(ブルームバーグ): 11月3日の米大統領選まで約2カ月となる中、民主党候補のバイデン前副大統領が共和党候補のトランプ大統領に支持率で10ポイントのリードを保っている。CBSニュースの最新世論調査で6日、明らかになった。 CBSの委託でユーガブが9月2−4日に全米の登録有権者を対象に実施した世論調査によると、バイデン氏の支持率は52%、トランプ大統領は42%だった。 そのほか、バイデン氏の選挙運動が不十分と、民主党員の4割と無党派層の5割が回答した。関心が最も高い分野は経済で、医療、新型コロナウイルス、最近の抗議行動と続く。 バイデン氏に投票する可能性が高いとした人の約87%が支持は「とても強い」と回答。8月上旬時点の82%から増加した。一方、トランプ氏に投票する公算が大きいとした人のうち、支持が「とても強い」と回答した割合も82%から84%に上昇した。立場が固まっていない人が減っていることが示唆された。 ウィスコンシン州ではバイデン氏の支持率50%、トランプ大統領が44%だった。 調査は全米の登録有権者2493人、ウィスコンシン州の1006人を対象に実施された。誤差率は全米がプラスマイナス2.4ポイント、ウィスコンシン州が同3.7ポイント。 https://news.yahoo.co.jp/articles/293d2291048dfed5718e90dc3a6843b1cfc245e1 関連 【ジョー・バイデン】 「私はジョー・バイデンを倒す」 [首都圏の虎★] http://2chb.net/r/newsplus/1599279824/ ★1 2020/09/07(月) 11:12:19.80 前スレ http://2chb.net/r/newsplus/1599444739/ 5chではトランプ圧勝ムードだから たぶん負けるわ バイデンが勝つ
前回の大統領選と同じ流れじゃんw こりゃトランプ勝つわ
自民党総裁選挙で、石破茂が大人気!ってのと同じだろ 中国共産党の指示で、アメリカのマスゴミがバイデンマンセーしてるだけ
世論調査ではバイデン でも投票するのはトランプ 分かりきった事じゃん
反トランプの急先鋒のCNNでさえトランプの巻き返しにビビってるのにw
>>1 治安が、最大の争点なのに トランプ不利は無いわ。 なんだかんだでトランプはアメリカンファーストだしなぁ
Q:希望的観測ではなく専門家として、トランプとバイデンどっちが勝つ? 海野素央「トランプさん有利でしょうね…」 木村太郎「(トランプ)圧勝だと思う」 デーブ・スペクター「失望したくないから『バイデンと言いたい』」 松山俊行「それは希望的観測ってことですか?」 デ「ハイ」 あの海野ですらトランプ有利って言ってんだなw
帝国主義国家以外のマスコミはどうしても自国を滅ぼす方向の主張しかできないようだ。
もうね選挙票以外の指標ってあてにならない時代なのよ メディアが勝手に数字だしてるだけ
日本ガースーVSアメリカバイデン 初会談 お互い何も知らず 切り口話題ナシ お互い黙ったまま 「あのう ご趣味は?」お見合いの場ってことで
売電にしとけばいいんでね? 困るのはアメリカの非黒人なんだし。 ゴッサムシティみたいなところが沢山出てきそう。
アメリカは日本より左翼メディアがのさばってるらしいからな
>>30 いや、普通に頭おかしい老害だろトランプ それが分からんのは同じ老害だけ バイデンの活躍一覧 ・奥さんと妹を間違える ・「大統領選に立候補してます」っていうべきところを「上院選に立候補してます」って 言ってしまう ・11月の大統領選で俺はジョー・バイデンを倒すって言ってしまう ・黒人のインタビュアーにお前はコカインやってるのか?ジャンキーか?と言ってしまう ・政策を批判した女子学生に、嘘つきでブスなポニー兵士と言ってしまう ・俺に投票しない黒人は黒人じゃないと言ってしまう ・オバマの名前を思い出せずに、俺の昔のボスと言ってごまかす ・我々は真実よりも事実を重視するっていう意味不明な発言をしてしまう ・全米でのコロナの死者は1.2億人と言ってしまう
マスゴミの売電推しなんて石破推しみたいなもんだろ? 前回も思い切り外したじゃん… マスゴミの出す数字は信用ならんw
ネトウヨどーすんのこれ まあバイデンのがトランプよりマシだろ 少なくとも日本にとってはな
>>7 アホバカ安倍を熱心に応援する同類アホバカネトウヨが多いからな 安部がアメリカの犬ポチなのに、いじめているジャイアントランプを支持しているとか、どんだけー 前回の選挙でも トランプさんの対抗馬の方がポイント高いとされてたからな
>>33 NHKのトランプ嫌いを見ても同じ事が言えるなら お前も充分頭おかしいよ アメリカからの注文で選挙グッズ作ってる中国の町工場主はトランプ優勢を 予想してるぞ 何でも、トランプ陣営からの注文の方が売電よりずっと活発らしい VIDEO ;list=PLXZNZ-Rd6oGUo-fo6NmNQiGJpsPtENz9V&index=223 >>1 【米大統領選】 バイデン候補の 『認知症疑惑』 special.sankei.com/a/international/article/20200713/0001.html バイデンの「認知症」、ヤバ過ぎwwww . 早く公開討論やってくれおもしろ動画を取りたいのだがやらんのん?
メディアにとってトランプは最高のコンテンツだから手放すなんて馬鹿だろ
マスゴミはアメリカも日本も 嘘をつくことを楽しんでいるな
討論会で大きく動くよ 特に第1回 どっちにうごくかはやってみないとわからんがね
真面目にあのぼけ老人に国家を任せようと思う奴は中国に魂売った売国奴と言われてもしゃーない
バイデン氏に投票する可能性が高いとした人の約87%が支持は「とても強い」と回答。 誰だよバイデン支持は熱意に欠けると言ってたのはw
>>36 具体的にバイデンのほうが日本のためになる理由をどうぞ >>32 マスコミの行きすぎた左寄りがトランプを招いた感じだろうね オバマ時代はアメリカ最大イベントのクリスマスもキリスト教以外に配慮して中止とかやってたし 郵便投票でどれくらい中国の工作が成功するかによるな。
>>32 左翼つっても日本の左翼みたいに自国の軍隊の存在自体を反対したり、 共産国べったりの報道(朝日の文革報道みたいな)や行動をやったり 核武装を止めよう・・なんて主張する奴はいないだろ、アメリカの左翼にはさ また4年前と同じ事やってる フェイクメディアは嘘ばっか 痴呆症で中国応援団で 極左の操り人形のバイデンが 勝つ訳ないだろ
>>41 討論会で言うほど支持が動くかは微妙なんだよな 支持するやつは最初から支持してるわけだし >>39 前回で隠れトランプのおかげで勝った州ってどこよ? 痴呆売電の何を支持するんだ? チャンコロの傀儡だろ
TikTokで抜き取った情報で偽造免許証を作った中国が その偽造免許証で郵便投票しようとしている おそらく絶妙のタイミングで トランプ陣営がばらす
売電がしゃべるの見たことないだろ アウアウアウだからな
隠れトランプ多いだろうな トランプ支持者は「いざ蓋をあけると」というのを楽しみにしてるフシがある
>>64 そもそもトランプがTwitter社と喧嘩になったのは 郵便投票は信頼性に欠けるとしたツイを Twitter社が一方的に偏見発言としたからだしね 中国としてはマズいんだろなw なんでバイデンなんかを担ぎ出したんだ。そんなに人材がいないのか?
売電もトランプ並みに治安は厳守すると言っときゃ良いのによ。 その上で人種差別問題は解決すると言えば良いんだよ。
>>29 選挙勝ちたいトランプがわざわざ退役軍人敵にする理由ないだろうにな >>60 ミシガン、ウィスコンシン、ペンシルヴェニア、オハイオ、フロリダ >>73 ・黒人のインタビュアーにお前はコカインやってるのか?ジャンキーか?と言ってしまう ・俺に投票しない黒人は黒人じゃないと言ってしまう バイデンの死にかけの爺さんみたいなかすれ声を聞いたら極左以外は投票しようと思いませんよ
>>68 で、前回はどこの州で隠れトランプが勝利に貢献したんだ? ほぼ事前の世論調査の結果通りだったけど数字が読めない文系くんかな? 今トランプ大統領を支持するなんて言ったら、やばい環境と思う
>>29 退役軍人700人が否定してるって否定のソースはなんなの? 戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。 それが在日特権のはじまり。 日本人は決してアメ豚を信用してはならない! ↓ GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」 http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798 アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1 >>日本人はなぜ自虐的になったのか(1) 特に悪質なのがハリウッド 反日ハリウッドを日本から追い出そう ↓ 【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★] ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan 反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】 【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★] ↑ アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ! アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、 依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない 韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから 日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない 本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと 日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう! . 3279+87 >>69 根拠もない発言なんか偏見以外の何物でもないだろアホボンw >>55 日本の左翼ってただの反日、外国人優遇だからな アメリカの左翼とは全然違う バイデンに勝ち目があるとすれば郵便投票しかない もし通常のネット投票なら100%負ける トランプにはハッキング部隊が居るから ホントはバイデンが勝ってたとしても、結果はトランプの勝利になる
トランプペンスvs売電カマラハリス 討論会面白そう 世界の注目の中やらないなんてねえ、無いわ
>>81 少しは英文読む努力をしろ フェイク発言でトランプを叩いてるメディアに 退役軍人が連名で反論してんだよ >>52 慰安婦合意の時にバイデンがしゃしゃり出てきたって話だからな まぁ安倍は韓国の正体はっきりさせるために乗ってやったんだが >>57 バイデン支持者が投票しないって事はありえる トランプだろうな、表だって支持とは言わないだけでさ アメリカは日本以上に建前社会
>>39 じゃー 日本の世論調査も間違っているんだね 前回もメディアはトランプの対抗馬を優勢優勢言っててあっさりまけてるからね
はいはいチャイナマネーの腐れメディアがw バイデンの党首討論を早く見たいわw ちゃんと喋れるかなw 黒人のお姉ちゃんが代理でやったりして
例え一票でも上回ったらそこの選挙人総取り このシステムってゲームみたい
>>40 知らねーよw トランプを見てお前(自分)がどう感じるかだろ ボケ爺ちゃんが途中降板して、カマラハリスが大統領になるんだろ。
日本では石破でやろうとしたけど想像以上に嫌われてて今や無かったことにして全くスレ立たないし
>>87 過去の郵便投票で実際に間違いや不正があったからだよ 死人騙って投票したり、二重投票出来ちゃったり アメリカの左翼も頭狂ってるでしょう 不法移民を入れないと差別 黒人を優遇しないと差別 映画で白人役を黒人にするのは多様性 逆は差別
前回と同様にトランプ氏、劣勢ですw 事前調査通り(マスゴミ期待通り)になるのか!?どこの国もゴミはうっとおしい
まだらボケの爺さんを大統領選に公認するとは、米民主党もよっぽど人材に枯渇してるんだね。 しかしこのような痴呆症まがいの米大統領で栄光のUSA”は一体どうなっていくんだろね? マンガの世界じゃないんでしょうにねえ。
トランプの負け犬発言については あのボルトンが否定してるんだよな
アベが逃げて トランプがやめたら 保守気取りの差別主義者たちは蜘蛛の子を散らすように逃げていくんだろうな
おれが思うに 数年後はアメリカはリベラルの女性大統領になっていると思う
トランプが勝ってもどうせまた不正があったと騒ぐんだろうな
カマラハリスが検事出身だから法と秩序の守護者だって 福島みずぽが弁護士上がりだから、正義の使者って言うようなもんだろ
>>112 疫病、洪水、バッタの大三元はヤバイよね えっ?中国の話じゃ無いの?w >>94 だからそのフェイクだとしたソースはなに? 民主党はサンダースを推すべきだったよな、売電が勝てるわけないし
>>59 その腕で巨万の富を築いた敏腕ビジネスマンだぞトランプって 左翼に下駄履かせるのは、日本もアメリカも同じか 日本の左翼は、左翼じゃなく売国だけど
マスコミの煽動がそう有効な世の中でもないと思うが ネット以上にリアルがコロナでカオスになってたら 無政府状態を支持するような候補が受かっちゃうかもね
>>111 順番と位置的にバイデンが来るのは普通の流れ。 そもそも大統領は2期連続するのが普通なんで、たんなる当て馬的なポジションだった。 民主党的には戦ったというメンツがたつそれなりの人材を充てるだけで十分の アリバイ作り的側面だけだった…… ……んだけど、コロナでアメリカは大混乱。 民衆の不満がたかまって民主党にも勝利の目が出てきたところで 当のバイデンの認知症がここ最近になって重度化してさあ大変!! というのが現状。 バイデンが3年くらい前の切れ味シャープなままだったら、 トランプはとっくに息してないまま選挙戦迎えてただろうな。 大丈夫かよ認知症疑惑あるのに ただ単にトランプ下ろしたいだけだろ 対中政策が甘々では困るんだが
>>104 筋金入りの極左の民主党黒人女性議員との報道もあるが? 米民主党は、USAを一体どういう方向へ持って行きたいんだろうか? >>29 あれやっぱフェイクニュースだったのか。トランプはむしろ兵士は愛国者だとか賛美するような性格だよな、本心はしらんけど トランプが圧勝するだろ、バイデンが何したいか全く見えてこない トランプはアメリカンファーストだろ?バイデンは?
オカマ 社会主義者 痴呆症 民主党は地獄のような選択肢だったな
民主党は一生懸命内部統制?して無理矢理にもバイデンを選んだんじゃ?
>>98 認知症もさることながら、どうかんがてもスタミナ足りてない。 討論会の時間とおして立ってらんないんじゃねえかな? 年上のサンダースのオッサンの方が矍鑠としてるというw あと、みんなのイメージと違ってトランプは滅茶苦茶健康優良児。 このスレに書き込んでる肥満予備軍のニートなんぞより体力ありまくり。 >>34 うちの親父と似たような感じだから初期認知症だな なんかもうトランプで決まりみたいな雰囲気らしいよ バイデンが勝ってるのはテレビの中だけだってw
>>121 トランプ発言が軍人を侮辱したとする根拠は 「4人の匿名ソース」 そんな事実は無いとする根拠は トランプのシークレットサービス及びボルトン パヨ好みのいつもの「悪魔の証明」だよw まずはその匿名ソースとやらを明かせという話 ちなみに2018年にも同じフェイク発言をメディアが仕掛けてるみたいね カマラハリスはインド系の学歴エリートだから 大衆の支持は得られない
前回も事前調査は 民主党有利だったので わからないな 隠れトランプも結構いるんでね
>>142 ? 軍人が否定したソースは何? 軍人がなんか否定するソースもってたの? 今アメリカの左翼メディアは 客観報道辞めちゃったからな 主観的な感想を言って 印象操作している 酷いもんだ
隠れトランプがいるのが間違いないけど どれだけいるかが未知数 圧勝する可能性もあれば事前調査通りバイデンが獲る州もあるだろう どうなるかねぇ
しかし今回の大統領選挙は、血が流れそうな険悪な雰囲気を感じる。
>>5 隠れトランプはもういないぞ 前回はトランプっていう人物が何をするのか期待してたやつがいた。 でも今はいない トランプが大統領になったからね だから前回みたいに番狂わせはないよ バイデンが勝てば米中冷戦はとりあえず回避出来そうだけどな 5chじゃ何かと評判悪い爺さんだけど 超大国化した中国を押さえ込むのはほぼ無理と考えれば 米中融和路線の方が日本には都合がいいのでは
>>145 そもそもホワイトハウスが公式に否定してるから それを引用してるよ つうか退役軍人が否定したわけじゃ無い とか言う詭弁に持ち込みたいの君は?w 全米の支持率など意味ない。スイングステートの結果次第。トランプ勝てば株価30%アップやな
バイデン大統領だな。女性の副大統領が力を持つかもだが。 バイデンが良いというより、トランプ以外という感じだろな 前回は、ビジネスマンだし、まあ過激なことは言ってるが、 大丈夫だろうと思い、トランプにやらせてみたら、 アメリカを分断、世界からは孤立して、とんでもないことになった こりゃ、やべえって、なったな
>>150 融和っていってもある程度の厳しさは必要 バイデンにそれが出来るかって話だ トランプはヒラリーに勝ったこと皆忘れてんのかな? バイデンが勝てるわけなくね?
>>153 コロナで世界から孤立して とんでもないことになったのは中国だと思うけど 習近平はなんで引きずり下ろされないんだろね >>149 今度の大統領選挙で誰に投票しますか? →バイデン 隣の人は誰に投票すると思いますか? →トランプ これが今のアメリカ人 で、ところで、アメリカ大統領選挙の現状に詳しいい人にお聞きしたい? トランプは遊説でバイデンの、まだらボケ(認知症)については取り上げてないの? アメリカ有権者はどのように捉えてる(判断)のかなあ?
>>149 むしろ今は隠れなきゃいけない状況なんだが? トランプ支持を表明したら仕事クビになったり最悪殺されるんだから >>151 いやよくわからん 軍人が否定したのに理由はとくにないのか? 具体的にその発言があったときに同席したとかそういうのがあるなら 軍人が否定したってニュースに意味はあると思うんだけど 州ごとに winners take all なのに、全州の集計の意味ないだろ
トランプ支持の赤い帽子かぶって歩いてると黒人にリンチされるって話だな
>>158 なる程 ではバイデンが今度はなんとかできるって期待があると? >>155 先週NHKで隠れトランプの話題を取り上げてたけど 前回、トランプ勝利を当てた調査会社は 今回もトランプの勝利とみてるんだって。 バイデンは痴呆症で変なこと言うから 討論会も記者会見も出来ない 前代未聞の大統領候補
つかなヒラリーもトランプより票は多かった 選挙制度上全体の票は関係ない 党の強いとこも決まってて激戦州の結果だけで選挙が決まる
>>167 分断されまくりだから、連帯の方に行くだろう トランプになりパリ協定やイラン核合意もメチャクチャになったし >>164 よくわからんなら 退役軍人に直接聞いてみろやw 連名の公開書簡だからメールでもなんでもしてみ >>160 日本もそうだだろ 出口調査で真面目に答えるわけがない また前回と同じ糞調査かw 日本の石破人気と同じ虚構w
>>171 前回トランプ当選を的中させた マイケル・ムーア監督は今回も 悔しそうにトランプ有利をツイしてるね まあバイデンごときには勝てんわな >>1 日本のネトウヨが応援してるからトランプは負けだな >>179 お前がよく分かってないんだろ?w 詭弁もほどほどにね バイデンのボケ老人伝説 演説の会場の地名を頻繁に間違う 数字や時系列の間違いも酷い オバマの名前を思い出せなかった 孫の人数を思い出せなかった iPhoneを逆さに持って通話していた
バイデンとスガは中国と仲良くグローバル化推進だから 話が合うと思うよ
>>183 4年前ネトウヨがトランプ支持で勝ったの忘れてる低脳 ヒラリーもパーキンソンだったからな アメリカのパヨクも人材の枯渇が酷い
国民しか投票できないけどね 生きる価値のない腐れ不正在日コリアンどもがいくら世論調査に回答したところで投票権はないのと同じ 在日韓国人とおなじ不法移民がいくらバイデン支持してもに投票権はない
>>187 菅は5月に渡米して挨拶してる トランプ政権が続いた方がやりやすい 投票権のない不法移民犯罪者ほどバイデン支持してるからね
バイデン大統領就任後痴呆が進み女副大統領と交代 ここまでシナリオだよ インド系女アメリカ大統領誕生
>>192 もし健康問題がでたら、女性の副大統領がやれば良いやろ 立憲民主党も投票権のない犯罪者在日韓国人が憲法違反して支持してるだけで、 投票できる日本人は誰も支持してない
>>163 ポリティカル コレクトレスは今も健在だしね。 最近もBLMの暴動に異を唱えたら、 普通に解雇された人がいたとか報道されていたと思う。 スガもバイデンも親中でグローバル派だから気が合うはず
菅はアメリカをバックに二階を排除したい 河野太郎もケツモチはアメリカなんだろう 中韓に妙に強気で女系天皇容認発言 整合性がとれる
>>200 というか民主党が対外政策弱いわけないしな 日本が苦汁をのまされるのはだいたい民主党 トランプ貢ぎまくったのは安倍ちゃんの特性 >>184 いや軍人が否定したからって特に意味はないよなって当たり前の感想じゃない? >>204 リベラル左派は寛容を唱えながら、 自分の考えと違う相手には右翼の10倍弾圧するからね あんな認知症みたいな爺さんが大統領になったらアメリカ終わるだろw トランプしかありえない
カマラハリスは失敗人事 インド系の学歴エリートだから大衆の支持は広がらない
スガが特に推進したのが移民法、IR, アイヌ法だからね 希望よりも実績を見るべき。
>>202 良いわけないじゃん アメリカって選挙なしで大統領やるのめちゃくちゃ嫌うぞ というかわかってるなら最初からハリスが出ろよって話だから ルーズベルト→トルーマン ケネディ→ジョンソン 大統領が職務遂行不能になれば自動的に副大統領が大統領に昇格 残り任期を務める
黒人やヒスパニックの大多数はトランプ支持 白人もトランプ支持 バイデン支持してるのは左翼マスコミやリベラル()知識人や情弱白人
>>212 それは違うぞ。リベラル派の考えでは不寛容な輩には不寛容で対応して問題なしなのが定説。寛容な人物であればそんなことしない >>216 そんなことはない どの国もおなじで、野党が不当に騒ぎ立てるだけで、 与党支持者は納得するだろ 10ポイントじゃ微妙だな トランプ再選あるなー やだけど
ラストベルトの雇用政策で勝敗は決まる。 トランプとバイデンのどちらの政策が雇用創出の匂いが強いか。 勝負はもう見えている。 郵便投票ももうすぐはじまる。
今の展開なら、確実にトランプにひっくり返るパターンだよ 接戦で最終段階に突っ込んだら追いかける方に有利になる
>>216 いい悪いはないよ アメリカ人は副大統領が大統領になることも含めて投票するんだから BREITBARTは、極右の信頼されていないニュースサイトで有名
>>190 それも嘘だぞ。 「僅差の接戦でヒラリーがなんとか勝利。アメリカは分断へ……」が大多数の意見だった。 6月のイギリスのEU離脱を受けて、アメリカでもビックミラクルを期待する奴らは大勢いたが、 流石にトランプ勝利を確信出来てた奴はほんの数人程度。 2016年の日本ネット上でのトランプ支持者はトランプの勝利を確信していた! みたいな意見はどう考えても嘘。 自国の利益しか考えないトランプよりは痴呆気味でもまだバイデンのが常識はある 今思うと最初に立候補したホモ兄さんなんか良かったんじゃない
>>229 暴動否定したら建国記念日にお祭りできないし >>220 左の方が戦争は多い セクハラやパワハラも多い いい勝負に見せかけてからに 子供の頃にチキチキマシン猛レースを見過ぎるとこうなる
10ポイント差をキープとか完全に調査結果捜査してますやん
>>231 なんでアメリカの大統領が他国の利益まで考える必要があるんだ まず前提がおかしいよあなた >>231 自国の利益を考えないせいで日本は衰退したんだが >>230 ネトウヨって少数派だから当たり前だろ ネット上とは言ってないから >>230 俺はトランプ勝利、サンダース期待だったな。 サンダースさんを選べないのが合衆国の分断の一因だと思う。 >>236 合衆国の覇権基盤は同盟による経済圏の拡張と防衛面での互助関係だろ。 >>231 アメリカ人はけっこう考え方が古いんだよね ゲイの大統領はそうとう難しいんじゃない この結果を聞いて、みんなトランプに投票するだろw このままじゃ、アメリカは中国とロシアのものになるしな。
>>210 オバマ時代もひでえもんで、 中国と南米はガン無視だが、中東は肩入れしすぎ。 爆撃記録では歴代大統領最凶記録を更新。 就任直後に拷問やりまくりで騒がれたグアンタナモ収容所問題も華麗にスルー 廃止すると言いながら結局存続させて収監者をボコボコにいたぶりまくった。 ……民主党を支持してオバマを平和の使いみたいに言う奴ら、 こういう経緯について絶対に言及しないんだよな。 俺が信用しない理由の一つ。 >>237 自国の利益より 自分の利益を優先した安倍ちゃんが 自国に損させて 自分の株を上げたw 共産党は全世界で数億人の人民を虐殺している 北欧のリベラル諸国は今でも徴兵している アメリカも民主党政権の方が戦争は多い トランプ政権の軍事行動はオバマの半分以下 左の方が好戦的で他者の言論の自由を認めない
>>220 じゃあ右派が不寛容なリベラルを弾圧するのもいいってことだな 部活で女子マネージャーがおにぎり作っただけで発狂して個人攻撃始めるのがリベラルだからな キチガイのID:fvVPO2O60を見に来たけど既に逃げられた後か つまらん
>>247 オバマの場合は大半ケツふいてただけだから 前回の米大統領選、正直言って、俺は勘違いしていた 日本にとってはクリントン婆が大統領になる方が良いことだ、と だから、投票日当日もいろいろなメディアを見ながら、非常に楽観視していた なぜなら大手メディアもRealClearPolitics、538等の選挙専門予想メディアもどこも70〜80%の確率でクリントン婆が勝つと予想してたから それがトランプ勝利だからね もうびっくり&ガッカリだったわ どこのメディアも、本当にトランプ最終勝利予想を出し始めたのは、当日の主要な州の投票結果が出始めた後だったからね トランプに関しては事前の支持率アンケートなんてまったくあてにならないわ
>>231 バイデンが勝てばアドミニストレーション入りして経験を積むだろう。 これからの人だよ。 いまは若すぎ。経験なさすぎ。 >>247 >トランプ政権の軍事行動はオバマの半分以下 そりゃオバマがある程度掃除したから トランプはもうやる事少なかっただけだろw 認知症に関しては民主党支持者ですら5人に1人はヤバいと思ってて 調査は6月なんで、ネガキャン進んだ今なら4割じゃすまないかもしれない
マスコミの調査に出ない人らは全員トランプ支持だと思って良い。
>>241 古いというか エスタブリッシュメント層が 西部劇時代を理想と確信している人が多いからじゃないかね。 共和党や原理的な合衆国国民の根本的な価値観は、 たぶん今でも【マニフェスト・ディスティニィ】じゃないかと。 「進歩の女神」の使徒であるという自己認識。 カマラ・デヴィ・ハリス(英語: Kamala Devi Harris、1964年10月20日 - )は、 アメリカ合衆国の法律家、政治家で2017年からカリフォルニア州選出の上院議員を務めている。 民主党の議員として アフリカ系アメリカ人女性としては2人目、 南アジア系アメリカ人としては初のアメリカ合衆国上院議員を務めている オバマとヒラリーを足して割ったような政治家だな 有色人種と女性票狙いの戦略はある意味正解
トランプにとっての誤算は リンカーン・プロジェクトの存在だな 4年前とは違う
正直ぜんぜんわからんな 前回とまったく同じ展開だから逆転もありえる 開票日の夜中まで予想はクリキントンの勝ちで固まってたからな
>>253 全米のポピュラーボートで3ポイントの僅差。 ラストベルトでほぼタイ。 直前は接戦予想だったよ。 投票日の1週間前に、FBIがヒラリーのメール問題を正式捜査するとの発表があった。 ここで勝負が決まった。 ヒラリー圧勝報道は10月であって、直前ではなかった。 >>267 ヒラリーはともかく バイデンに勝つ要素が見当たらないんだが ハリスは黒人なのに黒人奴隷雇ってた家系だから黒人に余り人気ない
トランプはコロナ騒動がなければ当選したと思うけど、 コロナにしても、暴動にしても危機対応能力が無さ過ぎるわな。
>>46 新聞、書籍バカ売れでメディアはウハウハよ!ww 日本のインチキマスコミは、自民党総裁選挙で石破茂が日本国民の支持を一番集めていると言い、 米大統領選挙では CNNやCBSなどが、バイデンはトランプより10ポイントほど支持が多いというが、 実際にその候補者を目にすると日本も米も、マスコミの言う世論調査とはかけ離れた実像を目にする。
>>271 BLM暴動は民主党系の市長達が何もしないorBLM暴動を応援したから >>253 >なぜなら大手メディアもRealClearPolitics、 >538等の選挙専門予想メディアもどこも70〜80%の確率でクリントン婆が勝つと予想してたから >それがトランプ勝利だからね >もうびっくり&ガッカリだったわ >どこのメディアも、本当にトランプ最終勝利予想を出し始めたのは、当日の主要な州の投票結果が出始めた後だった あの時の状況を的確に回顧した極めて誠実なコメントだと思う。 ま、俺の主観的な事を言わせてもらうと、 選挙2か月くらい前から「あれ?トランプきてるんじゃね?」「ヒラリー楽勝とか言えなくね?」という 雰囲気が現地各メディアに微妙に漂ってたのも事実。 日本では同じ時期にオタキングの岡田斗司夫がアメリカオタクとのチャットでこの雰囲気を察知、 報道情報と組み合わせて地震の予測をトランプ当選派に鞍替えた。 木村太郎はアメリカ現地取材でいよいよトランプの勝利を確信していったのもこの時期 >>1 オマエはホワイトハウスじゃなくて老人ホームに入っとけw >>272 トランプは「コロナは単なる風邪」てスタンスだろ。 かなり特殊なスタンスで。危機対応をするわけでも悪影響だと思うけど。 >>272 トランプが就任した当時NSCにグローバルパンデミック対策室があった トランプが解散させたがな どっちが勝ってほしいかといやトランプかなあ・・ リベラルどもの半泣きヅラが見れる それにバイデンは息子のことで中国に脅されるだろ
>>240 同盟は安全保障上の戦略にすぎない 共通の脅威に対して協力するというもの 面倒を見るというものじゃない バイデンはやべえよ 自分の上司だったオバマの名前忘れてるんだぞwwww
>>276 隠れなんて選挙結果を左右するほどいねーよ アメリカ情報の末端に居る我々すら バイデン(笑) なのに 勝てるわけ無い
>>281 メディアが独自に調査するわけではない。 調査会社や大学に依頼して行う。 米国内でも米国内の調査会社の世論調査が信用されていなくて 英国の調査会社の世論調査が話題になっているらしいじゃないか
日本と同じで基本左巻きのメディアが報道を煽ってるわけで バイデンとか全く政策も何も訴えてくるものがないのに トランプに勝てるわけないと思うが
コロナに対するアクションではトランプは完全に出遅れてる。 バイデンがよぼよぼでなければ、これがもとで落選してただろうな。 いやホント、敵失に救われてるのは否定できないと思うよ。
コロナのトランプの対応をみてるとかなり酷いよね。 欧州各国が非常事態を宣言してるのが2月なのに、トランプは3月13日だし。 6−7月の感染者増加も、問題ない。問題ない。と言ってたが、 結局は各州再度経済規制強化だし。楽観的な予測を立てて、失敗して来たのがトランプだろう。
>>271 客観的に見て、危機対応ヤバいのは民主党知事・市長がいるところ コロナに関しては投票者の声として一理あるけど ワープ・スピード計画という大きな切り札がある >>262 そもそも民主党支持してるヒスパニックはカトリック信者でホモが嫌いだろ カリフォルニア州でも同性婚の住民投票したら反対派が勝ったし エリート層はホモ支持だから連邦最高裁が違憲判決だして取り下げさせたが >>253 >選挙専門予想メディアもどこも70〜80%の確率でクリントン婆が勝つと予想してたから >もうびっくり&ガッカリだったわ 20〜30%の確率でトランプが勝ったんなら別におかしくないだろ 天気予報にもびっくり&ガッカリしてんのかお前 >>292 前回も隠れどうこうでもないけどな それなら得票率が予想と乖離するはずだから そんなにトランプ爺が好きならアメリカ行って集会に参加して来いよ。 黄色いおもろい奴が来たぞ、って大歓迎だぞ。 あ、渡航費がないのか。コロナもせいに出来てよかったな
そもそも 対ヒラリーのときには トランプはド素人 今度は実績付きで 相手は「ボケた」「白人」「男性」 どうやってバイデンが勝つのか
>>267 トランプ支持者を弾圧しまくったせいでみんな隠れちゃって正確な情勢がさっぱりわからないんだよ >>284 トランプは、すでに人格攻撃を全開で行うほど追い込まれている。 バイデンはまだはじめてない。ネタはたくさんあっても討論会まで温存。 両候補は毎日メディアに露出するわけで、度忘れ言い間違いネタはいくらでもある。 ジョー・バイデンに勝つ!! とか言ってたんだろ?w オバマの名前も言えなかったけど自分が自分ですら分からなくなってるっていうw
>>292 ヒラリーが隠れトランプの存在によって負けたというエビデンスをどーぞ >>300 何故にそ〜思う? 共和党の支持者の8割以上がトランプを支持してるぞ。 >>52 トランプは、親日でも何でも無いからな。安倍と仲が良いだけ。 ビジネスライクで、日本の対日赤字とか、在日米軍の駐留費とか 根本的には日本に対して不満だらけ状態。時期首相次第だが、 基本、バイデンの方が、日本の交渉は楽と思うね。 >>302 それのどこがおかしいのか、わからん。 克己の概念は英語にもある。 ボケ老人を担ぎ出さないといけないアメリカパヨクの心中やいかに
>>253 冷静に候補者を評価すれば、 ヒラリー以外に選択肢がないと考えると思う。 徹底的に他者を否定して、自分への批判を無視する姿勢。 自己愛とエゴが強く、一般的には距離を置いて友達に成りたくない人物だった。 けれど、そこが強く厚い支持層を持つ原因で、 その票田は福音派(Jesus and ジョンウェイン)だと言われるそうな。 つまり「タフで強く、他者の批判を無視」することが喜ばれて支持される。 隠れトランプがいることは間違いないけど、どの程度いるか難しい 前回はどうせトランプが負けると思ってて、面白がってトランプに入れた人も結構いたと思う 今回は面白がって入れる人の分は減るから、 前回ほど世論調査との乖離は減ってせいぜい5%と読むがどうだろう?
>>288 日本の内閣府の世論調査とかも委託先は電通グループとかだったり >>304 例えば黒人社会にいたら 例えばグローバル企業にいたら まぁいえるわけねぇよな 社会的に死ぬ >>294 ワープスピード作戦も危険だねぇー 開発を急ぐあまり安全性に疑問符がついてる。 >>296 得票数は200万票以上ヒラリーが多かったんだから当たってんじゃんw システムで負けたけど いくらなんでもボケ老人にアメリカ任せるわけにいかんだろw アメリカ人ダイジョブか?頼むぞオイw
>>311 2016年のラストベルトは、サンダース支持者がトランプに入れた。 2020年は、サンダース支持者はトランプには行かない。 前回もトランプ劣勢とばかり報じられてたのに 当選したじゃん。 世論調査なんて出たら目だろ。
>>313 無党派層の話し? 共和党支持者、民主党支持者は明確に出てるけど。 君が何故そー思うのかが理解出来ない。 中国にとってはバイデンのほうがやりやすいだろうな 女で釣れそうだし
ヒラリーの時と一緒やな ふたを開けたらトランプ当選 今回は大差かも
>>1 10月下旬の CNN ヒラリー=約58% トランプ=約36% ヒラリー圧勝を連呼 ↓ トランプ当選 >>312 今の日本の世論調査は、あらかじめマスコミが決めたテーマへの関心を調査する。 その結果を以て「支持率」と報道している。 だから世論調査の結果がアテにならない。 >>323 言いたかないが、そっち方面は引退しているお方だと思うぞ。 トランプおじさんがやめちゃったら、中国やりたい放題になりそうだよね
>>328 ちんこなんてたたなくても篭絡するすべはあるらしいぞ >>320 朝日新聞さんが 隠れトランプ支持者は 少なくみて5%は居ると見積もった アメリカの記事を引用している 前回でも選挙予想を外した 日米マスコミが その要因に隠れトランプ支持者がいた と分析している >>315 恐らくワクチンの都合の良い所だけを取り上げて 選挙の材料にするだろうけどその影響は大きいと思う つまり・・・トランプが勝つってことだよ・・・!!!!!!!!!(´・ω・`)ドヤァ
インタビュー中に居眠りぶちこいてる動画見たw アリエネエwww
>>310 旦那の方のクリントン政権で、日本は徹底的に虐められたからな。 それを覚えているから、ヒラリーははっきり言って嫌いだった。 もちろん、中国の台頭というのもあって、状況は違うが。 ヒラリーはごめんだと思っていたな。 >>332 朝日の言うことは信じないことにしている。 とくに、海外の権威を使ってなにがしかの意見を誘導するときには。 >>337 日本としてはあの民主党の手腕を中国にむけてくれって願うだけだからなw >>332 朝日が語るならフェイクだろw そんなのを信じてたら保守に朝鮮人ゴミクソ扱いされるぞ。 公開討論会を字幕つけてくれねえかなあ まぁYou Tubeですぐ流れるかな バイデン逃げられねえだろあきらメロン
マスコミに金流れてるけど、金のない大多数の貧民の不満と民意は常にマスコミの逆を行く。 これここ数年の傾向。 そのうち金で工作されたSNSの逆に民意が行くようになる。
>>338 反トランプの日本代表なんで そこは信じてやれ 俺は世論調査を信じるよ。 こんな事を当てれる程に、俺は自分の直感を信じない。
トランプはいざとなったら戦争カードを切れる 負けることはありえない
>>341 保守を名乗るなら 敵の情報の得ておけ って思うけどね >>263 デヴィ夫人と同じ名前なんだ! デヴィ副大統領 石破とバイデンは同じだよ 実態としてはたんなるネタ候補でしかない
どっちも親中 トランプは威勢がいいけど娘のブランドが中国産や
>>350 そして信じてしまってるのが君だなwww 君がチョン認定されないか心配になるな。 >>332 その5%ってのはどの層での話だ? 無党派層?民主党支持層?有権者全体? そしてそれは特定の州での話か?それとも全米規模か? それによって話は全然違ってくる ロナルド・レーガンが認知症を告白したときの米国民一般の反応は「知ってた」だからな
>>336 それは合成。 バイデンとは別の爺さんが放送がオンであることに気づかず寝てしまった映像を合成している。 >>351 デヴィ夫人て、あのデヴィ・スカトロ夫人? バイデンさんは全米ライフル協会まで敵に回してどこに勝ち目があるのかな
>>320 本来民主党支持する黒人層や貧困層がトランプの政策で仕事できてトランプ支持になってるとかあるんだが もちろんこの人達はトランプ支持なんておおっぴらには言えない 民主党はもっとマシな候補いなかったのかね 討論会とかどうすんだw
白人の相当数は心の奥ではBLMなんて思ってないよ 世論調査なんかで訊かれれば当然、差別反対、差別を煽るトランプは糞だ、って言うけど 今アメリカの白人比率は7割くらいだっけ? BLMのTシャツ着てても実際投票ではトランプ入れるってやつは相当数いる たぶん現状で拮抗、バイデンが公開討論で失敗すれば簡単にひっくり返るくらいの差しかない
尚今まで書いた事は、今日のjbpress記事の受け売りね。 「ジョンウェイン=Jesus思想」と 「日本の世論調査はテーマありきでやっているから世論から乖離している」 今、メンテナンス中らしいけど。
アメリカ大統領がリベラルになったら アメポチもリベラルに鞍替えするのかな いや安倍やスガは最初からリベラルよりだから同じことか
バイデン当選したら、すぐに辞めて副大統領が指揮とるんだろ? 副大統領のやつ黒人風の女やったか? あれがやばないか?
俺はなんか嫌な予感がするんで米国も日本も悪夢の4年になるかもと心配 2009年の民主党政権誕生も、安倍総理辞任と同時期の夏の終わりだったからな
世論調査を信じないと言ってる人たちて、 要するに「俺の直感の方が当たる」と言ってるわけだよね。
>>337 対日姿勢がどうのこうのより、純粋に老いぼれだったなあ。 日本の政治家で比較するなら金丸とか竹下とかの古だぬきや妖怪に匹敵する ホワイトハウスのバケモノ。 ついでに言うと若いころには金回りで黒いうわさが絶えなかった。 年齢的に若くなく、夫婦間で権力をたらいまわしにし、 フェミニズムを主張しようにも夫の不倫を政治的判断でスルーした裏切り者として 女性陣からもバッシングされてた。 (これが故にヒラリーは「女性初の大統領を」みたいなキャンペーンを打てなかった) 日本で「フレッシュ政治の象徴」「黒人大統領の次は女性大統領が!」的なコメントほざいてる奴ら、 どう考えてもアメリカ政治やニュースを見てなかったのが丸わかりだったわ。 >>355 チョン認定どころか ウヨからはパヨク パヨクからはウヨ チョンからはレイシスト って感じで罵倒されてるね >>345 そうかな。 米国報道で正しいことを言ったことの方が少ない新聞だ。 なんだかんだでアメリカにとっていい大統領はトランプだろ
認知症の人に核のボタンを委ねる可能性があるんだから 影響が無いわけないと思うけど、まあこればかりはアメリカ人が決めることだからなぁ
>>371 大丈夫、感染症対策に失敗して世界最多の18万人をぬっころしたのがトランプだから、 これ以上の悲劇は起こらないだろう。 バイデンのほうが任期中の状況変化が緩やかそうだから 長期投資しやすいわ トランプは短期で売り買いするやつには楽しいだろうが
>>377 指名受諾演説以降は、バイデンは認知症キャンペーンは止んだよ。 5chではまっさかりだけど。 CBSの調査には 「あなたの隣人はどちらを支持しているか?」 っていう質問項目は無かったんだろwww
アメリカは民主主義を引き締め直さないと中国の手玉に取られるだけだな
>>374 悪いところを、ぎゅっと濃縮した様な人だな。 >>380 なら広まりきっちゃったんだろうね バイデン完敗だな >>358 てめぇ、反日売国NHKをナメてんじゃねーぞ >>383 我ながら5ちゃんねるを体現してるなと思う次第だ >>363 じゃあ影響少ないな 激戦州にたくさん隠れトランプがいないと意味ないから 指名受諾演説は、トランプの視聴率が低かったんだよね。 バイデンの方が高かった。 これは意外だと思ったな。
米国も大恐慌以来の大不況なんだよ。 コロナ以降の経済復興策も出せないトランプが勝てるわけないだろう。 ラストベルトの地元紙を読めばわかる。
>>378 チャイナの嫌がらせとしては序の口だと思うがね ムスコがシナとズブズブなんでしょ?w つーかコイツラのおかげで南シナ海が不安定化してる日本とって大問題 ちなみにジャッキー・チェンのムスコはジャンキーチェンw
バイデンが大統領になっても、 操り人形で終わりそうだという気がするな
中国語は覚えておいて損はない バイデンになれば間違いなく10年内で中国が覇権とるし
>>389 まぁバイデン完敗するし どーでもいいわな トランプの訴えは単純だから愚民どもは熱狂して信奉するだろう。 簡単に大統領の座を明け渡すとは思えない。 最初はボロクソの評価だったがそこそこ成果上げてるしな。
>>377 FOXのアンケートだと、バイデンが認知症だと思う人より、 トランプが認知症だと思う人が多いんだよね。 認知症疑惑もいつの間にか逆転してる。 米大統領選 大統領候補の討論会は3回 バイデンは耐えられるか? ↓ ヒラリーは第2回の討論会で 失言してトランプに逆転された
>>376 自分の失政で18万人の合衆国国民を他界させた大統領なんだけどね。 ただ見誤ってはならないのは、 ベトナム戦争で亡くなった米国民の人数より多いけど、 そのことを批判する報道は少ないということ。 むしろBLMとかに一本槍のように食いついている。 そこが合衆国大衆の本質的な価値基準だと、俺は判断している。 普通、疫病で死者を現在進行形で建設、積み上げている点に批判が向きそうなもんなんだけどな。 クリントンも下馬評で優勢だったけど負けた。 やっていないとわからんってことや。
バイデン支持する奴がどこにいんだよ 痴呆だぞ? 日本では石破が大人気とかいうニュースと同じだろ
>>390 民主党の方が金かけてたな。 みてて飽きなかった。 トランプのはプロンプター棒読みで退屈だった。 最後まで見続けるのは無理だった。 >>398 アハハ トランプ信者ってどこまでもバカでおめでたいな >>392 そこに上手く対応出来るか否かが問われてるんだろう。 そしてトランプは上手く対応出来なかった。 そもそもアメリカの戦争ってリベラルのための戦争だろ アフガンやイラクでアメリカが進めようとしてるのはリベラル教育だし リベラルが軍産複合体と組んで、保守派がそれを批判するようになるのは自然な流れ
>>401 でもバイデンって素人目からみてもヤバくね? そういう独特の表情してるわ エロボケ老人とトランプから大統領選べって究極の選択やな
>>405 演説やインタビューを純粋に比較してみ? トランプとバイデンのどっちが認知症に見えるか。 >>397 たいがいの人間は、中国に媚びても命が無い 地球規模で民主党政権状態になって 東半球が潰れる危機が訪れるかもね >>400 逆に言うとトランプが不利になってるのはコロナだけが理由 だからコロナが収まりだしたら差が縮まりだしてんだよ >>387 そいつ、芸風としてアンチトランプ演じてるだけだから聞くだけ無駄だぞ? 厚切りジェイソンもそうなんだけど、現地情報を原文ソースや生で確認できる奴らが あの接戦の雰囲気を理解してないはずないんだよな。 ……にも関わらず、ヘラヘラしながら「ヒラリーの圧勝っすよw」みたいなクソコメントに終始してた。 わかっているくせにバカを演じてるという非常にいやらしい奴。 ま、それに合わせてもらってる周囲の奴らもクソなんだけどよ。 >>30 またかよ・・・ ネトウヨどんだけ被害者ヅラ好きなん? 「マスゴミがトランプを叩いてるぅ〜!助けて〜!」 >>407 バイデンが勝てるって思ってる方が おかしいがな ヒラリーと比べてみろよ どうみても見劣りする アベとトランプ 両方いなくなったら ネトウヨも解散するのかな
>>401 してないしてないw 負け惜しみで民主党支持者がそういってるけど SNS含め完全にボケがネタとして定着してるのはバイデンの方だよ >>418 日本で叩いてないメディアってあったっけ? メディアの出すこういう数字程信用できないものはないわ
>>410 トランプもかなりヤバいと思うよ。 「思ったより死者の数は少ない。多くても6.5万人くらい。」 「コロナには抗マラリア薬のクロロキンが効く!」 「クロロキン6000万回分備蓄しますた。」 「アメリカの感染症対策は世界一上手く行ってる!」 「ディープステートがワクチンの承認を妨害してるぅ!」 とか「えっ?」て成るような発言を連発してるし。 でも君はしらないだろw >>149 根っからの差別主義者である白人をなめんなよ >>422 日本語SNSの切り取りネタばかりみていると、バイデンが認知症だと思うかもしれないけど、 英語の演説やインタビューを一つでもいいから見てみ。 SNSのトロールに騙されたと気づくから。 討論会ん時、手の平にちっちゃく「オバマ」とか書いちゃうのかなバイデンw
バイデンがボケてないで勝負するのはもう無理だ 今はボケててもバイデンの方がトランプよりマシかどうかの勝負だ
報道の使命はどこに行ったんでしょうなあ 中国に買収されるとどんな大ぼらも吹くようになるから怖い
ヒラリーはこの時期だと5ポイントもリードなかったよな 今回はさすがにトランプ厳しいわ
>>423 産経新聞でも半々ってとこだな 特にオピニオン欄の大学教授はバイデン寄りの言説 中共から小銭で買収されてるのか、トランプ支持だと失職するのか知らんが >>18 それこそアメリカ人が求めていたこと オバマはチキン野郎だと叩いてた連中多かったろ それが全員トランプ派になった 日本国内の外タレだと、 モーリーロバートソンとかは選挙予備選の段階から トランプの脅威について的確なコメントしてたんだけど…… トランプが有利が判明し始めた残り3か月くらいから発狂的なコメントに終始した珍しい例w なまじ見通せるがゆえにおかしくなったというw
>>427 前回の選挙から学ばない人もいる ほとんどがトランプ憎しで認められないだけだと思うけど >>415 合衆国では「コロナによる被害者の命は、BLMより軽い」という話なだけでは? 支持率が変動した原因は、恐らく株価と経済状況だと思うよ。 経済活動が再開して、株へ逃避し始めた結果がシナジーして支持率を持ち上げている。 そう観測するのが正しいと思うな。 >>423 別に叩いてないだろ 宣伝しかしてない パヨクはネトウヨのように「トランプばかり宣伝してずるい〜!バイデンも宣伝して〜!」なんて泣き言言わないよね >>403 そこはディープステートとトランプの意見が一致してるところなんだろ コロナはただの風邪という >>415 仮定の話をしてもしょうがないがコロナがなくても今年中にリセッションが起こる可能性は高いと言われていた まあ危機管理に弱い指導者はいずれにせよ落第だな バイデンさんは今後もボケエピソード更新し続けていくだろう もはや東京都知事選のオフザケ候補者と同等レベルだよ たんなるネタ提供者やん
せっかくシナと袂を分かとうとしてんのにバイデンなんかになったらソレが台無しになる そんくれえアメリカ人でも分かるだろ?wwwwと信じたいw
単純に庶民ならリベラル支持した方がメリット多いんだよな。右派は自己責任思想な人多いから
しかし自分はトランプ支持だと言えない社会ってアレだな、中世と変わらんな 日本好きなんて言おうものなら危険が危ない韓国と同じレベルやないか
>>443 宣伝? トランプは分断を煽っている トランプはレイシストだ トランプは愚かだ こんな感じだけど 票数 白人>ヒスパニック>黒人>アジア ヒスパニック票次第
バイデンさんなら即TPP復帰だなざまあみろネトウヨ
>>442 コロナ対応と経済はほぼほぼ直結してるだろ。 コロナ対応に失敗し4000万人以上が失業し、 経済成長率は統計開始以来最悪となったわけだし。 >>431 認知症抜きにしても黒人は民主党一択発言だったりやらかしまくってるけど トランプはわざわざ自爆しまくってて落選して当然。 でもなあバイデンも痴呆入ってんじゃねーのかこれ
>>431 いや実際に見て、その反応も含めて客観的に見てるんだけどなw >>1 隠れトランプ派がいるから実際はもっと差が縮まってると思う あとは討論会でより差は無くなっていくよ 隠れトランプ支持者が大勢いるというけど それでもヒラリーにギリギリで勝つ程度だからな
>>443 この間ミンスが自分達の代表選も報道してよ〜って泣きついてたけど? >>446 ボケ頭領と極左副官なんて、危機を管理する以前に増長させはしないか? 警察無くして軍隊減らして国境を解放したら、アメリカ統合以前に消滅しかねないのでは >>416 芸風もクソもパックンは純粋なリベラルだろ 米マスコミがトランプのコロナ対策を大して批判してないということは ディープステートとトランプのコロナ対策は大きく違わなかったということ バイデンは100%ディープステートの御用聞きだからコロナ対策ではトランプと大して変わらんことになるだろうな
ま、俺はマイケルムーアの予測に乗っかることにするわ。 1ヶ月くらい前まで余裕綽々だったのが、いきなり焦ってるのが意外だったけど。
>>437 バイデンが認知症の傾向を示している演説やインタビューを挙げられるかい? トランプの認知症傾向は、FOXのヘニティーのインタビュー、FOXのウォレスのインタビュー、FOXのイングラムのインタビューにすら現れている。 どんなに助け船を出されても、陰謀論や資料の誤読に突っ込んでいくインタビューだったよ。 白人は車で投票所へ行き ヒスパニックはケッタマスィーンで投票所に行き ニガーはアジアンを襲う
>>442 コロナ落ち着きそうだから株価回復してるんでしょうが >>465 カマラハリスは元検事&州の司法長官だぞ >>443 報道が片方陣営だけ宣伝していいのかねー いま何時代だっけ… >>469 マティスもアイツは 小学生並みのアホだよっていってたからな 問題ない トランプは「隠れトランプ」に期待しているが、これが分らない。 日本のように同調圧力が強い社会ならともかく、アメリカで、しかも世論調査に 「トランプ支持」と答えるのに何の問題もないと思うがな。 つまり、そんなものはないんだろう
>>263 なんでアフリカ系になってインド系にならないのかね? >>466 リベラルで民主党支持のトランプ嫌いなのはともかく、 前回の選挙予想においてあそこまでバカな振る舞いするほど頭が悪いはずも、 現地情報を知らないはずもない。 単純に日本のトランプ嫌いとかリベラル気取りに迎合して人気のとれる コメントに終始してるだけ。 あるいみ、こういう真面目じゃない奴が俺は一番嫌いだわ。 マイケルムーアのように心底トランプ嫌いで喚いてる奴の方が好感が持てる。 >>469 トランプてワザと認知症疑惑てワザとなのか本気なのか、良くわからんよね。 アメリカの感染症対策は上手く行っている。 アメリカの死亡者数は世界一と言って良い程に低い!とかも言ってるし。 FOXの司会を困らせる為にやってるとしか思えない節もあるw >>455 ざっくり言えば、他人の命より自分の収入と雇用が優先という基準。 そこをヒューマニズムとか人権という口当たりの良い言葉に原因を求めると、 評価と判断を間違えると言いたいのよ。 >>469 トランプは認知症っていうか頭がおかしいだけだな 認知症テストはちゃんと突破してるし >>463 4年前は全マスコミがヒラリー支持だろ それで勝つんだからよほどのこと 日本だったらマスコミがカップ麺の値段がどうとか「みぞゆう」とかちょっと煽っただけで 民主党が大勝利するから アメリカって中国人が好きなのか?コロナで世界をメチャクチャにされてバイデンは中国よりなのに支持するのが信じられない。トランプもミスが多いが中国に制裁出来るからまだマシ。
>>486 いや 俺は別に被害を受けてないんだけど? >>464 そりゃマスコミは自民党ばかり宣伝してるから野党は言いたくなるわな >>467 NYみたいに民主党のコロナ政策が超絶不人気なのは明らか >>484 経済でも、人命でも、雇用でも、最悪の結果が出てるだろw ただゼニ儲けしたいだけのやつはバイデン()なんだろうなw インドに移行しようやw
トランプくらいクレージーじゃないと何も変わらんわな。
トランプというか共和党支持だわ トランプ◯◯してペンスが大統領やってくれ
反米フェイクニュースですら10ポイント程度だったら トランプ圧勝やん 警察潰して犯罪者と中国からアンティファとか通じて 資金提供されてるテロリストのディストピアにすることを 望んでる人間なんてほとんどいないよ
>>490 報道しちゃったら 党員投票がないとか 候補選出過程が不透明だとか 言えなくなっちゃうじゃんか >>478 アメリカ社会の同調圧力も相当じゃない? 田舎州ほど凄いイメージ >>471 クオモに限らないけど、州知事の支持率は何処も高いな。 >>474 選挙前は公平性が求められるけど 選挙前じゃなければ視聴率のことしか考えてないよ >>463 おまえ、4年前何してたの? 日本では殆どのメディアが7〜8割がたの確率でヒラリー勝利!ぶち上げて、 木村太郎さんなんてボッコボコにバカにされたのに。 >>465 カマラハリスが極左? リベラリストの法律家ではあるけど法律面以外の政策しらんわ なにがあるの? >>428 俺もそれは、トランプがバカだからだとおもうわw バカというか、興味ないんだよそういうの だから適当言ってしまうんじゃないかと サンダースの支持者は表向き民主支持いうけど バイデンには投票しないからねー そこがどうなるか
アメリカのセレブがリベラルばっかりで気味が悪い 反トランプのためにBLM、コロナを利用している
トランプ支持なんて言ったら何されるか分からんからな
>>478 トランプ支持してポリコレに反する発言したら奨学金取り消されたりするのに? >>489 被害者ヅラしてるよね 「トランプばかり叩かれてる〜!」 バイデンの弱味 セクハラ+ロリコン多数 チャイナマネー ウクライナ疑惑(息子が関与) 痴呆(認知症) 討論会で耐えられるか?
>>497 野党が言ってるだけでパヨクは何も言ってないだろ エディ・マーフィーはBLMに反対を表明したら命の危険を感じて南の島に一族郎党引き連れて避難する羽目になった
>>504 田舎の同調圧力ひでえよな 日本の岡山や青森超える ま、BLMにポリティカルコレクトネスの騒動見てるだけでも そういうのは感じられると思うんだけどねえ…… だいたいさー、コロナ騒動初期においてマスクつけてるアジア人は殴られてたかんね。 マスクつけるな!ってんで >>372 世論調査の母数の内訳がわからん限り判断つかない 前回ヒラリーの時に逆転が起きた分析の一番信憑性が高かった説が、 調査した会社の政党支持者の偏りが大き過ぎたから 5chの出口はのように、マスゴミが嫌いな人は回答しないから偏りが起きやすい >>484 woman, man, person,camera,tvの5単語を暗記して復唱できたことをもって、凡人と違って記憶の力が強いとしつこく自慢するインタビューな。 世界中の視聴者ができなきゃ困るだろう!それ知能テストちゃうから!と突っ込んだ事件な。 自ら用意したコロナ感染数の国際比較グラフを指し示しながら、パーキャピタがわかってない謎解説をしてまったのも驚いた。 前回はトランプ下げ報道でマイナス20ポイント 隠れトランプ支持でプラス15ポイント つまり25ポイントトランプのリード
今のアメリカの状態だと トランプ支持とか誰かに言ったらその後撃たれそうで 自分だったらとりあえず売電とか言いそう
連戦連敗のパヨク かわいそうなんで なんか応援したくなってきた
>>495 絶対と言えるほどではないな 経済やコロナ対応で難があるのは事実だし バイデンもうまくやれば勝てるけど、そのバイデンもまた脛に傷だらけすぎる バイデンがやり込められてアウアウアーになるのか激高するのか
>>512 それでいうとファインスタインのほうがやべーやつなんだよな >>512 とりあえずレンホーか二階派並の不倫屋ではあるな >当時まだ30代だったハリスを有名にしていたのは、公的な職務だけではない。 >1996年に黒人として初めてサンフランシスコ市長に当選し、 >2004年まで2期8年を務めた黒人政界のレジェンド、 >ウィリー・ブラウン(英語版)と不倫関係にあったことは、地元では知られた話だった。[24] 前も世論調査でトランプが負けてたのに勝ったって言ってる人は 総得票数でひらりーに負けてたこと知らんのか トランプムーブメントがあった当時ですら辛勝ってレベルだったぞ
>>518 トランプ支持者が銃殺されたり、 庭に掲げてる看板破壊されてる事例はマジなんだよな。 んで、黒人のトランプ支持率が52%になってるというw バイデンの周りを幼女で固めるだけでトランプは勝てる
CBSで10%なら、ヒラリーの時よりも縮まってるじゃん。
>>509 別に誰が勝っても俺らの人生は何も変わらないけどな そんなことよりネトウヨは早く結婚してリア充になれよ パヨク界の底辺である俺ですらしてるのに >>512 サンフランシスコもキナ臭い都市になったな 不法移民聖域都市に始まり慰安婦像でお馴染みエドウィンリー市長死亡やら最近では中国人が同胞に殺されたり アメリカでは一番好きな街なんだけど >>533 おれもほぼ同意。 バイデンのやらかしがなければ、民主党はやすやすと大統領の座を得ていたと思う。 何故か島国土人のど底辺のクセにジャップのキモウヨは 白人気取りでトランプを応援wwww
最近の合衆国は、日本以上に本音と建て前を使い分けるようになった。 それらは、ポリティカルコレクトレスの同調圧力と経済制裁に起因する。 今回もトランプ大統領が勝つだろうけど、それは合衆国大衆は利己的な投票行動を意味していると分析するべきだと思う。 それと別にコロナの被害者人数が原因で経済状況が悪化した訳じゃない点も見誤ってはいけない。 ただ経済を止めたから、経済状況が悪化した。それが主因。 副要素が中国や他国との貿易摩擦なんだろうけど、それがコロナで綺麗に隠れてしまった。 今後、再開した経済によって、経済状況は好転するのは当然の話だが、そこに中国や他国、同盟国との貿易状況に目を向ける人は少ないし、 それが副要素であったと大衆が感じることはないだろう。
メディアが嘘つきなのを証明できると良いがな これでトランプが当選したら世論調査の信用性はゼロ
結構開きがあるからトランプは負けるかもな コロナで無能を晒したのは痛かった 保守層でも見限った奴居るんじゃないの
>>537 今回のBLM運動がどっちに有利に働くと思う? 俺はやっぱトランプだと思うんだよね 俺がアメリカ人なら暴動放置して警察の介入許さなかった民主党系の 知事や市長は絶対に許さんと思う >>548 もともとポリティカルコレクトがうざい社会だけども、大統領選挙の投票先を決めるほどのこともない。 イデオロギーでも選挙はきまらない。 ラストベルトの雇用対策で決まる。 >>552 デモそのものを放置して運動を助長したトランプ っていう見方も一般的だからな 「同調圧力」ってポリコレのことだろ アメリカ人の考え方はもうそういう認識になってるだろ
>>554 黒人と白人が結婚するより 民主党支持者と共和党支持者が結婚するほうが難しい とかなんとか >>552 そのBLMが原因でトランプからさらに支持が離れたんじゃなかったっけ >>552 BLM運動がバイデンの追い風になるとか言うてる奴は どう考えてもキチガイだろw 逆風にしかなり得ん。 ただし、それがトランプの勝利を保証するかどうかは未知数だが。 BLMにうんざりした警察官はみんなトランプに投票する 何年も前から警察官はBLMはアンチポリスムーブメントだと主張していた
>>552 どの都市でも警察ががんばっていたよ。 州兵もがんばっていた。 日本のネットでは、なぜか民主党市長が警察を排除したことになっているが。 >>553 戦時中のアメリカは民主党政権だったのか >>563 警官もバカなんだなあ より悪い就業環境にしてどうしたいんだろう >>558 お前の同情なんてウジ虫ほどの価値すらもないのに 何頑張ってんの? >>4 できれば5ポイント差まで詰め寄りたいところ 最近ここでバイデン認知症を必死に否定する人出てきたけど なんか指令でもされたんかな?
>>537 その後、偏りが大きかった州で訴訟が起こされ、何故か死者や行方不明者等の分の投票権を数百万票単位で無効化してる 共和党も馬鹿じゃないから2016年の民主党予備選の不審な投票行動ビデオようなことがされないよう対策してる それに対して民主党がやろうとしてるのが本人確認不明の郵便投票で攻防中 >>559 いや差は縮まってるんだよ 調査結果もいっぱいあってその中の一つろって言われりゃそれまでだけど こういうのもCNNだからFOXだからとか言い出したらきりがないけど >>563 BLMにウンザリしたアメリカ人が 大量にトランプ支持に変わるでしょうね >>569 それが裏目に出てトランプ支持率アップしてるの笑う アンチポリスムーブメントか 日本の自称リベラルは体罰禁止で学校が荒れたらどうするんだという問いに アメリカみたいにスクールポリスを入れればいいとか言ってたが
>>572 否定している一人だが、何か質問はある? バイデン認知症のソースって日本語のSNSだろ? >>555 デモ、暴動を放置したのは民主党知事や市長。トランプは州兵を派遣する気満々やで。 >>549 過去に証明されたのに またそれを願わなければならないと言うのは ま、マスコミなんてドサクサに紛れて色々誤魔化してて 皆がそれを指すれて騒いでるってワケだ バイデンさんはトランプに勝てる要素が皆無だよね 唯一のアドバンテージはトランプ以外の選択肢という事だけ もはやトランプ再選は既定路線になってますよ 要するに中共とディープステートの敗北
法と秩序、サイレントマジョリティでニクソンの再現なるか 支持が増えたか減ったか知る人ぞ知る
>>581 いやそれ根本的に何の解決にもなってないでしょ そもそもデモを弾圧すんなデモをw >>1 トランプはBLM運動に嫌気差した 白人女性票を取り込みはじめたらしいけど 果たしてこの先どうなることやら… 黒人はヒスパニックが増えて底辺職からランクアップしてるんだよ(^_^;) 暴れてるのはまだヒスパニックと仕事してるのとかラップのひとら
>>559 BLMでトランプは警察を擁護し応援している 掲げたのは法と秩序だ 警官には黒人も白人もいる 彼らの家族や友人がトランプを支持する 暴動参加者は貧困者だから社会政策・経済政策で対処可能 民主党の関係者ですら襲うBLMを擁護する奴なんてシナの扇動者しかいない >>53 アメリカはメリークリスマスと言ったらレイシスト扱いらしいな >>589 おそらくそういう票が隠れトランプ票になってると思うんだよな 白人セレブは民主支持というのがクールらしいから NY市警は共和党支持に回ると宣言 NY州および市は民主党の牙城なので、民主党の動揺は隠せない。 ま、BLM関連でおまえらなにやってたんだよあたりまえだろ? というツッコミは流石に回避不能
前回選挙ではアメリカ人のすごさを再認識したからな 全マスコミがヒラリー応援してトランプをキチガイ扱いしてたのに それでトランプが勝つとか、日本だったら絶対にありえないし 日本の選挙はマスコミの作為、不作為によってすべてが決まる その点だけはアメリカがうらやましい
>>578 正規の移民や職についてまっとうに生活してる黒人はトランプ支持多いって話は聞いたことがある。 また、コロナ前までは好景気で黒人の雇用が好調なのでトランプの黒人支持率も2割くらいあるってのも目にしたが、 まさかそこまで黒人の支持率高いとは夢にも思わんw こりゃバイデン当選無理だろww 前の選挙で、ヒラリー圧勝って言ってた、ほとんどのアメリカ・メディアが正しい ニダ
白人はトランプ 共産党いじめてるから中国系はトランプ 当然アジア系はトランプ 黒人が 半分支持してたら トランプ勝つでしよ
いくらバイデンが、黒人と若者の支持率が高くても、勝てない。 黒人は国民の15%しかいないし、若者はそもそも投票所に行かない。 小早川秀秋と吉川広家を味方につけて悦に入るようなもんだ。
バイデン派の左寄りリベラルはキリスト教反対してる 差別反対運動してる人たちが宗教差別
2020/9/7 288人感染確認 6人死亡(午後6時半) 石川県と埼玉県で、それぞれ1人の合わせて6人の死亡を確認。 国内感染者 73028人、死亡者 1388人。 アラブ首長国連邦 国内感染者 73471人<−次に日本国が超えそうな国 東京都 77人感染 東京都内 感染者21849人、死亡者 364人 ≒ 大韓民国全体 感染者21777人、死亡者 334人 大阪府 45人感染 大阪府内 感染者9088人、死亡者 160人 <− 全国第2位!!まもなく1万人超え!! 気になる報道: 飲食店の営業時間短縮要請 23区外解除(2020/9/1東京都)、「5人以上の宴会自粛」を解除(2020/8/31大阪府) ※以下の様な注意喚起を行っているが下名の投稿を阻害する掲示板サイトが>>1 が所属する「5ちゃんねる」である。 各種スレッドは自民党ネットサポーターズクラブの依頼により立ち上げられ、安倍晋三の政策を擁護し、反対意見は即投稿規制を行う自民党 の広告塔的な掲示板サイトに成り果てている。 最近の感染者拡大の要因 @新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスと異なり、夏場でも消滅しない。 A政府は緊急事態宣言の解除の判断の誤りを認めようとしていない。 ・6/19に都道府県間の往来解禁の実施 ・緊急事態ではないとの認識の下、休業要請、休校要請、外出自粛要請をしようとしない。 B新型コロナウイルス経済対策が感染拡大を助長している。 ・最近の感染者の世代は20代との事だが、報道によると政府が支給した「定額給付金」を握りしめて東京都新宿歌舞伎町の風俗店で感染拡大 しているとの事。 ・7/21から開始した「GoTo トラベル キャンペンーン」が更なる感染拡大に貢献している。 >>1 が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w 2020/9/6/15:27頃皇居内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.190.33 関東大震災後 デマで殺害された朝鮮人の追悼式/埼玉県 ★5 [首都圏の虎★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/09/06(日) 14:19:28.39ID:7Qv0mFTu9 2020/9/2/8:20頃東京都葛飾区愛国学園内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.139 【メイサークを見守るスレ】台風9号 朝鮮半島を直撃し縦断へ 10号ハイシェンも直撃か ★10 [09/3] [動物園φ★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−動物園φ ★2020/09/03(木) 06:49:59.23ID:CAP_USER(IDを隠すヘタレ) 2020/9/1/13:57頃歌舞伎座付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p466116-ipngn13001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 【インド洋】重油流出、モーリシャス政府が日本側に32億円請求 ★3 [ばーど★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/09/01(火) 13:50:51.88ID:Ykr7yeSR9 2020/8/30/21:34頃東京証券取引所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.190.35 【共同世論調査】 安倍内閣の支持率56.9%、前回調査から20.9ポイント増、衆院比例代表投票先、自民48.0%、立憲11.6% [影のたけし軍団★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−影のたけし軍団 ★2020/08/30(日) 20:34:12.42ID:3t3H0ywl9 2020/8/30/6:06頃お茶の水女子大付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.162.55.227 次の首相に望むのは「スピード感」「無駄遣いやめて」 経済回復望む声続々 ★3 [首都圏の虎★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/08/30(日) 02:30:04.99IDDFDS09EB9 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1 首都圏の虎 ★2020/09/07(月) 17:27:12.19ID:9YmaNEs+9w お前の「ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。」を無くしてやろかw ◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆ ※11日(土)20:00〜発議予定あります [ばーど★]よりw 31首都圏の虎 ◆udNenFCjKzep 2020/07/11(土) 18:11:46.84ID:8uKmimAG0<− >28 、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。 >>595 今のNY市長は選挙の時に警察叩きしてたな アフロの息子がやたら目立ってた選挙 当選後に警察のイベントで壇上立ったら一斉に警官から後ろ向かれたのは笑った ネトウヨはトランプの何がいいのか 分からずに支持してるw 唯一の支持する動機は、 安倍と仲が良いからw
バイデンを選ぶってことは、時々ダン・クエールになる大統領を選ぶという事
アメリカも大変だな トランプが勝つ←自棄になった底辺連中が内戦を起こす ハイデンが勝つ←自棄になった既得権益者が内戦を起こす どちらにしろアメリカの受難が続きそう
こんなコミンテルンの謀略など誰も信じない。 アメリカ国民のトランプ大統領への忠誠心は絶対だ。 共産主義者のバイデンなんかが大統領になったら、アメリカ国民はシナチョンに奴隷として売り飛ばされてシベリアで死ぬまでこき使われることをよく知っている。
>>609 お前の視界には今でもアベの2文字しか映らないんだな >>606 2020/9/7 菅氏「派閥の要望、受け付けない」 党役員・閣僚人事で 自民党総裁選(8日告示、14日投開票)に立候補する菅義偉官房長官(71)は、新たに総裁・首相に就いた場合の党役員・閣僚人事について、 「各派閥からの要望は受け付けない。事前に打ち合わせなどはしない」との事。 菅氏はかつて小渕派や古賀派に所属していたが、2009年から無派閥になり、「派閥解消」を訴えてきた経緯があるが、総裁選では、立候補予定の 岸田文雄政調会長(63)、石破茂元幹事長(63)がそれぞれ率いる派閥を除く全5派閥から支持を受け、菅氏側の派閥間の主導権争いとみられる 動きも出ており、派閥との関係に注目が集まっているが、人材登用については、「専門的な知識のある人と、改革意欲のある人を登用していきたい」 と表明。菅政権が実現した場合の官房長官に求める能力として、1日2回の記者会見対応に加え、「各省庁をとりまとめられる調整役」を務められる ことを挙げ、「全体を見られる人でないと難しい」と指摘いるとの事。 ※菅義偉は自らが派閥を率いる訳でもなく、以下の報道の示す通り各派閥の長は自らの派閥から大臣を選出したいと考えている為、菅義偉を支持した 派閥の意向に沿わない人事を行うとは到底思えず、安倍政権を踏襲し、単なるパフォーマンス的な要素の「やってる感」全開の発言と断言する。 関連する報道: 2020/9/5 「菅・二階」体制が成立したらどうなるか? 自民党総裁の最有力候補は菅義偉だが、立候補表明した3日の時点で、二階派(47議員)、細田派(98議員)、麻生派(54議員)、竹下派(54議員) の支持を得て、総裁選では国会議員394票と都道府県連代表141票の合計535票で決まるので、菅氏は既に過半数近い253票を固めたことになるとの事。 自民党内に強固な支持基盤を持たない菅義偉が、独自の支持基盤として頼りにするのは、官僚機構と考えられ、官僚機構と自民党の関係は、企画 ・実施サイドと承認サイドの関係になるが、安倍晋三は両サイドを抑えてきたが、菅・二階政権では、菅義偉が前者を抑え、二階氏が後者を抑え ており、菅氏としては官僚機構を頼りにするとの事。 その菅義偉が強く打ち出す独自性は、縦割り行政の打破で、「役所の縦割りをぶち壊す」と「応答要領には目もくれず、菅氏は自分の言葉で持論 を展開した」との事。 縦割り行政の打破とは官僚機構への服従の要求と考えられ、縦割り行政の打破は極めて否定しにくい概念であり、自らの要求への抵抗を「縦割り の弊害」と見なせば、それを排除する大義名分になるからであり、菅・二階政権では、安倍政権よりもさらに官僚機構の統制が強化されることに なり、安倍政権は、首相や官房長官などの意に沿う官僚と沿わない官僚の選別を厳しく行っていたと知られているが、その実務を取り仕切ってい た菅義偉が首相となり、官僚機構を主たる支持基盤とすることで、その選別がますます強化されるとの事。 そのことは、統制される官僚側の「忖度」もより高度化することを意味し、一切の証拠を残さずに、首相や大臣、与党の強引な要求に従うことを 求められ、それに長けた官僚が出世すると考えられ、阿吽の呼吸で首相の意向を察知し、阿吽の呼吸で動き、実現することが、阿吽の呼吸で求め られ、それができなければ、縦割りの張本人として、粛清されるとの事。 ※菅義偉が内閣総理大臣に就任すると各省庁の官僚共は、国家公務員として国民に奉仕する事よりも安倍政権よりも政府に媚を売る存在に成り果てる との事。 自民党ネットサポーターズから資金提供を受けている名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1 首都圏の虎 ★2020/09/07(月) 17:27:12.19ID:9YmaNEs+9の 間抜けなスレが菅義偉の醜聞で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」wwwwwww アメリカからリポートしてる民主党支持の明治大学の先生が余裕無いから(^_^;)
毎日新聞が作った調査会社に頼めばもっと差をつけてくれるよ!
>>609 安倍はそもそも信用されてなかっただろ レッドカーペット事件知らないのかw >>178 最近は真面目に答えても反映されてないしな。 >>614 2020/9/7 日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことが判明。 仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)。大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応。 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメント。 大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われたが、政投銀は約670億円を政府保証つき で貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が発生。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模。 政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施しているが、貸す側は融資焦げつきに備え、 政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできるとの事。 一連の融資にかかわった金融関係者らによると、政投銀は5月、日産への危機対応融資1800億円を決め、うち1300億円に政府保証を決定。 返済が滞ると、8割の約1千億円を国が負担。 当時は政投銀が融資に応じないと、日産の資金繰りが厳しくなる恐れがあり、政投銀独自の判断で決めたとの事。 多くの下請け企業を抱える日産の苦境が長引けば、日本経済全体に与える影響が大きいと判断した模様。 ※日産自動車の前会長のカルロス・ゴーン氏の逮捕を実現させた人物は、菅義偉官房長官との噂がある。 根拠:日産自動車の本社は神奈川県横浜市、菅義偉の選挙区:神奈川県横浜市 今回の日産自動車に対する異例の大規模な政府保証が実現した背景に次期自由民主党総裁・内閣総理大臣に就任すると目される菅義偉が 口利きをした事は紛れもない事実と断言する。政治家が特定の企業の利益誘導の為に行う口利きはあっせん利得処罰法が適用される。 菅義偉に適用される法律:あっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪 罰則:3年以下の懲役 あっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪(1条) 公職にある者(国会議員=菅義偉衆院議員、地方公共団体の議会の議員又は長)が・国若しくは地方公共団体が締結する契約又は特定の (=日産自動車)に対する行政庁の処分に関し ・請託を受けて ・その権限(内閣官房長官の)に基づく影響力を行使して ・公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として財産上の利益を収受した ときは、3年以下の懲役に処する。 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1 首都圏の虎 ★2020/09/07(月) 17:27:12.19ID:9YmaNEs+9の所属する 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子、大阪維新の会含む)の 政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。 5ちゃんねるの利用者代表: 自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝 ※日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。 アメリカのデモって日本のようなデモではなく 暴動というかどさくさに紛れた強盗や打ち壊しだからなー
>>600 BLMデモで職場をボロボロに破壊された黒人のおばあさんが、金が無くて不満なら私のように働け!って怒鳴ってたの思い出した >>511 極左ってほどじゃあないな トランプ曰くでも上院でもっともリベラル程度だし アメリカじゃあ国民皆保険推進だけでも急進左派扱いみたいだから カマラ・ハリス氏の問題点 島田洋一(福井県立大学教授) « 国基研ろんだん 国基研ろんだん « 公益財団法人 国家基本問題研究所 https://jinf.jp/feedback/archives/32266 "ハリス氏は、第1回民主党大統領候補討論会(2019年6月26日)の場で、 フロントランナーのバイデン氏に打撃を与えようと、 まさにその人種問題で無理な攻撃を仕掛け、瞬間的に支持率を上げたものの、 結果的に自ら墓穴を掘った格好で、早々に大統領レースから脱落した。 ハリス氏が取り上げたのは、1970〜80年代に、リベラル・エリートが推進した「強制バス通学」である。 白人学生の一部を黒人地区の公立学校へ、黒人学生の一部を白人地区の公立学校へ通わせるもので、 ハリス氏は自身が「それを経験した少女」だったと切り出した。 ハリス氏は、バイデン氏がこの政策に消極的で、自分を含む差別される側の痛みに鈍感だったと、 怒りに震えるかのような演技を交えて追及し、虚を突かれたバイデン氏は 「連邦による強制に反対しただけで、地方レベルの実施には賛成だった」と防戦に追われた。" >>619 2020/9/7 菅氏、厚労省再編に意欲 デジタル庁創設検討…総裁選あす告示 自民党総裁選(8日告示ー14日投開票)に出馬する菅義偉官房長官(71)は、厚生労働省の組織再編に意欲を見せ、行政のデジタル化を進める 「デジタル庁」(仮称)の創設を検討する意向も表明。 菅氏は、厚労省について 「予算も圧倒的に多く、(過去に)年金問題もあった」とし、その上で「新型コロナウイルスも厚労省(だけ)ではとても対応できない大きな 問題だ。コロナが収束した段階で、(組織のあり方を)検証していく」との事。 社会保障政策を一手に担う厚労省は、職員の業務負担軽減が課題となっているが、自民党内では、かねて「厚生分野と労働分野に分割すべきだ」 立ち遅れが目立つ行政のデジタル化については、「(デジタル政策が)各省庁にまたがっている。そうしたものを一つに取りまとめるのは必要だ」 と述べ、各省庁のデジタル政策を一元化する組織として、「デジタル庁」などを想定しているとの事。 新型コロナ対策では、追加経済対策を検討する構えを見せ、感染拡大防止と社会経済活動を両立させるため、 「雇用を守り、商売が続けられる状況を保っていきたい」と強調。 中国の習近平国家主席の国賓来日については「日本はコロナ対応を優先すべきで、日程調整をするような段階ではない」と慎重に検討との事。 早期の衆院解散・総選挙が取りざたされていることには、 「総裁選が終わってから考える話だ。『コロナの対応をきちんとやってほしい』というのが国民の声ではないか」との事。 ※厚生労働省を厚生省と労働省に合併したのは政府与党自由民主党である。自民党内からその様な意見が出る事は本末転倒としか言いようがない。 また菅義偉が早期の総選挙を拒む背景には、昨今安倍内閣の支持率では大幅な議席減が見込まれる為だと推察するが、安倍晋三を自由民主党の 総裁として当選した議員が今の自由民主党の国会議員の為、潰瘍性大腸炎を理由に安倍晋三が第2次無責任辞任を行った以上、内閣総辞職の上 衆院を解散し、国民に信を問う事が民主主義のあるべき姿と考える。 要するに5ちゃんねるは 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1 首都圏の虎 ★2020/09/07(月) 17:27:12.19ID:9YmaNEs+9と その他5chの従業員(維新系ネトサポ・自民党ネットサポーターズクラブ:不要不急の名無しさんが青色)らの国会軽視掲示板wwwwwwwwwwwww 「ERROR: もういいから祖国(臨時国会)でやれwwwwwwwwww」 30代の立候補者も多いんだな。 もちろんすんごい高学歴で年収も凄い。 やっぱり凄い国だわ。
>>623 いやデモってその人がいったからデモはダメじゃんってつっこむのは当然じゃね? >>620 アメリカでもデモはデモだよ。 暴動とは別。 暴動とトランプ支持の自警団が街で激突して大迷惑、どっちも消えてくれ。 これがふつうの市民感覚。 前に比べてせってきたな 石破断トツトップから超短期間で菅トップへせざるを得なかった 無様な日本のマスゴミよりはマシなのかね
既にパヨが発狂し始めてるんだがw もうどこにも居場所は無いと自覚すべき時期だろw
>>607 メディアへの不信感の表れじゃないかなと思う 明らかに切り取って都合よく報道してるじゃない そういうのがSNSでバレちゃってんだよね 警察ですら機能して無いのだからサヨクに乗っ取られた地域は不正選挙だらけだよ
>>608 クオモよりデブラシオが嫌われてんのかな オフィシャルで反旗翻してるよね ボケ老人は金を集めるための看板で実質副大統領候補の黒人女が大統領でしょ
>>626 それでも最後に残る選択肢がバイデンとトランプだからな 一体どういうことなんだ?w >>628 日本のメディアがデモとして報道してるやつはデモではないと言うべきだったか >>625 2020/9/5 Apple、「人権への取り組み」文書公開 中国政府との関係批判対応で 米Appleは9月4日(現地時間)、企業としての人権への取り組みを説明する文書「Our Commitment to Human Rights」をひっそり公開と 米Financial Timesが報道。 Appleは、中国政府の要求に屈して香港やチベットの人々の人権を危険にさらしていると一部の株主などから批判されているが、Appleがこの文書 を公開したのは、来年の株主総会への株主提案提出期限の前日。 この株主らは今年2月の株主総会で、Appleに対し、表現の自由と情報への接続に関するポリシーを毎年報告し、中国からの要求への対応について の透明性を高めるよう提案。この提案は支持が足りず採用されなかったが、40.6%の支持を得たとの事。 Appleは、この人権への取り組みを説明する文書は、国連のビジネスと人権に関する原則に基づいているとし 「われわれは、ユーザーの人権を尊重する方法でコンテンツやサービスを含む高品質な製品をユーザーが利用できるよう日々取り組んでいる」 「われわれは現地の法律を順守する必要があり、正しい方向に進むためには政府や他の利害関係者に賛同できないこともあるという複雑な問題がある」 「国内法と国際人権基準が異なる場合、われわれはより高い基準に従う。この2つが対立する場合、われわれは国際的に認められた人権の原則を尊重 するよう努めながら、国内法を尊重する」 株主提案をした非営利権利団体SumOfUsは同日、この文書を評価する声明文を発表。 Appleがこの文書で「最初の一歩を踏み出した」と評価しつつも、ポリシーに関する年次報告書を公開するよう新たな提案をするとの事。 中国はAppleにとり、主要サプライヤーであり、欧米に次ぐ重要な市場でもある。同社は2017年には中国政府による検閲を回避するために活動家が 使っていた一連のVPNアプリをApp Storeから削除し、2019年には香港デモ支援アプリを削除して米議員からも批判されていたとの事。 ※この様に一民間企業のApple社にも難癖を付けてくる国がアメリカ合衆国である事を如実に示している。 「人権への取り組み」について批判されるべきは、アメリカ合衆国も同様である事は一般常識である。 ○米国の黒人差別 2020/7/23 米トランプ大統領 シカゴに治安部隊派遣 アメリカのトランプ大統領は22日、人種差別問題に対する抗議デモなどをきっかけに暴力的な犯罪が急増しているとして、連邦政府の治安要員 をイリノイ州のシカゴに派遣すると発表。 トランプ大統領は記者会見で、「暴力と殺人を静観できない」と述べ、数百人規模の治安要員をシカゴに派遣すると発表。 また、「ニューヨークも制御不能に陥っていて銃撃事件が急増している」と指摘し、治安要員派遣の可能性を示唆。 ただ、トランプ大統領が治安悪化を指摘する地域はトップが野党・民主党系の地域ばかりで、政治的な思惑があるなどとして反発する地方政府 もあるとの事。 ※これがドナルド・トランプという人物の本性である。 民主党候補者のバイデン氏との支持率の差を補う為に、国内に内戦状態を作り上げ大統領選挙自体を延期或いは中止を目論んでいると推察する。 米国の民主主義はすでに崩壊しているとしか思えない。 >>624 <−その他5chの従業員(James Arthur Watkinsの徴用工:不要不急の名無しさんが青色)が 米国のみデモ鎮圧への軍隊投入容認レスを「ERROR: We hate Continuous....連投ですな」!!!!!!!!!! >>622 なるほどありがとう 大麻合法化ぐらいしかしらんから まあアメリカ的自由主義者ではあるんだろうけど それ以上がわからなかったわ >>633 クオモが嫌われない理由がさっぱりわからん トランプごときアベごときに 勝てないのはパヨクが馬鹿で才能がないならだよ いいかげん気付いて欲しい
>>635 どことも結局老害は排除できないんだよ 自民の総裁選みてももうちょっと若くていいだろとw 海老名家の泰葉 パキスタン人と10月に結婚するそうで イスラム教に改宗したそうな。 何かが起きる予感がするんだが…
>>636 暴動を映してデモだと報道しているのなら、その報道番組を今後信用する必要は皆無。 >>626 日本の企業だと超エリートでも2000万〜3000万が限界だからな 海外の超エリートは一桁二桁違うよね >>646 じゃあ日本のメディア軒並みダメになるな × 全米世論調査 ○ 全米輿論調査 輿論(よろん)→ 世論(よろん・誤字)→ 世論(せろん) ちゃんと「輿論」と書くべし!
>>626 アメリカのすごさは その優秀な若手が選ぶキャリアに 大統領という職があることだわなぁ >>638 2020/8/12 ついに3大ネットワークで問われたバイデン氏の「認知症」 メディア各社などの世論調査結果を集めて平均値を出し、分析しているReal Clear Politics社の発表によると、バイデン氏とトランプ大統領の 最新の支持率は、全国平均でバイデン:49.1%、トランプ:42.7% 激戦区では、(バイデン対トランプ。以下同) ウィスコンシン州:48.0対43.0、ノースカロライナ州:49.3対44.7、ジョージア州:45.6対47.2、フロリダ州:49.7対45.7 ペンシルベニア州:48.7対44.0、アリゾナ州:48.7対45.0 ほとんどの州で、統計的誤差の範囲内であるとの事。 最大の原因は、トランプ大統領のバイデン叩きが本格的に始まったことにあり、バイデン氏を 「極端な左翼分子と結びつき、アメリカを社会主義者が支配する国にしようとしている」 「オバマ政権の副大統領として中国を甘やかしてきた」などと攻撃。事実に基づかない発言も多く指摘されているとの事。 メディアの論調にも変化が見られ、リベラルメディアの一つであるCBSテレビが、バイデン氏へのインタビューで、バイデン陣営が恐れる年齢 問題に関して、認知症という言葉まで使って突っ込んだ質問をしたとの事。 バイデン氏は質問を笑い飛ばすと同時に、 「そんな愚かなことを聞くなんてとんでもない」と怒るそぶりを見せたが、質問には直接答えなかったとの事。 1988年の大統領選挙は、レーガン政権のブッシュ副大統領(父親)とマサチューセッツ州のデュカキス知事との争いであったが、8月までは、 デュカキス氏が18ポイントもリードしていたが、デユカキス氏が精神疾患の専門医にかかっていたことが報じられると、ブッシュ陣営はこれを 取り上げて大いに騒ぎ、事実がどうであったかは関係なく、デュカキス氏の支持率は急降下。 今後、トランプ氏が「認知症の疑いのある大統領が核のボタンを押したらどうなるのか」などと極端な発言をして、選挙民を恐怖に陥れること は有り得るとの事。 ※以下の内容を投稿したが、下名の予測通り、ジョー・バイデン氏は認知症だった模様。 投稿内容: 2020/8/8 米大統領選 バイデン氏 また失言 「中南米系は黒人と異なり多様だ」 問題視されたのは6日朝に公開されたオンラインイベントでの発言で、バイデン氏が 「ヒスパニック(中南米系)の社会は、黒人社会と異なり、信じられないほど多様だ」との事。 これに対し、共和党から再選を目指すトランプ大統領は7日、 「もはやバイデン氏は黒人が票を投じるに値しない」と批判。6日には「黒人社会を軽蔑し侮辱した」とも非難し、ニュースでも終日報道。 バイデン氏は同日夜になって「黒人社会が画一的だと示唆する意味はなかった」とツイート。 「政治家として黒人社会にある多様な考え方や生い立ち、感情を目の当たりにしてきた」と釈明に追われたとの事。 バイデン氏は5月のラジオ番組でも、黒人司会者に「私かトランプ氏か投票に迷っているようなら、君は黒人じゃない」と発言。 人種差別などと批判され、「無神経な発言だった」と謝罪。 バイデン氏は史上初の黒人大統領だったオバマ氏の前政権で副大統領を務め、黒人の間で支持が高いが、民主党側では失言癖が懸念されている との事。 投稿の証拠:>>1 が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w 2020/8/8/22:59頃警察庁科学警察研究所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->????????.ne.jp 【速報】大阪府で新たに178人の新型コロナ感染を確認。8月8日★2 [記憶たどり。★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−記憶たどり。 ★2020/08/08(土) 19:39:59.04ID:3muvMFYS9 2020/8/8/20:29頃東武アバーンパークライン(警察庁科学警察研究所行)、ERROR: このホストはBBx規制中です。->????????.ne.jp 【米大統領選】バイデン氏、また失言 「ヒスパニック(中南米系)の社会は、黒人社会と異なり、信じられないほど多様だ」 [産経新聞] [樽悶★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−樽悶 ★2020/08/08(土) 17:20:20.39ID:AmrqSxVN9 >>634 バイデンが認知症の疑いがあるのは本当らしいw James Arthur Watkinsの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1 首都圏の虎 ★2020/09/07(月) 17:27:12.19ID:9YmaNEs+9が ワンパターンのエラー「ERROR: このホストはBBx規制中です。」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」wwwwww バイデンって認知症なんだろ?理性ストッパーがだんだんゆるくなっちゃってるんだろ?カチンとくるけんぽちっとなとかしそうで怖い
民主党もヒスパニックだらけでカトリック信者も多くなってるし 中絶や同性婚に反対する支持者も増えてるだろうから これからはどうなるんだろうな 移民が増えれば増えるほどリベラルが減る リベラルが減るからマスコミは危機感を感じてポリコレ言論弾圧を強化する
好調な経済が拠り所だったのが コロナで3000万人の失業申請、GDPは2/3に コロナ対策自体も叩かれている 望みの綱は対中プロレスくらい 普通だったら民主党候補が勝つと思うが バイデンは左翼メディアですら流石に困ってる あと10年若けりゃ完勝しただろうけど あれはきつい
トランプは一発屋 バイデンが勝ち親中になる 安倍がアショアをキャンセルして、一帯一路に参加して、 キンペーを国賓待遇で呼ぼうとしたのは当たり前 安倍はセンス良い お前らバカウヨと違ってな(´・ω・`)
スポンサーへのサービスのつもりなのか、アンティファの連中、アメリカ国旗を焼き捨てた後に、中国国旗を振ってウェーイ!してたからなw
それにしても42%もあんなトランプを支持している人がアメリカにはいることが 我々には不思議。
中国に人脈を持たれてる民主党政権では、危機管理も糞も無いように思える じじぃの「次の米大統領はバイデンか? カマラ・ハリスの素顔!プライムニュース」 - cool-hira’s diary "バイデンが当選した場合、米国の対中戦略は変わるのか? グレン・S・フクシマ、「中国は敵ではない。アジア太平洋の同盟国と連携をとるといっている。 しかしオバマ政権のときバイデンがどのような行動をとっていたかはよくわからない」 古森義久、「民主党の政策綱領を読むと、中国の対外進出は軍事的なものではないと書いている。 また軍事予算を減らすと書いている。バイデンの中国政策はわかならい」"
トランプは日本からなんぼ金取れるかしか考えていないだろ こんな奴を応援する馬鹿は売国奴
トランプの功績ってなに?アメリカの信用と引き換えに武器や農作物を売り付けただけだったよな
>>37 馬鹿サヨのジジイ、ゴミチョン、クズチャンコロ お前らまた負けるんか 負けるの好きだなあw >>635 トランプは現職だからともかく民主党はバイデンしか中道いないとかナニコレだし >>66 それじゃ今回二人とも当選しなくなるじゃないか。 関心が最も高い分野は経済で、医療、新型コロナウイルス、最近の抗議行動と続く 当然だ アメリカ国民は中国が東アジアの覇権国になりそう、とかどうでもいい 日本がアフリカの餓死者についてどうでもいいのと同じ バカウヨは「中国がアメリカに攻めてくるぞ!」と言うが、 そんなのアメリカ人の前で言ったら殴られるぞw アメリカは世界最強で、太平洋と大西洋の防護壁もある アメリカ国民で「(中国と限らず)どこかの国がアメリカに攻めてくるかも・・・」と思っている奴は1人もいねえよw
>>663 まあここで誰を応援しようがネガキャンしようが、ここを見てる奴らに米国大統領選挙権はないから一切影響ないんだけどね >>664 それは歴代変わらんだろwwww あとは戦争オプションが付くかどうかだ >>633 選挙時の公約もあるんだろうけど 知事より市長の方が警察叩きがすごいから必然的嫌われる >>635 知名度だろ。 元フロリダ州知事、サンフランシスコ市長とか言われても知らないだろう。 都知事選挙でもホステスっぽいのとシャナ?だかなんかのコスプレした若い候補者がいた。 当然、落選していた。 どちらも供託没収だったはず。 >>671 前回は2ポイントリードだった そして、得票数ではヒラリーの方が多かった >>676 オバマみたいに隠さないとダメだろうな もう今更無理 前回もオバマリードと散々報じられながら結果はトランプ。しかも圧勝 全く当てにならないw
中国空軍PV《一?冲天》 VIDEO 自衛隊じゃ勝てない(´;ω;`)ブワッ トランプの公約は、国境の壁建築費をメキシコに払わせる、だったはず。 まったく達成していない。 いまじゃあ、コロナ流行でメキシコにもカナダにもアメリカ人の入国禁止を食らって、 アメリカ人がカナダに薬を買いに行くことも、メキシコに歯科治療に行くこともままならず、困っている。 完全自費で旅費を入れても、カナダやメキシコに行った方が医療費は安いんだよ。
トランプの長所は反グローバルで内需拡大 中国は成長の段階だからグローバル化でも内需拡大 日本だけ貧困層増やしてる
>>679 3ポイント以上の差になると、一票の格差は出ないから、 普通にバイデンが勝つ 高卒はレスしないで >>664 企業のアメリカ回帰だろ これで仕事増えて貧困層の支持が広まったんだから ソースがブルームバーグw 思いっきり民主党の候補でしたよね?
前回ヒラリー優勢報道も別に間違いではないだろう 実際得票数は300万もヒラリーが勝ってたんだから 本当にもの凄い奇跡でトランプが激戦州を際どく制しまくって獲得選挙人数でひっくり返しただけ 当てたやつも単に逆張りでしょ
バイデン氏がわいせつリード保つ、トランプ氏に10ポイント差
どっちが勝っても良いからさっさと中国共産党とプーチンを倒してくれ 人造人間19号から核兵器を没収しろ
全米投票で票の数だけで決めるのなら確実に売電が勝つって 前回もヒラリーが勝ってた でも実際は複雑なんだよね
>>689 問題はこれまでバイデンは激戦州に禄に入ってないって事だな ようやく重い腰を上げたみたいだが メキシコ国境の壁を補強しても、TPPを抜けても、ラストベルトに仕事は戻ってこなかった。 これがすべて。 中国政府にアメリカ製品購入割り当てを強要するくらいの気合は見せてほしかった。
その公約なんて一笑に付される類のもんだし選挙には影響しないでしょ
>>664 ・経済格差を是正しなかった ・国の団結を防いで、分断を広げた ・同盟関係を破壊した。WHOと距離を置いた ・コロナ対策を防ぐ効果を奏したCDなんとかの予算を削減した ・オバマケアを潰した ・セクハラで嘘をついた ・北朝鮮の独裁者と面会したけど、何も進展させなかった ・オバマが作ったイランとの核合意を一方的に破棄し、国際社会に不安定な状況を建設した ・イスラエルの大使館をエルサレムに移転させた ・レバノン?とイスラエルの係争地の丘に変な名前を付けさせた 色々な功績があるね トランプだろうがバイデンだろうがどっちにしろ中国が苦しいのは変わらんと思うけどな 中国潰しはトランプの独断とディープステートの思惑が一致してる最たる部分だし 民主党の中にハニトラで中国支持してるのが比較的多いとしても主流の流れにはなりえないだろ
アメリカの世論調査は前回大外ししてから信用してない。 事前は対抗有利で箱開けたらトランプ勝利になるに決まってる。
>>673 日本のジジイ派閥政治に比べたらまだ望みがありそうだからな 対中政策だけならトランプじゃなくても共和党がベストだわ というよりここで止めないと世界中が香港になる だが米国人にとっては喫緊の重要課題じゃないかもなあ 日本人だって貧乏にも欲深にもなるほど目先の金が最優先になるし 【ゲスト:桜井誠】百田尚樹チャンネル ニコニコ生放送 20:00〜 テーマは日本第一党の主張、政策、在日韓国人・朝鮮人問題、コロナ対策、安全保障、ポスト安倍など
>>690 まだまだ一波乱も二波乱もありそうだしね 日本のようにすんなりとは行かない醍醐味を堪能しよう >>94 もうちょっと柔らかい言い方の方が支持を集めるとおもう。 朝日新聞だけで米国政治語るなバカとか。 全米調査は意味ないと早く気づけよ。 フロリダの調査だけやっとけ。
結局はトランプ勝つと思うがね 日本でも石破有利!事前調査一位!ってマスゴミ騒いでたやん
民主党は健康の理由とかでかえないのかね あの様子じゃこれからの討論でボロがでまくりそうだし トランプに口喧嘩でぼろかすにやられるぞ
バイデンの人種差別是正には賛成だが 中国依存には反対 日本にとってもアメリカにとってもなんの得にはならない
>>712 前回謎の動きをしたフロリダはトランプで決まりだろう。 ウィスコンシンとミネソタが重要。 こんな薄ら馬鹿を 懲戒免職にしない 日本一のFラン馬鹿大学
いまトランプ支持なんて回答したら何故か情報が漏れてBLMに取り囲まれるんでしょ 怖すぎて正直に答えられんわ
>>708 ポイントとして、隠れトランプ支持がどれだけいるのか? にかかってるんだろうね。 略奪された地域からしたら、バイデンのやり方がいいとも言えないだろうしあの圧力かけてでも発言許さないって環境でどれだけの反発が生まれてるかがわかる選挙にもなるだろ。 全米支持率は大統領選挙には意味がない ニューヨークやカリフォルニアでバイデンがどんなに圧勝しても フロリダやペンシルヴァニアで勝てなければ大統領にはなれない その他様々な要因を鑑みてトランプ再選は規定路線に乗りましたね
>>710 会場変更なったけど今月末から始まる討論会が注目だな あとはバイデン息子の上院調査結果がどんな内容になるか 正直結果が読めんな 対立候補がバイデンじゃなかったら トランプは負けていたと思う
>>2 元々ヒラリーに投票数で300万票も負けてるからな トランプは支持されてないが投票方法のおかげで大統領になれただけだし 民主党になったら対中関税制裁も一から見直しになる 表向きは継続でも内実は抜け穴だらけだろうな これで4年地球が保つか心配だな まあ疫病で人類だけ激減するなら救われる生命もあるかも
>>723 フロリダとペンシルバニアを取っても、まだ足りないんだよ。 だからCBSはウィスコンシンを調査した。 ポートランドやオクラホマその他の暴動を見て、一般の国民はどう思ってるか日本のマスコミは殆ど取り上げないよね? BLM運動=暴動と見ていいの?実際の所はどうなんだろう。
>>721 トランプ共和党なら二階派を潰してくれるかもしれないぞ? >>704 >・経済格差を是正しなかった サンダースを立てればよかったのに 立てたのが100%ディープステートの御用聞きであるバイデンじゃ対抗軸にもならんしなあ あとオバマケアはアレだろ? 日本の自動車の自賠責保険みたいなもんで 民間企業がやってる保険に強制加入させて、違反した奴には罰金ってやつ >>603 米の無党派層が約4割 その内10%前後の無党派層の25%が黒人票としたら、 影響が大きいので両陣営とも必死になってる 無党派の残りは経済優先でトランプ有利たからね >>721 そうよ だからバイデンの中国依存には日本にとってマイナスになるってこと これからも接戦州でどんどんテロリストが暴れていくんだろうな それに嫌気が差した人がトランプに投票→当選というシナリオが見える
マスコミ「石破が支持1位」 馬鹿の1つ覚えのコリアンマスコミwwwwwwwwww
>>94 レス番号つけずに書いたけど、 そのニュースサイトはソース価値がないと本国でも評価されている有名なサイトだぞ。 ぶらいなんとかかんとかってソース アホな貧困層がマスコミに踊らされてるな やっぱトランプが正しかったんだよ(マスコミが世論操作しているから信用しない)
トランプ支持だけどさ 安心できないのはコロナ騒動がどう選挙に影響出るか?だな 金持ちと貧困層でモロに医療格差が露呈したからね。 トランプ支持してた白人貧困層がバイデンに鞍替えする可能性は充分ある。
>>723 7月中旬にトランプの選対変わったけど その人の影響か8月に発表された広告の割合でラストベルト地帯が少なかったな オハイオ+1州取って他の接戦州取る戦法って選対言ってたがどういう結果になるか 右派はマスコミに本音を漏らさないからすでに差はないようなもんだな
>>735 中共って加減ってものを知らないからますます過激な事やらせるんだろうな >>1 アメリカ史上初のボケ老人が大統領になるのか・・・ 安倍とあまり変わらんと思うが中国の犬だから危険だな。 >>724 バイデン陣営が死ぬほど模擬討論してまさかの討論会をそつなく終わらせたら…とか いろんな可能性あるしなぁ、あるいはみんなの期待通り失言連発で大炎上するとか >>738 こう言うコメントが一番アホ 世論操作やネット工作は与野党どっちもやってるよ 片方だけしかやってないかのように言う馬鹿多すぎる バイデンがすぐに逝って、カマラが大統領になれば、チャイナとチャイナと仲良しの金持ちのやりたい放題
トランプはアメリカファースト (違法入国反対、海外工場反対) だから貧困層の味方だぞ 富裕層がそんな事やられたら収益が減るから マスコミ使って必死に黒人差別にすり替えてる
全米の単純な支持率で予想できないからな。 州ごとにどっちが勝ってるかをみないとどうにも。 カルフォルニアで大負けしても、接戦州で勝てばいいだけの話で トランプ支持は4年前よりさらに公言しにくい状況になってるしなw 予想自体が難しい。 2か月間でトランプによってまた何か引き起こされそうな予感。
>>745 リベラルの偏向報道がひどい フェイクニュース 9月29日にトランプvsバイデンの討論会あるからバイデンが認知症発症せず切り抜けられるか
>>736 この馬鹿、あつ森でじみんとう作った基地外だろw いくらプライベートに知人や友人が居なくても有権者じゃない キッズ相手になにする気だったのか分からん。 >>744 バイデンがまだらボケの場合いくら準備しても意味があるかは五分って事だな それでなくても元々討論得意じゃないのに >>747 へえ そうなんだ 黒人差別は昔からあったのか >>609 いや「中国を倒してくれるから」だよ 連中は恨の文化だから中国を恨んでいる j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
>>739 コロナだけ限定で保険に入ってなくても診察してもらえるみたいな報道があったと思うけど まあ貧困層ほど感染する人が多いってのはあるんだろうが バイデンさんはお薬注射しないとアカン人だから討論会は期待出来ませんよ
>>746 この民主党は対中国ぬるい、みたいな勘違いがどこから発生しているのかだけ知りたいわ >>755 別に黒人だけじゃなく人種差別は欧米ではいまだにずっと根強いよ 差別が酷いから一々差別反対って言うんだから >>744 4年前みたいに討論会の司会者レスターホルトがヒラリーのスキャンダル追求しないとかあるからな この前生中継で誤解を招く?(ジョー・バイデンを倒す)みたいな変な発言すると危ないだろうな >>747 そうなんだが問題は医療格差の露呈なんだよ コロナ騒動でアメリカ人が大勢死んだが医療にかかれなかった貧困層が死にまくった。トランプの政策では医療格差への対策にはならないからね。 これが選挙に響く可能性は高いよ。 アメリカメディアの腐り具合が日本の比じゃなかった てのが良く分かった
>>609 本音隠して建前ばかり言う政治家より 建前もあるけど本音も隠さない政治家の方が良い 日本だって昔田中角栄とか人気だっただろ >>747 貧困層の味方なら ちゃんと国民皆保険制度整備するだろアホらし 今のところ消極的なネオコンってイメージ >>768 このレベルの人がいってるんだろうってのはわかる >>750 偏向報道は左右どっちもある 片方だけしかやってないかのように見える奴は自身の頭が偏向してるんだよ >>771 一番必死そうだから聞いてみたんだが 知らないの? >>744 見えないくらい小さなイヤホン付けて、そのとおりに話をさせるとか普通にやりそう。 認知症の具合でそれをそのまま話せるかが鍵。 バイデンって皮下注射か整形してる? すごい顔に違和感がある
>>747 そもそもアメリカファーストなら違法入国?んなもんないぞ、じゃないの? >>773 知らないから聞いてるよ どう考えても民主党が対外政策弱いって考えにくいんだけど なんでそう考えてる人がいるんだろうって バイデンが勝った方が安い中華スマホやPC買いやすいんだよな
CNNの報道は本当にひどい 抗議運動で放火された建物の前で、平和的なデモが行われていますって言ってた トランプ叩くためなら何でもありって感じ
>>753 バイデンの真似しただけだろ アメリカでは規約違反にならないのか知らないけど 米大統領候補バイデン氏陣営が『あつまれ どうぶつの森』で選挙活動。 新たなオンライン活動として注目集めるも、規約違反の可能性も | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200902-135574/ "一方で、今回の取り組みは任天堂の規約上グレーゾーンとなっているおそれがある。 日本国内のニンテンドーアカウント利用規約「8. 禁止事項」において、 政治的または宗教的な主張を含むものに該当するユーザーコンテンツの共有または送受信を認めないことが記載されており、 選挙活動における『あつ森』の活動はこれに抵触する可能性が高いといえるだろう (ただし、任天堂が特別に許可したものはこれに当たらないという)。 一方で米国規約においては明確に政治的活動を禁止する条項はなく、 米大統領選における利用が違反であると断言できない。" >>758 アメリカでは医療は民間の保険に入る社会だからね 貧困層は入れないし入れても保障が薄い >>779 いや、お前が中国からいくらもらってるか自分で知らないのって聞いてるんだがw トランプは自国ファーストすぎて 各国から支持されないだろ
>>769 こいつのせいで日本列島が改造されてしまった こいつの罪は大きい 景気の回復具合と アメリカ人大好きの討論会だろうな 重要なのは 支持が決まってる層は今後どうなろうと関係ないだろうし 無党派と言われるどっちに転ぶかわからん人たち次第
金持ちの黒人は差別されてない 結局貧困を馬鹿にしてるんだよな 比率的に黒人が多いってだけで 金持ちたちは人種差別ばかり言うが 貧困格差になると支援だなんだとあぶく銭出すだけで 根本的な解決しようとしない
年明けは親中バイデンが 親中新総理とお揃いで北京詣でだねww ネトウヨどうするの? ねえどうするの?ww
>>1 マスコミもバイデン押し押し。 保守系の正義のミカタでもバイデン押し。 そんなバイデンて良いの? 日本もアメリカも民主党って綺麗事ばっかりであんまり良いイメージないんだけど。 >>772 大手マスコミはほぼ100%ディープステートによる偏向だよ ディープステートのイデオロギーの中には右に見える部分も左に見える部分もあるから 左右の対立軸で見ると分かりにくいけど >>785 自国ファストなのに マスコミはネガキャンばかりしてるって事は つまり、そう言う事だろ >>1 10ポイント差っていうけれど5ポイント奪ったら並ぶからな バイデンが勝ったらTik tok継続になるだろうな
2人とも糞老害臭がして嫌いだから棄権って人が多そう 俺ならそうする 投票する価値がない人物だと
>>796 ああトランプが発生源なのね なるほど オルタナティヴファクトってやつか >>793 マスコミはずっとヒラリー落とされた事恨んてるんだよ いまだにさ >>792 もーいいから 君の頭が偏向してるんだよ 左派の人は世の中が右寄りに見える 右派の人は世の中が左寄りに見える ただそれだけ 自分が気にくわない情報は全て偏向と言うアホなのさ >>798 そう言いながら政府に文句言ってるのが 日本のパヨクって言われる連中だな 普段から人種差別の声に耳を傾けてるお金持ち、芸能人、セレブは信じるけど急にBLMだの言われてもこんな時期じゃ政治的な意味にしか聞こえない SNSとかウンザリする
>>780 生涯監視されて中共に立てつく犯罪者として 大陸に引き渡される可能性が出てくるがな >>794 キャピタルゲイン課税二倍(40%)するって公約してるからな ただ米中貿易にはプラスと取られてあんまり下落しない可能性あるけど >>801 アメリカの各報道機関って支持政党表明して偏向してるんだけど知らないの? >>800 トランプを応援して民主党叩きするマスコミも多いって 片方だけ見るなと バカになるぞ 前回のときは米のマスコミはトランプが勝つと予想したのは3%しかいなくて あとは全部ヒラリー応援団だったらしいからw 今回はそこまで酷かないだろうけど アメリカ人のマスコミ嫌いもこーいうとこから来てるんだろうね 真面目に答えなくもなるわ そりゃ
>>806 お前が病気 マスコミも二極化してるから 中国依存を強化されて日本は防衛費を拡大されるか 中国叩きで日本は武器をアメリカから買わされるか どっちも同じだな 負担は消費税増税と社会保障の削減と弱者殺し この3点が自民党政治だ
米大統領選挙で熱くなってる勢力は何なんだ?w アメリカ人でもないし、そこまで選挙情勢に詳しいわけでもないだろうにw 鼻ほじりながら無責任なこと言うのは理解できるがな
まーた蓋を開けたらのパターンか マスゴミって世界中で信用失ってるな
>>807 FOXさんとかおもしろいもんな まあFOXでもトランプはちょっと・・・って感じの記事でるんだけど 日本だってそうだよな マスコミがー!マスコミーが!言うが読売や産経は政権擁護派で絶対に安倍政権批判しないしある意味でバランスとれてるじゃん
>>799 (米)民主党のマニフェスト?にも似たようなこと書いてあるらしいぞwww >>661 日本で日本語で騒いでるだけだと平和だが ロシアやチャイナは本気で他国の選挙に干渉してくるからなあ >>801 トランプ褒めてる報道ってあったか? 日本のマスコミが報道しない自由を使ってるのか? そもそも黒人差別とトランプ関係ないのに この選挙の時期にトランプのせいだとか言うか? >>805 キャピタルゲイン40%て正気か。 バイデン勝ったら俺のsp連動投信が真っ青になってしまうじゃないか。 >>798 その場合、投票率が低くなって共和党が有利に 逆に投票率が高いと民主党有利、とされてる そもそもマスコミ基本的に政権監視役を担ってるから政権批判するのは当たり前なの マスコミから政権批判がなくなったらそれこそ中国や北朝鮮やんけ
>>809 だからそれぞれ各社で支持政党表明してるだろ ただ特に大手のCNNが民主党支持だから特に大きく聞こえるんだ >>814 捏造が常習化してるマスゴミが何言ってんの? >>816 めちゃくちゃあるわw 各州で共和党、民主党の影響力が違うんだから やっぱ片方しか見てなかったか 批判じゃなくてフェイクニュースだから呆れてるんだろ
>>824 トランプは都合がわるかったらフェイクニュースだ!ってうるさいからなw ああそうか、マスコミが憎い底辺階級が賢者気取ってるのねw
>>816 FOX 大体CNNがトランプ叩いてFOXが否定報道するってのがパターン トランプは極端に分断が多すぎる 世界の秩序に従わないってのがガン でもバイデンの中国依存は日本にとってもアメリカにとってもガン なんでか?中国が世界秩序に従わないからだ
【IT】米学生がTikTokを提訴 「個人情報を中国に転送」 12/03 【個人情報収集】 中国系動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)が個人情報を中国のサーバーに転送しているとして、米カリフォルニア州の大学生が集団訴訟を起こした。 TikTok側は中国にデータを転送している事実はないと主張している。 TikTokを運営する北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)を巡っては、米動画アプリ「Musical.ly」(ミュージカリー)の買収について、 対米外国投資委員会(CFIUS)が国家安全保障上の脅威がないか調査を進めている。[nL3N27H3XU] 訴訟は先月27日にカリフォルニア州北部地区連邦地裁に起こされたもので、米ニュースサイト「デイリー・ビースト」が最初に報じた。 原告はTikTokが密かに「個人が特定できる大量のユーザー情報を吸い上げ、中国のサーバーに転送している」と主張。 TikTok側は現時点で訴訟に関するコメントを控えているが、米国のユーザー情報はすべて米国内に保存しており、データのバックアップはシンガポールにあると説明している。 原告の学生は昨年3月か4月にTikTokをダウンロード。 アカウントは作らなかったが、数カ月後にTikTokが学生に無断でアカウントを作り、学生が作成したが投稿しなかった動画から生体情報などを読み取り、 個人情報のファイルを作っていたという。 訴状によると、TikTokはユーザー情報を今年4月に中国の2つのサーバー(bugly.qq.com と umeng.com)に転送 転送された情報には、ユーザーが利用している端末や閲覧したウェブサイトの情報が含まれていたという。 buglyは中国のインターネット大手テンセントが、umengは中国の電子商取引大手アリババ・グループの傘下企業が保有している。
>>811 中共への対応が日本どころか地球の命運を分けると思ってる連中じゃね? 安倍でも無理だったから菅以下じゃあ絶望的だから、アメリカに頼るしかないみたいな まあどうしようもないからどうにでもなれみたいな自棄で無駄なことしてる感もある >>801 例えば「イスラム原理主義から女性の人権を守れ」といって 中東や北アフリカに軍事攻撃を加えて民間人を巻き込んで大量殺戮した軍産複合体ヒラリー・クリントン それを支持するマスコミ ウヨサヨの対立軸でみたら意味不明になるが ディープステート、反ディープステートの対立軸で見れば、マスコミはほぼ100%ディープステート側 そういうことだよ 前回の大統領選をみんな忘れてるな トランプ支持は世論調査じゃ全然小さく出るから ずっとこんな感じで大統領になっちゃったろ
>>832 待ち惚け 待ち惚け 〜って歌を知ってるか?w 日本のメディアはソースがCNNかニューヨークタイムズしかないらしいからw 今回も全部そのソース持ってくると最後にまたという展開もそれはそれでおもしろいかも でなぜか日本のマスコミが1番怒るという変な構図がふたたび
>>829 >TikTokが学生に無断でアカウントを作り、学生が作成したが投稿しなかった動画から生体情報などを読み取り、個人情報のファイルを作っていたという。 むしろ個人情報どうこうよりこっちのほうが気になるわw 今のアメリカだとトランプ支持とか公言したら ポリコレが家までやってくる危険性すらあるんだからな
>>820 中国共産党政権というか世界覇権の擁護を担ってるようにしか見えないのが問題では 表向きだけ非難してても中身は金持ちの貧乏人騙しだし 日本なんてテレビは全滅なら、産経新聞ですらバイデン民主党支持に侵食されてるほどだ この世論調査が正しいとしても、マスコミが公平だとは思えないね トランプの集会ガラガラにさせたのTikTokerだし個人情報についても不安が多いしいらないな あとあれの何が楽しいのか分からない
>>790 血で染まったチャイナマネーにどっぷり浸かったマスゴミのニュースが嬉しそうだな。 ところで五毛虫の資産はいくらでちゅか?、中共幹部は1200兆円らしが! トランプ氏が激戦区で逆転とか報道してる 時点で駄目だろ ほとんど負けてるってことじゃん
>>836 反動が怖いね 自称リベラルは世界中で粛清されそうだ マスコミはウヨサヨどちらにも偏ってるとかいう この時点でまだ認識が甘いんだよ マスコミが日米安保を前提に親米報道をしたらウヨに感じる マスコミがヘイトスピーチ批判したらサヨに感じる ウヨサヨの対立軸でみたらそうなるが、これどちらのプロパガンダにもディープステートが背後にいるからな ウヨサヨを超えて見る目を養えば、ほぼすべての大手マスコミ報道はディープステートによる偏向であることが見えてくる
>>836 日本だと愛知県知事のリコール支持って言ったら 中指立てて仲良くしようぜ言ってるパヨクと命がけの折伏会になるようなもんかな トランプ確定だな、もうすぐ第三次世界大戦がみれるぞ
米中関係に関してはどっちでも一緒だろ デカップリングは不可避だけどチャイナは戦争するには強すぎる
「高学歴高所得のマスゴミを叩くからオデはすごい」ってさ 生きててたのしいかお前らw
お前らはトランプが大統領やった方が アメリカが分断して国力が落ちるから 応援してるの?
>>850 んだな 経験的には民主党のほうがきついと俺は思ってるけど あんだけポカをやらかしたトランプが 再選確実だなんて思えんがな 勝ったとしても辛勝だろうよ 内戦になってもおかしくないアメリカの分断対立は根深いままで 対中戦略を余儀なくされる かといってバイデンはバイデンで左翼だなあとしか言えん どうなることやら
>>846 FOXニュースはトランプ政策を褒めてるよ ただCNNがまずトンチンカンな叩きやる事が多いから オールドメディアは信用度が地に落ちてるし 実態を出来るだけ正確に伝えようという姿勢が皆無だからね 反トランプはメディア発のデータを根拠に 反バイデンはバイデンの既成事実を根拠にする 印象として求心力があるのは後者になると思いますよ
前回当てた木村太郎も今回ばかりは現地取材なんて出来ないだろうし 前回以上に誰にもわからない
>>854 そうだから俺ら日本人には熱くなる要素ないと俺は思ってる だから必死にどっちか叩いてる連中は悲惨な底辺人生なんだろうなぁと見てるねw >>853 バイデンだと地球が分断されそう 日本も東西に分かれる程度に 親中と親米勢力が拮抗するのでは 日米マスコミに中国が関与してますからね。 トランプが勝ちますよ。
>>861 自民党二階派と経団連という親中勢力ががんばるのか・・・ ヒラリーとテレビ会議で居眠りしてたバイデンじゃ、 トランプとテレビ討論会をやったら勝負にならないだろうな。
>>1 トランプさんは前回の大統領選でもメキシコとの国境に壁を作るとか 無茶苦茶な事いって勝っちまったしなぁ あれで勝っちゃうんだし、正直侮れないとは思う まぁヒラリーさんには支持者も多かった代わりに 根強いアンチが居たのは事実だけどね バイデンさんにはあまりアンチは居ないし トランプさんも経済政策で実績上げたし どっちに転ぶかなんて現時点でハッキリ白黒つけられないね トランプの集会はWeb予約入れてキャンセル連発とか どっかの国みたいなことやられたんだっけ
サンダースが代表になれる国なら良かったけど ゴリゴリの資本主義 ないわ。 ヒラリーに忖度したかね。エリザベスウォーレンでもクロブシャーでも勝てたろうに
>>863 女系王朝派と人民共和国派も国を割る要因になるからな フィリピン並みのキリスト教国家化も考えると4つくらいになるかもしれん 俺のアップル株、アルファベット株のためにもトラちゃん頑張れ
トランプに尻尾振ったスレ立ててから、1週間すら置かずにバイデンに尻尾振って 便所の落書きはフラフラとコウモリみたいな態度だな あんまり頓珍漢な事ばっかりやってると怒られるぞ
そんなことよりお隣さんはどっちに入れるか聞いてくれ
米中に関しては共和民主ともに大して違いない 国論が一致してるからこそ「日本の自民党の二階ジャップとか親中派殺すぞ」とまで言ってるわけで 内政に関しては両者の公約は異なるがそれは俺らには関係ない だから日本にとってはどっちでもいい
ついでに,「出口調査ではバイデン」運動でもやったら面白いのに
トランプ、シンゾー 逝ったあああああああああああああああああああ
「じゃあ、俺が投票しなくてもトランプ失脚だな」 と思わせるのが狙い
>>868 実際、前回の選挙ではサンダースさんの支持者が ヒラリーさんに票入れるくらいならつって トランプさんに入れた人も結構居たらしいよ そのくらいヒラリーさんは嫌われてた バイデン支持派はトランプが嫌いなだけで、他なら誰でもいいのか すでに言動もあやしくなってる老人に本気で大統領任せるのは無責任に思える
トランプ負けたらアメリカ、日本終わるな 中国さま中心に世界が回りだし中国人以外は奴隷かすんだろうな
キチガイに刃物、中国にITだな 遵法意識、人権意識のない連中にテクノロジーを与えちゃダメだな
>>885 まあアメリカに渡しても盗聴データ収集しまくってたわけで 権力にITこそ問題だな >>886 だってアメリカが生体情報持ってても臓器抜き取りとかはしないじゃん >>878 それも興味深いが、そっちじゃなくてな 隣人はどちらに入れるかだとトランプが優勢で隠れ支持が多いことを示しているらしい 世論調査ですらトランプ支持を言いにくい米国 >>867 BLM団体に韓国アイドルBTSが募金したしBLM運動って怪しさ満載なんだよね BTSって反日だし アメリカ(ディープステート)のポリコレ言論弾圧も大概だが 中国と違って便所の落書きの言論の自由くらいはまだ許してるからな
>>879 日本語でw ヒラリーが女房ならオレだって離婚する とのステッカー アメリカだとよく見たらしいね。 前回もこんな感じじゃなかった? そんでトランプが勝った
トランプは落選したら即逮捕だから必死だよw 勝つためなら戦争でもしかねない。安倍ソックリw
トランプ圧勝だよ アメリカ人ならトランプ以外の選択肢は無い
10ポイントなんて選挙人が間に入ると考えたら誤差の範囲だよね・・・
女と見ると見境なくベタベタ触ってるバイデンの映像、痴呆者か性格異常者にしか見えん。 何でそれが最有力候補なんかになるのか? マスコミが自らの(ほら吹きの)腕で、「明らかな不適合者でも大統領にできるか、否か」 って賭けでもしてるのかと思うよ
>>894 前回はヒラリーとトランプの政策の違いがわからないかった。 国境に壁以外の政策に大きな違いがなかったのが大きい。 保険や税制や景気刺激策が同じというか、トランプの嘘公約上は同じだった。 トランプの周りには逮捕者がワンサカ。次はトランプとの噂で持ちきり!
>>888 日本もヘイトやら中傷でネットの個人情報開示が進みそうで 進まないのだけは中共や隣国より大分ましだな 実名で言いたいことが言えないのは日本のほうが厳しいとは思うが 政治と宗教の宣伝はネトゲですらタブー扱いらしいし >>894 トランプネガキャンは同じだけど 前回と違うのはポリコレが行動を過激化させてて それが表面化しているのに言論封殺が加速していることだな 前回は一応目立たないようにやってたのに これが実際の投票行動にどう出るか 普通なら前回よりもトランプ有利になるが 投票所での投票先がばれるリスクすらあるから報復を恐れる人もいる >>900 性癖、ボケ、中国の操り人形、この四種しか批判がないってことだよな。 選挙は経済雇用政策で決まるから、今の段階で政策を打ち出せないトランプは劣勢なんだよ。 バイデンが中国に毅然と対応してくれるんなら別にどうだっていいんだが、 あいつ単なるシナ人のしっぽだからなぁ
>>905 そんなリスクはないよ。 どうしても投票所がこわければ、今回は郵便投票が充実している。 >>880 安倍叩きとトランプ叩きはほぼ同類の連中なんだろうな 安倍擁護してた勢力が、外国の選挙で無駄なのにトランプ擁護に回ってるのも同じ理屈かも アメリカ(ディープステート)も同盟国に人口削減イデオロギーを強いて内需縮小させた挙句 国境国籍をぶっ壊して移民を入れさせ、世界中でテロを頻発させたり 批判する人間にヘイトスピーチ認定して弾圧したり そんなことを繰り返していたら世界の統治者としての信認を失うからな 習近平が100年時代遅れの帝国主義者で世界中から顰蹙買ってるようなアレだから なんとなくアメリカのほうがいいかという認識になってるだけで
お前らのトランプ支持って 正直バイデン持ち上げるマスコミ嫌いなのとトランプが中国に強気だからだろ?
トランプはどうせ自分が勝つとウカウカしてそうだが あまり油断すると危ないぞ
大統領の権限で敵陣営に嫌がらせをするクズだもんな まあ当然だな
いやー、ホントにすごいよな。 これ、みんな遊んでるんだよね? もしかして真面目に語ってる奴いるのか…
>>855 実はトランプはほとんどポカがない。 外交も経済政策もパヨクからは批判されるがアメリカの国益にかなったものだった。オバマが何もできなかったあとに出てきて実績をあげたという点では安倍政権と同じ。 コロナ対応はよかったとはいえないが、誰が大統領でもアメリカはああなっただろう。 ネトウヨが応援するトランプも嫌いだし バイデンも人間性が嫌いだから どっちでもいいや
>>349 トランプ大統領は、戦争には否定的だからね。 だから、支持率が伸びないんでしょ。 バイデン大統領は、かなり好戦的になるんじゃないかな。 >>912 投票所に州兵を出すと言っているのはトランプ。 トランプ支持者が投票所が怖いってことはないだろう。 >>911 安倍が退陣して、トランプじゃなきゃジョンソンくらいしか支持できるとこが無いからかも 自国第一主義のとこを他国の人間が応援しても経済的なメリットは皆無なんだろうがなあ ドナルドとシンゾー 世界秩序を示してきた2人の指導者が去ろうとしている これでシージンピンを止められる者が居なくなる 今年は世界の変革期になるな
>>913 バイデンの認知症疑惑はSNSにしかないんだよ。 しかも米国のSNSはすでに認知症疑惑連騰が止んだ。 日本はまだ続いているけど。 記者会見をみれば一発で違うとわかることは続けても意味がない。 >>906 格差是正という面ではどっちも変わらんだろ 前回選挙時には反トランプだったFOXが今じゃトランプに親和的になってきたってのは トランプが労働者よりも資本家側の人間だということが分かったからだろうし 民主党支持者がサンダースではなくバイデンを選んだ時点でその辺を争点にしたくてもできない状態だろう オバマ大統領みたいに好戦的じゃないと、支持率は伸びないだろ。 トランプ大統領は、発言とは裏腹に穏健な政策の人だからね。 戦争に否定的だからこそ、支持率が伸びないんだろ。
>>924 既往症持ち向け医療保険の拡充、大企業富裕層増税、失業保険の拡充、ここら辺で違いがでている。 トランプの治安策は国軍の投入、バイデンは銃規制、これも違う。 前回と違って、政策の違いが明確だよ。 >>905 日本でも投票券と投票用紙についた指紋から個人特定されるかもって思うやつはいそう 今はレンズ無しのカメラで盗撮したりするほうが確実か 米国だから物理的な報復は銃武装で個人自衛するんだろうけど リベラル左派は経済や社会的な報復で失職やら村八分が得意だから、そっちのが怖いのかもな そこは日本と同じか 先月にCBSから認知症の質問されるぐらいだから 現地でも根強い疑惑なんだろうな
言葉狩り文化狩り繰り返すリベラルは人類の敵だからね。 中国共産党の分派みたいなもんでしょ。 トランプ勝つでしょう。 アメリカ人は民主主義を放棄しないし。
>>930 戦争をしない大統領は、勝てないんじゃね? アメリカは、そういう国でしょ。 トランプ大統領は、平和主義者すぎたな。 >>900 セクハラって何をやったかじゃなく、誰がやったかが重要視される 概念自体が差別主義的なものだし 民主党支持者がバイデンのそれを許すってのならそういうもんでしょう >>900 痴呆か性格異常にしかみえない画像が張りまくられているから。 本物もあれば加工もある。 >>908 その郵便が予算削減で投票の結構な割合が無効票になりそうな訳で… そしてトランプは郵便投票で負けた場合 「それは不正投票だから」って司法に訴えることを宣言中 最高裁は保守派が優勢って事は後はわかるな トランプ大統領は、ベトナム戦争を経験した年代では? 反戦なのは、わかる気がするわ。 ただアメリカ経済や世論は、どっぷり戦争に依存してるようだけど。
>>936 宣言しているね。 不正の温床である郵便選挙の結果は受け入れない。 腹心を郵政のトップに送り込んで予算の削減と自動分別機の回収までしてしまった。 >>922 30年前の平成2年はバブル崩壊から始まって天安門、翌3年はソビエト崩壊だったかな 今年はコロナから洪水や飢饉で〆て、令和3年には支那分裂と見せかけて合衆国解体になりかねんな トランプのままでもバイデンになっても、アメリカがアメリカでなくなるリスクは逆ベクトルで有るから 最近のアメリカ大統領では、非常にめずらしく戦争には否定的な人だったけどね。 支持率は伸びてないから、次はムリだろ。 残念ではあるけどね。
>>938 いやいやあっちは頭おかしいの多いから 正義振りかざしといて主張貫きたいだけ アメリカの戦争好き体質って 福音派のキリスト教原理主義が主犯みたいな扱いだったけど オバマやヒラリーの出現で、背景にいるのはポリコレ一派のディープステートだと誰の目にもバレてしまったからな
米国民主党が過激左翼に見えるってよっぽどだ。 国民皆保険に近づける(既往症持ちを排除しないという第一歩を踏みだすだけ) 銃規制を開始する(今回は銃購入時のバックグラウンドチェックを導入するだけ) 大規模公共事業を行う(インフラの整備も兼ねる) こんなぬるい政策でウルトラライト扱いとは意味がわからない。
>>945 トランプ一択 民主党なんてチャイナマネーで腐りきってるわ トランプの支持率がのびないとか 偏向メディアのソースを論拠としてる時点でお察しなので
>>944 鳩山と民主党に投票するなんて馬鹿のやることだ、ったなあ 直前にFBIがヒラリーのリークメールを新に調査すると表明してから何ポイント差よ?
>>947 アメリカみたいに貧富の差が激しい社会で国民皆保険とか狂ってる >>952 選対入ってるオルークが必死に「社会主義ではありません」って火消ししてるのに 支持者が国民皆保険に近づけるなんて書いてるみたいだなw フランスとか見てもわかるしな フランス社会党のオランドはパリをテロられて発狂 中東に原子力空母のシャルルドゴールをぶち込んで空爆で大量殺戮してるし 一方極右のルペンは戦争に反対 テロと戦争のイタチごっこをやめたきゃ移民入れなきゃいいじゃんと正論吐いて ヘイトクライムだと叩かれる
>>946 オバマ政権のビンラディン暗殺みたいに、華々しいことをやれば、まだトランプ大統領の支持率も上がるだろうけどね・・ やっぱ反戦ってのは、今のアメリカでは難しいのかもね。 >>952 格差はこのまま拡大しつづければよい。 失業中に病気怪我一発で破産確定人生終了が正常な世だ。 そのような主張の人はトランプを支持すればよいし、おかしいと思う人はバイデンを支持すればよし。 前回の選挙でも、日本のメディアは反トランプさん一色 それに影響された情弱がトランプさんを批判だけしててw コロナも収束して落ち着いたら、 中国共産党は自分達がやってきたことを後悔することになるよ その時には、日本国内の中共への協力者も徹底的にマークされるから シックアイズにダイヤモンド構想 中共の終わりの序曲
>>956 トランプのバクダディ暗殺は華々しかった。 シチュエーションルームで見たが、彼は犬のように泣きながら逃げ、犬のように死んだ と、派手なアクションつきで国民に報告し、全米の犬好きと、敵兵にも敬意を保ちたい軍人たちを敵に回したのを覚えていないのか。 >>955 アメリカも対外戦争で非戦闘員を虐殺しできたのはリベラルの民主党の方だし 団体やイデオロギー違うだけで 支持母体へバラマキや配慮はどちらも一緒だからな バイデンがシェールガスの水圧破砕禁止しなかったのもラストベルトへの配慮と言われてるし
>>919 バイデン見てると、ジョージブッシュを思いだすんだよね 討論会はドーピングお注射禁止なのでバイデンさんはかなりヤバいと思いますよ
>>965 同盟国軽視のトランプでは日米同盟もどうなるかわからん。 諜報や軍との関係が悪いのも不安要素。 4年近くの政権で、国内で吠えるだけで、中国になにもできかった。 >>47 二枚の画像だけ貼り付けて「認知症大丈夫か?」って お前がなにが言いたいの まったくわからんのだが。 お前、アホなの? 認知症のドスケベ大統領候補か そのうち壇上でチンコ出しそうw
>>967 967 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 21:57:06.63 ID:Bz5EbNSb0 >>965 同盟国軽視のトランプでは日米同盟もどうなるかわからん。 諜報や軍との関係が悪いのも不安要素。 4年近くの政権で、国内で吠えるだけで、中国になにもできかった。 トランプ政権は中国に制裁連発してるのに頭大丈夫か? 反トランプの必死なミスリードがめっちゃマヌケ バレバレなところが偏向メディアとそっくりの頭の悪さw
トランプの方がまだマシってだけだな バイデンになったら中国に飲み込まれるんじゃねーか?
>>946 そう、そしてディープステートのバックにいるのは英王室、英貴族 結局、支配層の間ではアメリカはいまもずっとイギリスの植民地 だからこそプーチンの紐付きであるトランプが再選したら非常に面白い ディープステートもそれを操るイギリス支配層も 裏ですでに世代交代に失敗して崩壊状態ってことだから。 トランプに対抗させる駒がバイデンしかいないってあやしい
>>971 軍事的には何もできなかった。 情報機器関連制裁では、中国経済は軽傷で、むしろ日本経済が打撃を被っている。 中国製品関税引き上げに関しては、米国経済の縮小を招いている。 吠えるだけで、効果が上がることは何もできていない。 米国民の生活を向上させるのが目的ならば、貿易不均衡是正策を中国に飲ませるくらいはやるべきだ。 日米同盟を重視するなら、高いお買い物ばかり強制せず、対中戦略を日米で共有するのが先だ。 >>976 航行の自由作戦 台湾海峡通行 尖閣諸島は日米同盟適用範囲 頭悪すぎだろ ニューヨークとカリフォルニアを省いたら トランプが20ポイントリードwww
>>976 >軍事的には何もできなかった 軍事的にやるなんて戦争に直結しやすいからスプラトリー諸島に米軍機飛ばすぐらいで抑えてるのに そんなに戦争したいのかねw もうねトランプ勝ち確とみていいと思いますが 一応まだ先の話なので極論は避けたいですよね トランプ側のカードがバイデン人格攻撃しかないと思ってるのも読みが浅いですよね
ブルームバーグ調査とか言われても 創設者の金持ちジジイが大統領候補に立候補してたモロ民主党系記事じゃんか 誰も信じない、寧ろトランプに捲くられてるんじゃねーの?
自分がアメリカの選挙権を持っててトランプとサンダースなら最後まで迷うと思うが 精神面を重視して反ポリコレ、言論思想の自由にこだわるならトランプ 肉体面を重視して国民皆保険の実現にこだわるならサンダース バイデン何それ?
選挙人制度やから勝てる州でいくら票増やしても無駄やねん
>>450 ツイッターでフォローしているアメリカ人の特撮ヲタ トランプ支持の白人だけどここ一年くらい政治的な呟き一切していない 本音吐いたらネットリンチに合うんだろね トランプに黒人票も意外と集まりそうという予測もアル 前回はヒラリーとの差はもう少し接近していた それ以上に下駄履かせな勝ち馬乗りの食指が動かんという話なのん?
>>994 それもあるし BLMと関連して前回以上に本音が言えない社会状勢になってる >>941 海外の出来事なのになんで日本でしか通じない元号使ってんだよ バイデン担いでいる奴らから認知症。 中共の恐ろしさ忘れている。 または毒されている。
lud20221024023522ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599467232/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【全米世論調査】バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差 ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・米大統領選の仮想対決、バイデン氏がリード CNN調査 ・【全米世論調査】バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差 ★3 [首都圏の虎★] ・【全米世論調査】バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差 [首都圏の虎★] ・【CNN世論調査】 バイデン57 トランプ41 でバイデン氏がリード [首都圏の虎★] ・【CNN世論調査】 バイデン57 トランプ41 でバイデン氏がリード ★4 [首都圏の虎★] ・【CNN世論調査】 バイデン57 トランプ41 でバイデン氏がリード ★2 [首都圏の虎★] ・【CNN世論調査】 バイデン57 トランプ41 でバイデン氏がリード ★3 [首都圏の虎★] ・【米大統領選】次戦のサウスカロライナ州、バイデン氏とサンダース氏がリード 実業家のスタイヤー氏が3位に急浮上 ・【米大統領選】バイデン氏がアリゾナ州で勝利 [首都圏の虎★] ・【米国】 バイデン氏がトランプ大統領にリード維持、全国大会控え−最新調査 ・トランプ大統領、「バイデン氏が当選すると、アメリカは中国のものになる」 ・霊能者の山口彩氏が的中! 米大統領選でバイデン氏勝利を霊視 [爆笑ゴリラ★] ・【アメリカ】世論調査ではバイデン氏が有利、それでも勝つのはトランプ氏? [首都圏の虎★] ・トランプ氏が退院強行、世論調査で依然バイデン氏が大差でリードしてる事に焦り ・【アメリカ】「トランプ氏は大統領選の延期を企図するだろう」 バイデン氏が予言 ・ジョーバイデン氏が、ペンシルベニア州のリードを14,923票に拡大 [首都圏の虎★] ・【恒例】アメリカ大統領選 世論調査ではバイデン氏が圧倒的リード トランプ大統領劣勢 ・【アメリカ】「トランプ氏は国を戦場に変えた」 バイデン氏が非難 [爆笑ゴリラ★] ・【朗報】黒人で女性初のカラマ・ハリス氏が女性副大統領に バイデン氏の正当な後継者 ・【米大統領選】重要州フロリダの予備選 民主党バイデン氏が勝利確実 代議員が4番目に多い州 ・【アメリカ】バイデン氏、トランプ氏が米大統領選を「盗もうとする」ことを懸念 (Bloomberg) [爆笑ゴリラ★] ・バイデン氏がトランプ氏にリード9ポイント差、なぜだ?トランプ側近が犯罪して逮捕されたから? ・【アメリカ】バイデン氏が経済復活計画で演説−危機前より「良い状況を取り戻す」(Bloomberg) [爆笑ゴリラ★] ・【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る ★3 [豆次郎★] ・ガソリン代5割増、米インフレ「プーチン氏のせい」 バイデン氏が批判(6/10)【朝日新聞/WH】 [少考さん★] ・【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る [豆次郎★] ・【バイデン氏が306人トランプ氏が232人】ペンシルベニア州 アリゾナ州 トランプ陣営法廷闘争の関与を弁護団がやめると明らかに★4 [孤高の旅人★] ・【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 [首都圏の虎★] ・【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る ★5 [豆次郎★] ・【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る ★6 [豆次郎★] ・【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 ★3 [首都圏の虎★] ・【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 ★4 [首都圏の虎★] ・【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 ★2 [首都圏の虎★] ・フロリダなど激戦州で接戦続く バイデン氏が9州、トランプ氏が7州制す トランプ氏が55人、バイデン氏が85人 米大統領選 [首都圏の虎★] ・【バイデン氏が306人トランプ氏が232人】ペンシルベニア州 アリゾナ州 トランプ陣営法廷闘争の関与を弁護団がやめると明らかに [孤高の旅人★] ・【バイデン氏が306人トランプ氏が232人】ペンシルベニア州 アリゾナ州 トランプ陣営法廷闘争の関与を弁護団がやめると明らかに★3 [孤高の旅人★] ・【バイデン氏が306人トランプ氏が232人】ペンシルベニア州 アリゾナ州 トランプ陣営法廷闘争の関与を弁護団がやめると明らかに★2」 [孤高の旅人★] ・バイデン氏が国民向けテレビ演説へ [首都圏の虎★] ・【口だけ?】バイデン氏が尖閣への安保条約5条適用明言 ・【速報】バイデン氏が勝利を宣言 [マスク着用のお願い★] ・【速報】ミシガン州でバイデン氏が勝利を確実に CNN [ばーど★] ・【速報】電話会談、バイデン氏が尖閣への安保条約5条適用明言 [クロ★] ・バイデン氏が尖閣の日米安保適用に 中国「断固反対」 ★4 [首都圏の虎★] ・トランプ氏がバイデン氏上回る、賭け業者の予想オッズで [首都圏の虎★] ・【速報】トランプ大統領側近が発言 「バイデン氏が勝利した」 ・バイデン氏が尖閣の日米安保適用に 「断固反対」中国 ★2 [首都圏の虎★] ・バイデン氏が尖閣の日米安保適用に 中国「断固反対」 ★5 [首都圏の虎★] ・バイデン氏が尖閣の日米安保適用に 中国「断固反対」 ★6 [首都圏の虎★] ・【米国】バイデン氏が設立した大学組織、中国寄付を「匿名」 倫理団体が調査求める ・【速報】バイデン氏が勝利演説「分断ではなく団結させる大統領になる」 [ばーど★] ・米史上最高齢の大統領 勝利を宣言したバイデン氏が78歳の誕生日を迎える [ブギー★] ・【速報】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 米大統領選の勝利確定 [ばーど★] ・【バイデン氏】ポートランドでの暴力を非難 「トランプ氏が扇動」 [首都圏の虎★] ・【速報】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 米大統領選の勝利確定 ★3 [ばーど★] ・米最高裁初の黒人女性判事、バイデン氏が指名【ホワイトハウス】 [少考さん★] ・【米大統領選】バイデン氏が12州でトランプ氏を上回る=大手メディア11/1調査 ★6 [ばーど★] ・【米民主党】14州の予備選のうち、バイデン氏が9つの州で“勝利”躍進 事前予想覆す ・【米大統領選】増える期日前投票でバイデン氏が躍進 南部の共和党地盤に異変 [ばーど★] ・【公助】米コロナ現金給付、年収15万ドル以下の世帯に バイデン氏が支持 [アッキー★] ・【速報】バイデン氏がジョージア州でも勝利確実に 大統領選で全州の結果出そろう ★5 [ばーど★] ・「ほとんど寝てしまった」バイデン氏が釈明 討論会での不調は先月の外国訪問が原因 [どどん★] ・米大統領選優勢のバイデン氏がまたも大ボケ! 孫と5年前に死んだ長男を間違える 認知症を疑う声が上がっている ★2 [首都圏の虎★] ・【対立】プーチン氏がバイデン氏に反論 日本への原爆投下引き合いに [puriketu★] ・【米大統領選】バイデン氏が12州でトランプ氏を上回る=大手メディア11/1調査 ★9 [ばーど★] ・【米大統領選】バイデン氏が12州でトランプ氏を上回る=大手メディア11/1調査 ★7 [ばーど★] ・【速報・大統領選】ペンシルベニア州、バイデン氏が逆転!!!! [戦闘的無政府主義者★]
21:06:55 up 26 days, 22:10, 0 users, load average: 8.86, 9.18, 9.65
in 0.1962411403656 sec
@0.1962411403656@0b7 on 020911