 電話 047-452-4812
情報提供者:営業担当 金子奏(080-5899-8688)
派遣先:
トーイン株式会社 柏工場(第一工場・第二工場・第三工場)
〒277-0804 千葉県柏市新十余二16-1、TEL.04-7131-2111(代表) FAX.04-7132-6937
情報提供者:柏工場 製品第2グループ グループマネージャー:鈴木博之、工場庶務チーフ:縄田良介
トーイン株式会社
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-2、TEL.03-5627-9111(代表) FAX.03-3638-1131
代表取締役社長 CEO兼COO 春 公明(はる きみあき)※中国人?香港人?台湾人?

問題点:
8/17に営業担当の金子奏から派遣先の企業のトーイン株式会社柏工場の工場庶務チーフの縄田良介からこの派遣社員の身に覚えのない理由で、
「1日も早くトーイン柏工場から出て行ってほしい」と言われ、契約満了日の9/30より前倒しの9/19までという日付が確定してしまったとの事。
8/24に縄田に事の是非を問いただしたところ、突然同社柏工場の第2製造部次長の後藤崇から「派遣社員の分際で縄田に文句を言うとは何事か!」
と言われ、営業担当の金子から8/24の件について、縄田とトーイン株式会社柏工場の松本なる人物と事実確認の事情聴取が行いたい旨の連絡を受
けたとの事。この派遣先に居続ける事に身の危険を感じ、8/25に津田沼営業所の所長の林原旭にトーインが示した9/19まで現住所から転出する為
の準備期間として利用したいと述べると、「トーイン株式会社柏工場に行く気がないなら即退去せよ」と言われたとの事。
その為、千葉県柏市内の会社寮を退去させられ、柏市役所の紹介で特定非営利活動法人SSSの運営するグループホームに居住し、生活保護受給申請
中の身分にまで貶められている。
3年以上契約している携帯電話(NTTドコモ)の支払いも滞り、契約を打ち切られ、柏市の社会福祉協議会から借り入れた小口融資についても返済
が滞っているとの事。
この派遣業者はこの様な不条理な事を派遣社員に強いながらも雇用調整助成金を受給している。

厚生労働省への要請:高木工業株式会社への雇用調整助成金の打ち切り、派遣業認可の取り消し
総務省への要請:株式会社NTTドコモの電気通信事業者資格のはく奪
株式会社NTTドコモ
〒100-6150 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー 代表取締役社長 吉澤和弘

名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9の間抜けなスレが
高木工業の林原、金子の殺害要請で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」!!!!!!!!!!!!
NTTドコモの不買運動で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」!!!!!!!!!
684不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:08.28ID:jmv9YVGE0
>>670
フリーの記者
685不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:08.76ID:JJwAxk1F0
自作自演の模倣犯は増えるだろうな
686不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:09.87ID:30KlnXm20
ドコモが隠蔽した被害が確認済の11行

▽仙台市の七十七銀行、
▽岡山市の中国銀行、
▽福島市の東邦銀行、
▽鳥取市の鳥取銀行、
▽大津市の滋賀銀行、
▽岐阜県の大垣共立銀行、
▽和歌山市の紀陽銀行、
▽青森市のみちのく銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608551000.html

松阪市の第三銀行
https://www.chunichi.co.jp/article/118726/
687不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:11.41ID:kjY/BxBG0
地銀は連鎖倒産するかもよ

早めに口座持ってない
メガバンクに口座作って
移した方がいいよ
688不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:12.68ID:vwlUTMBn0
>>671
実際そうだしなあ
689不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:13.51ID:bTpO9Mm30
>>355
記念パピコ
690不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:14.43ID:GgawlwI50
ここももうダメだな
691不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:15.11ID:gnh5agcD0
これ銀行に喧嘩売ってるだろw
692不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:15.66ID:IqxEdwta0
もうゆうちょも地銀も引き揚げても三井住友に移したからええわ
693不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:16.13ID:d28g6Xez0
>>615
銀行窓口では連携中かどうかわからん
だから金引き出すしかない
694不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:16.78ID:FlG6/r160
俺も引き上げてくるわ
どこに入れるかな
695不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:18.29ID:zDNc8l420
これな完璧内部犯行者だろう
ほんとうは100倍深刻なんだろう社内的に
いや1000倍やばい事案か?
696不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:22.26ID:4JLj+oQi0
>>587
「不正利用されてるお客様」とかも言ってるね
697不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:25.14ID:gT9+73/D0
>>523
新聞雑誌テレビ局全部NTT様はスポンサー様だもの
日本のマスゴミは腐りきってる
698不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:26.42ID:qy14dU/T0
>>612
どうもコイツ犯人側に寄り添ってるよな
699不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:27.68ID:HqflPLhR0
>>519
信じられないよね
700不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:28.86ID:LJCD7tbf0
>>652
銀行がドコモを切り捨てればいい
701不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:30.74ID:XoxrN2MH0
ちょっと待て、ドコモ口座は
今の数どれくらいあるんだよ?
把握なんて出来るんか…?
702不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:31.19ID:mbdkLRLn0
みずほもドコモロ座使えなくしとけよ
こんな会見する企業のサービスと提携して恥ずかしくないのか
703不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:31.75ID:D/gykroz0
>>607
そう
ドコモは泥棒側の立場
704不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:31.81ID:8srmue6sO
au by KDDI
705不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:32.07ID:jsm12GWD0
犯人も爆笑してるだろーな
706不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:32.14ID:+pZpId5O0
反省してるならなんでチャージ停めないのか
707不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:32.57ID:T/M6WvE50
ここまでにテレビ局の質問あった?
708不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:32.59ID:gIgdv3xY0
犯人の方w
金融庁ちゃんと業務停止命令だせよ。
709不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:32.71ID:C8n2G+A90
ちょっと前にFAXとか印鑑とか馬鹿にしてるコメンテーターいたけど
結局人がそこで書いてたり押してるって事でひとつ防波堤になってるのよね
710不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:33.14ID:2qxMnm/U0
サービス停止してイメージ失墜を止めるもんだが、それすらしないで言い訳w
711不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:34.29ID:6BAUwjdN0
みずほ、三井住友頼むから縁切りしてくれ
地銀は弱くて無理だ
712不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:37.33ID:pOA7zHFN0
サービス一旦停止しろよ
713不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:37.85ID:31SwFn7Y0
ゆうちょ銀行への不安は続く
714不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:38.02ID:hV4/I7Th0
この記者の言うことだと
ドコモは金融庁異常の権限がある組織って事かwww
715不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:38.69ID:n4QhB+tF0
でも絶対停めません
716不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:40.51ID:WPvJBzYA0
>>212
アイデア採用してくれるのけ?
717不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:41.44ID:xtYxIMFB0
拡大の可能性
関心度高そう
718不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:43.95ID:jmv9YVGE0
>>682
フリーもドコモに仕事もらってるやつばっかだからな

御用記者ばっかだよ
719不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:44.14ID:/B64xohJ0
ドコモ大暴落の巻き
720不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:44.76ID:VrSPUZQf0
記憶力だけで高学歴のバカな僕ちゃんたちをなめるなよ

誰かが教えてくれなきゃ何も解決できないバカばかりだぞ?
721不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:45.85ID:Rc81O7x60
>>100
ドコモさんが銀行をハッキングしてるのか
もし本当なら大事件だぞ
722不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:45.87ID:e+XhPpbY0
サービス続けようとしてる時点で反省もクソもないんだが
723不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:46.48ID:0IteaOCT0
(・∀・;)本人確認しなかった取引を、本人じゃないと証明できない
724不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:46.72ID:LLGVjEUn0
銀行に手切られればいいのに
725不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:46.85ID:jfD+9qOR0
詐欺師もドコモに使用料払ってるから
ドコモからしたらお客様であるのかね(´◉ ω ◉`)
726不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:47.24ID:McDRq+Q50
>>599
一家4人ゆうちょだろ
長年みんなお年玉いれてきたんだから
727不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:50.98ID:OyfdC14k0
会見見てないけど
記者のツッコミが甘そうだな
このスレの20人くらいが記者になって質問した方が社会のためになるのに
728不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:51.79ID:gtDtfYuP0
真ん中のセキュリティ対策のおっさんが一番ヤバかった
729不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:53.12ID:RLe+J5nG0
>>467
給付金には使ってない口座やられたから関係ないって5ちゃんねら被害者が画像アップしてたよ
730不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:55.01ID:M4k/kUzu0
>>616
連携してる銀行の方の口座を解約しないと意味無いだろー
731不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:57.81ID:2fGgNmR/0
>>683
更なる景気悪化、外交問題に発展しかねないベトナム人技能実習生へ虐待行為を行っている自由民主党に多額の献金を行っている上場企業の例:
トーイン株式会社
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-2、TEL.03-5627-9111(代表) FAX.03-3638-1131
創業 1955年(昭和30年)2月、代表取締役社長 CEO兼COO 春 公明(はる きみあき)※中国人?香港人?台湾人?
資本金 22億4450万円、株式 東京証券取引所(ジャスダック市場)上場
従業員数 445名(2019年(平成31年)3月31日現在)
事業内容
 包装資材事業 紙器、樹脂パッケージ、能書・添付文書、ラベル、ディレードラベル
 精密塗工事業 精密塗工製品の受託製造
 その他事業  受託包装・セールスプロモーションツール

生産拠点
 柏工場(第一工場・第二工場・第三工場)
 〒277-0804 千葉県柏市新十余二16-1、TEL.04-7131-2111(代表) FAX.04-7132-6937
海外子会社
 TOIN VIETNAM CO., LTD.(ベトナム)
 HO CHI MINH OFFICE(ホーチミンオフィス)
 Address:Room 201, Floor 2, HOA LAM building, No.2 Thi Sach street, Ben Nghe ward, 1 district, HCMC
 VIETNAM FACTORY(ベトナム工場)
 Address:Lot B_1C_CN,Road DE4 & NE4A,My Phuoc 3 Industrial Park, Ben Cat Town, Binh Duong Province, Vietnam

問題点:
トーイン株式会社ベトナム工場にて紙器、樹脂パッケージを形成するサックマシーンと呼ばれる生産設備にて現地のベトナム人がベルトコンベアの
回転体に指を突っ込ませ指が変形する事故があったという情報を入手。
情報提供者:柏工場 製品第2グループ グループマネージャー:鈴木博之、工場庶務チーフ:縄田良介
インターロック機能(光センサーでコンベア内に製品以外の侵入物が侵入すればPLCでロジックを構築し設備を非常停止させる機能)があれば防げ
る事故と思われるが同社が保有するの全てのサックマシーンにはその機能が備え付けられていないとの事。
昨今日本国の企業は業種を問わず安倍政権が改定した入管法に基づき、大量の現代の徴用工とも呼べる低賃金で雇用できる技能実習生を利用して、
人件費を抑制している為、同社の柏工場には多数の技能実習生が在籍し、同様の事故に見舞われた場合、ベトナム、隣接するカンボジアなどの東南
アジアの国家から技能実習生の即時帰国を要請されると、日本国の企業はコストの高い日本人を雇用せざるを得ず新型コロナウイルスの影響で企業
業績が悪化する中、更なる収益の悪化を導き出し倒産・廃業に追い込まれる事は疑いない。
またベトナムに特化した情報として嘗てベトナム戦争を経験したベトナムには現在も米国を苦しめた強力な軍隊が存在し、災害派遣が主任務と化し
た自衛隊では到底、国土の防衛など不可能である事も深刻な問題点の一つである。

ベトナム軍5,500,000 >> 自衛隊兵力310,000

James Arthur Watkinsの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9の間抜けなスレが
トーイン柏工場の縄田、鈴木の殺害要請で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」!!!!!!!!!!!
732不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:57.85ID:N1u1qzeG0
不正なお客様www

犯人の方www
733不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:34:58.85ID:GyfXZAMl0
「犯人」だってdアカウント持ってる
ドコモ口座の利用者様だからなw


バカだろ、ドコモ
734不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:00.75ID:g76OJROY0
ドコモに関係ないと被害はないって勘違いしている預金者たちへの
注意喚起はどうするつもりなのか聞いてほしいな
735不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:02.89ID:opnmqA6Y0
>>696
客じゃないよね
736不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:06.16ID:MVRvuV2f0
>>679
次は10月
737不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:07.05ID:CXQ1RxRO0
これ銀行に落ち度があるとしたら、「ドコモと提携した」以外になんかあるの?
全部ドコモの責任ぽいけど。
738不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:07.61ID:vjm5pdQr0
なんだ、たったの66件か
宝くじ当たるより可能性低いだろこれ
739不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:08.27ID:pFS8Po0z0
 銀行並みで別にかまわんよなあ。
いきなり、生体認証はじめるとかさ。

これセキュリティのためとかじゃないよ。実験だよ。
740不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:08.97ID:VMnqTMip0
社長は逃げたの?
741不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:12.03ID:2LlMrmvG0
>>607
自分とこのユーザー(不正利用者)が大事って事やぞ

この会見の内容を本気で言ってるのならば公にしたらヤバイ内部犯行なので隠蔽してるか、若しくは本気で何も分かってないクルクルパーかだ
742不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:12.64ID:kJagPiI40
半沢直樹「ドコモからは腐った肉の臭いがする」
743不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:12.73ID:t2L3XtH00
>>565
現状はただの自己申告だろ
744不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:13.40ID:0WVjYl8V0
じゃあとりあえず止めるべきでは
745不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:18.75ID:ZxIIDwVr0
政府は業務停止命令早く出せ!
このままだと被害拡大止まらんだろ
746不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:22.24ID:BEZCWyNM0
>>692
三井住友も提携してるんだから
メガバンクなら三菱だろう
747不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:22.97ID:0zRHhVea0
明日から銀行口座の残高確認頑張れってことだろw
748不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:23.66ID:vCyz2zj10
>>520
リンク踏むwwwwww
バカwwwwww
749不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:25.88ID:jGc6hi5w0
>>707
そう言えば来てないね
750不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:25.90ID:k0tw6XNC0
>>260
警察「(定額給付金じゃね?)」
政府「やれ」
警察「…はい………原因はフィッシングです(キリッ」
751不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:27.55ID:eDRJnjG60
>>374
たった13000のために
それ以外の一億人を犠牲にしてるよね
752不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:27.72ID:/qoBxZnE0
>>544
言ってたよwww
めっちゃ犯人に気を使ってるなと思ったwww
753不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:29.19ID:vQjDb2qk0
ちょっとパワーワード生まれすぎよw
754不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:29.62ID:a54KEE8Z0
ドコモは完全に包丁理論で乗り切ろうとしてるけど無理だろ
マネロン&不正アクセス用ツールを出しといて知りませんはねぇわ
755不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:31.03ID:2qxMnm/U0
ドコモは客が減るがしょうがねえよな
756不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:31.73ID:+Ry2LqNL0
>>640
そう思うのだけど、銀行もなーんか動きが鈍いのよね。
757不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:31.95ID:Zntm9vUl0
正常な判断できない会社なんだろドコモは
758不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:35.07ID:KXuN7JjZ0
フリーランスは結構いい質問してくれんね
759不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:35.29ID:B6RDAN5D0
>>561
個人事業主なのに無理ぽ
760不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:35.93ID:SV86jzoy0
>>342
通帳記帳してない人や気がついてない人多いだろうからまだまだ増えるよ
761不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:39.30ID:o+14RPRC0
何処麻呂?
麻呂ちゃん何処行ったの?
762不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:40.14ID:yD/CTuBQ0
犯人分かってるのかよ、先ず早急に
見つけろ。
763不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:42.20ID:D6R90xJM0
チャージを止めろバカDOCOMO
被害が延々と続くだろ
764不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:43.31ID:zfQIQlbm0
口座に金がなかったらだあ丈夫だよな、カードローン領域まで取りに来ないよな
765不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:43.44ID:tWcxNZrM0
こいつら責任感0やね
766不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:45.74ID:eXHf2z3+0
>>693
調べる必要なんかないだろ
登録されててもされてなくても、解除の申請をしてしまえばいいんだよ
登録されてたら解除されるし、されてないなら申請は無効っていうだけなんだから
767不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:46.70ID:6pBewBiG0
定期預金ジャパンネットかソニー
通販用振り込み 住信sbiか楽天
普通預金 UFJとりそな

にでもするかな
768不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:46.84ID:IkevUON60
>>695
ゆうちょも噛んでるだろ
チャージ禁止しないとかおかしい

大規模マネロン
769不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:47.00ID:mGAmoqTY0
>>738
申告してきた人数でしょ
770不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:47.22ID:oxbghXCv0
>>260
被害件数的には一番可能性あるのはそれだからな
年レベルで収集した情報を一気に放出というところだろう
相当昔にやっちゃっててもなんともないからと安心していると…てやつかも
771不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:48.46ID:PVXqr1Ln0
これまでに紐付いてる回線は被害が出る可能があるが
ドコモはそれに対処はしない
被害出たら連絡くれってスタンス
772不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:48.49ID:LLGVjEUn0
>>738
「まだ」な
773不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:48.51ID:MVRvuV2f0
>>734
それが一番大事だね
774不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:49.62ID:qkSnqzM70
>>582
手前の本人確認ミスを棚に上げて銀行がザルとか逆ギレしてるのか
ダメだこりゃw
775不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:50.43ID:Rc81O7x60
1件目じゃなくて60件目で発覚したっていうのがなぁ
776不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:51.38ID:432dXc4f0
>>230
なに?
つまりは身内を庇ってるわけ?
777不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:51.56ID:S/gZtAo+0
今北 3行でよろしく
778不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:52.18ID:X6sqGi3A0
もっとテレビやラジオでやれよ
コロナよりこっちのほうがよっぽどデカイと思うんだけど
779不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:52.82ID:FQP/xQIc0
いろいろあるがサービスは絶対止めませんの一点張りだな
780不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:53.08ID:GCZMA3O80
なお投資家
【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★8  [ばーど★]->画像>4枚
【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★8  [ばーど★]->画像>4枚
781不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:53.86ID:6cRFE3ii0
メルアドだけで本人確認無しとか頭おかしいんか
782不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:54.76ID:YuSoIqD/0
被害の拡大は正直わからない
おいっ!
783不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:55.81ID:rHFAQAOO0
>>738
確定したのだけ、でな
確定してないのが恐ろしいくらいにある予感
784不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:56.11ID:EKieQGPu0
>>737
2段階認証してない
785不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:55.51ID:tB6V7WbVO
>>678
やばいじゃん
786不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:58.65ID:D/gykroz0
>>721
ハッキングの手助けをしてる
787不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:58.83ID:W84G7rDZ0
一律チャージ止めて必要な奴は銀行経由でドコモ口座を許可するようにすればいいだろ
なんでやらないんだよ
788不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:59.56ID:j8g4Min10
>>513
Abemaの緊急チャンネルのほうでやってるぞ
789不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:35:59.97ID:b9pnSgEo0
>>615
サイトにはドコモロ提携が載ってるし
790不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:00.54ID:nYvGQnBu0
社長が不正事実を知ったのは翌日って w

クズ過ぎる会社wwww
791不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:01.76ID:wqeZiqb80
>>727
記者って衰退産業だから人材が集まらん
792不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:02.58ID:Hybmsl7U0
金の流れ的にみると、銀行から金を騙し取ったのはドコモ…という構図になっている

その自覚に欠けている気がするね
793不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:02.74ID:oO9Ixds90
>>550
ドコモも持ってなくね?
dアカウント作るのに名前も住所も電話番号もいらんやん
銀行でも「ドコモコウザ」が本人によるものか確認できない
だからどうやって被害者だと判断するのかがさっぱり分からん
794不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:03.21ID:GhxGg6S+0
こりゃやっぱりドコモが犯人かなw
795不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:05.06ID:n4QhB+tF0
普通は対策できるまで止めるんだよ
796不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:06.03ID:GjBCvOgl0
こいつら頭を下げて申し訳ございません謝罪したっけ?
797不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:06.04ID:Ohbu3IZb0
ゆうちょはなんでドコモのチャージ切らないんだ?アホすぎるだろwww
798不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:06.15ID:zCocqmMC0
給付金の申請から漏れてるんだったら国がひっくり返るのになwww
799不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:09.11ID:GyfXZAMl0
なんか犯人も仕込みじゃね?
アカウント増えたら実績だし
使われたら不正だろうと実績
800不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:11.87ID:Mx1J6/Sj0
マネロン
マネロン
マネロン

頼むよ記者さん
801不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:12.08ID:GgawlwI50
>>750
一応保存しとくからね
802不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:13.04ID:TI7kLWGr0
お客様は不正利用してるだけであって主犯はドコモということでいいの?
803不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:14.78ID:CvDmnXCz0
口座解説してないのは詐欺通らんぞ。
804不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:14.99ID:9XRUi6Bz0
新規のチャージは止まんねぇから
805不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:19.88ID:C8n2G+A90
もう作ってある口座の銀行からのチャージ止めないと意味ないよね
806不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:21.62ID:CufaR0xi0
チャージ止めないのが自分のもうけのためって何なの
金融庁はチャージ止めるよう命令しろよ
ドコモは駄目だ
807不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:22.54ID:e+XhPpbY0
桁が変わっちゃったりしてなw
808不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:23.51ID:FQP/xQIc0
>>740
逃亡
809不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:24.13ID:/S31C2Eb0
どこの会社もセキュリティ詳しい奴なんかそうそういないからな。国もラック頼みだし
810不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:24.49ID:jwT/+gBN0
記帳も貯めるとおまとめで明細わからんぞ
811不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:26.07ID:CftDbiJY0
ドコモショップも動員してドコモ口座の本人確認を
大至急実施すべきだな
本人確認できないドコモ口座は凍結しろ
812不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:27.15ID:dCheWn4b0
Q被害の拡大について

Aわかりません
813不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:27.29ID:NCDBCuY+0
>>103
他人の銀行口座使って勝手に口座振替書かせてるのと変わらんのに
814不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:27.71ID:CsMMNKSH0
そういや地方銀行が多いとかのスレをニュー速+で見たな
地銀減らすためのグルじゃないの
815不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:28.59ID:ykGhlLqM0
>>544
頭おかしい…
816不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:29.43ID:Pu1xzKnl0
犯人様含めてニーズがあるからサービス止められないってもう共犯だろ
817不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:30.41ID:u8khUtC20
>>713
ドコモとゆうちょ銀行への紐付け廃止届を今日ゆうちょに提出したわ
818不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:30.53ID:cH8Fz7KU0
ヤバすぎwww
819不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:31.53ID:Pfk5FakV0
>>727
記者は似たような内容の質問をなんどもドコモ銀行側へ投げかけているような感じがする
820不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:31.93ID:lKQoEmnT0
もうドコモはわざとやってるって白状すれば?(´・ω・`)
821不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:33.14ID:zDNc8l420
銀行さんなんかつけるなよw
銀行もグルか??こいつらやる気ないな
822不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:34.41ID:yFpTQadD0
誰かまとめてくれ
つまり?
823不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:34.57ID:gnh5agcD0
これ銀行側から見たら
契約した内容を一方的に自分達の義務だけ緩めて
それで発生した被害を銀行で面倒見ろって言ってるんだろ
銀行はもっと怒れよこれ…
824不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:35.41ID:eaglX0mn0
これ全額補償しないやつだわ
ゆうちょ口座どうしようかな
825不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:36.50ID:lG3MQDmN0
会見見てないけどあとからマトメでみればいいな
チェックするのは自分の口座のみ
826不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:36.65ID:s/Pz60lL0
何故全体を止めないのか
お金をチャージしてる人が多いから!ニーズがあるから
保証は銀行との協議中
被害の拡大はわかならい、銀行の報告を待つが拡大するとは思ってない

↑まとめ
827不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:37.25ID:LJCD7tbf0
もう会見までやって迷惑かけてる認識あるのに、まだドコモ口座でビジネス続けようとか片腹痛いわ。

停止どころか廃止すべき事案だとまだわからんのか?
828不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:37.63ID:VrSPUZQf0
保証なんてあてにできないぞ?
早く預金引き出した方がよくね?
829不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:38.13ID:T1KY+5On0
被害の桁が変わるとは想定してないってw
甘すぎるw
830不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:38.14ID:FBhDbsn80
記者「今後の被害拡大予想は?」

ドコモ「桁違いに被害拡大するとは思ってません」

www
831不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:39.60ID:+pZpId5O0
チャージなんで停めないのかってもっと突っ込めよ記者
832不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:41.71ID:UsGwE8zj0
実際に被害受けた人に対して「被害受けたはっきりとした証拠確認が取れない」とかで逃げまくる予感
833不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:42.42ID:150WQkE00
オンラインゲームのノリで複垢okにしたのがよくないんだよね
834不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:42.81ID:CufaR0xi0
しゃべり方が全くすまなそうじゃないのが凄いな
835不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:43.27ID:IqfxDPV/0
桁はすぐ変わると思います
836不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:43.39ID:t9qv8OVT0
本気で止めようって意識は感じられないよね
837不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:44.52ID:b9pnSgEo0
>>790
りそなから一年寝かせてからな
838不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:44.74ID:Rc81O7x60
裏2chにいろいろ情報が貼ってあったぞ
マジでマズイかも
839不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:44.87ID:d28g6Xez0
被害の拡大はわからないwwwwwwww
そんなに桁が変わるほど大きく変わるとは想定できないからwwwwwww


はした金余裕で補償wwwwwwwwww
さすが大企業様wwwwwwwwwwww
840不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:45.17ID:pmlrQr8V0
三木谷「通信会社が銀行の真似をするからこうなるんだよね」
841不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:45.38ID:HqflPLhR0
>>544
www
842不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:45.44ID:8Yurmz6d0
なんかあまりにも適当ちゃうの?
被害止める気ゼロかこいつら
843不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:45.68ID:jMKJAv3w0
なんなんだこいつら
844不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:46.18ID:gqA+MiGJ0
裏のスマホ用意できたらやり放題だな。
また被害出るぜ。
ドコモって本当にアホやな。
セキュリテイーの素人だろう。
845不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:46.21ID:Bf9ihrYt0
神様、仏様、不正なお客様
846不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:48.51ID:MVRvuV2f0
8月以降の調査しかしていないって言うのはなんで?
847不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:48.67ID:KXuN7JjZ0
ドコモ「これ以上桁が変わるほどの被害は増えない想定」

楽しみだな
848不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:48.73ID:XEhlPZuA0
詐欺にあったとき
dカードセンター の対応糞だったし
常に上から目線 嘘付かれたし謝りもしない
こいつら終わってるわ
849不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:50.76ID:FLUFbGYB0
>>737
現代で名前と生年月日とキャッシュカードの暗証番号でなんでもできる口座なんて金盗んでくれ言うてるようなもんや
850不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:50.81ID:B+Kw55Zg0
おれdカード支払いはりそな銀行使ってるんだけど
全く関係ないゆうちょ銀行の口座が危ないという認識でよい?
851不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:52.31ID:oVcjYrlx0
想定しろよ
852不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:54.59ID:pOA7zHFN0
銀行は被害を判断できないだろ
853不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:56.05ID:x7dT2KMJ0
被害の拡大は想定していないキター
854不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:59.92ID:/qoBxZnE0
>>342
いまだに5ちゃんですら
ドコモ口座作ってないから自分は大丈夫だよね?
って書き込んでくる人がいるんだよ
田舎のじーちゃんばーちゃんが自分の口座からお金ひかれてるかもなんて思う?
ニュースだってできるだけ取り付け騒ぎにならないように遠回しに遠回しに説明してるし
855不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:00.58ID:7Z94T2KK0
おい
ドコモロ
詫びオーブよこせ
856不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:02.98ID:LWYQAS5t0
>>749
怖っ
857不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:05.40ID:m1eySNew0
番号はどっかからの流出だったのかそれとも総当たりでヒットしたのか
そのあたりはまだ出てきてないのかな
858不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:11.55ID:jGc6hi5w0
明日は取り付け騒ぎやね
859不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:11.73ID:kA4K6UR60
>>18
メチャクチャ面倒くせえだろ
暇でプラプラしてるやつはストレス無いだろうけど
860不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:12.84ID:d28g6Xez0
>>519
むしろ犯罪者へのGOサイン
サービス止めないってわかったから
861不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:13.44ID:MD+Upo070
ドコモが一番馬鹿な上にクズでどうしようもない反社なのは確定として
他銀行もりそなの件で危機意識もてよ…
862不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:13.63ID:eG6og/K00
>>777
銀行のせい
不正なお客様
犯人の方
863不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:14.40ID:a8rrcxwx0
ドコモは胡坐をかきすぎやな
864不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:14.54ID:Qct+R8C90
謝る気ないやろ
865不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:16.60ID:n8Vv+mFU0
桁が変わらなければいいんです被害が2倍3倍になろうとも(副社長CISO
866不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:16.69ID:yL/nALIq0
>>732
敬語のセキュリティが
867不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:17.74ID:uAGZMLLN0
銀行も会見してほしいわ
868不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:18.39ID:MHag1YjY0
>>317
自分もずっとそれ言ってるんだけどね
洗浄がおわるまではサービス停止しろっつーの
869不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:18.96ID:90JCv3Fs0
改善していくフェーズで銀行に求めていくことはあるのか?
今後被害は拡大していくのか可能性はどれくらいと想定しているのか?

本人確認が甘かったので反省していく、銀行様がセキュリティにバラツキがあるので相談していくがまずは自分たちがセキュリティが甘かったと認識し反省する
拡大するかはわからないw銀行からあれからきいてないし、そんなに今から桁が変わるほど何かが変わるとは想定していない

現時点で捨て垢で作られたドコモ口座野放しなのに大丈夫なのか?
870不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:19.08ID:7sxLLqBI0
記帳してないけど被害届けだせばいい?
871不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:19.09ID:aZ4jUG7A0
今北、テキスト書き起こしとかどこかにありますん?
872不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:19.72ID:uLpMZICw0
銀行側からチャージ拒否するしかない
873不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:19.76ID:OTr3bPVm0
>>2
まんカスならいいのか?
874不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:20.63ID:bwvYgbzD0
>>828
保証?補償?
875不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:20.98ID:HqhvyDeP0
ドコモ「銀行から報告されたものがほぼ全部だと思うから
    もうこれからはそんなに増えないと思います」

…これ本当?
ということは、銀行では「不正に作られ紐付けられた口座」を把握してないとだめだよね?
「今被害報告が出てる口座」じゃおかしいよね?
876不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:21.04ID:AZJKF1AD0
最低でも業務停止命令だ

マネロン規制法違反や


830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac5-pVuC) []:2020/09/10(木) 08:53:05.10 ID:JN+ysm6O0
これドコモけっこうやばいかもよ
ドコモ口座って資金移動業者として認可されて行ってるんだけど
資金移動業者は犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング防止法)に縛られるのね
でマネロン防止法では本人確定事項として、氏名、住所、生年月日の確認をしなきゃいけないことになってるんだわ

メールアドレスがあれば誰でも作れるドコモ口座ってコレできてないよね
877不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:21.69ID:j1PSkImz0
毎月記帳し続けること追求しろや
878不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:21.69ID:t2L3XtH00
>>565
被害者が不正証明しようとしたら
使用したdアカウントのメールアドレスと、そのメールアドレスの利用者が特定できないと自作自演を取り除けないが
そんなの被害者だけの力じゃ絶対証明できない

今は被害状況の報告だから自己申告でいいとして、それで補償までしてくれるのかと
879不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:21.78ID:1w2KCv0C0
>>737
本人確認をドコモに丸投げした
880不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:22.52ID:AGbjvKLJ0
ドコモ内部も分裂して荒れ荒れと見た
881不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:23.85ID:vCyz2zj10
>>809
ラックの社長は福岡!
882不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:23.90ID:2SXJnsDj0
実験
883不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:24.42ID:TLASYxKF0
10/15の年金支給日に気が付く高齢者多いだろ
被害増えないって何言ってんだ?
884不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:24.82ID:P+mTRGMX0
>>678
2週間後はニューヨーク化
885不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:27.30ID:nYvGQnBu0
>>513
ここでやってる

https://gxyt4.app.goo.gl/wE2Au
886不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:27.46ID:JJwAxk1F0
>>802
きっと
「不正利用もしているし」
「通常方法の使用もしている」並行して利用している、ってのが分かってんだろね
(自作自演がバレてる
887不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:27.00ID:sGx528Dt0
ゆうちょや地銀に喧嘩売ってるとしか思えんw
888不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:29.01ID:hGA/KBVq0
「ドコモの社長が不正事件を知ったのは翌日。」

???
889不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:30.12ID:dCheWn4b0
これもうサイコパスだろ
890不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:30.76ID:tB6V7WbVO
っつーかもうパフォーマンスでも財務大臣が劇おこして見せないと
制汗剤なあなあかって話かと
891不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:31.12ID:Pfk5FakV0
ドコモ銀行じゃなかったドコモ口座だ
まちがえた
892不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:31.35ID:b9pnSgEo0
なんで犯人に気を使ってんだ?
893不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:31.42ID:ZUpQ+fpc0
>>517
補填しますって即座に戻って来るのかね?
894不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:32.99ID:zZtcxt6u0
あーあこれ甘く見てて後なって慌てるパターンやん
895不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:33.67ID:sFDPMtBe0
>>756
違約金とかあんのかもな。いってる場合じゃないと思うけど
896不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:34.99ID:JaywwuEB0
これ被害額1億超えたらどうすんの
897不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:36.03ID:Ue4hGmHj0
七十七銀行はもうドコモ口座止めてほしいわ
898不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:36.38ID:Wb0ppr+30
>>633
そもそもフィッシングじゃなくても余裕なのにな
899不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:36.52ID:GVisvpMC0
>>701
2700万口座
900不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:36.57ID:CufaR0xi0
まとめ

チャージは止める気は無い
今後の拡大はわからん

以上
901不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:42.14ID:d28g6Xez0
>>766
だからその申し出そのものが受理されないと言っている
902不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:43.94ID:qc6iX03O0
>>317
d払いのアプリDLだけして使ってない口座とかいっぱいありそう
903不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:48.15ID:MVRvuV2f0
>>844
こんな仕組みにした時点で素人だろうよ
904不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:48.99ID:/S31C2Eb0
抜いたカネを仮想通貨に換えられるともう追跡できない
905不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:50.76ID:6pBewBiG0
真面目に銀行特に地銀は取り付け騒ぎになるのを
一番恐れてるんじゃねこれ

ドコモ銀行にも迷惑かけてる自覚ないなwww
906不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:51.64ID:LWYQAS5t0
>>817
紐ついてたん?
907不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:52.33ID:3WOZZIQ20
>>46
実行犯はドコモだよ。
908不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:52.80ID:Zntm9vUl0
ドコモ<不正利用の被害を垂れ流す!!!貧乏人の預金など知ったことか!!!
909不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:53.34ID:ejIueWlL0
>>900
終わってるわ…
910不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:53.59ID:2fGgNmR/0
>>731
2020/8/3
 新型コロナ影響で倒産 400社に 民間調査会社調べ
 業種別では、
 ▽居酒屋やレストランなどの飲食店が最も多い54社、
 調査会社
「酒を提供する飲食店などに対し東京都が営業時間短縮を要請することなどで特に飲食業は再び厳しい状況に陥るおそれがある。
 また、これまで多かったサービス業だけでなく、製造業などにも倒産が広がらないか注視が必要だ」
※早速、東京都都知事小池百合子が居酒屋やレストランなどの飲食店を廃業に追い込む要請を行った模様。
 大阪府知事吉村洋文は8/1に同様の居酒屋やレストランなどの飲食店を廃業に追い込む要請を開始している。

結果:
2020/9/4
 新型コロナ影響で倒産 来週にも500社超の可能性 信用調査会社
 新型コロナウイルスの影響で倒産した企業は、4日までに合わせて489社に上り、早ければ来週にも500社を超える可能性があり、影響が長引けば
 廃業を検討せざるをえない中小企業が増えるという調査結果もあり、地域経済への影響が懸念されているとの事。
 民間の信用調査会社、帝国データバンクによると、新型コロナウイルスの影響で破産などの法的手続きをとって倒産した企業と、事業を停止して
 法的整理の準備に入った企業は、4日午後4時までに合わせて489社。
 業種別では「飲食店」が69社と最も多く、次いで「ホテル・旅館」が53社、「アパレル小売店」が33社。
 倒産件数は1日数件のペースで増えていて、調査会社は「早ければ来週にも500社を超える可能性がある」との事。
 一方、別の信用調査会社の「東京商工リサーチ」は、倒産だけではなく、今後、中小企業の廃業が増えるおそれがあり、地域経済への影響が懸念
 されると指摘。

 廃業を考えざるをえない東京 八王子市にある三味線メーカー「東京和楽器」(創業:明治18年)の場合。
 プロの演奏家が使う三味線も数多く製造し、歌舞伎や文楽などの日本の伝統芸能を支えてきたが、工場では17人の職人らが135種類の機械を使い分け
 て、材料となる木の形を整え、最後は手作業で丁寧に仕上げて行くとの事。
 出来栄えを決める「棹(さお)」と呼ばれる部分を磨く作業だけでも20もの工程があり、熟練の職人でも仕上げるまで3日ほどかかるとの事。
 1人前の職人になるには、最低でも10年はかかるとの事。しかし、いま廃業を考えざるをえない状況に直面しているとの事。
 新型コロナウイルスの感染拡大で、演奏会が軒並み中止となり、小売店が休業するなどして注文が激減、4月と5月は新規の注文や修理の依頼がほぼ
 なくなったとの事。
 もともと注文は減少する傾向にあり、かつては月1500万円あった売り上げは半分以下の600万円ほどに減少。
 そこに、新型コロナウイルスの影響が追い打ちをかけ、経営者の大瀧勝弘さん(80)は一時、廃業するしかないと考えたとの事。
 ただその後、廃業するかもしれないと知った取引先などから相次いで注文が入るようになり、小学生の男の子から「ちょっとでも力になりたい」と
 いう手紙が届くなど、支援の声も寄せられているということの事。
 大瀧さんは「応援の声もいただき、会社を続けたいという気持ちもありますが、注文がなけなれば頑張りようがありません。毎日本当に悩んでいます」
※これが4/8に安倍晋三が発令した緊急事態宣言の結末である。8/28に安倍晋三は2度目の無責任辞任を宣言し、一部報道によると1年後(延期になった
 東京オリンピックの開催時期)に自由民主党の総裁選挙に立候補し、衆参両院で首班指名を受け第3次安倍内閣を発足しようと試みているとの事。

∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※
 ∪  ノ  
  ∪∪
※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9を無制限継続するw

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子、大阪維新の会含む)の
政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。
911不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:53.74ID:koJ6M/n10
>>705
困惑してると思う
912不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:53.83ID:jd0TBuIE0
後回しw
913不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:54.30ID:9Yn6WpI80
年金受け取り日とか給料日に更に増えるね
914不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:55.06ID:4g1uWxES0
>>580
被害増よりマシ?はあ?カネ払ってスマホ使っててこれかよ?
ドコモが俺らに救済しないと、基本的人権に抵触するわ。
915不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:37:55.16ID:jhnNTh8T0
>>777


916不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:00.32ID:jmv9YVGE0
>>800
Youtubeでd払いのマネロンの方法書いたら追い出されたわ

まぁ犯罪行為が広がるからだろうけど
917不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:00.42ID:KiGycb6A0
この優秀そうに見えて完全無能なの最高
918不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:00.64ID:14epYlIF0
>>228
なるほど
さらに酷いパターンやな
技術者がもごもごするやつか
919不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:01.14ID:T4/lJDmX0
都民だけど百合子の会見なんてどうでもいいんだよ
なんでドコモやんないの?
920不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:01.37ID:xK+wu1JM0
もし犯人居たら、Twitterでアピールして、明日抜いて貰いたい
そうでもしないと、止めないんでしょ?悪魔って居るんだな
921不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:02.56ID:xpWR9nRV0
ドコモはダメダメだと思っていたけど予想以上だった
やべえなドコモ
922不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:03.38ID:oOBqmcZ+0
元ZOZOの前澤さんが株で44億損失出した
って話題になってたけど
ドコモ口座の被害額見てて
あらためて44億ってスゲー額だなって思った
923不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:03.62ID:It+TseRe0
>>688
そもそも顧客増やすためにフリーメール本人確認なしで口座作れるようにしたドコモが悪い
924不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:04.98ID:e/iWM6cb0
>>737
暗唱番号だけで、本来組み合わせるべき物理キャッシュカード無しで認証したこと

このザルとドコモの偽造キャッシュカード作成システムの素晴らしいコラボレーション
925不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:06.24ID:zDNc8l420
実は・・・かなりの深刻な事案かww  状況はマジヤバイ
926不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:06.40ID:Hh9EgHiV0
一億は被害あるだろうな、みんなまだ確認してないだけで
927不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:06.89ID:d28g6Xez0
>>858
ドコモによる銀行つぶしwwwwww
すげえwwwww
928不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:07.04ID:G6OrU4BR0
犯人はたぶんTor経由だよなぁ・・
929不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:07.46ID:HqflPLhR0
>>230
え?犯人判明して約束してるような表現w
930不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:09.17ID:WzvmRt9P0
>>1
お、800万増えたか
931不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:09.57ID:Gxfd5MMk0
ゆうちょは自分を守る為docomoへのチャージを一時中止すべき
預金が消えてもいいならdocomoの犯罪者優遇措置に協力してもいいけどね
どっちも公社だったからまともな判断出来る上層部がいないのかな
932不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:09.71ID:Rc81O7x60
>>891
コドモ銀行みたいなもんだから
たいして違いはない
933不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:10.20ID:oYFkITIi0
とりあえずサービス中止
不正アクセスのトラッキング
地銀との仕切り直し

ふつうこうだろ
934不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:10.53ID:Na/Onkyr0
キャリアフリーになった時点でリスクを伝えたのかどうか
935不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:12.20ID:j1PSkImz0
不正引き出し防ぐのは記帳してもしゃあない
引き出し祭りや
936不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:12.34ID:2qxMnm/U0
ゆうちょや銀行はドコモと関係を持つことがリスク
937不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:12.89ID:zexkU4Xa0
>>857
そんなの警察でもわからないよ
938不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:13.10ID:PxfEeE/Q0
サービス停止しません
チャージ止めません
不正利用口座は申告ないと分かりません
不正利用口座がどこからアクセスされたものか分かりません
口座情報を知っているのは本人だけと思っていた
スマホを持てるということは信用のおける人間だと思っていた

こんな感じ?
939不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:13.32ID:6y9qfWk40
田原務
丸山誠治
前田

前田氏は睫毛フサフサだな
940不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:16.33ID:ExY0SIy50
犯人は正規の手順で紐付けしてるので、ドコモや銀行では不正な取引かどうか判別できない

なので現在の被害額は氷山の一角

紐付けられた口座を持ってる本人が確認して不正の場合に申告しない限り発覚しない
941不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:16.44ID:a54KEE8Z0
>>762
追えるわけない
口座番号の総当りしたかどうかを銀行側に聞くようなクソシステムにログなんてないよ
942不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:16.81ID:TLASYxKF0
>>850
赤の他人に紐づけされてる可能性ある
943不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:16.98ID:CsMMNKSH0
>>900
頭おかしい
普通即サービス停止するだろ
944不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:17.08ID:gqA+MiGJ0
犯人のかたになんて語りかけるのか面白い。
945不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:17.30ID:b9pnSgEo0
>>888
去年のりそなは上に報告しなかった
946不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:18.16ID:c2+EHUbb0
被害額マシマシしてんなw
億いくかなあ
947不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:19.02ID:tWcxNZrM0
>>899
2700マンコうざ…
948不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:20.18ID:8EOXEWsT0
>>822
提携している銀行に口座があれば解約しないと危険
949不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:20.50ID:/qoBxZnE0
>>876
わーいわーいドコモ廃業しろ
950不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:21.45ID:ZPgBiUkf0
>>609
やっぱ共犯だろドコモ
951不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:22.10ID:P+mTRGMX0
>>896
麻生「たかが1億だろ?」
952不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:22.36ID:s/Pz60lL0
何故全体を止めないのか
お金をチャージしてる人が多いから!ニーズがあるから
保証は銀行との協議中
被害の拡大はわかならい、銀行の報告を待つが拡大するとは思ってない
銀行からセキュリティに関する要望はあったが色々やったんだよ馬鹿

↑まとめ
953不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:22.66ID:gtDtfYuP0
質問者が、フリーメールで量産された捨てアカウントでの利用くらい辞めろやみたいな内容だったのに

返答は、多くのお客様に利用いただくようために変えない(キリッ

さらに質問で、攻撃側のIPは海外だったのか国内だったのか、詳細は分かっているのかというのには
返答は調査中


あああああああああああ
こんなん海外から捨てメルアドで量産して作りまくれるわ
アホがああああああああああああああああああああああああああああ
954不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:24.11ID:9XRUi6Bz0
お前ら今すぐ通帳記入してドコモコウザ名義が有れば全部不正使用で申請すれば全額保証されるぞ!!
955不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:24.32ID:jsm12GWD0
この期に及んでチャージ止めないとか…、マジドコモ死ね
956不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:27.72ID:Qpq8nnfH0
これ金融庁は会見見て切れてんだろ。
957不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:28.59ID:dc4/yzEB0
既存のアカウントに対しても本人確認やり直せよ
早くチャージを止めてくれ
958不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:29.85ID:CXQ1RxRO0
>>784
自社のシステム的に2段階認証してない銀行だと不正が発生するから、チェックしないとダメじゃね。
っていうか質問に出てきたわ。
959不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:30.80ID:dCheWn4b0
おいもうだめだこれ

全額引き出して別の銀行に預け直し
それしかない
960不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:32.80ID:KiGycb6A0
この右の奴絶対パワハラしてるよな
961不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:34.58ID:PVXqr1Ln0
該当機関に口座がある国民は自分で紐付いてるか確認しないと抜かれる可能性がある
962不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:34.93ID:VrSPUZQf0
これ
口座から全額出すだけでいいの?
借金させられないの?
凍結しとかないと駄目な奴?
963不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:36.36ID:rj8an+ze0
>>817
窓口でできる?
964不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:40.33ID:5KxpT6On0
>>315
途中でドコモ口座を作れる対象範囲を変えたらしい
おそらくそれを銀行に知らせてなかったんじゃないかな
知らせててこれなら銀行の過失や
965不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:44.02ID:MVRvuV2f0
>>896
それは別に問題じゃ無いかと
966不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:44.89ID:n4QhB+tF0
去年のはふれられたくないんだな
967不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:45.23ID:j1PSkImz0
記者の頭の悪さ
968不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:45.55ID:jd0TBuIE0
左端がダメだからすぐ右端がフォローするw
969不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:45.93ID:FsXApZOH0
>>1
ドコモはクソってことで間違いないのはわかるんだけど、
スレこんなに立てる必要あるの?

なんかおもしろいことあったの?
たとえば、セブンの担当者みたいに意味不明な理解だったとか
970不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:47.13ID:pzG/CV8F0
あっそう
971不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:47.53ID:LWYQAS5t0
>>721
ハッキングツールただで配った
972不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:48.05ID:t9qv8OVT0
田原全然ダメじゃん
973不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:48.82ID:miSc22/A0
>>875
願望だろ
単なる正常性バイアス
974不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:49.48ID:DLXMVN5N0
・銀行側からドコモのセキュリティの甘さって指摘されてなかったの?(2019年5月の時の対応が論点)
→ セキュリティの関する要望はお互いに改善できるところは改善していくスタンス
・メールアドレスだけの口座開設が問題視されたのはいつ?
→今回(今年)の発覚時点できづいた
975不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:50.95ID:UNgQJvYU0
ドコモ口座止めないことが信じられない
976不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:52.78ID:87AtzlLd0
>>876

アメリカに敵視されるとおもしろいことになるがW
977不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:54.46ID:BvlHpsy20
>>893
んなわけないよ
自演詐欺だって間違いなく起きるし精査するのは相当時間かかる
978不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:54.74ID:jMKJAv3w0
やる気のない病人が総理大臣で出来レースの総裁選で無政府状態とか終わってんな
979不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:55.27ID:7kKKbdG40
マスク会見はイメージアップだと思う。パヨクさん的には事務的な会見だと思うだろうが日本人から見たら事務的でいいんだよ。怒号飛び交う会見荒れて持っちゃー困る

・・・ただ言ってる事は情弱すぎる点がな。
980不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:55.41ID:aX0EYoRQ0
>>868
さっき記者会見で直近で一日1万件ぐらい使われてるから、
お客様に配慮してサービス停止はできない!って言ってたぞ
981不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:56.17ID:b9pnSgEo0
>>884
3万ドル
982不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:38:57.10ID:wFn1GvtJ0
全国民に30万円補償しろ!
983不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:02.97ID:8srmue6sO
NTTなんて昔から殿様商売よ
984不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:03.37ID:jmv9YVGE0
フリーメールのドコモ口座+サインレスでできるd払い
これで換金率高い商品買えば簡単マネロンマシーン
985不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:03.46ID:HqflPLhR0
>>900
解散っ!
986不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:04.93ID:90JCv3Fs0
右の人ハッキリしていてわかりやすいな
987ばーど ★
2020/09/10(木) 17:39:05.48ID:YP7yQVaH9
次スレ

【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★9 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599727131/
988不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:07.61ID:5cPiSSPW0
ド どんだけ殿様商売なんだよ

コ こいつ等?

モ もう潰れていいぞ?
989不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:08.11ID:CsMMNKSH0
>>637
やらないよかマシ程度か
990不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:09.74ID:mGAmoqTY0
>>956
天下りウマウマ
991不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:12.24ID:432dXc4f0
ドコモの無料電話窓口て今パンクしてるのかな?w
992不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:15.39ID:9XRUi6Bz0
早く全チャージ止めれば?
993不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:16.05ID:X3WBZGK00
今日激混み覚悟で通帳記入に行ったらATM誰も使ってなかった。みんな心配じゃないんか。
994不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:16.50ID:PxfEeE/Q0
>>937
総当りしたかどうか把握できるようになってないっておかしいんだが
995不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:16.79ID:ezC++A6L0
金融庁ちゃんと指導しろよ
996不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:18.49ID:McDRq+Q50
>>880
理解できない文系と揉めてもおかしくないw
997不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:18.66ID:1w2KCv0C0
>>968
会見は右の人だけで良かったのではw
998不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:19.34ID:tWcxNZrM0
>>900
あたまおかしい
999不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:19.58ID:AZJKF1AD0
>>822
2700万契約者のうち、チャージ利用は13000人

不正なお客様
犯人の方

チャージ利用は停止しません
1000不要不急の名無しさん
2020/09/10(木) 17:39:20.67ID:jdj40kU00
>>99
チャージサービス停止したらしいじゃんか
-curl
lud20250123173056ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599726186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★8 [ばーど★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★7 [ばーど★]
【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★11 [ばーど★]
【NTTドコモ】「ドコモ口座を止めることは考えていません」 2度目の緊急会見 [ばーど★]
【LINE】岸田首相、緊急会見 [TOTTO★]
松居一代、緊急会見
【速報】麻生、14時5分から緊急会見
【速報】宗教団体「家庭連合」が緊急会見
新キャラ登場か?、日大学長 15:30から緊急会見
【LIVE】7pay セブンペイ不正利用でセブン&アイが緊急会見
【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★13
【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★21
【サッカー】ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見
中2女子のおっぱいを触った疑惑の富山市議会議長、緊急記者会見
【実況】安倍首相緊急会見 
【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★1
【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★2
【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★7
【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★5
【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★6
龍玄とし【にゃんた緊急会見】本当は嫌でした88
【LIVE】麻生太郎財務相、19:40より緊急会見★4
【速報LIVE】小池都知事 今夜8時に緊急会見会場 ★5
【LIVE】日大の学長が緊急会見 アメフト問題で 15:30〜★7
【速報】東レ、不正で緊急会見。株価暴落→日本大企業の不祥事が止まらないwvwvvwvw
【新型コロナ】高須院長、小池知事の緊急会見は「すでに発表されたことの繰り返し」
■日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見■20:00〜■急遽番組を変更してフジテレビで生中継■
【NHKニュース速報 19:19】 今週末は不要不急の外出自粛を要請へ 東京都・小池知事がこの後の緊急会見で
【速報】 今週末は不要不急の外出自粛を要請へ 東京都・小池知事がこの後の緊急会見で 25日★3
【大規模イベント決行】K-1プロデューサーが緊急会見…「発表している大会をちゃんとやるのが我々の仕事」 ★7
小池都知事緊急会見「注意喚起!」 (ヽ´ん`)「これまでも注意喚起だったじゃん。具体策はないのかよ」 小池「ないです」ワロタ笑
【高崎山サル】大分市が緊急会見「シャーロット」名前変更せず「英国王室への祝意の気持ちが大きかった」★3
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★8
【速報】NTTドコモ、きょう夕方会見 [ばーど★]
経産省 緊急記者会見 ★3
【国連】安保理、緊急会合開催へ 北朝鮮への石油輸出制限検討か [無断転載禁止]
【国際】国連総会、緊急会合が再開 ロシア「住民投票」非難決議案採決へ [ぐれ★]
【LIVE】小池都知事、緊急記者会見 20:15(予定)〜 ★3
【神戸製鋼】川崎社長 17時より緊急記者会見
【WHO】「今は緊急宣言を出す時ではない」新型肺炎対策会見 ★4
【緊急速報】 (;`Д´) マック赤坂氏が東京都知事選挙への出馬を表明 ニコ生でこれから記者会見 [無断転載禁止]
【速報】 悪質タックル・日大アメフト部、内田監督&井上コーチ…緊急記者会見 キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【どこおじ大敗北】ドコモ、ドコモ口座による被害は37件1200万円と発表。被害は一旦全額ドコモが補填。夕方記者会見
ドコモ社長、料金値下げで3日に会見 [首都圏の虎★]
【共同通信】ドコモ社長、料金値下げで3日午後に会見 [孤高の旅人★]
【速報】麻生副総理が緊急会合
【速報】株急落受け政府・日銀が緊急会合
【緊急会議】どうやったらスクスタが復活するのか?
【緊急】菅官房長官会見23:00〜
【国連安保理】8日に緊急会合 米のエルサレム首都認定を協議
首里城火災を受け 京都の“世界遺産”二条城で 防火対策を話し合う緊急会議
【安倍首相】「圧力強化を…」安倍総理 安保理緊急会合を要請へ [無断転載禁止]
【芸能】「百合子の乱」で民進大混乱 増田氏?長島氏?緊急会議! [無断転載禁止]
【サッカー】<ハリルJAPAN>マリ戦での不可解指示にイレブン混乱!「緊急会談」要請へ ★3
【全国緊急事態宣言】安倍晋三内閣総理大臣 記者会見★6
【LIVE】コインチェック緊急記者会見、生中継始まる★2
ワイドナショー「緊急生放送!宮迫・亮の謝罪会見を松本が語る」★5
【ドコモ口座】NTTドコモ会見 副社長「暗証番号等を他に漏らさないことが一番重要」 [WATeR★]
【日産】日産の内田新社長、2日午後就任会見 3つの緊急課題【ゴーン退場後の後始末】
日本医師会「マジで「緊急事態宣言を出した方が良いんでねの」日本医師会が会見、医療崩壊に危機感」
【緊急事態宣言】埼玉、千葉、東京、神奈川、北海道 きょう全面解除 安倍首相会見へ ★3 [ばーど★]
【速報】東京・足立区で10歳未満のきょうだいが感染 祖母から母ときょうだいが感染 緊急記者会見中 ★3
【ドコモ口座】NTTドコモ会見 不正引き落としの被害は計1800万円 11銀行、銀行名の公表は差し控える [WATeR★]
【北朝鮮ミサイル発射】国連安全保障理事会 緊急会合始まる
【緊急朗報】NTTDocomoメインブランドで20GB2980円プラン導入!ドコモ以外使う雑魚おる?
【緊急朗報】ドコモがメインブランドで20GB 月額2980円プランを明日発表!
01:21:40 up 25 days, 2:25, 0 users, load average: 8.34, 9.71, 9.86

in 0.08307409286499 sec @0.08307409286499@0b7 on 020715