◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
富士通 8万人をテレワークに移行 「通勤という概念をなくす」 [幼稚園児たん★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1598487652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国内8万人、テレワーク移行
【「通勤」撤廃へ】
富士通は国内グループ従業員約8万人を対象に、テレワーク(在宅勤務)への全面シフトに踏み切った。新型コロナ禍に伴う事業環境の変化を逆手にとり、社内改革を推し進めた格好。時田隆仁社長は「迷いはなかった」と明言するが、対象者は国内従業員の9割近くにのぼり、驚きは社内外に広がった。
「通勤という概念をなくす」と語るのは人事担当の平松浩樹執行役員常務。7月に開いたオンライン会見で、平松常務は場所を問わない新しい勤務形態として「ワーク・ライフ・シフト」を提唱し、「在宅勤務を基本とする」と宣言した。
加えて、オフィス内の全席をフリーアドレス化して「2022年度末までにオフィス規模を現状から半減する」(平松常務)と言及する。さらに通勤定期券代の廃止や在宅勤務費用補助などの施策も順次実施すると熱弁を振るった。
急展開にも見える全面シフトだが、もともとテレワークは働き方改革の本丸であり、東京五輪・パラリンピック期間中の交通混雑を回避するために取り組んできたものだ。コロナ禍でこの流れが加速した。同社では一気呵成に生産性向上やイノベーション創出につなげる意気込みだ。
ただ、全社テレワーク宣言の際に「工場勤務や客先への常駐者は除く」としたことからも分かるように、仕事の役割によっては進捗(しんちょく)度合いに温度差がある。
【現場の挑戦】
注目されるのはモノづくりの現場だ。工場での現場作業や実証実験を行うには、どうしても出社せざるを得ない。だが、上流の設計工程はパソコン画面での仕事が多く、ここ数年来、働き方改革の一環として、リモート対応に向き合ってきた。
仕事をそのままテレワーク化しても付加価値はない。富士通が焦点を当てるのは、分散型の働き方による製品開発だ。具体策として、関係者が集まって意見を出し合う「大部屋会議」を3Dの仮想機上で行うなど、現場起点で動きだしている。
以下ソース
https://news.goo.ne.jp/article/newswitch/business/newswitch-23546.html 知恵遅れのバブル世代の集団がテレワークしたって
イノベーションなんて実現できるわけがない
成果主義失敗したイメージから抜け出したいんだろうな
ここがやってた成果主義なんて、ただの時給計算の導入。
身分で時給が上がるしくみなんて意味がないw
週2でテレワークだけどテレワーク日はほとんど何もしてないわ。
予言する
コロナ禍より
テレワークで済む仕事は
2030年までに
その職を失うだろう
通勤費用の全廃とフリーアドレス化(座席総数を減らす)のコスト削減は大きそうだな
>>17 いやテレワークは肯定するけど
富士通は否定する。どうせ失敗する
>>1 > 通勤定期券代の廃止や在宅勤務費用補助などの施策も順次実施する
やはり、定期代の方がコストがかかるんかな
本当に在宅してんだろうな笑
実際は社員ほとんど出社してんじゃねーの?
>>25 一人当たり月に2万。
100人でも200万だもんな
コスト削減のためのテレワークかね。
家賃が減るだけでかなり浮くから。
田舎に転勤させられてた人は、東京とか希望地に戻れるの?
ガラ空きとなったオフィスビルの
負の経済効果について考えてやってるの?
もしかして経済危機になっても
「想定外だった」とか言って逃げる例のパターン?
エンジニアは欲しいけど営業や事務は要らないんだろうな(´・ω・`)
通勤するだけで褒められてた社員の仕事がなくなるな
そのまま来なくていいよって言われるんだろう
テレワークに反対する老害の方が先にリストラされそうw
>>34 逃げるも糞もそんなもん一企業が責任持つ話じゃないだろ
もし、テレワークが根付けば
東京は立川
埼玉は所沢
千葉は柏
神奈川は町田
が、発展する
元々仕事していない社員が多いってことです
テレワークで済む業務=人間がやる必要がない業務
コロナ終息後もずっとテレワーク可なら惹かれるわ。
ただし、時間管理はしないでほしい。
一方その頃弊社では
テレワだと本当に仕事してるか分からんから、テレワ禁止にします!みんな出社して下さい!
京東みたいに物理的な所の自動化は無理だろうな
テレワークは失敗するだろう
富士通の逆張りをするのが正しいから
テレワークは間違いってことだな
うちももう基本テレワークで集まっての打ち合わせはホテルやイベントスペース貸し切るとかいってたわ
年4億くらい浮くらしい
>>12 登記簿上の本社、本店は必要だから
究極的には、社長の家の一室になるかもしれない
>>27 AmazonがCMでメンテナンスの人紹介してるけど現場は最小人数だけ置くようになるね
現場の人なのか現場はテレワークできないなんての見るけど機械に変えられるの解ってないな
事務はAIに変える日本は人口減で人手が足りない
PCが会社と繋がってないときに突然TELをかけ
いなかったら、解雇w
毎日出社しなければいけないと言う
既成概念をぶっ壊したところはあるわな
怪我の功名って言うのかこれ?
社会が劇的に変わる瞬間。ずーっと鎖国してきた日本が開国で一気に世界に出て行ったように
ここ何十年進化スピードは速いがガラっと1年で生活が変わるような爆発的な変化は無かった
ここから凄いよついてこれない人は格差広がるで
逆に言えば勝ち組負け組がするりと入れ替わる事も多く出るチャンス
>>41 富士通は関係ないけど
テレワークを推進した国はオフィスビルの貸し倒れ続出まで想定してるのかな?
銀行まで危機に陥るよね。
と言ってるの。
監視していないと仕事しないような奴がいる会社の方が大問題
潰れていいよ
テレワーク=サボりみたいな価値観の化石人間を一掃しないと定着せんよ
上流工程だけど化学系だからテレワークとかないわ
>>42 柏は元々それなりに栄えてるイメージだけど
バス距離のところは除くだけと
何もできない何もやらない日本の大企業にしては思い切ったな
富士通に出勤してた中小の協力会社の連中って今どうしてるの?
テレワークオンリーで成り立つ仕事、凄いと思うし
どんな仕事なんでしょ
社会が変わったんだよ
多少の犠牲は当然だろ
オフィスビルなんて半分はいらねぇんだよ
テレワークで済む仕事っていうのは日本になくても良いってことだぞ
今テレワークしてる人の仕事は人件費の安いインドあたりに全部持っていかれる
>>60 会社からの電話は携帯にかかるだろ
なんか発想が昭和
サボってることはあるかもしれんが電話で「いなかったら」とか無い
他の電話してる可能性はあるがそれだと仕事かどうか判別つかん
自宅のPCからランサム感染して全部終わるパターン
忍び込むのも会社より楽だからソーシャルエンジニアリングも捗る
これで富士通が失敗するとテレワーク鈍化するだろうからな
是非とも成果をあげてほしい
人員のスリム化が進む
数年以内に希望退職のオンパレード
テレワーカーは転職して不慣れな現業職へ…
>>67 氷河期世代を棄民して致命的な人口減を招いた自民政府に期待するなよw
≫4
結婚してても自由に生きられるし
子供がいても自由に生きられるよ。
子供がいない時点で生物としては無価値。経験則じゃねーよ。生物としての絶対的価値を言ってんだ。
お前が言ってるのが、その経験則だよ
この作者バカだなw
これを進めた方が、結果的に田舎に居ざるを得なかったり田舎暮らし希望の有能を取り込めるから
長期的に見たらテレワーク移行は、それができる大企業にとっては確実にプラス
また、リストラの準備かw
メールでクビって言ったほうが、対面で言うより管理職の負担は少ないんだろwww
>>80 はじめは悪いけど、慣れてきたらむしろ効率良さそうだが。
無駄な出張無いし。
下請けだけ出社させて管理業務は自宅でということか?
>>82 テレワークて家にひきこもってるわけじゃなく、直行直帰してルート営業していいってのもあるよ
コロナ前からAIやロボットで人減らすための方策検討してたしオリンピックの混雑回避でテレワークの準備もしてた
社会の大きな流れに反対してる人がいる意味が解らない
>通勤という概念をなくす
「勤務という概念をなくす」にあと一歩。
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」 ←311地震当時の話だから今はこれ以上www
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
テレワークを完全に機能させるためには
末端の現場で(派遣や契約など)無理強いさせないと不可能。
つまり上層だけが楽できる世の中に。
>>67 現状の政治家はわかってなさそうだけど
産業構造の転換点なんてそんなもんだよね
石炭鉱山が閉鎖したから町が寂れた〜とか愚痴っててもしょうがないわけで
意思決定や開発、スキーム組むのに8万人とかもともとそんな数の社員いらない。どう見ても今までがおかしすぎる。
ここって確か後方部門を何千人規模で介護職に異動させるとか言ってなかったっけ?
>>1 安倍内閣もそうしろよ
バカ安倍が頼みもしないのに、毎日出てきて体調が悪くなったと
恩着せがましく、ほざいているから
そこまでしても成果が出ていない安倍の職務怠慢を許容せよと言うのなら
国民にとっては、在宅勤務でも結果を出してくれる方がよっぽど有難いから
>>48 知り合いのとこもそこそこ名のある企業だけど社長が出社率100%目指してるって嘆いてたわ
管理職が必死に宥めてるけど聞かないと
また富士通が新しい物に飛びついてぶち上げて失敗するんでしょ?
分かってるって
武蔵中原とかあの辺の近所に住む必要無くなるならつられて武蔵小杉の人気も下がりそう
何でもかんでもオンラインじゃネットパンクするわ
まじで最近重い
富岳つくったけどARMが中国に売却されたらどうなるんだろ
PC部門はとっくに中国に売られたし
テレワークは無いけど会議は全部WEBになってだいぶ楽
>>105 お前、富士通のグループ会社がどんだけあるかわかって言ってんのか?
>>67 大丈夫
コロナが終わればちうごく人が買い上げてくれる
この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール回覧されまくりらしい。
>>90 人口減少もそうだが、知識がある層を殺したことはもうどうしようもないぞ。
まぁリストラ目的だろうね
テレワークで成果主義にシフトすれば無能な社員を片っ端からリストラできる
初めて富士通を見直したかも
神奈川県のハードディスク転売事件(子会社受注)対応は酷かったけどな
自分は30分程度の車通勤だからまったく苦にもならんし
どうせ自分の餌買いに外に出ないといけないし
というか、一時的に在宅でやってみたことあるけど、メリハリつかなくなるんで
自分には向いてない
一日中仕事しちゃうんだよ
>>77 だって経営努力しなくてもとりあえず経費浮くじゃん
最高の会社じゃないか
テレワークは
思いっきりオナラ出来る
バブル世代がおうちでなんの仕事できんの???w
文字通りテレワークか?
給料ドロボー発券機だなwwwwwwwwwwwwwww
オフィス街の飲食店や小売店とかクリニックはどうするつもりなんだろう?
>>126 そうとも限らんよ、しっかり社会の仕組みを見てみろ。
人間の本性を全く理解できてない。必ずし一敗する。
俺はフリーの翻訳者だが、長年会社で仕事して体力落ちたからフリーになったが、
家に居て仕事できるタイプとそうでないタイプがある。
人と対面してないとダメな人は家で仕事してると、1年後には精神が落ちこむ。
間違いなく半数は精神的におかしくなる。
業務にかかる月数千円程度の光熱費が社員持ちになる問題は無視?
リストラの富士通
配置転換の上手い口実が見つかったな笑
グーグルだっけ、むしろ会社の方を改善する方向だぜ
結局、機密の為には人を集めるしかない
昔プロジェクトで大勢で試作品つくってた作業もデータ送れば3Dプリンターでできる
このスピード感。一人の方が奇抜な製品出てくるかもな
逆に足引っ張る意見スルー出来る
ゲーム開発とか、超高性能のネット環境必要だけど
もう移行してる会社もあると聞くね、スクエニとか
必死にテレワーク下げする謎の勢力いるけど
テレワークが選択できる世の中になるのが重要なんであって
100%テレワークか通勤かの2択じゃなくてもいいでしょ
>>1 在宅勤務してみて分かったけど、空調、食堂、売店やトイレなど快適に仕事するために会社が用意してくれる設備を自宅で負担するのは結構コスト(炊事、買い出しや掃除など)が高いんだよね。
日本、特に首都圏の住宅事情を考えると難儀な話になりかねないけどな。
地方移住オッケーならいいけど。
コミュ障には最悪だな。結果アピールできなきゃ忘れられた存在になるでよ。
>>82 元から
ソフトウェアの開発でデータは全部クラウド上
会社に出勤して作業するけど作業はどこからでも出来るし
出社する意味ねーよなコレ
営業で元々全国移動しまくり
事務所に寄るのは月に何日かだけ、それも別によらなくてもいける
なんていうのは普通にあるよ
>>88 富士通が人柱になって
問題点とか洗い出してると思う
バカなのか、先端行ってるのか解らんけど
>>1 バカ管理部門「通勤費や光熱費など不要になるな!いいなこれ!」
バカ社員「サボるぞー!」
バカ管理部門「あれ?業績が上がらないぞ」
バカ社員「あれ?光熱費など出費がかなり上がったぞ」
テレワーク→リストラ
介護・運送・建設・清掃業界「ウェルカム(ようこそ)」
一回雇った人は簡単には辞めさせられないコンプライアンスうるさいからな
会社の業績落ちてないなら自然減させるよ
>>119 グループ会社ごと整理されそう(´・ω・`)
うちは本格的なテレワークの導入に動いていたのに、労務がやっぱ各営業にサテライト置くからそこでやってなってのになるみたい。
テレワーク導入してもうたら成果主義になって親会社から来てる奴らとか何してるかわからんおばちゃん解雇せなあかんからってさw
>>17 単にオフィス代と通勤費を減らしたいだけ
補助は確か5000円くらいだったはず
電気代にもならねえ
>>1 まぁ、社内実験でテレワークの粗を出して
システムから労務までをテレワークを
導入しようとする企業に提案をするんだったら
有効かもな
>>140 そんなもん出社組と同じだ
出社したって無能は無能
ここがまだ2ちゃんだった頃に
最初の閉鎖危機を脱したのは
オンライン上での有志による
デバッグ作業だったと記憶してる
設計と現場に温度差できそうだな
日本人は設計が現場に行って金型のここ修正しましょうとかが得意そうなのに
完全分離が得意なのは白人だろ
>>119 大小合わせて全部で500社でも有るならわかるけど、何社あんの?
富士通幹部「これで本社社屋を売って会社の延命資金にして俺が定年退職で勝ち抜けできる」
テレワ社員ばかりだと、ベテランはいいけど新人は仕事覚えにくそう。
8万人分の電車利用者が消える!
ますます格差拡大やね
電車通勤してる人=底辺、てイメージになるぞこれからは
テレワーク出来ない職種=製造・物流・小売店・建築まど
まだやれてない会社はオリンピック対策してなかったんだろうな
大手は政府と連携してたから中小だろう
テレワークって最近よく聞くけど、具体的にはどういうことしてるの?
人事評価が凄く難しくね?
極端な事を言えば、成果を出してれば評価ランクが上がるわけだ
在宅を主軸にすれば後輩の指導もできなくなるよね
富士通に出勤してた中小の協力会社の連中って今どうしてるの?
2030年
新車の7割はPHV、残りはEVになる
ダイナミックマップ基盤株式会社による地図運用も進み
市街地での自動化も、だいぶ進むだろう
高い地代の都市部でオフィッス、住宅の意味がなくなる
通勤客が減り駅ナカも運営が厳しくなる
その次は正規社員という概念を無くす、というロードマップが丸見え
他人にたかって一人では仕事が出来ない無能が発狂w
テレワークがクビやリストラに繋がるってのは書き込んでる本人のことだかとであって
仕事ができる人間には関係ない話だからな
いいなー
完全移行って決めてくれたら駅から遠いけど安いところに引っ越せるよね
コロナでリモートは不可避だし断行すべきではある
通勤時間が省けたり確実に良さはある
テレワークできない→デジタルにシフトできない→安月給
>>162 会社の安椅子より自宅の方が快適なんだが
現場で不具合
電話で指示
図面のここがちゃうねん
どこですか
電話で伝わらんだろうな
>>159 自宅が町中な人はいいけど、自宅が郊外で町中へは定期券で移動してた人は大変そう。
基本、町中への移動費は自腹になるよね…
>>1 そもそも富士通って大部分は川崎市内にあるんじゃないの?
東京にあるのは本社で
研究所や本店は川崎市内だし
米国でもテレワークで離婚が結構起きてるらしい。
あんだけ住宅事情が良い米国でもだ。
日本でやったら、逆にオナラして離婚だろ。
>>146 世の中ボッチで仕事するのが向かない人間もいる
富士通グループの末端にいたけど居心地良かったわ。
ホワイトすぎて苦痛もあった。
二酸化炭素排出量とかなんとかで昼にオフィスの電気切ったりな。
よく工場はテレワークできないだろとかいうけど
ロボットとIoT使ってやろうとしてるところたくさんあるぞじいさん
つか、自宅でどうやって売り上げ上げんの?????wwwwwww
自営だけど、自分の分で精一杯よ
日本はホワイトカラー多すぎだからな
来るべき日が来ただけ
やれる人はもう自分の道見つけてるよ
>>190 会社の揃えようとすると数十万飛ばない?
>>103 今もそうだし
どこかで変えられなければいずれにせよ終わる
製品の事で問い合わせしたら、たらいまわしされたわ。
こんな会社に
うちの会社もIT系だけど「開発ってのはみんなで顔を合わせて作り上げていくもの」という謎の理論でテレワーク禁止になった
>>192 テレワークの意味わかってないのは恥ずかしいぞ
まずはスカイプやってみ?
>>198 ロボットより安物の人間=派遣社員を使う
テレワーク反対組はテレワークでできる仕事が想像つかないらしいwざまあ
リモートワークって大規模なのは何度も失敗してるよね。
やってる人がノイローゼになっちゃったりして。
今はコロナの影響による一時的なものだから皆踏ん張ってるけど、このまま一年保つのか様子見してからでも良いような気がするんだけど。
テレワークでいいって言ってんのに出社したがる奴隷w
下請けとの指示報告だけだから
テレワークでいいわな
自社の社員を実験台にして今後テレワークに向けたSI案件をガンガン増やすんだろうな
別にネガティブな意味ではなく、テレワークは慣れるまでほんと時間かかるからいろいろ試行錯誤する必要がある
>>17 テレワークが増えると効率重視になる
結果的にキツイノルマを課され
大リストラ食らいかねないぞ
集団免疫を獲得するためには
日本だと数百万人死ぬ計算だから
しかし、20年前は潰れる潰れる言われてた富士通がなぁ
今じゃ東芝が潰れそう
医療や製造も遠隔でできるし
人類引きこもり計画いけるやろ
>>198 でもそれを自宅からやるのは流石にセキュリティの面で難しくないか
工場現場はテレワークどころか極限まで人間不要にする流れだからな
>>177 パソコンと電話で仕事してるオフィスから場所が変わっただけ
対面する必要があるならモニター越しにやればいい
バカ? そろそろ武蔵中原から移動した方が良くね? 中原病だよ それ
>>198 それよりもまずこういう電機メーカーとかは
海外に製造委託がどんどん進んで国内工場減らしまくりだよね
テレワークにかこつけて、
・固定費(事務所賃貸、光熱費、その他出社に伴う費用)の削減
・通勤費の削減(定期代支給のとりやめ)
・人件費削減(残業禁止、評価の一律化)
を狙ってるだけだよね。
富士通っていつも綺麗事言って露骨なコストダウン計ろうとして
失敗するイメージしかないよ。
>>211 シリコンバレーのIT企業でもそういうとこあるよ
基本的に顔を合わせたがる人が多い
いまはコロナコロナだが
そのうちこれを悪用する社員がでてきて
制度そのものが潮が引くように消えていくだろう
また大失敗でしょ
ジャップ企業にテレワークとか無理無理
>>207 3万円位の椅子だが十分。
会社のは背もたれが低くて嫌。
電子マネーとか通信インフラとか旧インフラがない途上国の方が進めやすいのと同じで
こういうのはベンチャーの方がやりやすいのだが、大企業が動いたな
遅いぐらいだけど・・他も追従するよこの流れ
富士通って名前忘れたけどインパール作戦の牟田口みたいなやつが社長やってたよな
今は変わったのかな
>>228 好き嫌いしてるからだろ
介護・運送・建築に行けよカス
>>208 好き勝手にやったり、セキュリティーがお粗末になるから。
日本人は誰かが見張ってないと悪事やごまかし、サボるからそうせざるを得ない。
お天道様や上司の目がないとダメだから仕方ない。
こういう時にバカな社長が思い付きで何かやるのって一番怖いよな
無駄な事務職と管理職だらけ
テレワークというか
5割以上クビにしたほうがいい
テレワークでリストラとか言ってるのは
もともとテレワークで回らない仕事のやっかみか
仕事してるふりで済んでた無能だろうな
でもパソコンと光通信と電気代は自腹「というオチなんだろ
>>192 ここだよ、ココ!
何処ですか?
だから、そこだよ、そこっ!!
いやん、アァン。
>>104 分かってなかったら日本が死ぬけど
炭鉱閉鎖時には自動車産業という代わりの職場を用意したのにさ
今の政治家や官僚は自己責任で片付けて何もしないからなぁ
>>214 いまは人間そのものがリスクなんだよじいさん
頭ふるいなあ
仕事終わりに同僚と飲みに行きたい人はこれからどうすればいいんだよ
リモート飲みなんて嫌だよ
>>235 そもそも今の富士通の主な業務がわからないな。
テレワークなんて管理者に都合がいいだけの奴隷制度みたいなもんだろ
まあ毎日パソコンの前に座ってろくに人と話すわけでもなかったら
何のために出社してるのかと思うよね
たまに顔合わせるために出社して飲みにでも行った方が
付き合いで行くよりも楽しめるだろうし
人間関係に疲れなくていいよね
ウェブ会議は
カワイイ女子社員
ガン見出来る
アレは素晴らしい
もう絶対ウェブ会議がいいw
テレワークによりチェックがな甘くなり不具合が多発してやっぱり止めますの未来が見える
出きるのは営業とか事務とかだけだろうけどテレワーク組と出社組で格差ができちゃうよね
>>228 テレワーク対応可能ならワンチャンだぞ
よかったな
>>238 いやオンラインのほうが顔は合わせやすいやろ
富士通とかいうクソ企業は官公庁のケツをなめて糞システムと糞ハードで国民の税金をむしり取るしか能が無いからねw
テレワークなんて出来るような仕組みは整わないよ
うわー
世間体のいい事書いてるけど、これ絶対正社員制度辞めてほとんど
時給制の契約社員に移行しますって言ってるようなもんじゃん
これで非正規全部ぶった切りだろうな
使えそうにないのさっさと切ってそうじゃないのは直雇用するんだろ
スレ勢い
1位 電車内で座っていた女子高生に「足を広げるな」
2位 富士通8万人テレワーク
いらない事務処理員が解雇やね
残るのは管理職と営業だけかな?あとは外注でええものね
子供が周りでうるさいのに仕事できるか?。
普通にフリーの翻訳者だって、近所にオフィス借りてやってるって言うのに、ばかか?
そのうち仕事中にアダルトサイトを見たり、情報おもらしとかとんでもない不祥事を起こして撤回されそうな気がしないでもない。
>>224 システムだけでなく労務管理までソリューションできたら
圧倒的な強みだからなぁ
結局、手当やバックオフィスどうすんの?って
ベタな事がネックになったりするし
>>152 ソフトウェアを自宅での仕事はよくわかる。
オレの友人が30年以上前から自宅でプログラムしている。
物流関係は無理かな、業種によって凄い差が出ますな
>>221 それを聞く君は?w
聞くのも答えるのも意味はないという事だな
>>180 命令する人なんてテレワークでいいだろう
むしろいなくても回るんじゃねえの
>>266 黙っていても正社員なんて無くなる流れだろ
やはりじいさんはだめだ
昭和の体験が引き出しあけたすぐそこにある
更新しろ
>>249 それがテレワークだろwwwwwww
何勘違いしてんねん
>>201 テレワークで有能なやつ(自分)と無能なやつが炙り出される!
って息巻いてる奴よくいるけど外から見たらそんな大きな差はないですよ…っていうね
本当にテレワーク環境でものすごい業績あげられる奴は既にさっさと起業したりフリーで稼いでるんだわ
>>245 何で海外の人は誰も見張ってなくても、悪事や誤魔化し、サボりがないの?
>>261 ガン見してるのも向こうに観られてるだろ
気持ち悪いと思われてるよ
>>225 無能をリストラできるんだ
会社にとって良いことだろ
車の整備士なんだけど
テレワークはどうしたら
できるかね
現場は人間がいなくても回るように組み立てれば良いんだよね
人件費年間300万として10年償却の機械だとどうでしょうか
>>249 パソコンは貸与で可能だがネットや電気代は正確な金額は算定するの無理では。
>>212 簡単にスカイプつなげられるかだな
図面なんて機密だしセキュリティー高くしないと
テレワークになると
顧客が問い合わせした時に
クルクルたらい回しにされて永遠に回答無さそう。
で、顧客は激おこ、プンプン丸。
みずほと同系グループなのでやることは明らかだな
そもみずほの大量解雇のために尽くした富士通なのでシステム開発が終われば次はこうなるのは必然
>>238 むこうの開発部とか大学は研究室での敷居がない部屋で関係ない人達が適当な雑談をして新しい発見や問題解決をするという手法があるらしいからね。
コミュニケーションが結構もとめられる。
>>238 ああいうのは顔合わせしやすいように一か所に纏まってるからね
>>291 そして誰もいなくなった・・・
ってオチだろうな
>>231 最近何でもインターネットにつなぐけど本当に危ないのは専用線でやればいいのかも
全員業務委託化して労働者という概念もなくしてくれそうだな
もう人数減らしたかったら仕事振らなきゃいいもんな
リストラ部屋作る必要がない
今手掛けてる仕事だけが安泰で新規プロジェクト呼ばなきゃいい
>>238 実際どっちが良いもの(売れるもの)を作れるかは後になってみないと分からんよなあ
以前からやってた米のYahooやIBMやGoogleなんかは縮小傾向や廃止と記事を見た事あるけどどうなんだろね
>>238 Googleですら昔にテレワークやったけどやっぱ出社のがいいわと戻したからな
会社行かないと飲みに行けなくて
ストレス溜まりまくるじゃん
うつ病が増えそう
富士通はわかってるんだよね。コロナが数年で終息できるような状態では
ないって事を富士通以外にに他の企業も追随してくるだろうけどね
子例外にも多岐にわたりコロナによっていろいろ変わっていくよね
>>249 当たり前じゃんw
「会社の電気光熱費を撤廃して社員負担に出来ますよ社長!」みたいな事を言い出した腰巾着の意見を嬉々として採用したんだろうな〜
>>285 海外の場合は人が見てようと見ていまいとおかまいなし。
日本人は人の目があると悪事を働きにくい。
だからちょっとだけ民度がお高い。
現場の人間は最小限に!→人手が足りなくて大炎上
までは読めた
在宅勤務者をまんま
派遣職員化するんだろうな
セグメント毎にいる
内勤者の統合など
将来は内勤者も
他の企業の内勤も受注
秘書が役員の旅券や宿泊先
面会窓口等を段取りしてたが
企業内のツーリスト部門が
受注するなど
>>295 やれないやれない書いてるのは中小か現場作業者なんでしょう
>>267 まったく逆だわ。
非正規なんて慌てて切らんでも薄給なのだし
正社員、管理職がいらなくなる時代なんだよ。
>>294 仮にネット代や電機代を満額支給になったら
ネットでどこに接続したか?
ちゃんと部屋にどれだけいたか?
嫌になるくらい管理させられるのでは?
>>225 コレですわ
あと生活のリズムを保つのが難しい
無駄な社員が多すぎw
まあ仕事しない人間混ざってるのが自然なんだが
そう言いながら、管理職は会社の車で毎日通勤。
エアコンの効いたゆったりした、子供の声の聞こえない部屋で秘書の女と楽しく仕事。
要するに令和の奴隷制度だな
>テレワーク移行
>加えて、オフィス内の全席をフリーアドレス化して「2022年度末までにオフィス規模を現状から半減する」
であるなら従業員の各家庭の電気代を会社が一部負担しろよ。
都合が悪いことは全く無視するんだなw
>>292 自宅か客先で整備
近所にそういうフリーの整備士がいる
>>1 久しぶりに検診ついでに出社した印象
半年ぐらい行っていなかったわ
テレワークできないやつは変わりがいくらでもいる、毎日出社したらコロナに感染したらクビの消耗品だな
非正規、メール係、テレアポ、受付
どれもいくらでも替えがいる下らない奴らばかりだったわ
アメリカと同じだよ
出社 = コロナに感染させてクビにするリストラ候補
テレワークへの移行で最大2割くらいはリストラ候補が生まれる
不要な人材をリストラできる最高の機会だろ
>>198 やろうとしてるところ
つまりまだ実験段階
>>139 馬鹿正直に在宅勤務です言ったら負けだろうな
実際にテレワーク+夏休み中の小学生という環境で2週間過ごしたがそれだって100%の
パフォーマンスなんか出ない
未就学児の面倒見ながらじゃもっと大変だろう
秋にはもう来年度の保育園申し込みが始まる
地味にタイムリミットの迫る問題だわな
昔の机が無いだったがこれからはログインで
「このIDは無効です」を見て自分がクビになった事が
わかる時代に突入かぁ
俺んとこの駅は完全にコロナ前の通勤状態に戻ったぞ
全然テレワーク進んでねーよ
>>267 いやいやテレワークはほとんど非正規やで?
正社員でテレワーク行けは退職勧告な
うちも今は在宅勤務メインでオフィスは9月からフリーアドレス化されるわ
海外だとエリートはリモート
底辺がコロナで死ぬ計算なんだけど
まだ会社行ってるの?
>>326 子育て層の在宅が逆にキツイ
仕事と家庭完全分離した環境の方が絶対楽
>>311 職場の人間と飲みに行く方がストレス溜まるだろ。
>>328 無駄がなくなったら有能な人間にばかり仕事が集中して逃げ出すようになるよ。
>>332 1ヶ月5千円と経団連で暗黙に決まっているようだよ
テレワークでも困らない人材って要は会社にとって不要ってことだからな
家賃、交通費抑えられるのは凄い効果
ノウハウ活かしてビジネスも拡がる
>>252 同じようにリモートでやるということは通信関係やクラウドサービスが伸びるし
住宅街の食料提供関係も伸びるだろう
リモート就業が本格的に進むと田舎でも勤務可能になって過疎化が解決するかもしれない
マイナスの面だけじゃないだろ?オフィス街の衰退は
通勤は基本的に無駄時間だから無くすのは妥当
しかし通勤の副作用の運動のための時間は別途意識的に取るほうがいい
ふじつ。だけでなく これからは事業所だけでなく管理職もポストも半減で 桶 使えない正社員をガンガン切っていきまっしょう
おいこの資料なんだよこれ説明しに来い
通勤が、
会社への移動だろうが
批判してる奴でかなりアナログなアホがいるな。電話メインとかねーよ
これでオフィス要らんてことになったら不動産業界が大変なことになるな
もうなってるのかも知れんが
ハード屋・ファーム屋は流石に出だろ
ひょっとしてその部門もう無いのかな
本社が自社所有なら、賃貸に出せるな
通勤残業代削れて賃貸で金が入って、少しウホホとなる
やっと小さい頃に本とかで見た「未来図」みたいになってきた
>>350 オンライン飲み会のが逃げ場なくてきついぞ
うちも通勤費支給なくなったな
出社するにはかなり厳しい審査が必要になった
コスト削減と地方分散で非常にいい
思い切ったことやったな
日本のホワイトカラー社員のほとんどは
部長への説明資料や社長への説明資料等の付加価値を
生まない社内向けの資料作りをしてるんだから
黙ってリストラしてもなんの問題もない
自宅がオフィスになるんだから家賃や固定資産税の
一部負担も当然するんだよな。
電気代も維持費も全て会社負担だぞ。
都合が悪いとこは逃げると言ったことするなよ。
>>78 自社から遠隔作業なんじゃないの。
自社の作業も押し付けできるしお得だろうね
良いとはおもうけど、
実績評価に切り替えないと生産性下がるだけだぞ
秀才は寝る魔も惜しんでるからな
遅刻して叱られないなんて幸せ過ぎる
>>320 俺、ちょっと5年後見てきたんだが、解雇通知は毎月1日の9時に会社のHPに出てるんで、それをパスワードで確認。
確認が終わるとホッとする。もう、死刑囚の朝みたいだぜ
これが進むと、バカみたいにできてた都内の大型ビルが致命的になってくる。
阿呆みたいな集中だもんな。
>>327 いや、それだけの問題じゃないし
例えば社員しらべて自宅に押し掛ければ工場にアクセスできるんですよ
そりゃ数十年かそれ以上続けてきた通勤スタイルのほうが
ここ1年にも満たないテレワークよりノウハウの蓄積が圧倒的にあるんだから効率良いでしょうよ
だからって新しい取り組みをしようとする者の足を引っ張っちゃいかんよ
マジ?お前らまだ会社行ってたの?
うち三月から完全リモートだぞ
>>380 その辺労組も相当踏み込んでるね
基本的に労組はテレワーク反対
>>139 在宅家業は不利だった
厚生省としては働く人の権利が強くて仕事の為に直接子供見られない人が最優先
逆境すら利用するのが真の企業だよな、分かってるかほかの大手気取りの会社
>>354 テレワークで外食が落ち込んだ分、自宅消費用のお米は売れてそう
>>292 独立して従業員雇って自分はテレワークかな。
>>42 全部、近いうちに人口減少しそうな所やん
富士通のある川崎市とかの方がまだ人口増加の見込みある
何度でも言うけど
テレワークに反対してる奴は
埼京線の通勤痴漢サラリーマンな
自宅部屋に小さなパーテンションが常時設置される時代
オンライン飲みとかいう闇
独りを楽しめ無い奴ってのはどうしようもねえな
TVでも東京から田舎に移住して同じ給料でも生活費にすごく余力ができたってやってたな
テレワークで済む仕事はそのうちアウトソーシングになるね
文系の研究職とか一人事業主とかでもよく聞く話
「職場と家は分けなきゃダメ、レンタルオフィスを借りてでも職場を作る」
って言ってたよなあ
何かで引っかかったときに一瞬集まって解決してすぐ解散する
っていうのが便利だったと懐かしく思うときが来る
自宅に書斎とか仕事部屋ある人ならいいけど
普通の2LDKとかに住んでる人は息が詰まるだろうから
自宅のそばに小さな仕事場を借りる人が増えるとおもうわ
>>376 あれはきついな
嫌な時でも断る理由がほとんど思いつかないのがつらいし途中で切り上げにくい場合は苦痛
楽な相手だといいんだけどなあ
>>379 いなくなったら社長や部長が困るから無くならんよ
社長や部長ごとリストラするなら話は別だが
これ通勤費カットされてんよね
成果主義と一緒で人件費減らしのためのテレワークってのが見え見え
>>371 ファーム屋は仕様書を見て作って実機実験する時だけ出勤だろ
昔やってた時は実機が高すぎて会社で買えないから客先のを借りて実験してたわ
ウジ痛がこういういいことをするときは何か裏があるのではと勘ぐってしまう
>>139 コロナ前にはテレワークが普及すれば待機児童が減らせる!ってお上は言ってたんだぞ
察しろ
通勤する時間て無駄でしかないからね
出張も遠隔地に人がいるなら無駄行く意味がない
新幹線整備したけど無駄だったリニアはやらないな
役員は出勤するから
管理職以上や管理職候補は出勤
その他リストラ組は在宅勤務
スーツも靴も溝の口の飲み屋も大企業の裾野は広いんだよ。
ビジネススケルトンだけに集中したら、浜ちゃんのような潤滑油つーか不要不急仕事はなくなるやん。
日本は、余計な仕事で成り立っているんだよ。 世界とは違う。
そこには…我先にと…テレワークを奪い合う…富士通の社員の姿が…あった…
…田中は…その姿に絶句した…はじめての…ことだった…
新しい技術ってのはコストダウンのためにある
IT革命から20年以上経ってようやく日本企業も理解してきたか
コロナ様様だな
>>372 企業の賃貸需要自体が縮小したら
テナント入らないから解決策にならないよね
オフィスビルやばいな、これを機に不動産価値一気に落ちないかな
マイホーム買う機会うかがってるんで
じゃー、トイレ掃除はいつものおばさんが俺の家に来て掃除してくれるんだな。
富士通でも使える人は既に官公庁や独法に常駐してるから本社勤務やグループ企業は積極的にテレワーク化すればよい
ダイソーとか商品開発のアイデア自体客任せになってきたからね
商品に誘導コード貼ってる
社員って要らなくね?って時代きそう
これやられて困るのは役職だけでなんも仕事してないで高級得てるやつだろうな
どの会社もこれやれば相当なコストカットになる
>>421 馬で通勤
ランチはテラスで
夜は花火大会
まあオフィスのリストラが進むのはいいことだと思う。
ほとんどの社員はコワーキングスペース使うだろうし。
ホリエモンが出所した後、ロケット事業を立ち上げた直後は一人用レンタルオフィスを借りてたよな
一人だったら家で仕事すればいいじゃん
ってなんでならなかったと思う?
職場と家は分けた方が効率的だからだよ
F通に常駐してた時に肩叩きの人が結構いたな
人の仕事に乗っかるだけの人 そういう人はテレワークでやばいな
どういう労使協定交わしたか見て見たいわ
大手だからその辺がっちり固めてるはず
テレワークでいいよと言われて、家で特段することないやつ
リストラの最有力候補だからな
>>408 本当に切羽詰まってるときはオフィスで一緒に居るレベルの状況は作るべきだね
今はコロナで顧客側もマヒしてるから多少は寛容的だけど
コロナ衰退後も悠長な事やってたらせっつかれる
まぁ体の良いリストラ要員だわな
ともあれ、この状況が進むとオフィスビルの不動産収入に頼ってる会社は経営が苦しくなるだろうな
あと鉄道会社やオフィス需要に頼ってきた飲食業界も
これだけITが発達普及してんだから、コロナ関係なくもっと早くこういう方向に行くべきだったんだよ
テレワークできる仕事 = 将来AIに乗っ取られる仕事
だからな
うちは10年前から営業は会社のスマホ支給して、
サイボーズに予定入れて直行直帰でサイボーズで
社会回覧見て日報をサイボーズにアップして、
プリントアウトはコンビニのネットプリントで
済ませてたけど、やっぱバックオフィスは出社だったな
銀行のリストラなんて書いてるバカがいるけど殆どは自然減だから
辞める人数と同じだけ新卒入れなきゃ減るから
日本の糞面倒な労働組合舐めんなよ
>>362 在宅になってから夕食を6時にとってウォーキングするようになったら
風呂入ってビール飲んで寝てるのに3s減って骨格筋率が上昇したよ
飲み会ないし外食しないから金も使わず良いことづくめ
ずっと嫁と一緒にいるとか
お父さん達どうすんの?死ぬの?
テレワークをやると誰が無能で、誰が有能かすぐに分かるw
無能 → 自己管理能力が低いからテレワーク後に太る
有能 → 自己管理能力が高いからテレワーク後も体型が変わらない
体重の変化で無能と有能を簡単に判別できます。経費削減だとしても、一度はテレワークをやるべし。無能をふるい落としましょう。
テレワークが嫌なら
現場に回ればいいじゃない?
炎天下のなか体を使って仕事する
宮崎駿も個人会社と個人用オフィスを持ってる
これマメな
>>370 完全自宅だと精神的にきつい人は近くのワンルームとか借りるだろ
ビル業はテナント化しないときついだろうけど
高層のはどうにもならんな
兄弟が富士通で、テレワーク、フレックスタイム
たまにお客さんとこへ出かけるくらいだって言ってたな
テレビ会議なんか無いから毎日普段着
一日のケジメつかなくない?って聞いたら慣れたって、、、
大手は羨ましい
>>433 立ち上げの時は会社と実機がある客先との往復や客先に常駐のような感じだったらしい
俺が関わった後はエミュレーターなどもできていたので会社で作って最終確認の時だけ行く状態だったな
>>1 オマイら富士通パソコンを買って応援しろ
富士通社員希望なんだが・・・
>>439 いいねー
これからはマネージャーも同じ環境あるんだから自分でこなせないと首になるとかムネアツw
>>428 不動産の流れとして、テレワークが加速して仕事ができる環境を探してる人が多いらしく、
今までとは違って、一部屋多い家を求めてる人が増えたって。
それと、マンションでなく一軒家志向だって。
今後は、マンション下落、一軒家用の土地や家が高騰するだろうな
うちの現場も知らんうちに人が消えて知らない人間が入ってくるような状況だわ
最近入った人名前だけしか知らないww
無能には辛い時代になるな
残業アピールとか元気に挨拶アピールとか、上司のランチに付き合うアピールとか
飲み会で頑張るアピールとか、元気に討論してますアピールとか
仕事の大半ができなくなる
これからのリストラ
出社させてコロナに感染させてクビ
まあこうなるだろう
ある程度リストラしたら空間広くしたフロアーで仕事だろうな
この先の人口減少でどうやって労働力確保するんだよ
人を減らすのは自然な流れだテレワークで効率化するのは当然のこと
>>441 テレワークだと毎日報告が基本だからきついんだよなあ
出社してる時は仕事なければ社内ニートしてればよかったけどテレワークだと仕事ないのバレる
まずこうやって断行してみないと
従来のままだと日本企業はジリ貧になるだけ
このぐらいのとがった変革をまずはやってみるべき
おやおや富士通じゃなくて電通さんが先にそれを宣言しないのかよ
>>460 有能、無能というより誰が怠けているかが分かるなw
社内だと居るだけで怠けていないように見えるだけだけど
社長を巻き込む「見積審査会」もテレワーク?
出来るわけがない。
>>17 製造業の設計サイドは部品や試作品持って帰る訳にいかんから、まともな検討/検証できないわけで…
>>451 NECとか武蔵小杉なんかに中核拠点置いてるやつwww
ネットカフェのような借りる個人オフィスが流行るかもよ
> 社内改革を推し進めた格好
人件費削減、そして人員削減へのとりあえず第一歩か
テレワークで成果上げられるだけ優秀な社員は副業もやっといた方がよさそう
テレワーク後に無能はすぐに太るwww
テレワークの真の意味は自己管理能力のテストですよ。
国のリモート推進って要らない人材のクビ切りをして、
人手不足になってる底辺の仕事に付かせようとしてるんだろ
コロナなんて5類にしちまおうかって時に
今更テレワやるって人員削減したい以外の何なのさw
>>15 俺10年以上やってるぞ
打ち合わせもチャットとかだから
ほんとに人と対面することがない
テレワークに移行してみた結果、半数の従業員を削減できることがわかり…ってしたいだけだろ
>>411 自社ビルを売ってそういう規模のビルで賃貸すると思うわ。
やばいのは本社のある付近の飲食店などのお店。
フリーアドレスって感染症対策的には最悪じゃないの?
週3日以上出社する人は席固定とかにすればいいのに
>>459 上司より嫁のほうが厳しいからな
仕事中にスマホいじるとめっちゃ睨まれる
>>477 毎日報告か。無能な上司を恨むしかないな。
富士通黄金時代は終わったのかな?
5年前、部長まで勤め上げたオッサンの退職金がなんと五千万!
狂っとるわwもう、おわりwww
暑いからエアコンかけてTシャツでテレワーク
靴下履いてない
いいんじゃねえの?
むしろ今まで出社の必要ないやつなんでわざわざ交通費払って出社させてた?
迷惑だろ
東京の丸の内に通うことがステータスの連中に、
在宅勤務は凄い仕打ちなんだろうな。
>>494 治療が自己負担になったらますます自衛が重要になるだろ
テレワークはガチの成果主義
給料泥棒が脱落するだけで仕事はなくならない
少子化に関しては進むだろうな
まぁ非モテとしてはオフィスでギスったり金持ってる奴にケツ振る女見なくてするのはストレス減るけど
>>355 i家の一部がオフィスになるんだから
家賃だけでも2万円負担してくれなくては
困るよな。
持ち家だって固定資産税のお一部を
負担すべきだし。
あと修繕費とかな。
そうなると電気代と合わせて3万円か?
絶対に必要だぞ。
出社だけ手下に働かせて自分は暇つぶしで
帰りは飲みにその手下を連れて行って偉そうにしてるとか一切出来なくなるな これだと
ブラック企業という概念がコロナとともに消えてなくなるなら
どっちが悪かわかったもんじゃないな コロナか人か
実にいいことじゃん
遠隔による指示のノウハウが蓄積したら
後は他社にアウトソーシングするればいいだけだからね
なにも自社の社員でやる必要はない
むしろ英語ができるなら日本人にやらせる必要もない
海外の人件費が安いとこに指示だせばいいだけだし
5月からずっとテレワークだ
家賃もったいないから実家帰りたい
今まで社内にいるだけで仕事した事になるってどんな人事制度なんだよ
成果で評価しない正社員なんて有り得ないからな
時間管理してるのは過重労働にならないかそれ一点だバイトじゃないんだから
>>8 いや、富士通が泥臭い世界の住人で結局人間の経験を否定できなかっただけだぞ
屁をこいても迷惑かけないからいいよな
解雇リストラ増えて使えないのはポイそれボイ
ポイポイポーポポポーポポーイ
>>442 バレねーよ、横でタブで5ちゃんねるやゲームやっててもわからんしw
まあ徐々にダメ人間になるんだろうなとは感じる
ここみてると日本が衰退する原因がわかる。
変化をとことん嫌って。結局何もしたがらない。変化しないことは既に死んでるのと同じ。、
その仕事、ホントに要りますか?
ってところから始めないと。
>>511 そういう女見ながらしこってたから残念だわ
今もリモート会議でこっそりシコシコしてるけ
コスト削減のためには情報漏洩なんか気にしない。
富士通の魂が籠ってるよね。
でも今のままだと数年で頓挫すると思うけど。
みんなテレワークするとJRとか赤字になるのかな?
別になってもかまわないが
>>471 実力主義になっちゃうからな
太鼓持ちみたいなのは完全に淘汰される
サイボーズの回覧で「どこどこ行ったお土産ですから
みんな食べて下さい」が無くなるんだろうなw
>>511 こっちはテレワークのおかげで週2ぐらい現場に突っ込んできてた保険のおばさんの顔みなくて住んでるわ
自分の部屋持ってるお父さんなんて
ほんの1部だけですがな
>>512 うちは光熱費出てるぞ
少ないけど借り上げだから仕方ない
よくわからんが、コロナ時代の新入社員は大変そうだな
コロナで無能の不摂生が死ぬだろ、テレワークもまた同じ。無能の社員が太る。
自己管理ができないとか、ハッキリ言って論外
今でも生きている中小零細企業の経営者でも当たり前のようにやっています。
>>512 体良く社員にコストを転嫁してるからな。
社内恋愛からの結婚が一番多いのに
今後は少なくなりそう
これからは学生時代からの恋人が
結婚一位になるな
>>533 うちは保険のお姉さんおっぱい丸出しだったから残念
>>537 地元を離れないで仕事があるってありがたいよ
実力主義というより
他人におんぶの寄生虫排除主義じゃねえの
それができるならいいんじゃね
>>511 セクハラや上司に媚売るのも無くなって純粋に男女関係無い能力主義に・・・・
ってそうならないのが人間社会なんだよなぁw
企業は簡単に在宅ワークなんて言うけど自宅で仕事出来る状況の社員がどれだけいるかって考えてないよな
みんなウサギ小屋みたいな狭い家で暮らしてるってのに
>>520 今までは外圧で変わってたけど今回はコロナで変わりそうなんだよね
ハンコ文化とか通勤とかFAXとか
無駄なものは是非ともこの機に撲滅して欲しいわ
>>476 今のところ職場の仕事を家でするんで人は減ってないんですが?
>>15 こういうこと言う奴よくいるけど、テレワークでやってることもわからないでほざいてるブルーカラーの脳筋バカなんだろうな。
田中「テレワークでさ、家だとうるさくて仕事できねーよ」
鈴木「そうそう、子供や女房や近所のガキがうるさくて」
山本「あのさー、みんなで金出して、オフィス借りない?」
佐藤「おお、良いよなそれ」
近藤「会社のみんなに連絡したら1000人ぐらい集まったんでオフィス借りようぜ」
社長「では、1000人規模の0オフィスを皆さんにご用意いたします」
一同「テレワークかよこれ」
富士通では無いが、いつもは遅い時間でも快く対応してくれるサポート担当者が
テレワークに移行してから17時を超えるとあからさまに対応を打ち切ろうとする。
後ろで嫁が睨んでいるのかなw
>>541 これからは地元同士の結婚増えるね自分の彼女も小中の同級生の妹の知り合いだから
>>507 富士通って、本社機能の一部を除いて殆ど川崎市にあるんやろ?
必要があってたまに出社すると、席がガラガラで寂しくなる
>>560 やっぱり不動産とかやってると空き部屋の心配が出てくるからだろう
テレワークと言っても実際は本社を売り払って
社員は自宅ではなくお客の会社へ出向して働くことに
なるんだぜw
都合よく自宅で働けるなんてありえないぞw
たぶん社員全員出向社員になると思うぞ。
売上年々下がってるからな。
太平洋戦争で言う転進だな。
>>562 川崎フロンターレもそうだけど本拠地は川崎市中原だよな
5ちゃんに溺れ過ぎで生存競争を舐めすぎw
テレワークで自己管理能力の低い怠け者は排除。
>>548 テレワークなんて誰でも出来る
結果や業績を残せるかが問題、そっちはかなり難しいと感じる
旅館業や飲食業、建設業も早くテレワークに移行しろ!!!
>>551 わかる。
この時間に5chやってる人も無駄だから撲滅して欲しいよな。
>>576 ですよね
子供モンスターいて自分の部屋ない人かわいそう
>>507 千葉から丸の内に通ってた人とか、ただの千葉在住の人になっちゃうな
もうここまで来るとテレワーク要員は個人事業主扱いにしたほうが良くね
テレワークすると不要な人材が浮き彫りになってくるんだよね
多くの大企業では一部の社員と下請けが実労働してれば
その他多くの社員は不要だからな
テレワークのほうがコストカットになるし無理に出勤させる必要はない
>>572 東芝、富士通、NECの中核がある川崎市って何気に凄いよな
日本電産の永守も最初否定的だったけど
今はテレワーク推進派になったしな
通勤費だけでも相当経費削減になるよね(´・ω・`)
もう時代はそれのがいいね
パワハラもなくなるし効率いいし経費もかからなくなるしみんなその分やる気も出るし国の推進だし
>>550 環境構築ができないとその会社では社員としての土俵に立てなくなるだけ
しばらくは大混乱だろうけどやるなら一気にやらんと変わらんわ
>>580 Chromeリモートなんて仕事に使わせてるガバガバな所とかやべーと思うわ
公共交通機関を使う人が減れば健全な世の中になるな
乗車率150%とか200%とかよく毎日耐えられるなって思うし
>>511 結婚適齢期の女は大変だな。結婚すれば何とかなるっていう甘えがある分
それが出来なくなると男よりキツイんじゃないか?若い女が婚活サイトに流れ込むんじゃないか。
大学時代に出会いに恵まれないと、孤独な人生一直線だね
少子化も進むだろうね
>>459 仕事中は嫁が何しているかよくわからん
会議の時間を伝え忘れると掃除の予定が狂うらしいが
ずっと在宅ならいいのにと言ってるよ
F通は体育会系で嫌いだった 官僚的で上からモノを言ってくる
Nはフランクな人が多くてテキトーで良かった
>>550 個人の特性的に向き不向きもあると思うし
そうでなくともどちらにしろ慣れる(最適化)までは時間かかる
住環境の問題のほかにも作業そのものの環境もあるしな
>>1 メーカーなのに8万人もラインに立ってない人間がいるのか
リストラ予備軍だな
ウーバーイーツ流行ってるけどあの時間切り売りする方式で仕事する事も可能になる
というか既にあるな
ホワイトカラーのオフィス勤務デスクワークはテレワーク → リストラ要員
ブルーカラーの現場作業員が結局一番安泰になった。
>>596 きっちり3ヵ月で切られるようになったのと、有能オーラだしてた無能があっさり切られたなぁ
今は千載一遇のリストラチャンスだもんな
ここで一気に膿を出しておかない企業はこの先生きのこれないと思う
出来るところはどんどんやってくれ。銀行もやってくれ。
老人社長は週休二日もクールビズも銀行の後追いしかしないんだから。
>>566 邪魔しないようにやらしてくれるよ
外行かせたり
縫製業のワイ テレワークで出来ることなどクライアントとzoomミーティングのみ
基本的に縫製業みたいな超アナログ分野は人がいないとどうにもならない
逆に言えばどんなにデジタル化が進もうと超アナログ分野(の一部)は確実に残る
>>589 まぁ、コロナであれだが今年の4月から派遣の同一労働同一賃金
来年4月からは有期パートの同一賃金同一労働スタートだからねぇ
>>595 テレワークする正社員って、なんか日本語として矛盾してる気もするね
朝起きてテレワーク画面起動したら、いきなり、とか?
乗ってないバスと電車代を申告している通勤手当泥棒の俺は困るわ
>>601 新卒採用という日本社会の悪弊もなくなりそうだしね。
テレワークだとOJTが難しいから新人がまあ育たない。
>>557 オフィスにいる時より労働時間管理が厳しくなって時間オーバーすると評価が下がるんだろうな。
日本企業とは思えない素早さ
思った以上にコストダウン出来たんだなw
>>614 ほんとそれだよ
どんだけ余剰人員を抱えてんだって話
>>380 通勤の苦痛から解放してやるんだから我慢しろ
マイケル「フジツーサーン!コンニチワー!」
富士通「お前はクビだ!」
>>577 出向先がない社員をリストラするんだろうな。
リストラが格段にしやすくなるからな。
>>591 うんそれが一番驚いた
工場含んでるのかと思ったけど9割テレワーク可能判断なんだよね、どんな部門が対象なんだろう
>>619 「あ、お前の仕事ロボットがやることになったから」
>>625 そういうところは大手に参入されて全自動化になったりしないの?
富士通みたいなオワコンが援軍じゃオマエらも複雑な心境だな
ガキは寝かせるか出かけさせる
あとは預かり所や学校
おまえらは頭が悪すぎる
>>586 ええなぁ
通勤楽にするために都内に引っ越してきたけど完全テレワークになってもうた
久地に戻ろうかな・・・
日本人には適合しないシステムだと思う。
優秀なソフトウェア技術者を除く。
設計仕事なんかでも家でのんびり図面引くだけじゃなくて
打ち合わせや連携や現場で確認やトラブル対応もせにゃならんからな
プログラミングや開発だって似たようなもんだろ
「テレワーク本当に楽〜」ってテレワークだけで済む仕事って
経理や営業事務の伝票入力とかか?
そういうのこそノルマ必死でこなさんとAI化やオートメーション化で
「もうアンタイラネ」ってならないか不安にならんのかの
「会議ムダ〜」っていう人らも畑違いだとどんな業種だかワカランのう
>>637 それはコロナ前から言われてた
ブルーカラーよりホワイトカラーのが先に減ると
5chってすげーな
全員仕事出来る有能リモートワーカーしか居ねえw
>>631 コロナはいいことも多いな東京も終わるし創価も終わるし国土交通利権が
儲からなくなったら存亡の危機だよあれ
通勤はホント時間の無駄やで
今はある意味ドラえもんのどこでもドアがあるようなもんだよ
もちろんネットという限界はあるけどな
富士通、テレワークへ移行か
すごく素晴らしいね
他の企業もマネすべき
日本企業は前からホワイトカラーのリストラするって言っていたからな
ここぞとばかりにテレワークを利用してリストラ
企業が喜んでるってことは労働者にとってはあまりよろしくないのかも
まあ社会実験みたいなものだからどうなるか見てみたい
コロナ前はどこも人手不足だったと思うけど無駄な事やってたんだな
>>573 若い世代でテレワークだと仕事できないから死亡っしょ
>>614 朝起きてテレワーク画面起動したら、いきなり
うちもテレワーク本格導入して通勤費とかは無くなったけど補助費でカバーされつたな
勿論テレワーク賛成派です
>>573 若いといっても数年でも同じ環境でやってると変えたくないのが人間の性だしな
だからやるなら一気にやって自分は嫌だと言えない状態にする
>>595 せめて確定申告で経費計上できるようにしたほうがいいと思う
馬鹿が始める事っぽいな。うまく行かなくなってから、考えるスタイルで大規模な変化目指すと危なっかしいよ。
富士通社員の奥さんから言い出す離婚が増えるだけだろうな
>>646 そういう職種は全自動化するより人間使ったほうが
コストカットになるんだよ
>>249 パソコンとネット代を会社が持つと履歴を全て管理されるけどいいのか?
私用に使ったら罰金や減給だろうな
断言する。テレワークのその後リストラの断行。8万人が職を失う。
コロナによって到来したもの
時間にも場所にも人にも縛られない
ウィルスがもたらした新しい時代
悪い事ばかりじゃない
結果、電車の通勤定期割が無くなる。運賃値上げで子供の通学費が上がる。
家の電気代が上がる。水道代が上がる。床や畳の劣化が激しく維持費が上がる。
昼間からセックスするようになる。
>>654 この時間に5ちゃんねるやってる時点で察しろ
これからは、富士通みたいな
テレワーク主体の企業へ
新卒者が集まるはず
家が職場とか嫌だ、絶対はかどらん
テレワーク中に嫁とやってるやついるだろ
これで地方へ分散が進むな。
それがいいと前々から言われてたけど,コロナが切っ掛けになるとは誰も予想しなかった。
>>645 ロボットがあの乱雑な現場に入れるようになるまでは相当時間かかる
逆に最初からすべてをロボットで組み立てていく建物みたいになってくればいらなくなるな
>>592 在宅勤務でも夏季休暇や有休はあるんだよ
>>595 まずはある程度身分を保証された形での社内個人事業主だね
デキる社員は仕事依頼が殺到し、デキない社員はワークシェアリングで時短勤務で空いた時間にコンビニのレジとか早朝・夜間の宅配仕分け
テレワーク自体はずいぶん昔から言われてきたしごく一部ではやってきたことだが、
全体的には日本ではこんな事でも無ければ
こういう風潮は出てこなかっただろうなw
会社に出勤するのが「仕事」で「常識」で「疑いも無く当たり前の行為」とされてきたからなw
実に日本人らしいが
これは少子化や東京一極集中の解消にもつながるコロナの唯一のよい影響
地方活性化とまではいかなくても消滅の時間は稼げる
地方公務員や議員は大喜び
>>632 業務終了の日報や連絡した後に会社から連絡あって
仕事したらその電話が残業代申請できる履歴になるから
残業代はちゃんと貰えるかもなぁ
今の時代にテレワしない会社は乗り遅れで時代遅れになる
ついでに、富士通だかのスパコンにシュミレートしてもらいましょよ、地球から金無くしたらどうなるか、とか、ひょっとしたら、めちゃくちゃ平和になってるかもしれねえだろ、しらんけど
>>633 テレ(tele-)が遠隔のって意味で遠隔勤務でしょ
television 遠隔の映像
telecommunication 遠隔のコミュニケーション
telephone 遠隔の通話
>>17 テレワーク自体はいいけど、富士通がやることに信用がない。
かつて目標管理制度をコンサルタントに言われるがままよく検討(実質は残業代削減のためのものだったらしい)もせずに導入した結果、大失敗して一時期会社が傾いた。本にもなってる。
>>627 雇用形態も変化すると思うよ。それこそ工数単位での個人請負的なものに変わっていくんじゃないかな?
富士通が全員通勤やめたらJR南武線とか倒産すんじゃね
>>3 これからそういう企業が激増する
令和大恐慌勃発
>>670 安い人使った方がいいってなって派遣とか外人だらけになったほうがいいってことか?
まぁ100%無理だよ
今だけ威勢の良いこと言って
その内週3は通勤とかになるよ
日本人のITスキルなめすぎ
警察官「俺らも在宅ワークになるんかい。家の電話に『大変です、人が殺されてます!』ってかかってくるのか」
テレワークで、会社員でも自宅が事務所兼の控除が受けられるんじゃね?
机と椅子のわずか半畳でも仕事に使ってんだし
データ主体で仕事している人は、リモートメインで仕事するのは可能っちゃ可能だけど
社長はデータ主体で仕事する筆頭だから、社長も基本リモートワークなんやろか
>>654 今年東京オリンピックあっただろ延期になったけど
大企業は政府と連携して混雑回避のために在宅勤務の準備してたからな
まだやれてないのは中小と現場だろうな
>>637 実際に作業にない人しか
テレワークは実現しなかもな。
景気が悪くなれば悪くなるほど
答えが顕著に現れるぞw
観察するにはとても良い材料で
面白い。
気づいたら富士通のタブレットで書き込んでたわ。これ一枚でリモート完結。
こんなの社員に配ってんだろうな。お陰でお下がりが1万円前後でゴロゴロしてる
アローズタブの中古は狙い目
うちの会社は東京駅近くで、週2出社だけど
近頃は地下鉄に乗っていると「仕事のできなさそうな50代60代の無能っぽいオジサン」ばかり見掛けるんだよな。
出社至上主義の無能ども。
職種によってはテレワーク無理とは言え、
ホワイトカラーなのにテレワーク出来ない(するスキルが無い)会社って終わっているよね〜。
今まで楽してきた正社員の皆さん、これからは3K現場で汗水たらしてお自給稼いでください♪
---氷河期非正規一堂---
IT業界にテレワークが進まなかったのは天下り団体が作ったプライバシーマーク
情報の持ち出しが面倒なので常駐させるほうがいいということで
プライバシーマークも消えればいい
わざわざ会社に行って
ネット内で仕事してた方がおかしいんだよな
嫁とセックスしながら仕事する全く新しいスタイル
セックスしながら食事と仕事を同時にこなす・・・できる男のネオスタイル
>>686 ほんと馬鹿だよな。毎年通勤だけで200時間くらい浪費してるのにまだ気付かない人間がいる
クソ田舎に引っ越してもいいからオフィスは別で欲しい
>>697 移行する時は,事前によく検討して,多方面の調整をした後の移行であるべき。
「専門家に任せた」ではダメで、結構専門家は見落としが多い。
>>646 今時あえてアパレル(企画販売じゃなくて縫製の方ね)に参入する大手などいない
自動裁断機(CAM)やボタン周り、芯地貼りとか機械化は大分進んでるけど縫製の根幹はやっぱり人の手にしかできない作業工程多し
>>698 てことはハンコも通勤もFAXも必要な人がいるってことで無駄ではないな。
無駄を排除しすぎる世の中がいいとは思わない。
できる社員とできない社員の差を無くす為に
できる社員の仕事ぶりをvlog的なもので教材化させるだろ
>>719 政府的には「人的資源の流動化で飛躍できるチャンス」なんて言うかもねw
テレワークにすると通勤費が所得から除かれるから退職金も少なくなるって本当?
固定費減るし企業にとってはいいことばかりだね
そう言えば、米国の地方の警察官って、パトカーで通勤してたな。
>>707 アメリカのITでオフィス解散してる会社は出て来てる
社長はコロナ避難で別荘に引きこもり
どう考えても工場は防衛のために完全リモートは無理だろ
まあ攻撃受けてもいいって判断なら別だけど
結局そういうのは外注しているからノーカンってことなんだろうな
リストラしやすくなるよな
人間関係が希薄になるんだから
朝起きての出勤の準備と往復の通勤だけで毎日4〜5時間は使うからな
テレワークになれば多くの人が幸せになる
そもそも今の仕事の多くは出勤しなくても出来るし
こうなるとやがて「社員」という枠組みも希薄になっていくな
個人個人のスキルや実績が客観的公的な数値化されて
プロジェクトごとにチームを組んで数か月から数年一緒に仕事して解散と
そんなふうになりそうだ
そのままリストラされる厨は安定した職に就いてるんやなぁ
富士通の業態で社員の7割がテレワーク可能ってのもおかしな話だな
>>573 むしろ賛否がなく、一方の意見だけの方が危険じゃねw
一時の中国進出一辺倒なんてのもあったけどww
>>736 しかも今はリストラに大義名分が付けやすいと来たもんだ
この機会を逃す企業はこの先生きのこれない
どうせ冬もコロナ流行ってテレワークだろうからな
さっさと適応した方が賢い
>>726 気付いている人は多いと思うよ。
日本は朱子学が行きわたり,上の指示に従う文化が続いてきた。
これが功罪あって、通勤体系は正に罪の部分。
テレワーク否定意見は遅刻もせず休みもせず毎日決まった時間に出勤してみんなが同じ場所でワイワイすることが仕事だと思ってる無能管理職と遅刻もせず休みもせず毎日決まった時間に出勤してみんなが帰るまでみんなと同じ場所にいることが仕事だと思ってる無能社員の合体技です。
21世紀に入って20年経とうとしてるのに、
ほとんどの人が電車痛勤とかほんと進化がなかったからな
テレワが行き着く先は地方分散よりも職場の海外移転だよ。
コールセンターが外国にある様に、ホワイトカラーの仕事も海外移転される。
一番の目的は通勤手当の削減だろうけどね
自宅に仕事部屋スペース、仕事机が無い人も多いから、そういう人は逆に長時間の作業が疲れるんだよな。どうしても変な姿勢で仕事しちゃうし
旦那がきょうから家が職場ですって言ったら死んでくれと思う嫁もいるだろうな
>>747 既に独立して、とっくにテレワークやで
聞きたいことあるか?
>>707 そもそも社長なんかは会社には全く来ない(経営会議とか取締役会などだけ)
なんて人も元々多いだろう
テレワークええやん
東京の朝と夜のラッシュアワーの満員電車とか密が極まりすぎてヤバイからな
判子は電子押印に移行しました
判子屋が電子押印の利権に食い込めてないのが先見性無い
>>722 社外で仕事するという事は
自分が契約した民間の通信業者をフルに使わないとならんけど
中国人ハッカーが喜んでるんじゃない?
簡単に入れるもん。
>>736 今の若い人が退職金貰う頃は確定給付や確定拠出年金の年金に変わって
今みたいな一時金なんかもう無いかもねぇw
>>573 今の若者世代は安倍教育法で育ったから、柔軟性に欠けるのが少なくない。
富士通社員ならパソコンとルーターを渡されて
君も明日からテレワークとか上司に言われそうだな
へえ、いつの間にか、みんながコンピューターだけで仕事できる時代になってたのか
なんかすごいなあ
「ワーク・ライフ・シフト」
→本のパクリ
「ワーク・シフト」
「ライフ・シフト」
の2冊。これではNECに負けるぞ
>>748 テレワークとか以前に大企業病だと思うわ
こういうのが増えると住宅事情も変わるね
売りの間取りが変わってくるだろう
>>748 客先で仕事するのも事業所外の勤務=テレワークなんじゃないのか?
まあ、大手企業がやってくれりゃ通勤客も減るからな。
>>498 オフィスしかないエリアだとやばい
複合型で居住用レジデンスがあると
特に土日は住人(しかも子連れ)がそこのビルで飲食してるから
もう既に閑古鳥ってことはないよ
今のとこはね
>>717 あと車通勤も変なの多い
救急車来てもどかないとか
交差点に無理に突っ込む
某大手メーカーの数千人が働いてた工場が移転したら
駅前の居酒屋や食堂がみきなみ潰れたらしいな
仕事部屋が必要になるね。
マイホーム買っちゃって、子供部屋しかないお父さん可哀そう。
レンタルオフィスなんかも流行るかも。
コロナデブが急増するぞ
ダイエット業界は今からがチャンス
いいぜ、俺と価格と仕事の質で戦うか?ww
100%勝つがなw
>>17 利権だらけの日本だからな
テレワークは仕事の進化なのに
どうしても足を引っ張りたいんだろうな老人どもが
こうなると、電車も客が減るんで、運転手もテレワークだろ。
自宅のパソコンの前に座って八王子発千葉行きの快速運転するんか、胸熱
コロナ後はテレワークに加えて、ノマド施設みたいなのを駅に作って
最寄りの施設で作業するようになったらありがたいのにな
通勤時間も減るし家の中で不便な事も多少解消される
>>743 仕事を渡されず自宅待機が長くなれば
社員も反発しなくなるからな。
ある意味残酷。
餓死タイプのリストラ。
IT業界では結構やってるけどな。
それを考えるとここちょっと遅れてるかも。
>>741 中華スマホ不信感が生まれた今大きなビジネスチャンスだな
世界が日本製スマホ求める時代来るで
そのタイミング逃さないでほしい
>>792 そこでGotoのビジネスホテルを利用じゃろ
この先、企業による雇用は無くなって個人事業主との業務委託って形になるんだろうな
>>776 富士通という一企業の話でしょ
みんなの話はしていないのでは
富士通のパソコン高すぎ、スマホはうんこ。
エアコンはまあまあ
>>795 生産できないから経費を減らすって話やろ
労組がうるさい会社はテレワークでも通勤手当出すらしいよ
>>760 プラスして建物の維持費だろうね。
ローテーションをやれば建物の規模を落としてもなんら問題がなくなる。
建物の光熱費も浮くし。
>>797 通信業者はどーすんだ
民間なら中国人ハッカーが喜ぶぞ。
社員教育とか下への技術の移転とかどうすんだろうねというのはある
側で見たらわかりやすいとか教えやすいとかあるだろうし
何にせよ労働環境の模索の年代になってきたな
大勢の老害死ねの一つが実現するのだから喜べ
>>780 日本は小企業も大企業のスタイルを真似しようとするから闇が深い
前いた会社小さいくせに手続きが大企業並みに雁字搦めで辟易したことがあるわ
>>788 家じゃないなら、普通に会社行った方が生産性上がるよ
テレワークなって嫁がすごい不機嫌なってたら、その嫁は真昼間から不倫してたと思っていい
富士通社員 「単身赴任が無くなり子供が喜んでました」 ← 勘違いだから
アオキ 青山 コナカ
リーマン需要+冠婚葬祭需要のダブルパンチでもう駄目かもしれんね
>>784 通勤が減れば、コロナ感染機会も減る。
国民が日本国土全域に広がるから、限界集落問題も解決に向かう。
交通機関の問題で処理しなければならない領域が発生する。
まあコロナはいいタイミングだったよな
こういう事ができる技術的状況が整ったときだった
一気に攻めるのが正解
都心部の不動産価値は激下がりになるな
都心のタワマン、オフィスビル、商業施設
港区なんて旅客機の飛行コースが変わって2分に一回騒音が発生するようになったしな
>>798 住友不動産なんか一般の分譲マンションより
圧倒的に事業用賃貸の方が売上大きいから
大変になるかもなぁ
不動産屋がネガティブキャンペーンやるから、それに対する対策は必要そうだな
富士通は5000円も手当が出てうらやましいわ
みかかやけど、4000円やぞ
いつも最低ラインに合わせてくるからムカつく
>>795 上がると思う。
長期間働くより、短時間のほうが効率あがるとか
昼寝したほうが効率あがるとか実験結果出てる。
ただ、自分を律せない人は無理かも。
会社側にとってもいいんじゃない。
>>815 通勤手当なくなると収入下がるしなんといっても非課税だからな。
>>797 よく知らんけど、意識高い人たちはビーチとかで仕事してるんだろ?
早よ通勤手当とオフィス賃貸料を社員に還元するニュース出せや!!どこでもいいけど出来るだけ大企業から!!
富士通カッケーな。
電気代、通信費も補助してやってな。
>>249 pc・電話・wifi回線全て貸与されている
空調は自腹
富士通社員
これいいね
富士通に転職するにはどうしたらいいの?
通勤不要、兼業OK。どこか暇な役所の特殊団体なら公務員法にも抵触せずに兼業できそう。
テレワーク中に
嫁「ねぇあなたーー」後ろから手が・・
とかやってんのかお前ら
本来ならば観光立国とかって方針よりもこういうIT化や効率化を目指した改革をせにゃならんかったんだよ
野党も政権を叩きたいんだったらこの手の経済政策の間違いについてとかで攻めたらいいのにね
>>821 じゃあ行けばいい。ただし交通費水道光熱費オフィス使用料は自分で負担しろよ
こういうこと
>>3 テレワーク鬱とかぬかしてた正社員どもを一掃するチャンス
実際に生産してる社員が1割しかいないのってすげーな
生産性低すぎじゃねえの
>>840 アレまぶしすぎてPCの画面がよく見えないんだ
>>679 職業柄、家での仕事もしばしばあったけど、能率は下がらんよ。
本人の心がけ次第。
フレックスタイムって
うちの会社じゃ一年で誰も使わなくなったけどな
武蔵中原付近で飲食系の仕事してんだけど
今でさえ人が少ないのに
更にやられたらコロナのダブルで倒産だよ
>>829 さすがにそれは限界集落を知らなすぎかとw
富士通って何の会社? むかしはパソコン作ってたけどな
通勤定期代だけでも数億以上の削減効果があるな
残業代も減らせそうだし
本当に必要な優秀な人材だけは会社に呼ばれるってことでしょ?w
誰でもできて代わりはいくらでもいるような仕事してる奴はテレワークでいいよって話じゃんw
追い出し部屋と一緒www
>>59 現状で最小人数だし何が起こるか解らないのが現場。
機械に置き換えると簡単に言うが、機械と人間なら人間の方が安いぞ?
現場を知らなさすぎw
次に続く企業は銀行だろAIで社員は要らないとか言われていた
>>823 なるほど、でもただ単にご飯とか作るの面倒いから
営業マンが多いのだろうか?
製造は外注?いまいちよくわからん
俺も通勤と偽って公園で時間潰してたら通報されて職質されたことあるなぁ
>>801 自社に帰ってもデスクがない。
万年風来坊の出向社員になるんだよ。
下請け会社なんて今ではそれが
当たり前だけどな。
ここもやるようになったということは
維持費の負担が屋台骨を侵食して
ちょっとやばいのかもな。
通信環境は会社が負担するべきだし、
オフィス代も支給すべき
>>817 よほど変な島を選ばなければ通信環境くらいあるだろ
通信業者が中国人とかVPN通せば関係ない
そもそも日本の通信回線だって信用しないのが当たり前だし
>>380 会社経営者
月々のローン支払いに関しては、ローン減税がある間は認めないと言われてる
固定資産税などはまったく認められない
ただし、駐車場と管理費は全額、電気代などは半額認めらている
いますぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・VW・BMW・ベンツ・アウディは、潰れろ。
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=5000円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金・日本の共済年金・日本の老齢年金・日本の健康保険を全廃しろ。
いますぐ、日本の貿易収支および日本の経常収支を赤字にし、日本を債務国にしろ。
いますぐ、ドイツの貿易収支およびドイツの経常収支を赤字にし、ドイツを債務国にしろ。
いますぐ、米国の貿易収支および米国の経常収支を黒字にし、米国を債権国にしろ。
>>380 これはマジで思う
一日中pcやらモニタ使ってるし食事で光熱費かかるし今の時期はエアコン代も気になる
交通費なくなる代わりに手当てあったらいいのになあ
>>821 仕事の中身にもよるよね。
事務作業なら家で十分。
テレワークを利用して糖尿、肥満のゴミを排除しないとな。
環境大好きな左翼にとっても良い話だろう。無駄が多いクソデブは環境に悪いよね。
家賃補助なくなって焦る家庭多いだろうな
子供も千葉か埼玉に転校か
かわいそうに
バックトゥザフューチャーのあれはテレワークだったのか
FAXだったけど
富士通は、公官庁向けサービスで稼ぐ会社。個人向けゴミ
携帯電話 ノートパソコン セキュリティ
技術が既にあったのにデスクワークを一カ所に集まって続けていたのが無駄だった
>>56 税金を考えたら、本社の一室だけがプライベートルームって感じかな
節税にはこれがいい
うちは緊急事態宣言中だけだったがテレワーク中は身体怠いし何食べても美味しくなかった
通勤は適度な運動として最適なんだわ
>>821 現状ではそうだろうけど
みんなテレワークで輪番で出社してる人しかいなくなったら
そうでもない
>>728 当時のビジネスニュースでも今回と同様に褒め称えられていたんだよね。しかし実態はアメリカの目標管理制度をそのまま持ってきただけという、やっつけ仕事みたいな改革。コンサルに丸投げしてたいう話も。
どっかのリゾートマンション()とか買って移住しようぜ!
要するにお前ら要らないって言われてるようなもんだろ。重く受けとめた方がいい
IT系はPCが作業場なのでほんとどこでやっても一緒
ただこの前のGmail騒ぎみたいにネットワークになにか起きたら詰むな
富士通のニュースって新製品のじゃなくて
組織とか制度とかを変更しましたってのばっかりだね
>>380 自宅オフィスとは限らん。
地域に小型の建物を配備して,少人数で出勤て言うのもあるし。
>>868 要らないことは無いと思うが、要するにトップしか必要ないってことだろうな。
今後、弁護士、医者もAIに変わるって言われてるけど、
やはりその中の一部のスペシャリストの弁護士、医者は残るだろうから。
>>849 話がずれてる
仕事で使うものは会社の経費やろ
>>859 その傾向がもう戻れないまでに進むか
そうなると技術を持っている下請けとの力関係も変わってくるかもね
契約でガチガチに縛ってそうならないようにはするのだろうけど
近い将来、憧れの東京勤務と言ってたお上りさんたちがいなくなるだろ
逆に言えば、地方の優秀な奴を地元にいさせながら採用できる
地方の企業は優秀な奴を採用できなくなる恐れもある
テレワークで済む仕事なんてぶっちゃ誰でもできるような仕事だし、
それなら正社員で雇ってる意味ないからねw
派遣とかに切り替えたほうが人件費削減になるしw
そのうちリストラするつもりだろうねw
>>878 8時間分のPCとエアコン電気代とか片道の電車代の方が高いだろうねw
新しい風だ!変化だ!とか言ってるけど
腹の内じゃ「日本に出来るわきゃねーw」って思ってるよね
システム担当の派遣業務に加えて
事務職の派遣までやるんだね
与えられた仕事を黙々とこなす奴隷が在宅勤務
創造性を要求される職種には在宅勤務は不適
確かに
中古のリゾートマンション買って引っ越せば?
新卒の研修もリモートでやるのかね
新人のうちなんて常に質問って感じなのに、全部チャットやzoomなんかで聞くのかね
これからの新卒って辛いな
>>190 椅子の寿命は半分以下になると思うけどね
今なら金曜日からドンキホーテで2万円でパソコンが手に入るよw
>>878 >在宅勤務費用補助などの施策
↑
この部分だろうけど
たぶん一律5000円払うだけとかじゃないかね
テレワークで5人分の仕事をこなしちゃうやつ、そういう人しか生き残れない
>>907 医者つっても内科医は要らないけど外科医は当分失業せんだろ
>>884 だな。
そのうち本社売却するぞ。
俺はそう読んでる。
富士通PCの変なアプリ大量に入ってるの辞めて欲しい
これで京浜東北線の乗車率もちっとは下がるだろうよw
今別会社でテレワークやってるけど年末まで変わらんかも
特に手当てはないがそれでもいいわ
行きたくない行きたくない
>>908 社長「鈴木君、俺と君と田中さんの三人の会社だあぞ。いみあるか?」
>>873 ああ、会社行っても自分のデスクがなかったりするのかw
8万人をテレワークにしてもいいんだから今までどれだけオフィス必要ない無駄な仕事してたんだって感じだな
まあIT後進国でFAXだししゃあないか
交通費まだ無くなってないな月3万くらい
光熱費通信費は出てないけど規則整うまで交通費といってこいという事だろう
>>791 それはよくある
オレの街も100人〜300人くらいの中堅企業が多く
大半合併移転などで、会社亡き後マンションに
街の居酒屋、スナックやら飲食店、理髪店までもが
売り上げが落ちたと言っていた。
オレも技術職で世話になってた地元の会社が大幅になくなり0になる。
>>854 その社員にオフィス料、電車賃支給してきたわけだから、テレワークの方がまだいいわけよ
>>917 ウチの会社でも上司は「出社しないと仕事した気にならない」の一点張りだわw
>>914 客もいないのに高い固定費払って都心部に店構える必要ないしな
そのうち山手線の内側とか店消えて閑散としそう
>>50 少しずつというか
あっというまにガラッと変わった
新型ウィルスのパワーってすごいね
富士通って社員バッジ(社章)あったよね?
あれもういらなくね??
>>903 セキュリティがガバガバで漏洩しまくるよ
この間もテレワークで漏洩してたけど
この人数ちゃんとやるの無理
>>923 つらいのは新人じゃなくて教育するほう
やり方わからなかったりメンタルのフォローが難しいから担当者は疲労困憊だよ
最近の子は直ぐ辞めるし
あっ!今気づいた。富士通って商品自体がテレワークのインフラ広める側の最前線じゃん
そりゃ勧める側がオフィスに張り付いてたら説得力ないわな
うまくやってくれ時代の転換期だ応援してるわ
これ
本社の機能以外は廃止しますってことだろ
気づけや社員ども
>>913 大学なんかも全国どこからでも通えるようになりそうだよね
金銭面の問題とかで東京とかにこれないような人にもチャンスが来るかもな
>>931 外科医もトップクラスが遠隔で手術出来る時代になってる。
>>380 そこら辺の費用削減も織り込んでマス。(><)
新しく事業を起こす力が無いからすぐにリストラに走る
無能経営者の末路
そのうち満員電車で通勤している奴らは野蛮人扱いになるんじゃないの!
電気製品・IT系の企業だからかな、
昔ながらの日本企業の割りに欧米的で合理的な考えもってる
テレワークの流れがこれからどうなるか?
東日本大震災から社会が節電にシフトし始めたことを思い出すがいい
5年もすると節電なんて忘れて元に戻った
テレワークはもっとはやく元に戻る
都心への一極集中は江戸時代から続いている。テレワークなど定着しない
値下がりしたタイミングで都心部の不動産を買いまくれ
>>954 去年はRPAでリストラだ!と売り歩いてたんだがな
>>947 人は自分の身に危険が迫ると必死になるんだなw
>>864 中抜き
公官庁の案件を入札受注して子会社や支那会社に割り振る仕事
>>959 無駄な社員はリストラするに限る
ヤル気もないし邪魔なんだよね
>>865 「残業?在宅で残業なんか認める訳ねーだろバカ!」
→残業削減できました
ウチマジでこれ
そして手当も準備費用も一切なし
東京の不動産賃借下げられるのが一番大きいんだよな
何百人もの机と椅子とか無駄でしかない
極論するとマトリックスで管に繋がれて栄養吸われてる状態が一番効率いい
てめえらの下請けや客はそのワガママのために2倍苦労するだけだ。
>>903 職場でさGmailをメインにしてる重役いるんだけどいいの?
結構重要な組織内情報とかもそれで回してるんだが
テレワーク中心の会社は応援したくないな
経済のブレーキになってるじゃん
一応スパコン事業は頑張ってる
リモートで仕事してたがこれは代わりがききにくい
まあ、今回の政府のリモート推進はクビキリ推進で労働力を振り分けるのが目的だろう
リモートはクビキリ要員
>>969 逆を言えばそうまでならないと気付かないアホだらけ
>>599 日本電産は、コロナのテレワークで、生産性が3割に落ちたんでしょ。
その会長が言ってるように、日本の住宅事情じゃ、無理だわ。
会社が支援するといっても、家を建ててやるわけにはいかんでしょうw
リストラ目的でなくてw、本気でテレワークやるつもりなら、
日立のように、サテライトオフィスをたくさん作るしかないだろ。
でも、その日立も、将来経営幹部になる総合職は若くてもテレワークさせないんだけど。
通勤手当って何気に年金額に影響してるしんじゃなかったっけ?
もともと在宅自営の身からするとわずかな電気代くらいで納得するんかなと思うわ。
家にいることで通信費や冷暖房費、照明費もかさむし、トイレ行きゃペーパーも水も使うし、そもそも住居の維持管理費だって使用時間で割ったらどうなんやって。
>>899 形だけの仕事になっていたわけだね。
今、日本の社会全般にそれが広がってるから,混乱が多い。
オレが現職の時、長老が専門家を呼び込んで仕事の仕方を取り仕切った。
ところが,現場感覚ではどう見ても専門家は見落としをたくさんしている。
専門家は自分の得意領域があって,その部分は知悉していても、仕事の全体像を見ずに計画するから、使い物にならない計画を出す。
結局ムダな仕事が増え,効果は上がらす,かえって状況は悪化した。
専門家とのお付き合いの仕方を深掘りする必要がある。
それをしないのが主導権を握っているから,日本はドンドンダメになる。
>>960 野蛮人というより普通にブルーカラーでしょうね
>>868 銀行はバブル世代の大量退職が終わったらそもそもものすごい自然減なんだわ、営業店なんてすでに三十年前の半分の人員しかいないからね
今は残った人間でやっていく体制を整えてる段階
>>973 官公庁向けシステムはオープン系のソフト
-curl
lud20241211093019caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1598487652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「富士通 8万人をテレワークに移行 「通勤という概念をなくす」 [幼稚園児たん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・富士通 8万人をテレワークに移行 「通勤という概念をなくす」 ★2 [新型百式★]
・【雇用】在宅勤務、五輪控え急拡大 富士通5万、NEC3万人
・【働き方改革】富士通、全社員3.5万人に在宅勤務制度を導入 何回でも利用できる方針に
・テレワーク普及で2300万人が地方への移住を検討
・テレワーク拡大「私も2カ月間、出社せず」 富士通社長 [爆笑ゴリラ★]
・【テレワーク】富士通のノートPCが安い!メモリ4GB、HHD500GBで16万円 ★4
・テレワーク特需で笑う米IT3強 Zoom利用者20倍!!のなか富士通、日立など日本企業完敗
・【社会】自宅などで働ける「テレワーク」、富士通が4月から全社員に導入へ ワークスペースも拡大
・【テレワーク】富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助 ★2 [蚤の市★]
・【テレワーク】富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助 ★4 [蚤の市★]
・国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★2
・国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★1
・国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★18
・エウレカセブンと富士通FMVがコラボPCを発売。「エウレカ」デザインと「オリジネート・ゼロ」デザインの2種
・普通の日本人「スマホは富士通(arrows)、PCはNEC(LAVIE)、テレビはパナソニック(VIERA)、冷蔵庫は日立、エアコンは三菱」
・【テレビ】お城好き1万人“ガチ”で選んだ「日本の城ベスト30」 ★5
・【愛知】名古屋テレビ塔、テナント一新 年間来場者40万人目指す
・【実況】国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙 19:00~ ★4
・国民5万人がガチで投票 テレビゲーム総選挙 栄光の1位決まる★6 [牛丼★]
・韓国の著名な(ドラマは日本でテレビ放送)小説家「日本留学した150万人は親日派、断罪する法律を」
・【テレビ】TBSひるおび「引きこもり61万人は悪魔の予備軍。甘やかされすぎたモンスター」★5
・【テレビ朝日】 六本木ヒルズ夏祭りが開催見送り・・・昨年は延べ500万人以上が来場 [影のたけし軍団ρ★]
・【TV】テレビ朝日「プロ野球総選挙」ファン1万人が選んだ野手部門 1位イチロー 2位王 3位長嶋 4位大谷
・【お詫び】ビデオリサーチ、「『ホンネテレビ』視聴者207万人」リリース取り下げ トップページで謝罪
・フジテレビ「コミケ会場に来ております…ご覧ください、ここに200万人の宮崎駿がいます!」衝撃発言だったよな…
・【テレビ】<国民1万人がガチで投票!うどん総選挙2017>丸亀製麺「上位独占」に視聴者もビックリ!?「釜玉うまいもんな」
・【NBA】<平均視聴者1,590万人>西カンファレンス決勝第7戦、ケーブルテレビで中継された試合としては過去最高の視聴者数を獲得!
・【テレ朝】15万人が投票『漫画総選挙』 ランキング結果 1位「ONE PIECE」 2位「鬼滅の刃」3位「SLAM DUNK」★4 [muffin★]
・【テレ朝】15万人が投票『漫画総選挙』 ランキング結果 1位「ONE PIECE」 2位「鬼滅の刃」3位「SLAM DUNK」★3 [muffin★]
・【芸能】登録者数は239万人、二宮和也YouTubeデビューで人気YouTuberたちが廃業寸前? 追い込まれて「テレビ進出へ」の皮肉 [jinjin★]
・富士通カワサキレッドスピリッツ
・山Pインスタ フォローワー100万人超
・ドラクエウォークさんフォロワー40万人に
・【祝】パルワールド同接200万人突破!!!
・ほもっちのTwitterフォロワー1万人超えてて草
・【覇権糞城】TOKYOタワー台湾王祭 来場者1071万人
・【100万人パワー】吉田製作所part99 【恫喝】
・【100万人パワー】吉田製作所part102 【恫喝】
・大阪駅北側に8万人ワールドカップスタジアム構想
・大阪駅北側に8万人ワールドカップスタジアム構想
・御伽ねこむ、妊娠結婚報告でフォロワー3万人減ったらしい
・【企業】富士通「ホワイトナイト」断念 IT会社のTOBに失敗
・フォロワー4万人の高校生絵師さんトレパクがバレて謝罪
・【宗教】ローマ法王 フォロワー数、2200万人超に
・【ツイッター】航空自衛隊那覇基地、フォロワー2万人超え
・【芸能】森七菜、フォロワー50万人突破に「驚いてます」
・ワイが総理大臣になって悪政して人口が1000万人減少したら
・【速報】 モスクワ市、外国企業撤退で20万人失職の恐れ [お断り★]
・ロシア軍9万人超え戦闘不能 モスクワではホームレスを招集へ
・米新型コロナ死者「10万〜20万人」 ホワイトハウス当局者見通し
・【米紙】武漢での死者数は2563人ではなく4万人 ワシントンポスト
・【韓国】4社から4400万人分のコロナワクチン供給予定 [ブギー★]
・【ワクチン】1日の接種者 韓国9万人 日本130万人 [動物園φ★]
・【大事件】Twitterのクズ絵師、フォロワーを74万人も水増ししていた
・【1万人招待辛令和】ワダカン麹のSSを皆で考える【死の10日ゆたぽん1620号】
・【悲報】韓国、ペース配分間違えて690万人が2回目のワクチン接種に間に合わないかも
・【米紙】武漢での死者数は2563人ではなく4万人 ワシントンポスト ★3
・【米紙】武漢での死者数は2563人ではなく4万人 ワシントンポスト ★2
・【速報】西野七瀬さん、乃木坂メンバー初のインスタフォロワー100万人突破まる
・【沖縄】沖縄がハワイ超え 1〜9月の観光客数、約10万人差 日数や消費額の課題残る
・京セラも新スマホ投入 スナドラ430、RAM2GB、ストレージ16GB 防水ワンセグおサイフケータイ対応 富士通のSIMフリーより高性能で安価
・【悲報】=LOVE齊藤なぎさフォロワー20万人、AKB小栗有以フォロワー11万人
06:01:36 up 8 days, 7:05, 0 users, load average: 16.32, 18.37, 15.93
in 1.2709460258484 sec
@1.2709460258484@0b7 on 012120
|