◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599412960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2020/09/07(月) 02:22:40.92ID:FLWcTeAk9
https://weathernews.jp/s/topics/202009/060325/

【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚

6日(日)22時現在、台風10号(ハイシェン)は大型で非常に強い勢力を維持したまま鹿児島県の西を北上していて、
九州の半分以上が風速25m/s以上の暴風域に入っています。大阪など関西以西の各地が強風域に入っています。

台風は明日朝にかけて九州各地に最接近し、暴風雨のピークとなります。暗くなった後・暴風が既に吹き荒れている間は
避難のためであっても外出は危険ですので、今いる場所の可能な限り安全な場所で朝までお過ごしください。

▼台風10号 9月6日(日)22時現在
 存在地域   枕崎市の西約90km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 30 km/h
 中心気圧   945 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

大規模停電のおそれ 就寝時の注意点は

【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
台風10号による停電リスク予測

暴風域が広いため、長時間に渡って暴風が吹き荒れ、九州や中四国を中心に停電リスクがあります。
特に沿岸ほどリスクが高まるため、厳重な警戒が必要です。

特に、夜暗いうちの停電は危険なので、就寝前に停電対策をとっておいてください。
・電源の確保
・電灯の確保
・生活用水の準備
・熱中症対策
・停電時は冷蔵庫を極力開けない

家の中も危険あり 今夜は窓から離れて

【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
眠れないほどの暴風雨の時間帯

大雨と暴風が重なり、ゴォーゴォーと音がうるさくて眠れなくなったり、建物やビルが揺れたりして恐怖を感じるなど、睡眠を妨げられる可能性があります。

暴風による飛来物で窓ガラスが割れるおそれがあります。シャッターや雨戸あっても油断せず、就寝時は窓から距離とってお過ごしください。

高潮や河川氾濫による浸水に警戒

【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
高潮に警戒が必要なエリア

台風が近づいている鹿児島は今夜21時過ぎが満潮時刻となります。
潮位が上がるタイミングと湾の奥に向かって強まる風のタイミングが重なると、顕著な高潮になって広い範囲で浸水するおそれがあります。

台風の進路から少し離れている山口県周防灘沿岸なども、豊後水道を吹き抜ける強い風によって高潮の危険性がありますので、警戒が必要です。

また、台風の接近前から宮崎県を中心に大雨となっており、台風の中心付近に広がる雨雲が通過する今夜は、さらに雨量が増加する見込みです。
宮崎県・大淀川や熊本県・球磨川などの大きな河川の水位が上昇し、氾濫の危険性が出てきます。

高潮や河川氾濫による浸水に備え、リスクのある地域では出来るだけ2階以上で過ごすようにしてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風10号の名前「ハイシェン(Haishen / 海神)」は中国が提案した名称で、文字通り海の神という意味です。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599411012/
1が建った時刻:2020/09/06(日) 23:32:21.27
2不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:23:18.15ID:I4Tz9yK10
>>974
地形による
九州東側の陸地にカバーされてたら普通の台風
ダイレクトにかぶるとやばい
3不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:23:28.68ID:3l9Xe8yB0
実際どうなん?
勢力弱まってるの?
4不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:23:32.36ID:r3BZefFf0
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:23:42.35ID:21TNue3n0
この台風は大したことない
わかってない馬鹿が多いようだが、
いつもマスコミは大げさに報道しすぎ 
余計な不安を煽る事ばかりしてる 

ただ普段より雨がちょっと多い程度だ
すぐに通り過ぎるし、風も大したことない
けれどマスコミは大げさに報道するんだろうな
停電なんて発生してないぞ。デマに騙されるな
6不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:23:43.18ID:x77uPLzw0
頑張れ九州土人ども
7不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:23:45.43ID:owxgpTSO0
【速報】中国がディストピア化 市民は等級に分けられ、低級はバス地下鉄学校なども禁止
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1599396034/

3 名前:アデホビル(大阪府) [US] Mail: 投稿日:2020/09/06(日) 21:41:40.12 ID:8KnyzGXy0
7月くらいかな
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
8不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:00.79ID:DMAu7l2d0

9不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:06.59ID:XpMdMbDU0
>>1
.

お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数万
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
なんの影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから夢物語の妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット

何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない
10不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:07.53ID:G4P9b5Ur0
速報 唐船1万艘沈没
11(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:24:10.01ID:nYY91MKa0
(; ゚Д゚)前スレ930は無事なのか!?
12不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:14.45ID:UDIYOuw30
はぁキャッシュレス決済つっかぇねぇ
13不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:17.61ID:f9rbYMtK0
GoTo列島へ
14不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:17.93ID:QRwoG7q30
福岡市内も吹き返しタイムに入りつつあるようです!!
15不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:19.35ID:lkpPvqh00
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 今夜は危険な夜に ★59 [ばーど★] [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599412336/
16不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:25.59ID:Ms2xLMQ+0
海上を進んでるから全く勢力が落ちてない、けっこう厄介な台風だ
17不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:35.44ID:o8Mqj76P0
東区箱崎住み
風音うるさい
かなりきてる
18不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:48.85ID:LkoOtT+g0
台風の目が、あまりクッキリしてないな
19不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:53.69ID:lqnk4yYR0
諫早駅の近くから時折色んなものが飛ばされる音が聞こえる
まだ停電はしていないが時間の問題だろう
@長崎 諫早駅周辺
20不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:55.71ID:6YhuAJta0
熊本北部(荒尾)だけどピーク何時頃?
21不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:24:59.72ID:WK7L/vBE0
熊本県北だけど停電もなさそうだ
22不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:09.08ID:7/1H5Pu40
気づいたんだけど、九州の人って未だに災害時にロウソク使ってんの?
次からLEDランタンにしなよ
23不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:14.05ID:LkoOtT+g0
前スレ930
せめて場所を言ってくれたら
長崎なのか滋賀か和歌山か
24不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:16.11ID:XbpD2j7j0
なう@福岡市
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
25不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:21.70ID:aPluXpQq0
いやマジで家飛ぶ@長崎
26不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:31.70ID:CsoKAPuZ0
>>18
深夜だしな
27不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:34.79ID:BKBKcBov0
YouTubeのライブ放送のコメントに停電報告上がり出してるな
28不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:35.85ID:+tRZs3g00
>>14
福岡は、吹き返しどころか、
ホントの恐怖はまだこれからだよw
震えて眠れw
29不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:37.01ID:OvjSn+aZ0
長崎の野母崎やばすぎだろ
30不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:40.11ID:j5gLCFcM0
野母崎59きてるな
31不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:47.94ID:NJNDhZ260
台風の目に入ったのか雨風がおさまったよ@五島市
32不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:49.68ID:7je0tpHk0
これが抜けたら九州北部は大陸からの乾いた風が入ってきて秋めいてくるね
暑さとはおさらばだ
33不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:50.69ID:fMzbvGGt0
前スレの930はもう死んでる頃だろ
今頃空から地面に落ちてるはず
34不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:54.77ID:usHXa9IC0
下関の海岸溢れそうだな
35不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:55.48ID:Z2VMX1QR0
>>25
窓は絶対に開けるんじゃあないぞ!
36不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:56.11ID:pBmRt1RS0
屋根まで飛んだ♪
屋根まで飛んで壊れて消えた♪
37不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:25:58.23ID:yR7O86+F0
福岡、風つぇ…
38不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:01.35ID:urf6gKWW0
ここにいる福岡人が余裕かましてるのが気に入らない
どうかそいつらの家の屋根が飛んでいきますように
39不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:01.35ID:rClDDve60
こんな騒がせて狼少年気象庁だぞ
昨日からスーパーでカップ麺が無くなってバカか
40不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:02.61ID:NdBxbssO0
だいたいが未曾有の台風なんだから
盛衰の予測なんて出来んからな

思ったより早く台風の目
無くなったよなあ
41不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:07.69ID:2jcvFrUc0
福岡市風強くなってきた
42不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:14.04ID:hvGhuD2g0
お、いいぞ
43不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:16.21ID:7/1H5Pu40
>>31
お疲れ
もうちょっと頑張れ
44不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:16.45ID:ohbXEuC00
レーダー見ると四国と紀伊半島に激しい雨が降りつつあるな
まだまだこれからだな
45不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:22.72ID:1BXVbrLz0
五島の空港沈んでないか?時間雨量80mm
46不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:24.79ID:DNwAcO+H0
福岡市だけどやっとそれっぽくなってきたな
47不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:32.57ID:Z46Q5Qlx0
明日バイク買いにいこ
48不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:33.21ID:gl3XPy7E0
昼に、雑魚台風だの言ってた奴ら息してるのか?
49不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:35.75ID:QtTuzHLB0
>>25
長崎の正念場!
宇宙戦艦雨戸だ!!
50不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:38.43ID:I4Tz9yK10
長崎市内の風がガチでやばいのは4時以降だろ
51不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:39.95ID:XBmi7DBR0
この速さなら言える!
経理の智子さん、好きです!
結婚してください(^^ゞ
52不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:40.37ID:SToLhBE10
>>11
トタンや瓦がはがれて飛んだだけならいいけど

無事を祈るばかり
53不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:42.26ID:IvSF76Sg0
宮崎市南部だが、急に風が止まった・・・ほぼ微風
もう終わったのか?それともこれから吹き返しか?
54不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:44.55ID:07X4Zf4e0
>>32
何言ってんだ?次の台風に備えとけよ
55不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:47.33ID:DTpfAtci0
長崎がヤバいつってんのに、佐賀はまだしも福岡で大したことないって言ってる奴はなんなの?
去年の台風で千葉がヤバい時に「山梨はー」って言ってる様なもんだぞ。
56不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:48.98ID:9lP5GN6Y0
>>22
LED付のモバイルバッテリー持ってるけど
57不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:52.84ID:XS+qse/r0
中央区小笹本気でてきた
58不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:26:57.90ID:INnd2+6s0
五島出身
8/31に来た台風を結構思い出すわ
午前中にプール行って(大人は台風対策)遊び疲れて、普通に9/1から学校だった
宿題全部やったのに全部飛ばされた子がいてかわいそうだった

台風の目はなんか神秘的だよね
急に静かになって青空がキレイ
59不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:02.75ID:LIv9CzoJ0
野母崎盛り上がってきたな

完全に中心(´・ω・`)
60不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:08.73ID:gGWFcsxo0
>>25
停電済みか?
61不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:08.86ID:NDhmhQfJ0
長崎市内の暴風っぽいけど大丈夫かー?
62不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:12.31ID:pBOeJj6i0
>>22
ロウソクの火を見てたら落ち着くんだぜ
63不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:13.22ID:2vBO3znj0
早朝納期なんでパソコン作業したいんだけど停電したら怖いからやめといたほうがいいんか…
家潰れるよりデータ破損のほうが今は怖いわ
64不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:14.83ID:XJ0iv7Dh0
ガッカリ台風?
65不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:18.20ID:Deg1baTg0
怖いくらいの風です。
66不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:19.02ID:W7S2G2lw0
何で北九州こんな酷いんだよ
俺が何したって言うんだよ
67不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:25.14ID:7/1H5Pu40
>>48
普通の台風ってそんなもんだよ?
全壊半壊アナウンスするやん?
68不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:27.50ID:Hhoqa/Zr0
雨風強くなってきた
@福岡市中央区
69不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:30.42ID:QtTuzHLB0
>>31
やっぱ目は残ってるのか?
70不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:33.86ID:sR9fSEGl0
暴風域の中心を台風の位置からずらすのって普通のことなの
71不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:33.87ID:yuTi+Pxo0
ネラー歴15年くらいだが長崎というワードを初めて5ちゃんで書いたかもな
長崎県民死ぬなよ
頑張れ
72不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:37.36ID:euUMpbOn0
野母崎ヤバいなら軍艦島も倒壊してるかも知れんな
73不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:38.81ID:CsoKAPuZ0
>>55
なんかそういう人多いね九州って
74不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:41.21ID:pPj8fvjn0
今回のデータからもっと予想の精度を上げろよな?

無能気象庁さんw
75不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:50.35ID:krTs1TpE0
さっきまでの風がやんだ@長崎
76不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:52.98ID:1XkqMAVE0
>>54
台風に備えないなどとは一言も言ってないが?頭おかしいのかな?w
77不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:27:58.25ID:NdBxbssO0
>>36
しっかり写真とか動画を
SNSに上げろよ

生きた証として
化石メディアで放送されるかも
78不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:00.27ID:+tRZs3g00
>>55
福岡人はバカばっかだからw
今から死ぬ目に合うよw
雨風ハンパないからw
79不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:04.48ID:ohbXEuC00
今丁度中心が五島を通過中かな
80不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:08.21ID:Lw8+IvqG0
これ大きいやん。寝られん。福岡市南区。
81不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:09.21ID:I4Tz9yK10
>>55
風が陸地を経由して弱まる
長崎はダイレクトでやばい
今は天草がブロックしてるがもう少しでそれもなくなる
82不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:11.82ID:n9fqJiBJ0
>>55
福岡県民サイテーだよな
83不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:12.43ID:7/1H5Pu40
>>70
風は地形が大きい
84不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:12.65ID:1FiTNO2v0
全然風無いわザッコザッコ
85(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:28:12.71ID:nYY91MKa0
>>33
(; ゚Д゚)マジかよ・・・or2
86不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:18.14ID:re4cD4Ou0
長崎空港のライブカメラに写ってる屋根はもとから膨らんでるの?それとも吹き飛びそうになってるの?
87不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:19.90ID:rClDDve60
ってかスーパーでなんでパンを売ってないの、何のストライキ
88不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:20.22ID:PNa3Gk/l0
みんなの無事を祈るよ
89不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:24.93ID:yCg2urdL0
音が聞こえる風が増えてきたぞ@大野城
90不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:25.52ID:1LrCTbYY0
>>45
つ山のなか
五島の山は高くても400メートルくらいしかないけどね
91不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:28.72ID:LIv9CzoJ0
野母崎住人やべえな
空飛びながら撮ってるの上がってもおかしくない
92不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:34.40ID:gQ/QcAxv0
おはよう
93不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:34.55ID:nsowWrAO0
今がピークじゃなかったら
死ねる
長崎市南部
あっ停電した
94不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:34.58ID:ngdrd3uk0
>>66
(;ω;)ワイの顔ずっとこれ
雨戸のガタガタが余計こわいわ 後3時間ぐらい耐えればいいのかね北九州は
95不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:37.89ID:1aP1RwnK0
庭の家庭菜園の様子を見に行ったら防風ネットの支柱折れてたわ
ブロッコリ、リーフレタス、結球レタス、白菜を100株ずつ植えてたけどこりゃ全滅だな
96不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:43.29ID:nnDoH3op0
さすがに九州は台風に強いな
北海道の町村部なんて20m超える強風吹いたら、どこかしらの電線切れて停電するよ 
97不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:43.31ID:wsd2AKra0
今回は青空のバイクが倒れないレベルの台風でした
98不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:46.13ID:tDwrVSod0
たまに強い風でてきたが
これが最大?
この前の9号とは比べものにならねーな
99不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:52.69ID:DQTCbN/g0
このあとの吹き返しがエグいから気を付けるように
100不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:53.67ID:Z2VMX1QR0
>>63
もしデスクトップなら、これを機に、無停電電源装置の導入をお勧めします_(:3」∠)_
101不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:54.65ID:LIv9CzoJ0
>>87
いやコロッケかえよ
102不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:58.02ID:lTM86Zvn0
長崎市さっきまでと比べたらそこまででもない
103不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:28:59.87ID:yCg2urdL0
>>78
今来てるわw
104不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:01.81ID:g3huvZgo0
非常に強い性…
105不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:10.97ID:+reO1Pom0
ビュービューだけの風がレベルアップしてきた突風が叩きつけてくる@佐賀
106不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:11.92ID:IHEFYeqU0
950くらいなら
長崎、五島は経験の蓄積があるから対応できる範囲だろ
107不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:16.74ID:VHSLAHAJ0
大袈裟なんだよ
108不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:19.58ID:usHXa9IC0
鹿児島ずいぶん収まってるな
大したことないな
109不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:19.58ID:NJNDhZ260
虫の音が心地良い。外に出てみようかな
110不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:19.71ID:QASNV38c0
19号の時にベスト電気とか長府とか宇部空港とか水没したけどもうすぐ溢れそうだな
111不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:20.29ID:p02iGVTp0
あの進路で熊本がほぼ無傷だったのは
阿蘇のおかげなんだろうか。
しかし吹き返しも大したことないんだろ。
112不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:23.02ID:rjq3eaPE0
朝鮮半島に台風が挑戦!
113不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:24.88ID:7/1H5Pu40
>>55
打ちっぱなしゴルフが倒れたのがデマじゃないってわかるまで
みんなそんな感じだったよ?
114不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:26.05ID:6jcXKH6B0
>>25
耐えろー!!!
115不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:26.33ID:yR7O86+F0
久しぶりだな、こんな強い風
116不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:27.42ID:ozQwo4qQ0
佐世保港ライブ
音が凄まじい
117不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:27.92ID:BKBKcBov0
長崎港のライブカメラが逝った
118不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:29.50ID:QCeAnnZn0
もう一度念を押して言っておくけど野グソしたら飛んでった
119(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:29:41.08ID:nYY91MKa0
>>52
(; ゚Д゚)命だけは守ってほしい
いやほんとに
120不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:41.24ID:GRAsdSyd0
>>55
福岡は九州じゃないと思ってるとか?(笑)
121不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:41.43ID:iXooI1Br0
>>55
いや本当に大したことないんだよ。無風といってもいいくらい。多分これからだろう
122不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:43.28ID:EpygvtfB0
長崎市東部
後これが何時間続く?いまもうピークだよね?
持たん…
123不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:47.64ID:j2QiTV9e0
リンゴどころか9918さえ超えられなかったの?
124不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:54.98ID:yCg2urdL0
やっと台風らしい風が吹き始めた!
125不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:55.39ID:re4cD4Ou0
>>63
充電でやれないの?
126不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:55.71ID:QtTuzHLB0
>>91
住んでんの?
127不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:57.44ID:foQTK8WR0
北九州
このレベルの暴風でも車飛ばないんだな
俺のショボい軽微動だにしてない
128不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:29:58.27ID:usHXa9IC0
>>87
小麦粉売ってるだろ
129不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:02.09ID:I4Tz9yK10
また有明海で油漏れんのかね?
130不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:04.97ID:LkoOtT+g0
北九州 😅
131不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:06.54ID:QRwoG7q30
>>28
自分は九州民じゃないので安眠です
132不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:07.02ID:PUTJ7tYH0
風止んでも外出るなよ
吹き返しで飛ぶぞ
133不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:07.42ID:WTlWa+3P0
NHKもニュースなるような
被害がないから
気おつけろばっかり
134不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:08.62ID:9lP5GN6Y0
野母崎は山の頂上
135不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:15.13ID:TTKS2Enw0
>>55
福岡イジメはありません
136不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:17.05ID:Y2a7OIzt0
台風情報キター
137不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:19.34ID:otDOlmDG0
長崎市中心部、風止んできたから1区画ヘルメット装着してみてきたが特に飛んでるもの壊れてるもの無かった。
一旦終わりかな。
138不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:20.25ID:gGWFcsxo0
>>93
やはり停電したか
今からが勝負だ
139不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:23.77ID:NdBxbssO0
>>58
台風の目を経験すると
あの快感が忘れられずに
台風到来期待しちまうようになるね

それくらい、魅力的な現象だわ
140不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:26.25ID:+534vnec0
あれ?マンホールの蓋がプカプカしてたけど…なに?
雨、風はまだ大丈夫
141不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:29.29ID:CjCzGm5K0
九州は午前中は郵便局休みだって?
ゆとりにもほどがあるわ
この程度の台風で
142不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:33.65ID:IHEFYeqU0
>>96
九州の電柱は太くて頑丈なんよ
143不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:35.00ID:qZB8A+BF0
>>122
予想だと二時間後にピークきて終わるよ。
144不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:36.18ID:EpygvtfB0
>>106
よその人やろ?
長崎は数字じゃなくてコースが問題
ちょっとのズレが命取り
145不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:37.14ID:mnRlM1FL0
長崎で59.4M観測されたな…
146不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:38.71ID:ohbXEuC00
>>127
車なんかそうそう飛ばない
2018年の大阪の台風はそれくらい異常な強風が吹いた
147不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:50.28ID:Lw8+IvqG0
やばい吹き返しは朝方、その前でこれは大きい。しかもまだまとも来てない。
恐ろしいしかない!
148不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:50.95ID:j2FA9TAM0
暴風で時折家が軋むわ。家人も犬も爆睡してる中、私だけ覚醒中、、、遠賀郡
149不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:53.75ID:4S9me9Ny0
名古屋市内でも風が結構吹いて来たわ
150不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:55.87ID:euUMpbOn0
>>55
windy見ろ
マジで福岡市周辺は風そんなに強くない青色だから
151不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:56.22ID:0GPTcgxJ0
>>14
まだそよ風なんだけど?
152不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:57.26ID:Hhoqa/Zr0
マンション揺れてる…

実家が五島の中通島だからマジで心配してる
153不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:57.91ID:Y2a7OIzt0
まだ佐賀全然やな
154不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:57.97ID:yuTi+Pxo0
このスレみて福岡県民が嫌いになりそうだ
自分らだけなのな福岡県民って
他県の心配すらしないのな
最低な奴らやな
155不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:30:59.41ID:d7NM8MG70
平成初期の台風19号だったかな?体感でアレ超えるのまだ無いなぁ、槇原の完全試合とどちらが先に更新されるか  長崎
156不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:03.41ID:lxdz6/0a0
>>48
大半はわざと釣って遊んでるだけだぞ
思ってる程強く無い
海岸が強いのは当然だろう
157不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:04.42ID:m+AiVIip0
佐賀西部叩きつけるような風雨の間隔がやや短くなりつつある。
158不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:09.70ID:9g8m4a8+0
風が強まってきてるのにスズムシコオロギが涼しい声で鳴いてるのなんか不気味
いまのとこ風はビュービューくらいだけどびくともしない福岡市内
159不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:09.77ID:wsd2AKra0
あーあ、今回、無駄に立駐に車を避難させてしまった
160不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:11.29ID:6UltE68D0
まあNHKのアイデンティティタイムよね、自然災害って
これしっかりやればヤクザな受信料も許されるって感じに
161不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:11.35ID:RWmehlyU0
台風の状況ってうまいこと情報見れないからここがリアルに感じる
162不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:21.93ID:DgEV8NI50
くまもんバリアきいてるみたいだな
長崎民は生きろ
163不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:22.44ID:EpygvtfB0
>>143
4:30ピーク説!?
そっから吹替えし!?
164不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:25.00ID:ZzIO6EWf0
稲佐山で民家が飛んだみたい
165不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:28.15ID:W7S2G2lw0
北九州、やばあ
166不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:31.48ID:QY7NwiQ20
やっと風が強くなってきたわ
ちゃんと期待どおり楽しませてくれよ
167不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:31.64ID:QyKu4/Cg0
長崎市にいるけどまだ大したこと無いたまに大きな風が来るくらい
ドンピシャでいい避難場所当てたかも
168不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:32.25ID:G4P9b5Ur0
ヒャッハー!盛り上がってきたぜ
佐世保はかなり風つよそうだな
169不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:33.48ID:ohbXEuC00
>>157
佐賀県民おったんかワレェ
170不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:34.68ID:MnvBvkZW0
長崎市だけどヤバイ怖い怖い怖いーーー
171不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:35.89ID:I4Tz9yK10
>>124
6時までは20m/s越えは続いてきついだろうな
172不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:37.62ID:c5M3+pK50
この速さなら言える !
経理の智子さん、好きです!
結婚してください(^^ゞ
173不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:40.09ID:diMVUOPR0
あ、この風はヤバイ
174不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:41.34ID:pBmRt1RS0
>>133
強風の中、取材に行けません
175不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:41.48ID:SNcoXIWj0
>>164
ほんと?
176不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:46.63ID:GRAsdSyd0
お?早良区風強くなってる
177不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:47.84ID:0oNiUQ640
昼間は台風を侮る書きこみばかりだったけど、長崎県はヤバいって言われてただろう。
長崎県民の無事を祈るよ
178不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:48.44ID:QTsBH1ar0
五島と長崎の間通るのが最悪ルート
エネルギー補給しながらだから
179不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:58.96ID:T8wcMbj10
長崎被害最小であることを祈る
180不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:31:59.53ID:CjCzGm5K0
>>58
本当かなぁ?
181不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:02.44ID:lCvNFxHS0
兵庫県だけど今急に雨が降り出したよ
182不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:05.34ID:0GPTcgxJ0
>>20
スマホの気圧計見れば分かる
183不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:06.27ID:6UltE68D0
>>154
暑苦しいぐらいに郷土愛が強い人が多い
全てではないが
184不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:07.15ID:SW1ZMHo20
長崎59怖ッ
185不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:11.79ID:qZB8A+BF0
>>163
今がピークでもう一回だから
吹き返しだね。
186不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:16.26ID:9g8m4a8+0
>>55
福岡強まってきてるけどまだまだだなー
これから強くなるような感じではあるけど
虫鳴く余裕くらいある
187不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:16.53ID:NJNDhZ260
台風の目は初体験だけど本当に静か
このまま眠れそう@五島
188不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:16.82ID:6YWbaXO60
早く逃げて
189不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:20.64ID:csvqHsHD0
夜が明けた時の被害報告ヤバそう
190不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:20.67ID:3UEVxle+0
大濠風がちょっと吹いてきた
被害最小でお願いします
たんぼあるからお米を守らないといけなかったけど
191不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:24.12ID:I4Tz9yK10
>>167
南か東で風をブロックできるのが今回の台風にはいい場所
192不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:33.94ID:7/1H5Pu40
ここは若い人が多いんだね
このくらいは普通の台風だし
関東じゃ春一番
車横転や住宅半壊は当たり前

九州のお年寄りならわかってると思うんだけど
193不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:34.02ID:gBlo59n20
福岡南部は勢いを増す風で木々が揺れてます
194不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:35.96ID:IvSF76Sg0
>>98
地域によっては9号も強風吹いたんだな
9号のコースから離れていた宮崎は、自転車すら片付ける必要なかったくらいのそよ風台風だったのに・・・
195不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:37.18ID:kA46bH/B0
長崎停電増えてきた
196不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:37.67ID:Jg6+XZ6d0
高速観覧車以上にインパクトある動画はないな
197不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:41.16ID:NdBxbssO0
>>49
雨戸閉めるときに
スター・トレックな気分味わえるよね

シールド展開いそげ
198不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:42.78ID:PkQQCyh/0
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
199不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:46.58ID:hCfnGOm20
何故か近所水没したわ@三重
200不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:46.72ID:usHXa9IC0
長崎木は抜けてないようだな
思ったより大したことはない
竜巻だと木も抜けるからな
201不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:50.86ID:f9rbYMtK0
陸地の建物や山で減速しない分強くなるんだっけ?
202不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:52.72ID:SToLhBE10
>>140
それマンホールがあふれる前兆だぞ
浸水に注意
203不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:54.01ID:FwwIzYjv0
長崎空港モーレツ感あるな
204不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:32:56.84ID:QCdMwi7U0
九州と朝鮮が死んだのか
205不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:02.58ID:55LE+l2I0
どうすんだよもう福岡まで行っちゃうぞ
大山鳴動して鼠一匹だな
206不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:03.20ID:voYZIQFD0
>>87
パンがなければ(ry
207不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:04.10ID:ZjYRQBGT0
>>51
実は猿股かけてるぞ!
208不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:05.94ID:8fHo/B/I0
>>36
その歌今聞くと怖い歌ね
209不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:08.05ID:bgOxxwPB0
>>150
まだピークが来てないだけって事だよ
210不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:09.54ID:Q7DmaQ/U0
>>154
ねらー歴15年とか言いながら浅い見方しか出来んのやな
211不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:09.80ID:9g8m4a8+0
>>123
ライブ見てるけど長崎やばい
なんか色々大変そう
212不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:13.81ID:e6qkZu+20
>>199
なんでだよw
213不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:15.36ID:QtTuzHLB0
>>106
やなぁ ガタガタ雨戸うるせ〜から新聞紙挟んだ
214不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:15.45ID:WTlWa+3P0
NHKは女子アナを
外にたたせて
状況つたえたら
だいたい風の強さがわかるのに
215不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:15.97ID:QRwoG7q30
>>139
雲が切れて音が途切れてラピュタが見えたような感覚あるよね
216不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:18.90ID:Lw8+IvqG0
コース的に長崎は激ヤバ、福岡市南区きたきた、これは大きいぞ。
217不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:22.55ID:MnvBvkZW0
>>192
馬鹿か!25年くらい前の19号かそれ以上だよ!!!
218不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:26.83ID:G4P9b5Ur0
段々加速してきたな
ってことは長崎辺りの強風はカツが入るから
南風ヤバそう
219不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:35.41ID:SW1ZMHo20
去年の千葉が57だったからやっぱ59の今年の方が強いね
220不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:47.98ID:y7zta2zR0
うげえまじかよ長崎
やっぱやべえタイフンなんだな
221不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:49.44ID:27X3cB+X0
ちょっと長崎空港の連絡橋の様子
222(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:33:50.23ID:nYY91MKa0
(; ゚Д゚)局地的に被害出てるのかな?
223不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:51.60ID:lwu65Gd00
長崎と五島と北九州あたりが大変そうなのかな?
耐えろー
224不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:52.19ID:0h9UCCj80
個人的に体験した最低気圧は去年の台風19号の965hPaだけど、
外に出ると、一気に体を持っていかれそうで怖かった
しかも100キロ以上ある物置も風圧で拉げた

今九州を通過してる台風は945hPaだから、外に出たら完全に吹き飛ばされるな
225不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:52.56ID:QY7NwiQ20
>>78
かっぺちゃんと風で飛ばされて川流れして青ざめてこいよw
226不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:52.70ID:ZzIO6EWf0
コンカナ王国凄い風と雨です。
227不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:33:58.21ID:sRKUoeYV0
>>111
だと思う。
にしても拍子抜け。
油断はできないけど
228不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:00.30ID:WK7L/vBE0
衛星も普通に映ってありがたい
スカパー無料で琢磨撮れてたよ
229不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:01.30ID:LkoOtT+g0
>>154
今来て何をいう
1スレから千葉民応援してるだろ 性格ひねくれてるの?
230不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:02.28ID:h91t6dV30
>>188
既に避難済みじゃねえ奴は手遅れだぞw
231不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:04.37ID:+reO1Pom0
雨戸ガタガタガタガタ始まったこええ
232不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:04.75ID:VUhF6G/r0
長崎北部
マジで家が軋む
こりゃ朝まで寝れん
233不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:06.08ID:ghOHwdQD0
一昨年の大阪の台風のとき台風の目が上空を通過したとおもわれるとき
10分くらい風が収まって終わったーと思ったら今度は反対側から
猛烈に風が吹き出した記憶。
234不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:06.14ID:n9fqJiBJ0
>>219
千葉は上陸してあの強さだから
235不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:07.90ID:3Hehdtzw0
足遅くなった?
236不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:09.95ID:NdBxbssO0
>>194
9号も熊本市内は吹き返しの方が
強かった印象やね

今回も警戒だけはしてるわ
237不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:17.27ID:pBmRt1RS0
>>199
三重の降水はまだ続く
238不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:21.65ID:fF5y1xf/0
完全スルーだけど、名古屋の俺の家の庭の外灯と植木鉢載せてた棚と多肉達は飛んだぞ。
愛知関係ないんじゃなかったのかよ。
239不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:23.13ID:DQTCbN/g0
今回は長崎が生贄になる感じか
240不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:25.39ID:GiZwz4Db0
風が始まった@博多駅近く
241不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:32.34ID:3UEVxle+0
>>55
ごめんね
でも本当にそよ風だったんだもん
ちょっと風吹いてきたから今からだと思う
242不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:34.53ID:wMf1Fl9O0
なにが1000年に一人だよ
ブクブク太りやがって😩
243不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:35.79ID:S5o0oTXD0
>>161
半々くらいか と言いたくなるくらいアヤシそうな書き込み多いと思うけどw 複雑な地形のせいかかなり凸凹があるかな 
244不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:37.68ID:S4HOWhSk0
暴風域入ったばっからしいけどすでにやばい
台風抜けるまで家もつかな@対馬
245不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:38.14ID:TTKS2Enw0
>>219
気象庁は大袈裟でもなかったな
246不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:41.03ID:Ms2xLMQ+0
>>137
いまは西風が山に遮られて長崎市内に届いてないだけかもしれない
これから強い南風が吹くかもしれないからくれぐれも気をつけて
247不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:46.40ID:9g8m4a8+0
つか懐中電灯って良く考えたら携帯のライトでいいやんけ
そしてこの調子だと停電は朝まで来ないし来ても問題ない
探して損した
248不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:49.83ID:LkoOtT+g0
只今、五島列島を通過中
249不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:57.02ID:9PX2xsPX0
福岡だけど音が凄くて寝られん
明日の朝酷くなければ出勤だから早く寝たいんだけどこの感じだと休みだよな
250不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:34:59.76ID:0YuRL3P80
>>112
東側にそれて中央貫通は無くなった模様
ソウルは無傷
251不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:02.65ID:bYSZHxI30
どうよ100年に一度の台風の味はw
252不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:03.60ID:I4Tz9yK10
長崎やばいな
被害でないでくれ
253不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:05.13ID:ohbXEuC00
長崎はここから2時間が正念場だろう
254不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:15.33ID:pBOeJj6i0
鹿児島の最南端だけど吹き返しは大したことない
停電で暑苦しいから北側の雨戸外して網戸にした
255不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:16.57ID:QtTuzHLB0
>>146
走ってる車は不安定だからね
256不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:17.57ID:plkCm75k0
香川やけど無風でキレそう
257不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:20.46ID:J0gtYqCf0
長崎の人、ガンバレな
早く抜けるといいな
258不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:20.51ID:f9rbYMtK0
>>242
それハイシェンちゃうハシカンや
259不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:22.51ID:GRAsdSyd0
>>154
九州の大半が暴風域なんだから他所の心配してる余裕なんてないのが普通やと思うけどな
260不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:22.19ID:usHXa9IC0
長崎の映像にタクシー映ってるじゃん
運ちゃんにしたら余裕だってことなんだろう
竜巻に遠く及ばない
261不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:29.74ID:CBTFa9eA0
久留米も全然雨も風もないんだがいつ来るんだよ。
停電用にって置いてた米炊けちゃったよ
262不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:31.80ID:Um0WEgAn0
死人出そうなのか?
俺の胸で眠るか?
263不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:32.63ID:6YhuAJta0
>>96
九州に北海道並みの雪降ったらパニックや
264不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:33.14ID:1B54tLVf0
>>199
雨は関西に吹き飛ばされてんのかな??
265不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:36.11ID:aqcI2xD50
五島民は大丈夫かな。生きろ
266不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:38.75ID:elS/KrJ10
偏西風が打ち消してくれたサービスタイムが終わった。これから偏西風が追い風になる地獄の数時間が始まる。
267不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:39.70ID:xHB1jFM20
>>244
誉れで護られてる
268不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:39.80ID:Y2a7OIzt0
長崎大村
また風がやばくなってきた
269不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:40.54ID:Ms2xLMQ+0
>>246
自己訂正
×西風
〇東風
270不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:41.26ID:ulkmr2V10
大袈裟に騒ぎ過ぎなんだよ。
不安がる必要はない。死ぬときは死ぬ。
運命だ。
しっかり備えてヤバイときは避難。
外に出て川へ行けば状況もまるわかりだ。
271不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:45.40ID:sowskxpZ0
風がすごく強い。佐賀。

こわい・・
272不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:45.86ID:rzXD4TlF0
奈良 突然の豪雨

とばっちり やな
273不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:54.84ID:H5ov/rKV0
グラバー邸が心配
まだ行けてないんだ
274不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:35:59.14ID:ghOHwdQD0
>>199
川が溢れてるの?
275不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:00.78ID:+ouh0DwG0
風やばいやばい言うだけで衝撃映像とか全然来ないしもう寝ていいかな?
276不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:06.76ID:0h9UCCj80
ちなみに俺は、このまえ貰った特別給付金10万円をポータブルソーラーパネルとバッテリーに使った
ガソリン発電機だけだと不安だしな
277不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:07.22ID:dq6ypB0A0
>>249
なんの仕事なの?
インフラとか社会に仕事は前日から泊まり込みするだろうけど
278不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:07.37ID:9g8m4a8+0
>>242
>>258

地味にすき
279不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:10.05ID:+reO1Pom0
佐賀でこれなら長崎しんどそうだな頑張れよ
280不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:11.09ID:eJleJXlx0
>>247
持ちやすさが全然違う
後ヘッドライトは神
281不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:12.24ID:aBjh7YyH0
>>253
なげえええ
282不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:12.38ID:x4VAzb6y0
熊本は大したことないわ
いつ経験したことない台風来るんだ
283不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:15.69ID:Um0WEgAn0
耳川てなんだよw
284不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:18.03ID:YUTK2maO0
長崎市中央は峠を過ぎたっぽい!
285不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:19.91ID:QtTuzHLB0
>>137
うおおおお!!
長崎良く頑張った!
286不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:20.65ID:XbpD2j7j0
九州全域で停電中
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
287不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:26.97ID:e6qkZu+20
>>249
台風一過の晴天だろ
288不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:28.76ID:XBmi7DBR0
教師生活25年!
289不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:31.21ID:1FiTNO2v0
>>209
最接近って思いっきり南からの風なんだけど
それって山で遮られるからさほどの脅威じゃないなぁ
九州沿岸部はクルクル回ってるから強くは吹くんだろうけど
290不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:31.99ID:LIv9CzoJ0
>>244
対馬は誉れバリアあるから
291不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:33.04ID:zUQrKsXK0
台風の目の中から回転してる上空の雲の壁を見てみたい
292不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:37.48ID:eScm2wHf0
換気扇の蓋がパカパカ鳴り出したので、そろそろスタートかな。
293不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:37.71ID:2o/q94nC0
>>273
あそこは高い所にある改修工事中?
294不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:37.85ID:NdBxbssO0
>>222
地形によるからね
雨雲の掛かり方次第で
風も強弱したりするよ

気圧はずっと下がりっぱなし
295不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:45.13ID:Lw8+IvqG0
やっべーぞ
296不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:50.31ID:Vlx4VzLR0
>>25
助かってくれ!
祈ってるぞっ
毎度の単発くん!
297不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:51.24ID:pZZkZ0OD0
>>33
親方!空から930が!
298不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:54.32ID:kA46bH/B0
長崎は最接近朝6時頃だぞ
これはやばいかもしれん
299不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:56.41ID:1BXVbrLz0
野母崎( 最大瞬間風速(m/s) 59.4(南東) 01:45
300不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:57.22ID:KlsF9IEi0
ぎゃあああ今のはヤバかった
窓割れる勢いやったビビった、、、
301不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:58.15ID:r6qRlKAh0
そういえばアンという名の少女第1話って台風で潰れたのかな?
再放送あればいいけど
302不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:36:59.12ID:bYSZHxI30
長崎くんち息してない
303不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:09.23ID:W7S2G2lw0
北九州980hPa
304不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:10.08ID:euUMpbOn0
今通過中の五島はマジでヤバそうやな
305不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:13.41ID:BKBKcBov0
五島洪水かよ
306不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:14.98ID:h91t6dV30
九州は32万個停電だってよ
307不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:17.03ID:enAG/MfF0
>>197
守られてる感すごい感じるよね
308不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:18.61ID:6UltE68D0
>>302
今年はコロナで中止やねん
309不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:21.09ID:ZzIO6EWf0
五島の木造の教会が心配だ
310不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:21.38ID:RjG6T7Ah0
長崎市民だけど結構ヤバくない?
ガラス割れないか不安なんだが
311不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:22.76ID:6AZDckCn0
>>286
してないしガセネタ貼るな
312不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:24.28ID:TwNaYk030
ここぞとばかりにアンアンやってる新婚とかいると思う
313不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:27.00ID:CVBdYa0h0
>>137
目に入ったのかな
314不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:27.31ID:0YuRL3P80
>>272
大阪も降り始めた
315不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:29.02ID:KuHSV/AI0
福岡県犬鳴村だが風が強くなってきたな
316不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:29.64ID:umOQG90N0
佐世保だけどピークはこれから?
317不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:30.57ID:LIv9CzoJ0
うわー停電すげえ!
318不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:31.47ID:lwu65Gd00
>>227
騒いでなかった9号の方が風強かったよね
それでも普通の台風よりは全然だった
ここ数年こんなんばっかりで裏かかれてばっかりじゃない?
まあまだわからないけど…
319不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:32.86ID:re4cD4Ou0
>>247
携帯死んだらかなり心細いと思うよ
充電大切に
320不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:34.20ID:OH1t9EfM0
また強くなってきたぞ長崎
五島は川の氾濫発生?
321不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:36.69ID:Z17oeClx0
>>215
その後吹き替えしの風が反対から吹きだして慌てて家に帰るまでがワクワク
322不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:38.15ID:QY7NwiQ20
>>286
お前異世界日本に住んどるんか
323不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:38.28ID:X4k7vueb0
久しぶりに危険を感じるな
324不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:39.76ID:zXRNjmMa0
>>199
そういやさっきしばらく雨雲レーダー真っ赤なとこあったもんな
気つけてや
325不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:39.96ID:O+1Re6RK0
長崎59mだって?やるじゃん
326不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:42.05ID:5bXdqkna0
風の音で目が覚めた@佐世保
夜に来るのはやめてくれよ
寝不足になる
327不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:45.97ID:krTs1TpE0
>>283
スネ夫だろ
328不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:48.12ID:kHorpFii0
扇風機1台て
熱中症気をつけて
329不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:48.21ID:otDOlmDG0
>>246
長崎市内の山の上の家の人いないかな?どんな感じ?
平地はなんとかなりそうだけど、斜面は一部損壊結構出てそうだな。
避難させてるけど親戚の家山の上だからどっか壊れてそう。
330不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:49.45ID:rhWMzRftO
おい長崎市内ローカル民
NBCでニュースやってるぞ
331不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:50.11ID:MjahLgUS0
>>100 鹿児島市内だが瞬電5回繰り返してデスクトップの起動あきらめた。
風が五月蠅くてねられん。とはいえ鹿児島はピークすぎた。
332不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:50.86ID:3ZvcquiM0
長崎の民耐えてーー
333不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:52.02ID:Um0WEgAn0
楽しそうでいいな九州
334不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:52.10ID:qZB8A+BF0
@佐世保
風向き変わったね。急におとなしくなった。
335不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:53.54ID:9g8m4a8+0
>>253
このスレの長崎人の阿鼻叫喚がただでさえうえってなるのにあと二時間続くだと
336不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:54.47ID:nnS4nt9c0
うおおお
福岡やばくなってきた
337不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:56.10ID:agfX7Fq10
チョンの農作物全滅と全域停電を祈って
乾杯
338不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:56.17ID:Q+lZUK3c0
愛知県だけど雨が結構降ってきた
九州の方々どうですか?
339不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:56.31ID:TTKS2Enw0
三重県えぐいな
愛知長野静岡にかかってる地域も予想がえぐい
340不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:37:58.41ID:+xSAHxLO0
>>242
あの子デブスになったよな
声も太くてダメだ
どこに需要があるのか分からん
341不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:03.88ID:Lw8+IvqG0
ひごもっこす もっこり風
342不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:04.41ID:LkoOtT+g0
長崎市はいま吹き返しのところだな
343不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:04.47ID:KrxGJXhu0
鹿児島大した事なかった
普段の台風よりカスな感じでガッカリ
344不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:06.94ID:bgOxxwPB0
>>289
福岡は3時間後だよ荒れるの
345不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:07.71ID:WTlWa+3P0
停電がすごいな
NHKで何回も発電機持ってきたと
放送されるオッサン
346不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:08.75ID:Ms2xLMQ+0
>>288
ど根性ガエルのヒロシの先生おつ
347不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:09.96ID:y7zta2zR0
先の豪雨で水没した我が大牟田は許された・・・
仏様ありがとう人
348不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:10.89ID:0AuSBydU0
川は大丈夫なの?
349不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:14.11ID:/sSYKM6S0
熊本のピークはいつですか…
巻き返し?って何時頃になるんだろう…
不安すぎる(´;ω;`)
350不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:20.13ID:LIQFuPOV0
>>55
長崎がやばい時は福岡も大体やばいから、自分たちの心配してるんでしょ
人ごとと思ってないからだよ

長崎がきついのに福岡は何もなかったらそのあと長崎の心配だ。
まずは自分たちの心配だってしないといけないし
351不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:22.66ID:F/qeZxQJ0
全裸で外出ると気持ちいいぞ
352不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:23.76ID:qcxY65y40
沖縄はやっぱ台風銀座ってだけあって別にどうともなかったってのは本当だったんだな
353不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:32.32ID:NdBxbssO0
>>282
個人的には1991年の19号(福岡で体験)かな
アレが最強だわ
354不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:32.85ID:AHiVaSvT0
(´・ω・`)長崎は修学旅行で中学の時に行った
ちゃんぽんとカステラうまかった
355不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:33.57ID:ym4CAxQQ0
さすがに二年前の大阪よりはましな感じなのかな 
無事で終わって欲しい
356不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:34.54ID:PJm2lCG50
>>283
マジレスすると、宮崎の川じゃね?
357不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:36.03ID:CBTFa9eA0
9号の吹き返しの時の方が風が強かったぞ
どーなってんねん!カップ麺もパンも
死ぬほど買い込んでしまったやないか!
358不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:39.38ID:TwNaYk030
>>292
ジャンジャンバリバリやな
359不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:44.26ID:i4sXglmX0
w
360不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:46.62ID:bYSZHxI30
チャポンチャポン聞こえるな
長崎チャンポン
361不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:46.84ID:n9fqJiBJ0
>>242
酒の飲み過ぎだな
362不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:47.75ID:r44+saVo0
>>349
熊本だけど虫が鳴いてるよ
大丈夫だよ
363不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:48.02ID:U5Psg8tq0
九州どうか無事でありますように!
364不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:51.11ID:lA/j+bOt0
>>39
もう狼日本やろ
ウルフジャパン
かっこええやん
365不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:52.91ID:KlsF9IEi0
停電はしてないが風がヤバい
366不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:54.51ID:plkCm75k0
>>338
なんで愛知に雨が降るんだ
香川はノーダメージというのに
367不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:56.03ID:Z2VMX1QR0
>>331
あちゃー・・・・大変やったねえ(´・ω・`)
368不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:57.27ID:YUTK2maO0
後は吹き返しが要注意だな
369不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:38:57.46ID:lTM86Zvn0
長崎市時々すごい突風はあるけど全体的には弱まってきたかな?
370不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:00.48ID:lqnk4yYR0
強い風の音に加えて雨の音もし始めた@長崎
371不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:03.88ID:EpygvtfB0
>>185
無理無理無理無理無理
372不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:06.61ID:x4VAzb6y0
まだ停電すらしてないが
非常食用にポテトチップス買ったのに
373不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:08.59ID:Lw8+IvqG0
>>342
はぁ?まだまだ、吹き返しは朝方だろう
374不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:08.95ID:L9NgxnMc0
長崎人だけど、お前ら優しいな
375不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:14.81ID:xhzij7T+0
停電してる人ら
無駄に冷蔵庫開けるなよ〜
すぐ復旧すればいいけど暗くて被害が分からんから
376不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:15.39ID:W/5Psmwp0
>>202
そうなのか、濡れたら困る物を上げる
ありがとう
377不要不急の名無しさん(福岡県)
2020/09/07(月) 02:39:15.50ID:6wTV/Ej10
眠ってしまってた。外見てないから判断つきませんが、窓が時折ガタガタ鳴ってます。
建物の軋みはないので、窓に飛来物さえなければ耐えられそうです。
しかし、寝ている間に天気予報の暴風雨開始時刻がまた一時間ずれてる。こりゃだいぶ進行速度落ちてますな。
378不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:18.57ID:NLO0noJE0
風速80じゃなくてよかったわ
379不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:23.52ID:ApEx5Iox0
11号関東狙う気満々なw雰囲気漂わせ好感が持てるわ
高みの見物決めてた関東勢の阿鼻叫喚図が浮かびますw
380不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:23.57ID:xAfdJF4f0
この辺の台風の少し下か
少なくとも100年に1度の台風ではないな

1999年18号による最大瞬間風速ランキング

1位 熊本県牛深市 66.2m/s
2位 沖縄県那覇市 58.9m/s
3位 熊本県阿蘇山 54.0m/s
4位 鹿児島県鹿児島市 53.1m/s
5位 宮崎県延岡市 51.9m/s
6位 鹿児島県枕崎市 51.4m/s
7位 熊本県人吉市 49.9m/s
8位 広島市 49.6m/s
9位 沖縄県名護市 49.5m/s
10位 熊本県熊本市 49.0m/s
381不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:24.32ID:LIQFuPOV0
>>170
どんな状況?
382不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:24.44ID:QRwoG7q30
鹿児島と長崎は吹き返しに突入だそうです
383不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:25.28ID:H5ov/rKV0
>>293
高地ではなかったと思う
384不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:28.08ID:ic1aVgm00
長崎空港の雨風エグいな
一昨年の大阪の台風を思い出す
2,3時間は続きそうだから耐えろ
385不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:28.15ID:DQTCbN/g0
マジで吹き返しはさっきまでヤバって思った風の
3倍ぐらいの感覚のヤツが来るで
386不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:28.16ID:usHXa9IC0
安倍さんの地元は大丈夫か???
心配で昼も眠れない
387不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:29.54ID:JziodeD60
博多区だけど少し風出てきたな
388不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:31.85ID:lzZe50470
でも風速80mの予想は当たらなくて良かったな
50m前後でも建物が揺れて怖いけども
389不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:33.53ID:euUMpbOn0
枕崎市のヤッシーライブカメラは死んだんかw
390不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:33.58ID:5fjymUgg0
んだよ誰か死ねよつまんねえな

なんなら長崎にもっかい原爆でも落としとけや
391不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:34.85ID:re4cD4Ou0
>>199
近畿だけど夕方降った短時間の雨がやばかった
高知あたりから東へ雨雲の帯あるの怖いわ
392不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:35.36ID:3ZvcquiM0
>>343
ここまで強いのは久々でしたね
393不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:37.35ID:x/YQDQNZ0
時々風が止むのが不気味だわ@佐世保
394不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:38.82ID:9g8m4a8+0
>>351
九州民以外の人が適当なこと言わないでください!!
395不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:45.75ID:1FiTNO2v0
>>344
南西の吹返しのほうがヤバそうだから7時くらいだろうな
396不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:46.78ID:LkoOtT+g0
福岡はすでに台風の右側外目
397不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:47.97ID:EpygvtfB0
>>199
どっちの三重だよと思ってしまう長崎人w
三重県の方かな
398不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:49.55ID:fyyfcQGO0
状況教えてくれ
風やばい?
399不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:51.78ID:WK7L/vBE0
>>349
もう過ぎた感じがするけどね
400不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:53.91ID:I4Tz9yK10
>>349
熊本の西側か南側か東側かで話が変わる
東側ならもういいだろ
401不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:54.80ID:n9fqJiBJ0
福岡は吹き返しが待ってるぞ油断してる奴らさ
402不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:55.71ID:gBlo59n20
>>239
長崎は通り道だからな
五島の人達、耐えて下さい
403不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:39:59.92ID:m+AiVIip0
佐賀西部
967hPa(気圧計アプリ数値)
雨量変化さほど変化ないがゴォーと低い音の強い風が時折吹き始める
404不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:00.04ID:9sQi2c7+0
関東だけどこっちは風も雨も全く影響ありません。
九州のほうはどうですか?
405不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:01.35ID:otDOlmDG0
>>330
見てるけどNBC前のローソン開けてんのか?映ってたけど。凄いな。
406不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:05.61ID:TwNaYk030
>>382
巻き返しだろ
407不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:08.70ID:0AuSBydU0
>>374
長崎は一番好きな観光地
頑張ってね
408不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:09.41ID:wywonVnj0
こちら佐世保です
タカタ社長が泳いでます
409不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:14.14ID:uunSim/P0
便器の中に水入れたビニール袋入れとけ!
逆流するのを防ぐためだぞ
410不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:16.98ID:wsd2AKra0
宮崎は暴風終わったぽい
411不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:18.38ID:ei67ZiAT0
足が遅いのが嫌すぎる
412不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:24.61ID:qcxY65y40
>>353
うわ
確かに!
あの当時小学生だったけどサッカーゴールが倒れたくらいひどかったわ
413不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:25.23ID:O+1Re6RK0
59mなら電柱なぎ倒されたろ流石に
414不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:26.40ID:pzC/6Jbm0
長崎市民の被害が小さきことを祈る。南極観測隊員一同
415不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:29.56ID:fmwOYlSh0
佐世保だがまだ停電してない
416不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:30.50ID:/LISyJNV0
>>382
早いね
417不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:32.63ID:vBxQzpKb0
>>199

ウインデイのレイヤーで
・上層雲
・中層雲
・下層雲 (雨雲)

と見てみ。凄い雲量で覆われている、豪雨になる。
418不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:34.05ID:Ms2xLMQ+0
>>351
同意するけど捕まるからやめとけ
419不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:34.57ID:BKBKcBov0
こう言っちゃなんだが、テレビショッピングやってる暇あるなら台風情報流せよ
NCCとKTN、お前らだよ
@長崎
420不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:36.24ID:rhWMzRftO
>>398
長崎市内中心部、風酷い
本当に凄い音してる
421不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:41.43ID:1V7hFuIX0
福岡今風すごいよ
422不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:42.20ID:9g8m4a8+0
>>362
いや虫鳴くつーてもめちゃくちゃ大荒れでも普通に鳴くから
むしろ怖いからあれ
現在進行形でそのカオスが展開されてるからここ
423不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:44.25ID:I4Tz9yK10
ハトシとかいうのそんなにおいしくないよな
いっこっこうは買うけど
424不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:44.71ID:enNGnrOt0
3時に五島、台風の目に入るらしい
425不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:46.00ID:i4ysz07h0
長崎だけどずっとサイクロンの中にいる感じ
426不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:48.59ID:CBTFa9eA0
佐賀県は4時頃だってよ
3時って言うから昼寝して待ってたのになあ
427不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:53.44ID:zY+VglWG0
>>172
死ね!
428不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:53.65ID:1B54tLVf0
>>315
台風より地名が怖いわw
429不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:54.98ID:P7l/JMCL0
長崎県民「気象庁さん、騒ぎ過ぎって言ってごめんなさい」
430不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:56.90ID:J8cB9lwy0
暴風域だと
木造建築だと新築2・3年の家も非難しないといけないレベル?
シャッターあってもダメな感じ?
431不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:57.10ID:J0gtYqCf0
東京はまったく台風の欠片も感じられないわ、スマンな
久留米は父の故郷なんだ
もう少しだ、耐えてくれ
432不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:40:57.50ID:zPMth8it0
予定より進行速度早まってるのかね
433不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:01.32ID:Q+lZUK3c0
>>366
降ってると言ってもポツポツですよ
434不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:07.82ID:LkoOtT+g0
>>374 そういう書き込み良いな
場所は分からんが ガンバレよ去年経験者
435不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:25.91ID:TwNaYk030
>>393
それは同じだわ@福岡
436不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:33.53ID:RWmehlyU0
雨戸ついてない家って多いのか?
日本じゃ網戸くらい標準装備かと思ってたわ
437不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:35.66ID:QyKu4/Cg0
>>398
長崎市大黒町あたりは正直そこまでじゃない、たまにうるさい程度ですんでる
438不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:36.15ID:YghYTmnK0
風結構厳しいぞ@西彼杵郡
439不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:36.28ID:3ZvcquiM0
>>418
今なら外に誰もいない!
440不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:44.22ID:1BXVbrLz0
あ・あ・あ・あ〜長崎は〜♪
441不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:45.37ID:bYSZHxI30
台風が長崎かすってら
442不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:46.01ID:QLcKWV2I0
>>261
今めっちゃ風強いやんけ
443不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:46.12ID:rhWMzRftO
>>405
マジで、見てなかった
すげえなローソンw
444不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:46.88ID:plkCm75k0
>>433
結構振ってると言ってるじゃねえかハゲ
445不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:47.13ID:LIQFuPOV0
長崎はやばい
熊本は無事
福岡はそろそろって感じ?

朝長崎があんまり被害出てないといいけど
446不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:50.56ID:umOQG90N0
さっきより風強くなっててきたけどまだ虫鳴いてる
佐世保
447不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:51.75ID:enNGnrOt0
>>382
長崎は吹き返しはまだ
448不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:54.22ID:bzpkc1QZ0
九州思ったよりダメージ少ない感じ?
449不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:41:55.45ID:1FiTNO2v0
>>403
やっぱ更新サボってんな
450不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:08.51ID:qcxY65y40
長崎は坂が多いから被害受けやすいのか?
いつも都道府県にあったのか忘れやすい県の1つだけど
451不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:08.84ID:rhON1XWi0
9号のほうが今のとこひどかった
断続的に停電もしたし
@長崎
452不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:08.91ID:ctTfwVaa0
>>436
雨戸なのか網戸なのか
453不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:09.08ID:xbsFKG440
台風10号に伴い、2020年9月7日(月)2時現在、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県で約373,220戸が停電し、大変ご迷惑をおかけしております。
現在、非常災害対策組織を設置し、早期復旧に取り組んでいます。

2020年09月07日02時現在
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
454不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:10.91ID:KlsF9IEi0
あ、電気逝った、、、、
455不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:14.92ID:WTlWa+3P0
非常食には長崎のカステラ
456不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:15.03ID:IvSF76Sg0
宮崎市南部
風が止まった・・・完全に止まった・・・シーンとして虫の音だけ聴こえる・・・なんか不気味
457不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:15.21ID:xhzij7T+0
>>351
そのまま死ぬかもよ
458不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:17.41ID:LkoOtT+g0
いま台風の中心が五島列島の中通島
459不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:17.73ID:NdBxbssO0
>>380
牛深66mとか
ハイヤ民たちは大丈夫だったのか?
大橋とかヤバかったろ
460不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:19.72ID:NLO0noJE0
>>390
まぁそう言うなって
461不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:24.05ID:GTYcOE7h0
>>410
天気図的にはまだ暴風域抜けてないけど
九州山地のおかげで終わったみたいね
お疲れ様 あとは雨に気をつけて
462不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:24.38ID:CBTFa9eA0
>>442
鳥栖寄りだけどテレビの音より風音小さいんだが…
463不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:26.28ID:3UEVxle+0
>>259
はげどだし、ド正論

多分煽りたいだけの人だと思う
464不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:30.30ID:ohbXEuC00
夜中に通過だと被害が全然わからんのよな、千葉の時もそうだったが
大阪は真昼間だったので衝撃映像だらけになった
465不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:30.56ID:fmwOYlSh0
>>380
野母崎で59.4m/s記録してたぞ
466不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:31.13ID:myX6BB5u0
>>261
久留米のどこよ?
筑後とか八女よりの久留米やけどめっちゃ風吹いとるぞ
467不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:33.76ID:9g8m4a8+0
なんか今回一番やばいの鹿児島かと思ったけど普通に長崎が一番酷そう
現地報告の書き込みの量が全然違う
468不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:34.62ID:IRaT9WU20
雨が降ってないのがいい by福岡
469不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:34.87ID:fUxxaCKm0
現在、九州全土が暴風圏か。
ものすげー事になってんだな。
470不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:37.83ID:fyyfcQGO0
>>420
>>437
九州出身だから心配だ
生きてくれ
471不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:37.92ID:TwNaYk030
>>455
佐世保バーガー食いてえ
472不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:41.11ID:usHXa9IC0
毎秒60メートルの風って全然大したことないじゃん
建築物の耐久基準上限にも満たないよね
余裕です
473不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:45.87ID:g1Ch661Y0
>>320
普通に台風来ると海の満干潮次第で溢れるからなぁあすことかあっちとか
昔台風で橋に水が上がってきてるのに丘の上の高校にそろばん検定受けに行ったわ
昔は午後から台風だと午前中は授業あったよね
474不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:49.16ID:MnvBvkZW0
五島列島コースは長崎一番最悪なコースなのよ…
あぁ怖いはやく過ぎてくれえええええええーーーー
475不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:49.25ID:Y2a7OIzt0
>>454
どこ?
476不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:49.77ID:+reO1Pom0
突風増えてきて肝が冷える
ひっくり返って寝てた飼い猫が起きて寄ってきた
477不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:51.10ID:J/9iPjUu0
福岡は少し風吹いてきたけどまだまだ全然
478不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:52.10ID:K5+A4bd40
>>141
午後も
479不要不急の名無しさん(福岡県)
2020/09/07(月) 02:42:52.67ID:6wTV/Ej10
windyでは7:00まで耐えれば、こちらは良さそうですが、長崎の方は吹き返しがまだ続きますね。
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
480不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:42:59.87ID:Ul8k76JA0
.
\ \     \     ノ \  ザァー \ \ \
  \   ゴー\ ノ \    \ ヽ   \ \
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、 彡⌒ヽ彡  ヽ彡  〜   〜" \ ヽ
 \\\ \ \   ((>ω<`))なんてハゲしい風雨……。\ 
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \
     \\ \ \\  i   : _,,..ゝヽ \ヽヽ \ \\ 
   \ \ヽ\  \\  ~(、_,)二ヽ_)  ヽ  \\\  \
481不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:02.68ID:wsd2AKra0
>>436
今はオプション、強化ガラスだけでいい事になってる
金持ちはシャッター
482不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:03.08ID:535qxhzP0
ギャアアアアアアアア
483不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:11.73ID:Lw8+IvqG0
一番ヤバイ時間帯は朝方、なのにその前にこの強風はヤバイしかない。
長崎県民ファイト!
484不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:15.48ID:VUhF6G/r0
時々、でかいものが転がっていっている音がするが怖くて雨戸開けれん
485不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:18.87ID:CBTFa9eA0
>>448
9号の方がまだ台風っぽかった
486不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:21.08ID:iesWAqBf0
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-keiko-kouno-s-nipple-dlb1mz4.fullpage
487不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:22.47ID:7ZqytebQ0
お前らくれぐれも油断するなよ
千葉の経験だとスズムシが鳴いてるような穏やかなところから
数分後にいきなり嵐のど真ん中に巻き込まれて停電まで一直線
台風じゃなく長時間の竜巻に遭う感覚でいた方がいいぞ
488不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:23.52ID:KWVHnQz10
すげえ風だ
この後の吹き返しが怖いな
489不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:24.85ID:RerB06p30
博多区。
風が少し強くなってきた
490不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:30.52ID:YZxcX4HA0
まぁ本体に怖いのは風より雨だよね
491不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:31.36ID:b5DbjaXj0
北九州暴風雨でついに強目の台風ぽくなって来た
福岡市と北九州でなんでこんなに違うんだ?
福岡の方が近いから強くてもおかしくないのに福岡が無風の意味分からん
492不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:37.09ID:KlsF9IEi0
>>475
長崎、でもすぐ電気復活した!
493不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:39.34ID:h91t6dV30
>>484
今開けちゃダメだろw
494不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:40.80ID:1BXVbrLz0
>>471
見るだけ(´・ω・`)
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
495不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:40.95ID:TwNaYk030
タキロンうるせえ
496不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:41.73ID:NdBxbssO0
>>450
歴史オタの中だと
長崎めちゃくちゃ重要なんだが
497不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:42.10ID:EpygvtfB0
>>405
L字放送で112店舗のローソンの内111店舗を休業みたいに流れてて(ウロ)
空いてるの何処だよと思ってた
病院内かなと思ったら街中なのか
498不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:44.70ID:wsd2AKra0
>>461
ありがとう、雨も大きいのはもうないっぽい
499不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:46.76ID:WTlWa+3P0
避難所に発電機もってきた
オッサン
NHK
500不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:48.71ID:o9XPn+ic0
>>412
向かいの家が倒壊したよ
翌日の登校時は通学路に瓦が落ちまくってた
501不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:49.60ID:zUQrKsXK0
「西彼杵」なんて県外の人間には
普通読めないよな?
502不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:49.97ID:otDOlmDG0
>>420
また突風吹き始めたね。
やっぱり四時くらいまで起きておこう。
この突風でも転がってるもの無かった長崎の台風対策ちゃんとしてんのな。
503不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:52.04ID:GTYcOE7h0
日本の台風被害って局地的なんだよね
地形が複雑だから
504不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:56.32ID:toBMGpoN0
>>431
チロリアンうまいよな
505不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:58.13ID:JziodeD60
>>458
五島列島通るとか福岡は大して被害なさげやね
506不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:43:59.30ID:AepHOLbz0
>>414
本物?
流しそうめんした?
507不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:00.07ID:OdmCe4IO0
博多区だけど風の音が凄い
508不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:01.72ID:CBTFa9eA0
>>466
マジかよ久留米でも鳥栖側だけどちっともやぞ
509不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:03.78ID:cxksYfEx0
熊本県寄りの福岡筑後地区
たまに吹く突風以外台風を感じられない状況
ニュース見てなかったら台風だと気が付かないレベル
510不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:08.48ID:kHorpFii0
窓とか絶対開けるな
屋根吹っ飛ぶぞ
窓から離れろ
511不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:08.79ID:3g8sh11K0
何かが外を転がって壊れた音がしたけどうちのかな
朝が怖いわ
512不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:14.50ID:XBmi7DBR0
堤防に行ってピンクフロイド虚空のスキャット歌ってきます!
513不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:14.90ID:Y2a7OIzt0
>>492

大村だけど、そろそろやばそう
514不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:15.32ID:YRYhSTjb0
このぶんだと停電にもならなさそうだな

長崎
515不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:18.72ID:cx2uPGKh0
九州民的には今が1番厳しい感じ?
516不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:19.38ID:O+1Re6RK0
やっぱ長崎が一番危なかったか
勢力落ちなかったな上陸しなかったから
517不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:21.32ID:TwNaYk030
>>494
たまらんな
518不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:30.57ID:gJ6I6rV40
>>58
緑が丘?
もしかして屋根飛ばされた奴じゃね
本当はやってないだろって疑われてたよね
519不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:32.33ID:ctTfwVaa0
>>482
どーしたあああああ!!!
520不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:40.09ID:/sSYKM6S0
え、熊本虫鳴いてる!?
風びょーびょーで怖いんだけど@熊本駅付近
521不要不急の名無しさん(福岡県)
2020/09/07(月) 02:44:41.71ID:DQ4YQyFw0
強い突風で目が覚めた 雨はほとんど降ってないが風はかなり強くなった@南福岡
522不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:44.19ID:serOQAqy0
>>1

もうそろそろ通り過ぎとるやないけ!

いつまでガタガタ騒いどるんじゃ!

九州土人のボケども!
 
サッサと寝ろ!
523不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:44.47ID:Va6VsIDS0
福岡市博多区怖い(TT)
524不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:46.29ID:RjG6T7Ah0
上五島のカーチャン大丈夫かなぁ
525不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:46.42ID:NdBxbssO0
>>443
直営店かな?
オーナー店舗だと
やる気ありすぎだろ
526不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:47.63ID:I4Tz9yK10
https://www.fukusaya.co.jp/sp/item/gosan.html
食べたい
527不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:48.18ID:DQTCbN/g0
いま窓開けたら風が入って来て屋根飛んで行くで
528不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:50.13ID:Ze9KEK+q0
福岡は吹き返しの方がヤバイの覚えておいた方がいいよ
今後に役立つ
529不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:56.82ID:zPMth8it0
暴風域に入ってはいるんだろうけど、風がパタッと止むのが不思議
突風型の方が怖いけど
530不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:44:59.08ID:ghOHwdQD0
停電範囲が広いと復旧に時間がかかるから
今ある水を大事にな。
531不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:00.44ID:xhzij7T+0
>>492
電線切れたけど違うルートから送電されたんだと思う
2回目停電したらしばらくつかないかも
532不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:04.77ID:r/aS/Xy40
すげー雑魚だったな
533不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:06.38ID:rzXD4TlF0
福岡民は たのむから油断は やめとけ
君らん所は これからスタート
どんどん ひどくなるぞ

気を付けろ
534不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:07.36ID:ohbXEuC00
コースみてると五島のやや東側を通ってる感じあるな
台風も避けられるなら陸地避けやがるからな
535不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:09.33ID:euUMpbOn0
>>455
旅のお礼に新潟の人に長崎のカステラ贈ったらスゲー美味いって感動してたわw
536不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:09.59ID:gBlo59n20
>>431
福岡南部はどんどん風が強くなってる
これから朝方にかけてピークかな(´・ω・`)
537不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:11.14ID:rhWMzRftO
長崎市内ローカル民へ
NBCが3:30からスタジオから台風ニュース流すらしいです
停電してる方々は見れないけど
538不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:12.99ID:jQtho8jS0
今どこ?凄いの?
539不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:13.97ID:9g8m4a8+0
>>491
九州で西側か東側かの違いらしい
あと福岡も普通にやばくなってきたから
こっちゃ風がヒステリー上げ始めた
540不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:16.93ID:d7NM8MG70
台風は今長崎市の真横あたり? そろそろ吹き返しの風かなぁ まぁまぁ強い風  南島原
541不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:17.11ID:Lw8+IvqG0
>>479
え?7時から激ヤバイやん。あんた、何を見てるんだよ。これ全開バリバリの吹き返しやがな
542不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:19.20ID:BcCfFll00
>>380
これで上陸時950hpaなんだよね
今回のが同じ所に上陸してたらと思うとゾッとするわ
543不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:21.54ID:ctTfwVaa0
>>511
対策してたのに飛んだらそれはもう仕方ない
544不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:25.22ID:pBmRt1RS0
>>499
発電機は五月蝿くて寝られないから止めてね
545不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:27.28ID:MmLrLVl+0
たった今ウンコしている最中に停電した
まじで思考停止状態になった
546不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:30.47ID:xH3fSbTG0
>>527
似非関西弁キモいんだよ失せろ
547不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:37.15ID:O+1Re6RK0
長崎もライブカメラ止まってるじゃねーか
548不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:39.16ID:iGiOHKJf0
>>480
お前のその頭の光を
停電して困っている方々に届けるのだ
549不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:42.31ID:mGxjiGja0
風の音だけすごくて家は揺れないなんやねん
550不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:42.43ID:Ed9wAfiL0
>>436
案外最近の家はついてないこと多い
見た目重視とコストダウンなのか
ペアガラスだから大丈夫とか言って
大丈夫じゃねーよ瓦爆速で飛んできたら割れるよ
昔のばーちゃんちとかの方が雨戸や格子で安全
551不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:42.59ID:lJf1P8vT0
離れているのに海神の風を感じる(´・ω・`)
552(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:45:43.87ID:nYY91MKa0
(; ゚Д゚)みんなの家のラブドールが心配だ
553不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:48.18ID:toBMGpoN0
人吉は大丈夫そう?仮設が心配なんだが避難してるわな
554不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:53.16ID:+reO1Pom0
ヤバい怖くなってきた
555不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:56.13ID:NdBxbssO0
>>520
江津湖の近くだが
風収まったら、虫の声聴こえるよ
556不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:58.02ID:r44+saVo0
>>520
東区寄りの中央区
アパートの裏でスズムシ鳴いてる
今ちょっと強いね
557不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:58.11ID:CBTFa9eA0
無風過ぎるしちょっと外の様子見に行ってきていいよな?
558不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:45:58.41ID:yYNNcIj30
九州よりも東海の方が雨量が多いっていう
559不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:06.16ID:myX6BB5u0
>>508
マジかよ裏山
560不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:06.18ID:MnvBvkZW0
長崎こええええええーーーーーーーー
561不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:16.24ID:fmwOYlSh0
外で何かが飛ばされてる音が目立つ
562不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:17.07ID:JfpzERPR0
風吹き始めて3時間位経つけど。誰も居ない部屋のシーリングライトかってについた。
563不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:17.93ID:ctTfwVaa0
>>380
九州限定?
564不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:19.20ID:5bXdqkna0
>>430
築10年の木造
窓はシャッター付き
まだ全然大丈夫
うちは耐力壁も入ってるし頑丈な部類だとは思うけど
565不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:22.51ID:gGWFcsxo0
嵐の前の静けさって言葉どおり
静かな時から一気飲み来る
566不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:23.98ID:ufgJJOwP0
ふ、福岡から中津は走れるもんっ

https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area09
567不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:26.87ID:9g8m4a8+0
>>538
長崎
現地報告によるとガラス割れたり家屋揺れたり普通に阿鼻叫喚
568不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:32.85ID:Z2VMX1QR0
>>545
ウォシュレット中だと泣きたくなるなあ・・・(´・ω・`)
569不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:32.90ID:krTs1TpE0
>>494
「時津」も正確には読めないかも
570不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:33.26ID:DQTCbN/g0
>>546
いちびんなよちょび髭
571不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:33.76ID:KlsF9IEi0
>>513
危機感でてきたのは久々だ
まぁお互い踏ん張ろう!
572不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:34.30ID:LWXucmyx0
博多民ワイ
風の音凄くて眠れない
573不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:34.74ID:enNGnrOt0
五島が3時に目に入ると五島はラッキーゾーンだが
すぐ右は超暴風になるから警戒
574不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:36.80ID:I4Tz9yK10
>>550
雨戸は基本装備だよな
しかも上から下ろすシャッターは使いづらい
575不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:38.62ID:pNxJ+So/0
windyって12時間ごと更新っぽいから当てにならなそう
576不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:40.68ID:oA1Rqob40
北九州の雨戸がない賃貸アパートなんだけど
窓の外側の網戸が風で動いてる
今から外に出て外した方が良い?
577不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:46.81ID:ApEx5Iox0
>>501
にしそのぎだろ
長崎は変わった地名多いよな
578不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:47.96ID:fMzbvGGt0
つかこれもうネット繋がらなくてブルブル震えてる奴が多数出てるだろ…
579不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:51.57ID:lzZe50470
あーでも
風速59m記録したのか
鉄塔倒れてるかもねぇ
580不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:57.96ID:H+Cdxqap0
福岡市も風強くなってきた
581不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:58.35ID:ctTfwVaa0
>>557
いてらー
582不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:46:59.03ID:MnvBvkZW0
>>538
長崎だよーーーー怖い怖い怖いーーーーー
583不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:00.67ID:/CL8Wt9x0
広島だけど覚悟してたのに全く風吹いてなくてつまらん
584不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:06.84ID:p9C2Tqf/0
長崎もうむりです
585不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:09.32ID:rhWMzRftO
>>525
やる気を越えて死ぬ気レベルだな
誰かを助ける覚悟は感じるが
586不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:09.80ID:ohbXEuC00
>>576
やめとけ運悪ければ飛来物で死ぬ
587不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:15.22ID:Lw8+IvqG0
>>562
それ貞子や
588不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:16.72ID:ei67ZiAT0
直線距離で200kmは余裕で離れているのに
この風の強さはすごい@山口県
589(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:47:18.76ID:nYY91MKa0
>>294
(; ゚Д゚)そっか
狂暴化してたら全域ヤバそうだけど、少し弱体化したせいか、場所によっては平気だった所もあるんだな
590不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:19.17ID:p9C2Tqf/0
なんの音だよこれ!!!!
591不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:19.80ID:Rcp/D6Vw0
福岡市内 風はそこそこ吹いてるけど雨は大丈夫だな
こんなもんか
592不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:29.17ID:535qxhzP0
>>519
風が怖くて(^。^;)
593不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:35.37ID:VX6NFZwX0
@福岡市中央区
前スレで10分前くらいまでそよ風言うてたが
来はじめたようだ
うまかっちゃん作って食べ終わったら
風が凄くなってた
594不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:35.59ID:LkoOtT+g0
>>575
衛星で追ってけよ
595不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:35.59ID:lz13r7zB0
毎年恒例の大騒ぎするけど大したことないだったな
596不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:36.39ID:QyKu4/Cg0
>>578
まだ大丈夫だよー、電線が少し揺れてるくらい
597不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:37.36ID:XbpD2j7j0
東の風10m/s@福岡市
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
598不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:39.12ID:TwNaYk030
なんか瞬間風速がパワーアップしてきた@福岡
599不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:42.32ID:qcxY65y40
>>496
ジャンル違うだろうが、俺は廃墟と歌謡ヲタだからクールファイブファンだ
長崎を口に出すやつはなかなかおらんぞw
600不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:45.96ID:RWmehlyU0
>>481
なるほど新しい家についてなかったりするのか
とはいえ不安な人はつけるやろな
601不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:48.07ID:fmwOYlSh0
>>579
北九で煙突倒壊なら見た
602不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:48.29ID:usHXa9IC0
大阪で毎秒60メートル出た平成30年台風第21号だと死者14人やないか
さわぎすぎやぞ
ったく九州人は
祭りかよ
何がコロナの鬱憤晴らしだーだ
603不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:49.82ID:DQTCbN/g0
>>579
大阪のは越えたな
大阪はビル風プラスやけど
604不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:50.64ID:QtTuzHLB0
>>154
福岡がこの辺の中心部だからな
605不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:50.89ID:CBTFa9eA0
>>550
うちペアガラスに更に電動シャッター入れてるよ
あとからでもつけた方がええで
606不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:55.67ID:kA46bH/B0
>>467
一番接近するの長崎だからな
607不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:47:57.36ID:io6P4EbU0
長崎の平戸の市長はツイッターはアベお疲れ様で止まってる
平戸民は
自業自得だわ
608不要不急の名無しさん(鹿児島県)
2020/09/07(月) 02:47:59.15ID:NijQH0wM0
衛星写真
もう目もへったくれもなくなって
もはや台風なんて呼べないしろもの
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
609不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:00.74ID:gGWFcsxo0
>>584
もう停電なってるだろうが耐えてくれ
610不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:00.87ID:euUMpbOn0
>>591
福岡市は風がヤバくなるのは明け方くらいからの模様
611不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:00.92ID:xaJUvBj70
鹿児島県の21%が停電中


鹿児島だけ電力設備弱すぎじゃね
612不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:05.32ID:plkCm75k0
長崎やばいの?
613不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:10.25ID:4BVwEHY40
>>485
ほんとそう
614不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:11.98ID:c55odqc30
福岡市内だけどこの前の方が強かったよ
615不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:14.84ID:Ys8FXFb00
こちら大分
断続的に窓を揺らすような突風が吹くも、危険を感じる程ではない
雨は弱い
616不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:16.04ID:9g8m4a8+0
>>572
まだ長崎だから
福岡きたらこんなもんじゃないって
覚悟しとこう
617不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:16.06ID:6UltE68D0
築50年オーバーだが雨戸はやはりなかなか心強いな
ここが実家で嫁は鉄筋マンションだから何とかなりそうです
618不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:16.22ID:2o/q94nC0
>>383
高地ではなく高台だよ行ったことある
619不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:23.08ID:QRwoG7q30
長崎の人によると
爆風で家が常時震度3の揺れだそうだ
620不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:23.68ID:IvSF76Sg0
>>568
うちもウォシュレットのノズル出たまま停電で止まっとる
621(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:48:27.63ID:nYY91MKa0
>>590
(; ゚Д゚)屋根が飛ばされたか、外壁が崩れたか・・・
がんばれとしか言えん
622不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:27.67ID:ctTfwVaa0
>>592
ここで息抜きでもしとけ
623不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:30.09ID:y7zta2zR0
しかしまだ台風は10号でしかない
今後は関東バリアが無くなり
全国で痛み分けとなるわけだから
戦々恐々やね
624不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:31.75ID:KlsF9IEi0
>>531
9号のときも2、3回プッツンしたけど、すぐ直ったからあと2回くらいはいけるはず!
625不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:33.75ID:NDhmhQfJ0
長崎民がんばれよ
こんなに注目されることは今後ないだろうから
626不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:37.18ID:Ms2xLMQ+0
福岡はまだ始まってもいないな
朝6〜7時ごろが強風のピーク
627不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:39.14ID:p9C2Tqf/0
>>609
何かもはや風の音じゃないわけがわからない
628不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:40.63ID:CBTFa9eA0
試される長崎の民
629不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:41.37ID:aJXCh37n0
やっぱり台風の右側は怖いな
普通に59メートルは屋根飛ばされてる家結構あるん違うか
630不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:42.21ID:i4ysz07h0
窓割れそう
631不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:42.46ID:MnvBvkZW0
また突風きたーーーー怖い怖い怖いーーーーーやめてーーーー
632不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:43.40ID:tyuwDHp/0
強なってきたぜ

南区
633不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:44.23ID:zUQrKsXK0
この時間に夜食の画像貼るなよ!
絶対ニダ!
634不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:45.11ID:+t2iBAp/0
長崎大学辺りはどうですか?息子と連絡取れない?寝てるならいいけど?
635不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:45.74ID:YlrB9nsG0
田舎は大変だや
636不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:47.65ID:aPluXpQq0
何かが壁に当たった
怖すぎ
637不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:48.40ID:5XL99OjR0
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327874721?ref=watch_rec
ニコ生がリアルタイムでずっと放送しててわかりやすいね
638不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:53.98ID:TwNaYk030
こういう時ってカラスとかどこに避難してんだろ
639不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:54.37ID:ctTfwVaa0
長崎やばそうだな‥
640不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:56.01ID:w7d/5FTw0
NHK長崎空港やばい
641不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:56.78ID:x4VAzb6y0
熊本市北区だが今南8M/Sみたいだ
これが経験したことない台風
まあ、23M/Sのときもあるがこんなもんか
642不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:48:58.68ID:VphThIHg0
長崎市内で海沿いやけど家ヤバいかも…
643不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:14.74ID:JHkinkYb0
停電した。@山口県宇部市
644不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:14.80ID:QRwoG7q30
長崎は今日も台風だった
645不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:16.44ID:9zODTWoo0
>>635
方言w
646不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:16.96ID:cx2uPGKh0
鹿児島と熊本に友達いるんだけど大丈夫そうなん?
647おかいものさん
2020/09/07(月) 02:49:18.67ID:IwR2TTYA0
軍艦島の建物崩れてそうで心配
648不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:20.79ID:fYfeVMT20
>>576
自分も二年前なった、その後ベランダの仕切り壁吹っ飛んだから近づかないほうがいい
649不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:22.13ID:+K5IScwl0
>>593
台風が迫ってるのに、のんきにうまかっちゃんダイエットかよ
650不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:22.54ID:fmwOYlSh0
あーまた何か吹き飛んだ
651不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:23.50ID:kHorpFii0
>>593
うまかっちゃんが一番好きやよ
652不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:23.68ID:OdmCe4IO0
こわああ
653不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:27.05ID:/If6TAVP0
五島だけどまた少し風が強くなってきた
特別警報だといわれてて警戒したけど9号の方が酷かった
654不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:28.00ID:d7NM8MG70
明るくなって近くのボロ小屋とカーポートと車を見るのが怖い
655不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:29.13ID:rMOd7njf0
北九州市いつまでがピーク?
収まらないと眠れないわこれ
656不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:31.25ID:gml6l1x80
たいしたことないな

9号のほうが風は強かった
657不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:41.30ID:Rcp/D6Vw0
>>610
マジか 風呂に水溜めとくか
658不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:41.89ID:Y2a7OIzt0
>>571
23時頃は舐めプしてたわ
いまやばい
長崎空港が目と鼻の先だから中継のワイプ見てガクブルしてる
659不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:43.75ID:J/9iPjUu0
福岡市中央区
まあ風少し吹いてるけど、看板が飛ぶとかとてもそんな強さは無い
コンビニ袋なら飛びますねレベルのそよ風
660不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:44.12ID:d+dOCONj0
長崎またひどくなってきた窓ガラスヤバイ
661不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:44.83ID:Z2VMX1QR0
>>620
・・・辛いとこっすなあ(´•ω•`)
662不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:45.19ID:O+1Re6RK0
五島直撃だけど平気なのか島民
全滅?
663不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:45.65ID:iGiOHKJf0
佐世保もヤバイ
664不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:48.37ID:WTlWa+3P0
マンションで雨戸は
ないな
なんでかな
スペースかな
665不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:48.40ID:RjG6T7Ah0
あー
666不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:49.30ID:hvGhuD2g0
>>590
海皇の屁
667不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:49.37ID:enNGnrOt0
>>642
木造?
668不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:49.50ID:xBXLgJDD0
>>374
あたしは誰にでも優しい八方美人なんでお礼は要らないわよ
669不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:56.11ID:5bXdqkna0
>>577
女の都とかなw
670不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:58.44ID:DQTCbN/g0
去年の関東のも最後の最後で千葉がやられたから
今回もそんな感じやな
671不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:49:58.59ID:qZB8A+BF0
>>655
7時までだな
672不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:00.25ID:r44+saVo0
>>646
熊本は大丈夫だと思うよ
よっぽどボロ屋じゃない限りね
673不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:00.85ID:icWRzqUK0
長崎の爆心地付近だけどまた風が酷くなってきたな
674不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:04.65ID:2cDfavty0
>>263
東京なんて5cmで大騒ぎだ
昔はそんな騒がなかったのにね
675不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:06.27ID:LkoOtT+g0
台風全面の強烈な雨雲が五島の中通島を抜けた
676現在
2020/09/07(月) 02:50:09.59ID:qW+pkCbE0
福岡は表示は5m/sくらいだけどこれはあくまで平均
頻繁に10m前後と3m前後をランダムに繰り返している感じがする
だから体感としては10mになってしまう
677不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:11.82ID:OdmCe4IO0
エアコン切ったほうがいいよね?
678不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:13.62ID:lTM86Zvn0
今の突風はちょっとヤバかった停電は無し
そしてまた静かになった長崎市上西山町
679不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:13.93ID:BKBKcBov0
佐世保バーガーはここのが好きだな
とりあえずメシテロ
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
680不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:15.95ID:gkdDXFkc0
しばらく外で暴風体感してたけど凄いわ
車も人も皆無だから全裸で再び外に出て1分位いたら何か自然の凄さ感じて涙出てきたわ
お前らもやってみ@下関
681不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:15.95ID:9vQb8usZ0
北九州、風が周防灘側からモロに来てる。
682不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:16.90ID:tyuwDHp/0
雨戸してガラス戸閉めて鍵かけているのにカーテンが揺れやがる
683不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:17.99ID:re4cD4Ou0
四国がヤバそうね
684不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:19.32ID:DTrna1Mo0
>>626
福岡、1時間前と比べてけっこう風強くなってきた気がする
685不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:23.41ID:I4Tz9yK10
長崎市内はやっぱ9時くらいまで風がやばいな
686不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:24.66ID:3UEVxle+0
大濠強風になってきた
長崎はひどそう被害が最小になりますように
687不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:26.42ID:XFcqn54P0
もう少し勢力弱まるかと思ったけど…
688不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:28.24ID:QRwoG7q30
四国全域が強風域に

どんだけデカいんや(サイズだけ)
689不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:29.42ID:t0iFzYdm0
門司の煙突が倒れた所の近くなんだけど、まあまだこれからって感じだよな
690不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:31.15ID:x70haZ9o0
>>634
まあまあ酷いよ。
停電はしていない。
建物と立地条件でだいぶ体感差があると思うよ。
691不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:34.11ID:krTs1TpE0
>>634
俺の息子ならおっきしてるお
692不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:40.60ID:p9C2Tqf/0
>>673
そこから少し北だけど同じくさらに風酷くなった
693現在
2020/09/07(月) 02:50:48.80ID:qW+pkCbE0
予報を全く知らなかったら
「これ台風だとしたら弱いよね」
「でも普通の雨じゃないだろ」
ってくらい
694不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:49.95ID:k3QrJUNJ0
九州はここ最近呪われてるな。
温暖化で台風も少しずれてるんかね?
災害大変だろうけど頑張って下さい。
695不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:52.26ID:ctTfwVaa0
>>658
だから言うたやん、大阪台風も2時間前まで晴れてたって
696不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:53.17ID:I4Tz9yK10
長崎市内これから本番な
697不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:50:55.10ID:r44+saVo0
>>664
万が一雨戸が飛んで行った時に大変だからと聞いた
698不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:02.26ID:umOQG90N0
突風が一気に激しくなってきた
ちょっとこわい
でも虫がまだ鳴いてるけど台風でも虫って鳴くのね
佐世保
699不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:03.05ID:L9NgxnMc0
長崎市、家が揺れてる
700不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:06.24ID:+t2iBAp/0
>>690
ありがとうございます
701不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:07.43ID:NPI+fUzA0
>>662
風はひどいけど停電してないからゲームしてる
702不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:08.37ID:juexkdhD0
佐世保だけどめっちゃ家揺れるわ…
703不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:10.62ID:j05RL1T90
気象庁
室戸2台風レベル880過去最強クラス

現実
並の台風960970

>>403


糞みたいな誤報だな
704不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:14.59ID:YL16UBhiO
佐世保港や長崎空港のライブカメラ見てるけど風の音がすごいな
705不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:16.10ID:Ow2gIi5J0
>>472
野母崎に住んでるの?
706不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:16.40ID:kA46bH/B0
長崎は瞬間最大風速は明け方の見込みだから油断するなよ
707不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:19.03ID:Z2VMX1QR0
>>677
うん、強風の中だと室外気に負荷がかかるそうで_(:3」∠)_
708不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:19.10ID:QRwoG7q30
>>673
長崎の爆心地って聞くと(´;ω;`)
709不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:21.79ID:r6qRlKAh0
熊本市内は普段の雨より静かだった
710不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:23.19ID:9g8m4a8+0
福岡に来る頃には威力ガクンと落ちてますように
風のうなりが酷くなるにつれスズムシが狂ったように鳴き始めた
最初は風鈴の音みたいに心地よかったのに今は気持ち悪い
711不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:25.75ID:XFcqn54P0
福岡市横に広いからだいぶ違うんかね
西の方は結構風凄い
712不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:27.42ID:RWmehlyU0
>>550
日本で見た目重視はきついなぁ
うちは網戸と雨戸とペアガラスで割れたことないわ
713不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:27.43ID:qZB8A+BF0
>>691
精力の強いっていってたしなぁ
714不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:28.20ID:lzZe50470
犠牲者は出なさそうだけど
停電の復旧に何週間もかかるやつかもね
あと屋根の修理が追いつかんくて人手不足になったり
715不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:29.91ID:zc9gfUwM0
で、今まで経験したことのないような規模の強大な台風ってことでいいんですか?
716不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:33.84ID:vVRcimhB0
雑魚台風の調子はどう
717不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:35.69ID:AlHKRXyL0
>>633
そんなー(´・ω・`)

【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
718不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:36.74ID:AL4hHf1I0
長崎の人、大丈夫?
今、五島の東を通過してるぽいけど
719不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:37.76ID:p41gbjws0
九州北部の本番はこれから
そして本番だった東九州は朝にならないと様子が分からない
つうわけでおやすみまた明日な
720不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:39.04ID:tyuwDHp/0
>>679
今はあるか知らないが

俺はカヤって店のバーガーが好きだった
721不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:40.32ID:kHorpFii0
>>664
雨戸の落下を防ぐため
722不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:43.34ID:6YWbaXO60
朝起きたら屋根がなかったら嫌だな
723不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:44.62ID:2cDfavty0
>>282
城は守れた?
724不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:46.11ID:r/udkrmC0
かなり強い風が吹いてきた@博多区
725(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:51:48.67ID:nYY91MKa0
(; ゚Д゚)長崎は明るくなってからが怖そう・・・
726不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:48.89ID:rMOd7njf0
>>671
まじか。仕事は休みだからいいけどこの状況で耐えるのツライわ
せめて停電はしませんように
727不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:49.52ID:rhWMzRftO
>>647
かなり崩れるってニュースで説明してたよ
だから世界中含め期間限定の世界遺産をお早めにって世界へ伝えてるみたい
予想より早く写真より遥かに原型無くなる可能性高いんだってさ
728不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:52.62ID:r44+saVo0
熊本より長崎強いよな?こりゃ大変だわ…
頑張れ長崎
729不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:51:55.45ID:x70haZ9o0
>>643
宇部で停電かよ。
10年くらい前にも長い停電くらったろ?
730不要不急の名無しさん(福岡県)
2020/09/07(月) 02:52:02.36ID:6wTV/Ej10
>>541
風速が緑や黄色で高くはない、と判断したのですが、もしかして見方まちがってますかね?
731不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:02.53ID:enNGnrOt0
>>662
直撃のほうがちょい右側より楽
732不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:05.48ID:QRwoG7q30
ツイ見ると
長崎県民は眠れない夜を過ごしているようです
733不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:06.46ID:ghOHwdQD0
>>576
網戸は飛んでる家なかったよ@大阪
ほっといてだいじょうぶだとおもう。
外に出ないほうがいい。
734福岡
2020/09/07(月) 02:52:07.92ID:qW+pkCbE0
まだ9号ほどじゃないがもう少しで追いつくって感じ
735不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:09.77ID:p41gbjws0
>>718
五島はいつものことだから
736不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:12.98ID:ohbXEuC00
福岡のゴングはあと1時間後くらいに鳴るだろうな
737不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:17.04ID:h91t6dV30
>>533
ピークきてないだけなのにガッカリ台風とか言ってるアホも多そうだな
昼頃これ言ってる馬鹿も大量にいたしw
738不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:19.73ID:/sSYKM6S0
>>555 >>556
風止むことある?ひたすらびょーびょーのバス停バッタバタなんやけど…
近くでもこんなに違うのか…

熊本はもう巻き返しに入ってるのかな?
巻き返しに入ってたら、あと少しだーって思えるのにわからんから不安…
739不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:20.42ID:Qq9eZXOz0
横は通り過ぎたけど風がヤバすぎ
何とか耐えておくれ…
740不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:21.03ID:lnAcOJlo0
>>717
カボチャコロッケたべたい(´・ω・`)
741不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:22.18ID:xSJA7dckO
山口県南西部
風の唸りがヤバい
742不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:23.45ID:IJugSQeF0
直撃の人には悪いがあまり被害は出てない様だ(´・ω・`)
743不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:32.06ID:9g8m4a8+0
>>679
これ福岡にも売りに来てる奴? だったらなつかしー
744不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:33.43ID:rprYPalV0
お腹すいたよ
745不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:38.76ID:umOQG90N0
>>720
まだあるよ一番好き
746不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:39.75ID:535qxhzP0
>>622
うん
747不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:46.54ID:zr16yS+o0
博多はかなり風が出てきた。なんか時々突風と一緒にミシッて音もするようになった。
748不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:46.60ID:188a4rbN0
>>494
旨そう
おいくら?
749不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:47.83ID:S5o0oTXD0
当初からいちばん怖いの長崎って言われてたし
軽微でありますよう
750不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:52.96ID:N0QVppnZ0
長崎県大村市
丁度今が台風再接近と思われる
風がひどい、家がミシミシ音立てているが雨戸さんが頑張ってくれていて助かっている
停電はしていない
751不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:54.61ID:EIxbR19l0
目が覚めた…ヒック…何やら長崎野母崎59.4m/s吹いたらしいなw…古い木造家屋倒壊してるな…きっと…ねむねむ…まだまだ暴風圏内脱出遠いね…茂木びわ大規模か…海沿い吹き晒しは悲惨だよね…ねむねむヒック…大した事ない厨息してる?w
752不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:52:54.92ID:h91t6dV30
>>643
え、山口も影響あんのか
753不要不急の名無しさん(福岡県)
2020/09/07(月) 02:52:57.30ID:DQ4YQyFw0
9号より風圧は強い感じがするけど雨がほぼ無いのが救い
754不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:00.94ID:LkoOtT+g0
福岡は糸島らへんがすこし強いくらいじゃね?
755不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:01.09ID:pNxJ+So/0
>>738
tenkijpとかで1時間毎の風速とか見れるぞ
756不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:01.79ID:Y2a7OIzt0
>>734
スキップで超えていくぞ
757不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:03.09ID:L9NgxnMc0
長崎市内だけど今の時間帯が、一番風が強いかも
これからが本番っぽいな
えぐすぎる
758不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:05.17ID:DTpfAtci0
windyはあてにするなよ。
南風微風予想が、北風強風とか普通だから、船とかアウトドアする人はほとんど信用しないから。
759不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:06.77ID:SybYqVNX0
>>716
まだ死者行方不明ゼロ
760不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:09.09ID:C8rVz/mr0
余裕こいてた福岡人がまもなく天国社に逝ってしまう
761不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:19.77ID:NdBxbssO0
>>651
地元限定うまかっちゃん
旅先でお土産代わりに
配ったことあるけど

九州地元組とか大喜びだたわ
通常版は手に入るけど、言うてた
762不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:20.38ID:WTlWa+3P0
長崎で食ったカステラ
美味かった
ご無事で
763不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:22.92ID:a7NjO5mA0
2回目の停電
終わったわ
764不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:24.36ID:GiyhQYlZ0
上五島の人いない?
765不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:26.01ID:rprYPalV0
今日はリンガーハット行くって決めたんだから
766不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:28.22ID:Ms2xLMQ+0
>>694
お気遣いありがとう、九州民は良くも悪くも災害慣れしてるわ
「ひどい目にあったけど自然相手だから仕方ねぇ、生きてるから何とかなる」って人多い
767不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:30.85ID:iGiOHKJf0
>>702
窓の外なんかでかい物体が飛んでった
768不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:31.63ID:2o/q94nC0
避難所も混んでるけど鉄筋コンクリートの友人や親戚の家に泊めてもらえばとも思ったけどペットやら高齢の親がいて無理だったの?木造住宅の人
769不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:35.11ID:foQTK8WR0
九州はもういいから早く半島行け
770不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:36.79ID:Rcp/D6Vw0
>>707
ご主人様である人間でさえストレスの中で仕事してるのにさ
室外機がストレス避けてどうするよ
キツくても働かせなきゃ
771不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:37.00ID:cx2uPGKh0
>>672
マンションだから大丈夫そうかな
772不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:37.84ID:dBs4zdTj0
雨風ひどすぎて眠れん。余裕でこの前の9号越えてる怖い。。@長崎市
773不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:39.93ID:ctTfwVaa0
>>751
泣いてるのか酔ってるのかw
774不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:40.09ID:6UltE68D0
いよいよ台風感が出てきたよ
ビビってる老犬と寝るか(´・ω・`)
775不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:41.86ID:QRwoG7q30
>>729
九電は全国随一の精鋭部隊だが中国電力は。。。
776(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:53:41.93ID:nYY91MKa0
>>755
(; ゚Д゚)ただあのサイト、あまり当たらないんだよな〜
777不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:42.54ID:ttABv/Ps0
>>703
コロナ感染して二週間隔離になっても「ふざけんな!コロナなんか風邪だ!」とサキイカ買いに脱走するタイプやオマエ
778不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:43.29ID:x70haZ9o0
>>700
うちのおかん。のんきに1階で寝ているから、
御子息も寝ているかもしらんよ。
779不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:52.21ID:GTYcOE7h0
>>154
関東みたいに平野で繋がってるわけじゃない
文化も違うし、そんなもんだよ
780不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:55.08ID:s6TNNYUo0
>>682
それ事故物件・・
781不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:58.73ID:DTrna1Mo0
>>765
今日はたぶんしまってるよ
782不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:59.18ID:nQuZGXYx0
>>754
海の音がうるさいくらいでまだまだ
783不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:53:59.80ID:9g8m4a8+0
福岡が心配なのは当たり前だけど今は長崎がけが人でないか心配
784不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:03.77ID:DgEV8NI50
>>677
風でファンモータに過負荷かかると異常コード出て止まる
異常で止まるようなら使わないようにしたらいい
問題なく運転してるなら切る必要はない
785不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:07.97ID:S2GmVZy70
ただの、風
786不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:08.08ID:J0gtYqCf0
こんな夜にカワイイあの娘と一緒にいたら
「吊り橋効果」ですぐにカップル成立してしまうん?
787不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:11.77ID:1FiTNO2v0
>>315
ダムの底からこんにちわ
788不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:11.99ID:yQsczEGJ0
鹿児島落ち着いてきた
789不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:14.56ID:qW+pkCbE0
福岡
まだ窓にテープなんて貼らなくても良かったかもって思える風だな
ただ散歩はなんか飛んできて当たったら嫌だから躊躇う風
790不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:16.14ID:DMK7iKKX0
東寄りになったら糞ヤバそう
791不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:17.50ID:r44+saVo0
>>738
結構強くなって来たよね
でも飛ばされるレベルではないと思う…大丈夫よたぶん
近い長崎はもっと酷そう
792不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:18.06ID:WaFyjgIK0
>>643
長府も同じタイミングで停電したわ
793不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:18.87ID:AVUwcfC00
>>659
福岡市城南区。
車は普通に走れるレベルだが、虫の声は減ってきた。雨が少し降ってきた。
突風、時々。
794不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:22.07ID:T8wcMbj10
佐賀竜巻注意報だと@ラジオ深夜便
795不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:22.42ID:+reO1Pom0
雨風酷くて具合悪くなってくるまだこれから本番なのか
796不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:23.41ID:QyKu4/Cg0
うーん長崎市にいるけどまだ台風って感じじゃないな
797不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:26.09ID:I4Tz9yK10
>>758
windyとか言っちゃう人は特にな
798不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:29.54ID:ozQwo4qQ0
佐世保港やばくないか?コレ
799不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:30.52ID:Z2VMX1QR0
>>770
まじすかw
800不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:31.06ID:pN5Qm6hC0
長崎南部ヤバいのか
佐世保なんともないんだが
801不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:31.43ID:xbsFKG440
Twitterはこの時間に吹き返しとかがトレンド入りか?
802不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:32.23ID:J/9iPjUu0
長崎だけが被害大きそうだね
長崎民の無事を祈る
803不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:32.54ID:r6qRlKAh0
>>738
熊本は巻き返しって西風になるんだっけ
804不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:37.39ID:2GeEKsbF0
なめとった、9号とは別物や。恐怖しかない。
805不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:40.30ID:y7zta2zR0
長崎空港のライブカメラの音きけばわかるわ〜
これはやべえやつ
806不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:41.57ID:VJ1SackH0
TV中継が全然風が吹いてなくてむかつく 北九州市の俺んち来てから中継しろ 
福岡市は風向きが変わる今からだからな 待ってろ
807不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:43.41ID:zUQrKsXK0
>>717
ゴルァー!悪魔かおまいは!w
808不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:43.42ID:/LISyJNV0
>>760
まだまだ逝かない〜
809不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:44.25ID:Bjlqaq1d0
>>662
直撃だから結構平気
五島西通過だと五島だけ大変
810不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:44.87ID:re4cD4Ou0
>>752
ニュースでずっと九州北部に山口県含められてた
811不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:51.17ID:sL+KoBT/0
四国の雨といいひょっとしてこれから説
812不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:57.86ID:P7l/JMCL0
気象庁さん、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
813不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:54:59.68ID:b5DbjaXj0
>>539
台風の中心に近い方が強いんじゃないの?
814不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:00.40ID:fKvHFnYX0
さすが朝鮮台風

見かけ倒しや

整形でしたw
815不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:00.80ID:r6qRlKAh0
>>803
あ、吹き返しか
816不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:11.99ID:nYqs14pI0
9号よりはマシって印象ある
場所によっては違うのかもしれんけど
817不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:16.33ID:usHXa9IC0
NHKで長崎出たけど普通に車走っとるやんw
どこが緊急事態なんやw
818不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:17.03ID:rprYPalV0
>>781
東京はやってるでしょ?
819不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:17.97ID:kHorpFii0
>>761
それうらやまのやつやー
大阪ではたまにしか買えないやつ
両親が博多だからね、ラーメンはうまかっちゃんが定番
820不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:18.13ID:xSJA7dckO
山口県南西部
家が揺れて怖い
まだ停電はしてないけど風がめちゃくちゃ強いから朝までにどこか電線切れそう
821不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:19.44ID:GTYcOE7h0
>>788
乙、まああとはゆっくり休んで
822不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:24.37ID:3ZvcquiM0
>>788
落ち着いたと思ったらまた突風きた
823不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:25.42ID:L9NgxnMc0
>>772
同じく長崎市だけど強くなってきたな…
824不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:25.85ID:LkoOtT+g0
対馬のすぐ西を抜けていきそうだな
そして釜山へw
825不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:30.48ID:x70haZ9o0
古い木造だから、締め切っているのにどこからともなく風が吹き込んでくるのな。
826不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:32.16ID:XBmi7DBR0
強風でパンツがめくれちゃいました(>_<)
827不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:39.25ID:wQ89i99+0
>>36 意味が違うからw
828不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:40.69ID:7yw0clQa0
ただの風おじの夜は長い
829不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:41.70ID:IvSF76Sg0
>>611
鹿児島は離島がインフラ弱いんで停電しまくりだからな・・・県人口の13%が離島住民で、沖縄除けば離島人口日本一
830不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:45.20ID:gBBxnnW20
九州の人大丈夫?
831不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:45.26ID:GiyhQYlZ0
>>809
9号は西通過やったんよね?
それより今回ましなん?
832不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:48.18ID:KkkTKO+g0
どんがらのデカイ雑魚。伊勢湾第二室戸に比べたら雑魚雑魚wwwww,
833不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:49.70ID:2YFWRZV30
雨戸あるマンションに引っ越したい(;ω;)
あんまりないけど
834不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:51.79ID:QtTuzHLB0
>>677
どーして?
835不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:52.46ID:C8rVz/mr0
YouTubeの日本のライブニュースチャンネルに韓国人たくさん来てる
チャット欄で日本沈没、天罰下るだの言いたい放題の祭り
836不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:54.22ID:I4Tz9yK10
>>800
佐世保はまだ陸地がブロックしてくれてるから
ダイレクトに風が当たるのはまだまだ先だよ
837不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:56.63ID:rhWMzRftO
>>800
長崎市内中心部だけど想像以上に風は強い時は爆発的に強い
雨は大粒の音がバタバタバタバタ聞こえてる
838不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:57.32ID:BKBKcBov0
>>775
九電並の能力を東電が持ってたら、去年の千葉の復旧は違ってたと思う
839不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:55:59.71ID:46SAKn/t0
さて稲狭山行ってくるか
840不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:00.28ID:qZB8A+BF0
>>804
9号とピークはあんまし変わらないって感じだったね。
この後吹き返しでもう一回きて終わり。
841不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:02.95ID:OdmCe4IO0
>>784
了解!
842不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:03.46ID:QyKu4/Cg0
>>817
街中だと正直いまんところは大したこと無い、これからが怖いが@長崎
843不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:04.46ID:i7PnoG8x0
屋根の一部を持っていかれて雨風を凌げなくなっただけだ!
なあに、心配するな…
844不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:08.24ID:59Ner8850
>>583
明けてからでしょ。広島は吹き返しの方が強そう。
845不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:13.35ID:HUsSkZnEO
>>740
シンデレラハネムーン

そのコロッケではないと
846不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:16.12ID:frApkuOa0
停電したら冷蔵庫のアイスクリームが溶けちゃう(´;ω;`
847不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:18.11ID:tyuwDHp/0
>>745
おぉまだあるのか!嬉しいわ!

博多から何度も遠征したよ
若い時の胃袋は誇りだったわw
848不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:22.36ID:+t2iBAp/0
>>778
それならいいのですが!呑気な息子で心配ですありがとうございます
849不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:30.56ID:rhON1XWi0
9号も過ぎたあと酷くなったから
これからなのか
850不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:37.80ID:NQRxtoaq0
風強いだけだな鹿児島は。熊本宮崎は雨酷いのか?
851不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:39.65ID:gGWFcsxo0
>>772
だろうな。
イヤホンで音量デカくして好きな音楽でも聴いて……はさすがに無理か……
852不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:41.04ID:QRwoG7q30
犬鳴村ってか犬鳴トンネルってか、犬鳴峠が心霊スポットだったよな本当は
峠が怖いはずなんだよあそこは
853不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:42.30ID:+JCAdHB40
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚

目がなくなった
854不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:45.95ID:r3XcIXI00
九州民から反応がない…死んだんだ…
855不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:47.32ID:3ZvcquiM0
>>829
離島はいつも停電してるイメージ
その辺強化されないのかね
856不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:48.89ID:b5DbjaXj0
北九州は2時ごろ停電したよ
今もすごい音がしてるから、また停電しそう
これボロ屋の人明日起きたら屋根飛んでるんじゃ?
857不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:50.77ID:OiLCi7h20
さっきから風が強くなってきた@熊本市中央区
858不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:52.44ID:UWZNJHiv0
>>846
いま全部食え
859不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:54.45ID:3g8sh11K0
>>760
まだまだ死なない〜♪
860不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:54.61ID:tNQ7clUh0
>>772
関東民だが改めて長崎の地図を見て、すんごい地形だな。
861☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2020/09/07(月) 02:56:55.88ID:JKGfsz+d0
これ福岡市は被害ゼロかもね。
時折突風が吹く程度。
862不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:55.98ID:rprYPalV0
ブラックモンブランは東京でも手に入るようになったけど、うまかっちゃんとヨーグルッペは見たことないな
863不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:56:56.24ID:kA46bH/B0
>>849
明け方酷くなるよ
気をつけて
864不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:00.44ID:b7XmjB/q0
>>835
そりゃ敵国だから当たり前じゃん
865不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:01.69ID:fDonPvUA0
都市部は24時間以内にほとんど停電復旧するかもしれんけど、他は何日もかかるだろうな
エアコン無しで熱中症で死亡する高齢者続出しそう
866不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:02.94ID:+DCEwgXM0
思ったよりおとなしい台風だな
867不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:05.91ID:z02GIwBI0
五島のフィッシュハムって美味いすか?
868不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:09.16ID:yCg2urdL0
>>835
半島に上陸するのに韓国の予報では他国の予報より東寄りで上陸しないのよね…
なんだかかわいそう
869不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:09.20ID:t5bcl54t0
>>801
Twitterのトレンド金で売ってるって隠してなくて笑うわ
昔はまだそこそこ本当のトレンドあったのに
870不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:11.84ID:QyKu4/Cg0
>>854
勝手に56さないで…
871不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:12.14ID:otDOlmDG0
一時間前の野母崎の風速59mと同じ突風しのいだ家はもう大丈夫とは思うけど。
長崎中央消防近いからいつもサイレン聞こえるが救急も消防のサイレン聞こえなくて出動してないっぽいからケガ人は少ないのかな。風酷いと消防も待機するんだっけ?
872不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:15.08ID:QmLMiSgk0
やべえ山口県西部
窓ガラス割れそう
873不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:15.88ID:juexkdhD0
あ、
874不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:16.26ID:+JCAdHB40
もう安心 
875不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:17.63ID:n9fqJiBJ0
>>865
そんな早いのか
876不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:19.29ID:re4cD4Ou0
>>848
ツイッターで大学名で探してみたらどうだろ
877不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:20.53ID:EIxbR19l0
>>773…酒飲み過ぎた…ねむねむ…
878不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:21.71ID:d7NM8MG70
コレもう少し東に寄ってたら大変な事になっていたな長崎は
879不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:22.10ID:NuzxXedq0
島根の東部だけどちょっと風が強くなってきたな
直撃しないでホント良かったわ
880不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:23.91ID:Q5HFz7hH0
まじでただの風
881不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:25.52ID:h91t6dV30
NHKは山口下関のカメラ画像だなずつと
882不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:26.95ID:mGxjiGja0
山口県停電したんか
わいはまだやな
883不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:27.14ID:9TDrz9eJ0
このはやさなら言える
すっごく明るくて好みの女性で仲良くなった人にちょっと差し入れしたら
電話番号聞かれた
でも電話やめーるはこなかったw
884不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:28.30ID:AeoMyHX/0
こんだけ停電してるの割りと初めてかもって言ってもまだ6時間ぐらいだけど
885不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:30.11ID:Lw8+IvqG0
これから6時間近くもたえないかんと思うとキツい。福岡市南区
886不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:41.89ID:fmwOYlSh0
山とか周りの環境で風の当たり方も全然違うからw
887不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:46.45ID:WTlWa+3P0
>>833
雨戸のあるマンション見たことないな
888不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:51.85ID:J/9iPjUu0
福岡はこれで終わるようなら朝から交通が全面停止してるのが意味不明になる
889不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:54.42ID:Qq9eZXOz0
>>738
どうなんだろうね…ただ何というか吹き付ける風向きと言うかそんなんは変わった気がする
まぁ相変わらずビュービューゴウゴウ
立派な家じゃないから怖すぎ
890不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:55.04ID:euUMpbOn0
五島は大雨も降ってんのか
氾濫危険水位情報出た
891不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:55.20ID:1YkmCxv+0
ゴミ捨て行ったけどさすがに風はつよかった
雨はほぼなし
by松山
892不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:55.97ID:LiDeldxJ0
このくらいの風なら普通に出勤だな

とんだ期待外れだ
893不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:58.63ID:TxnLwhKZ0
福岡なんすけどむっちゃ静かなんすけど?雨もそんなにです。d( ゚ε゚;)
このまま終わってほしいです。
894不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:58.86ID:LdH7in880
福岡市だが、風の音すらしないな。
雨も降っていない。
福岡市民にとっては、台風は神風なんだね。
ありがとう、神風!
895不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:57:59.16ID:QtTuzHLB0
>>702
佐世保は中心部だ!
今夜が山田!
896不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:04.50ID:VUhF6G/r0
停電するくらいならいいけど、マジで屋根飛んでいくのを心配するレベル
897不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:04.86ID:b5DbjaXj0
雨雲レーダー見たら雨は降ってないはずなのにすごい降ってる音がする
898不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:06.28ID:I4Tz9yK10
>>837
GFSだと平均25m/s 瞬間40m/sくらいありそうだしね
899不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:07.40ID:CVBdYa0h0
>>482
九州の人は方言をあまり言わないのね
900不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:10.35ID:2Qm4gof50
>>885
マジで言ってんの?
東区だけど風ないんだけど
901不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:12.48ID:9g8m4a8+0
>>813
まずそら違うと思うけど当たり方は関係してる
あと地形の関係もあるみたいやね
902不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:12.80ID:ozQwo4qQ0
佐世保港ライブ見てるけど
大型クレーンがグワングワンしてるんだが
903不要不急の名無しさん(福岡県)
2020/09/07(月) 02:58:14.68ID:6wTV/Ej10
>>850
窓に雨粒が当たる音がしないのでこちらも風だけですね
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
904不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:15.58ID:Rcp/D6Vw0
>>851
本当にヤバいときに初動が遅れるからやめとけ
905不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:17.67ID:NdBxbssO0
>>716
日本ダービーの度に出てくる
西の秘密兵器みたいに

話題先行で、穴人気するも
馬券に絡まず敗退
古馬になってからG3勝ったかなあ

みたいな感じだな
906不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:18.95ID:qnvFORn30
>>703
日本も2週間後にはニューヨークのように
コロナで死にまくってるよ
本当の恐怖は2週間後
907不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:20.98ID:CBTFa9eA0
待ってたけど台風さん来ないから寝るねぇ
908不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:25.91ID:h91t6dV30
福岡は甥っ子姪っ子がいるから心配だな
月曜は幼稚園も保育園も休みになってるらしいが
909不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:30.03ID:OAe9r2F20
>>93
生きろ…
910不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:32.58ID:Lw8+IvqG0
>>883
当たり前やん。どんだけ純情なんだよ、あんた博多だねw
911不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:35.13ID:os4mMrWu0
佐世保 遂に停電((( ;゚Д゚)))
912不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:36.05ID:GfK5GuTn0
この間の方が強かった気がする…雨音だけ……福岡市から
913不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:41.92ID:9vQb8usZ0
山口県は福岡管区気象台扱い。
914不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:42.08ID:I4Tz9yK10
>>897
雨雲レーダーには低い雨雲が見えないんや
過信できないんだよ
915不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:42.49ID:Rcp/D6Vw0
>>885
数分前からギアが上がったよな
916不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:46.16ID:CVBdYa0h0
>>482
アンカー、ミスタ、すまん
917不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:46.42ID:QtTuzHLB0
>>710
うんにゃ、もう福岡の横来とる
918不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:46.48ID:kA46bH/B0
>>884
うちの地域は9号の時12時間停電してたよ
919不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:50.42ID:6UltE68D0
>>883
何故相手の番号を聞かないのだ?
920不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:51.90ID:re4cD4Ou0
>>871
風ひどいとサイレンの音が飛んで明後日の方向に行っちゃうんじゃないかな
あと水没しないとこに待機してたりするかも
921不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:52.08ID:6YhuAJta0
>>347
荒尾だけど結構風邪吹いてるぞ
922不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:53.87ID:+DCEwgXM0
この速さなら自殺できる
923不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:55.21ID:fmwOYlSh0
あーやっぱ停電きた?
さっき予兆あったんよな
924不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:58:59.99ID:+36zECc/0
佐世保です。9号とは別物の風の強さです。停電で暑いし、ぬこ2匹も怯えてます。佐世保港やばいのですか??
925不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:04.97ID:Ms2xLMQ+0
>>838
そうだろうけど九電と関連会社は
台風停電に対する備えと熟練度が半端ないから
926不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:09.35ID:umOQG90N0
佐世保 怖くなってきた
風の威力が違う
無風の時間が怖い
927不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:10.48ID:Lw8+IvqG0
>>900
そこ日本じゃないだろう
928不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:10.83ID:p4gfHB+U0
>>852トンネルの方何もいないよな
多少感じ取れる方だけどトンネルには何も感じなかった
929不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:11.07ID:NdBxbssO0
>>906
台風被害にも詳しい
白鴎大学の岡田晴恵さんかな?
930不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:13.17ID:1B54tLVf0
>>794
佐賀のどこらへんだろうね?わからないよね
931不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:13.19ID:x4VAzb6y0
まあ盛りすぎたがっかり台風で終わりそうだな
932不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:13.39ID:QyKu4/Cg0
台風というか突風ってかんじ、基本静かだけどたまに強い風が来る
933不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:21.40ID:iGiOHKJf0
これ窓のkうp
934不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:22.38ID:h91t6dV30
>>888
そういう発想はやめた方がいいよ
自然災害の予報は難しいんだから
935不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:23.05ID:gmpNTvPG0
>>918
冷凍庫どうなった?
936不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:27.50ID:fMzbvGGt0
>>922
オキロ
937不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:29.19ID:gBlo59n20
>>835
このあと韓国の西側を通ればいいのにね(´・ω・`)
938不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:34.51ID:QRwoG7q30
>>853
急速に弱まったな
939不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:35.43ID:squnsPFg0
このルート長崎市内がやばいよね
もうすぐ五島通過(上陸)するから
通過すると勢力弱まるから長崎本土の人頑張れ
940不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:40.46ID:th9nHl9e0
>>922
生きろ
941不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:41.43ID:9g8m4a8+0
>>861
だからまだ本番じゃないってー
あと三時間後長崎みたいに耳やられる轟音に苛まれる

はず
942不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:42.37ID:rprYPalV0
これからゴーストオブツシマやって応援するばい
943不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:49.23ID:tZPiNapA0
この速さなら言える
あつまれどうぶつの森が詰まらなすぎて辛いです
944(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 02:59:49.96ID:nYY91MKa0
>>922
(; ゚Д゚)その前に貸したお金返して
945不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:53.69ID:EpygvtfB0
>>846
うちもめっちゃ入ってる
パピコだからまだましだけど
946不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:54.87ID:DTrna1Mo0
>>922
できない
947不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 02:59:59.05ID:WqifMKjt0
鹿児島県民は疲れて寝たか
長崎県民生き延びて!
948不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:03.05ID:xo3BpD/J0
>>694
最近というか
昔からしょっちゅう来とるわ
949不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:05.62ID:FwwIzYjv0
五島って洪水も起こるの?
沖縄みたいにすぐ海に流れてせいぜい土砂崩れ位だと思ってた
950不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:09.34ID:r6qRlKAh0
>>857
ちょっと風の音するようになったな
吹き戻しとやら?
951不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:13.77ID:LiDeldxJ0
>>922
イ`
952不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:16.57ID:S5o0oTXD0
>>883
好みと書いてる以上自分からアクションしなさいよ。 番号聞くのも勇気がいったと思いなさいよ
953☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2020/09/07(月) 03:00:18.73ID:JKGfsz+d0
>>888
これで終わったら警戒したい意味さえ無い。
マジで何も起こらない起こって無い台風w
954不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:21.68ID:jRNeyaRA0
広島の者だが拍子抜け
九州民は頑張れ
955不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:22.18ID:rdV4XYsL0
長崎空港のライブカメラ確かにすごい
956(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/09/07(月) 03:00:31.25ID:nYY91MKa0
>>943
(; ゚Д゚)だからあれほどデスティニー2買って俺と一緒にコントロールやろうって言ったのに
957不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:32.20ID:I4Tz9yK10
>>924
佐世保は4時から6時ぐらいまで耐えてくれ
958不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:33.73ID:GAflvIju0
今まで経験した事がない台風って‥‥

どんな台風?
959不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:37.22ID:GRAsdSyd0
>>835
明日は我が身なのにな(笑)
960不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:38.05ID:xaIlcKgA0
熊本市ピークっぽいな
家が揺れる
961不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:41.97ID:fmwOYlSh0
うちのアパート1階しか住んでないのに
2階から物音するわ
962不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:42.60ID:rhWMzRftO
長崎市内中心、
雨雲や台風見るに今日の朝6:00までは気を抜かない方がいいようだな
963不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:44.50ID:2Qm4gof50
>>953
だよな
9号以下なんだけど
964不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:47.86ID:F2POKPHH0
福井がお送りしましゅ
今度の台風10号はハイシェンでしゅハイシェン
965不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:53.69ID:QyKu4/Cg0
>>939
そうなのかなぁ、今のところは大したこと無いけど吹き返しとかあるんだよね
966不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:00:57.52ID:9g8m4a8+0
>>917
えっ
こんなん舐めプやん
967不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:04.56ID:KlsF9IEi0
二回目の停電きました、、、
968不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:10.55ID:re4cD4Ou0
>>955
ずっと真横に雨降ってるよね
969不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:14.69ID:/URdPf0k0
なんだ余裕ぶちかましてだじゃねーかw
970不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:15.87ID:AjhgUx4/0
博多だけど風やべーよ
971不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:15.89ID:G6VzN6tO0
長崎は〜今日も〜あ〜め〜だった〜♪
972不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:20.61ID:Lw8+IvqG0
朝方7時頃が恐ろしい
973不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:26.45ID:fDonPvUA0
去年、千葉県が台風災害を受けたとこに自民党は今井絵理子を防災担当政務官にした
そのくらい防災をナメてる
974不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:29.04ID:9vQb8usZ0
北九州、我が家は乱気の機内状態。
975不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:29.58ID:eVD9x4g20
そろそろ観測史上最大級の台風になったかな?
俺は日本の気象予報を最後まで信じてる
976不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:31.24ID:xhzij7T+0
>>958
持続性があって激しい感じ
977不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:31.99ID:h91t6dV30
ほんと文系はどうしようもねえな
978不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:33.39ID:KtSPTCVC0
島原近辺はどうですか?
親戚と連絡取れない
979不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:35.04ID:WK7L/vBE0
外確認しに行ったけどノーダメだわ
車無事で良かった
980不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:36.04ID:J/9iPjUu0
福岡また無風になってきてる
ホントにピークが来るのかすら怪しい
981不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:40.81ID:g2UZtFEe0
今まで大した事なかったのに急に轟音の風吹いてきた福岡
982不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:42.45ID:6UltE68D0
>>967
中心部やろ
ならたぶん大丈夫
983不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:45.39ID:GRAsdSyd0
>>967
電力会社は大変だな
984不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:48.11ID:DQTCbN/g0
長崎空港凄いな
985不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:51.46ID:yCg2urdL0
>>833
雨戸は飛んだり落下する可能性あるから付けないんだって
その代わり窓ガラスが丈夫になってる
986不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:52.25ID:gFVpDXu30
>>949
川が短いのよ
干潮満潮ですぐに溢れるから
普通のちょっと強い雨でも土砂崩れで学校これないとか普通
987不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:01:57.73ID:Lw8+IvqG0
>>962
9時までだぞ!
988不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:01.01ID:tZvqDAMU0
向かいの倉庫の戸が壊れて
何か飛んでった!!
989不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:03.21ID:s6TNNYUo0
>>826
スカートじゃなくパンツがめくれるってもう命にかかわるぞ
990不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:04.10ID:NX40lX770
ええい!
海まで出向いて実況生放送してる強者九州民はおらんのかえ!?
991不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:05.58ID:F2POKPHH0
>>846
ペットボトルに水道水入れて凍らせておけば多少は良いかと
992不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:12.31ID:balh24Id0
長崎市内中心部だけどまじ強すぎて網戸仕舞わなかったこと後悔してるわ
993不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:12.38ID:rzXD4TlF0
NHK長崎の映像恐いな
994不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:12.48ID:ed3RdW1I0
賑わってて楽しそうなので来ました
でも家すっ飛ばされてもお前らは助けに来てはくれないのよね…
995不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:14.37ID:lRqZqON30
終わりのないのが『終わり』 それが『ゴールド・E・レクイエム』
996不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:17.00ID:fF5y1xf/0
九州で無風とか言われると、名古屋のこの風はなんだよって話になるな。
997不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:17.53ID:rhWMzRftO
>>961
大家に過去に事件が無かったか確認だ!
隣や上下は言う義務無いからな
998不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:17.59ID:kHorpFii0
長崎がんばれ
999不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:21.31ID:QyKu4/Cg0
>>981
長崎もたまにいきなりうるさい風が来る、基本結構静かなのに
1000不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:02:23.54ID:fDonPvUA0
>>875
去年の千葉市が一部を除いてそうだったから、なんとなくね
-curl
lud20250120001647ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599412960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で大東諸島が暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれも。9月5日10:21 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州南部が暴風域に。今夜は危険な夜、安全な場所でお過ごしを。9月6日16:06 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」今夜は眠れないほどの暴風雨。家の中も危険、窓から離れて。就寝前には停電対策を。9月6日18:57 [記憶たどり。★]
【台風速報】『特別警戒級』気象庁、台風10号「ハイシェン」接近の4日ほども前に、非常に強い言葉で異例の呼びかけ。早めの行動を [記憶たどり。★]
【兵庫】女子高生の雨がっぱ盗み36歳男逮捕 同様被害相次ぐ たつの市
【中国】豪雨、洪水被害相次ぐ 死者・行方不明者30人超
【竹の子】訪日客に人気の京都の竹林でタケノコの皮はがされる被害相次ぐ 
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」915hPaの「猛烈な」勢力まで発達し九州接近。最悪のケースを想定し早めの備えを。9月3日10:16★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★8 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★6 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★2 [記憶たどり。★]
【速報】台風10号「ハイシェン」勢力やや弱める…鹿児島に特別警報を発表する可能性は小さくなりました 気象庁 [ばーど★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★6 [チンしたモヤシ★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州・中国地方はまもなく暴風域から抜ける見込み。四国から関東は激しい雨に警戒。9月7日9:56 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海を北上中。過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月5日05:09 [記憶たどり。★]
相模原市で停電 [無断転載禁止]
【停電】町田市や相模原市で停電 約34000軒 情報相次ぐ [マスク着用のお願い★]
九州の大分って関東でいえばどこレベル
九州の大分って関東でいえばどこレベル
九州の大分って関東でいえばどこレベルの都会なんだい?
【熊本】携帯3社、九州の大雨で通信障害(共同) [夜のけいちゃん★]
九州の大気が劇的改善 コロナによる中国工場の停止で汚染物質の飛来が減少か
やっぱHKTって今回の九州の大雨災害をある意味チャンスと捉えて利用するの?
【そよ風GoGo】台風10号海神(ハイシェン)、反省会★2【鈴虫リン】
【メイサークを見守るスレ】台風9号 朝鮮半島を直撃し縦断する予想 10号ハイシェンも直撃か ★8 [09/2] [新種のホケモン★]
【ハイシェンを見守るスレ】台風10号 九州西を通り蔚山に上陸 韓国気象庁の予想はずれる ★10 [09/07] [動物園φ★]
【メイサークを見守るスレ】台風9号 朝鮮半島を直撃 10号ハイシェンも直撃か ★11 [09/3] [新種のホケモン★]
【米国】米東部でも大雪 経済損失1200億円など被害多数
台風21号が「非常に強い台風」に進化
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★4
【2020選抜】マスコミ評価は低いが意外に強いぞ?という高校やジャイキリしそうな高校
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★87
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★84
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★131
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★5
【PSO2】1鯖ミハル野良に強いHrはいない雑魚が多い
【気象】超大型で非常に強い台風21号、広範囲で大荒れの見込み ★3
【瞬間風速50m超】大型で非常に強い台風24号 沖縄本島は丸一日、暴風域圏内に
【医学】作用が強い大麻と精神疾患発症リスクに強い関連性 研究[03/21]
【インド】「インド人は理数系に強い」は本当か【オピニオン】[12/06]
【気象】強い台風21号、さらに発達中。今日30日にも「非常に強い勢力」に。来週、列島にかなり接近
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★89
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25
【漫画】 異世界召喚されるも罠にハメられる「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」漫画版第2巻
【社会】大阪北部地震で建物など被害額、最大1・2兆円
MSGマイケル・シェンカー・グループ・27
水は火に強いと言われるけど
岸田氏、ポスト安倍に強い意欲「今年1年、奮闘する」
【野球】日本ハム・斎藤佑樹、打球が右足首付近を直撃するアクシデント 2軍戦で1回を投げ3安打2失点
糞食い民族ウジ虫ジャップの日王が謝罪から逃げたまま死ぬ気で居る事に強い憤りを感じます
慶應はなぜ就職に強いのか?
「ハイスコアガール」 アニメ2期が決定。これには日高派のお前らも
【超大型の台風10号】15日にも上陸のおそれ 高波で海の事故相次ぐ 13日
声優は文学に強い奴にしかなれない
【台風10号】宮崎市の避難所、コロナ対策で受け入れ人数を通常の半分に減らしたため新たな受け入れ出来ず [記憶たどり。★]
リヴァプールって何であんなに強いの?
【週刊朝日】災害に強い再生エネルギーの宝庫である九州に原発は必要なのか?
15:14:44 up 42 days, 16:18, 0 users, load average: 8.32, 8.57, 8.75

in 0.068030118942261 sec @0.068030118942261@0b7 on 022505