◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★16 [ブギー★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599603576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ブギー ★
2020/09/09(水) 07:19:36.84ID:8sZ5j67/9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html

「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止

2020年9月9日 4時41分

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。

ドコモ口座は銀行口座を登録して入金すれば買い物や送金がスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が先週から各地で明らかになっています。

これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。

具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。

これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。

このうち、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行はドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたとしています。

ほかの銀行も不正に利用された疑いがあるなどとしていてNTTドコモと銀行は、被害の件数や金額を調べるとともに再発防止策を検討することにしています。

また、金融庁も各銀行から事実関係について報告を受けるとともに、ほかにも不正な引き出しがないか確認することにしています。

---

https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
一部銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について(2020年9月9日追加分)

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。

■対象金融機関
 ・イオン銀行
 ・池田泉州銀行
 ・大分銀行
 ・紀陽銀行
 ・滋賀銀行
 ・仙台銀行
 ・第三銀行
 ・但馬銀行
 ・鳥取銀行
 ・北洋銀行
 ・みちのく銀行
 ・伊予銀行
 ・東邦銀行
 ・琉球銀行 

■受付停止日時
 2020年9月9日(水)0時〜

■受付停止内容
 ・上記対象金融機関の銀行口座登録
 ・上記対象金融機関の銀行口座変更

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

---

ドコモ口座対応金融機関一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html

---
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76
前スレ 
[WATeR★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599600988/
2不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:20:36.53ID:voru+Z8v0
ゆうちょやられたらジジババの金抜かれまくりだろうなー
3不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:20:46.94ID:CXJGvlVZ0
>1
【リアルタイムで、日本全土で、銀行預金テラ流出中】

複数の地銀と、イオン銀行で、不正な預金引き出しが発生 
預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と 紐付けし出金か

【リアルタイムで、令和金融ギガ恐慌】

2020/9/9 1:05 朝日新聞

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ

堺屋太一 著 小説 平成30年

水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

故 打海文三 著
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ

御堂地 章 著 小説 日本崩壊

おっ、
此処等で、近未来起きうると
予測されていた、
ジャパンテラショック、日本発の、
全世界恐慌、
ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ
日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、
超スタグフレーション慢性化構造不況化か?
4不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:00.20ID:MY+fUFuc0
地方銀行がこれで終わる
5不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:12.82ID:SPWqYyfB0
被害総額いくらになるんだろうなこれ
6不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:17.04ID:0Yl7NxJD0
つーことは勝手にドコモ口座にチャージされてて知らずにd払いしてる可能性あるのかね
7不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:19.52ID:byC4HIY00
・携帯がドコモじゃないから大丈夫?
→関係ない スマホ持ってるかどうかすら関係ない
・ドコモ口座持ってないから大丈夫?
→関係ない 勝手に作られる
・web口座やネットバンクやってないから大丈夫?
→関係ない 勝手に口振サービス垢を作られる
・情報漏洩前提でしょ?
→キッカケはそうだが理論上関係ない
・口座番号や暗証番号バレなきゃ安全だろ?
→理論上は関係ない
・暗証番号なんて三回ミスでロックされるよ
→暗証番号固定の口座番号総当りならロック無し
・暗証番号変えるわ
→理論上は変えても防衛にならない。
8世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:21:19.55ID:/ytVzbTW0
ゆうちょは今からでも出来るやでー
簡単なゲームやでー
9不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:21.35ID:k5RpYx2z0
口座残高調べようと思ってるうちに
嫁のたけのこの里を2箱も食べてしまったんだけどどうすればいい?
ちなみにまだ寝てる
10不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:26.76ID:nSB0vbl0O
.
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じて
いるのですが、ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)
司令官、朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)を
ベトナムに派兵したといい、この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む
数千人のベトナム女性に対し激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が
現在、ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
11不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:29.50ID:8sZ5j67/0
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★16  [ブギー★]->画像>6枚
12不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:34.00ID:w9o/tI1f0
高齢+民、事態の深刻さを理解していない模様
13不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:35.05ID:V0GxKuv10
さっきめざましで報道してた
14不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:36.50ID:1J8fdSur0
早く停止しろよ糞ドコモは
15不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:47.75ID:0Yl7NxJD0
なんで今までわからんかったの逆にこれ
16不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:52.96ID:tYsFN7yZ0
ジャスコ銀行やばくね?w
17不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:55.21ID:9QOggNNW0
>>2
最大30万円
18不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:56.34ID:MY+fUFuc0
>>6
違うって

銀行口座から金が抜かれるだけ
19不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:21:59.99ID:NlUWNkty0
地銀がこれなら信用金庫はもっとセキュリティーガバガバなんだろうな
20不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:04.04ID:+v+tdISG0
銀行やクレジットカード会社はドコモからの引落請求を拒否してもいいぐらいの案件かね
21不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:05.74ID:ZCzQJR1t0
作ったことないから知らんけどドコモ口座開設って本人確認いらんの?
22不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:14.92ID:mEGqAUk90
提携銀行に口座持っている人は忘れずに記帳しましょう
23不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:18.81ID:fHknu+6g0
ドコモやべーな
24不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:20.77ID:0Yl7NxJD0
やっぱデビットカードやなー流行らすなら
25不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:21.06ID:byC4HIY00
>>9
今すぐATMからきのこの山下ろしてこい
26不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:21.42ID:RYoqr/rR0
もう14行は全被害把握してるだろ、ドコモコウザで検索すればいいんだから
27不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:23.24ID:XaI5FZ4R0
これ紐付けだけされてて引き落とされてなかったら全く気づけなくね?
全登録口座紐付けの意思確認やり直さないとヤバくね?
もしかして犯人にキャッシュカードの暗証番号バレたってことじゃね?
キャッシュカード偽造されたら出し子に出されてアウトじゃね?
あれ?ヤバくね?
28不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:27.84ID:MworEcqT0
SMBCだからちょっと安心してる
29不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:33.45ID:TSZxhYch0
今日も被害にあう方々にお悔やみ申し上げます。

他の地銀に波及する可能性が高いので、親に電話してすべての預金を引き出すよう促します。

ちな、北信越地方。
30不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:34.26ID:0NZ2cp+K0
マスコミで大々的に報道すると取り付け騒ぎに発展しそうだから押さえてるのかね
31不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:34.99ID:tbEQ293W0
役所にも裏と繋がりもつやつは確実に居るからな
警察でもヤクザの女になったりしてるやつ居るんだから
32不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:35.25ID:m1NCvF2w0
セキュリティーザルだけど、一般的な方法で引き出しすんのは手間がかかるしリスキーなので手出しされてなかった田舎銀行が沢山あって
それに便利でお手軽なセキュリーティーザルの引き出し方法(ドコモ口座)が出来たんでここぞとばかりに狙われたっていう話だな
33不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:36.36ID:N2NHBGsi0
犯人は菅官房長官。
34不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:42.07ID:pYyUAGbj0
なんとかPay使ってなければ問題ないかな?
35不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:43.32ID:hwmxJuTy0
こうなると菅が絶妙のタイミングでキャリアと地銀を問題視したな
デジタル庁はセキュリティ対策庁で開始だな
36不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:43.55ID:byC4HIY00
>>21
いらん
37不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:43.83ID:SgEm5KJ90
ドコモは今すぐ停止すべきだし糞ドコモが能無しで対応しないなら銀行側から取引停止してくれよ頼むよ
38不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:45.48ID:8aaWNVlq0
各銀行が各々対応するの待ってたら時間かかりすぎるだろ。
さっさとドコモロ座サービス停止しろよ。
39世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:22:55.49ID:/ytVzbTW0
1発30万ゲームやらないやつおる?
ゆうちょはまだ放置だぞ!
40不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:00.50ID:omHdJ1ZH0
テレビ報道した?
全然見ないけど。
41不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:03.26ID:0Yl7NxJD0
>>18
ん?他人のドコモ口座作ってそこに金入れて抜くんじゃなあの?
42不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:06.28ID:Wc0OAlho0
えらいことになってきたな(´・ω・`)
43不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:07.13ID:uxr+beJT0
やっぱソフトバンクしか信用できないな
44不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:08.99ID:1J8fdSur0
>>9
3箱目行け
45不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:09.60ID:Wusc5A7f0
>>1
ゆうちょ口座持ってるわ
今できる最大の対策ってなに?
46不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:13.25ID:0XGcbgjD0
提携先に口座持ってる人は紐付け確認しろよ
窓口行かないと意味が無い
47不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:13.48ID:xNAl9sCi0
昨日、大垣共立銀行の預金全額引き出してUFJに移したわ。
けどもう対策してるっぽいからそのままにしといても良かったのかなあ。
大垣を引き落とし口座にしてるから引き落としのたびにまたUFJから移さないかんのがめっちゃめんどくさいわ。
早くドコモ口座取り止めてくれよ、それまで安心して預けれねーじゃねーか
48不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:17.02ID:MFzA/9S70
デジタル庁誕生の布石だったな
49不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:19.79ID:5kY5cKMk0
タンス最強!
50不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:20.41ID:MY+fUFuc0
>>34
関係ない

銀行口座もってるかどうかなんだよ
51不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:22.36ID:3mLzaNrl0
ゆうちょ銀行はまだドコモ口座との提携凍結してないの?なに悠長な事してんだよ!
52不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:25.01ID:wTMwxy3/0
老夫婦の会話
爺「かあさーん、何だこれ、ドコモがたくさん引き落として口座が空だぞ!」
婆「私知らないわよ」

爺「国際電話か?」
婆「は?」
53不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:26.40ID:ZCzQJR1t0
>>36
それはアカンね
ドコモ馬鹿だろ
54不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:26.68ID:RjC5oGrI0
>>4
ワンタイムパスワードの地銀の普及率ってどれぐらいなんだろ
自分が口座もってる地銀はワンタイムパスワード導入してるけどな
55不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:28.18ID:MworEcqT0
>>34
関係ない
56不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:28.40ID:9LxRh5Fb0
>>1
暗証番号変えても意味ない可能性
57不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:29.10ID:jGZX6coH0
暗証番号4桁で本人確認してる銀行が悪いな
58不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:30.89ID:voru+Z8v0
>>28
そこまで安心か?
おれもSMBCだけどUFJに切り替えようか迷うわ
こんなザルシステムに協力するようじゃ怖い
59不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:32.05ID:/2eA1G/60
これってさ最悪該当の銀行口座がからっぽにされる重大な案件なのに
テレビで該当銀行の公表しないのはなぜだ
60不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:33.14ID:byC4HIY00
>>40
フジさっきやってたよ15秒くらい
61不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:35.69ID:GRTUICuG0
前スレで、口座一律でチャージ送金機能停止、ネット取引停止を窓口でかけたらいいって聞いたんだけど、これネットバンキングでなくてもかけられるの
62不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:35.70ID:8SMb+YoW0
タイミング的にコロナ給付金の情報漏れじゃないよね?
口座情報も運転免許のコピーも電話番号も申請用紙に書いたわけで。

その用紙を電通の得体のしれない下請け業者へまさか渡してないよね???
63不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:36.62ID:bOOvs2V30
>>15
何か記事とか検索してみると、どうも1年ぐらい前から実は少しずつ起きてたんじゃないのかと疑われてる
最初は件数少ないからドコモも放置してんじゃないのかと
64不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:39.05ID:Wc0OAlho0
>>43
当然ニダ
65不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:42.88ID:EZqwz17X0
これ、不正引き出しされていたら、記帳すればわかるの?
66不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:50.89ID:KCQCqzjn0
>>19
信金はそんなサービスに加入する程の体力も無いからかえって安全なんじゃね?
67不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:54.48ID:7NmDqQUG0
これいつから準備された攻撃なんだろう
かなり大掛かりにドコモ口座アカウントを用意して総当たり用のプログラムを組んでやってるよね
68不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:54.91ID:nyobctDp0
報道されてるからもう止めようがなくね?
自分の銀行口座を熱心に見てる人が気付けた
報道されるほど熱心じゃない大多数の人が見るようになる
すると被害報告が今後もSNSで上がってくる
69不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:55.89ID:8sZ5j67/0
>>65
ドコモコウザって書いてある
70不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:59.41ID:lZ4xpXYr0
これでもサービス停止しないとかドコモはクソを通り越して
もはや共犯だろ
71不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:23:59.84ID:g6+grOXq0
>>21
いらん、Gmailアカウントが有れば良い
72不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:03.25ID:3DjFYMvo0
ドコモは金銭の取り扱い禁止ぐらいの処置にしてはどうか
73不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:14.08ID:5YEYmcjR0
ドコモ口座とかいうのは持ってないけど、
銀行に口座もってるだけであぶないんだろうか?
74不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:16.67ID:/Lp02BIX0
>>40
サラッと報じてる模様
ドコモロ強調しすぎてて連携銀行の口座全てにリスクがある事は報じていない模様
多分、総務省の通達が入ってる、非公式かもしれないけど
75不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:22.20ID:tYsFN7yZ0
>>38
今銀行員人数減らしてバカしかいなさそうだからなあw
76不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:23.12ID:15w8cYfR0
>>33
あうとー
77不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:23.19ID:qEKNO0oa0
だから何度言わせるんだよ?

ドコモ口座、ドコモユーザーは関係ない
情報漏れ出てる銀行口座が知らぬうちに預金チャージされ吸われてる案件
78不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:23.73ID:MY+fUFuc0
>>41
他人のドコモ口座に他人のとかない
メアドだけで無限発行できる

というかdアカウント作るだけ
79不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:24.79ID:GrTncWPJ0
>>45
口座から全額引き出す
80不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:25.24ID:WmscL5lI0
犯罪だらけ
81不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:25.45ID:pkQUBpaa0
こんなに大規模な被害を被害者全員に補償できるのかな
82不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:26.98ID:lyUTVt9F0
ゆうちょ銀行では、利用者が正当権利者であることを、利用者の生年月日とキャッシュカードの暗証番号で確認します。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/cs/hj_cs_kozafurikae.html

ゆうちょだと、口座番号と生年月日と暗証番号が判ればアウト
83不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:29.73ID:8SMb+YoW0
パスワードはATMの数字のみ4桁でええんやろ?
そりゃやばいわ
84不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:37.74ID:54LO4FH/0
ドコモwww
85不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:39.42ID:YVpGWaj60
docomo口座対応一覧↓これに乗ってない銀行は大丈夫?
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
86不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:40.19ID:QWLUtKV50
ゆうちょ銀行はまだ未対応なの?
なぜ遅れてるのか
87不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:40.70ID:nnCt0giQO
中国人「ひまわりの種を世界中に送ってから今日に至るまで我ら優良人種の計略だったのだ
今頃気づいたのかね(笑)
( ´_ゝ`)yーーー今日はピザを食べるとしましょう
引き落としはお前らの誰かの口座ね♪」
88不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:44.62ID:Fr/qkzIq0
ドコモ口座と同じ認証しているpay会社
paypay
安 imgur.com/hWIRA6K 危 imgur.com/haZYUJj
kyash
安 imgur.com/xK3xvmS 危 imgur.com/ACCPPbu
89不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:48.27ID:JGv1jGr/0
ドコモユーザーです
不安だから使ったことのないd払いのアプリを初めて立ち上げて、ドコモ口座作りました

作れたなら大丈夫ですか?
ちょっと心配なのはなんの認証もなくボタン押すだけで作れましたが…
90不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:49.71ID:0Yl7NxJD0
>>78
そういうことか
ありがとう
91不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:50.31ID:lOnvHzlQ0
みんなでケータイ解約してドコモ潰そうぜ。
92不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:24:56.31ID:YqmB8Leh0
そーいえばどっかの自民党が地銀減らしたいとか言ってたな
もしかして・・・
93不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:02.46ID:yxDCaISZ0
誰が責任取ってくれるの?
結果的にドコモが悪いと思ってるんだけど
94不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:02.56ID:V0GxKuv10
めざましで被害者がauユーザーで金引かれてたと言ってた
95不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:05.75ID:UIX6KQXB0
ドコモ口座と言う名のクレジットカードだな。個人情報さえあれば本人確認しなくても誰でも作れる。
96不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:06.14ID:J0utuIiW0
ドコモが停止しない限り国家主導のスパコンで吸いつくされて終わりね
97不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:10.08ID:MFzA/9S70
へたするとドコモコウザの正規利用者の金額より
犯罪で不正出金の方が多かったりして
98不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:12.40ID:oyP/YLIO0
>>73
危ない
キャッシュカードが無ければギリ
99不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:14.99ID:mtnI6n+h0
今全サービス停止するのが一番傷が浅く済むような気がするんだが
てか、人の財産なんだと思ってるんだよ
100不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:20.14ID:hG8ZAE7q0
>>41
他人のドコモ口座じゃなくて適当に作ったドコモ口座に他人の口座を紐付けてるだけ

ちなみにドコモ口座ってただの電子マネーサービスで銀行の口座とは別物やぞ
101不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:21.94ID:MY+fUFuc0
ドコモコウザって表示されたら終わりwwwwww
102不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:23.00ID:PcfTCQ9P0
面倒だが通帳記帳しとくかなぁ
つーか誰が補償すんのこれ
103不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:27.50ID:ZCzQJR1t0
>>73
ニュース見てたらどっかに口座持ってる時点でいつでも被害者だねこれ
104不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:29.98ID:lyUTVt9F0
>>40
さっきフジテレビでやってた
105不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:41.43ID:RjVZhMa+0
>>41
そうそうそれで合ってる
だからドコモユーザーかどうかとか関係ない
106不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:44.29ID:pDG0pWCT0
>>73
知らない奴のドコモ口座に紐付けされて金抜かれている可能性がある
107不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:44.75ID:o1zZwlKG0
何か勘違いしてるのがいるが
他人の口座に紐づけられるのではなく
おまえらの名前のドコモ口座に同名義の銀行口座が紐づけされるだけだから
ドコモ的には何ら不正されてるようには見えない
ドコモ口座開設時点でお前らの名前が使用されてるのだから
ドコモ的には先に銀行から情報が洩れてるという主張になるんだよ
108不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:45.53ID:+bjQObET0
政府の下請け電通と派遣のパソナの最強な組み合わせ
109不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:46.15ID:igAWnKvy0
クレカもそうだけど、そろそろ二重認証必須にしないとガンガン抜かれる予感しか無いわ
110不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:46.58ID:TurCYoFr0
口座番号と暗証番号でセキュリティ組んでるのが悪い
紐付けの時に銀行のサイトに飛んでセキュリティ通すから
ドコモサイドからしたら認証した銀行のせいなんだろうなw
111不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:48.67ID:1CHfJgY+0
>>72
ホンマはそれぐらいの制裁受けておかしくない状態
でもそうならないのはなんでだろう?って話がこれからまた出てくると思いきやテレビも新聞もほぼだんまりだろう
これが怖い
112不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:55.96ID:BqpmbVqH0
たかが電話会社に色々やらせすぎだろう
113不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:25:58.34ID:MFzA/9S70
>>94
原理的には携帯もスマホも持ってないお爺ちゃんの口座からも引き出されるもんな
114不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:00.06ID:R2uwwF4r0
銀行口座番号と暗証番号を採掘(マイニング)されていたら・・・
115不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:00.11ID:IvXgjkM60
>>73
ドコモ口座は本人確認がないから、犯人が引き落とし用に使ってるだけよ。
地銀から落とした金をそこに集めて
海外送金してるわけ。
つまりセキュリティが甘いドコモの責任よ。
116不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:00.40ID:Hp7ZpJS10
テレビでやると取り付け騒ぎが起きるって
取り付けってなに?
117不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:02.58ID:EZqwz17X0
>>69
ドコモコウザの出金があったらアウトなのね

確認してきます
ありがとう
118不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:12.38ID:yupxgEx60
どうやったら他人が勝手にドコモ講座を作れるの?
意味が分からないし、ドコモ講座自体潰せば終わる話じゃないの?
119不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:14.51ID:RjC5oGrI0
>>58
これでUFJの株爆上げだよな
インタビューでドコモさんはやばいと思ってましたとかいえばいいのにw
120不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:20.39ID:lZ4xpXYr0
誤)ドコモユーザーじゃないから大丈夫
正)ドコモ口座の対応銀行に金入れてないから大丈夫

この件に関してだけだがな
121不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:20.54ID:246egCzz0
もしかして本人確認のいらない口座を勝手に開設されて地銀と連携されて勝手にお金を引き出されるってことですか?
おまけにこれから他の地銀がやられてしまうってことです?
122不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:22.58ID:jDDPsIXg0
地銀終わったな
再編が加速する
123不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:23.00ID:IQ/a2a0u0
>>15
ネットの類推方法だとすれば、実際に被害にあった人自体は全体の数%だからな
しかもタイミング悪いことに給付金あったから、急激にドコモ口座が増えても、そんなもんだろうで誰も気にかけない
124不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:24.06ID:9QOggNNW0
ドコモは銀行振替停止してもコンビニでで現金チャージできるわけだし困らないよね?
125不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:28.28ID:9LxRh5Fb0
銀行からみんながみんなお金引き出したら銀行終わるぞw
126不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:28.29ID:pmHOXju10
でまだドコモはうち悪くないしって言ってんの?
127不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:30.94ID:MworEcqT0
逆に誰か俺の口座に入れてくれよ
128不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:32.64ID:IJW7fxTI0
これいつになったら解決するん?
129不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:33.55ID:DEa7ngjb0
対応金融機関にゆうちょ、みずほ、三井があるけどこの大手3社はまだ被害報告ないの?
130不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:34.57ID:ZCzQJR1t0
>>114
中華はやっとるやろね
131不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:44.40ID:OMguehiC0
>>1
>>1

ドコモ口座対応銀行
★=新規登録停止
◎=二段階認証採用(ネットバンキングではなくweb振替に採用)

みずほ銀行◎
三井住友銀行◎
ゆうちょ銀行

イオン銀行★※被害あり
伊予銀行 ★
池田泉州銀行★
愛媛銀行
大分銀行 ★
大垣共立銀行※被害あり/チャージ停止中
紀陽銀行★※被害あり
京都銀行
滋賀銀行※被害あり/チャージ停止中
静岡銀行
七十七銀行★※被害あり/チャージ停止中
十六銀行
スルガ銀行
仙台銀行★
ソニー銀行◎
但馬銀行★
第三銀行★
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行※被害あり
東邦銀行★ ※被害あり
鳥取銀行★※被害あり
南都銀行
西日本シティ銀行◎
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行◎
北洋銀行★
みちのく銀行★
琉球銀行★

被害状況随時追加ヨロ
2段階認証有無も追加求む
132不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:44.46ID:7WqkXy9H0
>>116
みんなこぞって銀行からお金下ろしに行くこと
133不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:44.82ID:FOqCzZ8r0
残高数千円しか入ってなくても口座持ってるだけで借金背負わされる?
134不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:46.95ID:/Lp02BIX0
>>82
ゆうちょが突破されたらかなりの確率でなんらかの漏洩データが使われてるな
流石に何もデータなしで暗証番号と生年月日固定で口座番号総当たりでは現実的には無理
ゆうちょが突破されなければ、ただの暗証番号固定の口座番号総当たりでほぼ間違いない
135不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:47.25ID:CtmN4WiI0
>>2
電子決済を使ってればな
136不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:50.67ID:J/MQP1Tv0
>>73
お前の代わりにお前の銀行口座でドコモ口座を作られる

こういえば分かるかな?
137世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:26:51.77ID:/ytVzbTW0
>>77
そんなガバ契約が容認されるとでも?
138不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:52.89ID:SHJUntW20
>>48
いきなり大仕事&利権確保のボーナスステージ
139不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:53.45ID:1CHfJgY+0
>>75
コネのある人、能力のある人はもう地銀には残ってないからな
20年前から斜陽や
140不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:53.79ID:bOOvs2V30
>>73
取り敢えず被害が出たとされる対象の銀行なら、絶対に記帳してこい
ドコモコウザって名前で不正利用が無ければ、今はセーフ
141不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:56.03ID:qkzbwsKI0
これ成功したやつうらやましすぎるだろ
142不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:57.67ID:cZC76OxN0
今日
 残高調べたけど、不正引出しなし。安全だ!

明日
 残高ゼロ? ちょ、なんで? 昨日調べたのに?

ドコモ、銀行
 残高を調べる前に、不正口座が開設されてました。
 本人確認のとれた、不正口座なので補償がありません。

明後日
 今日からホームレスや。
143不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:26:57.84ID:FCrG/i9g0
オレオレ詐欺が便乗するぞ なんとかせんと
144不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:04.47ID:JrN8h46G0
>>116
取り付け 昭和恐慌 一般常識だから自分で調べろ
145不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:07.39ID:yGm+cERh0
>>17
一日最大30万なの?
一月最大30万なの?

一日だったら30日で900万なんだが

あと送金の限度額とチャージの限度額はちがうの?
情報錯綜しててわけわからん
こんなの全額下ろすしか不安解消する手立てがないやん
146不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:08.63ID:KCQCqzjn0
>>85
そりゃ大丈夫だろう。
対応していない金融機関で被害でたら、それこそ何が起こっているのかわからない。
と言いつつ、今回ドコモだけど似たようなサービスで同じ事やられる可能性はあるよな。
147不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:09.71ID:tYsFN7yZ0
>>112
セブン銀行「」
148不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:11.03ID:F61X6Z3f0
>>116
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E9%A8%92%E3%81%8E
149不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:14.16ID:RjVZhMa+0
>>107
だから自分名義の赤の他人の口座に引き落とされてるってことだろ?
150不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:15.95ID:pmHOXju10
>>131
ゆうちょ銀行だけ無傷な訳ない…
151不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:18.47ID:54LO4FH/0
>>103
全額引き出しても自動で借金になるかもだし、銀行口座解約までしないとな
152不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:22.28ID:MY+fUFuc0
地方銀行使ってるやつなんて
アホしかいないんだから
詳しく説明しないと理解不可能

というか詳しく説明しないで報道するように規制してんだろこれ

地銀がパニックになる
153不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:24.47ID:YqmB8Leh0
マジでドコモ取引停止しないと日本すっからかんになるぞ
154不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:25.20ID:voru+Z8v0
ジジババがテレビ見て銀行に並び始めそうだな
155不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:28.11ID:BC6CHBwA0
ドコモでdばらいdばらいdばらいって
洗脳されそうになったわ
156不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:32.05ID:MRqFVIZE0
給付金申請に本口座を書いたバカが
ドコモ口座勝手につくられ金全部抜かれてたら笑うwwwwwwwwwwwww
157不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:34.86ID:tM/bElws0
>>59
公表したら銀行が空っぽになるから
158不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:39.47ID:MFzA/9S70
>>110
認証してOKを返すのは地銀だからドコモには非は無いということだな
4桁暗証番号認証も法律でセーフらしいよ
それを本人確認で代用するのも法律でOKらしい

ドコモは違法行為はやってなくて、技術的な瑕疵も無い状態だな
159不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:40.13ID:tbEQ293W0
取引履歴確認してみるかな
160不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:40.23ID:IvXgjkM60
新聞でも簡単にしか書かれてないな
朝日と読売しか読んでないけど
161世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:27:41.64ID:/ytVzbTW0
ほんとに未来はわからんな
162不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:42.94ID:SgEm5KJ90
あー逆に自分が先にドコモ口座作ることで犯罪者に作らせない対策もあるの?
163不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:45.52ID:OCVAvBZH0
どう考えても問題あるのに
なんでドコモはサービス停止しないの?
犯罪幇助企業?
164不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:46.15ID:DYb9cs6f0
 
ドコモ最低だな
165不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:46.48ID:1J8fdSur0
>>135
電子関係なくね?
166不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:50.20ID:nh6cHMaI0
イオン口座確認しようとしたらメンテナンス中で見れねw
167不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:50.40ID:vcvkJECM0
これ補填額巨額過ぎてドコモが傾くとかある?
168不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:52.99ID:pfSMCQL00
これだから日本土人国のIT嫌なんだよ
電子決済とはいうがセキュリティ意識がうんこだからな
だから利用するのに抵抗がある
169不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:59.17ID:g6+grOXq0
>>116
自分の預金を全額引き出す事
170不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:04.29ID:eX6JKUOu0
ガバガバすぎて笑えない
171不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:04.97ID:0NZ2cp+K0
>>107
結果的にドコモがお漏らししてるんだからそこで止めるのが一番効率的なんだけど
172不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:05.08ID:LdjBzuKy0
各銀行はさっさとドコモ口座との連携停止しろよ。何ドコモの対応まちしてんだよ
預金者が金預けてるのはドコモじゃなく銀行だって自覚あるんか?
173不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:06.88ID:RjC5oGrI0
>>66
なるほど
セキュリティにつぎこめるほどの余裕はないけど
新サービス提携して顧客獲得に色気を出すぐらいの体力のある地銀が一番やばいってことだね
174不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:10.46ID:V0GxKuv10
>>113
タンス貯金増えるわな
175不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:11.27ID:7NmDqQUG0
>>73
今までのスレを信じるなら
@ドコモ口座と連携できる銀行口座を持っている
A攻撃側が行っている暗証番号固定で口座番号総当たり攻撃の暗証番号と同じである
B当該銀行が二重認証等の暗証番号以外のセキュリティチェックを行っていない

これに当てはまるなら抜かれる可能性はある
暗証番号は何が狙われたのか不明
176不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:12.86ID:JGv1jGr/0
とりあえず記帳しないことには不安は拭えない
マジでドコモふざけんなよ
177不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:13.12ID:iHozd2s/0
だれが悪いの?
178不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:13.22ID:ZFe5doSI0
ドコモに勤めてる人に聞いたけど大丈夫だって
クレカの不正使用とかも今まであったろ?
それと一緒でよくある事だって
179不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:15.09ID:6/nnO1cT0
孫正義が↓
180不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:17.46ID:nnCt0giQO
>>89中国人ハッカー「別にあなたが作ろが解約しようがどうでもいいよ
我らが買い物した支払いが日本人の誰かに行くだけだから( ´_ゝ`)yーーーヒャッハー」
181不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:21.25ID:JH7uZ49W0
今どきブルートフォース対策をしないとかあり得ない
182不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:25.91ID:pmHOXju10
>>167
は?うち悪くないんですけど?
183不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:26.84ID:gIw2LKQt0
要するに口座持ってるやつは全員被害に合う可能性があるってこと?
184不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:29.84ID:ppOwvLmn0
セキリュテイがザルだったのはどう考えても銀行側だったわけで、実際にワンタイムパスワードとか設定してる銀行は被害にあってないわけで…

なんでこれで銀行を叩かずにドコモを叩くのかがわからん
まず金融機関は法律でセキリュテイ強くする義務があり、ドコモみたいな連結サービスの会社にはない

なんでドコモ叩いて銀行かばってるの??
185不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:31.54ID:pYJTfn360
>>77
だから情報漏れてないっての
ドコモの仕様として、総当たり出来るようになってる
匿名で無限にドコモ口座作れるから
186不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:31.87ID:MHUHz0IB0
ネットでしか知られないのが怖い
187不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:37.68ID:TSZxhYch0
>>62
まあ、そうだよね。

1700以上の地方自治体にすべて任せたら、その下請け業者も含めると関係した人の数が何万人にもなる。

口座情報を抜き取る人が数十人、数百人単位でいたとしても不思議じゃない。

というか、全員が品行方正にやってたら逆に驚く。
188不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:38.16ID:YqmB8Leh0
>>156
やっちまったよ
もうだめぽ
189不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:41.84ID:fzYz89R10
>>73
そういうこと
あなたの口座番号と暗証番号をドコモ口座に勝手に登録して現金引き出す手口
暗証番号が誕生日だったりすると比較的被害に遭いやすいみたい
190不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:41.92ID:3mLzaNrl0
>>93
銀行じゃね?人殺しに包丁売ったからってその店は罪に問えないでしょ
191不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:47.97ID:MY+fUFuc0
>>154
理解してないからないだろ
192不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:51.20ID:3z1m4z5v0
>>62
30以上よく分からんところに委託
大津とか被害にあってるよね
193不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:56.19ID:lOnvHzlQ0
>>125
やっちゃえばいいんだよ。
194不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:28:59.49ID:eWI8fs1I0
銀行のセキュリティーが甘いって話なのに
195不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:01.37ID:JGv1jGr/0
>>161
あれ?お前ロマサガスレに居るやつ?
196不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:04.47ID:beD5h5Au0
今時は取り付け騒ぎ起こされてもむしろゴミ口座減ってノーダメとか思ってたりして
197不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:05.32ID:0Eg4N1kP0
よーわからん

頭がいい人だ教えて

これドコモ使ってなかったら
とりあえず問題なしなの?
198不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:06.90ID:oXsUkiv00
UFJ最強だな。
199不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:16.57ID:LBj8IJ/50
最近携帯ショップには日本人の店員より
東南アジア系が増えて懸念している
情報は駄々洩れだろう
200不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:16.79ID:zQjJs8kIO
老人達が被害に気づくのは年金支給日かね
201不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:17.95ID:tM/bElws0
>>167
銀行のセキュリティの問題だからって補償なんてしないよ絶対
実際認証してるのは銀行だし
202不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:17.97ID:0XGcbgjD0
明日クレカの引き落とし
嫌でもドコモの提携してる銀行に金入れないといけない
先に金抜かれないことを祈るが紐確認めんどくさい
203不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:22.02ID:ckwiMTCL0
>>183
可能性でいえばそういうこと
あとは各銀行の認証方法でその可能性が変わる
204不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:22.33ID:1mMWwpEn0
>>154
テレビの報道じゃドコモ口座?使ってないわねえ終わりだから
まだそのレベルにならないよ
205不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:24.50ID:xgr01S7G0
今現在で判明してる被害額教えて欲しいわ
206不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:25.97ID:yGm+cERh0
>>184
本人確認無しで口座作り放題を擁護してるお前はドコモ工作員かなにかなの?
207不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:30.27ID:/Lp02BIX0
>>152
ネットの影響力が総務省の想像の範囲で収まる事を祈るのみだなw
208不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:30.22ID:uDX3Hl2aO
ドコモ口座を「誰でも多数作れる」って所が問題なわけで
209不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:30.42ID:ce1ya0Iq0
三菱UFJ最強説
210不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:34.21ID:3J1PG05a0
これでまた年寄りが現金払いに回帰する
そもそも災害での停電等の危険性も結構あるし、諸外国と違って偽札の危険性は少ないのだから
こぞって現金払いを捨てる意味がないんだよなあ、この国の場合
結局、犯罪者の悪事をやりやすくする為に電子マネーに誘導してたんだろ
211不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:37.61ID:6a3qg9+l0
ソニー銀行、ソニー銀行は!?
212不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:39.48ID:7il2Lomp0
みずほが大丈夫ならわしには無関係
213不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:41.93ID:tYsFN7yZ0
>>152
情弱は養分w
214不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:42.10ID:0NZ2cp+K0
>>131
みずほと三井の被害がここでレスされてないのはそういうことか
地銀狙い撃ちされてるな
215不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:49.12ID:zLLmhX1L0
>>181
今回のは逆ブルートフォースの可能性が指摘されてる
216不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:49.51ID:lOnvHzlQ0
>>154
そこでクラスター発生ですよ。
217不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:51.37ID:E5NuMVyh0
>>177
日本人のITレベルの低さと中国人野放しにしてる日本人のせい
218不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:52.90ID:HDS2j4QN0
ドコモの責任だから損失はドコモが補償しないとな
ついでにドコモ潰せばいい
219不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:29:58.57ID:YVpGWaj60
>>120>>146
じゃあ>>85に乗ってないUFJ当たりに口座作って全額移せば良いってことか
自分はともかく対応方法がわからんと親にも説明出来ないからなぁ
無駄に不安煽るだけで「じゃあどうすればいいの!」ってパニックになるだけ
220不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:01.25ID:TSZxhYch0
ドコモはドコモ口座数を発表すべきじゃね?

数十億口座になってる予感。
221不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:02.53ID:vcMuKuTX0
カード無しの4桁暗証番号だけで口座から金移せるとかほんと酷い
スキミングとか無しにPCに座ってるだけのやつに抜かれるのか
222不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:03.70ID:IyF/elig0
>>1
詳しい筋からの情報だけど
被害はたった数件で数十万円程度らしい
コンピュータープログラムで大々的に行われたのではなく
あくまで悪戯レベルで手動でやられただけみたい
安心して良いよ
223不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:04.18ID:eWI8fs1I0
>>208

ちがう
224不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:04.35ID:9LxRh5Fb0
>>162
現実的ではない
225不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:06.44ID:Wc0OAlho0
おい国も動けよ 責任者出てこい
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★16  [ブギー★]->画像>6枚
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★16  [ブギー★]->画像>6枚
ダメだジャップはorz
226不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:07.17ID:yxDCaISZ0
給付金なのかね
続報待ち
227不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:07.92ID:54LO4FH/0
>>184
そりゃ全部「ドコモ口座」だもの
228不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:09.09ID:Tpp+YqZv0
>>9
お前のたけのこを振る舞ってやれ
229不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:10.24ID:ktYUPPSx0
>>131
中国と大垣に★が抜けてる。14行以前に既に新規登録停止中
230不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:11.39ID:J/MQP1Tv0
>>197
>>7
231不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:12.07ID:k45QXIVx0
だからさー当初d垢はケータイと紐付きだったんだよ
ドコモ側で本人確認できてたからな
地銀としては高齢者層の電子決済を普及させる為に
普通のATMでの操作レベルで対応したんだろな

ここまでは良かった(潜在的にはダメダメだけどなw)
ところがドコモが勝手に仕様を変えて
他社のアドレスどころかフリメまでOKみたいなガバガバ仕様に変えた
ケータイ紐付きとフリメ紐付きじゃ全く意味合い違うよな?
案の定、フリメ垢+流出個人情報で出金可能なセキュリティホールが空いた

これドコモの企画か経営陣かしらんけど人の話聞かない現場猫がヨシ!
でスタートしちまったんだろう
232不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:20.53ID:zLLmhX1L0
>>197
それくらいの認識のやつは漏れなく危ないと思ってていい
233不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:25.58ID:hG8ZAE7q0
>>115
セキュリティ甘いのは被害にあった地銀やろが
234不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:25.91ID:yGm+cERh0
>>196
たくさん金入れてる層ほど焦って引き出しに来るだろ
235不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:30.87ID:8kq5q6U70
俺達の世界に誇るIT担当大臣は何か言ってないの?
236不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:30.94ID:lOnvHzlQ0
>>177
アベかな。
237不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:31.81ID:voru+Z8v0
IT技術者を奴隷扱いして冷遇してきた経営陣は責任取って死ねよな
238不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:37.24ID:jjYOIk7W0
>>131
今見たら鳥取銀行新規紐付け停止してたぞ
239不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:40.23ID:APuVPrd50
個人情報流出と言えばハゲ電

ここが発端だと思うけどね
240不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:47.06ID:15w8cYfR0
俺が適当なドコモ口座作って>>162の銀行と紐付けるから関係ない
241不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:51.77ID:/Lp02BIX0
>>211
ネットバンクは二段階認証必須だったり、決済即メールだったりで被害はほとんど出ないだろ
242不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:30:53.95ID:1MlMet0t0
電子マネーとか仮想通貨のせいで詐欺が起き
ネット通販があるから店が潰れる
ネットがあると本屋も新聞屋も映画館もつぶれる
ネットのせいで個人情報ダダ漏れ

ネットがなくなるのがみんなの安全と幸福を守る
ネットを禁止しようや
243不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:00.44ID:XZExumVv0
せめて銀行側からメールがくるシステムにしろよ
しかし他人が勝手に関連付けられるシステム
信じられない
244不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:08.13ID:SEBH6AGl0
銀行の前に口座解約の行列が出来てるようなら
もはや勤務先に行ってる場合ではないという事だ
245不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:08.16ID:E5NuMVyh0
>>208
それも問題だけど銀行側のセキュリティもだわ
246不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:09.31ID:tYsFN7yZ0
>>216
狙いはそこか!やるな中共w
247不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:17.01ID:MY+fUFuc0
>>197
いや

対象の銀行口座をもってるかどうか
その対象の銀行口座とドコモ口座との連携方法
よって金が抜かれるかの危険度がちがう
248不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:20.41ID:7NmDqQUG0
>>222
火消し乙
今時そんな話は誰も信じねえよ
ソース持ってこいソース
249不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:23.43ID:0F4RvE+U0
データの現場やばかったなw
プロパが3人で下請けBP50人デスマとか
そんな時代もありましたw
250不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:23.55ID:ZzkTp1KR0
うーんドコモが悪いかと言われるとビミョーな話だなぁ

別にドコモが情報漏えいした訳ではないという

対策がドコモ口座登録するこというのが皮肉な話だがw
251不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:25.63ID:8SMb+YoW0
>>221
カードのicチップとか指紋認証とかATMなら厳しいのに、こんなとこで手を抜くとは
252不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:26.75ID:T8Uepz9b0
今日の0時より前に引き落としが無ければセーフってことでいいんだよね?
253不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:28.44ID:v3kEmUZN0
全然ニュースやりませんが
254不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:29.17ID:tbEQ293W0
銀行に現金が無くなる前に引き出しておけよ
銀行に現金とかあまり置いてないんだから
255不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:31.20ID:cZC76OxN0
>>175
内部犯行だったら、申込みのセキュリティチェックは無関係。
256不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:32.98ID:nh6cHMaI0
>>1
数年後の半沢のネタできたな
257不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:35.07ID:BNVi3xrf0
八十二銀行早くドコモとの連携切れ
新規登録禁止じゃなく
258不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:38.16ID:C15aPb6/0
ドコモ責任取る気無いだろ
止めないのは自分の責任無いと思っているからなんだろうね。
止めたら自分たちの責任認めたからだと思われるのがいやで最後まで突っ走るつもりかな?
259不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:40.37ID:ffH8zGoO0
ドコモは不正利用されてる
ドコモ口座を凍結とかしないのか?

さすがに金融機関から不正口座の情報は受けてんだろ?
260不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:42.82ID:p6CFZlCQ0
俺らはまだいい、問題は年寄りだな。年金給付のときに残高減ってて愕然とする
261不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:43.40ID:MFzA/9S70
>>222
400万円ぐらい抜かれてるスクショ見たけど
262不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:47.72ID:JarW/47O0
あーあ、最低だなドコモ。
ちゃんと弁済しろよ。
263不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:48.85ID:TckcKCHG0
あーこれ前代未聞にヤバいやつだろ
コロナも伊勢谷も菅なんか報道してる場合じゃないだろ
情弱高齢者に記帳行くように呼びかけるのが最優先じゃね
264不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:53.32ID:1mMWwpEn0
>>212
ドコモ口座と提携してる限り絶対安心ではないから
念のため記帳しとけ
265不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:57.47ID:hhhNCq7E0
ドコモ口座、性善説にあぐらかきまくったサービスだな
だれもヤバイと思わなかったのか?
利用者増やしたいから簡単にしたのバレバレなシステムだな〜
266不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:58.31ID:eWI8fs1I0
口座連携時の認証がガバガバな銀行があるって話
267不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:59.22ID:UPb5/wrDO
こういうのは普通、住所とかに本人確認のための書類が送られてくるんだけどドコモの口座にはそういうの無いのか?
犯人が分からずに口座の閉鎖が出来ないのならそう見るしかないんだが
268不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:59.32ID:b4iWdZQ20
怖いのは今キャッシュレスサービス乱立してるからドコモ以外にも悪用しやすいのあるんじゃ?ってこと
模倣犯が出てくるぞ
269不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:04.01ID:9QOggNNW0
>>162
全然関係ない
270不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:04.52ID:JGv1jGr/0
とりあえずドコモは本人以外が口座作れるシステムを止めろ
あと確認窓口設けろ
不安で仕方ない
271不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:04.56ID:hG8ZAE7q0
>>110
そらそうやろ
272世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:32:05.23ID:/ytVzbTW0
>>195
そうだぜ
273不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:06.59ID:sgLQer2W0
今回の事例は暗証番号の不正取得ではなく、ひとつの固定した暗証番号(例えば「0000」など)をさまざまな口座でログインできないか試していくリバースブルートフォース攻撃が行われたのではないかとみられています。

大量の口座番号給付金関係で漏れたんやろな
じゃないと説明が
274不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:07.56ID:hrOuoLz50
>>9
お前のきのこの山を嫁の口に入れとけ
275不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:10.37ID:pmHOXju10
>>185
セキュリティとは…
276不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:11.81ID:BqD9RAL20
マイナンバーなんかと紐付けしたらえらいことになるんやろな
277不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:14.62ID:Wusc5A7f0
>>79
やっぱりそれしかないか
午前のうちに全額下ろしに行ってくるかな
278不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:16.86ID:H6dcPNvg0
>>252
紐付けだけはされてるかもしれないぞ
279不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:23.44ID:+6jOREgS0
>>222
危ないとこだったな
今日から紐付け停止だし口座移動も必要無さそうだ
280不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:28.64ID:RjC5oGrI0
>>183
今回に関して言えば
ドコモ口座と提携してない銀行は大丈夫だよ
ドコモ口座と提携してても口座紐付けにワンタイムパスワードが必要なとこも大丈夫だよ
危ないのは
ドコモ口座と提携してて
ドコモ口座と紐付けする時にワンタイムパスワードを要求しない銀行
281不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:30.13ID:IR5UmCPn0
なんか急にドコモ擁護が現れたな
282不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:31.84ID:4SXFkJ0S0
>>131
これらの銀行で◎が付いてない所はノーガード状態
283不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:35.00ID:IvXgjkM60
そうだけど、本人確認なしで開設出来る口座ってのも十分甘いセキュリティでしょ。
284不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:35.19ID:E5NuMVyh0
>>276
こわいね
285不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:37.46ID:Mtrc32Bk0
これ全国で取り付け騒ぎが
起きるくらいのニュースだが
大丈夫か
286不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:39.81ID:jDDPsIXg0
>>210
今回の件は本人がキャッシュレスかどうかなんて関係なく地銀に口座持ってるだけで被害にあってるから、地銀の業績悪化と再編が加速すると思う
ドコモのせいだけどw
287不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:40.10ID:G6vg8lkK0
被害者
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★16  [ブギー★]->画像>6枚
288不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:40.22ID:XZExumVv0
>>256
施されたら施し返す!
289不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:42.91ID:Tt3xBmXV0
亡くなったお金は補填してくれるの?
290不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:48.25ID:bOOvs2V30
>>265
システムがザルすぎるわな、そりゃお隣の国から簡単に狙い撃ちされるに決まってる
291不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:49.86ID:FyTgZLGM0
ドコモwwwwwwすごいな俺は悪くないって補償もする気なさそうwwww
292不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:53.60ID:/Lp02BIX0
>>250
口座番号総当たりならドコモの過失はそれなりに大きいかと
293不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:58.92ID:igAWnKvy0
証券会社の認証がこんな感じだな
本人口座にしか引き出せないから狙われないけどさ
294不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:32:59.98ID:nXYT+NuU0
>>222
詳しい筋w
295不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:04.68ID:lOnvHzlQ0
>>220
ドコモ口座全部凍結すれば済む話なんだけどな。
296不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:08.49ID:J/MQP1Tv0
給付金にマイナポイントwわざわざ集めなくても自分から個人情報を教えるアホが居ただろ?
297不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:09.18ID:0xyd5mDr0
口座はdocomoユーザーだけにしろよ鬱陶しい
電波だけ売ってろ
298不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:10.09ID:NxqqFw2F0
たぶん泣き寝入りだろうね
盗られた人はドコモ本社襲って取り返すしかないよ
299不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:10.81ID:MY+fUFuc0
>>270
ドコモ口座に本人とかない
それがドコモの見解
300不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:12.00ID:8SMb+YoW0
>>253
逆にありがたいわ。
暇だから9時から銀行へ記帳しに行ってくるよ。
明日になると行列かもしれんしな
301不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:14.57ID:wTMwxy3/0
お前ら「被害者です」

ドコモ「知らんがな」
銀行「犯人はうちの行員じゃないし」

お前ら「早く捕まえて」
警察「何が何だか訳わからん」
302不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:14.81ID:JH7uZ49W0
>>215
リバースブルートフォースだね
どちらにせよザルであることに変わりない
303不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:17.27ID:ktYUPPSx0
>>243
公共料金など自動引き落としにはメール来ないんだよね。
まさか同じシステムを電子マネー流用してるとは思わなかった。
304不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:19.84ID:9NkFKirN0
いまだに
電子決済やってないから大丈夫とかいってるやつ〜
305不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:20.16ID:YTcBMzPa0
該当の銀行口座持ってるんだけど口座の残高全部引き出した方がいいの?
306不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:21.06ID:cZC76OxN0
記帳しても、戻ってこない被害金額がわかる。だが手遅れ。

不正口座の有無の確認。 これをしないと安心できない。
307不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:23.77ID:beD5h5Au0
>>265
昔のiモードとかの記憶がまだ残ってるんだろうなあ
しかし、>>231 に書かれてるようなのならほんとガバにもほどがある
308不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:30.03ID:zSMIwAjx0
んで被害額は?
309不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:30.88ID:zQjJs8kIO
>>196
ただの取り付け騒ぎではなくセキュリティのザルさがバレての取り付け騒ぎだから大口顧客も逃げるし株価も暴落するんじゃないか
大丈夫か
310不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:33.75ID:MFzA/9S70
法律に沿ってるからドコモが悪いとは言えないかもしれないが

水俣病だってチッソは法律に従った範囲でしか水銀を流してないのに
ぜんぶ企業が悪いってことにされて 国は逃げた

今回は 地銀 ドコモ 金融庁 誰が責任を取るのか?
311世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:33:34.13ID:/ytVzbTW0
これ今爆発的にゆうちょから金下ろされてるだろ
レイプ放置国家とは驚いたわ
312不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:34.87ID:vcvkJECM0
>>277
自動で貸し付けしてくるで
313不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:40.60ID:PwUqtv4G0
今日ゆうちょ銀行混んでそうだな
314不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:44.30ID:lZ4xpXYr0
すぐにセキュリティがゴミな地銀から金を回収して思い知らせてやれ
犯罪インフラを構築したドコモも悪徳企業だが
それと同レベルで対応レベルが低すぎる客をナメた地銀も同罪
315不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:48.43ID:pfSMCQL00
>>253
知ったら殺到してそこの銀行が潰れるからね
昭和の中期辺りもこんなん起きたからね
あそこの銀行潰れる噂が噂を呼び引き出し殺到したみたいにさ
金融庁とカスゴミが忖度し合って流さないんじゃないかな
316不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:49.00ID:VcaJb2vt0
>>11
ドコモから銀行に不正アクセスしてる案件なんだが?
不正アクセスされるよりさらに悪質だろ
さっさとサービス停止しろよ
知ってて直さずサービス継続とか共犯者と同然やろ
317不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:49.85ID:AWL317M50
>>162
今時、銀行口座ひとつしか持ってないのかよ
318不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:51.84ID:9LxRh5Fb0
>>298
さすがにドコモが補償ぐらいしてくれるだろ
319不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:33:54.25ID:pmHOXju10
>>276
いろんなとっからマイナンバー教えろ郵便くるけど返してないわ
320不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:02.93ID:15w8cYfR0
>>276
マイナンバーにはf-secure絡んでたのに、今更何言ってんの?
321不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:03.44ID:EOBu1ZhF0
docomoがサービス止めればいんじゃないの?
322不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:04.20ID:J0utuIiW0
>>222
詳しい筋とおともだちなのかな?
323不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:04.71ID:Cj0c4Ppk0
>>197
「ドコモ口座」など電子マネーサービスに
口座振替サービスを許可している地銀利用者は全員警戒する必要がある。
現状被害が発覚しているのは、「ドコモ口座」のみだが。

有名どころの電子マネーサービスは
ドコモ口座のようにネット上で銀行振替できるようにしているし、どこも似たり寄ったりの本人確認しかしていないので大差ないとおもう。
324不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:05.41ID:9NkFKirN0
>>303
むしろ公共料金もメールしろと思う
325不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:05.45ID:JGv1jGr/0
>>250
いや、ドコモ悪いだろ
本人確認無しで他人が口座作れるガバガバシステム
口座名義と番号あればチャージできるガバガバシステムを放置してんだから
しかも犯罪起きても止めないとか流石に…
326不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:06.52ID:E3GfpOvQ0
dアカと口座の名義が同一じゃなくても紐付け可ってのは悪質なデマだろ
327不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:08.59ID:O0EpDTOe0
>>178
クレカみたいに保証するんか?
しないだろ
328不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:11.73ID:/Lp02BIX0
>>291
そして暗証番号と生年月日が使われてるなら銀行も最初は補償は渋りそう
被害者は当面胃がキリキリしっぱなしだな
329不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:16.99ID:hFsXpm9N0
ゆうちょは幾分マシなのかもしれないが漏れたら大変なことになるな
330不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:27.26ID:o0Q55Cqk0
>>17
1アカウントあたりだろ?一回でも成功したら幾つものアカウント作れるらしい
ドコモ口座だから10アカウントで一つの銀行から最大300万円は引っ張れるじゃん。
ドコモ口座100作ってたら3000万円でも行けるだろうし、自動貸付されるとしたら
抜かれてる方はとんでもない借金背負わされるんじゃねえ?
331不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:27.51ID:uDX3Hl2aO
>>245
それもある
結局、本人確認をドコモと銀行が押し付けあった結果
332不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:30.87ID:SHJUntW20
>>249
うひゃー懐かしいw
333不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:33.98ID:MworEcqT0
お詫びにドコモダケでもくれるの?
334不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:39.03ID:MY+fUFuc0
ゆうちょでも不正が確認されたら終わりかな
335不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:39.38ID:LdjBzuKy0
ドコモと思うから結論間違うんだよ。どっかのイカれた糞会社がメアドだけで無限に開設できる
口座システム作ったとして、そんな口座とほいほい連携した糞銀行があったとしたらどう思うか考えてみろ。
336不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:41.13ID:723tEibk0
紐付け時に銀行のネットバンキングに移動するんだろ?
そうそう簡単にログインできるものなのかね
地銀はパスワードの要件がゆるいのか?
337不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:42.42ID:eWI8fs1I0
ドコモ口座以外のサービスでも同じ事できるからドコモが問題ってのは無理があるよね
338不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:44.66ID:lyUTVt9F0
>>280
web口座振替にワンタイムパスワード要求する銀行ってあるの?
ネットバンキングじゃなくてさ
339不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:46.03ID:p6CFZlCQ0
>>285
今日の窓口取材からだから本格的には今晩か明日からテレビ報道、取付騒ぎは明日からだな。パニックになりそう
340不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:46.80ID:7NmDqQUG0
せめて即時停止しとけよ
341不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:48.22ID:pmHOXju10
>>321
それが一番いいんだが何故か止めない
342不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:48.66ID:MRqFVIZE0
>>314
地銀はドコモだからセキュリティしっかりしてると思って
提携したんじゃねえの?w
343不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:50.66ID:IzL9iVFu0
ドコモ
糞過ぎ
344不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:53.10ID:EUMKAUbv0
本人確認無しでいくらでもつくれるドコモ口座が悪いだろ
345不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:56.24ID:e+eydUca0
被害にあった銀行に預金あるわ
記帳して被害にあってなかったら
口座の登録を停止したからもう安全ってこと?
346不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:58.42ID:auhWpnZk0
こうしてる間にも無限に垢作られてドコモ口座作ってアタックしてるやろ
こんなもんいつかは破られるわ
まさか人が手でやってるとでも思ってんのか?ドコモの開発者はアホしかおらんのか?
347不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:34:58.93ID:igAWnKvy0
その昔、仮想通貨とかもザルだったんだけど
何とかペイも口座と同じなんだし
やっぱ本人確認しないとダメなのよ
348不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:03.57ID:qdcPc3md0
>>197
関係ない
ドコモの成り済ましサービスドコモ口座により利用出来る銀行に口座を持つ人全てが対象になる
使えない様にした銀行には同様の手口は使えないが、成り済まし可能を放置してる限り、幾らでも手法はある

おそらく、この騒ぎに便乗して防ぐのが難しいフィッシング詐欺が起きるんじゃないかと
349不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:03.60ID:bPNorVu80
郵貯で被害確認されたらパニックだろうて
350不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:10.28ID:Jmyb8gDz0
やだなーワイのゆうちょ口座、総合口座だわ
マイナスになったら勘弁
351不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:11.21ID:8LOw3dVV0
9月4日に発覚して今まで何やってたの?
352不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:12.87ID:WEkgAn3T0
おいおいまだ停止してねえのかよワロタw
グルだと思われっちゃうからな
知らねえぞw
353世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:35:16.34ID:/ytVzbTW0
まだゲームできると言う事実
ほんとに信じられん
354不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:16.91ID:TJ7zKfkb0
20年前のセキュリティレベルの地銀の責任だろ。
355不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:18.79ID:nXYT+NuU0
>>337
なんでドコモ口座は本人確認しないの?バカなの?
356不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:19.09ID:JGv1jGr/0
>>272
やっほーなにしてんのこんなことろでw
いやそんな絡んだこと無いけどw
357不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:19.25ID:hyczk9MD0
ドコモ口座は、セブンペイの二の舞になりサービス終了だろうな。
358不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:19.57ID:2dXKN35F0
また隠蔽かよ
359不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:21.95ID:m1NCvF2w0
クレカ系の不正利用は余程でない限り保証(カード会社負担)なのに
銀行系の不正利用はいつまで経ってもよほどでない限り利用者負担
法律改正しない限り銀行から裏社会に金が流れ続けるだろうね
360不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:22.21ID:tIwd7P0M0
定期は大丈夫なの?
361不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:22.56ID:gimVGBk90
目が滑ってドコモ口座がどこもろ座に見えていけない
地方銀行どうしようか…とりあえずおろしちゃうかな
362不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:23.88ID:zQjJs8kIO
>>303
ネット銀行は自動引き落としも通知くるぞ
少なくとも楽天はくる
363不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:25.08ID:UIX6KQXB0
ドコモはSMSで確認コードを送信とかしないんだな。
364不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:25.09ID:whR/32KO0
>>300
俺もだ
365不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:30.21ID:sJBJzhER0
auじぶん銀行となぜ差がついた
366不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:35.75ID:yBQAw+x70
日本って銀行もまともに運営できないのか
367不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:37.15ID:hrOuoLz50
>>273
口座紐付けの際に、「通帳の最終行に記載されている残高の下三桁入力せよ」とかいうハードルはなかったのかな。
368不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:40.10ID:J/MQP1Tv0
>>342
裏返せば地銀のセキュリティ意識はその程度ということ
369不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:40.42ID:MY+fUFuc0
>>321
ドコモは自分たちは
悪くないって言ってるから
ここまでめんどくさくなってる

責任を誰にとらすかで
今銀行とそうとうバトルしてるよ多分
370不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:44.96ID:tCmE/7a90
〇〇ペイも銀行紐付けで同様に危ないの?
371不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:45.65ID:e46llVTV0
じぶん銀行のめんどくさいパスワードって有効だったんだなwww
372不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:46.65ID:E5NuMVyh0
>>323
それねドコモ口座以外は大丈夫なんかな
373不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:52.55ID:2SWgG/eT0
>>133
定期組んでたりして借り入れが出来る口座だったらね
374不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:56.10ID:voru+Z8v0
これはドコモ口座だけど、似たようなサービスをUFJやりそなが提携してて
そっちのシステムもザルだったら日本全国危ないよな?

タンス預金に切り替えるか
375不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:57.11ID:9LxRh5Fb0
>>341
ドコモの中の人が責任を誰も取りたくないからの可能性
376不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:58.58ID:ZCzQJR1t0
金融庁とかドコモ口座停止させろよ
何でやんないの?
銭ゲバアホなの?
377不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:35:58.74ID:54LO4FH/0
>>281
ブルーベリーフラペチーノ!
銀行のせいにしようとしても、通帳には「ドコモコウザ」だからな
多くの銀行利用者からカネを奪っているのは「ドコモコウザ」
378不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:01.64ID:MFzA/9S70
>>325
4桁暗証番号で認証とおったらそれで本人確認OKって法律になってるらしいぞ
規制改革でIT推進とかでバカな役人が法律作ったんだろう
国会議員はハンコを押すだけだし
379不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:02.63ID:MRqFVIZE0
>>337
銀行と口座連結ってどんな企業でもできるもんなんか?
380不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:04.28ID:g0mOAWuG0
伊勢谷大麻逮捕ぶちこみ
381不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:05.74ID:8SMb+YoW0
>>301
被害者です。
助けてください!

警官
わかりました。
とりあえずあなたと持ってるパソコンとスマホやタブレットなど中身を調べます

ヤバい!エロ画像だらけや!
どうしよう(オロオロ)
382不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:07.41ID:lOnvHzlQ0
>>285
数日でかなりの金額が引き出されるだろうな。
ここで情報知った人間だけでもな。
383不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:11.38ID:KCQCqzjn0
>>250
ドコモ責任大でしょ。
犯罪者に犯罪ツールを与えたんだから。
384不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:13.73ID:hG8ZAE7q0
>>338
三井住友は必要
385不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:14.10ID:o1zZwlKG0
いやだから先に実在する名前バレが問題であって
名前バレさえなければドコモ口座開設して同名義銀行口座紐づけできねえよ

必要なのは「実在する名前」
386不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:16.60ID:nnCt0giQO
ドコモ口座AI「中国人様が500万円使いました!
本日中に日本人の誰かに500万円請求シマス!」
ピピピッ
387不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:16.73ID:Tpp+YqZv0
これドコモ料金の引き落とし口座限定とかではないの?
388不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:17.88ID:/Lp02BIX0
>>231
dポイント普及のためにdアカ解放したのが運の尽き
メルペイ連携とか、自業自得ww
389不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:18.02ID:Mtrc32Bk0
爺婆が窓口に殺到しそうだな
地獄絵図が見える
390世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:36:19.64ID:/ytVzbTW0
>>356
今からでも参加できる暗証番号ガチャだぞ
何回でも引けて一回30万円
391不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:22.76ID:nXYT+NuU0
>>369
これのせいで騒ぎが大きくなってるのよね
392不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:26.67ID:hwmxJuTy0
>>184
犯人を見つけにくい責任はマネロンOKシステムを作ったドコモにある
393不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:28.39ID:TJ7zKfkb0
>>359
そうそう。
セキュリティ対策をおこたり、殿様商売の地銀が悪なのだよ。
394不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:31.60ID:cw8NDw3d0
銀行側もドコモ側も表面上は本人が本人の口座間で金移動させてるとしか映らんのか
395不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:32.15ID:l9FOHbkv0
振り込め詐欺用の口座をメールアドレスがあれば作れるようにした ってイメージなんだが

誰も止めなかったん?
396不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:32.98ID:Wusc5A7f0
>>312
自動で貸し付けしてくるってどういう意味?
397不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:35.57ID:T1ibFVby0
イオン銀行持ってるわ。
メインバンクだから結構金入ってる。
他人のd払いで使われてたらキツいわ
398不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:35.59ID:/3+ygIjk0
一か月後
北朝鮮がロシアとウクライナから最新兵器をキャッシュで大量購入
さらに南米から食料も大量購入
六か月後
北朝鮮のスホイ30が300機韓国の基地を空爆、同時に地上部隊40師団が38度線を突破
399不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:38.96ID:SCHWThk50
セブンペイとかこれとかワザとやってんのかね
400不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:39.22ID:MY+fUFuc0
ドコモはサービス停止したら
認めることになるからな
401不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:43.61ID:FyTgZLGM0
セブンペイみたく早く会見しろよドコモwwww
402不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:44.76ID:pmHOXju10
>>374
別個ワンタイムパスワード導入していたら可能性は今回のよりはかなり低いんちゃう?
403不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:45.01ID:Tt3xBmXV0
>>335
docomoの連携断れる企業なんておるんかいな
404不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:45.72ID:ZDwlzpPu0
みなさんおはよう
ゆうちょだけか心配なんだがとりあえずどーすればよいかの
405不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:48.06ID:OMguehiC0
>>229
>>1
ドコモ口座対応銀行
★=新規登録停止
◎=二段階認証採用(ネットバンキングではなくweb振替に採用)

みずほ銀行◎
三井住友銀行◎
ゆうちょ銀行

イオン銀行★※被害あり
伊予銀行 ★
池田泉州銀行★
愛媛銀行
大分銀行 ★
大垣共立銀行★※被害あり/チャージ停止中
紀陽銀行★※被害あり
京都銀行
滋賀銀行※被害あり/チャージ停止中
静岡銀行
七十七銀行★※被害あり/チャージ停止中
十六銀行
スルガ銀行
仙台銀行★
ソニー銀行◎
但馬銀行★
第三銀行★
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行★※被害あり
東邦銀行★ ※被害あり
鳥取銀行★※被害あり
南都銀行
西日本シティ銀行◎
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行◎
北洋銀行★
みちのく銀行★
琉球銀行★

被害状況随時追加ヨロ
2段階認証有無も追加求む
406不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:48.18ID:9NkFKirN0
現時点でチャージ停止してるのは
滋賀銀行
大垣銀行だけ

あとは送金し放題だよーー!!
407不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:50.41ID:TP3ci8yh0
>>286
なんかキナ臭いんだよ
誰かシナリオ書いてる奴いるだろw
408不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:54.97ID:yGm+cERh0
月30万が限度なの?
それとも複数のアカウントから30万ずつ引き出されてすっからかんになる可能性があるの?
どっちだよ!?

ほんとドコモに怒鳴り込むわこんなの
ふざけんじゃねーよ
409不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:55.59ID:723tEibk0
ネットバンキングのサイトに暗証番号4桁なんかで入れるところがあるのか?
恐ろしい銀行だな
410不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:36:57.59ID:DuyPXg540
本人確認せずに口座開設できるドコモがザルなんだろ
おかげで限界までパスワード試行できるやん
犯罪できる緩い環境を提供してるのはドコモ側だわ
411不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:08.05ID:AWL317M50
>>354
地銀のザルに無限ID作れるdocomoのアホ仕様のコンボ
412不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:09.33ID:cZC76OxN0
>>331
銀行口座開設の本人確認は銀行。
ドコモ口座開設の本人確認はドコモ。

ドコモはフリーメールで済ませた。
413不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:12.58ID:9aoip1Jo0
>>338
SMBCは新規で振り込む場合要求される
414不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:17.56ID:8sZ5j67/0
Qなにが起きたの?
Aドコモ口座という銀行口座と紐付けすれば銀行口座から金の出し入れができるアプリができた

Q便利でええやん何がアカンの?
Aこれを他人が使えば口座番号と暗証番号が割れたら勝手に金を引き出されるんやで

Q番号知られてなければ平気やん?
A機械的に総当りでやるから遅かれ早かれ割れるで

Qヒエッ。どこの銀行がアカンのや?
Ahttps://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
415不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:18.24ID:ckwiMTCL0
>>371
乱数表は原始的だけど強固
416不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:18.81ID:J0utuIiW0
>>369
ドコモマジクソすぎる
俺ら庶民の雑魚口座じゃなくて幹部の口座から引き出してくんねえかな
417不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:19.72ID:j14TGmrv0
>>297
最初はそうだった誰でも作れるようにドコモが開放したでこの体たらく
418不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:22.62ID:ktYUPPSx0
>>362
すごいな。ゆうちょやUFJは来ないよ。
419不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:23.44ID:beD5h5Au0
>>366
今までLANだけで仕事してた連中がインターネット有りの世界で仕事が出来るわけがない
420不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:25.34ID:FTKkT7Fh0
何でも簡単に出来れば良いと言うものではない
421不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:26.57ID:tYsFN7yZ0
>>385
鈴木さんとか佐藤さん大変ねw
422不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:28.49ID:xgr01S7G0
ドコモ停止しても別の引き出し口が存在してんじゃね?
423不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:31.21ID:GJqTqBNU0
ATMに行列できるぞ
もしかしたら、この時間から並んでる奴もおるかも
424不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:34.66ID:amQm0Z4h0
セブンペイの件があってから
セブンアンドアイ関係のを全部不買してたけど
ドコモも不買だなこりゃ
425不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:35.47ID:0U5uVARW0
地銀は多いから減らさないと?
426不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:36.71ID:3StzTMjW0
連携してる福銀の傘下にいる超弱小地銀に預けてるものは
無傷で済むの、それとも・・・
427不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:37.13ID:pAxd0//T0
預金者に黙って口座を作るってことは銀行口座レベルの個人情報が勝手にドコモに渡されてるってことでしょ
これ刑事事件じゃないの?
428不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:39.11ID:5KkYZ3Nv0
>>375
可能性というよりそれしかないでしょう
429不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:39.53ID:NxqqFw2F0
銀行も貸付で取られた分を被害者に補填させる気満々らしいねw
430不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:40.04ID:MY+fUFuc0
ドコモ
自分たちは悪くない

銀行
自分たちは悪くない


だからたちが悪い
431不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:40.30ID:RDVX9HcT0
ドコモ口座作れば犯罪できるってことだな
432不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:40.89ID:MworEcqT0
SMBCのトークン、普段面倒くさいと思っていたけど有り難く思うわ
433不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:41.33ID:z0VX2pyu0
>>277
勝手に貸し出しもされちゃう可能性があるらしい
口座解約しないと
434不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:44.77ID:uUGIwIug0
>>40
めざましでやってた
435不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:48.16ID:Pz2ZCWzo0
菅どーすんのこれ
436不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:50.77ID:RjC5oGrI0
>>285
被害に合う可能性のある地銀が絞られてるからそこまでではないよ
ただゆうちょで被害が出てたら大騒ぎになるね
ゆうちょの紐付けシステムがわからんからなんともいえん
紐付けにワンタイムパスワード使ってないみたいだけど
他に二重認証の手段があるのかどうか
437不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:51.43ID:Tt3xBmXV0
>>355
まさかそんな悪いやつはおらんやろー
438不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:52.92ID:cU5JH0jQ0
NTTは弁償しろ
439不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:37:55.16ID:g6+grOXq0
>>342
ドコモ「システムはNTT DATAが作っていますから絶対に安全です」
440不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:02.56ID:StObI+/i0
親につべ動画見せておいたが
ニュースで騒ぎになってないなら
めっちゃ気楽だよ
やべー
441不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:09.55ID:Jmyb8gDz0
>>385
ドコモは名前いらない、ってどっかで見たけど
銀行は銀行によるとか
442不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:11.70ID:0NZ2cp+K0
>>389
多分「ドコモ口座持ってないから大丈夫だろ」ぐらいの認識だよ
今のところは
443不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:12.24ID:skiEXR7X0
これマジなら被害額100や200億じゃ済まないんじゃない?
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★16  [ブギー★]->画像>6枚



(´・ω・`)ドコモ終わったな
444不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:21.52ID:mT1yG3CQ0
ドコモの対応クソすぎて草
445不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:22.57ID:qEKNO0oa0
銀行は全預金下されたら潰れるからな
手元の金庫にある金はごく一部で後は国債買い付けたりロンダリングしてる
だから業務停止して取り付け騒ぎが起こる
海外じゃ実際しょっちゅう起こってる
446不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:23.11ID:4c8i5y/60
>>11
不正アクセスされたんじゃなく
不正のために利用されているんだから一旦止めますといえばめっちゃこうかんどあがったのにな
447不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:23.33ID:ZCzQJR1t0
>>422
あるね
本人確認ないとこはあかんわ
448不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:28.91ID:TuoI1YfB0
色んなペイ系と結び過ぎて一つアホな企業でもあったら銀行にも迷惑かかる
449不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:33.99ID:MFzA/9S70
>>419
それが真理だわ
クレカの決済も、最近までISDNだったらしいね
いまもそうかもw
450不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:38.35ID:+bjQObET0
もう強盗に合鍵作られてる状況
あとはパニック起こされないように少しずつ盗むだけ
451不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:38.92ID:DEa7ngjb0
>>131
任天堂って京都銀行じゃなかったっけ?
大丈夫なんか?
452不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:39.59ID:ZzkTp1KR0
よーわからんがドコモ口座登録するのに
口座の番号とか店情報と4桁の口座暗証番号だけで登録出来ちゃうの?
453不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:40.14ID:ay4wP9l50
イオン銀行クローズするわ・・・
すげぇこえぇな、こういうの
454不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:40.16ID:Fr/qkzIq0
>>241
イオン銀行もワンタイムパスワード導入のネット銀行やろ
まずネットバンキング犯罪ではなく、WEB引き落とし制度の悪用と認知せよw

日本全国すべての銀行で、引き落とし契約の一覧が見れる銀行は一行もない
WEBで止めることもできないのにWEB申し込みできてしまう
制度見直さないとダメ
455不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:43.10ID:JGv1jGr/0
>>378
それって何度もチャレンジできるタイプなのかな…?

そもそもだけど今どき4桁の数字の暗証番号だけとかほんま怖いな
456不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:45.17ID:EPp4G6kw0
>>277
定期してたらそれを限度に借りられるしどうしようもない
無力
457不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:46.23ID:bOSZ/pzY0
77銀行の空売り助けてくれ。下がれよ
458不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:46.25ID:OlV18FaS0
農畜産物は盗まれるわ、金は盗まれるわ
だから外国人入れるなと言っただろうに
459不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:47.42ID:tbEQ293W0
総裁選してるときにこんな給付金からデータ漏れたかもしれない事案をニュースでやるわけないわな
460不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:48.81ID:vZCHKOpP0
これはロシアンマフィアの仕業だろ
461不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:51.74ID:FTKkT7Fh0
>>341
あたおかだよな
後で目茶苦茶後悔しそう
462不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:52.03ID:ajGkDwOS0
ドコモは悪くないよ
犯人に騙されたセキュリティーの甘い銀行の責任だよ
詳しい人に聞いたら法的にはこうなるらしい
463不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:52.45ID:vcvkJECM0
>>396
預金以上に引き出そうとすると銀行が自動で貸してくる
もれなく利子も付いてくるよ
464不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:59.00ID:2dXKN35F0
これも誰も責任とらず、朝鮮人の犯人も見つからず自己責任か
465不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:38:59.41ID:KCQCqzjn0
>>396
そのまんま、自動で借金負わせてくる。
限度額は50万ぐらいかな?
通帳にマイナス帳簿がつくよ。
466不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:01.32ID:/Lp02BIX0
>>409
ネットバンクの認証は関係ない
ネットバンクなら基本的にはサービス連携も決済も全て二段階認証で、しかもその都度メールが来る
467不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:01.49ID:FyTgZLGM0
もうそろそろ暗証番号数字4桁とかやめろよw
468不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:10.34ID:00tHonT10
ドコモどこまで迷惑かけりゃ気が済むんだよ
469不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:12.15ID:DNB1zWXd0
イオン銀行って金利いいから高額貯金してる人多そう。児童手当を貯金してる人が多いらしい、通帳ないし頻繁に見ないから気付かなそう
470不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:15.52ID:sJBJzhER0
7payとの共通点はユーザーが多い既存のサービスを拡張してるところだな
471不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:17.68ID:MY+fUFuc0
ドコモからのお知らせ
一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について
2020年9月8日一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。

本件は、不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。

当社は、これまで不正アクセスに対する二段階認証やアカウントロック等、様々なセキュリティ対策を講じておりますが、お客さまにより安心・安全にご利用頂けるよう、更なる対策強化に努めてまいります。

また、被害に関する調査、対策については、銀行と連携して対応してまいります。

ドコモは今後もお客さまへの一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
472不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:24.29ID:yaxXDNgs0
さすがにコレ、銀行も悪いがドコモに激怒してるだろ?
ドコモは収束対応誤ると銀行からもユーザーからも三行半突きつけられて傾くぞ?
473不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:29.48ID:/Lp02BIX0
>>442
報道もあえてその雰囲気で報じてる模様
474不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:34.48ID:wTMwxy3/0
ビットコイン笑
7ペイ笑
ドコモ口座 ← はい笑えない当事者
475不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:35.39ID:amQm0Z4h0
>>430
これのせいで保証がないということになりそうだな
476不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:38.92ID:AZVeSpm90
本丸ゆうちょはいつ発表なん?
477不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:40.38ID:MrKJ/L580
暗証番号0721とか恥ずかしくて誰も使わなそうな番号にしていた俺氏勝ち組w
478不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:43.26ID:muOncTpT0
個人情報は過去にソフ〇〇〇とかま流出事故起こしてるし
個人PCから取り放題なんだろうけど
通帳の情報はどうやって取得したんだろ?
479不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:47.85ID:E5NuMVyh0
>>440
もうニュースでちょくちょくやってるよ
480不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:48.98ID:voru+Z8v0
定期組んでたりするとその残高の9割くらいまで貸付できたりするからな
その額まで引き落としが続く可能性あるもんねえ
怖い怖い
481不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:50.07ID:fwzXDvi80
一番最初に対応した七十七
他はわからんかったのか
482不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:50.49ID:uUGIwIug0
>>425
地銀orゆうちょ使わないと不便な地域多くね?
田舎はもちろん横浜いたときだってなんだかんだで浜銀使わないと色々面倒くさかったぞ
483不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:50.87ID:t6URrHoC0
>>385
最近どこかに氏名・生年月日・口座番号を特別給付金をもらうために送らなかったか?
484不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:53.45ID:TP3ci8yh0
>>405
七十七銀行はチャージ停止してないよ
485不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:39:58.60ID:Wc0OAlho0
メガバンク含め全銀行の登録停止しろよ
「新たな」登録を停止なんだからそこまで実害無いだろ早くしろ
486不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:01.43ID:YqmB8Leh0
日本のIT技術力を見せつける出来事
日本すごい!ぎじゅつりっこく!
487不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:02.81ID:50AUkJPf0
不正アクセスはない言い切ってんのアホだよなあれ
そしたらそもそものシステム設計自体の問題になってくるのに
あのリリースやったヤツどすんだろ
488不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:05.28ID:wcW54Olp0
>>257
これだね>>287
489不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:11.16ID:pjlbg7Po0
>>443
一年前かよ!
490不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:14.55ID:pfSMCQL00
こういうのあるからマイナンカード作らんでよかった
このカードであらゆるものが紐付けされるんだろ?
銀行口座とか個人情報とかさ
こんな地雷の極みみたいなカード怖くて作れんわ

またこんなカード作る事を推奨する政府は重度の池沼患者もいいとこ
所詮後進国のお疫人だなと思った
491不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:14.71ID:p1hUN0n+0
d払い絶対やばい
ちゃんと調べろ!!!
492不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:16.85ID:/3+ygIjk0
これ 政府的には自己責任だってよー!
493不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:19.73ID:Tt3xBmXV0
>>250
docomo口座作れば助かるの?
494不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:19.96ID:5I1jQaLw0
問題ない。
不正と認めるなら保証は100%だ。
いくらでも持ってけドロボー
495不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:21.06ID:NxqqFw2F0
>>443
これ日付1年前だけどそのころから計画が始まってたってことかな?
それなら相当大規模な計画っぽいね
496不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:24.88ID:sJBJzhER0
>>467
オンラインがなかった時代の遺物やな
497不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:25.61ID:uDX3Hl2aO
「こいつがあんたの口座を紐付けようとしてるけど間違いないか?」
この確認を怠ったと言うこと?
498不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:26.41ID:OMguehiC0
>>404
全額引き出し
499不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:26.95ID:mAGrkczs0
ゆうちょ銀行は紐づける前に住所入力があったよ
間違えたらエラー返されて撥ねられる
氏名と暗証番号だけじゃ進めない
500不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:29.39ID:cU5JH0jQ0
オレの給料は大丈夫科NTTは弁償しろ
501不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:29.56ID:pyJC9DmD0
なんでドコモ口座凍結しないんだろ
サービス継続契約とかあんのかな
502不要不急の名無しさん(図書館の中の街)
2020/09/09(水) 07:40:31.16ID:JvodaBF10
>>427
ドコモ口座って名前だからあたかもドコモユーザー用銀行口座みたいな印象だけど、モノ自体は単なるpaypayとかと同じ電子マネーのアカウント
大元はドコモの携帯から登録できる電子マネーサービスだったけど、マイナポイントとか単純にユーザー数増やしたいから誰でも(フリーメールでも)アカウント作れるようにしたら誰でもいくらでも作れるようになりすぎて現在に至る
503不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:32.90ID:MY+fUFuc0
>>443
これたしかこの時期ぐらいに
dアカウント持ってるやつは強制でドコモ口座作られたからじゃねーの?
504不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:38.22ID:9osDzGiE0
>>366
ネットが苦手なんだから出来ないよ
505不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:41.95ID:UpGflgky0
つまりドコモ発のサービスなん?
ドコモが安全ですよって地銀取り込んだってこと?
506不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:42.27ID:F61X6Z3f0
システム設計したドコモは賠償せんとな
507不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:45.29ID:IR5UmCPn0
>>131
これって銀行側が要請したんじゃなくて
ドコモ側が異常を検知して停止したってこと?
508不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:48.66ID:oyP/YLIO0
>>471
とりあえずゆうちょに苦情入れまくらないと
509不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:55.74ID:hkMrvRcW0
イオン銀行ってネットに疎い地銀並みのセキュリティだったのか
比較対象になるネット銀行レベルかと思ってた
510不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:58.08ID:Mtrc32Bk0
これ被害にあったらマジで
銀行も保証してくれないの?
511不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:40:59.16ID:FyTgZLGM0
もうトークン必須にして買い物の度にワンタイム入れるようにしとけよ
そういうことすらしないからこのざまw
512不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:05.07ID:MRqFVIZE0
>>478
給付金委託で末端でも情報持ってるだろ
そいつらが犯罪組織に売ったってバレないよ
513不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:05.59ID:/Lp02BIX0
>>454
ならイオン銀行がザル過ぎる
普通のネットバンクならサービス連携も二段階認証、情報変更だけでも確認メールがくる
514不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:08.71ID:HE2/by6o0
口座番号を誰にも教えられなくなったな
515不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:09.93ID:/QkhSDMZ0
ゆうちょ全額移動させよかと思ったけど
そもそもキャッシュカード作ってなかったわセフ
516不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:15.53ID:tbEQ293W0
預金以上に引き出そうとしても
残高が足りません。言われる
517不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:16.94ID:LdjBzuKy0
>>426
福銀が福岡銀行のことなら、福岡銀行は2段階認証組なのでまず心配要らない。
518不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:19.10ID:JGv1jGr/0
>>491
d払いヤバいの?
519不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:19.47ID:Ur2hVP000
>>107
そうなると、銀行から情報漏れるかカードなり通帳なり仕入れないと無理じゃね?
ドコモ口座に名義作っても、そいつの口座がどこにあるが分からないと紐付けできんし
520不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:20.73ID:+6jOREgS0
>>325
馬鹿なの?日本語分からないの?
セキュリティ甘くしたのは被害銀行の方
ドコモは銀行に丸投げしただけ
現にメガバンなんかはちゃんと対策してる
521不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:22.51ID:723tEibk0
>>466
ドコモ口座の銀行口座登録の手順で、銀行のサイトに移動して手続きという手順があるが
522不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:25.93ID:GhqhrhtA0
ふぁーーーーー
523不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:34.50ID:jzLYye150
ゆうちょやられたら令和恐慌あると思います
524不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:37.14ID:ZCzQJR1t0
IT技術どうのこうのじゃなくて本人確認とらずに口座開設するって倫理観がダメ
ひな株のコネクトすら本人確認してるのに
ドコモってアホだろ
525不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:39.51ID:APuVPrd50
ハゲ電から流出した個人情報が使われたか
526不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:45.34ID:iZDS3zC40
つまりはタンス預金最強ということか
527不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:41:59.16ID:wcW54Olp0
>>261
これだね>>287
528不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:00.76ID:HQU1TIia0
>>445
ディズニー映画のメリーポピンズで小学生の時に見たわ
取り付け騒ぎ
ファンタジーなのに現実的なエピソードだなあれ
529不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:01.74ID:lOnvHzlQ0
>>477
とりあえずメモしとくわ。
530不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:04.27ID:gjdWL5Iw0
>>39
お前捕まるぞ
531不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:04.48ID:/Lp02BIX0
>>511
素直にクレカだなw
不正利用は即補償だし
532不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:05.07ID:amQm0Z4h0
>>477
アウト
誕生日になる数字は全部アウト
533不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:07.94ID:TJ7zKfkb0
>>411
ならない。
だったらナナコとかも規制が必要。

クレカからまちなかで配ってるナナコにかってにパソコンからチャージされたらだれがわるい?

カード会社だろ。
534不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:11.33ID:bbaZpnmo0
ババさま、みんな死ぬの?
535不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:11.62ID:pDG0pWCT0
>>471
無限口座開設はドコモのシステムに非があるのでは?
536不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:12.38ID:s+9KWCVX0
マイナーな銀行ばかり
537不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:13.03ID:2SWgG/eT0
>>197
このスレだけでもレスが200近くあるんだから読めばわかるだろ
538不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:15.77ID:e7t7q6JH0
ドコモの暗証番号やネットワーク暗証番号はドコモの人間しかわからないだろう
犯人わかった
539不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:18.31ID:0NZ2cp+K0
ここでこの騒ぎならtwitterでもクッソツイートされてそうだけどマスコミが飛びつかない時点でだいたい察した
540不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:18.93ID:zQjJs8kIO
>>418
楽天は口座の金動くと全部通知くる
月末の引き落とし系もだし入金・出金・こちらからの振込・先方からの振込
全部即時通知
タイムラグ5秒ぐらい
541不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:20.86ID:9YSaUTZ10
>>476
スッカラカンでした
542不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:23.02ID:YqmB8Leh0
顧客は泣き寝入り
お金がどっかの国に吸われておしまい
日本人は死ねという日本国からの熱いメッセージ
543不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:24.18ID:OMguehiC0
>>385
振込先に入れてみたら口座名表示される
544不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:26.43ID:QbQEbiz40
>>439
そこはゆうちょや省庁のシステムも請け負ってるよね
どうすんのこれ
545不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:28.04ID:nXnkcGLu0
横文字・カタカナ好きな、なんちゃってSIerやなんちゃってコンサルに騙されて
情弱なのにシステムの連携とか始めるのが悪い
責任はドコモと地銀、半々だろうな はよ全部停止しろよ 確認取れたとこから再開すればいい
546不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:30.12ID:BuqNxHu+0
ゆうちょ動けよ
こえーよ
547不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:32.09ID:mkLES8df0
>>510
ケースバイケース
フィッシング詐欺などで暗証番号を入れた場合は補償は難しい
548不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:33.48ID:JGv1jGr/0
>>502
マジでガバガバやん…
549不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:35.30ID:BagXfi0U0
不正に金抜かれたと証明するのがとても難しい

ドコモ口座は誰でも作れるから当人がコソッと作って自分の口座から金抜いてもバレ内容にするのは簡単

補償狙いでやる奴は絶対いる
550不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:41.03ID:Tt3xBmXV0
>>499
住所も総当たりだぞ
551不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:42.12ID:HLNxb1QZ0
>>131
七十七のチャージ停止中ってソース何?
公式サイトには新規登録は停止だけどチャージは引き続き可能って書いてあるんだが。
552不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:42.25ID:Z2McobhO0
ダイレクトの使い勝手糞悪いから地銀とゆうちょは少し前に解約したったわ
553不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:42.94ID:lZ4xpXYr0
dカード、d払い、iD
ドコモ関連の決済システムって他に何があるっけ?
ドコモのセキュリティ観念やスタンスが知れたから早めに離れないとね
554不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:44.42ID:pmHOXju10
とりあえずドコモは停止しろ
555不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:45.31ID:9osDzGiE0
ドコモか銀行が全件調査してあげないと
年寄りは引かれ続けるだろう
556不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:47.16ID:ay4wP9l50
>>442
やべぇなんか全体掴んでないわ自分
めんどくせぇなぁ・・・
何をどう気を付ければいんだよ・・
557不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:48.12ID:/oYRgJyY0
俺はドコモ口座なんて作った覚えはないぞー
558不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:50.15ID:TSZxhYch0
今回の犯人は捕まってないんだろ。

ということは、他のペイでも試みるんじゃね?
559不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:52.10ID:RjC5oGrI0
>>452
ドコモ口座自体はフリーパスでいくつでも無料で作れるんよ
そのドコモ口座に銀行口座を紐付けする際に
本人確認が口座番号と四桁の暗証番号だけっていうほぼノーセキュリティの地銀がたくさん存在してて
それで勝手に口座から現金ひかれてる状態
560不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:52.97ID:B2dEjd1w0
>>440
それでいい。暇なジジババがパニックになり、
銀行に殺到したらヤバい!
561不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:42:54.87ID:FyTgZLGM0
ドコモが口座止めればいい話なのに
ドコモが止めないからドコモ口座を使って詐欺の片棒かつがされる銀行とか店の方が対応して
実質ドコモ使えないドコモ口座ってかw
562不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:00.16ID:M4D3BC830
マスゴミ「大スポンサー様の批判なととんでもない」
563不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:01.43ID:/Lp02BIX0
>>521
だから、その場合は今回の方法では突破できないでしょって話
564不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:02.96ID:bOOvs2V30
取り敢えず、この先全部の口座はネットでは作れなくしとけ
これだけで犯罪はマジで相当減るから
565不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:03.42ID:rmn4HUCL0
七十七メインで使ってるけど逆にしばらく安心だ
566tree d
2020/09/09(水) 07:43:03.48ID:UCmoLS9I0
>>249
DATAは糞、はっきりわかんだね

ちなみにあまりにも労働環境が酷いせいで若い人が来ないため中国人だらけになってるぞ。
つーか開発は全て中国人だと言っても大袈裟ではない
567不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:07.67ID:sJBJzhER0
ドコモロはキャッシュカードや通帳がなくても現金引き出しできるATMみたいなもんだな
568世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:43:08.51ID:/ytVzbTW0
>>530
俺が捕まるのかよ
危険性を警告してるのに
569不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:09.39ID:Gy8bMpbx0
北朝鮮やろな
570不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:10.70ID:eTOcgMAD0
>>462
いやこんなザルシステムにしたドコモも落ち度はあるぞ
571不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:17.12ID:KyNvdSOp0
>>549
本人確認不要だと本人がやってても分からないもんな
572不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:28.54ID:StObI+/i0
>>439
そうだけど数分じゃん
しかもちゃんと意味わかってなかったよ
大麻とかどうでもえーからこっちに時間割いてほしいわ伊勢谷最低だは
573不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:30.05ID:o4o2Drkv0
うんちょ
574不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:30.08ID:fwzXDvi80
docomoかばう工作員さん無理あるで
575不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:32.89ID:pYJTfn360
>>526
アポ電でやられるで
576不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:37.04ID:hnCYYQkW0
預金を引き出せなんて言ってるバカ

取り付け騒ぎを惹起させている
という自覚があるのか?🥶
577不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:39.56ID:MY+fUFuc0
>>443
この時期にd払い利用者は
強制でドコモ口座開設されたから
578不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:41.38ID:t6o/n1m/0
>>520
でもシステムは止めないんですよね?ん?
579不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:42.30ID:723tEibk0
いまいちどういう手順で抜いてんのか良く分からんな
銀行側のパスワードがよほど単純でないと成り立たないような
でもそれなら直接銀行のサイトに不正ログイン試みるのと同じだしなぁ
580不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:41.90ID:nnCt0giQO
>>408バカめ そんな少額なら運がいい(笑)

これが新築の家のローン25年払いだったらどうする?
中国人ハッカーは天才だから
581不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:44.53ID:WyfFZue30
庇うわけじゃないが、イオン銀行は2段階承認だし、パスも2個あって4桁のパスだけじゃ送金出来んけどなぁ
どーやってやったんだろ
ドコモ使ってないから分からん…
結構でかい金額預けてあるんだけどなぁ
582不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:47.96ID:g6+grOXq0
>>517
それがさー
ドコモ口座→→福岡銀行間のインターフェースは2段階認証じゃ無いんだよなーw
583不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:49.43ID:vqHVYz3W0
>>471
ドコモが不正アクセスされてるわけではなくて
ドコモのガバガバシステムを利用して銀行に不正アクセスしているわけだから嘘は言ってないな
584不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:51.05ID:gt8KFAP50
イオン銀行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:52.78ID:U3hIsF+X0
>>515
カード作ってなくても暗証番号あるよね?
586不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:52.99ID:P/B7/LLU0
ドコモ口座のザル手続きをやめればいいだけ

ドコモは全くそれすらしない
株価暴落程度で済むと思うなよ
587不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:54.92ID:1mMWwpEn0
こうしてる間にもどんどん抜かれてんだろうな
588不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:43:59.83ID:Ba3gT7Wi0
スマホじゃない
PCもない
電子マネー使ってない
該当する銀行には口座持ってる

この場合、犯人が名前 口座番号 誕生日のデータ持ってるなら
無限にフリーメールでドコモ口座を作れるわけですね
携帯番号知ってなくたって身分証無くても作れる
589不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:02.14ID:U+SohmM80
ドコモなんにも悪くないのにディスってるのは
孫さんの回し者かな?
風説の流布で訴えられるかもよ
590不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:03.05ID:cU5JH0jQ0
預金者に無断で開設された
なぜ無断で解説できるんだ
591不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:05.39ID:aTx2++Me0
外人だろう
592不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:09.18ID:tbEQ293W0
寝たきり老人とかずっと気づかないままだぞ
593不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:14.68ID:+IwgWPU50
中国銀行のネットバンキングなんか英数字4桁だからなw
ATMじゃなくてネットバンキングなのに4桁だぞw
もちろん二段階認証なんてやってるわけない
594不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:17.28ID:2dXKN35F0
朝イチでゆうちょに駆け込め
595世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:44:18.91ID:/ytVzbTW0
>>576
それいまだに対応しない奴らの事じゃね?
なんでも人のせいにすんじゃねえよ
596不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:19.78ID:hwmxJuTy0
>>549
それ始まったら泥沼やな
597不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:19.80ID:T7G3yS2f0
>>250
Winyは逮捕されたけどな
598不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:20.75ID:F61X6Z3f0
D払い死亡確認
599不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:23.18ID:9QOggNNW0
ドコモが銀行振替停止すればいいだけだろ
現金チャージと携帯代金払いだけにしろよ
600不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:25.14ID:Tt3xBmXV0
>>502
うおおおお俺たちのマイナポイント
601不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:26.14ID:JftDT1Ub0
北洋銀行
現時点で被害にあってないなら今後もセーフ?
HPでドコモ口座への振替はすでに停止しているとアナウンスあったが
602不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:27.05ID:67q6xg/x0
>>1
ドコモはこれに対して何も措置取らないの?
603不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:29.05ID:gjdWL5Iw0
>>481
ここの担当者がわかっているやつだったんだろ
東北大学理学部卒とかではないか
604不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:30.01ID:DuyPXg540
>>556
トークンとかワンタイムパスワードとか、2段階認証がない銀行に金を預けない
605不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:31.14ID:jzLYye150
安心と信頼のNTTデータwww
ここ解体しないと日本のITは三流のまま
606不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:31.45ID:g/62Ic210
これドコモの口座止めなきゃダメだろ
もしこの瞬間にも不正操作が行われ続けるとするなら、行政にも問題あり
607不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:33.49ID:Wusc5A7f0
>>433
勝手に貸し出し?!
ってことは預金ゼロ円でも無限に借金が増えていくってことか?
やばすぎだろこれ
608不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:33.92ID:MY+fUFuc0
>>589
どっちもわりーだろ
609不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:37.17ID:amQm0Z4h0
>>520
どう考えても
他人名義の口座をいくらでも作れるドコモが一番が悪いが
610不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:46.59ID:YUU+DCyX0
連携とれる銀行全てがヤバイってことか
611不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:47.62ID:YiT+Gpt30
docomo
本人確認は銀行がやるもんでしょ
うちは電子マネーサービス提供してるだけ

銀行
本人確認は口座番号暗証番号とやってる
漏洩してるわけでもないからうちは責任ない

被害者(被害者候補)
なんでもいいから被害補填して再発しないようにしろ
docomoなんで無制限に作れるようにしてるんだよ
銀行もセキュリティ甘いんじゃねえか?

どこが悪いのかってこと?
612不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:49.34ID:MFzA/9S70
>>549
ドコモのサーバーに残ってるIPから本人を開示して
別人と照明するしかないな
開示された奴は犯人
613不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:50.95ID:cZC76OxN0
>>517
内部犯行だったら、関係ないんじゃね?
614不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:51.21ID:hSrN5RnY0
テレビもGO TOとか特集してる場合じゃないよな
そのGO TOに使うための金が、あっという間に無くなる可能性があるって話なのに
615不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:54.81ID:B2dEjd1w0
>>556
とりあえず記帳、ヤバい地方銀行に預金あるなら、だしてくる。
キャッシングだかできるなら、とめる?
キャッシングしたことないからわからないけど
とめることできるんかな?
616不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:55.77ID:jWWlLI7H0
>>568
銀行が不正アクセスだと思うような他人の番号叩くとアウト
逮捕だよ
617不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:44:58.81ID:gjdWL5Iw0
>>568
全くそう読めない
618不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:01.81ID:NxqqFw2F0
>>576
そりゃ銀行の最大の業務である金の保護が為されてないのだから
預けておく理由ないよね?
619不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:03.22ID:kL0bMxOT0
>>7
PayPayと似てるね
620不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:04.41ID:ZzkTp1KR0
>>559
ひでえwwwwww
621不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:07.15ID:tYsFN7yZ0
>>549
現金化するときに足つかね?
622不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:07.39ID:AZVeSpm90
取り敢えず判子持ってゆうちょ並んどけよ
623不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:07.94ID:f8sflkwQ0
ITに関してはまじで中世だよな
624不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:08.97ID:Hz/zHoJI0
>>511
ネットショッピングは面倒な作業が一つ増えると売り上げが明らかに下がるとわかってるから
限界までゆるゆるになるのはすぐ面倒くさがる客が悪いよ
625不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:09.09ID:/Lp02BIX0
>>581
ドコモロ連携は認証が違うんだろ、イオンは
626不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:09.59ID:JT0Y7THz0
ドコモ口座「持ってない」人が被害受けるの腹立つ

ふざけんなよドコモ
セブンペイみたく
自分のシマだけでケリつけんかい
627不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:12.90ID:u0rB53M40
さすがに口座紐付ける時に本人確認噛ますよねペットの名前とか云々
628不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:13.21ID:54LO4FH/0
>>505
当たり前じゃん
ドコモ←→多数の銀行
各銀行が各自で開発する訳がない
629不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:15.80ID:aTx2++Me0
中国人留学生が1600万円クレカから盗んでるニュース見てなんとも思わないのがアホなんだよ
買い物するときなんも考えてないやつがおおい
630不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:16.73ID:GUcbNVuN0
やっぱマイナンバーは危険だな
631不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:20.28ID:Wc0OAlho0
イオンてワンタイム導入してるのかよ
だったらメガバンク含め全部ヤバいじゃねえか
早く止めろ
632不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:20.72ID:Fr/qkzIq0
>>513
WEB口座引き落とし申し込みのメールが来る銀行は日本にはないぞ

口座引き落としという契約は、預金者より引き落とし法人を守ってるから
自分がどんな引き落とし契約をしているか見れる銀行は一切ない
企業を守ってきた銀行側の責任も大きいわ
633不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:20.88ID:ucbGyjUR0
そもそも、ドコモ口座ってどんな人が使うことを想定して、
あんな設計になっているのか。
クレカを作れないブラック用かな?
634不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:24.20ID:o1zZwlKG0
>>483
宅配人が名前を記憶するだけで十分だ
635不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:24.60ID:HQU1TIia0
昔ドコモシステムズの就職説明会行ったな

こんか個人確認ガバガバのシステム作ったのどこよ
636不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:24.63ID:tuusv9Eg0
マスコミも取り付け騒ぎの発端になりたくないんだなw
637不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:25.13ID:/uzfO93O0
対応できてない銀行に預けるのは今後のこと考えると不安しかないな
638不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:27.12ID:cU5JH0jQ0
NTT解約だー
639不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:29.56ID:Tt3xBmXV0
>>507
やばいと思ったら全部止めるだろw
対応が分かれてるってことは…
640不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:30.52ID:reV6MwQ60
他人名義の銀行の登録ってそんな簡単にできるものなの?
641不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:31.22ID:AWL317M50
>>533
君が今回の一番の問題について理解していないのは分かった
リバースブルートフォースやるには認証なしIDが大量に必要、ぞのツールをdocomoが提供中
642不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:32.72ID:nGrL1fn/0
やっぱり地銀は全廃すべき
643不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:34.02ID:G9jAuvkW0
とりあえず今ゆうちょ二つ記帳してきた
644不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:36.54ID:af6C0TMY0
>>360
総合口座にしてなければいい
総合だと普通預金がなくなったら自動で定期預金の金から引き出す
645不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:47.43ID:PZgZe2Iw0
ま、他人名義の口座つかってるやつは泣き寝入りだわなw
646不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:47.45ID:oajQyYRn0
送金が海外に可能てところがあかんな
抜かれたらもう追えなさそう
647不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:47.73ID:rEKxAAfv0
>>633
d払い使いたい人だよ
648不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:49.46ID:E4jlJzjJ0
【急募】
自分の銀行口座がドコモ口座と紐付けされているか確認する方法
649不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:50.50ID:JGv1jGr/0
d払いのアプリ最近導入しちゃったんだが…
ちな滋賀銀行民…
オワタ
650不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:51.33ID:YqmB8Leh0
そーいえば眠った口座を取り上げたいってどっかの自民党政権が言ってたね
そーいえば
651不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:52.56ID:HE2/by6o0
まあ、国として放置している時点でry
652不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:52.63ID:nAMqr2Ll0
そんなことできるのかよw
一体どうなってんだ?
653不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:53.21ID:CeGKZYfj0
ガバカバで草
654不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:54.52ID:oepxPbkP0
日本にビットコインは要らんかったんや!
NTTドコモが、他人のカネで月30万までの匿名口座を用意してくれるんや!
しかも匿名口座は無制限口可能やで!
655不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:54.91ID:MFzA/9S70
>>611
結局、類推しやすい暗証番号を設定多本人が悪いってことになる
可能性があるな
656不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:54.97ID:pYJTfn360
ドコモ社長が逮捕される案件だろ
詐欺ほう助で
657不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:55.64ID:HQU1TIia0
>>570
それ釣りじゃないの
658不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:55.64ID:echL1BB10
ジジババなむ〜
659不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:45:58.04ID:g/62Ic210
日本のフィンテック最高にダサいな
660不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:01.09ID:MY+fUFuc0
>>626
みんなだよ
661不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:02.97ID:eWI8fs1I0
ドコモがサービス止めても意味がないのにドコモが悪いって誘導してるのって犯人じゃね

口座と連携する時のセキュリティーが低い銀行が存在するって話だろこれ

自動引き落とし詐欺だから、通帳や銀行のカードを最近コピーしたり
自動引き落としを申し込んだ奴は気を付けないとダメだよね〜
662不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:08.42ID:PwUqtv4G0
>>599
それな
663世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:46:08.91ID:/ytVzbTW0
>>616
ごめん詳しく説明して?何言ってるか分からん

>>617
お前みたいにアンカして目立たせてる奴は無罪なのかよ
664不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:09.03ID:ZCzQJR1t0
とりあえず「口座」と名の付くものは免許証やパスポートやマイナン提出だろ
ドコモは本当に馬鹿企業だわ
665不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:09.66ID:8sZ5j67/0
>>601
見てきたけど新規受付が停止なだけで既に登録されている場合はなんともいえない
666不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:10.33ID:QbQEbiz40
>>471
ご理解出来んわ
667不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:14.17ID:g6+grOXq0
>>590
ドコモ口座はメアド有れば開設出来る
それを、あなたの口座と紐付けされる
668不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:14.26ID:7yNmGurpO
犯罪安倍政権
669不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:19.48ID:tuF5eVat0
>>550
ゆうちょで住所総当たりはほぼ不可能だろ
670不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:20.00ID:723tEibk0
口座番号と暗証番号4桁とかでログイン出来る糞銀行があって、そこは連続アタックできないようにしてるけどドコモ口座の登録手続きを介せばできるようになる、みたいな?
671不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:20.24ID:sLYzYYXP0
ゆうちょは大丈夫だろ
地方とは比べ物ならないぐらい利用者いるんだぞ
ゆうちょが不正使用されたら社会問題なるわ
672不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:20.43ID:uDX3Hl2aO
>>627
無いんだ、うん無いんだ
673不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:21.45ID:y/3LY24W0
西日本シティ銀行って二段階認証あるの?
674不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:24.41ID:fOp6LnxC0
ドコモと言うことは楽天銀行は大丈夫だよね
675不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:29.18ID:0Yl7NxJD0
わいDOCOMO歴20年

DOCOMOには前々から苦情いれてるけど、あいつら新規獲得に手厚いサービスやりすぎ。
DOCOMO払い新規に1000円付与とか。

そういうのできるのわいのおかげやぞ?なんでこちらには還元ないんやといつも苦情言うてる

今回のも背景にはDOCOMOユーザーじゃなくても新規になりませんか?
というのがある。

そういった弊害が出たんだな。
676不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:29.29ID:izNu+4NY0
不正引き落としのIPアドレス調べれば
犯人わかるんじゃないの?防犯カメラに映っているはず
677不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:30.76ID:WxNRoHtx0
>>1
なにがヤバいって、これドコモは1円も
弁償する必要ないんだよな
678不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:35.50ID:IvXgjkM60
>>589
なんにもないとは言えないのでは。
本人確認必要なく口座開設出来る日本の法律と、犯人に利用される程度の簡単な方式にしていたドコモにも多少の批判は向くハズだ。
679不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:40.91ID:rhQKJYNL0
まあ逆立ちしてもあってはならない事だからな
今頃犯人はウハウハでしょうなw
680不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:42.23ID:o1zZwlKG0
>>519
だからドコモは「銀行で漏れてる」と主張してるの
681不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:47.33ID:uM5IVxz20
ゆうちょと第三銀行は昨日記帳してきて無事だけど、これまだ油断できないんだよね?
682不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:48.00ID:r4HTolaX0
>>578
システム自体に何の問題もないよ
問題は銀行がどこで取引を認めるかってだけ
口座番号と暗証番号だけでアクセス認めた銀行の落ち度
683不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:48.54ID:1xDm63iv0
>>471
ざけんな
各銀行の取引中止しろよ
684不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:52.63ID:5KMm06Pw0
>>451
ながーくぬすまれます
685不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:53.45ID:vcvkJECM0
>>576
預かってる金をちゃんと管理出来なかったんだからしゃーない
686不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:55.14ID:RjC5oGrI0
>>499
それならほぼ大丈夫だろうね
でもとりあえず取引停止しといたほうがゆうちょ利用者は安心するのにね
ドコモ口座が今日使えないと今日すぐ困る人なんて日本に存在してないんだから
687不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:59.67ID:X1ohXaoO0
ドコモからだと、やはりスマホ絡みから情報流出か
688百鬼夜行
2020/09/09(水) 07:47:05.79ID:A2GFkrLL0
ドコモは、全ての銀行が提携停止されるまで待つきか?
689不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:07.43ID:wTMwxy3/0
被害者「500万無くなってた」

何これ
690不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:09.76ID:OIRQOjwu0
銀行口座の番号と暗唱を手に入れるのが大変だと思うけどどーやって手に入れるんだろう
691不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:14.04ID:JftDT1Ub0
>>665
そうなんだ・・・困るな・・・
教えてくれてありがとう
692不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:15.04ID:T8Uepz9b0
で、犯人は中国なの?北チョンなの?
693世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:47:16.70ID:/ytVzbTW0
>>680
漏れる原因は明らかにドコモだが
人の金だぞわかってんのか
694不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:18.18ID:cZC76OxN0
一体どうなってるの?
記帳に行く時間がない。まずは問い合わせからか?
695不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:26.47ID:XZExumVv0
ドコモのセキュリティポリシーは「他人任せ」ということはよくわかった
696不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:26.66ID:6Bscc6Za0
ドコモつぶれる? これってセキュリティ甘すぎだよね?
697不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:26.89ID:TP3ci8yh0
>>481
それはないと思う
未だにドコモ口座へのチャージ停止にしてないのはずさんすぎるしw
698不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:27.43ID:Dn4OdOfZ0
>>599
殿様商売のクソ野郎どもは
絶対そんなことしないよね
699不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:34.78ID:sJBJzhER0
自衛の為にドコモ口座を自分で作ろう!

データ流出

ありそうw
700不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:45.11ID:M4D3BC830
ドコモからガバガバに社名変えろよw
701不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:48.15ID:0Eg4N1kP0
これリスク使い?


【スマホ】
ソフトバンク
【預金】
ゆうちょ
UFJ
みずほ
三井住友
りそな


【スマホ】
KDDI
【預金】
嫁と同じ

夫婦ともに
ネットバンキングは全く使ってない
ペイ何ちゃらも全く使ってない
スマホ決済も全くやらない
クレジットカードは公共料金の引き落としのみ使用

どれだけリスクある?
702不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:48.57ID:DIKdHPHV0
預金全額おろしても借金て形でむしり取られる可能性もあるんだろどうすりゃいいのよ
703不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:49.65ID:beD5h5Au0
>>231 の流れが非常にわかりやすい
最初は携帯番号紐付けだったからそれに伴うガバ連携でも回ったけど、後から垢作り放題になってガバセキュリティを突かれたという感じかな
704不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:57.90ID:FVhN/SiV0
各銀行は補償は考えてそうだな。失敗すると客離れに繋がるし。それでも100%返ってくるのかどうか。被害額ハッキリとしているのに。
対してドコモは何もしないだろうなあ
705不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:58.01ID:ySB0o0rp0
ゆうちょのチャットに繋がらない?
706不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:47:59.61ID:cKM3OOmw0
>>611
資金移動業者として登録してるドコモ
本人確認なしで海外送金までできる仕組みがかなりまずい
マネロンの温床になる
707不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:02.33ID:lELWHs5S0
ドコモは再開するつもりなの?
708不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:03.10ID:zMB3d82h0
暗証番号を固定して使われてそうな口座番号をソフト使って自動入力
それで突破できるならすでにいくらでも被害出てると思うが。
709不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:05.89ID:jWWlLI7H0
>>663
警察行って聞いてこいw説明めんどい
710不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:07.29ID:gjdWL5Iw0
>>663
こういうバカに近寄るなと警告している
お前は誘発している
711不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:13.72ID:cU5JH0jQ0
NTTドコモは弁償しろ
712不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:15.06ID:MY+fUFuc0
この感じ
地方銀行のセキュリティがザルすぎる
で終わらせるつもりだな

ドコモからしたら
雑魚銀行と接続してやってるだけ
ありがたいみたいな感じかもな
713不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:16.65ID:/QkhSDMZ0
>>585

ゆうちょの総合口座(キャッシュカード利用の通常貯金口座に限ります)をお持ちのお客さまは、あらかじめ「ドコモ口座」にゆうちょ口座を登録することで、ゆうちょ口座から「ドコモ口座」に即時に入金できます。

とあるのでセフ?
714不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:17.49ID:yg+jEKgL0
ドコモ口座に2段階認証あるの?
まぁ、それと不正利用は関係ありそうで無いんだけどw
715不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:19.45ID:V0GxKuv10
めざましみたいに被害者のインタビューでドコモユーザー以外でも銀行口座があれば被害者になると報道してくれたらなぁ
716不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:20.06ID:HQU1TIia0
勝手にひとんちの鍵ばらまいてるのはドコモなのに
銀行のせいにしてるやつは
釣りかバカかどっち
717不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:20.37ID:7RSS2MzQ0
docomoと銀行の責任の擦り合いが始まる
優勢なのはどっちだ
718不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:23.37ID:MFzA/9S70
>>682
>口座番号と暗証番号だけでアクセス認めた銀行の落ち度
これが法律でOKらしいから

悪いのは金融庁と国会議員だろうね
719不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:26.15ID:g6+grOXq0
他の同じようなサービスではなんで起きないの?
720不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:27.17ID:znj4VqKb0
>>119
三菱はじぶん銀行の出資に関わってるから、ドコモと提携できなかったとさ
721不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:28.33ID:8aaWNVlq0
ドコモはiDだけでいい。
余計なことに手を出すな。
722不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:31.91ID:kKIKlEPl0
>>502
ペイペイ最低だな!!
723不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:33.66ID:0vyOecFJ0
>>549
これがあるからドコモも銀行も補償を決めれないんだと思う
724不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:35.49ID:50AUkJPf0
こんなん外形的には
合法ハッキングツールまがいをNTTがばらまいた様にしか見えんぞ
裁判したらぜったい突っ込まれるでしょ
そもそものドコモ口座の作成方法から
725不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:36.68ID:WyfFZue30
>>625
なるほどそうなのか…よく分からんドコモ口座ってのが
流れ的にドコモ口座作る時に口座番号と4桁だけで送金できるみたいだけど…
イオン銀行そんな事できたのか?
イオン銀行の場合送金するのに2個のパス、ワンタイムパス等々最低限のセキュリティあるけど無意味なん?
726不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:36.69ID:k45QXIVx0
>>676
ドコモ口座は海外送金可能ですので・・
727不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:37.30ID:r4HTolaX0
>>678
それは銀行の任意だからね
銀行が嫌と言ってもできた訳じゃない
銀行が良いよと言ったのが原因
728不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:38.11ID:pfSMCQL00
>>659
フィンテックどころかザルテックだよ
どこか穴が開いてる
そういうものだと思っとかないといけないな
729不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:38.67ID:tYsFN7yZ0
>>692
貧乏そうなとこ総出じゃね?w
730不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:38.68ID:9YSaUTZ10
ドコモ口座の増加を公表しろ。
731不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:38.70ID:OMguehiC0
>>551
過去スレの追加情報だが訂正しとく
>>1
ドコモ口座対応銀行
★=新規登録停止
◎=二段階認証採用(ネットバンキングではなくweb振替に採用)

みずほ銀行◎
三井住友銀行◎
ゆうちょ銀行

イオン銀行★※被害あり
伊予銀行 ★
池田泉州銀行★
愛媛銀行
大分銀行 ★
大垣共立銀行※被害あり/チャージ停止中
紀陽銀行★※被害あり
京都銀行
滋賀銀行※被害あり/チャージ停止中
静岡銀行
七十七銀行★※被害あり
十六銀行
スルガ銀行
仙台銀行★
ソニー銀行◎
但馬銀行★
第三銀行★
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行※被害あり
東邦銀行★ ※被害あり
鳥取銀行★※被害あり
南都銀行
西日本シティ銀行◎
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行◎
北洋銀行★
みちのく銀行★
琉球銀行★

被害状況随時追加ヨロ
2段階認証有無も追加求む

面倒臭くなってきたから後は誰か持ってない頼む
732不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:38.78ID:StObI+/i0
ネット情報に疎い周囲を説得する方法がなくて詰む
733不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:38.79ID:7yNmGurpO
>>507
被害被るのは銀行だから銀行が取引停止にしてるんじゃね
734不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:38.85ID:OlV18FaS0
>>690
給付金の申請書が漏れとかレスあったな
大量に口座番号が手に入るから、暗証番号は総当たりでいい
735不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:40.32ID:5mevg50e0
セブンpayを思い出す
736不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:41.15ID:sJBJzhER0
>>705
朝礼中やろ
737不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:41.77ID:ce1ya0Iq0
>>701
その中だと、三菱UFJとりそな以外は多少なりとも本件のリスク有り
738不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:42.52ID:Wg5GQriD0
これ


普通預金だけだよね?


当座預金は大丈夫?
739不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:43.42ID:uDX3Hl2aO
心配なやつは通帳記帳するかネットバンキングで明細確認しろ
不審な振替があったら即銀行窓口に行け
740不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:45.30ID:umTuixAI0
d払いはもう停止だなこれ
741不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:48.75ID:WxNRoHtx0
>>676
防犯カメラなんて屁の役にもたたねえよ
742百鬼夜行
2020/09/09(水) 07:48:49.69ID:A2GFkrLL0
>>693
ドコモ「他人の金だから痛くないです。」
743不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:50.38ID:3mLzaNrl0
ドコモが口座止める気無いなら政府が動けよ。金融庁か?こういう時は
744不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:50.49ID:GinNTCxy0
大垣共立辺りがネットバンキングも含めて生体認証経由させるかも知れんな
745不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:50.57ID:X1ohXaoO0
ドコモ銀行が仮想通貨以下のセキュリティー
746不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:51.60ID:XTOJ+odB0
これだけ大事になってもサービスを停止しない不思議
747不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:53.75ID:qdcPc3md0
これ、調査してると言いながら対象銀行利用者へ見に覚えが無いドコモ口座からの引き落とかが無いか利用者の記帳確認調査協力ないと実体わからないんじゃないか?
足が付かない様にコロコロ変わる複数垢使ったり、踏み台使ったりしてんだろ?
748不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:56.89ID:7DCNdLrk0
>>280
新規登録停止の銀行はワンタイムパスワード採用してないてこと?
それとも採用してるのは三井とか数行でそれとは無関係?
749不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:48:59.88ID:Tt3xBmXV0
>>669
裏の世界の名簿でイチコロよ
750不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:01.98ID:pBQqEZuY0
>>74
そう。停止処置済みの14行の情報よりも
まだドコモロと通常取引している残りの銀行のリスクをちゃんと報じないと
被害者が増える一方
マスコミ阿保馬鹿
751不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:04.20ID:YqmB8Leh0
>>231
まとめるとドコモが一番悪いことになるねw
752不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:04.58ID:p6CFZlCQ0
10万の給付金が持って行かれたな、、意味がなかった
753不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:09.19ID:1xDm63iv0
>>701
ゆうちょ、みずほの口座確認して他に移せ
754不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:10.42ID:ocFQ2XBh0
地方あるなし関わらず銀行ってのは融資にはそれはそれは微に入り細に入り精査する印象だったんだが、
こういう提携にはそういうのは働かないのか?
755不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:13.37ID:hFsXpm9N0
>>618
つうか普通に考えて最初はドコモ側が最低でも登録を全停止せんとな
取り付け騒ぎ起こす原因になってんだから
756不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:16.32ID:fwzXDvi80
docomoも当然責任ある
757不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:16.41ID:FyTgZLGM0
こんなのドコモが一番悪いじゃんw
ドコモがドコモ口座なんてはじめなければ被害は全くないわけだからな
サービスをはじめるならちゃんとセキリティ上銀行も含めて詰めないからこうなる本当ドコモアホやな
758不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:16.73ID:GJqTqBNU0
いっそ全額株に変えとけw
759不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:17.98ID:B2dEjd1w0
>>702
口座解約するしか。
760不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:19.01ID:MY+fUFuc0
>>719
ドコモ口座がメアドだけで無限発行できる

他は無理
761不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:19.03ID:YG0tblt90
とりあえず通帳確認しかできること無い
762不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:20.80ID:+eA2faSd0
中韓国の仕業だな? 💩国の奴らしかないわ‼
763不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:25.79ID:WyfFZue30
>>631
イオンは2段階、ワンタイム全部やってるけど…
それでも被害がねぇ
764不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:29.76ID:Vd3ofngU0
バカのバカによるバカの為の携帯サービスだからな
セキュリティなんてなんもない
サイバー攻撃に脆弱すぎ
確実にチョンの工作部隊が大規模展開してんだろ
組織的に東亜でも使ってネットでフィッシングしまくりじゃん
まーゆうちょみたいに面倒すぎるセキュリティもあほらしいがなw
765不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:32.37ID:fZaJyIK60
被害総額不明なの草
766不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:33.02ID:PZgZe2Iw0
なんで止めないの? 北に流れてたら制裁措置違反だぞ 
流してるの?
767不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:38.40ID:+ypSijvx0
>>158 つまりドコモと取引をしている銀行に、金を預けている俺が悪いと。
768不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:39.22ID:JGv1jGr/0
>>231
これ赤くしとくわ
完全にドコモの責任じゃねーか
769不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:41.76ID:5xluEFNu0
みずほと住友は今のところ大丈夫?
770不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:42.09ID:HE2/by6o0
立派な三流国になったもんだな ほんとに
771不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:42.40ID:lZve/5r00
>>682
ドコモ工作員
被害出たらお前が賠償してくれるの?
772不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:43.52ID:b+EN94FK0
>>675
長年auだったけど、似たような理由でさっさと乗り換えしたわ。気軽に乗り換え出来るとガッカリも期待もせずに楽よ
773不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:44.00ID:PwUqtv4G0
>>681
明日抜かれるかもしれないからな
774不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:46.12ID:0NZ2cp+K0
>>701
お前にレスしてる人たくさんいるんだから先にそれ読んで来いよ
775不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:49.17ID:BuqNxHu+0
ドコモはシネ
ゆうちょもさっさと行動しろ
776不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:50.03ID:Dn4OdOfZ0
既に紐付けされたデータベース持ってたら
いつ使われるのかワカラン
暗証番号変えるか、銀行側が
二段階、三段階認証にして堅牢化するか

ドコモがこのサービスを諦めるしかない
777世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:49:50.68ID:/ytVzbTW0
>>709
黙って通報しろよくだらねえ会話だな

>>710
どんだけ暇なの?
お前の口座は平気なのか?
早く捕まえろよ
わざと抽象的にしてる文なのに
778不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:51.32ID:6aaqcr+A0
今回の地銀のセキュリティがザルなのは前からだけど出金したところで動かせないから放置されてた
ドコモ口座が最適な匿名ロンダリングツールとして公開されたから今回大規模クラックが発生
どっちが悪いか微妙だな
779不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:54.26ID:vcvkJECM0
>>717
被害額によっては負けた方が消滅の可能性もある
780不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:49:59.20ID:NxqqFw2F0
次の総理の初仕事はこれで決まりだなw
781不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:02.90ID:7yNmGurpO
ドコモ口座セブンの時以上にありえんぞ
間違えなく終わる
782不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:03.47ID:MFzA/9S70
兄弟に銀行マンの人いないの?
今朝 なにか様子が変じゃなかった?
783不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:07.52ID:nAMqr2Ll0
暗証番号ってどうやって漏れてんだ?
784不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:09.29ID:rOIl0GdI0
>>682
じゃ口座番号と暗証番号と氏名がわかってないと
ダメなんだな?
785不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:10.74ID:+Yd1WWkh0
なんやこいつら
逃がさんぞカス
786不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:15.66ID:uM5IVxz20
銀行は預金者には補償するだろうけど、銀行チャージしたドコモ口座が預金者のものではないと証明するのはどうすればいいんだろうね?
787不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:16.93ID:amQm0Z4h0
>>690
直近では10万円配布の時に情報漏れた説が有力
生活困窮バイトにやらせてるんだから
業務で得た情報売るやつも出るわな
最初からそういう目的で潜り込むのもありえる
788不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:18.32ID:TSZxhYch0
日本人の保守性を舐めない方がいい。

キャッシュレス促進で計らずも地銀のセキュリティの脆弱性が露呈されたわけだ。

現金回帰→引き下ろし→取り付け騒ぎ→金融機関破綻→金融システム崩壊→リーマンショック再び

日本人の同調圧力の凄さを世界に見せつける時が来た!
789不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:18.89ID:VKxf1j6e0
マジでいらんサービス
無関係な人達が被害を受けている
790不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:27.97ID:TJZJDm+Y0
ドコモ 口座暗証番号ハッキングツール配布
地銀 口座番号と暗証番号の数字のみでアクセス可能なガバガバ
791不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:29.34ID:3a8lp9ja0
auとSBに大量流出くるんじゃねw
792不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:29.82ID:MRqFVIZE0
>>756

>>760
793不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:30.07ID:nJP/zk+Q0
ドコモ側はドコモ口座に連携する地銀側のセキュリティーが悪くて、自分には否はないって思ってそう
794不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:35.62ID:ZCzQJR1t0
>>760
本当に犯罪に使ってくれって言ってるようなもんだよね
誰だよこんな脱法商法考えた奴は
795不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:37.06ID:cZC76OxN0
問題の発覚したサービスを停止しない。
これって業務の過失だよね?
796不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:37.49ID:XIyaXHJH0
>>231
この仕様変更がマジで銀行側にちゃんと通知されてないなら銀行がdocomo側に補償の要求できんじゃね
797不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:38.29ID:dZKsC3fP0
セキュリティがザルすぎて信頼0
解約待ったナシ
798不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:38.84ID:8ZmT9Xn10
ドコモだけ馬鹿ならまだ助かったけど地銀もことごとく馬鹿で困った
799不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:40.05ID:eWI8fs1I0
>>767

ドコモ以外でも同じことできるからなー
800不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:40.75ID:Tt3xBmXV0
>>231
頭良いな対策班なってくれ
801不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:42.96ID:gjdWL5Iw0
>>777
必死だな
802不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:44.01ID:l0H3SmnuO
>>762
グレートリセットで新世界秩序へ移行中
日本円は新世界では不要
803不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:44.99ID:x19JSHVj0
ちょっと久々に通帳記入してドコモコウザ無いか確認するわ
804不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:45.57ID:wTMwxy3/0
お前ら「(俺に当たるなよ)」

ピーガッ!ピーガッ!ピーガッ…

お前ら「は!? 何を記帳してんだよ!」

ガバッ! 「あーー嘘だぁー、マジかこれ」
805不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:49.24ID:pNLNoLe60
この14行に口座がなければ大丈夫なんだろ?
そうなんだろ?
ぐずぐずするなよ?
806不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:51.43ID:h6We81AM0
>>471
問題が起きたのになんでサービス停止しないわけ
807不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:52.93ID:v/SUZ/vk0
>>577
その時期に作らされてたほうがセーフっぽいのか…
808不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:55.91ID:Fgz0Iuts0
とにかく今すぐドコモ口座へのチャージ機能を全面的に停止してくれないと、
現時点で自分の銀行口座がヤラれてなくても全然安心できないぞ
809不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:57.19ID:tuF5eVat0
>>623
日本はITの進化を拒んでる化石だからね
810不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:58.72ID:KCQCqzjn0
>>661
サービス止めりゃ、そっから先の送金求めれるからパクられた金が戻ってくる可能性が出てくる。
811不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:58.97ID:3mLzaNrl0
>>746
頭イカれてるよな。あまりのパニックに思考停止してるんだろうか?
812不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:00.58ID:Gxe9SNfu0
脆弱すぎる
813不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:02.09ID:/vDglM8i0
明らかこの電子決済できる作りの問題なのに責任なしってありえんだろ
814不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:03.34ID:AWL317M50
>>676
恐ろしい事に使い捨てvisaプリペイドカードすら発行できる
visaプリペイドなら普通のクレカと同じように買い物も金券購入も出来る
815不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:04.03ID:b/LSSFFC0
>>791
楽天やな
816不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:07.78ID:DuyPXg540
>>793
どこが悪いって、頭が悪いよな
817世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:51:10.23ID:/ytVzbTW0
>>801
俺は別な目的があるでな
アンカは大好物じゃ
818不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:12.99ID:jWWlLI7H0
>>763
2段階やワンタイムは個人が操作しようとした場合に働くシーケンス
ドコモからのリダイレクトは別だと思いますが
819不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:16.41ID:kbV0BUyW0
>>676
ドコモ口座で偽登録、入金、出金できちゃうらしい
防犯カメラに写らない
820不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:17.32ID:3LfoL0mN0
これ被害者は泣き寝入りか
821不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:18.85ID:8sZ5j67/0
銀行サイドの非→口座番号と暗証番号だけで通るシステム、ATMと違い何回間違えてもセーフ
ドコモサイドの非→アカウント無限作成可能
国の非→上記を認めていたこと

でおけ?
822不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:20.89ID:pDG0pWCT0
物理的なクレジットカードに紐付けされている口座番号と暗証番号で成り立ってたセキュリティをそのままドコモ口座で使ったら口座番号の総当たり攻撃が可能になったってことか
823不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:20.69ID:7yNmGurpO
>>780
安倍が口座と個人情報集めたからな
犯罪政権じゃね
824不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:22.01ID:YqmB8Leh0
この騒ぎに便乗した詐欺も出てくるだろうな
口座を確認させてくださいとかいって通帳取り上げてさ
ほんと、すごい国だわ
825不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:23.83ID:iHozd2s/0
犯人は後おえないの?
826不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:28.42ID:oXsUkiv00
>>576
黙れドコモ工作員
827不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:28.76ID:1Tk5F/B60
罪人にdポイント与えてるドコモとか
共謀犯じゃねえか
ドコモが止めねえと被害拡大するだけだし
関係ねえで済まされねえだろ
828不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:30.00ID:cZC76OxN0
>>731
おそらく、発覚してないだけで、全てアウトなんじゃね?
829不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:30.29ID:4Y8lFYsT0
1口座に複垢連携可能にしてたら垢またいで無限にアタックし放題だろ
3回でロックも時間置いてアタックして利用者の通常利用を挟めばいつかは突破される
830不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:32.47ID:ZzkTp1KR0
セブンペイと同じような話みたいなものなんだな

ドコモだけでなくセキュリティザルの地銀も絡んでるが
831不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:33.01ID:MRqFVIZE0
地銀もまさかドコモ口座が本人確認なしで無限に作れるとはよもや思うまいてwwwwwwwww
832不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:33.17ID:Cj0c4Ppk0
日本国民 「ドコモや銀行がこんなことやらかすなんてな。きっちり指導したほうがいいんじゃね。」
日本政府 「マイナンバーカード(マイキサイト)で本人確認とったら便利だし安心だとおもうの。マイナポイントつかわせてやってもいい。」
日本国民 「クソみたいなキャッシュレス決済事業者を放置するのをやめてからな」
833不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:34.21ID:zpJ7hsg80
ドコモは未だにこのサービス続けているのか?
834不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:34.50ID:vveVuXSF0
>>793

これだけ多数の銀行敵に回すとは、docomoもいい度胸だ。
835不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:39.99ID:EPp4G6kw0
>>462
みんなドコモと手を切ればいいのに
836不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:42.02ID:zMB3d82h0
その不正送金したドコモ口座からカネ引き出すとき足がつくんじゃないの
837不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:42.80ID:/2eA1G/60
今日は不正送金の報告がかなり上がりそうっすね
838不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:43.63ID:aTx2++Me0
中華アルヨ
839不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:44.31ID:0lLbFJSR0
証券口座もしくはリストにない銀行への移動なら
とりあえず安心なのかな?
840不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:47.01ID:0XGcbgjD0
そのうち大金掠め取られた被害者が弁護団作りそうだな
841不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:47.39ID:jDDPsIXg0
自分で先にドコモ口座作って自分の銀行口座に紐付けると大丈夫らしいな。1アカウント1銀行口座だから。
他スレだとマッチポンプだと言われてるがw
842不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:48.65ID:YZrGEBeY0
犯人は単独か?
843不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:51.57ID:TYYfGnkC0
ドコモのうちらは悪くないワロタ
逃げる気まんまんやん
844不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:53.37ID:ZEEhZut40
>>754

ドコモだから信用できるという与信ですよ。
ドコモへ引き落とし、ですから。
845不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:53.72ID:Ok59gbEi0
>>746
停止してるとしてないのの差は大きいよな
846不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:54.53ID:TteCNMNc0
匿名アカウントだけで銀行口座に直結できるシステムなんて普通は作らないよ
本人確認書類もいらないんだからwそれありき
847不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:54.64ID:X1ohXaoO0
抜かれても銀行もクレジット会社のように個人保証の法改正はしたっけ
848世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:51:59.36ID:/ytVzbTW0
これこう言うのいくらでも他にありそう
ここまでデカいのはもう無いだろうけど
849不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:51:59.41ID:hkMrvRcW0
ドコモは電子マネーへの入金を公共料金(電話料金)の引き落としを装って金融機関側に信用させてるのも悪いな
850不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:01.36ID:VcaJb2vt0
>>471
犯罪者にツール提供してるのが問題
不正アクセスされる側じゃなくてする側になってる自覚がない
責任はもっと重い
851不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:04.64ID:6SUELX3e0
菅「こりゃあかん」
852不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:05.14ID:E4jlJzjJ0
>>784
口座番号が分かれば登録名義は分かるんじゃないかな
ATMで振り込み先に口座番号入れたら登録名義が出てくるよね
853不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:05.33ID:nnCt0giQO
まず中国人が世界中に送ったひまわりの種の履歴読み込んだ人たちは 個人情報の一部が抜かれたからな

今回の架空支払いは始まりに過ぎない
854不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:07.65ID:pjlbg7Po0
>>582
paypayに福岡銀行の口座を組み付けする場合は
銀行に登録してある電話番号に
銀行から電話かかってきて
確認するらしいぞ
855不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:11.01ID:JuOUUTdj0
紐づけ作業に二段階認証なんて無いのでは?
そして第三者に登録さえされてしまえば
本人が暗証番号変更しても確認ないからチャージされちゃうって事じゃ?
間違ってたらスマン
856不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:12.28ID:QrzRDAOd0
やっぱ楽天銀行やな
楽天証券と連携で金利0.1%付くし
送金もATMも何回か無料になるし
857不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:12.30ID:hwmxJuTy0
dアカ簡単に作れるのもう何年も前からじゃなかったっけ
ドコモ口座なんてのができたのそれ以前なのか
858不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:13.94ID:HE2/by6o0
日本の金融行政は一流だと思っていたけどこの程度かよ 大穴が空いてんのに無視か 恐ろしいね
859不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:14.15ID:MRqFVIZE0
無限に作れるドコモ口座って何で無限に作れるようにしたんだ?
860不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:14.21ID:0bPBe9X00
>>781
この場合は「間違いなく」
861不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:15.14ID:8ZmT9Xn10
何が一番恐ろしいって今の金融業界にまともな判断ができる脳を持った人間がここまで居ない事
862不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:16.93ID:FyTgZLGM0
フリメも格安スマホと泥ケイでGmailがかなり一般化したからなw
863不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:19.37ID:Tt3xBmXV0
>>793
担当部署の押し付け合い始まってそう
864不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:23.52ID:ozACUuF40
金融混乱なんて簡単だな
865不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:25.17ID:eWI8fs1I0
やぱ、ドコモが〜って言ってる奴ら犯人じゃね
866不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:27.08ID:JGv1jGr/0
とりあえずさっきイソいてドコモ口座開設したわ
開設できたのなら大丈夫なのか??
もうバニック状態でよくわからん
867不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:27.16ID:/Lp02BIX0
>>734
流石に暗証番号総当たりはドコモでも銀行でも出来ないはず
そんなのはさすがにありえない
868不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:27.29ID:vveVuXSF0
>>786

docomoが補填
869世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:52:34.01ID:/ytVzbTW0
>>850
ほんとだよ
デッカイスキミングツールじゃねえか
870不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:34.99ID:cU5JH0jQ0
いつもニコニコ現金払い、
871不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:35.14ID:MSpTo2pX0
そうかドコモが裏でデータ流したんだなと親が納得してる
ちがうそうじゃない
なんて説明したらいいんだ
872不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:38.85ID:peVAhnAu0
>>40
目覚ましテレビでやってたけど
大麻 15分
飛行機で大声 3分?
ドコモ2分くらい
の順
873不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:44.85ID:bOOvs2V30
>>824
それな、2次犯罪狙う集団きっと出るんだろうな
お宅の預金が危ないので〜とかすり寄ってさ
874不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:45.61ID:1xDm63iv0
>>758
負けたらドコモさん保証してくれんの?
875不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:50.00ID:tM/bElws0
>>836
本人確認無しで作れる口座らしいから海外に移されたらそれ以上追えないよ
876不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:50.33ID:umTuixAI0
携帯会社の分際で金融に手を出すなよ
ザル口座作りやがって
おかげで無関係な銀行利用者が迷惑被ってるんだぞ
877不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:51.39ID:MUjetV2X0
>>843
逃げれるか?ほぼドコモのガバガバ仕様の責任じゃん
878不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:53.91ID:ZCzQJR1t0
中華「ペイペイの次はドコモ口座アル」

本当に何とかせいよ
879不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:55.58ID:gjdWL5Iw0
>>817
開き直りか
哀れ
880不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:57.47ID:BAoc3YQB0
うちの銀行もやられた
https://twitter.com/uoppikiyoppi
かなりヤバイ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
881不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:58.87ID:IR5UmCPn0
>>733
銀行側がドコモ危ないってことで停止したならまあいいけど
ドコモ側が停止したならセキュリティがザルの銀行を止めたってことなんだよね
どっちなのかなって思ってさ
882不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:52:59.32ID:5tOikgqR0
単に準備が遅れてただけかもしれなかった
UFJが一人勝ちしててわらた
883不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:00.32ID:ySB0o0rp0
>>854
福岡銀行は強いね
884不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:02.25ID:jvJxYX+P0
全くテレビで報道されてないよな
こんなん大問題だろうに
885不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:05.12ID:HQU1TIia0
>>867
三回ぐらいでどこもロックだわな
886不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:08.99ID:qdcPc3md0
>>842
単独でも出来るだろうな
887不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:14.03ID:RjC5oGrI0
>>748
そう
それらの銀行は口座紐付け時にワンタイムパスワード採用してないってこと
今回の件ではドコモ口座側はフリーパスだから銀行側のセキュリティがどれだけあるかにかかってる
口座紐付けにワンタイムパスワードが必要ってことは泥棒側はそこを突破する必要があるから不可能
今取引停止してる銀行はそんなもん不要で
たった4桁の暗証番号だけで本人と認めて口座紐付けさせたほぼノーセキュリティ銀行だったってこと
888不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:15.07ID:em01UIKa0
詳しい事はわからんがとりあえずUFJはセーフなのね
よかったー
889不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:15.23ID:uHOWjiHg0
他人の名義をなんの躊躇いもなく使うのって
普段から通名って偽の名使って犯罪ばっかやってる糞チョンしかいねーだろ
いつもろくでもないことばっかやってる糞食いがまたやらかしたんだろ
消えればいいのに気持ち悪い奴ら
890不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:16.87ID:pfSMCQL00
9時から抗議の電話殺到じゃないのかな
891不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:17.33ID:5xGLy5LZ0
俺が使ってる3行はたまたま
ドコモ口座と連携なしの模様

助かったと安心していいのか?
892不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:20.36ID:cFYOsp040
マスコミもはよ報道しろ
くだらんニュースしてんなや
893不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:20.51ID:Ebz0zh4x0
大垣共立銀行は何にでも
いち早く行動できるなあ
はじめ何のことか
判らないでいたが
いま次々とこうして
各銀行が停止に出てきたけど
大垣共立銀行は早かった
894不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:21.73ID:OlV18FaS0
>>867
暗証番号を固定して、口座番号の方を変えていくみたい
そうしたらロックがかからないとか言ってた
895世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:53:25.30ID:/ytVzbTW0
>>879
やめようホモセックス!
これが俺の本懐だ
アンカする奴は少なくとも読むからな
896不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:25.59ID:0F4RvE+U0
>>566
糞な現場多いね
私が参加したプロジェクトは大体のメンバーが月280h稼働していたかな
そのくせ、成果物の品質は最悪だったがw
897不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:27.46ID:h6We81AM0
西日本シティは大丈夫かもしれないってツイッターで見かけたけど不安だったからおろしてきた……
ゆうちょは引き落としもあるからそのまま
898不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:28.82ID:8ZmT9Xn10
無能世代が幅を利かせすぎてもう無理
899不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:32.00ID:E28nvVOh0
>>746
決裁権者が夏休みなんじゃね
900不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:32.20ID:NZGuMAEv0
常にかの国の人々が日本のネットサービスの穴を探しまわっているのか?
それが仕事なら頑張っちゃうだろうなw
新サービスが出るたびにどうやったら金を盗み取れるか模索するとか気が抜けないな
901不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:32.80ID:Am5Hp2M/0
一番の対策は銀行から金を全部下ろす事だ
902不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:33.82ID:Xs/0f6vl0
>>829
今回はリバースブルートフォース方式で総当たりしてる。
903不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:35.24ID:p7araW5S0
悪質なのが口座じゃないのに口座って名称なところだよな
904不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:36.17ID:7RSS2MzQ0
これ不正送金をするために作ったようなサービスだよね
905不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:37.05ID:Dn4OdOfZ0
俺が自分で被害者装って出金、「詐欺だ!」
で賠償も取れるよな?
カタチとしたら本人口座からの移動なんだもん
どう落とし前つけんだよ!
906不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:39.78ID:iHyI7u/c0
中国韓国ロシアはガチで日本を乗っ取る気でいるのにな
907不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:41.48ID:JGv1jGr/0
男全員ホモセックスがなんか喧嘩してて草
ロマサガスレでも温厚なイメージなのにw
908不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:45.98ID:k45QXIVx0
だから途中でドコモ口座をフリメでも口座開設可能
って変えたヤツが何処かにいるんだよw
仕様変更やんけ
もちろん銀行にも通達したんやろ
けど銀行側も対応しなかった
面倒だったんやろなwwwwww

今責任のなすりあいの最中やろな
909不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:46.78ID:muOncTpT0
個人情報はもうもれ放題なんだろうけど
銀行口座の情報どうやって大量に取得したんだ?
910不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:46.87ID:Mh0qMbSS0
>>1
人様のお金を不正に使った奴

目に物を見せてやるから覚悟しろよ
911不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:48.33ID:EJl9lg0C0
なんでドコモ口座作るのに本人確認必要無いんだろ
こんなの犯罪に利用してくださいって言ってるようなもの
912不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:48.65ID:X1ohXaoO0
被害額はまだ算定されないの
913不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:49.14ID:MY+fUFuc0
結論

ドコモ口座という
ネーミングがよくない
914不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:52.89ID:TSZxhYch0
d払いで地銀を破綻させてドコモ銀行を誕生させる壮大な作戦なんじゃね?

ドコモは賢い。
915不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:53:59.68ID:j14TGmrv0
>>676
海外プリペイドsimだとわからない
916不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:01.70ID:iBSxx1Ps0
スマホ決済するなら口座人がスマホ持ってるかどうかくらい確認してから取引しろよ
口座の名義とスマホ契約の名義が違うのに取引するとか何やってんだ
917不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:02.31ID:EwdGgJa80
>>231
こま?
918不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:02.48ID:tM/bElws0
>>877
本人確認して送金の許可を出してるのは銀行側だから少なくても送金に関してはドコモに落ち度はない
919不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:04.20ID:o0Q55Cqk0
>>344
せめてドコモの携帯契約者は3つまで、それ以外は一つとかだよねー。
920不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:09.46ID:0NZ2cp+K0
>>734
逆だ逆
暗証番号固定にして口座の方を総当たりにするんだぞ
921不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:11.47ID:M4D3BC830
ガバガバドコモのガハガバセキュリティ
どこがシステム作ったのよ?
922不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:11.49ID:sJBJzhER0
>>875
仮想通貨に換えられたらアウトだな
923不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:12.56ID:94jYzzJ/0
>>891
連携したら更に安心
924不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:12.90ID:Tt3xBmXV0
>>882
よくわからんうちは手を出さないって姿勢は大切やな
925不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:12.99ID:hkMrvRcW0
>>867
大量の口座番号があれば暗証番号総当りしなくてもどれかは当たるという仕組み
926不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:15.61ID:gjdWL5Iw0
>>895
意味不明
927不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:22.37ID:Ov/Rzrsf0
被害にあった人達は泣き寝入り?
誰かお金返してくれるのこれ?
928不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:22.94ID:FgTsj+bz0
これ酷いな
どこがどこまで補償するんだ
929不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:24.55ID:MFzA/9S70
外為法で、海外への送金は

送金目的に関する規制 :北朝鮮の核関連活動等に寄与する目的の取引

目的を確認する義務があるんだが、ドコモ口座は確認しないで海外送金できるとか
マネロンだな
930不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:27.11ID:+eA2faSd0
中国だろうな犯人間違いないわハーウェイで情報盗み取り放題だからな❗
931不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:29.14ID:/yNUHYfC0
>>131
みずほと三井住友は一応大丈夫か
932不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:32.34ID:P/B7/LLU0
制裁と大洪水で金が入らず焦っているのが中国
反日活動と各国からの損害賠償で財政難を認めたのが韓国
元々金がないのに連続台風で被害増大の北朝鮮

どちらも共通することは
なければ奪えばいいという考えだ
933不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:37.31ID:OMguehiC0
>>828
こういうバカがアンカ付けるから編集めんどい
934世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/09/09(水) 07:54:38.62ID:/ytVzbTW0
>>913
ドコモ30万円サービス
935不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:39.73ID:ozACUuF40
被害総額なんぼなん?
936不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:47.48ID:O0EpDTOe0
>>723
事なかれ主義が
最悪の自体に向かってるけどな
937不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:52.74ID:AMtJfDtZ0
地銀と携帯キャリアなんて
菅先生の大好物がワンセットや。
938不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:54.42ID:1vz/+m130
預金下ろして祭しようぜ
939不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:55.22ID:1mMWwpEn0
>>842
頑張れば誰でもできるわ
いろんな犯罪組織が真似するかも
乗るしかねえこのビッグウェーブに
940不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:56.59ID:V8hXCQQ30
なんで大丈夫な銀行とアウトな銀行がの?
941不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:56.83ID:MUjetV2X0
>>918
不正アクセスの踏み台に利用される仕様でその理屈は通らんよ
942不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:54:59.21ID:tuusv9Eg0
可能性のある口座の過去一か月間の取引記録を口座本人に郵送しろよな
943不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:01.93ID:QbQEbiz40
>>726
フリーメールのみで開設できて海外送金可能って
犯罪向けに作ったみたいな口座
944不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:02.51ID:g6+grOXq0
ドコモ口座→→地銀のシステムがインターネットを経由してると思ってるヤツは馬鹿だろw
専用線だよ。
945不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:02.85ID:ZzkTp1KR0
あれだセキュリティクソのゴミ銀行をドコモがあぶり出してくれたんだよw
946不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:04.74ID:Ilugb9vp0
本業で濡れ手に粟ができないから金融に手を出す大企業多そう
947不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:05.43ID:bboNuein0
>>690
暗証番号固定で口座番号とIPアドレスを変える
948不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:06.25ID:gjdWL5Iw0
>>924
流石石橋を叩いて壊す
949不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:07.40ID:8ZmT9Xn10
>>900
まあ、あり得ないだろうけど架空口座作り放題なら簡単なのになーって常々思ってたかもなw
950不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:08.54ID:oepxPbkP0
まもう抜かれるヤツはだいたい抜かれた後だと思うけどね9/3からのようだから
永遠に返ってこないよ
951不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:11.42ID:ziC43tZW0
IT進化の弊害
952不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:13.55ID:hFsXpm9N0
本人確認一切なくて「ええ・・・?これ大丈夫なん?」って思ってたけど
やっぱり大丈夫じゃなかったという
953不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:14.97ID:MY+fUFuc0
アメリカのマネロンの条件クリアできないから
三菱東京UFJ銀行はこいつらと
連携出来ない

そういうことよ
954不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:15.70ID:MRqFVIZE0
マイナンバー預金紐付けは絶対やっちゃいかんな
このIT後進国ではなwwwwwwww
955不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:18.53ID:JnQq89GZ0
地銀からドコモ口座行って
そこから犯人の口座へ?
その口座止めたらいいんじゃないの?
956不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:19.54ID:0XGcbgjD0
外為法は面倒いよ
日銀が煩いのよ
957不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:22.41ID:V9w8/xuw0
この犯人の手口ってこういう理解でいい?
この方法ならロックはかからない。(銀行口座番号に対して1回しか攻撃しないから)

前提:ドコモidは1人いくつでも作れる。ドコモ口座はドコモidがあれば1つ作れる。

ドコモ口座0000を作る
銀行aに対してドコモ口座0000のウォレットを使い暗証番号0000ですべての口座番号に攻撃をかける
ドコモ口座0001を作る
銀行aに対してドコモ口座0001のウォレットを使い暗証番号0001ですべての口座番号に攻撃をかける

ドコモ口座9999を作る
銀行aに対してドコモ口座9999のウォレットを使い暗証番号9999ですべての口座番号に攻撃をかける

銀行bに対して以下同様
958不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:22.56ID:naDhtV8I0
ガバガバなのに口座番号と暗証番号だけで入金させる銀行が悪いだろ

うちはガバガバなんで免許証とかで確認しないと
ドコモ口座開設させないってドコモに言っとけよ
959不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:25.27ID:M4H4ZDJI0
>>884
スポンサーへの忖度だろうな。
マジで知らない人は知らないままだぞ。
960不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:25.71ID:zQjJs8kIO
>>656
そうだよ
システム作った時点では無罪だが悪用が発覚して手口のキモになってるのに意図的に放置してるから詐欺幇助を問える
961不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:27.93ID:Fr/qkzIq0
■ネットバンキング
振込限度額、回数あり(初期大概50万)、24時間異常監視、口座凍結可能
ガチガチの口座保護

■(WEB)口座引き落とし <<< ドコモ口座
引き落とし限度額なし(過去電力会社の手違いで100万引き落としとかあったり)
監視なし、凍結不可能
ヨンケタンwww
962不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:28.82ID:VkcYlzKW0
これが無能な上級国民が「世界中でキャッシュレスが流行ってるらしい」くらいの認識でGOを出した末路か
上級のジジイたちは何が悪いのかすら理解できてないだろこれ
963不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:32.08ID:v/SUZ/vk0
>>822
クレカみたいに審査ないから…メアド一つで作れちゃうから
964不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:33.60ID:YqmB8Leh0
>>932
団結して本気で日本沈めにかかってるのかもね
965不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:35.16ID:7yNmGurpO
>>940
ドコモ口座と取引無い銀行セーフ
966不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:41.98ID:pfSMCQL00
>>905
北海道か何処かのスーパーであったな
チャラい兄ちゃん達が返金求めてさ
あれに近い事が起きそう
967不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:42.92ID:JGv1jGr/0
とりあえずd払いアプリでドコモ口座開設できたわ
これで安心なのか???
968不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:49.62ID:n3sZ1IOU0
どこでも不正口座
969不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:50.30ID:a5Rg9Lqe0
>>231
ドコモ口座が出来たのってdアカウント作り放題になってからじゃね????
970不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:54.43ID:oLKnVNKL0
日本のItて
もう中国みたいに人海戦術で監視しとけよ!
971不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:55:59.69ID:PBawIlQC0
>>582
このパターン驚愕だよな
ドコモ口座の仕様をはじめて知ったが常識とは思えない
972不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:04.78ID:ZDwlzpPu0
>>498
まじですか、、
怖い
973不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:05.73ID:FyTgZLGM0
セブンペイは被害者におにぎりくれたんだぞ!
ドコモは被害者におにぎり一つもくれないのか!
だからドコモはダメだなwwwww
974不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:07.23ID:tuF5eVat0
>>696
潰れない
心配すべきはセキュリティ甘かった地銀
報道の仕方とことの転がり方によって洒落にならない
975不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:09.79ID:2dXKN35F0
隠蔽やめて報道しろよ
976不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:21.13ID:TJ7zKfkb0
>>641
ドコモ口座は、ひとつの銀行口座にたいして一つしかひもづけられないならそうだか、そうじゃなければ、無記名で配ってるナナコとか電子マネーも同じだよ。

口座のひも付け直しとかもじゃんじゃんやり放題だったのでは。口座のひも付け直しも認証やり直しが基本。

地銀の認証がありえないレベル。
ネットバンキングをやってはいけないレベルだよ。

そんなのキャリアががせきにんとるんだったら、地銀甘やかしすぎ。
977不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:22.03ID:jWWlLI7H0
>>966
あれ逮捕されたよ、暴力団だった
978不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:22.54ID:RjC5oGrI0
>>769
ドコモ口座と提携してない銀行はセーフ
でも今後ドコモ口座みたいな犯罪の温床になるようなサービスがまた出てこないとも限らないから
送金と口座紐付け時には必ずワンタイムパスワードを要求する銀行に移しておいたほうが無難
979不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:24.08ID:Tt3xBmXV0
1000なら全員被害者
980不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:26.93ID:NxLWkOd60
ゆうちょどうか無事でありますように
981不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:31.09ID:DuyPXg540
ドコモと組んだおかげで口座解約とか、地銀も大変だな
982不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:33.00ID:3fyG4LVo0
口座振替は金融機関の証明必須にしろよ
何でユーザー以外に迷惑かけるんだよ
馬鹿ドコモは
983不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:33.50ID:cFYOsp040
>>967
開設ありがとう!
984不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:39.83ID:6SK/476/0
で、各銀行はチャージ送金を今日停止するんだよな?
被害が出たら補償すんの?
何もせずにやり過ごす銀行からは皆解約すんだから、早く銀行は動けよ。
985不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:40.42ID:iMCF8NI+0
ドコモとトヨタは使わない
986不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:42.76ID:MUjetV2X0
>>918
フリメで本人確認なしでいくらでも開設可能
この時点でギルティ
987不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:45.55ID:2SWgG/eT0
>>702
定期もない普通口座なら借り入れ出来ないから全額出したら大丈夫だろ
988不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:47.57ID:3J1PG05a0
基本無料オンゲでフリメ使って垢作り放題だから垢バンドンと来いみたいなもんか
989不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:49.38ID:MFzA/9S70
>>954
新規の銀行口座開設はすでにマイナンバー必須になってるんだぜ
証券口座も今年中に紐づけないと取引停止になる
990不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:53.18ID:0Yl7NxJD0
過度な還元のキャッシュレスの行き着く先
991不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:54.03ID:Mtrc32Bk0
>>783
漏れたのは大量の口座番号らしいぞ
暗証番号固定して入力回数制限がない
口座番号を打ち込んでいけば
10000口座に1つくらい当たるらしい
992不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:55.73ID:PwUqtv4G0
>>549
犯人も二重取り狙うわな
993不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:56.10ID:7NmDqQUG0
>>957
暗証番号3回連続失敗でロックされるから短期間で試せるのは3つの暗証番号まで
994不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:58.44ID:JGv1jGr/0
>>983
ヤバいの?
995不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:56:59.10ID:MY+fUFuc0
三菱東京UFJ銀行が連携できるの
ラインペイぐらい?
メルペイも?
996不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:57:01.25ID:rKL9zjCJ0
よし、ドコモ口座とやら開設する
これでいいんだな?
997不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:57:02.83ID:Gy2dwaK00
だれかゆうちょ銀行凸って説得してこいよ
何かあってからじゃ遅いぞ
998不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:57:06.52ID:d+A8MArc0
フィッシングの被害者とかだったりしてな
999不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 07:57:07.91ID:6yw+HOak0
個人レベルで確実に自衛するには預金引き出しておくのが確実だな
どこからもアナウンスが無いんだからどうしようもない
1000ブギー ★
2020/09/09(水) 07:57:07.86ID:8sZ5j67/9
次スレ
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★17 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599605801/
-curl
lud20250121180638ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599603576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★16 [ブギー★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★22 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★21 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★7 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★26 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★13 [ブギー★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★15 [ブギー★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★28 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★19 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★18 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★5 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で作られた #ドコモ口座 と紐付けし出金か★2 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で作られた #ドコモ口座 と紐付けし出金か★4 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で作られた #ドコモ口座 と紐付けし出金か★3 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 第三者が作った #ドコモ口座 と紐付けしチャージする手口か [WATeR★]
【ドコモ口座」】疑いがあるものも含めて17行で不正利用 預金引き出し被害相次ぐ [首都圏の虎★]
ドコモ口座の不正引き出し、17行(地銀・イオン銀行)で連携中断 〜本人確認不十分だと認める [キングギドラちゃん★]
【ドコモコウザ】仙台市の七十七銀行で「ドコモ口座」を利用した不正引き出し被害が発生 [記憶たどり。★]
【NTTドコモ】中国銀行でも #ドコモ口座 を利用した不正利用が発生 [WATeR★]
【福島】東邦銀行、二段階認証を導入 セキュリティ対策を強化 ドコモ口座で不正に預金を引き出される被害受け [trick★]
【NTTドコモ】ドコモ口座、1日におよそ100の不正な口座開設される。同じIPアドレスから複数回の不審なアクセスも [記憶たどり。★]
【NTTドコモ】ドコモ口座、1日におよそ100の不正な口座開設される。同じIPアドレスから複数回の不審なアクセスも★2 [記憶たどり。★]
みずほ銀行「複数の電子決済サービスで不正に預金が引き出されてたの🥺」
【イオン銀行】不正利用被害が見つかり、状況を確認中 #ドコモ口座 [WATeR★]
【大垣共立銀行】d払いアプリ・ドコモ口座の新規登録とチャージを停止 不正利用の疑いが複数発生で [WATeR★]
【ドコモ口座】「あなたも『ドコモ口座』の不正引き出し被害に遭っている」警察官装う詐欺電話が発生中。警視庁が注意喚起 [記憶たどり。★]
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★32
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★37
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★38
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★30
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★30
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★24
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★23
【鳥取銀行】「Web 口座振替受付サービス」の利用を当面の間停止 #ドコモ口座 不正利用の発生で [WATeR★]
電子決済サービス「ドコモ口座」から預金不正に引き出し ★2 [雷★]
【電子決済サービス】「ドコモ口座」通じて預金不正に引き出し 2020/09/08 [朝一から閉店までφ★]
【地方経済】ドコモ口座へのチャージ停止 中国銀行、不正引き出し問題受け 2020/09/10 [朝一から閉店までφ★]
【IT】「ドコモ口座」で相次ぐ不正出金、なぜ地銀だけが狙われた? 専門家の見解は  [すらいむ★]
【地銀】ドコモ口座に銀行を登録すると被害に合わないことが判明 同一口座は複数のdアカウントに登録できない [雷★]
【預金不正引き出し】ドコモ口座被害6割がゆうちょ、メルペイルートも判明。被害109件、計1811万円 [WATeR★]
【地銀】福島銀行、死んだあとでも預金を引き出しできるサービスを開始 [無断転載禁止]
ドコモ口座 不正引き出し 10のIPアドレスから不審なアクセス [トモハアリ★]
銀行口座から勝手に大金を引き落とされる被害続出。「ドコモ口座」名義の出金
【預金被害】ドコモ口座、18行の登録を停止。ゆうちょ銀行や地方銀行など。被害に遭った預金者への補償はドコモや各行が協議 [記憶たどり。★]
【預金被害】ドコモ口座、18行の登録を停止。ゆうちょ銀行や地方銀行など。被害に遭った預金者への補償はドコモや各行が協議★2 [記憶たどり。★]
【不正利用】「ドコモ口座」不正引き出し、昨年5月にも りそな銀で同じ手口 教訓生かされず? [trick★]
【中国】銀行のATMコーナーそっくりに改修、口座情報入手して預金引き出す[11/14] [マカダミア★]
【不正】ゆうちょ銀行、二要素認証は9月17日に導入予定だった 記者会見で #ドコモ口座 #PayPay [雷★]
ドコモ口座不正引き出し
ドコモ口座不正引き出しの犯人を逮捕 やっぱり中国人
ドコモ口座の不正引き出し被害がたったの1,800万円
警察が捜査へ「ドコモ口座」不正引き出し、被害は最近数日間に集中
【速報】ドコモ口座ではない電子決済サービス5社でも不正引き出し 日本終わってんな
【ドコモ口座】身に覚えがない引き落とし被害が発生 ドコモを利用していない人も被害に [WATeR★]
「ドコモ口座の不正を防ぐにはどうしたら?」ドコモ「第三者が口座を開設する前にご本人で開設すれば大丈夫です」
【スマホ決済】「バンクペイ」も新規登録停止。「ドコモ口座」の不正引き出し問題を受け、本人確認を強化へ [記憶たどり。★]
山梨市長 採用試験不正合格 親の口座から数百万円の現金引き出される
【ニューヨーク】マンハッタンのミッドタウンの銀行、100ドル札が枯渇。大量の預金引き出し
香川県信用組合の職員、無断で顧客31人の口座を開設し消費者ローンで2億6千万円不正に借り入れる
銀行口座とマイナンバーが紐付けられる「口座管理法」、期限内に回答しなければ「同意」とみなされる [生玉子★]
一応ドコモ口座に紐付く地銀の口座持ってたから残高調べたんだが
銀行口座にマイナンバー、紐付けが今年からスタート。おまえら、教える?
【地銀】ドコモ口座への不正アクセスはなし フィッシング詐欺で暗証番号や口座番号が漏洩、または金融機関からの漏洩の可能性 [雷★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうかを判断できるのは銀行かユーザーだけ」★3 [首都圏の虎★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうかを判断できるのは銀行かユーザーだけ」★4 [首都圏の虎★]
23:07:14 up 24 days, 10 min, 0 users, load average: 9.68, 10.95, 10.91

in 0.55533909797668 sec @0.55533909797668@0b7 on 020613