◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【豪】感染拡大で米国に置き去りの飼い犬、1万6000キロ移動し飼い主と再会 [首都圏の虎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599280962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/09/05(土) 13:42:42.29ID:oG1UUnDW9
(CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大により、旅行先の米国に一時取り残されることになった豪州の家族の飼い犬が、5カ月近くにわたる紆余(うよ)曲折を経て豪州まで1万6000キロの距離を移動し、飼い主らと再会を果たす出来事があった。ペットに対する家族の愛情と、協力を申し出た人たちの善意が実を結んだ形だ。

豪州に暮らすゾーイさんとガイさんのエイルベック夫妻は今年、2人の息子とダックスフントのピップを連れ、ヨットによる世界一周の旅に出た。ところが新型コロナの感染拡大を受け、航海の継続を断念せざるを得なくなった。

3月27日、一家は米カリフォルニア州南部に寄港。米国による国境閉鎖が迫る中、大急ぎで豪州への帰国準備を整えた。

豪州は動植物の持ち込みに対する規制が厳しいためピップを連れての入国は出来ず、ゾーイさんたちはノースカロライナ州に住む友人にピップの世話を頼み、空路で帰国の途についた。その友人もピップの面倒を長期にわたって見ることは難しかったため、広告を出して新たな世話役を募集。同じ州に住むエレン・スタインバーグさんがこれに応募して、ピップを預かった。

エイルベックさん一家は帰国した後も、渡航制限の発動により、ピップを引き取りに米国へ戻ることはできなかった。このため、ピップは豪州へ帰る長旅を単独で行わなくてはならなくなった。

ピップの豪州への入国を可能にするべく、前出のスタインバーグさんは地元の動物病院へ出向き、必要な書類の作成やワクチン接種、血液検査を行った。

こうして入国の承認は下りたものの、豪カンタス航空が犬は搭乗させない方針を表明していたため、飼い主のゾーイさんは別のルートを探さなくてはならなかった。方々に問い合わせた結果、ニュージーランド経由での入国が可能であることを突き止め、ペットの輸送を専門とする航空会社ジェットペッツが運航する機体に乗って、ロサンゼルスからニュージーランドのオークランドまで移動させる手はずを整えた。

ノースカロライナ州のスタインバーグさんがピップを預かってから、この時点で3カ月が経過していた。ニュージーランド行きの便に乗せるには、同州からロサンゼルスまでピップを運ぶ必要がある。

ゾーイさんはソーシャルメディアへの投稿で、ピップと一緒にロサンゼルス行きの飛行機に乗ってくれる人を探した。すると犬の保護団体で働くメリッサ・ヤングさんが名乗りを上げ、ピップと仲良くなったうえでともに飛行機に搭乗。ノースカロライナ州シャーロットからロサンゼルスまでピップを送り届けた。

ロサンゼルスではジェットペッツが一晩かけて書類作成などの手続きを行い、ようやくピップはオークランドへ向かう機上の犬となった。

移動に関わった人たちが固唾(かたず)をのんで見守る中、太平洋を飛び越えてピップがオークランドに到着したのは7月23日。そのまま一晩隔離された後、豪メルボルンに移動した。そこでは豪州の規定に従い、さらに10日間の隔離措置を施された。

ピップは8月3日に飛行機でシドニーに向かう予定だったが、ちょうどメルボルンのあるビクトリア州が州境の封鎖に踏み切ったタイミングと重なり、シドニーのあるニューサウスウェールズ州への移動ができなくなった。メルボルンに住むゾーイさんの兄弟が数日の間ピップを預かることになったものの、シドニー行きの便はことごとくキャンセルされ、足止めの状態が続いた。

ここに至って地元メディアがピップの窮状を報道。事態を知ったバージン・オーストラリアが、ピップをシドニーに送り届けることを申し出た。

8月11日、テレビのカメラやリポーターが待ち構える中、ピップはシドニー空港に到着し、ついにエイルベック一家との再会を果たした。カリフォルニア州で離ればなれになってから5カ月が過ぎていた。

ピップが自分たちのことを忘れてしまっているのではないかと不安で仕方なかったというゾーイさんだが、家族の声を聞いたピップは、すぐ飼い主の腕に飛び込んできた。「これだけの月日を経て戻ってきてくれたのは、本当にすばらしいこと」とゾーイさんは感慨深げに語った。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3c83824deccabd952cd89566f00dd99aeec0c8
【豪】感染拡大で米国に置き去りの飼い犬、1万6000キロ移動し飼い主と再会  [首都圏の虎★]->画像>1枚

2不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:44:46.48ID:N1kFraOR0
映画化決定。

3不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:44:56.06ID:Uh84/Dkw0
感動の物語と思いきやなんだコレ

4不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:45:19.51ID:0okoRf100
プライジェットで楽器ケースに入れていたらもっと早く会えたのに

5不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:45:36.19ID:tZbMv7580
犬掻き、すげー!

6不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:45:53.65ID:0okoRf100
>>4
プライベートジェットや(´・ω・`)

7不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:45:56.31ID:361yZVC70
リトルチャロ?

8不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:46:13.65ID:Hb9o3E5f0
自力で会いに行ったんじゃねえのかよ

9不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:47:54.83ID:f3+EIr6w0
カリフォルニアが良かった

10不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:50:37.18ID:BUIuqsFv0
お犬様

11!id:ignore2020/09/05(土) 13:51:32.92ID:E8Prw5fX0
自力じゃないやん
ただの荷物、、、

12不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:53:05.40ID:NpULBDfp0
>>1
うなぎ犬って犬種だな

13不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:53:23.89ID:65fSWLB+0
>>8
ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

14不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:53:51.61ID:KemVzZWW0
スレタイで自力で移動したかと思ったら違った
本文読み進めてすんごいかわいいのかと思ったら別に普通の犬だった
2回がっかりした

15不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:53:52.62ID:vJph2JIm0
そうはならんやろ

16不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:54:18.87ID:2T8Pr85D0
炎の犬

17不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:54:23.05ID:HqyOeehh0
酷いなぁ まさか犬かきで帰れって?w

18不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:54:54.05ID:wjFRsFuz0
ゾーイさんは犬の輸送にいくら支払ったんだろうな‥
犬買ってるんで気持ちはわかるが、先立つものが必要だもんね

19不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:56:32.17ID:lgyDkgAV0
ホンダジェット売れてるんだってね。
パンデミック騒ぎで、市場も拡大するかも知れん。

20不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:56:57.36ID:e0yLD+rR0
黄金の犬

21不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:57:20.99ID:lQK3cA7Z0
脱糞糞奴か
殺して犬鍋にしても臭くて不味いだろうな

22不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:58:31.91ID:BlrX5gMk0
イッヌ

23不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:59:04.52ID:I5zJ7puH0
>>2
絶対あるな
今回はコロナ禍も関係してるから連ドラもあるな
めっちゃ楽しみやん!

24不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 13:59:09.43ID:VnZRsH0r0
テメーら犬まで置き去りにするのか  犬にも相手されんなりゃ最後だぞ

25不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:00:00.27ID:qZJyDP720
全米が泣いた! 日本全国感動の嵐!

26不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:00:42.76ID:VnZRsH0r0
アボリジニを解放したれ人非人

27不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:01:01.59ID:I5zJ7puH0
>>14
一つ目のガッカリはしゃーないけど
二つ目のガッカリは胸に秘めとけw

28不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:01:31.82ID:aYtrdpVZ0
太陽の犬

29不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:01:58.23ID:7FusD8Hk0
移動じゃなくて、輸送と表現しろ

30不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:02:39.96ID:/Z9tOU4P0
>>6
どんまい

31不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:02:54.34ID:I5zJ7puH0
>>18
元々家族で世界一周出来るくらいの金持ちやからなぁ
ゾーイ的には痛くも痒くもないんやろなw

32不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:03:26.15ID:zX9vrlQl0
自力じゃなくてガッカリしたとか言ってる奴らがいるけど、これ自力だったら怖すぎだろ。
何の手がかりもないのに1万6千キロ(海も越えて)追跡してくるってただのホラーじゃん。

33不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:03:42.63ID:tcr/v/FC0
犬「もってきたよ!コロナ♪」

34不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:06:05.89ID:I5zJ7puH0
>>32からの>>33でもう一本映画作れるなw

35不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:06:18.09ID:jvMHp9eK0
動植物の持込制限がコロナ禍で後から決まったので無ければ旅行から戻ってきても入国出来ないのではないか

36不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:06:21.34ID:3kqh3zY60
>>32
むしろ自力じゃないのに何で記事にしたし

37不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:06:29.59ID:w56o1S0S0
主人をたずねて三千里

38不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:07:04.01ID:rzS/r+MP0
ラッシーみたいね

39不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:08:14.47ID:PMAMZ1Sa0
エレキバン!

40不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:12:49.00ID:dDshPTmr0
泳いで帰ったのかと思った

41不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:13:10.42ID:Exq+hpcn0
ニュースにするような事じゃないだろ

42不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:15:29.78ID:j7F7b0Rv0
>>12
愛知県知事の悪口は止めてもらわなくてもいいや

43不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:18:15.59ID:IEG9XZ9C0
飼い主の鏡だよ
日本在住の外国人が帰国する時に
手続きが数か月かかるって言われて
捨てていく人もいるからな

44不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:19:20.37ID:jrW51s3s0
サメとどう対峙したのか

45不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:28:14.99ID:jea3yOGp0
本文全部読んですごい手間と時間がかかったんだなーと思ってから画像を見たら
呑気に散歩しててちょっとワロタ

46不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:29:52.38ID:9jjGAe9j0
3行くらいでまとめてほしいところだな

47不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:31:20.50ID:DCy1cj7e0
>>24
文章もまともに読めないとか辛いですね…

48不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:32:09.35ID:TVfuqvIi0
>>46
アメリカに置き忘れたピップエレキバンが、
ニュージーランド経由でオーストラリアの所有者に送られた。

49不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:37:12.77ID:YQxkesUC0
美談でも何でもねえよなコレ

50不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:37:50.56ID:xxb7q0dk0
思ってたのと違う

51不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:39:13.05ID:QF1dlm1U0
普通にヨットで帰れば良かったんじゃないの?

52不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:44:01.64ID:hEFuxx/W0
金と道義にヒガミっぽい俺には眩しい話だ。
お金持ちの白人豪州旅行家と白人たちの羨ましく美しいお話だ。
お金持ちでもゴーンは楽器大箱で裏を画いて飛行して逃げた。

53不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:48:44.52ID:HqyOeehh0
>>51
それ俺も思った
なんでヨットで世界一周するような暇人が慌てて帰る必要があったのか?
さすがに食料購入拒否するような非人道的な国はないだろうし、
ゆっくり帰国すればいいんやん

54不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:52:28.42ID:ySeK83uN0
似た別の犬の可能性

55不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:06:35.09ID:rtbfmq4Y0
これが陰謀の望む未来の世界観かなw
貧乏人は隔離と分断されて支配者の感動ゲームのコマになるんやなw
とんだ格差社会なんやなw人であるかすら怪しいんやなww

56不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:14:37.98ID:tf2j6GcW0
黄金の犬みたいな話かと思って田野の

57不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:20:46.84ID:5W+2lcmy0
なんだかなー
自力じゃないんだ…

58不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:26:49.63ID:OYmDkB080
>>1
費用はスタインバーグさん持ち

59不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:28:28.13ID:6YiTq8Ke0
俺らの生涯年収より金かかってそう

60不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:32:13.22ID:uiGzBkfO0
泳いで帰って来いや
空気読まへん犬やな

61不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:33:17.20ID:SodmilAv0
昔読んだ漫画で
飼い主に虐待された末に置き去りにされた犬が
北海道から九州まで追いかけて、
最後美談として大盛り上がりの中
飼い主に襲い掛かるというストーリーがあったんだが
誰か詳しい情報憶えていない?

62不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:44:21.68ID:ElpIT3h80
犬が船便に紛れて世界一周でもしたのかと思ったわ

63不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:49:17.94ID:3Dymd7d+0
現代のフランダースの犬じゃん

64不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:12:21.18ID:oTXG2L+g0
君よダックス憤怒の皮を渡れ

65不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:21:12.26ID:AhoPkStD0
一番の疑問はカリフォルニアに寄港したのになんでノースカロライナ州の友人に犬を預けたのかってところ
広い北米大陸の反対側だよ?

66<丶`∀´>2020/09/05(土) 16:50:54.39ID:3Wmz1vuo0
ウリに預ければ良かったニダ

67不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:53:45.06ID:up7vn9Bf0
>>57
太平洋自力で泳いでオーストラリアに帰ったのかと。

68不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:55:59.49ID:L1kZQDqQ0
自力で飼い主にたどり着いたすげー犬いたよな

69不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:58:36.42ID:up7vn9Bf0
>>68
海を泳いで雌犬に会いに通った犬なら憶えてる。

70不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:02:09.42ID:e1ArKbpn0
主をたずねて四千七十四里

71不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 18:48:15.09ID:2zfr1Pvt0
日本なんな制限される動物の方が珍しいのにな

72(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2020/09/05(土) 19:03:38.50ID:bKFp4bzC0
>>1
意外とネコの方がレコードホルダー(正直不思議ね)
21世紀の話だ 都市電鉄ではなくどんなドラマがあったか見たい

73不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:04:47.52ID:G79flf/d0
>>1
この話はおかしい。
ヨットでの航海ならコロナウイルス騒ぎなど無関係に旅行できるはず。
なぜわざわざ中断して犬だけ残して飛行機で帰る必要がある?
それにヨットはどこに置いていく?
胡散臭い話だな。

74不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:16:31.81ID:ZKNkepAR0
犬「見つけたぞ、この野郎
俺を置き去りにしゃがって
噛み殺してやる!」

75不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:26:15.28ID:E4s+GURU0
>>73
アホか

76不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:02:53.20ID:rkG0h2yz0
犬の単独旅行は江戸伊勢往復が最長

77不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:39:45.59ID:r6iSPKAT0
よかったね、でいいじゃん


lud20200906025619
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599280962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【豪】感染拡大で米国に置き去りの飼い犬、1万6000キロ移動し飼い主と再会 [首都圏の虎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
飼い犬がカナダから米国へ 国境を越えたために大騒動 コロナの感染拡大で国境は閉鎖中 [爆笑ゴリラ★]
【米国】 新型コロナ「第3波」 中西部中心に感染拡大・・・過去1週間の1日当たりの新規感染者数の平均は6万8千人超 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】派生型「エリス」、米国で感染拡大 入院1万人超 [ぐれ★]
【コロナウイルス】世界の感染者21日に30万人超す 18日に20万人、20日に25万人拡大加速、1週間で倍増 米国の大学集計
【インド】 コロナ急拡大、1日の感染者が米国以外で初の10万人超え・・多くの人々がマスクの着用をやめ、ソーシャルディスタンスを守らず [影のたけし軍団★]
【コロナ速報】米国、イランを全面渡航禁止、韓国とイタリアを韓国渡航基準警戒レベル4に引き上げ 新型肺炎感染拡大で 1日
静まり返る米国、新型コロナ感染拡大で(映像)
【経済】鳥インフル:韓国全土に感染拡大、農家に48時間の移動中止命令
厚労省専門家組織「コロナ感染拡大は20〜50代の移動が原因😡」
中国大連市、コロナ集団感染拡大 移動制限など対策強化(ロイター) [少考さん★]
【在沖米軍・感染拡大】大人数でビーチパーティー コロナ渦中に移動規制守らず [クロ★]
【米CDC】米国人留学生帰国を促す コロナ感染拡大で指針発表
【新型コロナ】20代〜50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★4 [ばーど★]
【新型コロナ】20代〜50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★3 [ばーど★]
東京で『感染確認後』に長野県に移動... 都内の20代男子学生が体調不良で入院 県「感染拡大につながる好ましくない行動」 [首都圏の虎★]
米国紙「日韓の労働文化がコロナ感染拡大加速」「地下鉄はまだ混雑」
【Go To!】西村経済再生相、「GoToイート」ついて「県をまたぐ移動など感染拡大に繋がる恐れがある。判断は慎重に行うべき」★2 [記憶たどり。★]
【国際】CDC所長「米国はエボラ感染拡大の西アフリカからの入国を禁止しない」
立憲・江田憲司「何もやらなかったから感染拡大した」 ネット「立憲の方針に反して検査せず移動したのは羽田の個人責任ってだけじゃ… [Felis silvestris catus★]
【アメリカ】疾病対策センター(CDC)「いずれ米国内でもウイルス感染拡大の可能性高い」 新型肺炎
【米国】農業作業者の間で新型コロナ感染拡大 食料供給に新たな障害も 梱包作業でクラスター リンコ、ニンジン、トマト等 [納豆パスタ★]
【米疾病対策センター所長】 「米国民全てがマスクを着用すれば、感染拡大を4〜8週間以内に抑え込むことができる」 [影のたけし軍団★]
【感染拡大】経済活動を再開した米国は、こうして新型コロナウイルスの“危険地帯”へと逆戻りし始めた [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【米国立感染症研究所・ファウチ所長】 「新型コロナの感染拡大を食い止めるには、バーやレストランの閉鎖が必要」 [影のたけし軍団★]
【感染拡大】ロックダウンは必要?東京の感染者が2週間後1万人超えの試算も [ブギー★]
【新型コロナ】米国の感染者100万人超え 死者、ベトナム戦争上回る [首都圏の虎★]
【コロナ】 世界の新規感染者数1日26万人、過去最多更新 高水準で拡大続く・・・WHO [影のたけし軍団★]
【武漢ウィルス】新型ウイルス 米国全土に感染広がる ニューヨーク州で外出制限 感染者 全米で1万5219人
【トレンド入り】<#このままでは二学期は無理>ツイートが2万超!10代以下感染拡大、不安も拡大!「給食は、40人での会食です」 [Egg★]
【オミクロン株】米政府高官「米国は記録的な新規感染者数を目撃することになるだろう。1日当たり100万人に達する恐れがある」 [影のたけし軍団★]
【差別】 「せきをやめろ」 豪州でアジア系住民に対する差別増加 コロナウイルス感染拡大で
米オートバイ集会で26万人に感染拡大か、新型コロナ研究 [首都圏の虎★]
【ブラジル】感染者6万人超え 死者が4205人、急速に拡大、中南米最多 [首都圏の虎★]
【国際】イタリア、400万人が仕事を再開 感染拡大リスクなお [さかい★]
【米国】1日で新規感染4万人 過去最多、半数が35歳未満 6/26(朝日) [夜のけいちゃん★]
【豪デルタ株 感染拡大】自宅療養中の20代男性が死亡・・保健当局者 「男性の死亡によりワクチン接種の重要性が浮き彫りになった」 [影のたけし軍団★]
横浜市の人口、過去最多の378万273人 新型コロナの感染拡大で都内からの転入が増加 [首都圏の虎★]
【米国】1日44万人超感染・・・検査施設を訪れた人 「クレージーな状況です」 [影のたけし軍団★]
【米国】 コロナ新規感染が8週連続減、ワクチン接種加速し1日に220万回 [影のたけし軍団★]
【米コロナ】 感染者、計1100万人超に 急拡大で 「医療システムが崩壊しつつある」と専門家警告 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 米国の新規感染者数 9万9千人超、過去最多 1カ月前の2.4倍  欧州も最多更新 [影のたけし軍団★]
【パキスタン】 イスラム教行事に約1万人参加、多くがマスクを着けていなかった、コロナ感染拡大懸念 [影のたけし軍団★]
「GWに感染拡大」 6月3日まで緊急事態宣言は解除できない 「強制力のなさ」 旅行客7割減でも、700万人が日本列島を行き来 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【オートバイ】アメリカ “ハーレーダビッドソンの聖地”で25万人大規模イベント コロナ感染拡大の懸念、ほとんどの人がマスクをせず [影のたけし軍団★]
【米国】 フロリダ州のコロナ感染者、1日最多の3207人 [影のたけし軍団★]
【米国】 66人に1人が新型コロナウイルスに感染 [影のたけし軍団★]
【オミクロン株】国内累計感染1000人超に、拡大のスピードが加速 [影のたけし軍団★]
【感染症】致死率高い出血熱SFTS、国内で拡大 マダニが媒介、ペットからヒト感染の可能性 [1ゲットロボ★]
【札幌】ススキノの「おっパブ」クラスター 前の客が舐めた乳首を次の客が続々舐めて感染拡大か? ★4 [1号★]
【東京1149人】<都の担当者>「感染拡大が止まらない状況。すぐに減少に向かう要素が見いだせない」 [Egg★]
【瀬戸際対策】安倍 晋三「この1〜2週間が感染拡大防止の瀬戸際なので、これから新型コロナの法整備をする」 今からやるんですか!?
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★5
【オミクロン株】米国専門家 「1月は本当に厳しい月になるだろう。 大勢の人が感染する事態に備えておく必要がある」 [影のたけし軍団★]
【週刊新潮】コロナ感染拡大はそんなに問題なのか「11月になってからの死者数1日平均7人。昨年インフルの死者数は1日平均54人だ」 [影のたけし軍団★]
【香港】犬からコロナ検出 感染者の飼い犬 ★4
【大阪府警】「引っ越しで世話を放棄」酷暑の中、飼い猫を置き去り 元飼い主の27歳無職女を逮捕 [シャチ★]
【米国】「日本は置き去りにされている」 米元高官が指摘 北朝鮮政策で
【ドイツ】移動制限の緩和を協議 新型コロナの感染ペース鈍化
【専門家会議】東京と大阪は「感染拡大警戒地域」
【WHO】東京五輪可否判断は尚早 感染拡大で
【WHO専門家】“日本はすでに感染拡大” ★19
【WHO専門家】“日本はすでに感染拡大” ★14
【WHO専門家】“日本はすでに感染拡大” ★15
【GW】感染3.5倍招いた3月連休を教訓に 「GWの移動控えて」 新型コロナ
米国初ペット感染、ネコ ニューヨーク州で2匹
【農水省】感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円
11:18:06 up 43 days, 12:21, 0 users, load average: 56.81, 54.48, 48.96

in 1.720232963562 sec @1.720232963562@0b7 on 022601