◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】アパレル不況でもユニクロ絶好調。猛暑で8月売上高が「前年比3割増」に [首都圏の虎★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599044884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/09/02(水) 20:08:04.78ID:9YDRtsuj9
ファッション大手ユニクロを展開するファーストリテイリングが、ユニクロ事業における8月の売上推移速報を発表。既存店とEコマースを合算した売上高が、前年比129.8%になったことを公表した。

好調の背景として、記録的猛暑を受けて、エアリズム商品やTシャツなど夏物コア商品の販売が好調だったほか、エアリズムマスクも注目を集めたことで大幅な増収となった、としている。

新型コロナの流行以降、ファッション大手レナウンの民事再生・一部事業譲渡などを筆頭に、アパレル業界には不況の嵐が吹き荒れている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b95f364711f3b6a28153b9c480c2038c065aa48
【経済】アパレル不況でもユニクロ絶好調。猛暑で8月売上高が「前年比3割増」に  [首都圏の虎★]->画像>2枚
2不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:08:31.60ID:ANdc8Dc10
ネトウヨ惨敗www
3不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:08:35.72ID:eB2LP+IB0
ウイグル人の強制労働の話は本当なのか?
4不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:09:10.62ID:Ckq6I2Jg0
給料減ったしな
5不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:09:27.40ID:P1D3Wh8C0
猛暑でも裸じゃダメなんだな
6不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:10:17.86ID:7B+I/pbQ0
無敵ですなここは
7不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:10:19.90ID:KtuM2/xr0
>>3
なにそれ?
8不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:10:24.82ID:8BzFcDqE0
ユニクロのダウンジャケットはいまだにボンレスハムデザインなの?
9不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:10:39.44ID:oMvRvds20
鬼滅ブーストと米津ブーストがかかったな
10不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:10:49.57ID:xzJar9kR0
今までユニクロを1度も買ったことがない
多分死ぬまで買わない
11不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:11:20.95ID:JA3VDE6R0
ユニクロなんざ買わんが他のアパレルは数かなり減らしてるのは分かる売り切れが早い
あまり去年と代わり映えしてないような物でも
12不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:12:03.04ID:5zcZR03K0
また株が上がるのか
13不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:12:13.49ID:ZyKHAUrf0
メール来すぎ
14不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:12:32.94ID:P1D3Wh8C0
でも昨日行ったら秋物売ってた
15不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:12:52.21ID:GZmeZnFY0
最近、ユニクロですら高いと感じるようになった
16不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:15:46.22ID:j83/Y1UJ0
昔からネトウヨはユニクロは時期に終わると連呼してたけどますます肥え太っているがな
またネトウヨが負けたw
17不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:15:57.56ID:PXLI0Lx+0
日銀からもらったおこぼれで
自爆営業でもしてるんだろこの詐欺集団
18不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:15:59.82ID:oPjZUaU60
洪水の中国で販売好調なんでしょ?
19不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:16:08.83ID:qWaIG9Dn0
ユニクロなんてと馬鹿にしてる人は何着てるんだろう
ブランドモノ?
20不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:16:43.25ID:54yJN7fS0
>>15
わかる、ユニクロUとか高いし
21不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:16:59.60ID:S23Dsx+10
しまむらェ…
22不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:18:43.00ID:YDuqen5A0
>>19
ユニクロ以外
ユニクロ着るのは思考停止のアホ
23不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:18:44.73ID:LCjgftNF0
アマの激安品ばかり
最近は
ウニクロなんて高いもの買えません
24不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:19:52.77ID:ztJhEqTp0
アウトレットとかショッピングモール行っても混んでるのはユニクロとあとはノースフェイスとかパタゴニアとかアウトドアブランドくらい。
25不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:20:32.97ID:LitC+wc50
UNIQLOではエアリズムとヒートテックしか買わなくなったな
26不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:21:04.84ID:I8ft0ln+0
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が
5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました。違う名前でするようになっただけですけど
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/
27不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:22:31.65ID:V0wwetI90
ウイグル人を奴隷に強制労働させてるから買わない
28不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:23:40.31ID:O9H3hNKj0
2018年の春、ユニクロのある店舗が閉店した
閉店の貼り紙を見た五十代のオッサンが嫁らしきオバハンにドヤ顔して次のように語った
オッサン「これはな、もう直ぐ不況が始まるってことや」
通りすがりの俺は腹の中で「ユニクロは普段から出退店を頻繁にやってるのに馬鹿じゃねえの?w」と笑った
29不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:25:41.05ID:ipLFgb6a0
柳井の反日は韓国事業を伸ばすための作戦か
日本人は平和ボケで柳井の反日は関係ないと思っている?
30不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:26:35.87ID:Jgaj19JG0
>>19
しまむら
31不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:27:15.04ID:aKhBrePH0
>>7
ウイグル強制労働に加担してるんじゃ?ってヤツ
他にも大企業の名前あがってた。
ぐぐればすぐわかる。
32不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:27:38.09ID:l765h6MR0
ネット通販到着まで1週間かかるし
遅いわ
33不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:29:39.68ID:X4F5CKlm0
みんな本当ユニクロ好きだよね
34不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:31:13.97ID:X4F5CKlm0
>>19
gapとかネットで見かけたもの適当に組み合わせたりとか
35不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:31:36.83ID:bPyE0Slo0
エアリズム買ってみたらベタベタして気持ち悪いんだけどなんで評判いいの?
36不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:33:28.75ID:Pr8/68hd0
ユニクロはデブに厳しいからな(´・ω・`)
37不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:34:45.94ID:Z7VmJwK50
エアリズムは暑いしムレる
38不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:35:00.19ID:XObQsWZd0
ガキじゃねーんだから利益の話しようか
39不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:35:15.54ID:zFjKfhiL0
はやくユニクロは、ワークマンに喰われろ。
40不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:36:14.84ID:Bfu78yA+0
【経済】アパレル不況でもユニクロ絶好調。猛暑で8月売上高が「前年比3割増」に  [首都圏の虎★]->画像>2枚
ネトウヨ的に柳井・孫・安○は日本人なの?
41不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:39:05.94ID:rXJIkzBn0
売国奴企業製品だけは絶対に買わんわw
42不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:40:16.00ID:RtZxoLs60
マスク特需と思ってしまった
43不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:41:30.22ID:KyW1HN8e0
コロナで服買うために遠出したくない
ユニクロならサイズ感わかってるから近所の店やネットでパパっと買えるから
44不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:42:20.49ID:24g1qX+Z0
>>31
フェアトレードには低賃金とかサービス残業は含まれないのかね?
45不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:42:29.21ID:JffS15ScO
ユニクロが他社の利益奪っていったんだな
46不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:43:23.46ID:JK/gexkk0
今月からauペイ使えるんだな
20パー還元だとよ
47不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:44:14.41ID:JK/gexkk0
>>20
デザイナーが元エルメスなんだっけU
48不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:44:20.45ID:+Csqiil40
>>36
4XLまである
ただし通販のみ
しかも店舗での返品不可、返送料は自分もち

試着必須のデブにこれは厳しいよな
49不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:44:23.40ID:QAK2X8u90
安倍も本当は親中、親韓、グローバリストだったからな
50不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:48:35.29ID:SB0z8SQU0
マスク が 売り上げ 加速
51不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:49:03.58ID:EIAIOHNr0
ユニクロ?
52不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:49:45.65ID:I+XxlQzi0
アパレル不況な原因はユニクロだから当然だわな
53不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:49:55.08ID:kDdOxclE0
外に遊びに行く機会減ってしばらくユニクロでいいやってなってる層多いと思う
54不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:50:34.28ID:aME+P+TJ0
ふと自分の格好を見たら
靴以外ぜんぶユニクロだった
55不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:52:22.86ID:YX5nzw1g0
ユニクロ・しまむら・百均・ヨドバシ・アマゾン・マツモトキヨシ・スーパー
これらがあれば、多くの国民は貧困化していくだろうが
頭の使い方次第で十分幸せに暮らしていけるだろう
56不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:56:07.88ID:F/4OPP0o0
ユニクロも一時期値上げ路線をとったが不評で元に戻したよね
57不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:57:02.19ID:aKhBrePH0
>>7
https://uyghur-j.org/japan/2020/05/ウイグル人の強制労働に関与している疑いが浮上/
58ω ◆iOO.f43GoA
2020/09/02(水) 20:58:55.88ID:9gt/Y+RX0
れいわのじんみんふく
59不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 20:59:43.11ID:rpj9TEWW0
>>19
アバハウス
彼女にプレゼントされてその存在を知った
値段は高いが非常にセンスのあるデザイン
もう15年以上ゴミクロで買ってない
https://abahouse.jp/mens/abahouse/
60不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:00:23.53ID:152rag9h0
韓国撤退するんだっけ?
ザマァw
61不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:01:11.65ID:+Hb9Z9QA0
家着ならユニクロでいいもんね
流行とか追うのもめんどくさい
62不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:01:13.09ID:zddrBCZu0
マスクでウハウハ?
63不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:02:57.59ID:E28XlfHg0
今年のエアリズムのマイクロメッシュには幻滅したわ。材質が単なるストッキングと同じナイロンで酷すぎ。
以前のメッシュタイプの方がまだよかった
64不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:03:35.17ID:4lMgoUhD0
実質賃金が下がってるのだからそうだろう
65不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:04:33.73ID:5rNubewa0
すごいキメツ
めちゃ並ぶ
66不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:05:30.13ID:EI6G/Upy0
そだよね
景気とユニクロの売り上げは反比例するからね
67不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:07:30.32ID:DnYANML00
景気が悪くなって日本人が安物しか買えなくなってきた
ヤバいなぁ
68不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:08:15.64ID:8JK4OAlg0
>>28
いまの60代以上はそんなんばかり
リテラシーが無い
69不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:09:22.97ID:CPclrfEP0
やっぱネトウヨ思想の反対で中国と接近してるから成功してるね
ネトウヨの逆法則は常に真実
70不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:10:25.96ID:u47ubgpx0
安いのに物がいい
売れて当然
71不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:10:27.12ID:6CE+nju50
>>48
4XLとか力士サイズなんだろうか…
72不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:12:14.52ID:5zcZR03K0
>>59
15年も新しい彼女いないの…
73不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:12:32.22ID:jChrAjdW0
たった3割で絶好調なのか
これからどんどんジリ貧産業なのに
立地のいいところから早めに撤退した方がいいよ
74不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:13:56.98ID:Il/Sukm10
>>19
ユニクロより質が高くておしゃれな服
75不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:14:05.51ID:X4F5CKlm0
家で着るのでもユニクロは微妙に高いんだよなあ。
アウトレットのアウトドア店で買ったTシャツとかのほうが値段に対する品質ならユニクロより全然満足感あるよ
76不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:14:08.14ID:wFj2t6h40
あの会計システムやろ、そら儲かるやろ
77不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:16:18.44ID:PVI2l7KL0
暑かったし夏物は売れるだろ、
このまま暖冬なら秋物も売れそうだな、
問題は一番稼げる冬物が売れなそうなこと
78不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:18:07.32ID:cXRgylim0
ユニクロでエプロン出して欲しいな
79不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:19:15.84ID:s2SL4gqv0
他の店だと店員が話しかけてくるから嫌なんだよ
あの売り方は時代に合ってないわ
80不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:20:26.03ID:x2r3B1/s0
家で着るのは綿100の天然素材にしたい
ユニクロみたいな石油服は頭痛がするし、吐き気がする
81不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:20:29.02ID:qUaQ2Ug20
もう袋有料だから行かないよ
82不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:20:57.00ID:qDHWfKkQ0
安いには理由がある
83不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:21:08.18ID:7Ki+Ioul0
俺はユニクロから無印に変えつつある
84不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:21:25.16ID:rhnSq7uC0
UネックTシャツ?
安いしカラーバリエーションも多く厚手で透けないから重宝してる
85不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:22:51.45ID:OkzCUkrm0
>>59
アバハウスとユニクロではコストパフォーマンスに圧倒的な差があるよ。もちろんユニクロ
の方が上。15年もユニクロ買ってないのでは分からないのも無理ないけど。普通の感覚なら
バカバカしくてアバハウスなんて買えないと思うけど。

ちなみに他で上がってたGAPやしまむら、ワークマンなんて論外。
86不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:25:16.59ID:BMjfkr7Y0
ワークマン はアパレルじゃないの?
87不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:25:44.61ID:TNWC6B+h0
>>79
わかる
話しかけられると面倒になって店出ちゃう
88不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:27:27.37ID:5vakr2cE0
>>59
俺はアバハウス自体は持ってるし否定しないが、そこでアバハウスって言うのはなんかダメだと思うんだよ
わかんねーかなこの感覚
89不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:28:18.31ID:hv9FKm0+0
貧乏だからな
90不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:30:29.24ID:fAvt4+DE0
休日でも作業服派で私服なんて数いらないから高いの買ってる
91不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:32:21.87ID:jG/tMUv+0
もう店長クラスは個人事業主にした?
92不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:36:09.10ID:k/3i5pc70
>>15
下着やTシャツ以外古着しか買わなくなった
93不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:36:40.92ID:5RFY1mZL0
いまやGUばっかり。UNIQLO買わなくなった。
94不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:44:18.99ID:KMhmYQc90
俺は速乾性、防水、撥水、軽さなど機能性とデザインで決めるから
シャツやパンツでも全部一着2万円、アウターになると6万、8万とかだわ。
95不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:46:12.04ID:bilpNiE80
そんなにたくさん買うなよ
96不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:47:00.35ID:hPFpqOQR0
185p95sの体に合う服がねンだわ
97不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:50:21.77ID:4Yu3fmH50
柳井が嫌いだから買わない
98不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:50:58.10ID:nDelc4Sb0
非常事態宣言時のユニクロのなりふり構わない行動、文春オンラインにバラされてましたな
相変わらずですな
99不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:53:51.02ID:JzAb3D++0
ユニクロの民だが今年の夏はユニクロを忘れてた
100不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:54:52.49ID:sRs08o9u0
>>59
アバハウスの歴史は結構古く、80年代から結構有名だった
新しいブランドが出て古いのが落ちぶれる傾向から
その後同じようなブランドと同じく、アバハウスも落ちぶれ傾向だったが
2000年頃復調した
価格はユニクロより少し上程度だったと思う

コムサデモードのセカンドブランド・ペイトンプレイス
客層はここと似てると思う、価格やカジュアルさなど
101不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:57:34.62ID:5vakr2cE0
まぁアバハウスもアウトレットの激安ものじゃないと馬鹿馬鹿しくて買えないけどね
102不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:58:40.97ID:6g5QdVMU0
ネトウヨだと思われても構わんけど、ミンス時代の中国人漁船船長事件でユニクロが「尖閣は中国の領土です」って横断幕掲げた事件は忘れない
以来ユニクロには行かないしテナント入り口の半径1メートル以上は近付かない
103不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:02:31.04ID:giZe8d4F0
韓国の法則から解放されたからでしょ
104不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:10:35.20ID:P6ofA3210
住んでる行動範囲にユニクロなんて見たことないわ
しまむらならたくさんあるがwww
105不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:15:58.02ID:zs9q1Il7O
マイクロメッシュとマスクの白とグレー買った
マイクロメッシュは切りっぱなしだから伸びた気がする
Sでもちょっと長い
106不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:16:20.93ID:sRs08o9u0
自粛解除後、入店するのに体温検査があって行列
あんなん見たら誰も入りたくないだろう、心斎橋商店街のユニクロとGUは
以前いた観光客もおらず客数激減し、観光客が大勢いた店は客足は戻ってないと思うが
ネットや郊外店は好調なんかな
107不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:17:37.69ID:+PBsTicQ0
ポリエステルでできてるTシャツと短パンの汎用性が良すぎるわ。意味わからんくらい高い服より乾燥機ガンガンかけてもシワにならん服の方が好き。一年で買い換えれば良いし
108不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:21:39.36ID:uobEfeC/0
売国企業だけが生き残るんかよ。

売国企業には事前にコロナバラマキテロ実施の通告があって対応できたの?
109不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:23:08.02ID:MvAry7GY0
ワークマンにした ユニクロはすぐいたむ
110不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:27:31.23ID:HUszxDd+0
デフレの帝王w
111不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:32:15.99ID:jNBnv5230
テレワーク用の服と部屋着と下着だろ
どこも行かなくとも衣類は要るもんな
ネットで買えて手っ取り早くて安上がり
112不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:42:37.65ID:broaB6TN0
ユニクロからワークマン落ちして、さらに普通の作業着メーカーに転落したら
なんか質が上がった
113不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:03:52.64ID:xsGEq++U0
>>102
あったな
尖閣は中国の領土ですとかユニクロがやってたわ
114不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:15:58.06ID:9uw1rjV10
UNIQLOsizeが小さいからキライ。
3L4Lも作れば買うよ。
115不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:24:00.06ID:9uw1rjV10
>>96
アメリカに買い出しに行かないとダメだな。アメリカはsizeが豊富でいいよ!
116不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:19:44.82ID:TGq6ff9Q0
米津玄師コラボのおかげだろ
117不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:21:19.87ID:JQXCfyAw0
UNIQLOは犬の散歩用の服だけだな
普通の服はじーさんばーさんと被ってしまって恥ずかしくてきたくない
118不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:27:38.13ID:nwhNebOc0
男物より女物のほうが伸びてそうだね
119不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:06:25.48ID:vl9YQxMY0
靴の他はユニクロだな
120不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:54:42.86ID:vOAPfl1Y0
貧困層向け洋服店
121不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:01:42.91ID:hKmH4KbO0
夏物買おうとしたら間に合わなかった
白豚みたいなねーちゃんに体温計られて帰ってきた
それにしてもポリエステルばっかだな
122不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:02:50.70ID:m+5W8KgQ0
モデルは高身長で細身の外人を使います
123不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:04:17.65ID:HMb0MvTP0
韓国でも最大手なんでしょ、売上どうなのよ
124不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:04:55.11ID:qp95EeHd0
出かけないならユニクロでもいいしなw
125不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:12:27.05ID:poT7lvwf0
今年は鬼滅出れば瞬殺だったからな
他もUTはヒット多かったしオーバーサイズのエアリズムTもヒットしたし
126不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:14:23.19ID:XqWDAdb+0
生地薄くなってから買ってないな
127不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:47:57.18ID:Q11hZ9DA0
>>3
ここ5年くらい全く利用していない。
ダサくて生地の薄い服しかない。
128不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:53:05.88ID:7WpRGVKU0
エアリズム強すぎんw?
129不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:00:53.16ID:o9FiSXLx0
エアリズム汗溜まるしベチャベチャだから嫌い
130不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:09:09.17ID:UtbAFr/g0
ユニクロのパンツ下着は劣化が早すぎて2度と買わない履かない
131不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:12:22.47ID:StCQX8L40
リラックスブラXSの代替品をよそが出してくんないからユニクロ頼り
132不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:59:07.05ID:Avjxd0Yr0
最近ユニクロで全く買ってないな。
速乾性のドライメッシュTシャツが欲しかったけど
他でもっと安くて良い商品が見つかったからユニクロで買うことはなくなった。
昔はユニクロが一番安い割には品質が良いみたいなイメージがあったけど
よく探すと他の方が安くて高品質なものが見つかったりするんだよな。
133不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:03:26.28ID:SDr/8B6O0
>>15
最近のユニクロは調子こいてるから高いよ

GU、UNIQLOはセルフレジ導入したから良くなったわ
ゴミみたいにウジャウジャいた店員が1人だけだからなすげー快適
134不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:05:00.13ID:SDr/8B6O0
UNIQLOのドライネックTシャツ着たけどすぐに汗臭くなったわ洗っても臭いさすが390円
135不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:33:10.40ID:SiJ/bP6Y0
金持ちも外には着ていけないけど家ん中ならって買ってるもんな
136不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:17:03.55ID:Bot60PRb0
ユニクロはめちゃくちゃ被るから外には着てけないわな笑
ユニクロで激安のカーゴパンツ買って中央線乗ったら同じの履いたキモヲタ5人くらい遭遇した笑
137不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:49:06.34ID:zNdnFxmk0
>>136
あなたもキモオタの1人ですよ?
138不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:51:02.23ID:zNdnFxmk0
コロナで出入り口封鎖、体温チェックで
万引き減ったからちゃう?

服屋とかはいいけどパチ屋とか出口制限とか
帰らしたくないだけやろと
139不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:57:42.57ID:SzMyIpcr0
買ったばかりのエアリズムが黄ばんだ夏
140不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:59:03.39ID:CYHVFzio0
そりゃユニクロが売れたら他が売れないだろ
しかもユニクロは安いから他の店の高いを1着買うので何着も買えるからな
まぁ富裕層か金持ってる若者ならファッションに金使うかもしれないが
141不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:06:58.27ID:rWYANzia0
体温計を無礼に押し付けて来るようになってから行かなくなった
142不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:10:32.97ID:/JW8PN5q0
そりゃ裸になるわけにはいかないから、どっかのアパレル屋は残るわけで
143不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:17:57.79ID:x84G62Fa0
>>114
既にあるだろ
144不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:51:59.77ID:hj4GPDL60
そっと質を下げてたまに値段と一緒に質上げて
良くなったってマッチポンプやってるよね
145不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:53:33.95ID:+slzHpNV0
日本人が貧しくなったって事だろうな
146不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 14:21:13.45ID:HyGarxuU0
>>7
部材購入先で強制労働させられてたらアウトらしい
でユニクロとか名前挙げられてるがその問題の取引先の名前は分からんらしい
要するに嫌がらせ
147不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:20:47.16ID:D1O4CZGQ0
>>132
ユニクロは機能性気取りだけど、ただの石油製品なんだよね
マイクロプラスチックで海を汚染したくないし…
148不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:22:43.43ID:y/7bAacD0
ユニクロが売れるってことは見栄え無視した機能実用寄りだよな
149不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:40:02.66ID:Hl5LkkJ40
ユニクロも値段を上げていいからもっと高品質になればいい
けど
丈夫に作ると買い替え需要が起きないからやらないだろうな
150不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:20:28.32ID:TPYqKMtp0
>>111
服はそりゃ必要だけどさ、ドンキで数百円のanvil、GILDAN、ChampionのTシャツでも普通に5年10年着られると思うけどな
WAREHOUSE、FULLCOUNT、SUGARCANE等のデニムなら20年30年
PENDLETONのウールシャツに至っては50年100年

UNIQLOはちゃんと新たに欲しいと思わせる商品開発に成功してるんだろ
毎年変化、進化しており、去年の物が使えても新しいのも欲しいと思わせる何か
151不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:31:42.78ID:bjbtyIzi0
>>120
それはジーユーブランドのお仕事
152不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 01:35:51.06ID:rjxeTQ7Y0
今年みたいな狂った猛暑、さらにマスクで
茹ってしまう
みたいなときはおしゃれとか考えられず
ひたすら着やすい、風通しよく少しでも涼しい、
洗ってすぐ乾く、今年限りで捨ててても良い
まさにUNIQLOみたいなのが
売れる要素は揃ってた
153不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 02:42:55.51ID:FTul/TIi0
落ちてくれないと株買えないじゃんか
154不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 02:44:48.12ID:FTul/TIi0
>>150
ユニクロの今季のTシャツすげえ有能よ
シワ付きにくくややストレッチでドレープ感ありドライ記事で厚手
前みたいに白着ても乳首透けないわ
155不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 02:46:28.14ID:FTul/TIi0
>>109
ワークマンは機能性はいいがデザインとカラーが酷すぎる
156不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 09:35:01.33ID:Iybit9A+0
>>149
値段はわかりにくいけど若干上がってるよ
質もちょっと上がったが
そのうち質だけ下げるよ
157不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 04:31:43.17ID:bJ1Ri+lT0
>>109
毎年フルモデルチェンジし過ぎて、去年と同じ品目がサイズも生地も変わってリピートは出来ん
158不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 09:05:39.65ID:jXcN3ix+0
昔のユニクロがワークマンって感じ
耐久性もある
今のユニクロは持ちが悪い
159不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:42:47.45ID:WT/7HXwg0
外出しないけど部屋着は今までよりも必要だからそうなると選択肢はユニクロになったな。
160不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 22:51:43.02ID:6x2EIv2K0
競争なんてやめりゃいいのに愚か者どもが
161不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 22:52:23.45ID:6x2EIv2K0
>>136
お前も同じこと思われてるよ
162不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 06:30:14.57ID:qvz7kAL/0
>>150
確かにユニクロのそういうとこは見習う方がいいなただ柳井が
わかりやすく反日というか自己愛性人格障害って感じだから
そかいうトップの企業は栄えて欲しくない

ユニクロは製品はいいけど応援したくない
163不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 06:32:58.39ID:qvz7kAL/0
なんていうかうまく表現できないけど柳井は経営者としては有能だが
商人としては下の下だと思う
164不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 06:39:44.30ID:qvz7kAL/0
日本人を始め低賃金でこき使って儲けることで支配欲を満たし
儲かったお金を韓国に投資して溶かすことで承認欲求を満たしてる

つまりカルト宗教に近いんだよな経営者が
165不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 06:50:27.45ID:Htpfot7x0
ユニクロの商売としては見習うべきところはあると思う
ただ中国の人権弾圧とは別問題。
中共からの経済的利益供与がユニクロにあるし
それで中共を肯定するならそれまでの企業
肯定するならウィグルチベットを含む人権弾圧
臓器狩りにyesといことだと思う
166不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 08:26:18.86ID:bu3cb94l0
気安く試着できるから買いやすいんだよな
セレショも気取ってないでお気軽試着させた方が売り上げあがるよ
167不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 10:20:41.39ID:WBk2Kpxq0
そうか、じゃあ税金をしっかり払って貰わんと。
と言うか、
ユニクロって年間いくら日本に納税してんの?(´・ω・`)
168不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 17:44:44.90ID:MgnAeayp0
安いから売れてるだけ
品質はしっかり悪くなってる
169不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 12:39:26.78ID:/5CM3nQx0
ユニクロのアウターって
着てて恥ずかしくないの?
170不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 12:49:23.90ID:6yOKEQEm0
アウターは着ねえけど家にこもってるから
パンツ以外全身ユニクロだわ
靴下とか毎日同じ靴下だし
全く洗わないって意味じゃなくて同じの何枚もあるって意味
171不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 16:29:32.44ID:vGMY92CU0
【コロナ】 アパレル業界が「破綻ドミノ」の危機に
http://2chb.net/r/newsplus/1599113739/
172不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 18:41:02.42ID:5qr8FzXJ0
>>171
そこに出てるレナウンとか三陽商会はコロナ前から
ヤバかったからな
コロナ関係ないし
173不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 18:43:14.51ID:Bf4QzM2K0
つまんない世の中だ
174不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 18:50:03.78ID:C8Wi7qBi0
安い中国製は不買、ユニクロももちろん不買じゃ

ネトウヨちゃんのヨレヨレパンツはどこで買ってるの?
175不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 19:10:41.97ID:1nZtInSk0
ユニクロは昔まとめ買いしたコットンのTシャツの袋入未使用品が残っているがどう見ても今よりも作りがしっかりしている
176不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 19:13:55.74ID:ttI8Lj4Z0
10年前に買ったパーカーはまだしっかりしてる。今は品質どうなったのかなー
177不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 19:16:01.65ID:kGx+r6/A0
中国の出先機関みたいな扱いだけど、言うほど中国製が無い(´・ω・`)
エアリズムみたら買ったのみんなベトナム製だったよ
市場としての擁護なのかね、あれって
178不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 19:22:53.06ID:kGx+r6/A0
今年は暑かったからエアリズムが涼しくてよかったけど、コレ一つ欠点ある
重い(´・ω・`)
あまり涼しくない所だと重くてうっとおしくて脱ぎたくなるという、本末転倒感w
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121224651
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599044884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】アパレル不況でもユニクロ絶好調。猛暑で8月売上高が「前年比3割増」に [首都圏の虎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【小売】ユニクロの8月売上高が3割増 猛暑で夏物好調、エアリズムマスク効果も [HAIKI★]
【コロナ不況】生活保護申請増加、札幌市・足立区3割増 新型コロナで失業、収入激減
エイベックスが自前のアイドルが全く売れないのでももクロで絶好調のスターダストに助けを求める
【コロナ】葬儀業者「死因が「肺炎」とされている方が前年比で3倍に増えている」 死者にまでPCR検査をする余裕はないと医師
AIのおかげでユニクロの倉庫から人手を9割削減!その名も「超省人化のアパレル倉庫」
【芸能】和田アキ子 生放送ドタキャンのたけしに「ひょうきん族が絶好調の時でも…マンションにおばけ出たとかで休む」
【経済】デジカメ、2020年の世界出荷が前年比42%減 ピーク時の14分の1まで減少 [ボラえもん★]
帝王賞、無観客でも売上レコード 29億2995万8400円で前年比116.31%
【企業業績】花王が決算絶好調でも「化粧品は独り負け」の理由…外国人が欲するブランド力が不足
【ビジネス】ニトリ、コロナ禍でも増収増益の“異次元の強さ”…大手アパレル買収観測が浮上 [太刀風★]
【立ちんぼ】歌舞伎町で売春客待ち逮捕、140人に 昨年比3倍 7割が20代 [ばーど★]
【SIE】 絶好調PS5 発売55週で遂にSwitchの普及速度を抜く!【1573万台】
【コロナ不況】生活困窮者、苦境に拍車 収入減や雇い止め…電話相談実施へ 埼玉
【PC-98/88】売上高は20年間で半分程度に…迷走「NECはどこへ行くのか」の答え ★2
【徹底】有馬記念で絶好枠を引いたオジュウチョウサンを本当に買うべきなのか?【討論】
5月の百貨店売上高6・3%増、免税売上高は3・5倍に…15か月連続前年上回る [はな★]
【毎月勤労統計調査】3月の現金給与 前年比プラスも物価上昇で実質賃金はマイナスに [ぐれ★]
【企業】AOKI 紳士服は売り上げ低迷するも複合カフェ運営は絶好調 異業種参入から断トツの1位に
【漫画の聖地(仮)】「トキワ荘」復元 寄付絶好調2億7000万円 15日に施設着工
【自動車販売台数】スズキは普通車販売が80%増で絶好調 マツダは42%減で死にそう [無断転載禁止]
【コロナ対策不況】岸田氏が首相に追加経済対策提言 困窮者限定の追加現金給付など [砂漠のマスカレード★]
【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ★4 [ばーど★]
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★2
【USJ】アルバイトクルーを確保せよ!毎月1000人採用しないと回らない、絶好調ならではの悩み 福利厚生で閉園後に運動会も
【アベノミクス景気】バブル期を抜いて戦後三番目の長さに…輸出が2割増、個人消費は横ばいと00年代の回復期に比べ「低温」に★3
2040年「事業用の太陽光発電」1kWhあたり最大36.9円と原子力の2倍以上高いことあり得る、雨の日等に火力等他電源が必要で [お断り★]
【全米の医療従事者】 コロナ禍の1年で3600人以上が死亡・・・感染する確率は、一般の人に比べて3倍以上高い [影のたけし軍団★]
アイリスオーヤマが絶好調! 社長「要らない機能をどんどん捨てる引き算が重要です。失敗したら社長のせいにすればいい。」 [無断転載禁止]©2ch.net
ユニクロ行ったんだがなんでもかんでもエアリズムじゃん
【東京】コンビニとアパレルが異色タッグ 「コンビニでは、お弁当などが並んでいる棚に靴が並んでいます」
【アパレル】「イッセイ ミヤケ メン」がブランド休止 立ち上げから42年 20-21年秋冬シーズンを最後に順次閉店 [ばーど★]
【科学が風評に負ける】門田隆将「トリチウム排出規制は1L1500ベクレル。WHOは飲料水10000ベクレル。それでも海に流せない状況」  [Toy Soldiers★]
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超颯爽【60】
アプリで絶好調!PCMAX【出会い系サイト】 5
【車】11月の新車登録、前年比14.6%減 軽は9.4%減
【米IBM】第3四半期、売上高が予想下回る サーバー低迷
【経済】新車販売、3月は前年比9%減 コロナで来店者減も 
【犯罪白書】刑法犯は2年連続増加 不同意性交は6割増 [ぐれ★]
大丸松坂屋百貨店 冬のボーナス去年比半減で労組と合意 [蚤の市★]
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]
【人手不足】2030年の人手不足 全国で644万人 去年比5倍余と推計
【経済】ノート7発火問題どこ吹く風 韓国サムスン電子、営業利益大幅増で業績絶好調[01/06] [無断転載禁止]
【経産省】4月小売業販売額は前年比3.2%増、6カ月連続増 [速報値]
【経済】5月の自動車生産、前年比5.5%増の69万3013台 7カ月連続増
【新型コロナ】解熱鎮痛剤、販売5割増 ワクチン副反応で服用 [ぐれ★]
【経済】5月の外食売上高、0.6%増 土曜1日減もファストフード好調
【絶好調】日本一の四騎姫、アマゾン、ヨドバシ、ビックで売り切れる【脱P】
【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計
7月の実質賃金、前年比2.5%減 物価上昇で16カ月連続の減少 ★3 [蚤の市★]
【馬券販売】 中央も地方も・・・ネットのみで前年比プラス [影のたけし軍団★]
【中国ゲーム事情】中国で家庭用ゲーム機販売6割増 プレステなど、16年見通し
【パヨク】朝日新聞・鮫島浩「ローマ教皇来日。安倍政権七年で歪みきった日本社会を再考する絶好の機会だ」
【決算】トヨタ売上高、29.5兆円で過去最高へ 19年3月期予想、上方修正
【経済】 外食売上高3カ月ぶりプラス、2月0.9%増 ファミレスが8.9%増と好調
【ドラマ】「半沢直樹」堺雅人も絶好調 妻・菅野美穂の次の主演作は北川悦吏子脚本! [ひかり★]
【��】ニッカウヰスキー原酒2割増産へ 北海道・余市と仙台の蒸溜所
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★5 [愛の戦士★]
【ぬぽこ・りんこ・千恵子】首都圏ネットワーク Part5【ばるちゃん&山田の仲良しコンビで絶好調】
【牛丼】吉野家 3-8月期は73億円の赤字見通し 売上高の回復次第で最大150店舗の閉店も [鬼瓦権蔵★]
【外食】「いきなり!ステーキ」の9月売上は34%減、活かされていない“吉野家の教訓” ★2
【円安】自動車大手7社が過去最高の売上高…円安追い風、ハイブリッド車の北米販売好調 [nita★]
【東芝】 絶好調なメモリを売却せずとも、今期末の自己資本2900億円とプラス転換で上場維持の期待高まる
【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高 [PARADISE★]
【視聴率】「フルタチさん」5・4% 番組最低の前回から1・4%回復 絶好調「イッテQ!」の裏で善戦 [無断転載禁止]
15:01:54 up 39 days, 16:05, 0 users, load average: 91.82, 87.32, 84.12

in 1.0944759845734 sec @1.0944759845734@0b7 on 022205