◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★8 [ばーど★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599726186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
お前らチンカスの意見なんか聞くわけないだろ
天下のNTTDOCOMOだぞ
解散
この件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわドコモは。
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】
立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。
国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。
マネーロンダリング 政治資金 未返還
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【政治資金返還逃れ】
「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。
ただ、これは深刻な事態を招きかねない
政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。
現に15年9月には、前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。
昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。
■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。
今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。
俺の口座が不正利用されて無いか不安でうつ病になっても
保証してくれるんだよね勿論?
【国民民主党】玉木#代表が一部報道で『マスゴミ』と批判 毒饅頭と言われた小沢一郎と合流 05/24 【小沢一郎合流問題】
国民民主党の玉木雄一郎代表がツイッターで、同党の小沢一郎衆院議員の処遇をめぐる一部報道について「いい加減な憶測記事を書くな。だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」と投稿した。投稿は既に削除されている。
記事は「『懸案』だった小沢氏の処遇問題が約1カ月で決着した」などと伝えていた。これに対して玉木氏はツイッターで「『ようやく』決まったわけでも、『懸案』でもない。すべて予定どおり」と反論した。
玉木氏は24日、国会内で記者団から投稿の真意や削除の経緯を問われたが、「もう削除したので、特にコメントはない」と答えるにとどめた。
国民民主党と小沢氏が率いた旧自由党は4月26日に合併。5月23日に玉木氏と小沢氏が党本部で会談し、玉木氏が兼務する総合選挙対策本部長の相談役に小沢氏が就くことで合意した。
与信でユーザー情報調べるのに自分達のことは隠すのか
ドコモ「定期的に銀行の認証の緩さを指摘してください」
記者「はい」
それでいいならドコモの携帯電話契約もメアドと口座だけで契約させろよ
自分たちだけは安全性保ちながら
他人の口座の危険に晒すってさ
ドコモ 「電子マネーつかいたかったら、免許証もった姿を撮影させろ。いやなら使うな。」
国民 「そんなもん誰がつかうか。反省しろ。」
これセブンペイみたいに死ななきゃだめなサービスだろ
残高不足でブラックリストに載っちゃったという預金者にはどうするんだ。
この件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわAUは
ドコモ口座でマネーロンダリングもできる
そして犯罪もできる
それを止めない糞企業
そして業務停止命令を出さない糞政府
この国終わってんぞwwwwwwwwwww
被害者救済もいいけど犯人特定しなよ
ドコモ口座と引き出し元口座の名義が違う奴位調べられないのかよ
会見連中はバカは置いておいて、こんなゆるゆるのサービスを設計レビューやテストレビューで指摘、変えさせる人材がいないのか?
いやいや、ありえん。
ドコモも銀行もおのおのチェックしましょう
両者の突き合わせはしません
は?
社会に大きな不安を与えた事をどう考えているか聞けよ。現地にいる奴
この会見で全額補償はないと確信した
ゆうちょバイバイかなー
>>24 信金取り付け事件はデマが発端だが、これは現場で事件起こってるんだよね
>>18 不正な引き出しであったことを証明してください
できない?なら補償は無理ですねえ…
本人確認はフリーアドレスでおKってバカなの?セキュリティーガバガバやんけ
1000 自分:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 17:11:20.01 ID:d28g6Xez0 [8/8]
フリーランスきりこんだーーーーーーー
チャージ停止は!!!!
d口座関連は止めないのか!!!!!
答え
全体止めないから!!!!!!
チャージ多いから止める気ないから!!!!!
そういうお客様にとって影響大きいから!!!!不正引き出しされるのは我慢汁!!!!!!
d口座全体を停止しちゃうと全部止める事になるから止めない!!!!!!
おいおめーらお金引き出してたんす預金だ!!!!
こいつら止める気ねえぞ!!!
これで犯罪者にGOサイン出たわ
犯罪者は全力出す、だってボーナスステージがあるのはドコモダケ!!!
犯罪者に優しい企業NTTドコモ
ドコモは犯罪者を応援しています!
>>18 D払いで使われた分だけって条件つけてたぞ
現金で引き出されたり送金された文は保証外
dアカウント喪失したとき、その銀行口座永久に使えなくなるから
別のdアカウントに変更することはできるんじゃねーの。
今作ってる人でも口座変更されている可能性は?
お前が知恵を出せよw
何でお前のビジネスの為に他が知恵出さなきゃならんのだ
金融機関の本人情報とドコモの本人情報を付き合わせる仕組みをeKYCは持っているのか?
→ 付き合わせる予定はない
→ eKYCを銀行側が何かの形で連携して本人確認するんじゃないかと思う、みたいなことば
被害の拡大を防ぐためにサービス停止するんじゃなくて
サービス自体は継続でビジネス優先
酷くないか
ドコモのサービスを全く使ってない人まで被害あってるのに対策がいい加減
補償されても一度被害あったらその口座もう怖くて使えないけどな
ドコモはセブンから何も学んでないのか
社長以下経営者は責任逃れたいだけの会見だなこれ
休眠口座掘り当てれば毎月30万ケットできるのか今後も?
なされればじゃねえよ!
金融業やってるなら義務なんだよ
未だに暗証番号数字のみ4桁とかいうセキュリティ意識0なのも問題では
口座申し込んだ人の本人確認してどうするんだよ
口座申請者と口座所有者の一致の確認は今と同じじゃねーか
ダメだ。ドコモがチャージ止める気無いなら
ゆうちょが自発的にやらないと
前スレでレス番真っ赤にされたけどwドコモと取引ない個人なら被害にあわないと思っている人多そうだな
これ、被害確認出来てない人わんさかいるんじゃねーの?
口座の名義人本人であることの確認を
「口座情報を知っていること」でやるってのは
もう根本的に発想がおかしいのよね
極々一部の顧客大事にして日本国民1億人の信用を無くしていくスタイル
信用ゼロ以下になったら新規ユーザーや出戻りは取り込めないけどええんかいな?w
補償はいいけど、不正の証明は誰の責任なんだ
被害者自身が不正を証明するのは極めて困難なことを誰か質問しろ
あれ、今はプリペイドとしてしか使えないって言ったよね?
これ全部止めないとマネロンに荷担してるとも言えるよな
>>46 匿名プロキシでアクセス可能です。(普通は弾く)
ボーナスステージやで
コイツら、黒崎検査官にキンタマ握り潰してもらわないとわからんのか。
銀行側が会見しないと、意味ねーな。
銀行の責任なんだろ?
>>11 アウト
記帳してドコモコウザがあったら警察に連絡を
セキュリティー低い銀行を切るって話には答えないんだね
ドコモにキャッシュレスは100年早いんだよ
銀行は振替サービス停止しろ
ドコモは現金だけ扱え
チャージも現金だけだ
ドコモ「補償します」
記者「ドコモさんが全額出すんでしょうか」
ドコモ「それは銀行と話し合って…」
被害が遭われた方が困ることがないように
=それは被害じゃないですねえwwwwwwwwwww知らんしwwwwwwww
国の進めるネットでの国民管理が頓挫するな
NTT現場猫の責任逃れのせいでw
ドコモは止める気ないから銀行が止めるしかないが
それも駄目なら全額引き出すしかないなこれは
賠償すべきは役職じゃねーか?
給付金申請書には家族の生年月日が記載
口座番号がわかる書類が添付してあるから
誕生日パスならこの紙一枚で登録条件クリア
市町村が破棄を業者に委託
廃棄業者が書類を横流しの可能性
バカでも鄭でも複数口座つくれるようにしたのはおめーだろ
俺は悪くないの一点張りだったな
補償するかどうかも分からないよ
私どもとしては積極的に補償したいと思っています
(でも銀行がねーーーー)」
フリーランス「セキュリティの甘い銀行は切るといった考えはとるのか?」
副社長「将来的にw知恵を出し合ってお互いやっていこうと考えている」
はー遅いなんでこう決められないの?wwwww
積極的って言うならドコモが全額払うって言い切れよwwwww
何か問題があった時にサービス提供してる会社が確認出来ないのを良しとして
サービス提供したっていう倫理観の欠如だよね
ドコモにチャージ止めろって問い合わせるより
銀行にチャージ止めろって問い合わせした方が対応早いんじゃね
>>115 銀行はまさかこんなサービスあったとは知らんかったでーで乗り切る予定w
ドコモ儲かってんだから全額補償してやりな。信用落ちたね
>>48 いや、指摘する人がいても
口座の本人確認は銀行側の問題とみなしてドコモはやらなかったんだろう
何故全体を止めないのか
お金をチャージしてる人が多いから!ニーズがあるから
保証は銀行との協議
↑今行った事
俺の不安感からうつ病になったら
ドコモに保証求めればいいのか?
銀行のセキュリティが悪い
犯人が悪い
ドコモは被害者
自分は通帳もって郵便局に行ってドコモ口座と紐づけされてないか確認してもらったよ
他の人がそうしたってネットでみたから調べてってちょい食い下がった
すいてたから10分ぐらいだった
974不要不急の名無しさん2020/09/10(木) 17:23:25.73ID:x7dT2KMJ0
>>915 記帳して実害受けてからしかなさそう
銀行もセキュリティあげたらたぶん大丈夫かな。でもどこで漏れたかそこは銀行じゃないとわからないんだろうな
こんな中途半端な記者会見やって
金融庁にはどのように報告するんだろな
>>116 「我が東京中央銀行はユーザーへの保証を拒否いたします!」
>>72 怖いのはコレ。ドコモが締めない宣言した以上、緩い銀行は解約するしかない
対応として、ゆうちょ銀行なんかはダメだな
>>113 直樹がいないとやる気出さねーぞ!直樹早くだせ!
こんな何も把握できてないった言われてもおかしくない状況でよく会見やったなwww
チャージなんかコンビニからするから困らんよ
銀行チャージ塞がれて困るのは詐欺師だけだろ
>>121 ドコモがこんなスタンスなんじゃ
銀行側が一斉チャージ止めるしかないよな
でないと本当に取り付け騒ぎになんぞ
口座持ってるだけで危険なんだから
積極的に対応だったらさっさと利用の停止をしろや
まずそこから対応するだろ
なんで新規口座だけなんだよ
一旦銀行口座からのチャージを止めて全口座の身元確認すれば
被害拡大は抑えられるんだが,そういう考えはドコモお持ちでないのかな?
>>91 そうね
後去年の被害は?8月からしか補償せず?
マネーロンダリングの可能性についてとかって質問あった?
明日も朝一から記帳の人で銀行混みそうね
ただでさえ金曜日なのに
この会見大丈夫か
取り付け騒ぎ起きたらどうするんだ
説明聞くと今ある口座は解約以外リスクが消えないってことになる
まあスガさんが地銀もドコモもやっつけてくれると思うよ
>>103 そしてそれを銀行の責任と言い切った馬鹿副社長w
何でこんなお花畑なん?銀行の現場はてんてこ舞いやろ
これもう犯人はなんとかして100万人単位の口座をスッカラカンにするしかねぇだろ
ドコモちゃん、ありがとん(笑)とか最後に煽れば地上からこのクソ会社も消せるやろwww
あのさー将来のこと聞いてる場合かよ
今がんがん犯人がチャージしまくって換金してんだろw
金融庁はドコモへのネット口座を停止させろ
次もやらからす
Q. セキュリティ甘くない?
A. 皆さんで知恵を出し合って少しでもセキュリティを高めていきたい
??????
>>94 確実に起きる
やばい
たぶんサービス止めない発言で金融庁激おこ(´・ω・`)
>>149 そこはみなしちゃ駄目
セキュリティ第一の通信会社がそれでは駄目
変えさせないと
金使わず溜め込みやがってと
上級が下民から吸い上げるためにやってるんじゃないの?
今回の本人確認なしで勝手に口座開設金抜き取り
その後企業のお金で補填
↓
違う詐欺で金吸い上げ
その後企業…
以下ループ
メアドで2段階認証って何度か出たけどなに言ってんのかほんとわからん
ただの登録確認メールじゃないのそれ
補償は上限する、300円だけどな、とか突っぱねたら逆に大したものw
そもそもどのくらいの額になるか分からんのに全額補償とか言っていいんか?w
>>28 俺はイオ光(関西電力)に乗り換えたわー
フレッツ光と違って顧客情報の公開してないから変な電話かかってこないし
大手で安心だしねー
今見始めたが
今回の記者らしい人の質問は的確だな
いつもはイライラするのに
>>147 ドコモ回線契約者しか使えないみたいな認識のままだったとこ多そうだな
>>136 犯人はドコモロ利用者1300万人の中にいる
ドコモ(俺)は、誰だ犯人かわからない!
緊急連絡!!
154 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/09/10(木) 17:13:45.79 ID:BvlHpsy20
犯人はもうやらないと思うのでサービスは止めません
なんだこれwww
セキュリティレビューで安全性に対しての問題指摘があったのかなかったのか質問しろ
あったとしたら何故対応しなかったのかも
ゆうちょさえ絡んでなかったらなぁ…
ゆうちょだとほとんどの人が心配になるだろ
>>150 66件、少なっ!って思わせるような会見やってんじゃねーだろーな。
皆さんご確認下さいってちゃんと言ってんのかな?
セキュリティ → 銀行のせい
補償 → 銀行がどう思うか
ドコモに金融は早すぎた
甘い考えがなくならない限りもう出てきてほしくない
Qネットをやってる会社の感覚としてセキュリティが4桁の確認だけで済ますのは危なくね?ドコモの方でも銀行切ったりしないの?
(あくまで銀行をレベル低い悪者にしたドコモヨイショスタンスの質問にしても)
A「将来的にはそうなったらいいけど今何か変えるとかそういうことは考えてない」
1日13000件チャージあるから
そのうち何件が不正チャージか、何件が正しい利用者のチャージなのか、ドコモで知る術はないだろ
わからないのになんでサービス継続するんだ?
>>180 銀行のせい
セキュリティはみんながドコモに教えて
とりあえずチャージは続ける
ゆうちょに口座なかったらニヤニヤしながら会見見れたのに
パクられたカネはチャンコロハッカーのポケット?
北チョンのミサイル開発資金?
ドコモは犯罪者以上にクズだな
>>158 まあ正当な利用かどうか判別つかなくて
自己申告じゃないと気づかないってのはあるだろうからね
>>83 休眠ってカード引き出しすらできないんじゃね?
マネロンは禁句か?
誰か突っ込めよ
三菱に断られた話とかさ
ドコモと無関係で汗水たらして頑張って働いた人のお金が被害に遭ったらそりゃあ被害者がドコモを恨むね
【悲報】警察「ドコモ口座の被害にあった方は、フィッシングサイトで口座情報を入力したと思われる」
http://2chb.net/r/news/1599705105/ 自分で漏らしていたwww
>>151 さすが「泥棒様御用達」口座だな
窃盗幇助宣言にひとしい
本当に攻撃がなのかフィッシング被害者の名簿で
ドコモ口座つくられたのか説明有ったの?
ドコモのセキュリティは全く信用ができない事はわかった
お客様に向き合ってwwwwwwwww
不正引き出し続けられるけどお前ら我慢汁!!!!!俺ら大企業だからwwwwwwwwwwww
笑いがとまんねえwwwwwwww
電話回線認証とか犯人の電話につながるから意味無いやろ
金融庁が謝罪会見しねーとダメな話ななんだよな銀行のセキュリティーが低いってはなしだから
セキュリティーの低い銀行いネットに参加しろと言ったのが金融庁
>>99 まだチャージできるん?
途中から見たんだけど、
「今はプリペイドとしてしか使えない」って言ってたよ?
>>175 少なくとも大手銀行は
すぐ止めるだろう。
いつもセキュリティ、セキュリティと煩いんだから
今更SNS認証ってセブンペイから何も学習してないなw
セブンイレブンを余裕で超えたな
社会的責任とかSDGsとかそういうのは一切ないわ
チャージしている1万人いても、利用してない奴のほうが多いんだよ
それ無視して止めない時点でドコモの対応はおかしい
銀行側でチャージをデフォルトで禁止にしろ
任意設定でいいだろ
>>140 銀行からお断りじゃないの
UFJみたいに
>>175 ゆうちょが止めなきゃ意味ない(ドコモにはノーダメージ)
>>215 自分とこの責任じゃないとやらないって普通に横行してる
地銀とか今回の対象銀行
下手打つと大損するなこれ
リアル半沢直樹居て提携してなかったところの勝ちか
>>148 auにのりかえなさい、ぺーも信用できないからauしかないよ。
>>224 下に対策を投げたから、何か帰ってくる
っていう意味だろ
給料の振り込み、各種引き落とし、預金、全部変えるしかないなぁ
銀行口座からのチャージだけを禁止にすればいいだけなのに
セブン銀行ATMから現金チャージしたらいいだろ
Dポイントカードに限らず、俺のQR決済カードはみんなクレジットカードとしか紐付けされてないから
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
まあドコモは実害ないからな
被害届も出しようがない
銀行と預金者があうあうしてるだけって構図
>>153 提携口座で金入ってるならやばい
もし残高無くても定期預金口座だったら−になってる場合がある
未だにdocomoなんて使ってる奴は極度の情弱か思考停止しかいないだろ
金融業が
セキュリティを他人任せで
ロンダリング可能なサービスってwwww
検察庁案件だぞこりゃ
ドコモ幹部「チャージ禁止?そんなことしたらd払いが使い物にならんだろ!PayPayに負けちまうだろ!現状維持で何とかしろ!」
ま、自分の金だから自分で大事にもっとけや
は理解した。
>>149 口振依頼する人が本人であるかは収納機関がやらないと
2700万口座中に作っただけで使われてない口座どれくらいあるか把握してるわけ?
紐付けされてる口座にも銀行を通してお知らせ送って貰えるように協力してよ
>>2 ゆうちょ銀行も被害受けてんだぞ
ドコモとどっちが上だと思ってんのかな?
ドコモとやらかした地銀は信頼を完全に失ったぞ
俺はこれを機に三井住友銀行の口座を作ることにした
ダメだなこりゃあ。( ´ ` )
飛ばし携帯使ってたら意味が無いだろう
甘いよな 4ケタだけって
証券口座なら、lD パス 入った後もパス求めて来るし、移動にもlDとパス
>>1 ドコモからは被害が確認できないって言ってるけどドコモ口座と連携金融機関の本人確認を店舗ですればいいだけだろ
本人確認終わらない間は凍結
何の関係もない被害者である国民を守らずに犯罪者の口座を守る糞企業
ド コ モ ! ! !
皆で使わなければ、そのうち消えて無くなるだろう
こんなウィルス塗れなったPCみたいな会社(笑)
0759 不要不急の名無しさん 2020/09/10 17:20:20
>>650 >銀行口座に百円以上入って無い俺は勝ち組
ドコモ口座のチャージは借金みたいな感じで預金マイナスになるらしいぞ
ID:xpWR9nRV0(2/3)
↑こういう貸付口座理解できないバカが暴れてる
犯人のかたwww
ドコモにとって犯人はお客様です!
昼は30件は一千万だったのが、倍になってるじゃん
どういうことだよ
>>272 日産とかLCCのピーチとか社長出てこないよね。華々しい発表会はドヤ顔で出てくるくせにw
真ん中のおっさんの不遜な態度
記者会見向きじゃねえな
そもそもドコモ口座ってシステム自体が、d払いつかいたいけどドコモに個人情報渡したくないって客対象にしてるやろ?
ドコモも2020年にもなって振替とはいえ四桁ロックが通ると思ってないやろ
>>180 補償はなるべく速やかに銀行と協議の上全額補償
チャージを停止しないのがマイナスイメージなんじゃないの
ドコモがうんこ野郎なのは当然として、そもそも自分の口座情報がダダ漏れのほうが怖すぎなんですが。
問い合わせてるレベルじゃない
問答無用で取引停止すべき
取り付け騒ぎになるぞ
>>294 金融庁のやらかしだから
ドコモは泥をかぶってくれただけ
もう完全に失敗会見
ドコモユーザー以外の人間も敵に回した
>>134 私も その流れを睨んでいますよ どうもねぇ そこら辺りなんだよ
ドコモ「電話回線を持ってるってことは、犯人の方からしたら、足が付きやすいから(やりにくくなると思います)」
>>274 みずほ三井住友はまだ止まってないんだなあ
被害がまだないからというのもあるが
信用問題だからすぐストップして欲しいわ
>>146 全額銀行から下ろすぞって言えばいいんだもんな
ドコモはそれでも、どうぞどうぞな立ち位置で
痛くも痒くもないし
昨日までの紐付け犯人は明日以降もチャージしまくりや
・電話番号やSMSで認証すると、携帯電話は所有時点で本人確認する。
・反抗しようとする側からみれば「足か付きやすく」なる
すこし言葉尻が疲れてきている
>>278 だいたい、チャージしてる13000人のうち、自分の口座登録して使ってるの何人なのよって話でさ
IT系の記者の突っ込みがちと甘いな。
今後の取材対象だから、緩いのかい??
この会見を提携銀行の頭は見てるよねこんなグダグダでも
チャージ止めないってのなら銀行も心中覚悟なの?
>>342 氷山の一角なんだろうな。これテスト出るから覚えておいて
Q:サービスは止めないんですか?
A:13000人の利用者のために犠牲になってください
>>280 だよなあ
必要なら本人確認ありで契約すりゃいい
こいつらこいつらこいつら
マジで笑ってるぞ
何で小池のババア出てくんだよ
これセキュリティ意識全くないな
こんなのに金融庁はOKだしてるのか?
この会見を銀行が見てたらやっべさっさと切らないとってならんのかな
銀行にとってもドコモ社員に逃げられるのは不味いのだろうか
>>120 つかそんなんアカウント本人の名前で登録すればいいだけなので
そこは他で盗まれていたら防ぐことはできない
>>168 ちょ、親がゆうちょなんだけど!記帳させとく泣
>>212 そうだよね。
記者は誰も突っ込まないんだよなぁぁ
ドコモ解約するわ、auか楽天にするか
ゆうちょから金を移動させた手数料返してよ、ドコモ
犯人の方からすると・・・・って
何故敬語なんだよwwww
ドコモ 「ドコモの電子マネーつかいたかったら生体認証させろ。免許証も同時アップなw」
>>289 そうだよ加害者側にツール提供してサービスも止めないんだから
菅さんの顔に泥どころかウンコぶん投げてるようなもんだけど大丈夫か?
電子決済ってなんでこんなに面倒で胡散臭いのばっかりなん?
令和になっても親方日の丸体質が抜けない超汚鮮ドコモ
情弱とはした金を盗まれることを気にしない金持ちがターゲットの
世間を舐めきった糞組織ということが確定しました
今回の件が収まっても、第2第3の大失態は遠い未来のことではない
朝鮮の言いなりになったツートップ戦略は崩壊の序章でしかなかったということ
ドコモは日本から出て行け
>>247 チャージ中止しないのかよ・・・
俺のゆうちょやばいな
とりあえず社長以下会見地出てるメンツの口座番号教えてよ
>>338 ないよりはマシだし犯罪側のリスクは増える
いくら足がつきやすくしたとしても、多発した時、誰が犯人調べるんだよ
銀行はドコモとのサービス切ったって別に痛くないだろ
口座解約される方が痛い
取り付け騒ぎになる前にドコモとのけいやくを切れ
普通の企業なら大問題と考えて
まずサービス全体停止させる
停めると迷惑がかかるって
お前らもう大迷惑かけてるんだぞ
何 いってんるん こいつら
ドコモまじ信用できねぇ
SMSを送るのは攻撃者の端末にだからな
誰かそこ突っ込め
まあ無数に攻撃用口座を作るのだけは困難になるが
サービス利用者多い=儲かるから止めないよ
もしやられたら、言われたら補償するから言ってね、ユーザーの金で補償するね
現在進行形で金抜かれてるかもしれませんが犯人はもうやらないと思うのでサービスは止めません
は?????????
>>322 犯人はドコモロ利用者やから
被害者はドコモロ使ってない
>>158 今日は安全でも明日被害にあってるかも‥が何時までも続きそうなのが怖いんだよ
もしも取り付け騒ぎになったら
煽った書き込み開示要求できるのかな
ゆうちょがまだチャージできるってマ?
なにゆうちょなこといってんねん!
補償を求めるヤツの中に必ず犯人がいる
被害が高額の奴は要注意www
「悪意を持ったのお客様」ってポロっていっちゃったな
確認してきたがとりあえずドコモコウザは無かった
会見最初しか見てないけど「不正に入手された」を何度も言ってたな
まるで自分は悪くないと言いたげな
(´・ω・`)誰かUSA国籍持ってる奴は居ないか?お前が人身御供になってUSAからドコモを訴えてくれ。
は????
副社長「国内海外で携帯持ってる時点でなんかしら身分を証明できるものだからSMSで大丈夫w」
犯罪者が不正に取得した携帯でSMS受け取るんだから無意味だろって言ってるんだよw
>>260 自分でおもらししたのもいるだろうし
総当たりで掘り当てられたのもあるって状況じゃない?
プロキシ通せたみたいだし
>>236 呆れるよね
この記者、早口すぎる
早口ならもっとはっきり喋って欲しいw
銀行側でチャージ停止しとけ
いくつかの銀行やってるだろ
口座の所有者からの申請かどうかの確認は今と同じだね
第2、第3の被害がどんどん出てくるな
>>260 警察はドコモと銀行の意見鵜のみにしてるだけでしょ
>>390 本体もいまだに代理店のうぜえ営業電話放置してるもんな
ドコモ口座使ってないから分からないんだけど
SMS認証って犯人側に行くんじゃないの?
飛ばし電話?なにそれ?ってか。ホントに知らんのかとぼけてるのか。
結局金銭的な被害にあってないからどうでもいいんだろうなドコモは
>>380 多くの銀行も似たような体質なんじゃねーの?
>>289 Winnerの金子が捕まったりしてたからな、その凡例を思うにシステム設計にも責任があるような
電電公社からやりなおしておけ
民間になってやりたい放題じゃねーかよ
この会見聞いてる限りだと、サービス停止しないとダメだろ。
ガバガバなまま「対策した」って発表しそう。
>>344 まあ本来は社長がやるべきことなんだろうがな
>>329 小池のコロナ会見は危機感なくていいよね
通販番組みたい
楽天
チャンスが回ってきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何故全体を止めないのか
お金をチャージしてる人が多いから!ニーズがあるから
保証は銀行との協議
システム停止しないで補償だけするって、犯人の方にドコモがお金払うようなもんじゃん
共犯レベルだよ?
銀行側はドコモの取扱いを当面停止にしたら?
他にも問題あるかも知れないし
2段階認証してることろはそのまま続けていいけどさ
それ以外はチャージを止めるべきだろ
金の流れる口座が認証も何もなく不正簡単に作れちゃった
そして現在もあるだろうその不正口座
これこそが大問題だよな
ドコモのこのサービスは金融庁だろ
即刻業務停止命令を出すべきだわ
今日のニュースで知ったジジババが明日記帳に行って被害額アップでは
>>394 反社おじさん自体がウンコだから問題ない
テレビで一切やってないのか
ほぼほぼゆりこたん(´・ω・`)
d払いはマイナポイントの上乗せ多いんだけど、やめとくわ
さっさと解約するか対象外の銀行に資金移動させとけよ
>>398 >EKYCってなんや?
ネットで本人確認する仕組みのこと
フィッシング詐欺じゃないよ
給付金のデータ流出
説明つかないよ
それいがい
>>407 ドコモ「cmのお話を...」
?「都知事いくで!」
申告した番号が本当に本人のものか照合してないだろうなこれ
捜査はどーなってんだよ!
きちんと検挙できんのかよ!
>>230 なんで犯人がやらないと決めつけてんの?
まさか誰が犯人か知ってるの?
>>157 質問者早口の上にボソボソで音量も安定しなくて聞きづらいね
ドコモ「免許の写真送ってね」
やだよ、こんなザルに送りたくないよ
2段階認証あるとこは被害ゼロだろ
結局セキュリティ次第
スカパー!も百合子に変えた
そっちは後でいいから!
どうしても銀行側の認証はしたくないんだな不思議だ
回線の認証って銀行口座と直接関係ないじゃん
>>255 いつどんな攻撃されたのか、
ゆっくり紛れるようにやられたら
見分けるのは難しいもんな
定期預金してないのなら
今回の対象口座一回解約するしかねえのかこれ
自衛どうすりゃいいんだよw
>>406 この会見を受けてどう出るかによるな
もしこの会見を受けても銀行側が停止させなかったらその銀行は見限った方が良い
>>456 後ろで悪い奴が、暗証番号盗み見か・・やべーなw
30の銀行で1000人被害があったとしたら
最大30万抜かれるわけやから
90億
うーん
>>398 electric know your c(わすれた)
本人認証するシステム
色んな情報を求めるのと顔認証とかするらしい
韓国人様の預金が不正引き出しの被害に遭ったらどう責任をとるのだろうか
「被害者の奴等が煩いので今日の会見なんですが、
実は犯人の方がですね?・・・」
爺婆が動き出すのは明日以降だろうから
被害数も額も随時増えて行くよな
セブンは使ってた人だけだったしな
これは全国民のかなりの割合がターゲットになる可能性があるだろ
こうやってみんな他人のせいにして出世したんだろうな
>>175 ん?チャージ目的の口座引き落としだけじゃないんだわ。月々の電話料金も勝手に滞納扱いになるんだわ。
これでかいよ
ドコモ側は架空口座作れるってわかっているんだから、提携すると決めた相手側銀行の認証方法を確認して無いってのがな・・・
ドコモのシステム担当はカボチャかよw
0759 不要不急の名無しさん 2020/09/10 17:20:20
>>650 >銀行口座に百円以上入って無い俺は勝ち組
ドコモ口座のチャージは借金みたいな感じで預金マイナスになるらしいぞ
ID:xpWR9nRV0(2/3)
ドコモのチャージはマイナスになるww
だめだこれ
被害出た銀行に残高ある方、出金をおすすめします
だめですこれ、ゴミですドコモ
>>451 安いスマホ作ってる国の人間が犯人なんだろ
信用を失くす時は一瞬なのに、それすらも理解してないドコモ
>>451 ×ドコモが
○銀行と協議
共犯だろうな
>>350 いま金融庁検査ないからこのあたりザルでしょ
こんなんでよくAPIだのアンバンドルだとかほざいてたよな
>>434 そだよ
使用している端末が割れるので、犯罪に使われた場合
追跡できるようになる
本人確認無しで口座作れるって時点でNTTアウトだよな
>>451 そもそも金抜かれてるけど犯行に気づかないジジババだっているだろうしやられたら補填しますじゃ何の解決策にもなってないんだよなあ
資金移動業者として開設したサービスで資金洗浄幇助の恐れすらある事態を引き起こしている
むしろ即刻業務停止命令をださないといけない事態なのに金融庁も総務省もまともに動こうとしない現状が異常
ねえ
明日からも全く安心できないって理解でいいか?
>>260 まあ宮城の七十七銀行の人(テレビに出まくってる人)は
ツイッターで「先日ショートメールのリンク先踏んじゃったw」とか言ってたから
この人はフィッシングにはかかりまくってるんだろうなとは思った
>>464 水際で色々理由つけて渋るだろうね
メディアの飼い主だし最初の被害者のように報じない
>>480 しかもわざわざ言い直して
仲間なのかな?
被害を矮小化させて今後の戦略ばっかり言ってるぞ
誠意ねえわこいつら
提携切らない銀行はもう口座片付けるしか身を守る方法無い?
騒ぎが収まったらまた引き出せるのが分かったから犯罪者大笑いだろ
とりあえずドコモ口座が記載された口座本人へ通帳記録のコピーを郵送しろよ
同じじゃねえだろ
対面で契約行為の中での担保と
非対面で送られる情報の違いもわからない馬鹿
ガースーは安倍みたいに甘くないぞ
あまり悠長にしてない方がいいDocomo
>>434 そうだよ
でも不正がバレたら足が付くって話
まあ飛ばしの携帯使われたらアウトだがな
毎回、銀行リストでMUFJとりそなは安全とか貼られてるけど
りそなは去年に同じ問題があって停止しているだけっていうのが笑うところか
犯人の方様はまだ引き出せるんですが
ドコモって馬鹿なの?
冗談抜きで金融庁業務停止命令出せよ
これマネーロンダリングもできるだろ
補償を銀行と協議ってwww
もう銀行みんなドコモから抜けろ
>>260 フィッシングだって証明なんかできないだろ。
ドコモがそう言ってるだけだね。
確認出来る情報持ってるのはドコモの方なのよな
銀行からは本人から指摘されないとあくまで怪しいとしか分からん
三井住友ワンタイムパスだから大丈夫かなと思ってたけど未だにお知らせに何の情報も出してない
決済の提携先も増えているみたいだしもうメインバンク変えようかな
さっき口座確認しに行ったがみんな封筒取って金下ろしてたぞ。マジで潰れる銀行あるんじゃねえかこれ
>>434 銀行口座作るときにSMS認証使って自動でその番号に送られるなら分かるけど
ドコモ的にはドコモ口座作るときだよな絶対
なんも解決してない
被害額1800万円なら個人が1円以下の物をドブに捨てる感じだぞ
金の問題より放置してた?って事が一番の問題
>>484 犯人様はお客様
口座作らないやつは客じゃない
よって犯人様の取引を優先する
(´・ω・`)明日のMSQに併せて東証ドコモショック炸裂間違いなし!www
>>519 せやで
ワイらにできることはもう対象口座引き上げるしかないんちゃうか
>>338 タダで量産する手段はないしハズレでも再使用もできない
試行可能回数は大幅に減らせる
>>351 フィッシング以外の被害も出てる
被害者だけがアホってわけじゃないのよ
>>106 ちなみに、今回被害として確定されたひとは
なにをどうやって証明認定されたのか
大きな焦点では?
スゲーなぁ
今後もザルで行きますって言ってるじゃん
第一、オレのスマホはSMSの契約がないのに、SMSで確認するって・・・オレどうする
しかも、回線契約で本人契約するじゃん、海外だってするじゃん、って海外のプリペならイケイケドンドン
こいつら無能すぎて怖いわ
生体認証もありだろうが、信用ない企業はやっちゃダメ。
身元確認ノーチェックで事件おこした企業が、免許証もった姿を撮影させろ、という。
今後、病院うけつけでマイナンバーカード+顔認証が導入される。そののための準備だろうよ。
>>264 警察が何も言っていないからなDoCoMoが勝手に言ってるだけだし。
警察と連携して原因調査しているのか、俺たちは被害者だからって言い訳ばかりなんだがNTT。
2020/9/10
東京都 276人感染
東京都内 感染者22444人、死亡者 379人 > 大韓民国全体 感染者21743人、死亡者 346人
気になる報道:東京型「COVID-19」のまん延
2020/9/10
東京 23区の営業時間短縮要請 15日で終了決定 酒提供の飲食店
2020/8/25
香港男性がコロナ再感染、2種類のウイルス株確認 世界初の実証
香港大学の研究者は24日、新型コロナウイルス感染症から回復した男性が4カ月半後に再感染したことを確認したと発表。
2020/8/12
国立感染症研究所が8月になって公表したところによると、緊急事態宣言が解けたあと、6月から東京を中心に感染が拡大した新型コロナウイルス
は、それまでのものと遺伝子配列が変化し「東京型」とでも呼ぶべきウイルスに変容したものが、全国に急拡大しているとの事。
6月から、東京を中心にクラスターの多発が見られるようになったウイルスは、ゲノム情報を分析すると、欧州型から突如として変化、拡散した
ものであることが判明。
国立感染症研究所によれば、この新型コロナウイルスの遺伝子配列は、1年間に24.1カ所が変化するとされ、1カ月だと2カ所になり、6月に確認さ
れた「東京型」は、3月に国内で確認された「欧州型」から、6カ所が変化しており、3カ月で6カ所だから、この変異のスピードにも合致。
しかも、いまでは「武漢型」は確認できておらず日本には第3のタイプが、経済活動の再開と同時に地方出張などによって、全国に拡大していった
ことになるとの事。
※武漢型「COVID-19」でのワクチンの開発には全く意味の無い事を示している。
※以下の様な注意喚起を行っているが下名の投稿を阻害する掲示板サイトが
>>1が所属する「5ちゃんねる」である。
各種スレッドは自民党ネットサポーターズクラブの依頼により立ち上げられ、安倍晋三の政策を擁護し、反対意見は即投稿規制を行う自民党
の広告塔的な掲示板サイトに成り果てている。
最近の感染者拡大の要因
@新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスと異なり、夏場でも消滅しない。
A政府は緊急事態宣言の解除の判断の誤りを認めようとしていない。
・6/19に都道府県間の往来解禁の実施
・緊急事態ではないとの認識の下、休業要請、休校要請、外出自粛要請をしようとしない。
B新型コロナウイルス経済対策が感染拡大を助長している。
・最近の感染者の世代は20代との事だが、報道によると政府が支給した「定額給付金」を握りしめて東京都新宿歌舞伎町の風俗店で感染拡大
しているとの事。
・7/21から開始した「GoTo トラベル キャンペンーン」が更なる感染拡大に貢献している。
5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/9/9/18:24頃西条西警察署付近、ERROR: 当分お断りしております。ホスト:pl15500.ag0304.nttpc.ne.jp
2020/9/9/17:22頃国立新居浜高専付近、ERROR: 当分お断りしております。ホスト:p384125-ipngn200403matuyama.ehime.ocn.ne.jp
2020/9/9/16:25頃徳島県立池田高校付近、ERROR: お断りしていますー、ホスト:p249251-ipngn200208tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
【アベ政治の継承】「安倍マンセー」から始まる国民総のけぞりスカスカ菅演説 官僚原稿棒読みまで継承のア然 [potato★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−potato(1号) ★2020/09/09(水) 15:30:10.72ID:raYWFHti9
証拠:
>>1らが仕出かした公職選挙法違反の証拠!!
【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6% 前回の最終投票率は59% ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/07/05(日) 11:11:39.05ID:aYWhyu3K9<−公職選挙法違反を仕出かした
>>1!!
小池百合子ファンの名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−
>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9w
小池百合子の会見が始まったぞw
マザコンの名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−
>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9が
幼稚で稚拙なエラーを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」wwwwww
銀行はドコモとの提携を減らすなりリスク管理しなきゃ駄目
またやらかす
>>419 「お客様」の中に他人になりすましている連中がいてもそれで被害に遭うのはドコモじゃないしw
という底意が見えるな
>>355 銀行口座持ってる人すべてが被害にあう可能性があるから
>>523 飼い主に厳しい質問できるわけがないやん
フリーの奴らも三上以外は御用記者ばっかやんけ
>>499 被害者増やすよりはいいだろ
滞納扱いになるかどうかはドコモ内で解決しろや
ドコモユーザーもこんな馬鹿会社使ってる責任取れ
これ被害者にバレなかったらドコモは何もしないの?
こんな最悪な企業なの?
身元不明なグレーな口座は今回手を付けないから震えて待て(副社長CISO
これ金融機関ブチ切れますよ
>>169 ドコモと口座を紐付けさせないように手続きしなはれ
何で金融庁は何処の金融業務緊急停止しないの
ドコモは俺は止まんねぇて言ってるのに!!
ゆうちょなんだけど定期にすれば記帳地獄から逃げられる?
>>434 犯人が勝手に口座作って勝手に認証して本人に知らぬ間にガバガバチャージできるシステムだからなあ…
会見で2段階認証について強調してるけど何の意味もない
社長は何やってんの
この副社長よりはまともだろ
ひっこめろよw
ロ座開設時のログとかちゃんと保存してるのかなぁ
内部班の可能性はないんか?質問した?
CSのニュース番組め・・・小池の会見なんぞどーでもいいわ。
>>355 ドコモ口座使ってないゆうちょ口座持ち多数
>>296 わしも。でもぺーはやめといた方がいいかな。登録しようと頑張ったことあったけどそれから怪しいメールきたから。
フィッシング詐欺のメール。不正利用されてますメールきたからな。認証メールがどこにきたのかわからなくてまごまごしてた。
そのあとみつかって後日フィッシング詐欺メールきたからやめといてよかった。
ドコモ「補償はしまーす」
記者「ドコモ側がですか?」
ドコモ「銀行と協議してから」
銀行「!?」
認知症で入院してる爺ちゃんのン百万円入ってると言ってた口座、爺ちゃん死んで見てみたら、通帳にドコモケッサイの文字がズラっと並んでて、スッカラカンだったってケースも出てきそうだな。
やばいなこれ銀行側でチャージ依頼停止しないとダメだわ・・
被害受けんの銀行の顧客だぞ?
ドコモは自分とこのユーザーは守るけどお前のとこの顧客は知らんって堂々と宣言してる
もう後は金融庁から停止命令出させる以外手が無い
ドコモは敵だと判明したわ
犯人の方!
犯人の方!
不正なお客様!
チャージ機能は止めませんので
どんどんチャージしちゃって下さい!
責任はゆうちょです!!!!
>>71 d払いが何なのか知らないんだけど、それで今回の犯罪の被害は完全に補償されるの?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ここしか中継してないんだけど??
なんでテレビで中継しないわけ??
わざと百合子をぶつけてきたのか??
免許なんてフォトショでつくって印刷すればできあがり
写真もネットからぬきとればOK
住所なんてどうでもなる
非対面での確認ってのはそういうこと
日本は殿様商売してる企業が多すぎだよ
それを許してる社会制度の問題だは
テレビでどのチャンネルも小池知事のやつしかやってない
>>486 新規に口座設定はできなくなってるから、ドコモ口座との連係解除の申請出せばとりあえずは大丈夫になるんじゃね
会見見てるけど
ドコモの人は被害者がドコモ契約者以外にも及ぶ意識が感じられないな
早くチャージ停止しないと今このときにも不正引き出しされて被害額がドンドン膨らむぞ
NTTは全額保証するよな
ドコモ口座開設の履歴、ゆうちょ窓口で通帳だけで確認出来たよー
ドコモの謎の上から目線の態度で草
ガチで俺は悪くねえよ!と思ってそうだな
>>543 だろうね
暗証番号までパクられてる?んだから
口座自体止めないと、抜かれ続ける事になるだろね
>>270 メールアドレス登録よりはまし
って程度だよね
>>542 7ペイといいなんで高セキュリティが笊なんだろうな
利便性とセキュリティを天秤にかけるとかありえないとおもうんだが
他の国でもこんなことになってんの?
おいおい
たったいまゆうちょからフィッシングメールに気をつけろメールきたぞw
>>467 直近だと大規模流失はそれだが
去年からあるからな
しかも抜き方が微妙
>>554 SMS噛ますことで件数は減るから抑止力が上がるって話
>>464 被害者に対しては補償、つまり被害認定しないだろう
>>292 客のことはお客様じゃなくてお客さんって言ったのにwww
これ銀行側から手を切らないとマジで取り付けじゃね?w
>>357 だよな。標的にしてくれ言ってるようなもんだよね
資金移動業の規則に違反してるよな?
不正使用が発覚してもチャージ停止せず本人確認されてないアカウント野放しにしてる
金融庁スルーなのかこれ
暗唱番号認証のザル銀行向けに偽造キャッシュカード作成システムをメールアドレスあれば誰でも使えるようにしたドコモは共犯だからな
少なくとも銀行口座との紐付けは本人確認してくれ
クレカの銀行口座紐付けも本人確認するだろ?
なぜドコモ口座の紐付けは本人確認しないんだ?
地銀さん、ユウチョさん、
ドコモと商売なんぞしてたら、
マネロン銀行って言われまっせ。
金融庁ならびに米国からも
睨まれますのでお気をつけください。
犯人のド本命はゆうちょにある老人の年金
月30万、年間360万を確実に抜ける
>>363 ホンマにな。エライことなのに・・・
ドコモのつまらんプライドのために危険な目に遭う可能性がアップとか勘弁
銀行も非なんか簡単に認めないしさ
ネット回線ない田舎のばあちゃんが抜かれたんだからフィッシングじゃないだろおー
詳しくは言わんけどよ
会見で犯人の方(かた)からって言ってたね、こういうのってありか?
普通は犯人だけで の方 なんて言うか?
敬語使い醜いな。
使ってもらったらドコモの実績で
オイシイからなぁ
そりゃ止めんわ、ヒトのカネだし
>>555 最終的には報告されただけで10億は余裕で超えると思われ
>>591 定期を担保に残高マイナスにまでもっていかれるらしいぞ
>>610 テレビで中継したらドコモのCM流せなくなるじゃん
お金ほしーwww
そいやコイツ等だったよな〜
あの忌まわしき迷惑メールや個人情報保護を何ら考慮せずサービス見切り発信させた現況は〜
ようするにアップル以上に儲かる仕組みをやりたいんだよね。
だから多少危ない部分も運用で誤魔化していけるなら行こうと
>>530 だよねえ
一言も全額補償って言ってないし
積極的に補償するって言ってるだけで
全額補償な雰囲気だけつくってとんずらだと思うわ
>>544 「犯人の方」はたしかに丸山副社長が述べていらっしゃった
サービスいったん停止して
銀行口座とドコモ口座の両方の本人確認ができてる人から使用再開
とかじゃないと再発防げないわな
そか、ドコモキャリア以外の人が不正登録されてるわけか?
ドコモからすれば他銀行の客の口座のことなんか知ったことではない
まれにみるひどい事件だな
引き出した犯人は捕まるのかよ
被害額
昨日1000万→今日の午前中1200万→16:30分会見時点1800万
>>620 次は15日の年金支給日の早朝に一気に抜かれそうだな
>>570 新規契約ではやってなかった
今後はやる
SMSを使う
でもSMSじゃ犯罪者はイケイケでしょって気がするの
>>573 2020/9/9
「ドコモ口座」悪用、不正引き出し被害 5地銀、拡大の可能性 新規登録停止
NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用し、地方銀行口座から不正に預金を引き出される被害が相次いでいるとの事。
各行はそれぞれの口座とドコモ口座を連携させるための新規登録を停止。被害件数や被害総額は調査中だが、今後拡大する可能性もあるとの事。
※以下の投稿に対する下名の主張に同調する者の犯行と推察する。以下の人物は愛媛銀行をドコモの利用料の引き落としに利用していたとの事。
この様な惰弱なセキュリティー体制しか持ち合わせないNTTドコモの利用は利用者は即時解約、新規契約は一切行わない事を推奨する。
自由民主党が改悪した派遣法を利用し、コロナ禍で安易に従業員を解雇しながらも雇用調整助成金を食い物にする派遣業者の例:
東京都葛飾区区役所で自立支援を行っている赤羽なる職員の紹介で入社した人物の例:
高木工業株式会社 代表取締役社長 高木 茂
〒141-0031 東京都品川区西五反田七丁目19番1号 電話 03-6417-0324
同社 津田沼営業所 所長 林原 旭(080-5899-8957)
〒275-0016
千葉県習志野市津田沼4-8-11 ダイワティアラ津田沼U-B 電話 047-452-4812
情報提供者:営業担当 金子奏(080-5899-8688)
派遣先:
トーイン株式会社 柏工場(第一工場・第二工場・第三工場)
〒277-0804 千葉県柏市新十余二16-1、TEL.04-7131-2111(代表) FAX.04-7132-6937
情報提供者:柏工場 製品第2グループ グループマネージャー:鈴木博之、工場庶務チーフ:縄田良介
トーイン株式会社
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-2、TEL.03-5627-9111(代表) FAX.03-3638-1131
代表取締役社長 CEO兼COO 春 公明(はる きみあき)※中国人?香港人?台湾人?
問題点:
8/17に営業担当の金子奏から派遣先の企業のトーイン株式会社柏工場の工場庶務チーフの縄田良介からこの派遣社員の身に覚えのない理由で、
「1日も早くトーイン柏工場から出て行ってほしい」と言われ、契約満了日の9/30より前倒しの9/19までという日付が確定してしまったとの事。
8/24に縄田に事の是非を問いただしたところ、突然同社柏工場の第2製造部次長の後藤崇から「派遣社員の分際で縄田に文句を言うとは何事か!」
と言われ、営業担当の金子から8/24の件について、縄田とトーイン株式会社柏工場の松本なる人物と事実確認の事情聴取が行いたい旨の連絡を受
けたとの事。この派遣先に居続ける事に身の危険を感じ、8/25に津田沼営業所の所長の林原旭にトーインが示した9/19まで現住所から転出する為
の準備期間として利用したいと述べると、「トーイン株式会社柏工場に行く気がないなら即退去せよ」と言われたとの事。
その為、千葉県柏市内の会社寮を退去させられ、柏市役所の紹介で特定非営利活動法人SSSの運営するグループホームに居住し、生活保護受給申請
中の身分にまで貶められている。
3年以上契約している携帯電話(NTTドコモ)の支払いも滞り、契約を打ち切られ、柏市の社会福祉協議会から借り入れた小口融資についても返済
が滞っているとの事。
この派遣業者はこの様な不条理な事を派遣社員に強いながらも雇用調整助成金を受給している。
厚生労働省への要請:高木工業株式会社への雇用調整助成金の打ち切り、派遣業認可の取り消し
総務省への要請:株式会社NTTドコモの電気通信事業者資格のはく奪
株式会社NTTドコモ
〒100-6150 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー 代表取締役社長 吉澤和弘
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−
>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9の間抜けなスレが
高木工業の林原、金子の殺害要請で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」!!!!!!!!!!!!
NTTドコモの不買運動で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」!!!!!!!!!
ドコモが隠蔽した被害が確認済の11行
▽仙台市の七十七銀行、
▽岡山市の中国銀行、
▽福島市の東邦銀行、
▽鳥取市の鳥取銀行、
▽大津市の滋賀銀行、
▽岐阜県の大垣共立銀行、
▽和歌山市の紀陽銀行、
▽青森市のみちのく銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608551000.html 松阪市の第三銀行
https://www.chunichi.co.jp/article/118726/ 地銀は連鎖倒産するかもよ
早めに口座持ってない
メガバンクに口座作って
移した方がいいよ
もうゆうちょも地銀も引き揚げても三井住友に移したからええわ
>>615 銀行窓口では連携中かどうかわからん
だから金引き出すしかない
これな完璧内部犯行者だろう
ほんとうは100倍深刻なんだろう社内的に
いや1000倍やばい事案か?
>>587 「不正利用されてるお客様」とかも言ってるね
>>523 新聞雑誌テレビ局全部NTT様はスポンサー様だもの
日本のマスゴミは腐りきってる
ちょっと待て、ドコモ口座は
今の数どれくらいあるんだよ?
把握なんて出来るんか…?
みずほもドコモロ座使えなくしとけよ
こんな会見する企業のサービスと提携して恥ずかしくないのか
ちょっと前にFAXとか印鑑とか馬鹿にしてるコメンテーターいたけど
結局人がそこで書いてたり押してるって事でひとつ防波堤になってるのよね
サービス停止してイメージ失墜を止めるもんだが、それすらしないで言い訳w
みずほ、三井住友頼むから縁切りしてくれ
地銀は弱くて無理だ
この記者の言うことだと
ドコモは金融庁異常の権限がある組織って事かwww
>>682 フリーもドコモに仕事もらってるやつばっかだからな
御用記者ばっかだよ
記憶力だけで高学歴のバカな僕ちゃんたちをなめるなよ
誰かが教えてくれなきゃ何も解決できないバカばかりだぞ?
>>100 ドコモさんが銀行をハッキングしてるのか
もし本当なら大事件だぞ
サービス続けようとしてる時点で反省もクソもないんだが
(・∀・;)本人確認しなかった取引を、本人じゃないと証明できない
詐欺師もドコモに使用料払ってるから
ドコモからしたらお客様であるのかね(´◉ ω ◉`)
>>599 一家4人ゆうちょだろ
長年みんなお年玉いれてきたんだから
会見見てないけど
記者のツッコミが甘そうだな
このスレの20人くらいが記者になって質問した方が社会のためになるのに
真ん中のセキュリティ対策のおっさんが一番ヤバかった
>>467 給付金には使ってない口座やられたから関係ないって5ちゃんねら被害者が画像アップしてたよ
>>616 連携してる銀行の方の口座を解約しないと意味無いだろー
>>683
更なる景気悪化、外交問題に発展しかねないベトナム人技能実習生へ虐待行為を行っている自由民主党に多額の献金を行っている上場企業の例:
トーイン株式会社
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-2、TEL.03-5627-9111(代表) FAX.03-3638-1131
創業 1955年(昭和30年)2月、代表取締役社長 CEO兼COO 春 公明(はる きみあき)※中国人?香港人?台湾人?
資本金 22億4450万円、株式 東京証券取引所(ジャスダック市場)上場
従業員数 445名(2019年(平成31年)3月31日現在)
事業内容
包装資材事業 紙器、樹脂パッケージ、能書・添付文書、ラベル、ディレードラベル
精密塗工事業 精密塗工製品の受託製造
その他事業 受託包装・セールスプロモーションツール
生産拠点
柏工場(第一工場・第二工場・第三工場)
〒277-0804 千葉県柏市新十余二16-1、TEL.04-7131-2111(代表) FAX.04-7132-6937
海外子会社
TOIN VIETNAM CO., LTD.(ベトナム)
HO CHI MINH OFFICE(ホーチミンオフィス)
Address:Room 201, Floor 2, HOA LAM building, No.2 Thi Sach street, Ben Nghe ward, 1 district, HCMC
VIETNAM FACTORY(ベトナム工場)
Address:Lot B_1C_CN,Road DE4 & NE4A,My Phuoc 3 Industrial Park, Ben Cat Town, Binh Duong Province, Vietnam
問題点:
トーイン株式会社ベトナム工場にて紙器、樹脂パッケージを形成するサックマシーンと呼ばれる生産設備にて現地のベトナム人がベルトコンベアの
回転体に指を突っ込ませ指が変形する事故があったという情報を入手。
情報提供者:柏工場 製品第2グループ グループマネージャー:鈴木博之、工場庶務チーフ:縄田良介
インターロック機能(光センサーでコンベア内に製品以外の侵入物が侵入すればPLCでロジックを構築し設備を非常停止させる機能)があれば防げ
る事故と思われるが同社が保有するの全てのサックマシーンにはその機能が備え付けられていないとの事。
昨今日本国の企業は業種を問わず安倍政権が改定した入管法に基づき、大量の現代の徴用工とも呼べる低賃金で雇用できる技能実習生を利用して、
人件費を抑制している為、同社の柏工場には多数の技能実習生が在籍し、同様の事故に見舞われた場合、ベトナム、隣接するカンボジアなどの東南
アジアの国家から技能実習生の即時帰国を要請されると、日本国の企業はコストの高い日本人を雇用せざるを得ず新型コロナウイルスの影響で企業
業績が悪化する中、更なる収益の悪化を導き出し倒産・廃業に追い込まれる事は疑いない。
またベトナムに特化した情報として嘗てベトナム戦争を経験したベトナムには現在も米国を苦しめた強力な軍隊が存在し、災害派遣が主任務と化し
た自衛隊では到底、国土の防衛など不可能である事も深刻な問題点の一つである。
ベトナム軍5,500,000 >> 自衛隊兵力310,000
James Arthur Watkinsの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9の間抜けなスレが
トーイン柏工場の縄田、鈴木の殺害要請で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」!!!!!!!!!!! 「犯人」だってdアカウント持ってる
ドコモ口座の利用者様だからなw
バカだろ、ドコモ
ドコモに関係ないと被害はないって勘違いしている預金者たちへの
注意喚起はどうするつもりなのか聞いてほしいな
これ銀行に落ち度があるとしたら、「ドコモと提携した」以外になんかあるの?
全部ドコモの責任ぽいけど。
なんだ、たったの66件か
宝くじ当たるより可能性低いだろこれ
銀行並みで別にかまわんよなあ。
いきなり、生体認証はじめるとかさ。
これセキュリティのためとかじゃないよ。実験だよ。
>>607 自分とこのユーザー(不正利用者)が大事って事やぞ
この会見の内容を本気で言ってるのならば公にしたらヤバイ内部犯行なので隠蔽してるか、若しくは本気で何も分かってないクルクルパーかだ
政府は業務停止命令早く出せ!
このままだと被害拡大止まらんだろ
>>692 三井住友も提携してるんだから
メガバンクなら三菱だろう
>>520 リンク踏むwwwwww
バカwwwwww
>>260 警察「(定額給付金じゃね?)」
政府「やれ」
警察「…はい………原因はフィッシングです(キリッ」
>>374 たった13000のために
それ以外の一億人を犠牲にしてるよね
>>544 言ってたよwww
めっちゃ犯人に気を使ってるなと思ったwww
ドコモは完全に包丁理論で乗り切ろうとしてるけど無理だろ
マネロン&不正アクセス用ツールを出しといて知りませんはねぇわ
>>640 そう思うのだけど、銀行もなーんか動きが鈍いのよね。
>>342 通帳記帳してない人や気がついてない人多いだろうからまだまだ増えるよ
チャージを止めろバカDOCOMO
被害が延々と続くだろ
口座に金がなかったらだあ丈夫だよな、カードローン領域まで取りに来ないよな
>>693 調べる必要なんかないだろ
登録されててもされてなくても、解除の申請をしてしまえばいいんだよ
登録されてたら解除されるし、されてないなら申請は無効っていうだけなんだから
定期預金ジャパンネットかソニー
通販用振り込み 住信sbiか楽天
普通預金 UFJとりそな
にでもするかな
>>695 ゆうちょも噛んでるだろ
チャージ禁止しないとかおかしい
大規模マネロン
>>260 被害件数的には一番可能性あるのはそれだからな
年レベルで収集した情報を一気に放出というところだろう
相当昔にやっちゃっててもなんともないからと安心していると…てやつかも
これまでに紐付いてる回線は被害が出る可能があるが
ドコモはそれに対処はしない
被害出たら連絡くれってスタンス
>>582 手前の本人確認ミスを棚に上げて銀行がザルとか逆ギレしてるのか
ダメだこりゃw
1件目じゃなくて60件目で発覚したっていうのがなぁ
もっとテレビやラジオでやれよ
コロナよりこっちのほうがよっぽどデカイと思うんだけど
いろいろあるがサービスは絶対止めませんの一点張りだな
なお投資家
>>738 確定したのだけ、でな
確定してないのが恐ろしいくらいにある予感
一律チャージ止めて必要な奴は銀行経由でドコモ口座を許可するようにすればいいだろ
なんでやらないんだよ
>>513 Abemaの緊急チャンネルのほうでやってるぞ
社長が不正事実を知ったのは翌日って w
クズ過ぎる会社wwww
金の流れ的にみると、銀行から金を騙し取ったのはドコモ…という構図になっている
その自覚に欠けている気がするね
>>550 ドコモも持ってなくね?
dアカウント作るのに名前も住所も電話番号もいらんやん
銀行でも「ドコモコウザ」が本人によるものか確認できない
だからどうやって被害者だと判断するのかがさっぱり分からん
こいつら頭を下げて申し訳ございません謝罪したっけ?
ゆうちょはなんでドコモのチャージ切らないんだ?アホすぎるだろwww
給付金の申請から漏れてるんだったら国がひっくり返るのになwww
なんか犯人も仕込みじゃね?
アカウント増えたら実績だし
使われたら不正だろうと実績
お客様は不正利用してるだけであって主犯はドコモということでいいの?
もう作ってある口座の銀行からのチャージ止めないと意味ないよね
チャージ止めないのが自分のもうけのためって何なの
金融庁はチャージ止めるよう命令しろよ
ドコモは駄目だ
どこの会社もセキュリティ詳しい奴なんかそうそういないからな。国もラック頼みだし
ドコモショップも動員してドコモ口座の本人確認を
大至急実施すべきだな
本人確認できないドコモ口座は凍結しろ
>>103 他人の銀行口座使って勝手に口座振替書かせてるのと変わらんのに
そういや地方銀行が多いとかのスレをニュー速+で見たな
地銀減らすためのグルじゃないの
犯人様含めてニーズがあるからサービス止められないってもう共犯だろ
>>713 ドコモとゆうちょ銀行への紐付け廃止届を今日ゆうちょに提出したわ
>>727 記者は似たような内容の質問をなんどもドコモ銀行側へ投げかけているような感じがする
もうドコモはわざとやってるって白状すれば?(´・ω・`)
銀行さんなんかつけるなよw
銀行もグルか??こいつらやる気ないな
これ銀行側から見たら
契約した内容を一方的に自分達の義務だけ緩めて
それで発生した被害を銀行で面倒見ろって言ってるんだろ
銀行はもっと怒れよこれ…
これ全額補償しないやつだわ
ゆうちょ口座どうしようかな
会見見てないけどあとからマトメでみればいいな
チェックするのは自分の口座のみ
何故全体を止めないのか
お金をチャージしてる人が多いから!ニーズがあるから
保証は銀行との協議中
被害の拡大はわかならい、銀行の報告を待つが拡大するとは思ってない
↑まとめ
もう会見までやって迷惑かけてる認識あるのに、まだドコモ口座でビジネス続けようとか片腹痛いわ。
停止どころか廃止すべき事案だとまだわからんのか?
保証なんてあてにできないぞ?
早く預金引き出した方がよくね?
被害の桁が変わるとは想定してないってw
甘すぎるw
記者「今後の被害拡大予想は?」
ドコモ「桁違いに被害拡大するとは思ってません」
www
チャージなんで停めないのかってもっと突っ込めよ記者
実際に被害受けた人に対して「被害受けたはっきりとした証拠確認が取れない」とかで逃げまくる予感
オンラインゲームのノリで複垢okにしたのがよくないんだよね
裏2chにいろいろ情報が貼ってあったぞ
マジでマズイかも
被害の拡大はわからないwwwwwwww
そんなに桁が変わるほど大きく変わるとは想定できないからwwwwwww
はした金余裕で補償wwwwwwwwww
さすが大企業様wwwwwwwwwwww
三木谷「通信会社が銀行の真似をするからこうなるんだよね」
なんかあまりにも適当ちゃうの?
被害止める気ゼロかこいつら
裏のスマホ用意できたらやり放題だな。
また被害出るぜ。
ドコモって本当にアホやな。
セキュリテイーの素人だろう。
ドコモ「これ以上桁が変わるほどの被害は増えない想定」
楽しみだな
詐欺にあったとき
dカードセンター の対応糞だったし
常に上から目線 嘘付かれたし謝りもしない
こいつら終わってるわ
>>737 現代で名前と生年月日とキャッシュカードの暗証番号でなんでもできる口座なんて金盗んでくれ言うてるようなもんや
おれdカード支払いはりそな銀行使ってるんだけど
全く関係ないゆうちょ銀行の口座が危ないという認識でよい?
>>342 いまだに5ちゃんですら
ドコモ口座作ってないから自分は大丈夫だよね?
って書き込んでくる人がいるんだよ
田舎のじーちゃんばーちゃんが自分の口座からお金ひかれてるかもなんて思う?
ニュースだってできるだけ取り付け騒ぎにならないように遠回しに遠回しに説明してるし
番号はどっかからの流出だったのかそれとも総当たりでヒットしたのか
そのあたりはまだ出てきてないのかな
>>18 メチャクチャ面倒くせえだろ
暇でプラプラしてるやつはストレス無いだろうけど
>>519 むしろ犯罪者へのGOサイン
サービス止めないってわかったから
ドコモが一番馬鹿な上にクズでどうしようもない反社なのは確定として
他銀行もりそなの件で危機意識もてよ…
桁が変わらなければいいんです被害が2倍3倍になろうとも(副社長CISO
>>317 自分もずっとそれ言ってるんだけどね
洗浄がおわるまではサービス停止しろっつーの
改善していくフェーズで銀行に求めていくことはあるのか?
今後被害は拡大していくのか可能性はどれくらいと想定しているのか?
↓
本人確認が甘かったので反省していく、銀行様がセキュリティにバラツキがあるので相談していくがまずは自分たちがセキュリティが甘かったと認識し反省する
拡大するかはわからないw銀行からあれからきいてないし、そんなに今から桁が変わるほど何かが変わるとは想定していない
現時点で捨て垢で作られたドコモ口座野放しなのに大丈夫なのか?
ドコモ「銀行から報告されたものがほぼ全部だと思うから
もうこれからはそんなに増えないと思います」
…これ本当?
ということは、銀行では「不正に作られ紐付けられた口座」を把握してないとだめだよね?
「今被害報告が出てる口座」じゃおかしいよね?
最低でも業務停止命令だ
マネロン規制法違反や
830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac5-pVuC) []:2020/09/10(木) 08:53:05.10 ID:JN+ysm6O0
これドコモけっこうやばいかもよ
ドコモ口座って資金移動業者として認可されて行ってるんだけど
資金移動業者は犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング防止法)に縛られるのね
でマネロン防止法では本人確定事項として、氏名、住所、生年月日の確認をしなきゃいけないことになってるんだわ
メールアドレスがあれば誰でも作れるドコモ口座ってコレできてないよね
>>565 被害者が不正証明しようとしたら
使用したdアカウントのメールアドレスと、そのメールアドレスの利用者が特定できないと自作自演を取り除けないが
そんなの被害者だけの力じゃ絶対証明できない
今は被害状況の報告だから自己申告でいいとして、それで補償までしてくれるのかと
10/15の年金支給日に気が付く高齢者多いだろ
被害増えないって何言ってんだ?
>>802 きっと
「不正利用もしているし」
「通常方法の使用もしている」並行して利用している、ってのが分かってんだろね
(自作自演がバレてる
「ドコモの社長が不正事件を知ったのは翌日。」
???
っつーかもうパフォーマンスでも財務大臣が劇おこして見せないと
制汗剤なあなあかって話かと
>>517 補填しますって即座に戻って来るのかね?
>>756 違約金とかあんのかもな。いってる場合じゃないと思うけど
>>633 そもそもフィッシングじゃなくても余裕なのにな
まとめ
チャージは止める気は無い
今後の拡大はわからん
以上
>>766 だからその申し出そのものが受理されないと言っている
>>317 d払いのアプリDLだけして使ってない口座とかいっぱいありそう
抜いたカネを仮想通貨に換えられるともう追跡できない
真面目に銀行特に地銀は取り付け騒ぎになるのを
一番恐れてるんじゃねこれ
ドコモ銀行にも迷惑かけてる自覚ないなwww
ドコモ<不正利用の被害を垂れ流す!!!貧乏人の預金など知ったことか!!!
>>731
2020/8/3
新型コロナ影響で倒産 400社に 民間調査会社調べ
業種別では、
▽居酒屋やレストランなどの飲食店が最も多い54社、
調査会社
「酒を提供する飲食店などに対し東京都が営業時間短縮を要請することなどで特に飲食業は再び厳しい状況に陥るおそれがある。
また、これまで多かったサービス業だけでなく、製造業などにも倒産が広がらないか注視が必要だ」
※早速、東京都都知事小池百合子が居酒屋やレストランなどの飲食店を廃業に追い込む要請を行った模様。
大阪府知事吉村洋文は8/1に同様の居酒屋やレストランなどの飲食店を廃業に追い込む要請を開始している。
結果:
2020/9/4
新型コロナ影響で倒産 来週にも500社超の可能性 信用調査会社
新型コロナウイルスの影響で倒産した企業は、4日までに合わせて489社に上り、早ければ来週にも500社を超える可能性があり、影響が長引けば
廃業を検討せざるをえない中小企業が増えるという調査結果もあり、地域経済への影響が懸念されているとの事。
民間の信用調査会社、帝国データバンクによると、新型コロナウイルスの影響で破産などの法的手続きをとって倒産した企業と、事業を停止して
法的整理の準備に入った企業は、4日午後4時までに合わせて489社。
業種別では「飲食店」が69社と最も多く、次いで「ホテル・旅館」が53社、「アパレル小売店」が33社。
倒産件数は1日数件のペースで増えていて、調査会社は「早ければ来週にも500社を超える可能性がある」との事。
一方、別の信用調査会社の「東京商工リサーチ」は、倒産だけではなく、今後、中小企業の廃業が増えるおそれがあり、地域経済への影響が懸念
されると指摘。
廃業を考えざるをえない東京 八王子市にある三味線メーカー「東京和楽器」(創業:明治18年)の場合。
プロの演奏家が使う三味線も数多く製造し、歌舞伎や文楽などの日本の伝統芸能を支えてきたが、工場では17人の職人らが135種類の機械を使い分け
て、材料となる木の形を整え、最後は手作業で丁寧に仕上げて行くとの事。
出来栄えを決める「棹(さお)」と呼ばれる部分を磨く作業だけでも20もの工程があり、熟練の職人でも仕上げるまで3日ほどかかるとの事。
1人前の職人になるには、最低でも10年はかかるとの事。しかし、いま廃業を考えざるをえない状況に直面しているとの事。
新型コロナウイルスの感染拡大で、演奏会が軒並み中止となり、小売店が休業するなどして注文が激減、4月と5月は新規の注文や修理の依頼がほぼ
なくなったとの事。
もともと注文は減少する傾向にあり、かつては月1500万円あった売り上げは半分以下の600万円ほどに減少。
そこに、新型コロナウイルスの影響が追い打ちをかけ、経営者の大瀧勝弘さん(80)は一時、廃業するしかないと考えたとの事。
ただその後、廃業するかもしれないと知った取引先などから相次いで注文が入るようになり、小学生の男の子から「ちょっとでも力になりたい」と
いう手紙が届くなど、支援の声も寄せられているということの事。
大瀧さんは「応援の声もいただき、会社を続けたいという気持ちもありますが、注文がなけなれば頑張りようがありません。毎日本当に悩んでいます」
※これが4/8に安倍晋三が発令した緊急事態宣言の結末である。8/28に安倍晋三は2度目の無責任辞任を宣言し、一部報道によると1年後(延期になった
東京オリンピックの開催時期)に自由民主党の総裁選挙に立候補し、衆参両院で首班指名を受け第3次安倍内閣を発足しようと試みているとの事。
∧||∧
( ⌒ ヽ <※
∪ ノ
∪∪
※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/10(木) 17:23:06.99ID:YP7yQVaH9を無制限継続するw
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子、大阪維新の会含む)の
政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。 >>580 被害増よりマシ?はあ?カネ払ってスマホ使っててこれかよ?
ドコモが俺らに救済しないと、基本的人権に抵触するわ。
>>800 Youtubeでd払いのマネロンの方法書いたら追い出されたわ
まぁ犯罪行為が広がるからだろうけど
>>228 なるほど
さらに酷いパターンやな
技術者がもごもごするやつか
都民だけど百合子の会見なんてどうでもいいんだよ
なんでドコモやんないの?
もし犯人居たら、Twitterでアピールして、明日抜いて貰いたい
そうでもしないと、止めないんでしょ?悪魔って居るんだな
ドコモはダメダメだと思っていたけど予想以上だった
やべえなドコモ
元ZOZOの前澤さんが株で44億損失出した
って話題になってたけど
ドコモ口座の被害額見てて
あらためて44億ってスゲー額だなって思った
>>688 そもそも顧客増やすためにフリーメール本人確認なしで口座作れるようにしたドコモが悪い
>>737 暗唱番号だけで、本来組み合わせるべき物理キャッシュカード無しで認証したこと
このザルとドコモの偽造キャッシュカード作成システムの素晴らしいコラボレーション
実は・・・かなりの深刻な事案かww 状況はマジヤバイ
一億は被害あるだろうな、みんなまだ確認してないだけで
>>858 ドコモによる銀行つぶしwwwwww
すげえwwwww
>>230 え?犯人判明して約束してるような表現w
ゆうちょは自分を守る為docomoへのチャージを一時中止すべき
預金が消えてもいいならdocomoの犯罪者優遇措置に協力してもいいけどね
どっちも公社だったからまともな判断出来る上層部がいないのかな
>>891 コドモ銀行みたいなもんだから
たいして違いはない
とりあえずサービス中止
不正アクセスのトラッキング
地銀との仕切り直し
ふつうこうだろ
キャリアフリーになった時点でリスクを伝えたのかどうか
不正引き出し防ぐのは記帳してもしゃあない
引き出し祭りや
サービス停止しません
チャージ止めません
不正利用口座は申告ないと分かりません
不正利用口座がどこからアクセスされたものか分かりません
口座情報を知っているのは本人だけと思っていた
スマホを持てるということは信用のおける人間だと思っていた
こんな感じ?
犯人は正規の手順で紐付けしてるので、ドコモや銀行では不正な取引かどうか判別できない
なので現在の被害額は氷山の一角
紐付けられた口座を持ってる本人が確認して不正の場合に申告しない限り発覚しない
>>762 追えるわけない
口座番号の総当りしたかどうかを銀行側に聞くようなクソシステムにログなんてないよ
>>900 頭おかしい
普通即サービス停止するだろ
>>822 提携している銀行に口座があれば解約しないと危険
何故全体を止めないのか
お金をチャージしてる人が多いから!ニーズがあるから
保証は銀行との協議中
被害の拡大はわかならい、銀行の報告を待つが拡大するとは思ってない
銀行からセキュリティに関する要望はあったが色々やったんだよ馬鹿
↑まとめ
質問者が、フリーメールで量産された捨てアカウントでの利用くらい辞めろやみたいな内容だったのに
返答は、多くのお客様に利用いただくようために変えない(キリッ
さらに質問で、攻撃側のIPは海外だったのか国内だったのか、詳細は分かっているのかというのには
返答は調査中
あああああああああああ
こんなん海外から捨てメルアドで量産して作りまくれるわ
アホがああああああああああああああああああああああああああああ
お前ら今すぐ通帳記入してドコモコウザ名義が有れば全部不正使用で申請すれば全額保証されるぞ!!
この期に及んでチャージ止めないとか…、マジドコモ死ね
既存のアカウントに対しても本人確認やり直せよ
早くチャージを止めてくれ
>>784 自社のシステム的に2段階認証してない銀行だと不正が発生するから、チェックしないとダメじゃね。
っていうか質問に出てきたわ。
おいもうだめだこれ
全額引き出して別の銀行に預け直し
それしかない
該当機関に口座がある国民は自分で紐付いてるか確認しないと抜かれる可能性がある
これ
口座から全額出すだけでいいの?
借金させられないの?
凍結しとかないと駄目な奴?
>>315 途中でドコモ口座を作れる対象範囲を変えたらしい
おそらくそれを銀行に知らせてなかったんじゃないかな
知らせててこれなら銀行の過失や
>>1 ドコモはクソってことで間違いないのはわかるんだけど、
スレこんなに立てる必要あるの?
なんかおもしろいことあったの?
たとえば、セブンの担当者みたいに意味不明な理解だったとか
・銀行側からドコモのセキュリティの甘さって指摘されてなかったの?(2019年5月の時の対応が論点)
→ セキュリティの関する要望はお互いに改善できるところは改善していくスタンス
・メールアドレスだけの口座開設が問題視されたのはいつ?
→今回(今年)の発覚時点できづいた
>>876 アメリカに敵視されるとおもしろいことになるがW
>>893 んなわけないよ
自演詐欺だって間違いなく起きるし精査するのは相当時間かかる
やる気のない病人が総理大臣で出来レースの総裁選で無政府状態とか終わってんな
マスク会見はイメージアップだと思う。パヨクさん的には事務的な会見だと思うだろうが日本人から見たら事務的でいいんだよ。怒号飛び交う会見荒れて持っちゃー困る
・・・ただ言ってる事は情弱すぎる点がな。
>>868 さっき記者会見で直近で一日1万件ぐらい使われてるから、
お客様に配慮してサービス停止はできない!って言ってたぞ
フリーメールのドコモ口座+サインレスでできるd払い
これで換金率高い商品買えば簡単マネロンマシーン
ド どんだけ殿様商売なんだよ
コ こいつ等?
モ もう潰れていいぞ?
今日激混み覚悟で通帳記入に行ったらATM誰も使ってなかった。みんな心配じゃないんか。
>>937 総当りしたかどうか把握できるようになってないっておかしいんだが
>>880 理解できない文系と揉めてもおかしくないw
>>822 2700万契約者のうち、チャージ利用は13000人
不正なお客様
犯人の方
チャージ利用は停止しません
-curl
lud20250123173056caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599726186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★8 [ばーど★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★7 [ばーど★]
・【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★11 [ばーど★]
・【NTTドコモ】「ドコモ口座を止めることは考えていません」 2度目の緊急会見 [ばーど★]
・【LINE】岸田首相、緊急会見 [TOTTO★]
・松居一代、緊急会見
・【速報】麻生、14時5分から緊急会見
・【速報】宗教団体「家庭連合」が緊急会見
・新キャラ登場か?、日大学長 15:30から緊急会見
・【LIVE】7pay セブンペイ不正利用でセブン&アイが緊急会見
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★13
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★21
・【サッカー】ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見
・中2女子のおっぱいを触った疑惑の富山市議会議長、緊急記者会見
・【実況】安倍首相緊急会見
・【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★1
・【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★2
・【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★7
・【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★5
・【速報】アンジャッシュ渡部 緊急会見★6
・龍玄とし【にゃんた緊急会見】本当は嫌でした88
・【LIVE】麻生太郎財務相、19:40より緊急会見★4
・【速報LIVE】小池都知事 今夜8時に緊急会見会場 ★5
・【LIVE】日大の学長が緊急会見 アメフト問題で 15:30〜★7
・【速報】東レ、不正で緊急会見。株価暴落→日本大企業の不祥事が止まらないwvwvvwvw
・【新型コロナ】高須院長、小池知事の緊急会見は「すでに発表されたことの繰り返し」
・■日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見■20:00〜■急遽番組を変更してフジテレビで生中継■
・【NHKニュース速報 19:19】 今週末は不要不急の外出自粛を要請へ 東京都・小池知事がこの後の緊急会見で
・【速報】 今週末は不要不急の外出自粛を要請へ 東京都・小池知事がこの後の緊急会見で 25日★3
・【大規模イベント決行】K-1プロデューサーが緊急会見…「発表している大会をちゃんとやるのが我々の仕事」 ★7
・小池都知事緊急会見「注意喚起!」 (ヽ´ん`)「これまでも注意喚起だったじゃん。具体策はないのかよ」 小池「ないです」ワロタ笑
・【高崎山サル】大分市が緊急会見「シャーロット」名前変更せず「英国王室への祝意の気持ちが大きかった」★3
・テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★8
・【速報】NTTドコモ、きょう夕方会見 [ばーど★]
・経産省 緊急記者会見 ★3
・【国連】安保理、緊急会合開催へ 北朝鮮への石油輸出制限検討か [無断転載禁止]
・【国際】国連総会、緊急会合が再開 ロシア「住民投票」非難決議案採決へ [ぐれ★]
・【LIVE】小池都知事、緊急記者会見 20:15(予定)〜 ★3
・【神戸製鋼】川崎社長 17時より緊急記者会見
・【WHO】「今は緊急宣言を出す時ではない」新型肺炎対策会見 ★4
・【緊急速報】 (;`Д´) マック赤坂氏が東京都知事選挙への出馬を表明 ニコ生でこれから記者会見 [無断転載禁止]
・【速報】 悪質タックル・日大アメフト部、内田監督&井上コーチ…緊急記者会見 キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【どこおじ大敗北】ドコモ、ドコモ口座による被害は37件1200万円と発表。被害は一旦全額ドコモが補填。夕方記者会見
・ドコモ社長、料金値下げで3日に会見 [首都圏の虎★]
・【共同通信】ドコモ社長、料金値下げで3日午後に会見 [孤高の旅人★]
・【速報】麻生副総理が緊急会合
・【速報】株急落受け政府・日銀が緊急会合
・【緊急会議】どうやったらスクスタが復活するのか?
・【緊急】菅官房長官会見23:00〜
・【国連安保理】8日に緊急会合 米のエルサレム首都認定を協議
・首里城火災を受け 京都の“世界遺産”二条城で 防火対策を話し合う緊急会議
・【安倍首相】「圧力強化を…」安倍総理 安保理緊急会合を要請へ [無断転載禁止]
・【芸能】「百合子の乱」で民進大混乱 増田氏?長島氏?緊急会議! [無断転載禁止]
・【サッカー】<ハリルJAPAN>マリ戦での不可解指示にイレブン混乱!「緊急会談」要請へ ★3
・【全国緊急事態宣言】安倍晋三内閣総理大臣 記者会見★6
・【LIVE】コインチェック緊急記者会見、生中継始まる★2
・ワイドナショー「緊急生放送!宮迫・亮の謝罪会見を松本が語る」★5
・【ドコモ口座】NTTドコモ会見 副社長「暗証番号等を他に漏らさないことが一番重要」 [WATeR★]
・【日産】日産の内田新社長、2日午後就任会見 3つの緊急課題【ゴーン退場後の後始末】
・日本医師会「マジで「緊急事態宣言を出した方が良いんでねの」日本医師会が会見、医療崩壊に危機感」
・【緊急事態宣言】埼玉、千葉、東京、神奈川、北海道 きょう全面解除 安倍首相会見へ ★3 [ばーど★]
・【速報】東京・足立区で10歳未満のきょうだいが感染 祖母から母ときょうだいが感染 緊急記者会見中 ★3
・【ドコモ口座】NTTドコモ会見 不正引き落としの被害は計1800万円 11銀行、銀行名の公表は差し控える [WATeR★]
・【北朝鮮ミサイル発射】国連安全保障理事会 緊急会合始まる
・【緊急朗報】NTTDocomoメインブランドで20GB2980円プラン導入!ドコモ以外使う雑魚おる?
・【緊急朗報】ドコモがメインブランドで20GB 月額2980円プランを明日発表!
01:21:40 up 25 days, 2:25, 0 users, load average: 8.34, 9.71, 9.86
in 0.08307409286499 sec
@0.08307409286499@0b7 on 020715
|