◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1598901792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ブギー ★2020/09/01(火) 04:23:12.79ID:jrQxWRbi9
(CNN) 日本のスカイドライブ社はこのほど、愛知県豊田市の試験場で、空飛ぶクルマの試験飛行を成功させた。

公開試験は8月25日に行われた。空を飛行する有人車両の公開試験が行われたのは日本で初めて。

公開試験を行った機体「SD―03」には操縦士1人が搭乗。離陸して、約4分間にわたって飛行した。

福澤知浩・最高経営責任者(CEO)は、スカイドライブの創業から2年で初めての有人による飛行を達成できて興奮していると語った。同社はこうした機体の商業化を目指している。

スカイドライブによれば、SD―03は垂直に離着陸できる世界最小の電動の機体。駐車場2台分のスペースに収まる大きさだという。

スカイドライブは空飛ぶクルマが普通の生活の一部となることを目指している。安全性の確認などのために、異なった条件下でさらに試験が行われる見通し。

今回の公開試験の成功を受けて、年内にも試験場の外で試験が行われる可能性もある。

スカイドライブによれば、引き続き開発を進め、2023年の発売を目指す。

https://www.cnn.co.jp/business/35158902.html

2不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:23:49.25ID:q0JFFNmv0
安倍のおかげ

3不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:26:19.01ID:Q/p4ZdyD0
手塚治虫の世界のようなクリアな筒の開発が急がれるな

4不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:26:37.38ID:inM9p+ul0
車じゃ無いだろ

5不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:28:57.06ID:CWnMsFRr0
2023発売しても法整備が追いついてないんじゃないのか

6不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:29:44.25ID:c2lhUOGY0
ホバーパイルダーはオンできたよねえw

7不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:29:48.14ID:vjOKQW+g0
>>1
「空飛ぶ車」というより「人が乗れるドローン」って感じだな

「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ  [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

8不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:29:49.95ID:gamphezv0
電線に引っかかって感電死しそう

9不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:32:50.17ID:7i2BnEK20
嫌な予感しかしない

10不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:35:48.26ID:t8cpeewR0
もはや車じゃない

11不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:36:26.14ID:8lPLipgj0
>>7
本当に飛んで旅行するくらいしか使いみちないわん

12不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:36:57.93ID:H++8aqgJ0
まじで恥ずかしいからこれを車って呼ぶのやめてくれよ
DJポリス並みにズレてるんだけど

13不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:37:30.63ID:z4WF2/Ix0
体術の千手観音(通常攻撃の3倍×2回)
斧技のスカイドライブ(通常攻撃の5倍×1回)
斧技のヨーヨー(通常攻撃の1倍×5回)
斧技の高速ナブラ(通常攻撃の1.66倍×3回)
槍技の下り飛竜(通常攻撃の5倍×1回)
剣技の不動剣(通常攻撃の4.66倍×1回)
大剣技の無明剣(通常攻撃の4.66倍×1回)

14不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:39:02.67ID:bm+Iw/lU0
タケコプターと大して変わらんな

15不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:39:43.06ID:JnKDbiny0
渋滞と道路を無視して飛べるなら便利だろ
最短距離で移動できるんだから

16不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:42:50.60ID:Wa41fk/R0
トマホークで何度も素振りしないとな

17不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:44:02.03ID:c7fJLLgb0
アキラって映画にこんなんなかった?

18不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:48:47.19ID:RGnsg9OJ0
>>7
今までの中では一番カッコいいな

19不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:51:59.15ID:VutjR88A0
問題は燃費だな。

20不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:52:26.98ID:RGnsg9OJ0
高齢者が乗り出したら空から墜落が多発しそう

21不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:52:36.18ID:SWfZoKiU0
これ買うと、車だから 道路が削れる重量税払うのかぁ?

22不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:53:45.63ID:+rDEgVGx0
想像していたよりもずっと未来は現実的だね

23不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:55:09.83ID:6q01uBCa0
>>7
すでにバスタブ改造したドローンでコンビニに買い物行った人いたよな?w

24不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:55:30.06ID:qvcJs0Kc0
ただの
でっかいドローン

25不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:55:33.14ID:V9mXPtaa0
モラー スカイカーって20年前くらいからあったど。

26不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:56:13.83ID:/G/YS2iM0
>>7
なんかユラユラ感が・・・w


27不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 04:56:35.84ID:XoL7agnQ0
>>17
プロペラは存在しなかったけど下方にジェットを吹き出して浮いてる設定だったのかねえ

28不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:00:39.28ID:IjaLa7YT0
大量殺人兵器

このブレードで周りの人ミンチ
>>7

29不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:01:35.04ID:/G/YS2iM0
>>23
こえぇぇぇぇ!ww


30不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:08:35.41ID:Yjh+WF/z0
東京都の税金でドローンで遊んでるだけだろ
落ちたら即死の棺桶

31不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:08:50.18ID:H++8aqgJ0
ほとんど無風状態であの揺れようだからな
実際大空で飛んだら酔うわ

32不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:10:51.79ID:GfWK5K9B0
ドバイ警察の何周遅れよ?ジャップの技術力て・・・

33不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:12:30.47ID:7aycZxj50
ポツンと一軒家から通勤出来るやん

34不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:13:00.52ID:ZLT2k+/O0
俺らが夢見た空飛ぶ車=翼が付いた車

現実の空飛ぶ車=タイヤが付いたドローン

35不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:13:24.43ID:Fzka+D7g0
>>28
ドローンはどれも、あれがいかにも危なそうなのが気になるわ
いずれ枠で囲むなりするんだろうけど
もっと剥き出しじゃない形にできないんかな

36不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:16:54.90ID:OCOBc+fv0
首チョンパ多発だな
安全設計の基準が必要だろう

37不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:16:59.80ID:vK0Nc4w2O
日本も落ちたな…

38不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:17:59.47ID:Fzka+D7g0
>>20
上昇と下降を踏み間違えた

39不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:18:01.02ID:9CLELVTE0
道路にベタ付けの電車方式じゃないと、墜落事故多発すんだろw

40不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:18:50.16ID:OD9V9/ts0
どっかのフィリピンの奴が作ってたろ

41不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:19:20.07ID:ZgVoT2Nv0
車と言うならせめてコマ付けよか

42不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:20:09.54ID:bm+Iw/lU0
プロペラの音がエンジンと変わらんじゃん
これ安全規格取り入れないとえらい事故起きるよ

43不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:20:45.07ID:ZLT2k+/O0
ローターじゃなく、ジェットに出来ないもんかね

44不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:22:41.68ID:LtsmitvY0
無重力状態を実現できないうちはこういうのは無理

45不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:24:04.52ID:Iyu3gZ4c0
この手のエアクラフトから覗き事案が多発する未来が見える

46不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:24:07.76ID:0KQtuDlM0
実用化するなら最初から人間による制御禁止にしないとな
小松崎茂の世界が見えてきた

47不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:25:43.00ID:+NKsnzWh0
まずはレースからはじめよう

48不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:26:44.57ID:OCOBc+fv0
>>43
Bede BD-5
「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ  [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

1970年代に開発されたけど、倒産しちゃった
離着陸は15mで済むとか

49不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:27:02.36ID:5iUZ78xP0
>>7
『ドローン』は無人飛行機のこと
マルチコプターのことじゃない

50高篠念仏衆さん2020/09/01(火) 05:27:03.12ID:Yj4XM5Jd0
ヒント:大八車

51高篠念仏衆さん2020/09/01(火) 05:28:16.33ID:Yj4XM5Jd0
まずはテスラチキンレースからはじめよう
ぶつぶつ⚾︎真ん中からワンバンになるフォークボールぶつぶつ…

52不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:28:32.94ID:c2UULeBX0
ワッパだろ

53不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:29:26.20ID:0qxKGnL90
4分なら俺でも飛べる

54見てましたー2020/09/01(火) 05:30:01.39ID:Yj4XM5Jd0
歌手の小金沢さんの世界が見えてきた

55不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:30:11.81ID:fS+L1qS/0
アイサイトつけたい

56不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:30:17.52ID:lTbFs6Yu0
ピコーン!

57不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:30:53.68ID:xJP2yIvJ0
>>7
車輪は?

58不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:30:59.53ID:Ovib6IkI0
この手はプロペラ破損で一気に墜落なw

59不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:31:39.13ID:vjOKQW+g0
>>49
読者がよりイメージしやすい言い方を選んだだけで、厳密な用語の定義をしたいわけじゃないから

60不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:32:00.34ID:fS+L1qS/0
ダイソンの空飛ぶクルマ

61不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:32:04.84ID:e8BCvbfa0
昨日ソニックドライブ3回入った

62不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:32:19.74ID:vjOKQW+g0
>>57
動画や写真を見る限り、駆動輪は無いっぽいね

63不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:32:35.69ID:6FZjvLeM
どうせヘリコプターなんだろ?
反重力載せて出直してこい

64不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:33:18.34ID:JbJ/V5+b0
>>28
キングダムのホーケンのフォン!みたいになりそうだな・・・

プロペラ、ガードしろよと思う・・・

65不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:33:49.66ID:KLgMJsqn0
ヘリコプターでいいじゃん

66不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:33:52.61ID:JBBu1ukT0
普及したら結局地上と同じ、事故ったら致命的

67不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:34:30.57ID:cCMUEGdO0
これのどこが車なのか・・・

68不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:34:38.45ID:vjOKQW+g0
>>44
重量の増加に翼面積の増加が追い付かないからな
「でかいドローンに人や荷物を載せる」という方向のアイディアは根本的に無理がある

69不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:35:18.78ID:PAy4oNeG0
これハンドルもアクセルもなくて自動運転らしいじゃん
決まった経路の往復で使うんじゃない?
公共交通機関の仲間入りできりゃ万々歳だろうね

70不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:35:28.24ID:tUTeCJ7X0
尼プラで長瀬が出てる「空飛ぶタイヤ」を、
冒頭の事故った箇所まで見て話の筋が読めて中断してるのだが、
最後まで観たほうがよろしいのだろうか?

71不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:35:48.86ID:tPCDnetE0
空飛ぶブルマ に空目した俺は、そろそろ寝るわ。

72不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:36:08.04ID:fS+L1qS/0
無人にして
80kgの荷物を運べるようにしたら
使えるね

73不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:37:16.53ID:csfezHsO0
スレタイが空飛ぶクマに見えたw

74不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:38:54.32ID:r2C/eRel0
これならヘリでいいんじゃないの?

75不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:40:00.63ID:Zf+76AMy0
スカイラインで空飛びたい

76不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:40:07.38ID:n/rDTzYq0
すぐ事故りそう

77不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:40:55.58ID:OfAAYXDv0
空飛ぶ車って言ったらこれだろ


「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ  [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

78不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:43:30.00ID:8R5p3gWS0
小松崎茂の描く世界にはまだまだ遠いな

79不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:44:51.52ID:YrT0GqL30
日本の空は航空法でがんじがらめ
なのを知らないのかな

80不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:45:04.10ID:8vGcT2it0
>福澤知浩・最高経営責任者(CEO)は、スカイドライブの創業から2年で初めての有人による飛行を達成できて興奮していると語った。

ヘリのローダーを取っ払って駆動輪と躁舵輪をつけて走るヘリを作ったら
同じように興奮すんのか?

81不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:45:06.99ID:/+cuRXnc0
デザインはこぢんまりと綺麗にまとめてイイ感じだったけど
これといって目新しさなんてなかったよな
ただのでかいドローンやんって

82不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:45:38.64ID:XEt9/LiP0
プロペラと人間は同水平面上にないほうが良いと思うよ
死ぬよ

83不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:47:41.91ID:ygtwoGgg0
快傑ズバットみたいなのを想像したけど
だいぶ違うな

84不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:53:20.82ID:61QCXioR0
そもそもヘリコプターが開発された時代からこういうのを作ってた会社があったんじゃないのかと思うわ。
それが上手くいってないって事は現実には厳しいって事じゃないかな?
ドローンのヒットで安価で開発が出来るようになったから手を出す人が多くなったんだろうけどさ。

後、この会社は資金が持つのかねぇ…

85不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:56:05.12ID:9ceP37Fm0
晴天で無風の日限定でお願いします。

86不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:01:56.42ID:gD1MHWwS0
>>1
youtubeに動画あるけど、こんなん街中飛ぶようになったら煩くてたまらん!

87 【15.3m】 2020/09/01(火) 06:03:11.55ID:SNiI2ziZ0
仮に市販で公道で走れるようになったら自校で免許取れるの?

88不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:03:21.72ID:VutjR88A0
背中にジェットを背負ってアトムのように飛ぶやつあるだろ。
あれの方が普及すると思うよ。

89不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:10:10.34ID:vK0Nc4w2O
>>48
これ良く出来てるよな

90 【7.7m】 2020/09/01(火) 06:10:19.63ID:SNiI2ziZ0
コレじゃ無理なのけ?
「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ  [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

91 【27.7m】 2020/09/01(火) 06:11:38.44ID:SNiI2ziZ0
プロペラ無しで浮かせる技術ないの?
「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ  [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

92不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:12:21.07ID:0+2fMqkB0
豊田市ってトヨタの子会社なん?

93不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:13:44.22ID:o3FbV5Vz0
この国は法整備にものすごく時間がかかるから、こんなもの飛べるわけないよな。

94不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:13:54.95ID:4oi7AfDx0
車の免許じゃ運転出来ないんだろ。航空機免許必須なら飛行機・ヘリじゃん。

95不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:13:59.59ID:yZiT7nrW0
ローターむき出しだと、手足チョンパ首チョンパ事故は必ず起きそう

96不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:15:26.93ID:Jv5eom2z0
DJIのPhantomクラスの小型ドローンでも、子供の指なら簡単に切断されてしまう

97不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:17:13.09ID:rS9sFes20
ホバーの免許でおk

98不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:17:37.94ID:0+2fMqkB0
1人乗りのヘリコプターだろ

99不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:19:13.44ID:7ubkUK1K0
タケコプターにしろよ。

100不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:19:24.44ID:1O2G/98O0
>>23
あんなの本気で信じてはないだろw
機動を見ればクレーンで吊ってるのまるわかりだし

101不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:19:25.39ID:D60Dcw+W0
クルマとは

102不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:20:01.50ID:iGbY9GYW0
そもそもオリンピックの開会式でトヨタが出す予定だっただろ

103不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:20:38.80ID:T8UYWuF90
JSの水泳の授業も上空から撮影できるな

104不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:21:54.64ID:j6fRwn7/0
>>91
俺の脳内にあるけど金が無いから開発まで持っていけないんだわ

105不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:24:07.33ID:j6fRwn7/0
>>102
トヨタはスカイドライブに出資してるだけだろ

106不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:24:11.53ID:vHVkvbDw0
>>7
プロペラ剥き出し
人に接触したらミンチになるし、壁に接触したらブレードが折れてパイロットの首が胴とサヨナラ

ド素人の設計かよ

107不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:24:51.70ID:vjOKQW+g0
>>104
そう言えばバック・トゥ・ザ・フューチャーのドクはどうやってタイムマシンの開発資金を捻出したんだろう?
あんまり金持ってるようには見えなかったが

108不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:26:17.30ID:8K9mt1vW0
面白いけど生活の一部にはハードル高過ぎる

109不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:26:24.29ID:nabTO1oT0
ポイポイカプセルも必須

110不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:27:08.95ID:67k6AV3g0
>>7
コレが道路上を飛び回ったらゴミが吹き飛んで道路上はキレイになるな。女のスカートもめくれ放題。

111不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:28:36.11ID:1O2G/98O0
>>110
安心しろ、今時のミニスカートはインナーパンツ付きだ
短パンにスカート被せてると思えばよい

112不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:29:13.27ID:r9x4f0GW0
プロペラが危険とか

113不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:30:05.81ID:LOkJOra30
>>98
それ。人が乗れる大きさになる以上、周りに撒き散らす風圧はヘリコプターと大差
ない。そこらの街中で離着陸はムリ。ヘリポートを使わなきゃならないんじゃ、
ヘリコプターでいい。

114不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:30:52.82ID:j6fRwn7/0
>>107
ドクはテロリスト相手にインチキ核兵器売ったりしてテロリストに命狙われてた設定じゃなかったか?

115不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:31:10.04ID:ZQKdi0IM0
この手の「空飛ぶ車」で出てくるのは単に地上走行性を高めたヘリとか飛行機なんだよな。
技術的には半世紀以上前に作れる代物にも関わらず、いまだに商品として流通していない理由を考えてみるべき。
反重力技術でも出てくれば使い物になるかも知れないがな。

116不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:31:44.07ID:o3FbV5Vz0
周囲の安全性どころか搭乗者に対する安全性すら確保していないのに公道や領空の飛行なんて無理だ。
そもそも免許はどうするんだ?日本では取ることにハードルが超高い航空従事者なのか?まあありえないな。

117不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:33:07.04ID:j6fRwn7/0
>>110
風吹けば桶屋が儲かる
桶屋をチェーン展開でファーリテ柳井超えられるな

118不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:36:40.33ID:9aWSUyFt0
まだプロペラなんか使ってるの!?!?!?

119不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:38:56.58ID:zr8SVIxD0
>空飛ぶクルマが普通の生活の一部

ならもっと静かに飛べよ しかも乗れる人数の割にデッカいし 
地方都市間の移動とかにはいいかもだけど。

120不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:40:26.43ID:o3ZdWUaA0
なんつーかプロペラじゃないんだよ空飛ぶ車は
空中マグネットパイプ道路みたいなのをヒューンと乗りたい

121不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:41:12.29ID:Y+I0aoJb0
失敗する開発してるの?
衝突テスト突破できないだろー

122不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:42:20.50ID:PAvoQtxB0
昔からある一人乗り用のヘリコプターと何が違うん?





123不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:43:30.52ID:XoL7agnQ0
>>115
姿勢制御の演算速度が飛躍的に上がって、そのコストが飛躍的に下がって
中国でこの手の開発をする奴が飛躍的に増えてノウハウが溜まったのがこの10年の話なのでは

124不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:44:36.12ID:qHteXyss0
>>115
理由全然わかってないじゃんw

エネルギーの費用対効果の悪さ
事故可能性の高さ
ルールで縛ることの困難性
さらに秩序を守るためのコスト高すぎって点だよ

125不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:45:01.39ID:v7ES2ySA0
デロリアンはまだか

126不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:46:30.80ID:wq64pgFu0
無人自動車を先にして!

127不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:54:53.39ID:/+cuRXnc0
こっちを人のれる仕様にした方がよっぽどインパクトあると思うの



128不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 06:55:00.57ID:CEfY0sYK0
マツダはとっくに実用化済み

129不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:00:07.54ID:7ubkUK1K0
遊園地のアトラクションとか観光用には使えるかもな。
檻みたいなにプロペラつけた全自動個人用ドローン
空飛ぶ系は、ジェット含め敷居が高い。
ムササビスーツも選ばれし者のみの特権だ。

130不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:03:50.48ID:+k6XYKAc0
>>106
ツチノコジェットの元設計の親玉がコレの設計取りまとめ

131不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:03:52.59ID:a6B8uu5l0
普通に凄いな

132不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:10:36.41ID:36YCoLMS0
みんながてんでバラバラの高さをバラバラな方向に飛んだらどんな交通ルールになるんだ

133不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:12:50.01ID:j6fRwn7/0
>>127
乗れたとしても胃下垂になりそう

134不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:13:32.34ID:DaryJWNb0
赤の他人のスカイドライブに子供を乗せようとするキチガイババアの群れが目に浮かぶ

135不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:18:10.70ID:N7TdajgH0
ブレード部は覆ってくれ首チョンパになるやろ

136不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:18:40.57ID:qHteXyss0
>>132
ルールが作れないから選ばれた者しか飛ばさない

137 【豚】 !dama2020/09/01(火) 07:21:00.71ID:6GvhGQay0
>>100
マジだった…

138不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:21:30.03ID:j2/vI3B60
東京五輪の開会式に間に合ったな
後は、聖火台を何処に置くかとワクチン

139不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:30:05.89ID:HN2xkYDS0
マジンガーZは?合体しないの?

140不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:33:37.66ID:0I+D2dmN0
>>1
こんなのが人混みに突っ込んできたら...(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

141不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:35:13.26ID:j6fRwn7/0
>>139
マジンガーZて、脳天にチョップ入れるだけでパイロットがグモる最弱のロボットだよな

142不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:38:37.69ID:gEFZOsZa0
>>141
あの時代のパイロットは真剣白刃取りが必修でしたから

143不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:39:13.73ID:hAi32BDQ0
空に道を増やすほうが簡単そう

144不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:43:07.49ID:hhXobvi/0
車と言うより、個人向けヘリコプターってイメージだな

145不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:46:16.08ID:/G/YS2iM0
>>139
パイルドライバーオン!
「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ  [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

146不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:46:52.87ID:Tb1rx/vp0
車と言うからには普通走行するよね?

まさか有人ドローンじゃ無いよね?

147不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:47:05.50ID:a6B8uu5l0
空飛ぶって言っても何十メートルも高く飛ぶんじゃなくて
3〜5メートルくらい浮いて道路上を飛ぶ感じだろうな

148不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:48:13.92ID:xS/5Pa7/0
同様のコンセプトは100年前からあったね

149不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:48:43.83ID:k2utQ1Jj0
人を切り刻む所しか思い浮かばない、中国が実験してる
人乘るドローンの方がまだ安全に見える
あっちは人が死んでも実験できるもんな、広いし

150不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:52:05.54ID:pMBMbS230
>>128
節子、それSKYACTIVや

151不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:55:11.43ID:CkGERk1i0
>>147
そんな高さじゃ信号機や歩道橋にぶつかったり電線等に引っ掛かって大迷惑じゃね
つか風害も相当でしょ〜♪

152不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 07:55:30.19ID:DW/U6Nbc0
サッカーとかバレーボールの必殺技みたいな社名だな。

153不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:00:12.56ID:H67W4bBz0
>>1
プロペラで人の首が切れるとこ見たいwwwwwwwwwwww

154不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:06:22.63ID:ojdfTypP0
>>34
タイヤすらなさそうだから
道路は走れないと思われる
クルマの要素ゼロ

155不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:07:13.89ID:DW/U6Nbc0
>>7
横からみたら帝国軍の乗り物みたいでカッコいい。

156不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:07:51.00ID:qgbBF5jH0
メンテナンス維持費が物凄く掛かるだろな、一回乗るたびに点検ちゃうか

157不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:15:33.01ID:JpE7a5eu0
搭乗時はパラシュート着用のこととなりそうだな

158不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:17:41.34ID:AnYSLrU30
なんであんな非効率で安全とは無縁な乗り物に拘るのか理解できない

159不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:25:33.06ID:lSE7dTrT0
>>48
離陸はともかく着陸15mってムチウチにならねえか?

160不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:30:41.73ID:+VECFVXX0
高速ナブラにお株を奪われた斧技か

161不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:31:50.68ID:i+0yIhKQ0
核融合燃料でも出てこない限り「空飛ぶ乗り物」にはエネルギー問題の壁が立ちはだかる
普通のガソリンで飛べると思うか?w

162不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:32:21.32ID:o6IuC17rO
位置エネルギーはなぜ保持するだけで多大なエネルギーを必要とするのだろう

163不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:32:25.13ID:dUvNMh9C0
移動手段ではなくクレーン車の入れない高所での作業や救助には役立ちそうだな

164不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:38:03.92ID:VutjR88A0
あんまし未来形を感じないよ。
スーパージェッターが乗ってた流星号のようなのにしてほしい。

165不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:38:49.27ID:tQq1MmAG0
操縦士1人が搭乗。離陸して、約4分間にわたって飛行した。
国際熱核融合イーサーのようだね こっちは4分未満だけどw

166不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:42:14.85ID:NpizbAVY0
エンストしたらどうなるんだ?

167不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:44:18.42ID:tZ5Asv6z0
途中で止まったとか電線に引っかかったとか
コンビニ突っ込んだとか問題多そう…

168不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:48:03.78ID:yVAKnHJG0
プロペラはやめないか
全く先進性がない
EMドライブとかさ、くるくる回るような物以外の推進力にすれよ

これに限らず高級車もな
いつまでタイヤなんだよ
高級車ってチョロQと一緒かよw

169不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:49:52.09ID:7sMOECUS0
こんなもん事故った時の事考えたら実用化無理でしょ
セグウェイや電動キックボードすらまともに使わせてもらえないのに

170不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:50:20.87ID:94blhBTA0
もう、車ではなくない?

171不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:51:22.85ID:bRdgBFrb0
なんだただのデカいドローンじゃんw
こんなのよりも海外のバーナーみたいなつけて飛空ぶ奴のほうが遥かに凄いわ
SFのような世界が現実になった草

172不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:52:11.94ID:i+0yIhKQ0
とはいえ一般人にロケット燃料抱えて飛べってのもおおよそ現実味が無いな
事故のたびに数十〜数百人単位の犠牲が出る

173不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:57:00.48ID:7ePTqEp80
使うのに必要な資格(人間側)
・パイロット資格
・無線免許
・第二種航空健康検査(5年更新)
・普通自動車運転免許

174不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:59:09.57ID:nJsATqQb0
おそらく回転翼式の空飛ぶ車は社会経済的に受け入れられないだろう
革新的な他の方式、ヘリウムか水素かどうかはわからんが気球とか
そう言ったもっと自然な浮力を利用するものになるだろうな
気球は20世紀の事故のトラウマから抜け切れないが、構造材や充填
する気体の革新的発明が成功し安定化すれば大化けする

175不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 08:59:29.42ID:AJt23NBb0
人が乗れるドローンみたいなもんか

176不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:00:28.76ID:5kLRqEAv0
> スカイドライブ

名称を決める際に、きちんと調べなかったのか?
知名度が上がった頃に、商標権侵害で名称の変更を求められるな。

> ◆ SkyDriveの名前はなぜOneDriveに変わるのか
> マイクロソフトのクラウドストレージサービス『SkyDrive』は、近日中に名前を『OneDrive』へ
> 変更すると、1月27日、公式ブログで発表されました。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/620/2620984/

177不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:04:51.70ID:aVgCcIGqO
空飛ぶお家のトンデラハウスの試験飛行はまだか

178不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:06:56.50ID:IrvoTzk00
>>91
リニアモーターカーだろ

179不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:09:37.12ID:AJt23NBb0
>>20
他人を巻き込まないならいいのだが

180不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:10:14.50ID:zgWyuEp70
もっとこう、バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなのないの

181不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:12:03.19ID:AJt23NBb0
>>174
そうかもね
ただ浮くときはいいが、着陸するときがな

182不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:47:28.33ID:0j6abNGS0
>>1
空飛ぶ車じゃなくてタイヤの付いたドローンやないかい

183不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:53:37.03ID:XoL7agnQ0
>>182
タイヤついてないよ。

184不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:56:15.08ID:6Ja6dttg0
自動車は事故を起こしてもたかが知れてるがこれは落ちたら死ぬかもしれない

185不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:57:26.35ID:4tJMnxfA0
これってようはヘリと同じだろ?
こんなのが街中で離着陸したらホコリがすごいことになるんじゃないの?
あとミニスカの女の子とかも大変なことになるんじゃないかと思うんだが

186不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:58:11.61ID:YxuLQfnY0
だから飛行機にタイヤ付けただけで空飛ぶ車って呼ぶのやめれ

187不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 10:07:01.77ID:jPZ1kIsI0
プロペラが危ない

188不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 10:09:10.78ID:T9eZTGJ40
デザイン的にはもう少し先鋭的にして欲しい。

でも、実用化したら
強制加入の自賠責程度の支払保険額では済まないわな。
少なくとも、事故による建物への被害は原状回復とそれにまつわる費用の負担は必須。

189不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 10:27:07.65ID:09pfX+8K0
「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ  [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ  [ブギー★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

190不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 11:09:29.03ID:Iuh6KKOE0
ラルクのLIVEに空飛ぶ車出てきますよー

191不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 11:25:32.70ID:C74a1mWe0
>>64
寧ろ騰のファルファル?

192不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 11:37:42.50ID:WuTQrEKg0
車輪がないから自動車とは言えない
ドローンは無人飛行機だとすると、ドローンでもない
オスプレイ式の変形ヘリコプターだな
結局は飛行の機構って、既存の原理のままなんだね、空飛ばすだけで

193不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 12:17:57.69ID:xfmd3d+h0
>>62
プロペラが垂直になる

194不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 12:39:19.72ID:D60Dcw+W0
今時雑草刈るのに便利そう

195不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 12:46:54.21ID:6PShGP4b0
「空飛ぶ車」と言っても
どうせまたタイヤが付いた飛行機だろ?w
と思ったらタイヤすら無かった
車とはなんぞや

196不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 12:54:00.61ID:eR7k5JY70
ちょいちょいネタは振られるが、
誰も反応しないのが
ロマサガの微妙な知名度をよく表している。

197不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 12:55:57.60ID:i7BA0BRX0
タイヤも付いてないのに車とは此れ如何に

198不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 13:36:44.51ID:0rpyoq3x0
>>166
ヘリのようなオートローテーション着陸も出来ないだろうから落ちるだけじゃね?

199不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 13:42:40.83ID:3V4s8eJY0
>>1
次は空飛ぶハイブリッドの初めての有人による飛行を達成するのだろうか

200不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 13:45:48.34ID:3V4s8eJY0
店で反例を探した方が良いのだろうか

> スカイドライブによれば、SD―03は垂直に離着陸できる世界最小の電動の機体。

201不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 14:17:23.96ID:WuTQrEKg0
ガス欠またはエネルギー切れ即死の乗り物は絶対流行らないと思うの

202不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 14:19:12.08ID:WuTQrEKg0
スカイドライブはヨーヨーから派生ってロマサガネタが通じないのか
高速ナブラが主力になるわな

203不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 15:51:43.78ID:SkZak7ni0
ID:WuTQrEKg0
否定しかできない老害

204不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:27:20.14ID:XZZ1gxNN0
これに乗ってて事故を起こした場合、保険金などは降りるのだろうか?

205不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:28:16.21ID:bADBAxTa0
真面目な話、実用化されたとして道交法はどうなるの?
頭の高さで飛んでこられたらヤバくない?

206不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:30:15.89ID:mzYO1QsJ0
なんか人が乗るドローンにしか見えなくてどこにも「クルマ」要素が感じられないんだが。

207不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:31:24.48ID:Q21A4l4k0
誰でも無審査で契約可能
carドローン

ご利用は計画的に。

208不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:36:31.28ID:cEhdtuV60
MSに怒られそうな社名

209不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:37:58.36ID:uy6uWrlS0
これだったらヘリでよくね?

210不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:38:13.67ID:sFNDknbN0
>>1
えっとタイヤは何処?


lud20200901164833
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1598901792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【経済】シャープは外資に、パナソニックも壊滅的…日本製造業の「悲惨な現実」…知らないのは日本人だけ [ボラえもん★]
【社会】高橋まつりさん母、電通の社風「根深い」 是正勧告受け
【速報】新宿駅で首吊り ★8
【国際】19歳女性、世界一周飛行を開始 単独で最年少 [夜のけいちゃん★]
店長の指をかみちぎった疑い アルバイト(24)逮捕 酒に酔っていたか 午後11時50分 [神★]
【京都】アルバイト収入申告せず、生活保護費414万円だまし取る 高知市の無職男(49)逮捕 [ぐれ★]
【英国よどこへ行く】3回目の英EU離脱案、またも否決 ★2
10代の美容整形が急増 二重整形は5年間で約38・5倍に 親のほうが積極的なケースも「細い目だと学校でいじめられるのでは?」 [鬼瓦権蔵★]
無免許運転ひとすじ60年以上 「運転は10代のころに河原で先輩から教わった」80歳無職逮捕 神奈川・座間 [スペル魔★]
【栃木/変態セブン】セブンイレブン店長、客の前でズボンのチャックから手を出し「おまんちょ」など卑猥な言動 セブン&アイHが謝罪★2
【岡山・津山女児殺害】「偶然見かけて、かわいいと思った」容疑者供述
【ネット】「LGBTは『生理的にダメ』と言うのはOK。その発言は責められるべきではない」 千葉市長のツイートで大議論★12
小池知事 レインボーブリッジ7色点灯にネット沸く「タワマン族しか見えん」「スカイツリーは?」 [爆笑ゴリラ★]
【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★2 [七波羅探題★]
【ジョーク】「コナンの名前を使ってPRしているのだから賠償金3兆円を要求する」 → 北栄町長が3兆円と書かれた偽物の小切手を手渡す
【岐阜】苦学の弁護士、県立高校に通う生徒の大学進学向けの奨学金を設立 「夢を持ってほしい」1億円拠出 月5万×4年間
【太平洋の国ツバル】議会が新首相選出、台湾との外交関係に影響する可能性 ソロモンに続くか
西日本新聞を「押し紙」で提訴、約5700万円求める 佐賀県の元販売店主 (福岡地裁) [少考さん★]
【伊是名夏子】<車いす乗車拒否>私はクレーマーではなくクリエーター みんなに批判されたのはショック 取り締まる法律作るべき★18 [ニライカナイφ★]
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★16
【詐欺】「怪しいZoom」に注意 詐欺被害のおそれ 検索サイトでも「非正規版」上位に
【生物】古代アイルランド、エリート層に近親婚の慣習 親子やきょうだい同士で子づくり 遺伝子データを分析 [かわる★]
【コロナ】 品川区のPCR検査センターにかかわっている医師 「症状は微熱程度で、陽性でも無症状や軽症者が多い」 [影のたけし軍団★]
【朝日新聞】親鸞の御真影の返還条件で生首二つを求めた三井寺に、本願寺門徒は息子の生首を差し出した [みの★]
【広島】ホットドッグに大麻トッピング?密輸で大学生逮捕 広島空港
【ケニアザンビア】地元警備会社のメンバーに不法な軍事訓練を行った疑いで中国人を逮捕
【大阪府】吉村知事、「大阪コロナ重症センター」に府外から来た看護師に特典のある“賞”授与の考えを示唆 ★2 [ばーど★]
【九州地震】熊本、阿蘇、大分…3つ別々の地震が同時に発生★2 [04/16]
【社会】東京五輪へ…新宿駅の案内標識の英語表記など統一へ
13:51:45 up 30 days, 14:55, 2 users, load average: 155.21, 156.23, 156.33

in 1.2918438911438 sec @1.2918438911438@0b7 on 021303