◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51 [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599282730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2020/09/05(土) 14:12:10.11ID:Onsm1Thn9
https://weathernews.jp/s/topics/202009/050095/

【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

9月5日(土)13時の推定で、大型の台風10号(ハイシェン)は南大東島の南約170kmを発達しながら北西に進んでいます。

中心気圧は920hPa、中心付近の最大瞬間風速は70m/sと非常に強い勢力を保っています。今後は更に発達する見通しで
今日15時までに「猛烈な」勢力になって大東諸島付近を通過する見込みです。大東諸島は既に暴風域に入っていますが、
停電が発生している模様で10:50以降、風速や雨量を含むアメダスの観測情報が更新されていません。

台風の接近に伴って風速は更に強まる見込みです。台風の最接近時には風速70m/s近い暴風が吹き荒れ、
過去にないような大荒れの天気となり、甚大な被害が発生するおそれがあります。

▼台風10号 9月5日(土)13時推定
 存在地域   南大東島の南約170km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北西 15 km/h
 中心気圧   920 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

九州に接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれも

【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
台風10号による停電リスク予測

台風10号は更に北西に進み、今夜遅くには沖縄本島や奄美諸島、明後日7日(月)朝には九州のほぼ全域が暴風域に入ると予想されます。
接近時の勢力は過去最強クラスで、特別警報の発表基準に達するほどです。これだけの勢力で近づけば上陸しなくても、
甚大な被害につながる危険性が高まります。最悪の事態に備え、今日5日(土)のうちに台風への備えを行うようにしてください。

ウェザーニュースによる「停電リスク予測」では、九州全域や中四国で停電の可能性があり、
特に九州の沿岸部でリスク高くなっていることがわかります。停電が長時間に渡るおそれもありますので、予めの対策が必須です。
(過去の台風の際にウェザーニュースのアプリユーザーから得られた停電報告と、
気象観測機の風速データの相関関係を分析した結果を元に計算したものです。)

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風10号の名前「ハイシェン(Haishen / 海神)」は中国が提案した名称で、文字通り海の神という意味です。

【LIVE】 最新台風10号情報 ウェザーニュースLiVE 2020年9月5日(土)

2不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:12:54.05ID:uo1V35Id0
台風来んなよ
来たらガソリンぶっかけて殺すからな
3不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:13:04.45ID:8CsEmB8V0
猛暑の分威力数十倍だね
4不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:14:13.63ID:+vZRhq+B0
戦争犯罪者の子孫の分際で謝罪も賠償もないジャップヘの天罰は続く!
5不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:14:25.10ID:jrW51s3s0
九州乙
熊本城の瓦飛んでいきそう
6不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:14:26.50ID:+vZRhq+B0
戦争犯罪者の子孫の分際で謝罪も賠償もないジャップヘの天罰は続く…!
7不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:17:08.49ID:8NGZKuxK0
熊本城が再び落城するのか?
(´・ω・`)
8不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:17:39.59ID:jmpHGyNk0
停電したら面倒やなぁ
9不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:17:52.85ID:2Fq1BoFs0
弊社ブラック企業
直撃する時間帯に出勤時間にもかかわらず
遅刻に備えて早く出勤しろとのありがたいメール配信
10不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:18:28.67ID:KemVzZWW0
あれ?中心気圧そんなに高くなくね?
11不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:18:31.16ID:7jsMgUf20
今子供部屋で起きてる事

80代の母親が50代無職の男に避難しようと言うと
「マスゴミが煽ってるだけ」
とか駄々をこねる息子(50)
12不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:18:48.46ID:9VquwP/U0
【台風10号】九州新幹線、7日始発から終日運休を決定。6日は午後から順次運休 [記憶たどり。★]

新幹線も運休確定かよ
13不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:18:54.43ID:TfkMVC9D0
100人以上の犠牲者が出る予感
九州中のすべての自治体は今夜中に避難所開放して避難を呼びかけろ、水さえあれば食い物なんかどうでもいい
14不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:19:13.85ID:8VRnC1gr0
>>11
お前の上にいるぞ
15不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:19:25.35ID:C+OaH/MQ0
>>12
脱出不可能
16不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:19:25.86ID:GVCp2Wci0
>>11
自己紹介?
17不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:19:29.73ID:kbR4YBhc0
本スレは?

ところでタンカー座礁した時の鹿児島襲った台風とどっちがヤバイの?
18不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:19:38.32ID:x5mgIl9v0
早め早めの避難をしろとさ
YouTubeでテレ東NEWSのライブみてみ
19NHK契約してないしテレビもない人
2020/09/05(土) 14:19:40.63ID:f9LTY4nI0
前スレの誰か、Ameba見れたよ。ありがとう。
20不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:20:07.28ID:OaFfY7h20
>>11
50代こどおじなんか幻の存在
21不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:20:23.46ID:jVfPYZqg0
予報見たら、台風で一番危険な北東部分が九州を舐めるように
進んでいくんだね('A`)
22不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:20:34.34ID:nX3q0QN00
九州逝った
23不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:21:30.76ID:qMc1X6gS0
ハリウッド映画だと
海水がどんどん吸い上げられて
黒雲が生物のようにシャーシャー吠えてるところ
24不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:24:02.84ID:WJegDt510
熱中症
コロナ
停電
浸水
感電死
倒壊
モノが 風で 飛んでくる


気つけてな
25不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:25:26.86ID:mvWGqYvH0
9号で思ったけど上陸しないで西側通って九州かすめて行く方が意外と怖い
上陸すれば少しは勢力弱まるイメージだけどそれが無いからなのか解らんけど
あれだったら鹿児島から上陸の方が鹿児島さんごめんなさいだけど少しはマシなのかも
自分熊本だけど
26不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:25:31.61ID:l7uupO670
台風の東側と西側では風の強さ全く違うからねマジで
この強い奴の東側とか怖すぎるわ
27不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:26:17.59ID:jYYZD7i90
奄美大島の人、自衛隊ヘリで島外へ脱出してたけど
戻ってきたら何もなくなってるんじゃね?
28不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:26:59.77ID:L605XJ+z0
沖縄は台風が本島東側を通るので影響が少ない
tenki.jpで確認できるが、雨雲の中心地はすでに本島からかなり近い
だけど風速10m程度

被害が大きくなるのは台風の西側を通過する範囲(特に九州)
ここは停電も長引くと思うので食料・飲料水を確保しておくべき
29不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:27:57.12ID:2Fq1BoFs0
>>10
まだ発達中やぞ
30不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:27:58.24ID:HvDSBb8q0
トランクス 「いったい、みんな、何と闘っているんだ・・・?!」
31不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:32:21.08ID:N1kFraOR0
鹿児島、熊本、佐賀、長崎はヤバい。逃げれる人は北部に逃げろ。
自動車を持っている人は九州自動車道を北上して福岡、大分に疎開しろ。
台風が通り過ぎてから、地元の様子を確認して帰れ。家は潰れても墓石を建てるな。
騒ぎ過ぎでも難を逃れたら苦笑で済むが,難に遭えば笑えない。
32不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:33:53.36ID:mqhOPhZ10
ウィンディと気象庁予報を交互に見てると
暴風圏のサイズ感がわからなくなって怖い
33不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:34:09.10ID:eWdIk+Bv0
田んぼと用水、どっちが先?
34不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:34:11.04ID:dcLGuF2V0
島民避難始まってるのか
しかし帰って来て家失くなってる可能性考えると辛いな
35不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:34:21.08ID:RYBqJNvr0
南大町島さん沈没
36不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:36:10.81ID:etZNBmSk0
民主党政権
■太陽光パネルによる自然破壊 自然災害増加
■孫正義の罪 孫正義災害 浸水被害や土砂崩れ パネル破棄による環境破壊

全国の地方自治体がメガソーラーの整備を規制する条例やガイドラインの制定に動いています。森林の伐採など自然破壊が相次ぎ、住民と事業者のトラブルも後を絶たないからです。
しかし、メガソーラー自体を規制する法律がなく、条例やガイドラインがどこまで効果を上げられるかは未知数で、対応に苦慮しているのが実情です。

■住民を無視して業者が工事に着手
工事は一時ストップしているものの、メガソーラー計画で業者と住民が対立している赤穂市御崎地区の山林 
忠臣蔵で知られる兵庫県播磨地方の赤穂市。JR赤穂線の播州赤穂駅から海に向かって約3キロ、御崎地区の小高い山頂は、緑がはぎ取られています。現在は工事がストップしていますが、住民の反対を押し切って業者がメガソーラーの整備工事を進めた跡です。
山から緑がはぎ取られたのは2015年のことです。メガソーラーの建設計画を市が許可した直後、説明会が開かれないまま、工事が始まりました。
この地域は都市内の自然を維持保存する風致地区に指定され、一部が山腹崩壊危険地区に当たります。地元の自治会が3,372筆の署名とともに、兵庫県に反対の意向を伝えましたが、工事が強行されました。
業者が地元住民を工事妨害で刑事告発するなど、大きなトラブルにも発展しました。その後、別の業者が事業を引き継ぎ、
工事がいったんストップしましたが、現地は大雨が降ると、水路が濁流であふれ、道路がまるで川のようになる場所です。
過去にもたびたび、浸水被害や土砂崩れを起こしていることもあり、住民が不安を募らせているのです。

■霧島市でも業者と住民のトラブル
業者と住民のトラブルが発生しているのは、赤穂市だけでありません。市内に30近い太陽光発電施設が乱立する鹿児島県霧島市もその1つです。
霧島市牧園町ではむき出しの山肌に業者がメガソーラーを設置したことにより、住民が土ぼこりに悩まされています。
業者は当初、防風林の整備を計画していましたが、地下に岩盤があり、植樹できないとして防風フェンスを設置しました。しかし、そのフェンスが強風で吹き飛ばされる事態も起きています。
霧島市は2016年、業者に事前協議や地元への配慮を求めるガイドラインを制定しました。しかし、罰則がなく、強制力に欠けるのは赤穂市と同じです。
霧島市地域政策課は「自治体の立場では住民とよく話し合うよう求めるしかない」と頭を抱えています。
急激に進むメガソーラー建設の中、乱開発といえる状況が相次ぎ、住民や自治体が対応に追われています。そこに見えるのは本来、環境を守るはずのメガソーラーが自然破壊するという皮肉な現実です。
37不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:43:04.82ID:TjjZ2nRG0
停電は起こるわな
電柱が倒れるかもしれんのだし

ただ家まで壊れるかは微妙かなぁ
沖縄は石瓦の平屋の家が多いから台風に強い
38不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:44:30.85ID:SCBfh+ES0
>>2
低気圧に通報した
39不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:49:15.15ID:+dZmjcej0
はよ来いやあ 東北が撃退してやっからよ
40不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:53:59.65ID:cIPu81SP0
で、「ダムから人へ」って言ってたやつは今何してんの?
41不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:54:06.39ID:kKG3iE5X0
ソーラーパネル破壊しつくせ
42不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:56:55.96ID:tPuUQTXw0
連絡つかないってこと?
43不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:02:23.46ID:y5FJbapc0
行っけーーーー!!

風神ひとまる号

おしだせーーー!!
44不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:05:40.63ID:lKrleDc40
南大東島、沖縄、奄美の人ー!生きてるかー?
45不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:08:27.16ID:diP6mPkr0
お前らのダンボールの家をダンボールで補強しても所詮ダンボールの家だからな?
46不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:10:11.16ID:26Nynmx60
もうちょっと左におながいしまつ
47不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:11:32.79ID:4lujt3a80
まだ逃げる時間あるぞ鹿児島県民
さっさと決断しろ
48不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:13:14.98ID:dSlKI4qS0
やばいなうちの家古いから屋根なんか吹っ飛ぶわ 滅多に業者使って手入れ仕切らんしやばいな 他人の家に迷惑かけたくないよ
49不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:18:08.61ID:TfkMVC9D0
気象庁のサイトで南大東気象台の気圧が順調に下がってる
15時現在977.6hPa
50不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:20:48.65ID:2GLdat5V0
今のうちに発電所止めとけ
51不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:29:06.07ID:xZB2eXi50
九州が八州になるかもな。
52不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:30:01.72ID:MsPRBZhW0
香川県 
讃岐山脈は伊達じゃない!たかが台風1つ竜王山で押し返してやる!
53不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:42:56.30ID:WJegDt510
もう 駄目かも わからんね

全然 大丈夫
54不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:44:31.79ID:dg0y2FpK0
大韓民国が被害を受けたら日本は責任を取れるのか!!!
55不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:46:16.20ID:WJegDt510
中曽根 が
撃ち込んだ 自衛隊 ミサイル
56不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:47:23.11ID:wHvsyiwc0
スーパーとかホムセンが激混みなの見るとコロナとはなんだったのかという気持ちになるな
57不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:51:17.92ID:PW5VPwSN0
>>40
ダムがあっても水害で被災してたから言ってもムダだったとかか
58不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:54:31.81ID:xWRwAxZq0
黄海黄海
59不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 16:13:11.08ID:l7uupO670
>>56
そりゃ目に見える危険が迫ってるんじゃな
60不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 16:16:07.71ID:kG8/N5QU0
>>56
コロナ中もスーパーホムセンは激混みになることが多かったけど
61不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 16:19:08.17ID:gl+6bOQe0
北大東島の消防団らしい人の動画レポが消去された
転載されたからかな
62不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 16:24:34.48ID:IfVx68cT0
バイシュン
63不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 16:25:57.59ID:nPoZN8rP0
920まで来たか
もう少しがんばれ
64不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:04:20.39ID:X9NJmweG0
十浪パイセンそろそろ諦めてくれないかなぁ
65不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:08:48.49ID:7mYmVIma0
お隣の国に上陸する頃には威力落ち着いてるの?
66不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:16:49.39ID:75SfMSvR0
長期停電、屋根吹き飛び、瓦修理長期待ち…
67不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:22:15.65ID:us3Iig2M0
北大東島の観測所が停電のため気象データーを送れないらしい。
進路予想に影響あるだろうな。
68不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:25:03.99ID:8wnTBfcj0
明日の朝にはこの美しい姿はもう見えないのか
【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
69不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:26:58.45ID:us3Iig2M0
川や海の近くに住んでる人、木造住宅に住んでる人、家に高齢者や子供がいる家庭は心配だろうな。
停電は絶対に起こるからその準備も必要だし、道路も倒木や崖崩れで寸断される恐れもある。
4-5日の非常食は必要だな。
大東島、沖縄、奄美大島、九州の人たちは気をつけて乗り切って下さい。
70不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:31:44.36ID:5HfuxrmB0
うちのばあちゃん、若い頃、伊勢湾台風直撃で家の屋根がふわっと宙に持ち上がる瞬間を見たんだって
幸い屋根は飛んでいかなかったけど、壁と屋根の間から空が見えた時は生きた心地しなかったって
台風なめるな
71不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:40:36.97ID:MAU3tEmD0
>>48
コンクリートの建物に逃げとけ
72不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:45:23.85ID:gxiQ081q0
ヨォォシ!行けーまきうノヴオン10号
日蓮の生まれ変わりなどと吹かしてるゴロツキ共をひねり潰して来い。
73不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:45:47.50ID:nmOoMbh80
>>68
シュバルトシュルツ半径って
ブラックホールが発生するのw
74不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 17:48:29.38ID:Ak3zqRdE0
暴風域に入る確率100% 、確定
27年ぶりに雪辱を果たす 鹿児島市
75不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 00:57:57.97ID:XfNI3chM0
>>65
予想では韓国のある地点では50mの暴風になってる
大阪襲った奴と同じぐらいかなと
76不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 01:05:00.68ID:9DfSHxWH0
鹿児島が今回の山場か
77不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 02:05:50.15ID:dbCSEtSs0
大阪の

78不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 02:09:23.77ID:Wnj4kdMy0
おまいらの所は、何m/sかな?
60m/s以上は、そこらじゅうで車も飛ぶぞ
【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
79不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 00:32:04.75ID:iiOVsUOM0
知らんがな
80不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:59:37.54ID:OPFNiVh10
結局大したことなかったなあ
81不要不急の名無しさん
2020/09/09(水) 17:16:49.99ID:bo/HTVcS0
10号が過ぎ去ったら、必死になって去年の千葉の台風被害の続報はじめたな
N◯HK

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223012928
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599282730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51 [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で大東諸島が暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれも。9月5日10:21 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海を北上中。過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月5日05:09 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★6 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州南部が暴風域に。今夜は危険な夜、安全な場所でお過ごしを。9月6日16:06 [記憶たどり。★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★15 [ばーど★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★25 [ばーど★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★29 [ばーど★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 [ばーど★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★22 [ばーど★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★24 [ばーど★]
【台風速報】台風19号「ハギビス」巨大な雲の渦の一部が本州に接近。12日夜に東海から関東に上陸の予想。10月10日16:15
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州・中国地方はまもなく暴風域から抜ける見込み。四国から関東は激しい雨に警戒。9月7日9:56 [記憶たどり。★]
【国内】ヤマト運輸が九州での集配を停止、今月5日から7日まで 台風10号の接近に伴い [さかい★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速70メートル 925hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★36 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速70メートル 925hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★33 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速70メートル 925hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★35 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★39 [ばーど★]
【台風速報】台風14号「チャンホン」8日から針路を北に。週末には本州にかなり接近、上陸の恐れも。10月7日22:33 [記憶たどり。★]
【気象】台風18号、明日は沖縄先島諸島に最接近。三連休には九州に近づく恐れ [無断転載禁止]
【台風10号】記録的な抹浴E大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38 [ばーど★]
【台風14号】強い勢力で西・東日本に接近へ 東日本に上陸のおそれも [首都圏の虎★]
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日5:07★20
【台風10号】「Go To トラベル」活用してホテルに避難。台風10号接近で九州のホテルが相次いで満室に [記憶たどり。★]
【台風速報】台風9号「メイサーク」迫る。九州各地でJRが一部運休、空の便は欠航も。9月2日10:08 [記憶たどり。★]
【イベント】台風12号の本州接近で、28日土曜日開催予定の「隅田川花火大会」に問い合わせ相次ぐ
【韓国】強い台風18号、急接近により釜山地域で被害相次ぐ 済州では男性1人が海で行方不明に[10/05] [無断転載禁止]
【台風速報】台風2号「スリゲ」が「大型」で「非常に強い」勢力に。カロリン諸島を西北西へ進軍中。4月17日06:06 [記憶たどり。★]
【台風10号】九州で停電リスクが非常に高まる 停電を事前に予測する地図(7日12時まで)があります [チンしたモヤシ★]
【休みます】九州7県のセブン、台風10号接近で約1千店が計画休業へ 事前公表は初 [ばーど★]
【スーパー台風19号】硫黄島近海で減速して勢力維持「東日本縦断の可能性」
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 鹿児島・宮崎・熊本が暴風域 今夜は危険な夜に ★44 [ばーど★]
【台風15号】日曜から月曜に影響か 西日本から東日本に接近、上陸するおそれ
【台風15号】「こんな長い断水は初めて」「暑さで体調おかしくなりそう。千葉市のホテルに向かう」断水、停電続く千葉★4
【台風5号さん】7月21日の誕生から15日目 現在「長寿台風ランキング」で6位 さらに上位にランクイン出来るように皆で応援しよう!
台風12号接近時にUber Eats配達員がSNSで言いそうな事「こんな時に注文するな」
日向坂46出演予定の米百俵フェス、台風19号の接近で開催中止www
【台風15号】停電地域に電源車215台配置へ 停電の規模が大きい千葉県を中心に (10日 11時07分)
【台風21号】関西地方でおよそ24万3000戸が停電。午後1時半現在。関西電力発表
【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける
矢沢永吉、台風接近も18日福岡公演決行「安全を確保できる方のみご来場ください」HP呼びかけ ★2 [muffin★]
【台風10号】迫る「特別警報級」…瞬間風速85メートルは時速306キロ相当、新幹線並みの速さで物が飛んでくる 5日中に備えを [ばーど★]
攻守最強のバイク250CCが売れまくってる件。三つ巴の闘いで40馬力越えそう。2ストおじさんは時代に取り残される(笑) 
【台風10号】 九州・有明海などで記録的な高潮になるおそれ・・・沿岸地域では早めの避難が重要 [影のたけし軍団★]
【台風17号】長崎、夜まで夜まで停電数千戸 対馬市では断水も…「千葉のように停電が長引けばどうなるかと思った」
【気象】台風1号、沖縄・先島諸島が7日夜遅くにも暴風域の恐れ 本島にも影響
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★2
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★4
【台風10号】西鉄電車と西鉄バス、9月6日21時からと9月7日始発からの運行見合わせ [記憶たどり。★]
【悲報】台風19号「ハギビス」が地球史上最強の台風だったもようwwwwww ★3【死者8000人予測】
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 950hPa 対馬付近を北上 ★65 [ばーど★]
【台風10号】 江戸時代に九州北部全体で2万人犠牲の高潮被害・・・気象庁 「自分の命や大切な人の命を守るため、早めの避難を」 [影のたけし軍団★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 950hPa 対馬付近を北上 ★68 [ばーど★]
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)
【台風15号】千葉の停電「生活情報届かない」 頼りは「ラジオと新聞」(2019.9.12)
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★21
【台湾】新規感染者2万3102人 過去最多、新たな死者5人、いずれもワクチン未接種だった [影のたけし軍団★]
【プレ金】今日、10月30日はみんな笑顔のプレミアムフライデー!午後3時に退社して、素敵なハロウィン・イヴを楽しもう! [記憶たどり。★]
なんか最近「日本の女は太り過ぎ」とか「女で体重50kgはデブ」コンテンツに飽きてきた、これからは反自民一筋で行く
【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時 ★3
【ゆっくり速報】台風12号、ゆっくりと種子島沖を北東へ移動中。九州南部と四国は非常に激しい雨に注意。今後も複雑な動きに警戒
22:33:30 up 42 days, 23:37, 0 users, load average: 9.41, 10.63, 14.52

in 0.51378011703491 sec @0.51378011703491@0b7 on 022512