[2020/08/29 06:32]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000191846.html
「空飛ぶクルマ」を開発するベンチャー企業が国内で初めて有人での飛行実験を成功させました。
地面から約3メートル浮き上がってゆっくりと移動している空飛ぶクルマ。国内で初めて約4分間の有人飛行に成功しました。
空飛ぶクルマはドローンのように空を移動する次世代の移動手段で現在、世界各国で開発が進められています。開発したスカイドライブは3年後の実用化に向けて、
日本政策投資銀行など10社から、39億円を新たに調達したと発表しました。まずは大阪の中心地から万博エリアの間で利用を開始する方針です。 プロペラが剥き出しなんだよな
人に触れてミンチになる事故が起きるよ
空を飛んだ時点でクルマじゃなくてドローンになってるのではw
スカイドライブって名前はマイクロソフトですら改名させられたのに、
業種が違うといえ問題ないのこれ
アレ近づけないな 回転翼むき出しで
人にぶつかったら血しぶきが飛ぶ
コストを考えたら実用化は無理
新しいエネルギーか技術ない限り
都会だと着陸する場所がなさそう
ヘリポートくらいは欲しいところ
日本だと
法律で優れる期生されて終わり
イノヴェーションなんて絶対生まれない
免許はどうなるのか?
道交法はどう適用されるのか?
離着陸場所決めれれば使えるかもな
天候はかなりの問題にはなりそうだけど
法的には結局飛行機扱いになって、車とは別のルールで乗るしかないんじゃないか?
大昔、CMでスバルがレオーネにはねつけて飛ばしてなかったけ?
絶対に落ちない故障しないという前提の元に脱出装置はつけていません
これを小型化してタケコプターにするにはむずかしいな
>>23
航空法の分野だろ
300gのドローンすらガチガチに規制されてるのに
無理 >>12
メイドイン日本をアピールするためにブレードには日本刀を採用すべきなのに 法的には結局飛行機扱いになって、飛行場やヘリポートからしか発着させない。飛行場やヘリポートにしか駐車できないとなるってのが現実的だろう。
これプロペラをガードしないの?
人に当たると凄惨なことになるし、障害物に当たってもプロペラ破損して墜落
>>41
空飛ぶ車じゃないよ。法的には飛行機扱いになるに決まってるよ。 あかん。
このままでは、ポルノグラフィティの曲が嘘になってしまう!
しかし、永井豪の(実はその兄の)、ホバーパイルダーって凄い発想だったんだね。
これドローンなだけじゃんw
イメージと違うw
昔のバックトゥーザフィーチャーという映画見ろよ
>>49
いや、飛行機扱いにすれば実用化は充分できるよ。 >>59
車の免許じゃ乗れないから、プリウスからは乗り換えられないよw プロペラをもっと増やせよ、4発だと1つ故障しただけで墜落だ
>>14
商標は混同されない他分野のモノならOK。例えばフュージョンという商品名は多くの業種で取得されている。でもアイホンとiPhoneは同様の商品だからアウトだった。 どうせならホバーパイルダーのデザインにしてくれ
500万円くらいなら買うぞ
単に飛行機なだけじゃん、「空飛ぶ車」ってごまかしがあるなw
宇宙開発ならいいけど空飛ぶ車なんて頭の上とばれたら怖いだけで
特にいらない。それにこれたいした技術じゃないよね?
自由にコンビニの駐車場に停められないし家の車庫にも入らないぞ
>>1
普通の車と違って、事故が起きたら大災害になる
保険会社は嫌がるだろうなw 小さな飛行船で試してみてほしい
どっかの誰かがやってんだろうけど
垂直離着陸出来るなら自動操縦でも比較的楽なんじゃないの?
>>61
米国や中国なら意味もあると思うが
国内で飛行場までクルマで行って
ドローン乗って飛行場まで飛んでまたそこからクルマで目的地行くマヌケはいないだろw 5メートルの高さから落ちれば、乗員は大けが
保険引き受ける会社は無いだろう
ベンチャー企業の金儲けで終わるわ
>>77
普通の車と違ってもクソもないんだよ。
これは単なる飛行機だっつーの!!! 詐欺じゃねえか
止まってるときの映像みたら沢山のプロペラで浮いてるし車ではない・・・
落ちない設計になってるんだろうけど5mの高さから落ちても大怪我かな
飛行高度制限が付くのかも 高さ2mまでしか飛んじゃいけません とか
それか地を這う高さとか 中途半端な高さならパラシュートも意味無いだろうし
>>84
当たり前だよ!!これは飛行機だっつーの!!! >>1
風力で上昇か?
浮力が風力を利用するとか小学生レベル、つまらん ユアショック
アホな車が落ちてくる
ユアショック
俺の頭に落ちてくる
こういうのが透明のチューブを行き来する未来をおもうと胸寒だな!
そもそもプロペラの時点で何も進んでないし普及はしませんよw
反重量装置で飛んだりしないとな
プロペラじゃだめ
反重力で浮くのができるまでやり直し
>>89
飛行機なんだから、高さ2メートルまでしか飛べないんだったら却って危ないだろ!!! 見た感じタイヤが見当たらないけどこれ車と呼べるのか?
>>1
インディペンデンスデイというう映画がある
浮力は何だった?学べよ、お前らガキの使いかよ >>99
車でもドローンでもない。
ただの飛行機だ!! >>89
落ちない設計www
どう設計しようが落ちるよw 車要素どこにもなし
ただの大型ドローン
もしくは一人乗り小型ヘリ
あれ?これにドッキングする巨大ロボットはどこ? ( ・`ω・´) パイルダーオンはどこ?
ロケットエンジンみたいなのが進化して浮いてるのかと思ったら子供が考えそうなプロペラのおもちゃで草
重力に逆らう俺かっけーエネルギーの無駄遣いサイコー
これでもアメリカのコンペで最優秀賞取ってるんだよな
>>104
車とは呼べないよ。ただの飛行機で何の新規性もないよ。
「空飛ぶ車」という名前で売り出すことでマスコミの注目を集めようとしているだけだよ。
そんくらいわかれよ!!! 車として使えるモノが空を飛ぶなら「空飛ぶクルマ」だけど、
これはただのデカめのドローンじゃん。ってか一人乗りのヘリ。
>>115
燃費どんなもんなんだろうな?
バッテリーだよな ドローンは無人以外無理。
あとは、命の保証がなくてもいい軍事用。
ラジコンでアレなんだから、人乗せるのはぼんぼん落ちまくるよ。
スリルを求める金持ちがおもちゃ代わりに買って、自爆しまくる姿が目に浮かぶ。
>>114
宇宙ならやりようがあるけど
地球のその辺の道路とかじゃあ未だ無理 タクシーやるって言ってたから楽しみだw
やっと子供の頃マンガにあったエアカーが飛んでる
未来社会になるんだなw
あの銀色ぴったりの服とかはコロナ対策服だったりしてw
古来から将棋の駒にすら飛ぶ車はあった
なんとか実現させるんだ
先行してる海外のモデルの方が実用化は先かも 日本は後追い
ヘリコプターが空飛んでるんだから これだって飛べないことはない
>>110
タクシーとして使うなら飛行場かヘリポートからしか客を乗せおろしできないから、客はそこからまた普通のタクシーに乗って帰る必要がある。 大阪の中心地、万博エリアで運用とかさらっと恐ろしいことが
書いてあったw
>>126
基本、市街地は飛べない法になるだろうね
ビルのヘリポート離着陸はできないだろう
飛行場から飛行場行くほどバッテリー持つとも思えないし 実用化したところで航空法の関係で基本的に日本では乗れない
>>40
未来の空飛ぶ車なら反重力で飛ばなきゃだよね >>114
コンビニの駐車場にXウイングを止める自分に酔いしれた今。 むかーしむかし、ロサンゼルス五輪というのがあってだな。
開会式だったか、背中にランドセルみたいなの背負って、
単独一人で空中に飛び立って、違う場所に降り立つ。
みたいな記憶があるのだが。
そういう未来感のあるもので頼みますわ。デロリアンみたいなやつ。
専用の立体車庫が縦の格子状になってて、駐車が鬼難しい
反重力などできません
しかし対重力対応はできるかもしれん
>>1
頑張っていますね。成功するといいですね
自分は車か電車で通勤します。 R4のブルカノの対消滅反重力エンジンは開発されないかなぁ
万博に広場作って5M浮上体験みたいなイベントやっても
事故起きると思うわ
飛翔体の緊急ブレーキがどんだけ困難かは
見ないフリですか
>>160
空を飛ぶ飛行機が概ね900qで巡航
急に止まれねーよね こういうのって何でヘリのように重心より上にプロペラの位置を持ってこないの?
はじめ人間ギャートルズの車と比べても
あまり進化してないな。
>>13
ドローンって空を飛ぶ物だけでは無いのでは
それに人を乗せるのが目的だし こんなのが自由に飛んでたら
おちおち外も歩けなくなる
>>140
反重力の車は超高速で移動してる地球の引力からはじき飛ばされてしまう 既存技術でいけるから商用化が3年後なんだろう
ドローンに人を乗せられるように改造しただけ
空飛ぶ原理がプロペラじゃ結局は小型ヘリの域を出ないな
こんなの見てると今の車の形のまま空を飛ぶ技術なんて1000年経っても不可能だと思うわ
>>148
重力を遮断する物質さえ見つかれば何とかなりそうなんだが ま、農業関係、宅配便関係、自衛隊が使うかも?くらいじゃね?
なんかむっちゃうるさい上に
スピードも出てなくてガッカリ動画だな
しかもブレードむき出しって、事故ったら人間ミンチになるわ
>>182
普及したらその悲惨な事故は確実に起きるだろうね >>180
ジャイロ効果とか重力遮断のようなもんだろ 未来予知能力のあるオレでも
自在浮力の技術は考えられない
もし地球の表面の上空10メートル以上とかが
宇宙と同じ無重量になればいけるかもしれん
デジャブー? 10年以上前にドバイかどこかで見たような・・・
これなかなかカッコええな
こないだ見た中国のやつはダサダサだったけど
シド・ミード的なものを作れよ
これじゃロサンゼルスオリンピックのアレだろ
愛知県豊田市だから脱トヨタ組か
けっこうこういう企業多いよね
>>103 そうか ヒトの身長より高く飛ばないとダメか 飛行中ヒトの頭ハネちゃうな w 高度15mくらいに規制して
落ちても死なない装置を義務化すればいい
マジかよ!ピチピチのボディスーツ買ってくるわw
>>200
( ´,_ゝ`)プッ 大気をコントロールする方が先だろうね
空飛ぶ自動車はそれまで待とうか
スゴく面白そうな乗り物。のってみたい。
でも、これをクルマって言い張るのか?
>>12
絶対危ないよなアレ
実用化には程遠いと思うわ >>1
ファンカーが、出来た時代から
多分・・・特措法出来れば、半日後には、空飛ばしていたと思う。
合体職人いるから、その辺は、道路交通法含めて、今のままだと違法になってしまうから
手を付けられない、分野の一つだと思ってました。
軍事法見ると、人類の可動限界と範囲が、わかるよ。今世紀は、見える。次は知りません。 >>108 確かに w 今でも ヒコーキもヘリもみんな空から堕ちてるか 「空飛ぶ車です!」っていってヘリコプター持ってくるのと、何が違うんだろ。
>>1
今回飛んだのは有人だけど、ドローンという事は無人操縦を目指すつもりなのか? >>2
20世紀にはアポロが月に行ったんだぜ!今はもう行けないけど。 大阪は未来都市になる
スーパーシティも大阪が選ばれる予定
最先端都市大阪
河川上交通なら多少実用化できるか
河川敷にポート作って
空飛ぶ重機で作業してさえいれば… 今回の転落事故は起こらなかった
世界は空飛ぶ重機を求めている
逆の発想もあるよ
エアホッケーみたいに地面から強烈な風を吹き出すとかね
まあこれは採用できない
>>1
消費者を誤解させる表現を取り締まった方が良いのだろうか 落ちて死なないんだったらぜひ欲しい 通勤の人気者に (´・ω・`)ノ
会社から「必ずこれに乗って出社するように」と言われて支給されたら
会社辞めてほしいんだと思う
>>23
物流とか緊急車両向けだろ。しかも区間をかなり絞って。
一般道を車で走ってから海上を飛行してまた一般道を車で走って目的地に向かうようなイメージ。
一般人が空飛ぶ車で近所を飛行するような時代は来ない。 バックザフューチャーに出てきた空飛ぶ車と全然違うじゃん
タイヤが内側に曲がって飛ぶからカッコイイんじゃないか
>>131
ホバークラフトは無理です!ウッディ大尉!! 個々にディスプレイ付き情報端末持つよりこっちのが先だと思ってたが
分からんもんだな技術革新の流れ
空飛ぶ車とかじゃなくて 人間個人の体重を 何分の一かにする機械が欲しい
歩くのが楽になれば、 交通機関などに頼らなくても 早く移動できるし 楽しいと思うよ
人力が終わって気筒エンジンが終わって次は電気モーターになるのか
こういうのは毎回これじゃない感
我々が思ってるのはF-ZEROの感じだ
それより
宇宙船を作った方がいい
エンタープライズUSSRとかさ
大気のある地球で空飛ぶ自動車は無理
下にいる人はスカートはけないしね
>>231
タイヤの向き変える機構だけで重量オーバーになりそうだがな >>1
プロペラの位置に恐怖を覚える
まだ先は長いな トヨタの空飛ぶ車って
東京オリンピックに
登場するはずだったけど
間に合わんかったの?
単純にドローン大きくしたら乗れそうじゃね?
装甲はプラスチックだけどお情けでエアバッグついてますみたいな…
これ、高度規制して車と同じ扱いにする予定なんだろうな。
3Mで動かして実験っつーくらいだから、そのくらいで道路走らせて渋滞緩和とかね。
自動運転とセットにしないと非常に危険だけど、こんなもん日本で使えるとは思えない。
やるならせめて公共バスか電車みたいなのからにして欲しい。
タイヤも無いのにクルマとは
どう見てもコンパクトなヘリコプターってところ
>>240
人が移動しなくて済む時代に
新しい移動ツールを作るって時代錯誤な感もあるよな 反重力リアクターまだかよ
ほんと無能ぞろいだな地球人
いずれはドローンみたいに高速で飛ぶようになるのかな?
恐らく、空飛ぶ自動車より
先に開発されるのは宇宙エレベーターと思うよ
論理的に可能だからね
空飛ぶ必要性皆無
モブの時間に価値なんて無いんだから地上をとことこ走ってろ
おーすごいな。ぺラにガード付けたほうがいいと思うけど。
でも水陸両用のほうが欲しいぞw
超伝導どうした?
反重力物質どうした?
仮想空間への脳(記憶)インストールまだか?
他人の脳(記憶)をアインストールして自分の脳(記憶)をインストール出来るの
まだか?
アラレちゃんの時代から浮き上がる原チャリがあったというのに
觔斗雲(きんとうん)
一反木綿
商標とうろくしました
アフリカ辺りを
自動車じゃなく最初からドローン主軸で都市開発していくなら
面白いかも
すでに17年前、どこかで鉄腕アトムが完成しているはず
無理矢理「クルマ」と呼ぶなよ
小型ヘリコプターで良いだろ
>>262
期待のカーボンナノチューブは理論通りの強度を実現できてないし
必要な長さを製造する手段もないけどね >>246
キャプテンファルコンがレースで乗ってるやつか >>265
ソードアートオンラインの仮想空間は絶対的に不可能
それができるならワープもできる >>265
核融合発電とか不死とかまだまだ叶えて欲しいの山積みだな ちなみにレッドツェッペリンとか飛行船そのものはAirshipだけど、下にくっ付いて人が乗る部分はCarというのよ
思ってたのと違う
一般道も走れる車が空を飛べると思ってたが
車に乗るような感覚で空を飛べるということなのか
そろそろ空飛ぶ車って表現は止めたらどうか。
車要素無いんだから。
個人用ヘリコプター以外のなにものでもない。
巨大なドローンだとプロペラ音がうるさいだろう
とても静粛な車にのっている感じではない
そうなんだよね
マスコミは煽るそして研究者もアホだから調子に乗る
物理が数学で解決できると信じているからね
無理なものは無理なんだけどね
未来予知能力のあるオレでも分かる
>>12
どんだけ危険回避能力のないボンクラなんだよ >>1
実用化されても
車道上3メートル以下を車間距離を取って走行しろ
他は違反
とかになるんだろうな 空飛ぶキックボードみたいなのでもいいな、ブレーキないけど…
搭乗者がコロシテくん状態になるんですねわかります。
SFのような車って、核融合エンジンを使っているから、あんなふうに飛べるんだろ
空飛ぶ自動車はジャッキーチェンが映画でやってます
それ以上でもそれ以下でも無い、飛んだしね
プロペラで移動できるのは飛行機とヘリと船と潜水艦くらい
4輪の自動車が浮力を持つ機能を持つなど想像できない
マジで書いてみました
>>12
これからカバーつけるんだろ。安全性が担保されたら乗りたい。 いよいよ
漫画の世界が現実になるか
100年後はどうなってるだろ
こち亀では2010年には主流になるはずだったのに
空は一般化するにはどうしても燃料切れのリスクがあるよな、車なら止まるだけだが
老人が運転して墜落事故多発しそう
SFみたいに重力を無視して空中浮遊をするには、
核融合エンジンから得られる膨大なエネルギーによる力技か、
重力をコントロールして反重力を発生する技術が無いと、
スマートな実現は無理だよな
>>304
漫画の世界も映画の世界もアニメの世界も現実にならん。
単に小さなヘリコプターが開発されただけのことだ。
それ以下でもそれ以上でもないwww >>298
法律で車両に当てはまるものを研究しているとか? 5000年、1万年と言えば地球の歴史から見れば瞬時だけど
どうなってるか想像できない
>>306
故障とか運転ミスで、頭の上に落ちてくる恐怖
2階以上に居ても、車が突っ込んでくる恐怖 >>306
>>307
ジャッジ・ドレッドという映画で登場する自動車のようになるかも
転けたら発泡スチロールみたいなので防護できるみたいに
まあ、この映画でも自動車は空を飛んでいませんね 「空飛ぶクルマ」は虚偽のキャッチフレーズ。
単に小さなヘリコプターが開発されただけwww
>>233
行ってないと言うジョーク番組信じてる人発見
日本人は自分達にできない事は他国にもできないって思ってる人多いよね
海外行って海外の技術力の高さを見た方がいいよ 「空飛ぶクルマ」という虚偽のキャッチフレーズに踊らされている低偏差値ニートがたくさんいるなw
単に小さなヘリコプターが開発されただけだよwww
空中で、女子高生の生活をのぞき見していたら事故を起こしたとか、頻発しそうだな
>>305
こち亀のはちゃんとタイヤついて車輪あるから、空飛ぶ車だな 要はこういうのって軍事的に利用価値がないと開発進まんのよね
空飛ぶ車に軍事的価値はあるのかね・・・
重力制御措置が一般化するまでは、こう言うのは無理っぽい 危険すぎる。
自動運転でai積んだ空飛ぶミラー号になってしまうんか
ジャップランドは規制ガチガチで実用化すんのは他国から30年くらい遅れるだろうな
別の国になってたら早まるだろうけど
>>320
ベンチャー企業らしいキャッチフレーズだよな
人が乗れる小型のドローンが開発されただけだよな 空飛ぶより巨大なタイヤのホイール部分に乗るような車開発してくれ
アニメや漫画で描かれる未来の世界では、だいたい車が空飛んでるけど
電話は有線だったりするんだよな
電話は現実のほうが想像より進化が早かった
テレビは宣伝媒体なので鵜呑みにしない方が良いです
信憑性は2%も無いかも、ただこのようなことが話題です程度
その、中味は98%は嘘です
>>315
柔らかい衝撃吸収素材でも
重量物は保護できないから
フィクションだから衝撃吸収されてるだけだぞ 横風に弱そう
駆動音大きい
プロペラを保護する機構がないからぶつかったら墜落
ぶつかった相手が人ならミンチ
車輪がついてないが車という呼称は適切なのか?
ちょっと乗ってみたい。
>>317
TOYOTAは車以外作った事にしたくない
日本人として生きるつもりなら察して差し上げろ >>1
日産ePOWERみたいに発電機を載せたほうがバッテリーより航続距離伸びるぞ 手順は自動車自動運転からの空飛ぶ乗り物 イーロンマスクはあってる 手動運転は危な過ぎるアホが多いからなwww峠攻める奴も出てくるだろうしwwww
>>336
半導体関係はどんどん進化したけど、
エンジンは、アポロの時代から変わっていないからな 斬新な技術を否定するのは好きではないが、
こればっかりは否定したい。
ぶっちゃけ
タダのドローンだろ?
どこに技術があるんだ
「空飛ぶクルマ」という名前からクラウンやプリウスみたいなのがそのまま空を飛ぶというイメージ持っている低偏差値ニートって多いだろうなw
そいつらクラウンから同じ形の空飛ぶクルマに乗り換えるつもりでいるんじゃないの?w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本じゃ絶対に上手くいかないと航空の教授が言ってたわ
素直にオスプレイを小型化して売ってくれた方がいいわ
大きくしただけのドローンだけど
故障時のバックアップ機構とかは
工夫してそう
性能の悪いオスプレイじゃん。
と言うかただのドローン。
タイヤとモーターも積んで道路も走れるようにして欲しいな、
昔007やオリンピックでみた、空飛ぶ人間の方がいいな
>>348
反重力装置とか
空気力以外の原理が見いだされたらって車だよな
エネルギーやそうあんせい含め どうせドローンと一緒で規制されてそのままお終いだよ
>>353
ドローンという言葉が好きなようだが、形状を見ろ。ドローンですらないだろw
ただのヘリコプターだよw
アメリカが開発したものは形状もドローンに近いが、日本のはただのヘリコプターだよw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>351
中島飛行機が解体されずに残ってたら、可能性があった
今のスバルには無理だな だからクルマじゃなくてティルトローターだと何度言えば…
音がウルサイのが難点だな
速度はどれぐらいでるんだろう
>>364
車しか作れないTOYOTAが頑張ったんだぞ
日本人なら少しぐらいは気持ちを汲んでくれ >>348
先が見えないよな、あのやり方の延長では一般化は無理だもの >>366
技術的な問題じゃ無くて、墜落事故に国民がどれだけ寛容になれるかがポイント
今の自動車レベルの事故を許容するなら効能性はある
そもそも技術的には普通に可能なわけだし 20年遅かったな
街中に走るエアチューブの建設もまだじゃないか
>>62
車の字は回転する機械の象形
空飛ぶ自動車も
ヘリコプターも車やで 車じゃなくて小型ヘリコプターじゃろ
安定しない低空を飛ぶようだし何かメリットあるんかな(´・ω・`)
つまり年に数千回、ヘリが落ちてくることに国民が慣れないといけない
>>11
なんかMRJはあきらめて
これにするらしいね
ジェットドローンだとか >>330
規制ガチガチになったのは程度の知らんバカと
過度に騒ぐキチガイとそれに忖度せざるを得ない行政のせいなんだ
日本から出て行った方がよろしい、移住先は規制がゆるい東南アジアあたりはいかがかな? 無人の撮影用とかのを大きくしただけで
技術的には新しい所はなにもないな
個人で作ったのとかもよくある
デモするならモーター一個壊れても安全に飛行続行できます
とかそういうところをアピールしろよ
そうじゃなきゃ個人で作ったレベル
>>374
それは移動する乗り物が空を飛ぶなど発想の無い大昔の話で
車は馬車や荷車などのこと
ヘリコプターはプロペラあるいはローターでしょ >>376
車というな。
ドローンともいうな。
ヘリコプターと言え!! 円盤型の飛行船に浮力補助でプロペラ使えばいいと思う
ガキの頃は2000年になればチューブの中を浮く車が実用化されると思ってた
>>381
確かに。
ローターが1個から4個に増えているのに、
1個故障したら墜落なら、故障の危険度が4倍になっているからな >>384
安全性なら飛行船の方が圧倒的に上なので、飛行船なら可能性はある
ただし移動はのんびり 安定悪そう
突風吹いたらストンと落ちそう
実用化には程遠い
>>371
日本のレベルでは無理
操縦性を良くするためのバランサーが作れない
整備士も全然育ってないから応用も効かない
設計図をそのまま作る事しかできないよ 小型ヘリコプターになってるな、車体の下に着陸用のニョーンとしたやつがw
これクルマを冠す以上絶対ダメだろ
タイヤがあって地上も走行できるからこその空飛ぶクルマなんじゃないか?
呼称問題的に入荷係がいるに一時期呼んでた無人コンビニみたいというか
それと即ドローン連想はシエアを占めてる中国五毛か
>>381
そりゃ実質個人というか数人の趣味の世界だし
部品も既製品の流用が多いし >>1
こ、これは・・・クルマではなく飛行機では?
要は飛行機を小型化すれば良いのであれば、オスプレイを乗用車サイズで作れば解決だな。 物事を飛躍したり感情で語ってもあとで恥をかきます
物理と数学は密接だけど数学だけでは空は飛べないし車も動かないと思うよ
>>13
ドローンって無人機って意味なんだけど?
おたくはバカですか?
なんかかっこいい横文字つけて斜に構えてるとか思っちゃってませんか? >>382
車という漢字の上部分はプロペラ、田部分は機体、下部分は足
横から見たヘリコプターだな >>392
元々、ドローンの制御は倒立振子の制御だからなあ
制御限界を超えたら激しく破綻するのは同じ >>385
「無人遠隔操作」じゃないから
ドローンではない
ただ構造は遠隔操作部分を抜いて大きくしただけ
のよくあるドローンの構造
従来の人を乗せて飛んでたヘリコプターとは構造は全く違う 空飛ぶ車と言うか、公道走行できる航空機は意味あると思うけど
ニュースに出てるの、単なるマルチローター機じゃん
農薬散布とかで実用化している奴を少し大きくしただけ
ドローンの到達点としてこれはこれで正しい
ドローンじゃない浮く車が開発されるのを待ってる
これが一般化されたらあぶねーだろ
最悪墜落したら通行人まで危険
飛ぶために必要なエネルギーが大き過ぎて実用には向かないだろ
かといってタイヤだと道路が必要になる
道路がある場所では車
悪路は足が出てきてボストン・ダイナミクス社のロボットの
ようなもので歩く
その併用でいこう
普通にでかくしたドローンだな
人が乗るとなると挙動がドローンのそれでは揺さぶられて死んでしまうので
制御と動力のレスポンスが重要になるが、おっかなびっくり飛んでる状態じゃまだまだだなあ
どっかの遊園地とか、専用レースとかの見せ物くらいにしか用途が見出せないな
>>389
すでに開発されているだろ。水圧で浮くフライボードだよ。
だが道路で使ったらホコリをまき散らすからダメだろうなw 自宅に落ちてくる可能性
飲酒とかやめろな
車の事故起きてるのに飛行車が事故らないはずねーよ
>>393
こういうのは軍事技術の転用だからなアメリカから武器買う事しかできない日本じゃ無理 413,414,416
また低偏差値どもがw
ドローンは「無人遠隔操作」という意味なんだよw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人が乗って空を飛ぶものは全て航空法に縛られるから
パイロット免許は要るし、航空管制官の支持を受けることになる
飛行エリアも航空法に従うことになる
日本は規制ガーとか言ってる無知無能のバカが居るが
航空法は世界共通のもので世界中同じ
>>419
タワマンに突き刺さったりなw
上層階でも、カーテンを開けていると、のぞき見されるぞ 黒い物も白いと言い切れる図太さというかツラの皮の厚さが羨ましいは
未来ってのは、エネルギーやリソースなるべく使わない方向に向かうんだよ。
ほとんどエネルギーを使わず、運転手も必要無く、かつ渋滞も無い。所有してないのに、すぐに使える。
そんなのが未来の正体。まぁちょっと退屈なんだけどね。
空飛ぶクルマっていう考え方自体が1970年代の未来なんだよね。
これで人生の時間の無駄なさすぎの一つ信号待ちともオサラバだぜ
数十年前のリニアにこだわるJR東海とその取り巻き
このようなニュース出て来ると恥ずかしいだろ
>>421
車 ×
ドローン ×
ヘリコプター ○
ドローンは「無人遠隔操作」という意味ねwボクちゃんたち、わかる?w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あー
名古屋城の登るのに使えるよな
河村できそうじゃないか名古屋城
良いけど空飛ぶメリットはなに?
デメリットはいくらでも思いつくけど
>>401
「車」という漢字の元はプロペラ的発想はないよ
「母」や「女」の漢字にしても女性の普段の姿からの発想だから
広く考えても「車」がローターとは考えにくい まぁ、ほぼ実現せんやろwww
絵に書いた餅やわwww
法整備が遅すぎて世界から周回遅れで許可やからなーww
まぁ、自動運転の車ですら、技術大国日本(笑)はまともに運用できないしなwwww
むりむりwww
一生、階段すらまともに登らんアシモとか作ってたらええねんwww
これ小学生に下からトンってやられたら猛スピードで真横に飛んでくパターンのやつだな…
しかもこれタイヤないがな
ただの垂直離着陸機やがな(´・ω・`)VTOLちゅうやっちゃ
これ、ただのヘリコプターだな。
通常はタイヤで走って、ムチ使って飛び降りる位できないとロマンも何もない
>>429
民間の宇宙旅行も、
数分間しか宇宙に居られないマッハ5程度で実現可能な弾道軌道と、
地球を何周でも回れるマッハ23が必要な周回軌道と区別せずに、
言っているからな。 突風吹いたらスッテンころり墜落
雨降ったら電装がショートして墜落
4軸だと1軸死んだ時に確実に墜落するからな
安全性を担保するためには6軸以上にしないと
「空飛ぶクルマ」って表現が昭和臭くてヤダ
「道路を走れるジェット機」とか作ってくれ
これでも地上だいぶ高いところまで行かないと飛行機としても認められなくね?
空クル社会になれば国内旅行は遠足にしかならないだろうな
アメリカとかヨーロッパ行ってやっと旅行という感じ
会社のサイト見に行ったらコンセプトモデルは凄いカッコいいじゃん
バッテリーなのかな
うわさだと
タービン発電機つかうらしかったのに
三菱と日立が取り組んでるのはまた別かな
>>424
「軍事転用がー」で他人の足を引っ張ってるだけの連中を処分すれば簡単にできるよw 個人レベルで作ってるの動画とかでもいっぱいあるよ
安全性考えなきゃ作るのに大した技術はいらない
マシンハヤブサって昔のレースアニメで、タイヤが引っ込んで空飛ぶ車が出た回があって、子供心に「ダメだろこれ」と思ったけど、オチはやっぱり「レギュレーション違反でレースの参加登録ができない」だった。
こんなのより、スマホのながら運転させない仕組みを作れよ
バカには解らんかしれんが
4軸で1個故障したら墜落ってことは
故障確率、墜落確立が4倍って事だぞw
>>76
空母の飛行機みたいに
折りたためれば問題ないのでは? >>246
スターウォーズでアナキンがレースに出てたな 頼むから女と年寄りに空飛ぶ車の免許やんないでくれ
いつ車が頭に落ちてくるか
こわくて外歩けねえ
車である必要ないな
何処にでも離着陸できる小型VTOLでいい
区分も航空機で(´・ω・`)
>>441
ここに居るようなマンセーバカから投資金を集めてドローンだろうな 中国の深圳あたりの人達が見たら笑われそう
ITもテクノロジーも既に後進国だな
>>315
発泡スチロールの車って、スタローン主演の「コップランド」じゃないの >>442
山中の集落から里に山の真上を通って行くことができる >>467
耳の広い空飛ぶ像はいますね
メルヘンちっくでごめん どうやって交通整理するんだよ。
みんな勝手に飛ばしたら衝突するぞ。
>>426
それは違うww
例えばマイクロプレーンなら日本は移動手段として使えないけど、カナダ等では移動手段として利用できる。
クラス分けは共通も多いが、規制は国によって違う。
だから世界中同じではない。 いろいろ言われてるけど第一歩なんだろう
これからの発展に期待しよう
今、気づきました
空飛ぶ車じゃ無く
像の絵を描いて空飛ぶ像で良いじゃん
>>57
あれを原型にして作ったほうが良さそうだな
ペラ折り畳めるし。 空飛んだところで事故って落ちたら終わりという罠、ついでに下にいた人間も巻き込まれてどうしようもなくなる
>>440
風車(かざぐるま)はどうすんのよ
プロペラみたいなもんじゃね こういう地道な取り組みが色んなもんに役立つんだろうしがんばってくれよ
あおり運転がナンバープレート偽造したら追跡できない程度の国に
空の交通なんて運用出来るわけないだろ
空飛ぶクルマ ドローン ヘリ と見分けがつかない
将来的には宇宙まで行けるようになる
第一宇宙速度、第二宇宙速度を突破するには燃料電池でないと無理
道路の上は×、飛行場の近くは×、人口密集地の上は×、行楽地の上は×、他人の土地の上は×、ドローンでもこれなのに
こんなの作って、どこに飛べるところがあるのだろう。
1984年のロサンゼルスオリンピックの
人が付けて空飛ぶスーツの方がよほど実用性あるわ
>>426
> 人が乗って空を飛ぶものは全て航空法に縛られるから
> パイロット免許は要るし、航空管制官の支持を受けることになる
動力付きで人が乗って空を飛ぶもので、操縦士免許不要なものもありますよ。 ドローンでさえ20分くらいしか飛ばないのに
こんなでかい物が何分飛べるんだよ
民家にバンザイ特攻か
飛行船を復活させりゃ良いのになあ
デカイけどwww
>>473
仮に実用化されるなら全自動運転になると思うよ
目的地を入力するだけ
AIが安全なコースと高度を選んで飛ぶ
人間が勝手に飛ばしたら危なくてかなわん これプロペラに接触したら一瞬でチョンパだろ・・・危なすぎ
>>477
どこぞの大陸国で、道路跨いだ新規の交通手段とか報道された、投資家詐欺があったけど
あれと一緒よなwww >>487
重箱の隅をつつく、って言葉知ってるか? >>485
公共交通機関とか緊急車両限定ならアリだわ 両サイドのプロペラに当たったら痛そうじゃね
アザ出来ちゃう
>>493
風車の発祥はやはり馬車や荷車の模倣だから
アイデアだとおもう、いわゆる工夫したもの
そうなるとか、からくり人形も多くの車が使用されていて
歯車もその一つなんだよね クルマって書くと身近で親しみのある良いイメージになる感じなんだろうな
>>472
あれはスラストsscだろ
アンディグリンーン氏がうつていたはず TVのニュースで飛んでるとこ見たけど電線に引っ掛かって一瞬で死亡事故起こしそうな不安定な機体だった。あれでタクシーはマジ無理。安全装置何もない。
>>503
高度、飛行範囲がラジコンレベルだけどなw >>510
マイクロライトプレーンでググったら航空法も少しはわかるはず
国土交通省のガイドラインも読んでくれて >>505
最終的にエンジンで発電する方式になるんじゃない?
日産e-powerみたいな感じ 車って言うから車輪がついていて地面を走るものを想像したけど
ただのドローンだったしかもこんな感じじゃあ池とか川とか
の上や道のない山間部での数キロ程度以内の距離を
横断するぐらいしか用途が思いつかない
>>506
世界的にヘリウム不足なんじゃなかったっけ?
水素ガス詰めて、燃料タンクで浮く飛行船にすれば良いのだな
これから水素社会なんだし 落下しない飛行機作るのが先でしょ。出来ないのなら車とか到底無理ですね
これ、操作ミスで人混みに突っ込んだら何百人も同体真っ二つの惨劇になるだろw
プロペラに触れることができないように安全対策しっかりしろよw
スカイカーでググってもコンセプトばっかで
実機で飛べるとこまで持ってたの割と少ないんだな
モラーとかかっこいいけど飛べてないし
>>480
20分で山を越えて戻ってこれればいいなw
お前、電池容量と放電時間って知ってるか?w >>528
空飛ぶ像が夢あるよ
空飛ぶステテコもありかも この国は国民が保守的、自由を求めない、それに対して政権与党が
挑戦するという変な国になったなw
>>532
日本の農地は狭すぎてスケールメリットを生かせない。
北海道でもなければドローンで十分。 >>532
ヤマハ発動機のとか色んなメーカーの噴霧用ヘリコプターがあるはず
記憶だけどね >>531
じゅうたんは?(´・ω・`)
ペルシャの高そうなやつ まぁ、出来るとは思えんけど
1970年の万博で携帯電話が出展されて、普及したのが2000年
2025年から30年経って普及かねw
愛知万博の自動運転もまだ出来てないのにw
天下りに金でも流れてるんじゃねーのww
ドローンっぽい形した一人乗り用の空飛ぶ乗り物でいいのに。
速度はバイクくらいで
クルマって付ける必要有る?
もう素直に航空機 飛行機でいいのでは
>>439
ヘリコなら意味がわかるが
マルチコってなんだよw >>532
それは既にラジコンヘリでやってるし有人飛行にする意味がない ヘリポートとかで飛行実験できるようになるのかな
まずは宅配や救急搬送かしら
>>517
ああ、自分が盛大に間違えときながら、他人を無知無能って書いちゃったから
ひっこみがつかなくなったのね、ご愁傷様 海外で個人でバスタブを改造してドローンにして
お買い物に行く動画があったが、あれに負けている感じ
50代後半だが子供のころ
少年マガジンの巻頭で空飛ぶ車が
未来(21世紀)の車として載っていたような
高度経済成長期の右肩上がりが永遠に続くとでも思っていたのか
いや、最初はディズニーランドとか富士急ハイランドの中ではないかと予想。
>>541
メーヴェは一人乗り
ベルトじゃふなれちゃう クルマのサイズで飛行機能つけても危ないだけだろ
小さく軽く、になるのだから
クルマとしての安全性と飛行機の安定性が保てない
つまり衝突に弱く、強風に煽られる
せいぜい数メートルジャンプしたり
ノコギリ装備したり水中走行できるぐらいが限界
冒険用の車としては実用利用価値がありそうだな
砂漠地帯とかジャングルとか
公道はちょっと怖そうだ、プロペラが怖い
>>542
道交法では自転車も車両
空中通行法とか
空の権利とか地下の権利とか未来やのう >>543
スーパージェッターをしってますか?
半世紀前のアニメの腕に着ける通信機なんだけど
どこかの企業が実現してその後アップルがかっさらった >>543
[壁]_-)電気自動車
まずは核融合成功させてエネルギー確保からかな いっちゃ悪いけど実用的には無理
技術的には可能でも実用で様々な問題があるからな
エネルギー効率が悪い
整備点検に多大な時間を使う必要がある
みんな自家用ヘリもたない理由だよ
自動運転、ジャイロ技術で操縦を簡略化できてもこの部分はどうしようもない
まぁ天候と風で使い物にならんだろ。
道楽のおもちゃだな。
>>500
それとムササビスーツを組み合わせて移動するのが現実的だよな
着地さえなんとかできれば アメリカみたく広けりゃ自家用飛行距離とかありだけどね
まず電柱を地下に入れないと
>>544
ワッパですねっ
つーかガンダムに出てくるメカってかなり荒唐無稽な感じがするものでも
ドイツやアメリカあたりに元ネタあんのね… 結局実用化はリニアみたいに少し浮く程度しか法的に認められないだろ
利点は水上もいけることくらいか
水上に出たら今度は船舶扱いになるだろうが
燃料なのかバッテリーなのか知らんが、どっちにしてもえらい食うだろう。
グレタちゃんが黙ってないぞ。
乗りたい
アトラクションとしては成立しそう
>>573
確かにw 水中に潜れるクルマとか
水上を航行できるクルマ
でいいんじゃないか
ムリに飛ばんでもいいよ
ただのでかいドローンじゃねえかw
そもそも法整備もできんだろ勝手に空飛ばれても困る
無理!
自動運転タクシーも無理です。
なせタクシーになると運行ハードルが低くなるんでしょう。
タイヤで道路を走る
これがエネルギー効率が一番いいんだよな
これを超えられない限り車が空をとぶことはない
空飛ぶ車とか聞いていつも思うんだが
いったいどこを飛ぶんだ?
道路の上は道路標識や看板だらけだし
その上は電線だらけ、山や川の上は送電だらけ
さらにその上となると、もはやヘリコプターや飛行機の空域
いったいどこを飛ぶんだ?
どうでもいいけど、こんなのが町中を飛んでたら怖くて歩けない
2020年になっても、まさかタイヤコロコロとは思わなかったよね
>>563
リストモのこと?
うんこ過ぎて使い物にならなかったし
まともにメールも送れんピッチやったな。
あの時代であれが作れても、途中からガラパゴス化したからなw
まぁ、今は何やっても周回遅れでファックス使うような国全体がガラパゴスやけどww もろに扇風機の音。あんなのずっと聞き続けるのはやだね。
衰退国ジャップでは30年後は
こんなのより自転車タクシーが走ってそう
個人的にはこういうカッコいいのじゃなくて檻の四隅にプロペラが付いてるだけのようなシンプルなのに乗りたい
もちろん檻だから足元はシースルー
>>584
そうなんだよ
スカートなんかはけないよ
マリリンモンローみたいな美人でもない
おばさんのなんか見たくないよ んだから
名古屋城にのぼるとき使えるだろ
河村は1台もっときなさい
これからは交通事故も三次元的になるのか
マンション五回のベランダで洗濯物を干してたら車が突っ込んできたりとか
スピードだしすぎてビルにぶつかった車が落ちてきて下敷きとか
ロシアでスホーイが観客の真ん中に落ちたみたいな事故が起きて鮮明な画像が拡散して
実用化されなくなる未来が見える
航空機事故が道路交通事故並の頻度で起きるぞ
>>356
ただのドローンと言うなら、自分で作れるの? これが一人乗りの電動ヘリコプターよりも優れる点って何かあるの?
>>583
俺も誰が何処で使うの想定してるんだろと気になって会社サイトまで見に行ったが分からんかった >>1、たぶん、高層ビルから高層ビルへの橋渡しに使うだろうから
弾道飛行で一直線。
上から一通り読んでるとおまえらみたいなのがこの国の技術革新阻害してるんだとよく感じるわ
>>543
携帯電話は90年代後半には普及してただろ。 >>1
コメントが非難一色だな
これでは新しい物が生まれんよ。
これだからジャップは・・・ これヘリコプターの免許要るやろ?
しかもこのプロペラで何人の子供を挽肉にできるやらw
空とぶスマホのほうがいいな
家に忘れても、追いかけてくれる
>>602
ただのデカいドローンが技術革新wwww
お前は土人かよ >>1
大型ドローンの乗用可能なもの
安全を保証しての製品化や、関係する法整備に進むのは遥か先の話。 俺の通勤28キロ一時間、時速56キロで飛んでも30分か
>>598
スピードコントローラー、ジャイロ、マイコン
ブラシレスモーター、プロペラ、フレーム用の素材、バッテリー
これだけで出来る。
工学系なら、1週間もあれば物になるよ。 >>603
手塚治さんは1960年代にモバイル通信機をアニメの中で描いていたよ
それを実現したのが自動車電話というか
もともと無線機があったからね
無線機関係の利権なんたらで電話が遅れたんだよ これよりホバーパイルダー作れよ。
マジンゴーできるやつ。
>>590
気密性の高いキャビンにして防音性を高めれば乗ってる人は耐えられるレベルにできるんじゃない?
逆に外への音は防ぎようがないから周りはいい迷惑だろうねw
農薬散布のラジコンヘリなんて結構うるさいよ
しょっちゅうやられたら気が狂う 日本じゃガチガチの規制で無理ゲー!
特区作って北海道 九州 四国はおk! にしないと無理
>>616
わかってない
日本の厚生省なんて
アメリカでOKされたら3日で許認可よ >>602
技術革新?
ファックス使っててるのは何でですか?
技術革新してないのは国だろwww >>23
"空飛ぶクルマ"はキャッチフレーズ
道路走行するものじゃない
(こういうのとは違う
) >>618
車と違って不意に止まったら絶対大事故だからね >>628
ロボット乗せる方がはやく実現しそうだよね
有人の前段階になるし >>605
いや、作るなとは言ってない
だが運用は凄く限定されるということ
緊急車両のみの運用で一般車の上くらいの高さを走るとかなら全然OK
それならドクターヘリや航空隊でもいいんだけど、使い勝手なら有人ドローン(あっ、もう航空機扱いw)のほうがいいだろ >>624
レムデシベルは特別法の適用で例外的に使える可能性を確保した程度で
乗用ドローンの法規制や安全基準なんかは、まだ何も作ってないので、議論の叩き台にもならんわな。
まだまだ、何が起きようと自己責任の実験レベル。 いやだからさ反重力の技術以外でこれやったってほとんど意味ねーじゃん
>>624
なんで三菱のMRJが計画から20年経った今も実用化できずに居るか知ってるか? >>629
利権、慣習、前例…etc
こんなんでイノベーション(笑)なんて起きるわけないわなー
完全にマスターベーションww つ〜か、隣の二階にめり込んでそうでね
新しい保険必要じゃないのかな?
>>233
ジョークと知っててw
たまに中学生が本気で信じてるけど 利権を振るうのは政府でも何でも無い霞ヶ関に集うクズ
こいつらのせいで先進国が下手すれば後進国になる
政治家はこいつらのマリオネットなんだよ
霞ヶ関の連中はそんなことなど何とも思っちゃいない
こなのを飛んでいいですよ、してくれるなら
三菱のMRJなんて5年で空飛んでるわw
東名のスカイアクティブがバスに飛び込んだ事故を思い出してしまう
空飛ぶ車というネーミングは恐らく霞ヶ関のクズの発想
まじで、ボコ殴りしたくなる
ただの小型ヘリコプターやんけ
おれが想像してる空飛ぶ車とは違うんだよ
バックトゥザ・フューチャー2みたいなやつのことを言うんだよ!
>>1
結局今の技術ではプロペラ式しか作れないのか 技術的な事より制度上の事の方が難しいんじゃないの?
道路に沿って飛んだって意味がないわけだから
最終的にはそれ以外の土地・建物の上を行くことになるんだろうけど
事故で落下とか排気ガス・騒音の公害とか、夜中に大音量で音楽聞いてるやつが出るとか
俺未来人だけど
スカドラの事故結構多いよ
逃げる時に不利だし
>>614
そりゃこれが未来の形だとは思えんが可能性の一つにはなるかもしれないじゃん
色んなもん考えてやってみるのが技術革新の始まりじゃないんか
そうやって何でもかんでも否定ばっかだからまだ>625FAXが現役の国なんだよ 今度の大阪万博は海の埋め立て地なんでしょ。
川のたもとに発着点作って水面30センチぐらい上を飛んで、会場まで行けば最悪川に落ちるだけで命は助かるからいいんじゃないかな。
ファイヤビーなんて昔からドローンと呼ばれていて有名な事故の原因だと疑われていたのにな
>>643
お前みたなアホは医師免許にもブーたれて利権とか規制とか言いそうだなw
なんなら俺がお前を施術してやろうか?医師免許持ってないけどさ
規制が嫌いなんだろ?丁度いいじゃんw チキチキバンバンの最後ってなんて歌ってるの?
チキバンバン チキチキバンバン アッソッヘッホッ チキチキウェイ!!
って言ってるの?
>>175
パジェロの炎上問題が起きた直後、サンモニで関口宏 が東京フレンドパークのあの掛け声はどうなるんだろとぼやいてたw 違うんだよ!こういうんじゃなくてさーぁ、謎の動力でフワッと浮かないと!
>>655
夢の島という産廃場だね
産廃場にどんなんだろ
大腸をもしたデザインのポスターが気になるよ >>1
プリウスの部品をつかってるから自動車あつかいなのか はい官邸や国会議事堂に突撃テロされるから規制ね
ドローンもスピード規制されたしな
何発明しても無駄。
人類なんて包皮問題じゃん。
とっとと三滅。仮キリ。
>>650
中東とかでの実験機だと、四枚羽ドローンにカーゴをぶら下げた中へ、人が乗れるようになるとか
生死をかけたギャンブルみたいなの作ってるわな。 夢 追いかけて 空にはばたく 世界一の車
魔法使いよ お前はいつも すてき おりこう 強い!
>>650
てゆうか、まだ電動ヘリコプターの方が将来性ある >>659
やっと、抵抗勢力があらわれた
真実をぶちゃげたのだけど、核心を突いてしまったよ
規制はぶち破れるし合法的にね
まぁ霞ヶ関の頭でっかちの世間知らずは12年間のロスがある
受験勉強というロスね、霞ヶ関の連中はなんで発想が無いのか
現状がこれだからだよw、ほうとうに情けない どうせ10分したら電池切れるんだろ
詐欺みたいなもんだ
だいたい車輪もねーし
道行く人をプロペラでぶった切る気かよ
アホくさ
>>654
否定してるから、進化しないわけじゃない
この機械がここまで出来たなら、たくさん作って
町中で飛ばせば良いのにしないでしょ?
何故って安全じゃないからでしょ?
そう言う保守的思考があるから、いつまで経っても出来ないの。
オットーリリエンタールのように墜落して死ぬような人は、日本から出ないの。
自動運転ですら、人身事故起こしたら困るから、堂々と街中でテスト出来ないんでしょ?
もうテスラは、日本がハンドル持ってとか言ってる間に、自動運転をしっかりと実現して販売してるよ?
日本の会社は何やってんの?やっちゃってんの?
やっちゃえとか言ってる会社がようやくやったぐらいでしょ。 ただのでかいドローンだな
凧に乗って大江戸空中散歩するくらいのほうがニュースとしてはよっぽど面白い
騒音やばすぎで現実的じゃないわ
プロペラ以外の浮く方法を考えないと普及しないんじゃないの?
>>665
なかなか難しいね
制御にはパワーと応答性が必要だけど、パワーを出すと応答性が悪くなるし
その辺が小さなドローンと違う所
このレベルじゃちょっと強い風が吹いたらひっくり返る これをドローン扱いにすると規制されるからあくまで空飛ぶ自動車
自動車免許で乗れますwwwwwwwww
>>654
言っとくけど、ドローンなんて10年前の電動ラジコンの技術だぞw
これはそれがデカいだけ
ていうかラジコンみたいに遠距離無線操縦じゃくて
人が乗り込んで直接操縦するわけだかた
技術レベルは、電池とモーター以外は、明治、大正なw これじゃない、子供の頃未来の車として描かれていた空を飛ぶ車は反重力で浮いて音も立てずに進む車
この手のはバッテリー技術が革命的に進歩しないと
使い物にならないと、何度言えばわかるんだ?
馬鹿みたいな詐欺投資と何もかわらん
>>680
アブロってフランス系のカナダのメーカーじゃないの?
金は米軍 >>659
12年間の受験勉強でロスした時間を取り戻すことはできません
一番多感な頃にエリートになる、それだけに家族の協力の下
今のお前が存在する、偏った思考回路、育てるタイミングを逸した
ただただ、法律の鳥かごの中でしか考えることのできない敗者という
人として最低という自覚すら無い
どうするんだ??、未熟な大人さん >>685
さいしょの無人運転は自転車かもな
無免許だし
ハンドル曲げるたけだから >>690
ほんとそれ
電池の基礎知識の無いバカばっか ライジンゴー
>>693
無人?
だと、単なるバイクラジコンですね。 わりとマジで機内をシールドで守らないとバードストライクで死人が出るぞ
>>697
これ車検通らねぇだろwwwwwwwwww >>680
ごめんフランスじゃなくてイギリスだわ 俺アホすぎ >>699
空を飛べるのを作っても、飛行計画を提出して飛行場やヘリポートからしか飛べませんね。
ヘリや航空機の免許は、別途に必要。 ”車がマンション4階に飛び込みました、住民3人の死亡が確認されました”
飛行車カス「そんなところにマンションがあるのが悪い!!自己責任で車の飛ぶ
場所に住んでるのだろ?」
こうなるのが目に見えるわw
ぶっちゃけ無茶苦茶な力技で飛ばしてて
SFで思い描いた奴とは程遠いな
>>693
専ら人力で動かずにモーター等で動くんなら原付免許以上が必要になるな >>651
ローターね
最も効率がよいのは大直径ローター >>659
あのさぁ、
クリエイティブってワードは知ってるよね
で、お前の脳でこのワードが理解できるかな?
鳥かごの中でお前はあーでも無いこーでも無いとやってるんだけどさ
鳥かごの外に出るのは定年退職後なんだけど
お前は分けの分からんことに巻き込まれる、必ずね
ウチはそういう未来予想ができるんだよ 空飛ぶのは非効率
電柱電線を有効利用できんかね
ロープウェーのゴンドラのような小型ロボットゴンドラを作って
無人で1〜2kg程度の軽荷物を運べるようにするとか
バッテリーが切れたら電柱部で充電
そういう設備を備えた電線電柱への切り替えに金はかかるが
電線がある限り日本中どこにでも無人で荷物を運べる
せめて移動用のキャスターでも付ければ車と言い張る事もできように
こんなもんいくらでも海外に先駆者が居るしアホな投資家騙すだけの集金ビジネスにしか見えん
これどこらヘんが新しいんだろう?
ただのドローンを大きくしただけじゃん
日本マジで終わりかもな
>>710
8モーターによる独立8ローターね
一基機能損失時の安全性は考慮されているそうだ
一応 世界最初の飛行機はライト兄弟なんだけど
もちろんいまさらどうということははないけさが
離陸性能に関してだけはいまでも一流なんだとか
ペラの造りが駄目
円筒形のダクト構造にしないと色々と刺さる
日本はこう言うのを自由に開発、実験できる特区を作るべきだよ
>>12 プロペラを覆う事なんていつでもできるからな
今の時点では必要ないね >3年後の実用化に向けて
この実用化ってどういう意味?
>日本政策投資銀行など10社から、39億円を新たに調達した
適当な名目で血税を業者に流す組織?
>>20
マンションの屋上とか 家の屋根に台を取り付ける ダメ出しをさせれば世界一だね、お前らは。
さすが、30年に渡り成長していない国の国民は違う。
>>713
おもろい。
電柱ごとに跨ぐ動作が必要になるから、そこをクリアすれば、物運べるしバッテリーは少なくて済むな。
高圧送電線なら大人1人は余裕で吊るせる。 オスプレイあたりとくらべても
実用では遜色ないかも
ライト兄弟
>>31
キャノンボールでもレオーネが空飛んでたぞ >>721
ダクテッドファンにしても吸込み事故は残る >>723
いや、15年前に作ったことあるよ。
乗るやつって言うなら、金くれたら作るよ。 噴射を利用しない飛び方はできんのけ?SF映画みたいな
予想の100000倍ぐらいしょぼかった…
デロリアンみたいなの作れよ
>>735
反重力なら米軍がもう持ってるぽいけど表には出さないな
多分50年くらいしたら… 西尾の海岸で、ウォータージェットのアクティビティ体験するほうがマシな程度のネタだな。
終わり。
>>125
未来人て必ずピッタリのスーツ着ているよねw >>713
電柱跨がなくても、電柱越しにバケツリレーさせたらええか。
意外にありかもしれん。 空飛ぶクルマの交通事故なんて考えただけでも恐ろしいわ
ドローン花火見たく完璧な制御なんて理想論w
事故って死ねばいいのに
こんなものいらない
これで環境保全に繋がるとか言ってるのほんとうすら寒い
事故って追われ
>>713
ジップラインってやつな。
コナミのゲームなんかで登場してた。
アスレチックにも有るアクティビティの一つ。 >空飛ぶクルマはドローンのように空を移動する次世代の移動手段
無人機がドローンなのの有人ドローンと言う新ジャンルなのかな
北朝鮮背乗り日本政府の「国家」の定義ってどうなってんの?どこの宇宙衛星の軌道の車なの?
クルマと言うからには自動車の免許で乗れるんだろうな
>>742
あの服ってパンツ食いこんだりしたら直すの大変だよね >>709
UFO Flying Over China July 9 2010!!! REAL >>748
米国の民間企業のは、ビルの屋上同士を定期で結ぶロープの無いロープウェイのような物を想定してる。
中東や中国は、渋滞解消のためとかで実験しても、実用化には程遠いわな。 >>752
人間は「積み荷」で操縦は他の資格者や自動運転なのかもな このサービスは
東京じゃなくて大阪で先行するんだよな
イノベーションは西の方が早いな
こういうのは完全自動操縦でないと許されないだろうな
これって普通に走行もできるし飛行もできるってこと?
ドバイの警察が導入した空飛ぶバイクが空から落ちただろw
免許
モーターパラグライダーは準航空機の扱いのため、
一人で飛行するにはライセンスが必要となります。
日本ハング・パラグライディング連盟や日本パラモーター協会の
公認インストラクターのいるスクールに通うことで免許を取得することができます。
費用
免許の取得費用はだいたい10万円前後が相場となっております。
スクールに通う期間は半年から長ければ一年ほど通ってライセンスを取得します。
最低10時間以上のフライトと20回以上の離陸経験が必須となっており、
学科講習と実技講習の単位を全て取得した後、
両方の試験を合格することでモーターパラグライダーのライセンスは手に入ることになっています。
面倒くさいのでパス
車である必要がない
この話はやる前に終わってるし
まだやる気なのか?呆れしかないwww
まず水に浮く車を作ってほしい 洪水のたびに車に乗ったまま死ぬ人がいっぱいいるから
>>762
古い携帯にあるとは思うけど、スマホにはないなぁ。
普通のラジコン飛行機なら天袋しまってあるのが一機あるけど
大昔ならジャイロとかが高価で応答速度も遅かったから無理だったけど、今の性能なら余裕で作れるよ。 また、飛行機に車輪つけて空飛ぶ車って言い張ってるのかと思ったら
もはやクルマですらなくて草
>>764
走れても飛べても認可は出ないだろうw
それともむりくり出して世界にだすかね? >>740
反重力ってよく聞くが、重力下の元でしかやっぱ機能しないのかね? >>732
有人だからなぁ?
それをドローンと言えるか? 全自動タクシーの方がまだ安全そうだな
事故ったら大惨事だわ
>>780
マスゴミ含めて馬鹿どもが有人ドローン言い出してるぞ
ドローンの意味がマジで分かってない…
ちなみにドローンの本来の意味は「無人機」の総称なので飛行機(航空機)に限らない 何でローターむき出しなんだよ、ダクテッドファンにしろよ危ないだろ
新しいレジャーとして流行らせてくれ
絶対に墜落しないドローンとか開発してからな
トヨタやホンダが作らない時点で出来ない実用性がないって言ってるだけ
5年もすれば軽トラくらいの積載量はいけそうだな
電線だらけの日本じゃ使い道なさそうだけど
>>125
実現したのは壁掛け大型テレビだけだな。腕時計型電話は別の方向に進化したけど。 >>784
いわゆる「空飛ぶ車」はアイキャッチにすぎない。実態は航空機。
しかし動力が電気で回転翼機ということから既に終わっている。
電気自動車ですら航続距離で実用レベルには達していない、その上固定翼に比べて
エネルギー効率が低い。これではいくら高性能な電池を積んでも満足な航続性能は
得られない。
結果このように数分間低速で飛んだだけで満足するデモンストレーション用の物に
終わるだろう。 初めての実験で3mってめっちゃ高くない?最初はもっと低いところで実験したほうがいいのでは
航空機と言えば関心を示さないバカが
空飛ぶ車と言えば大量に釣れる
中身はデカいだけの玩具でもな
>>17
コストより管制の問題だよな。
空中で接触事故が起きたら大事故になる。下手くそが自分勝手に飛んだら酷いことになる。
「飛行自動車」の技術より、そっちの技術を進めないと実現は無理だろ。 3mとかRPG使うまでもない、竹槍で落とせそうだなw
これはクルマの部分が無いじゃん、普通の有人ドローン
実用化出来たとして、どこを飛ぶ気だ?
どこで離着陸するつもりだ?
利便性はほぼ皆無だと思うよ
映像見たら、ガンダムに爆弾を取り付けた人たちが乗ってたやつみたいだったよ
非常に高度な操縦技術を取得したパイロットが操縦する飛行機が数百メートルの低空飛行しただけで大騒ぎなのに
こんな不安定なものが人の近くを飛び回るなんてありえない
大衆向けに販売されたら何人死ぬか楽しみなんだけど、まだまだ先だな
「空飛ぶクルマ」という夢のあるフレーズで資金調達しつつ
重い荷物を運搬できるドローンを研究開発するって感じなのかな
ガキの頃は2020年頃には透明なパイプの中を車が走ったりしてると思ったのにな
>>813
楽しみなんだけど、って
家にいてもこれが家に突っ込んで来たらお前も無事とは限らんぞw どうせ海上くらいでしか飛ばせないんだから
船として開発する方が現実的ではなかろうか
まぁライバルはヘリコプターじゃ無いの?
一般向けに普及するには超えなきゃいけないハードルが多そう
あれ?だいぶ前にNECが作ってたのをWBSで見たけど
ただのでかいドローンだなって感じのやつ
こんな車の形しただけのドローンで空飛ぶ車とか笑わせてくれる
愛称は「フライングコフィン」かな?
それとも「ミートチョッパー」かな
>>814
>重い荷物を運搬できる
ならヘリコプターでいいだろw
ヘリコプター 飛行時間5時間
これ 飛行時間10分w >>800
姿勢制御に多大なパワーロス
やはり無人機以外に実用性は見出だせないよな
現状ではパワーパックも飛躍的に進歩しない 安全性とか諸々考慮したら、
最終形は、空中にハイパーループ的な道路を用意して
そこしか走れない感じになるんだろうな
車じゃないしドローンでもなくて垂直に離着陸出来る飛行機だよね?
空飛ぶ車空飛ぶ車って言うけどさ・・・、
車じゃねえじゃん。別の乗り物じゃん。
>>829
どう見ても空飛ぶドローンだろ
頭大丈夫か? >>790
小型の飛行機のことを
何でもセスナなんて言うマスコミに何を期待してるんだ? ドローンでよく使われるマルチコプター形式の有人機
機械的な部分はヘリコプターに比べて圧倒的にシンプル
モーターに固定ピッチのローターを直結してるだけだからな
ヘリコプターのような可変ピッチ機構やその操縦機構、トランスミッションとかが無い。
一人乗りのロケット付き滑空グライダーなら75年以上前に開発したよね
1.2tの爆弾が運べる高性能、なおべニア板製
やっぱりどうにかして反重力機構をこさえないと、
わしらのイメージする未来には行けんな。
>>802
これなら公道走れる見た目だけミニ四駆のが売れそうだわ
あれも認可おりにくいんだっけ?
欲しいのに >>303
カバー付けたらプロペラの揚力が得られなくなるのでは? ドローンでかくしただけだよな・・・ボタンでも押せば車輪出てくるの?
完璧なGPSと、中国の妨害電波を防ぐことが
できてからだなぁ・・・。
それでも都市部で墜落したら犠牲者出る確率高そう
台風とか高速道路の横風とかどうすんだろ?
って思ったけど、曲がりなりにも「車」を名乗ってんだから車輪は付いてんのかな。
風が強けりゃ車輪走行すればいいじゃない、的発想なんだろうか?
>>582
電気自動車だったら惰行とか回生ブレーキとかでエネルギー節減もできるけど
回転翼機はローターが回っていない限り落ちるからな
エネルギー馬鹿食いの上に、バッテリーやモーターの信頼性も高くなければならない
こんなんまともな技術じゃない。永久機関詐欺みたいなもの。 人間をカタパルト射出して自動パラシュートの方が効率良さそう
免許は対G訓練で
>>842
水素入りの風船だけで人を浮かそうと思えば浮かせるから
プロペラ無くてもなんとかするだろ、未来人がw
水素よりも強烈に浮く何かを開発せにゃならんな >>1
これが車?
つか1人乗りのヘリコプターじゃダメなん? >>825
AKIRAのアーミーが装備しているのはフライングプラットフォームだったな
あれは縦坑のような有限の施設内で使用される
警備巡回用の一人乗りと人員輸送用の大型があったけど、かなり大きなファンを使っていた まあヘリよりも整備性は高いだろうし
安全が確保できる場所ならどんどん活用すべきだろう
空飛ぶクルマなんて、日本の行政・官庁が実用化を認めるわけがない。
外国で実用化され一般普及したあとにようやく認可の検討が開始されるくらい対応は遅い。
こういう羽がついてない乗り物は怖いわ。ヘリコプターに乗ったことあるけど無理やり上に引っ張り上げてる感が凄い。あと音もすごくて会話なんてまったく出来ない
空飛ぶ車は遊びで作るなら楽しそう
ただし、実用性はゼロ
9条以上に変えてはならないのが航空法
>>778
まじか、おしっこの滴が滲みると恥ずかしいな ちょっとした山を越えようと思っても、山林の上は怖くて飛べない
よって車道上を飛ぶしかないのだが、それって意味があるのか
>>856
貼り忘れ
ドローンをパクってはないだろw
ドローンは「無人遠隔操作」って意味だぞw
低偏差値野郎は小学1年生からやり直せ!!! lud20221125233517ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1598651790/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【実験】 「空飛ぶクルマ」有人飛行実験 国内で初めて成功 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【空飛ぶクルマ】SkyDrive、公開有人飛行に成功 [すらいむ★]
・【経済】政府、「空飛ぶクルマ」を5年後実用化へ・・・来年から国内での試験飛行実施
・「空飛ぶクルマ」の試験飛行に成功 スカイドライブ [ブギー★]
・【自動車】「空飛ぶクルマ」、12日にも愛知で初の実用試験飛行実施・・・トヨタやパナソニックなどが協力、東京五輪開会式でお披露目か?
・【経済】マッハ1・6 JAXAが夢の超音速旅客機に挑む 電動有人機も国内初飛行に成功
・【きてるね!未来!】NEC、空飛ぶクルマ試作機の浮上実験に成功---管理基盤構築に着手
・【宇宙】気球による成層圏飛行実験に成功 「雲の遥か上を滑空する水戸納豆」の撮影に成功 [かわる★]
・【国際/ネット/航空】フェイスブック、無人機でネット接続提供へ 飛行実験初成功
・【毎日】現実味を帯びる「空飛ぶクルマ」 4年後の飛行目標に向けて機体開発は進むが、課題も山積 [みの★]
・大阪万博で飛行予定の「空飛ぶクルマ」 試験機が墜落 ★2 [ばーど★]
・【宇宙開発】SpaceXが有人宇宙船「クルードラゴン」のパラシュート試験に13回連続成功 早ければ来年有人飛行が実施か
・【航空】「空飛ぶクルマ」5年後実用化へ 来年から試験飛行
・【乗り物】マレーシアで開発中の「空飛ぶクルマ」ベクター、12月に初飛行を予定 時速60キロで上空50〜100メートルを飛行
・【速報】NASAの最新宇宙飛行機がすごい 空中分離して宇宙へ飛んでいく 実験に成功
・【博O三三⊂ っゝд・)っ】空飛ぶ救急隊員、ジェットスーツの緊急出動実験成功 英国 [ひよこ★]
・【医学】東京のロボット手術、神戸から遠隔操作に成功 神戸大など国内初の実験 5Gで500キロつなぐ [七波羅探題★]
・空飛ぶiPhone? 米有人宇宙船、無人試験飛行へ 操作はタッチパネル式
・トヨタ出資の空飛ぶクルマが日本で飛行へ、国土交通省に型式証明申請 [朝一から閉店までφ★]
・【空飛ぶタクシー🚁】エアバスの「ヴァーハナ」初飛行に成功! 自動操縦の1人乗り機体
・【軍事】空自の最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、国内製造初号機が初飛行に成功 名古屋・岐阜★2 [無断転載禁止]
・【国際】ロシア、プーチン大統領が「理想兵器」とする極超音速ミサイルの発射実験に成功。音速の10倍の速度で飛行し防空システムを突破
・【技術】空飛ぶクルマ、すでに浮遊成功 移動革命へ開発加速(写真あり)★2
・【技術】空飛ぶクルマ、すでに浮遊成功 移動革命へ開発加速(写真あり)
・【実証実験】CO2を地中に封じ込めに国内初成功、苫小牧の海底下に
・【軍事】中国、ミサイル防衛突破の新兵器を開発か 超音速飛行体の実験成功
・ロシアの新たな「空飛ぶレーダーサイト」A-100早期警戒管制機が電子機器ONで初飛行 [きつねうどん★]
・【天文/科学】】名古屋大学とJAXA、「デトネーションエンジン」の宇宙飛行実証に成功 [あずささん★]
・【宇宙開発】米トランプ大統領「水星にはアメリカが最初に国旗を立てる」有人飛行「アルテミス計画」
・【UAE】「空飛ぶバイク」 ドバイ警察が実験 目的は人命救助(動画)
・「空飛ぶクルマ」実用化へ、国交省が安全基準の検討を本格化 [七波羅探題★]
・【⊂(^ω^)⊃】「空飛ぶクルマ」スカイドライブ 令和5年頃に大阪湾岸でタクシーサービス [ひよこ★]
・【維新】吉村はーん、大阪府の予算案に「空飛ぶクルマ」 2025年万博での実現・商業運行開始に向け本格化 [スペル魔★]
・【国土交通省】「空飛ぶクルマ」を2025年の大阪万博で実現へ、 [少考さん★]
・【ʚïɞ.•】まるで空飛ぶステンドグラス、透明な翅を持つ蝶「グレタオト」高解像度の動画撮影に成功 [ガーディス★]
・堀江貴文氏、2030年代に大型ロケット「DECA」打ち上げ発表「有人飛行も10年以内に」 [きつねうどん★]
・【処方薬お届け】政府、ドローン物流の指針作成へ 過疎地での実用化促進へ喫緊の課題 一方、有人地帯の目視外飛行実用化も目指す [どこさ★]
・【空飛ぶ102歳】豪女性、スカイダイビングに成功 世界最高齢記録の可能性 スリル大好きのアイリーンさん
・【日本の技術】川崎重工が「空飛ぶトラック」の浮上試験に成功---Ninjaのエンジンを搭載 [電気うなぎ★]
・【宇宙開発】シグナス補給船、打ち上げ成功 補給船は初のアジア系アメリカ人飛行士「エリソン・オニヅカ」と命名 [すらいむ★]
・経済産業省の「空飛ぶクルマ」プロジェクトメンバーを公募 2019/03/14
・【技術】「空飛ぶクルマ」に現実味 ドローン普及、技術進化
・【技術】政府、「空飛ぶクルマ」の実用化目指し官民協議 ウーバーも参加
・【未来の車】水素ロータリーエンジンで発電…「空飛ぶクルマ」関西の技で開発へ
・【中国】空母に搭載可能な早期警戒機「KJ600」のテスト飛行に成功 [マスク着用のお願い★]
・こうのとりからの回収カプセル無事回収 日本も単独で有人飛行が
・【IT】グーグル創業者支援の企業、「空飛ぶタクシー」試験飛行
・【朗報】大阪万博に向け「空飛ぶクルマ(中国製のただの大型ドローン)」発信😤ようやっとる!
・【大阪】吉村知事「空飛ぶクルマを実現させる。23年に運行開始、25年の万博で実用化を目指す」「SF映画の世界を大阪で実現したい」★3 [potato★]
・【車】ホンダ社長が描く未来「空飛ぶクルマで移動後、自動運転車が迎えに・・・」 [TOTTO★]
・【大阪】吉村知事「空飛ぶクルマを実現させる。2023年に運行開始、2025年の万博で実用化を目指す」「SF映画の世界を”大阪で”実現したい」 [potato★]
・【米スペースXの宇宙船】試験中に「異常」 有人飛行に影響か
・【宇宙】2023年、月周辺へ有人飛行…NASA試験機「オリオン」
・【宇宙】日本、月面の有人探査へ。米国と協力し日本人飛行士の月面探査を目指す。政府発表
・【宇宙】日本、月面の有人探査へ。米国と協力し日本人飛行士の月面探査を目指す。政府発表★2
・【飛行船】世界最大の「空飛ぶおしり」 2度目のテスト飛行で着陸失敗 コクピット破損 [無断転載禁止]
・【ボーイング】オートパイロット「空飛ぶ車」試作機の初試験飛行完了
・【空飛ぶ車】米ウーバー、20年までに「空飛ぶ車」の試験飛行
・【透視技術】Wifiからの信号を使い、室内の画像を捉える実験 ミュンヘン工科大の研究者が成功
・【国際】民間宇宙船、ISSへ無人試験飛行 夏に有人飛行の予定
・【軍事】旧日本海軍、国内で人体を使って毒ガス実験 米軍との毒ガス戦を想定か 防衛研究所に報告書確認
・【宇宙開発】民間の有人飛行18年に延期 NASA、安全性の問題で
・【航空】世界最大の飛行機「ストラトローンチ」が初飛行に成功 双胴、翼長117m、6基のジェットエンジン搭載
・【軍事】アメリカ空軍、核重力爆弾の実験に成功
・【軍事】エアバス、空中給油の自動化実験に成功
・【科学】道路からエネルギー、電池なしEV走行実験成功
・【ドローン先進国】中国の空飛ぶタクシー、観光客を乗せて飛行開始 [アッキー★]
13:24:23 up 3 days, 22:32, 4 users, load average: 6.30, 7.30, 7.83
in 0.12355399131775 sec
@0.12355399131775@0b7 on 112403
|