◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★6 [蚤の市★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1598245831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
将来の首相候補の一人に数えられる河野太郎防衛相は23日夜、インターネット動画サイトのライブ配信で皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で、女系天皇の容認も検討すべきだとの考えを示した。
河野氏は、現在の皇室の状況に言及し「男子のお世継ぎがいなくなったときにどうするのか、考えておく必要はある」と強調。かつては側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない」とも述べた。
その上で、国民は「毎日国民のことを考え、災害が起きれば(被災者を)勇気づける」といった皇室の姿を支持しているとの見解を示し、「とすると、その皇室のメンバーである(天皇、皇后両陛下の長女の敬宮=としのみや)愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」と自説を述べた。
男系を維持するための旧宮家復帰に関しては、旧宮家は1400年代に今の天皇家から男系が分かれたと説明し、「600年前に分かれた人が戻ってきても『本当の万世一系といえるの?』『遺伝子を調べて微妙に違いがあったらどうなの?』というところも考えていかなければならない」と慎重論を唱えた。
また、今後首相を目指す可能性について「初当選の時から言っている」と改めて意欲を示した。
産経新聞 2020.8.23 23:24
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200823/plt2008230015-s1.html ★1 2020/08/24(月) 05:53:04.58
http://2chb.net/r/newsplus/1598237929/ 愛子ちゃんを旧皇族と結婚させようとしてる奴は何様だよ
皇族は血統書付きのペットじゃない
人間なんだから本人の意志が何よりも尊重されないといけない
ジャップは小室天皇を現人神と崇めて特攻で死んでくればいいのに😂
現皇統が断絶したら梶野行良氏が継げばよい
同時に梶野家を皇族として新たな宮号を与えりゃええ
男系が本当に絶えたときの事を考えようと言うのは解る今の序列を変えるのは間違ってる
もういいから皇位争奪戦に勝ち残ったものが、負けるまで在位するってことに変えちまえ。
肉体と頭脳だけで、人望とか伝統とか品格とかそういう変な要素は要らねえッッ!!
古代に戻るのさ!日の昇る国の荒ぶるオオキミの、最強の太陽の戦士・チカラビトの
長にして太陽を天を祀るもの、帝王を越える天皇(すめらみこと)が新たに生まれる!
制度変更後の初代は下馬評を覆し、あの男が!
一回戦では松岡修造に苦戦し、二回戦では羽生結弦の前に敗北さえ見えたが逆転!
三回戦でのさかなクンさん戦の、右目と左腕を失い前頭葉さえも一部削ぎ取られる
凄惨な激闘の末に、ついに何かを掴む!開眼ッッ!!
ベストエイト戦の大木凡人の頃には流れを掴み楽勝!準決勝でウサインボルトを下し
ついに決勝で、先にシャワー浴びてこいよ!のパフォーマンスのえなりかずきとの
死闘を制して、藤井聡太がネオ大和朝廷を打ち立てる。妃は当然のように芦田愛菜だよ!
天皇家の人々や宮家や旧皇族やらが決めたらいい
そうやって2000年も続けてきた家やしな
我々には計り知れないものがある
前スレ間に合わんかったので
978 名前:不要不急の名無しさん :2020/08/24(月) 14:11:24.73 ID:/wjTZMtm0
>>761 国民平等原則の唯一の例外である天皇制は、天皇は、日本人を団結させるために必要とされるイケニエだ。
先に米国の侵略を受けた時も、天皇制が解体されたら日本人がバラバラになるのを日本人は知っていたから、降伏条件に天皇制維持をあげ、最後まで天皇を護ろうとした。
>>978 団結はすると思う
日本人は社会主義向きだし
長い目で見たときに(独裁者などがでたら)ブレーキが無くなった国になるだけ
伝統伝統って、天照大御神は女なのだから歴代天皇は全員女系なのだよ
何をいまさら
>>9 旧宮家に継承者決定権があった時代などないよ。
1勉強不足
2元々そう言う方向性の人
3ただのバカ
さあどれ
>>6 男系断絶を想定するなら、継承順位の変更は必須だろw
それとも、皇室やめるか?
必ず外国人と結婚させようとする勢力があの手この手で仕掛けてくるだろうな。
旧宮家認めたら皇族が害される可能性もあるのになw
女系はもっとだめだが
日本国滅亡を画策する
あの親にして この子あり
やっぱり売国ヤローだった
国を滅ぼしたいときどうするか
現地の男を殺して現地の女に
自国人の子を産ませる
性を決める要因の染色体
女はXX、男はXY
Yを持っているのは男だけ
だから男系を支配すれば
民族を支配したのと同じ
反日勢力が女性天皇に拘る理由がこれ
散々河野談話の倅だ、反原発だって教えてあげたのに
聞く耳持たずに「河野は次期総理連呼」
あげくの果てには河野の方から切られるネトウヨの爺達
本当に救いようのない馬鹿だなwww
男系にこだわるのは不敬とか言って喚きちらしている奴らって
ぶっちゃけポリコレだよな、皇ポリコレ
立正佼成会のゴミクズ連中が女系に大運動展開してるね。
開祖家の庭野家を天皇家に組み込もうとかクズとしか思えん。
そのために立憲に金つぎ込んで中共に取り入ってる
ゲルマン法の一種であるサリカ法に日本が別に従う必要はないんだよ
>>16 あの手この手で仕掛けても、しなきゃいいだけww
アホらしw
ほらね
河野太郎は完全に左翼政治家なのは昔からよく知られてんだから
それが、首相の座を狙うために人気取りとして右翼みたいなことを言い出しただけ
本性はこういうところにある
代々京都に住んでいる人は、ほぼ天皇と血縁あると思うよ
次は皇嗣殿下なのだから愛子内親王関連は絶対に無いですな
それとも誰かが弑し奉るとでも予想してんのかなw
小室一家みたいなのやもっとヒドイのが皇室に入る可能性が出てくるってことだろ?
>>19 源氏平家の嫡流なら天皇のY染色体持ってるけど、皇位継承権ないぞw
>側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない
21世紀がどうとかじゃなくて明治以降、政府がキリストかぶれで不倫を犯罪にして
それに伴い天皇も側室作らなくなったんだろ、宗教の問題
>>27 あるよ。
Y染色体が大事だというなら、旧宮家に固執せんでもたくさんいる。
>>16 そんなの男系であっても同じ事
聖徳太子も半分ペルシャ人なのだ
長い歴史の中で韓国から后を迎えた事もあったと美智子様もおっしゃっていたし
>>3 じゃあ皇族辞めろよ。
話はそっからだろ?
税金でおまんま食わせてもらって勝手な事言うんじゃないって。
女性天皇には小室みたいなやつが〜って理論が出てくるの、99割パコ様のせいだよね
傍系の三女である絢子さんですらいわゆる上級国民を捕まえたんだぜ
おかしいのは歴史上でもパコ様だけなんだから無用の心配だろ
>>28 そもそも
イザナギ1人から生まれたんだから女性なわけないよね
神様だから何でもありっちゃありだけどw
>>12 天照大神が女神だからこそ、神事でその神と結ばれる「すめらみこと」は男性でなければならない
どうしても適切な男がいないのなら、男系女性で凌がなければならない
だから、男系だよ
ただいまの皇位継承順位
秋篠宮様が1位、その子である悠仁様が2位、上皇様の弟である常陸宮様が3位
例えば秋篠宮様が次の天皇に即位されてから考えても遅くないと
思いますが。
>>28 弟との子供をお互い産みあったんだから
天照だけが女神のわけないよなw
両性具有の兄弟神と見るのが妥当
世論に媚びた挙句出てきた結論が
男系に固執するのは共産主義の陰謀
北朝鮮や中国に皇統が断絶させられる
だからな
世論なんて頼りないものに尻尾を振るから
そんな素っ頓狂な論理になるんだ
>>12
宮内庁に保存されてる皇統譜には
最初の祖先が天照大神であり、世宗第一であることがしっかり記されている
悠仁親王だってどこぞの知らん旧宮家の男子押し付けられて
今日からこいつが皇族になりますからお互いに協力し合えと言われても困るだろ
生まれた時から一緒にいる姉内親王2人や
いとこの愛子内親王のほうが親近感湧くのが普通
>>5 そんな赤の他人連れてくるくらいならって話だろうが
男系男子の宮家復帰にあたり
Y染色体の遺伝子検査を受けていただけば
解決やろ
>>42 千葉さん、佐竹さん、武田さん・・・・いっぱいいる
系図ゴマかしてなきゃY染色体持ってる
>>34 旧宮家を尊重すべきなのは、
伏見宮家が近代まで准皇統としての権威を持っていたからであって、
Y染色体がどうこうって理由じゃないからな。
Y染色体とかいう20世紀に発見されたもんで
皇統を規定するのはどうかと思うぞ
>>12 天照が女神であったとしても
「女神の子孫」であって「女神の女系子孫」ではないよ
天照の娘の娘の娘…が女系子孫
>>39 まともな感覚なら女性天皇の旦那になりたいやつなんかいないだろ
なりたいとすり寄ってくるのは企んでるとしか
もう一般人になってるからそういう意識はないんじゃない?
>>29 次の天皇は秋篠宮皇嗣殿下だし
その次は悠仁親王殿下
愛子さまは降嫁して一般人になる
>>39 眞子さまが引っかかるんだから弟の悠仁さまがそういう人連れてきても責めないでね
高円宮家は久子さまの人脈のおかげ
>>56 しかもどうせ白人連中が見つけたもんだろ
日本のファンタジーに必要ないわ
分家の悠仁はダメ!!!愛子様を女帝に!
という論法を使ってくる人がいるけど
今の天皇家だって分家なんだよw
天皇に男子の後継者がいない
なら弟筋が継承
それでも跡継ぎがいないなら
更に分家の男子
という具合に皇統をつないできた
>>28 アマテラスは崇神時代に大和から遠ざけられているな。
大和の神がアマテラスとの同居を嫌い、怒って疫病をおこしたからという理由。
そんなに強大な神でもないかんじ。
河野が保守とか言ってた奴W
何回梯子外されてんのペトウヨW
>>54 知事もやってる佐竹さんとこは
戦国時代に藤原氏出身の山内上杉家から養子を迎えてるから
その時点で清和源氏の血筋は途絶えてるかな
遺伝子とかY染色体とか、科学的にいっているようで、
本来は天皇家を乗っ取ろうとする人間を防止するためのもののはず
そもそも今の憲法では国民の総意に基づくものであって、男系だから
ってほとんどの人間が思ってないと思う
血筋よりも、国民に受け入れられるように教育を受けられているかが重要
この点では、今の天皇家の愛子様しか適格者がいない
女系であっても子孫に変わりはないので問題ない
小室みたいなやつを排除できる仕組みは必要だか
>>50 旧宮家とは今でも親交あるし、明治天皇の直系子孫もいるので血縁も近い
>>65 悠仁さまなら一応男系だから、KKみたいな相手でも
男系維持派は気にしないんだろな
男系2600年ってのがそもそも嘘だろ
崇神天皇が本当の初代だろ
継体天皇から別王朝だろ
なら男系一系というのも眉唾な物語
日本の皇族が朝鮮の王朝に嫁いだことはあるけど、梨本宮方子(李方子)様
その逆はないよ
>>67 閑院宮家は、天皇から3世くらいしか離れてなかった
14世の旧宮家と一緒にすんなよ
悠仁様は母君のお父様が生臭坊主や朝鮮パチ屋と現在進行形でベッタリなのがね…
女性天皇に群がる第二の小室は今後防げるけど、既に皇室入りしてる方の肉親がこうだと…
さっさと小室を切れよ
いつまで無駄な税金垂れ流してるんだよ
>>28 日本書紀で弟のスサノオが天照大御神の事を「お姉さん」と言っている
それ以外の性別に関する記述はないから「男であればいいなぁ」という人が「男性有力」って言ってるんじゃね?
>>64 KK「まこはしくじったけど次は必ず・・・」
はぁ?
河野は親同様にアカか? 勉強不足か? バカなのか?
日本の婚姻制度が元々は妻問婚形式で男系氏族、女系氏族と別れていたことと
皇位継承が戦争の火種になることの防止に由来するものだろうが
秋篠宮一家をめっちゃ叩いてる連中いるじゃん
あいつらって女系天皇容認派なんかな?
女系天皇を否定する人間は女性天皇も嫌がる
女性天皇は否定していないと言ってはいるが男性候補がいるのに女性天皇に
する必然がないとか言って否定の結論に
持っていく
男系の維持が国体の維持に直結するという考えだからね
愛国心、国体、日本人
これが日本国を維持する要というのが
保守本流の考え方
この中心にあるのが国体であり天皇制
一方、世論的には海外に女王がいるんだから日本もそれで良いんじゃないかという考えも蔓延している
肯定派は国民が支持するなら女系でも
国体を維持できるという考え
>>5 真宗坊主の家系に養子に行った家系など、皇統にはなり得ない。
>>70 自分が気持ちがよくなる言葉に食いつくだけのオナニー集団でしかないからなぁ
まあ河野からしてみれば宣伝乙ってところだろうけどw
今上ご夫妻は跡継ぎ問題を軽視し続けてきたので
そのお子様である愛子様に天皇になっていただいても
また同じ苦労を繰り返すだけ
「海外留学させないのは人格否定」「好きな人と結婚させないのは人格否定」
「海外公務させないのは人格否定」「出産の強要、不妊治療の優先は人格否定」
と主張して公務を長期欠席されるよ
国事行為も拒否して国会が止まる
悠仁様なら子供産みたい人と結婚すればいいだけ
遺伝子の話を持ち出したら女系なんてもってのほかじゃないか
>>88 つまり女系派も男系派も納得するってことだな
>>67 そのとおり。
明治天皇以降長子優先としたなら今頃天皇は竹田系だからな。
それでもぱよちん界隈はいいんだろう?笑
前スレ
1000 返信:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 13:32:43.76 ID:GT342khw0 [5/5]
>既に象徴になってるのに何を今更
政治的実権奪われるなんて鎌倉時代から徳川幕府までそうだったんだから、それは伝統に組み込まれている。
昨日今日のルール改定と一緒にしてはいけない。
コムロさまのお子様が天皇におなりになる可能性が高まってきたな
まったくすべての価値をひっくり返してくれるね、秋篠宮とその家族って
>>49 「天皇と戸籍」という本によれば明治になってから作られたものだそうだが?
>>70 >1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で
最悪の場合の話だけど?
天皇制やめるか傍系から出すかいろんな考えの中で
最悪は女でも仕方ないよーって話だぞ
パヨクには理解出来ないだろうな
側室制度復活させたらええやろ
乳デカいグラビアアイドルでなりたいやつ大勢おるって
>>75 じゃあ女系になったら乗っ取られるなんて言わなければいいのに
乗っ取られても男系ならなんでもいいんだろうから
>>79 そんなこといいだすと愛子さまかわいそうじゃん
>>88 男系だと遠いけど女系で近い
十分じゃん
男系かどうかはゼロかイチかの話なので遠くても問題ない
身元の確かさは女系で近いことで担保される
>>93 いや、女系で近けりゃいいっていうなら、愛子様、真子様、佳子様がまず上位に来る
>>39 一番狂ってた皇族の女は孝謙天皇だろ
長年血統で継いでた天皇制を
「今後は血統やめて、徳が高い人を天皇にする」と言い出した、女系派にとっての戦犯はこいつ
もし小室がいなくても孝謙天皇のこれのせいで女性が天皇になるのは無理だろと思われてる
>>74 旧宮家は即位の礼にも呼ばれなかった
竹田恒泰が現皇室と交流があったのも昭和天皇が生きていた頃まで
旧宮家だからではなく竹田の親父と昭和天皇が「女系で」いとこに当たるから
竹田が得意げに僕、こんなに皇族の方々と仲がいいんですよ〜と写真を見せていたが
昭和天皇が生きていた子供の頃の秋篠宮のずいぶん遠くに子供時代の竹田がうつっていて
お互いまったく別のことしていた
江戸時代まで御所の奥に幽閉されてた天皇を明治維新で欧米型王室に変えたのに比べたら
男系女系なんって些細な違いだろ?
女系認めると王朝が変わるのが嘘だっていうなら女系認めてるイギリスとかはそれで王朝すでに変わってるだろ
さらに継承者が膨大に増えていくからイギリスの王位継承者は5000人超えてる
男系男子のみにするって事は継承権もつ範囲を拡大させないための措置でもある
>>76 ある程度以上詳しい人はフィクションだと知ってて
それでも良いやって皇室支持してる所はある
神武天皇の歴史的実在性は…とか
マジメにやりだすとヤバい
天皇を天皇たらしめるものは何かという基本的なことが抜け落ちてるな
単なるボランティアおじさんに国民の象徴は無理なんだよ
伝統というものは全てそう
物語があって保たれる
この人はホリエモンとか橋下と気が合いそうだな
こういう合理主義者は政治家には向かない
とにかくずーっとしつこく
「愛子様を天皇に」と必死な工作が続くね
そうかが愛子様派で悠仁様引きずり落とし工作をしているのはバレている
あとは皇統を汚したい中国韓国
事実上天皇制廃止状態にしたい左翼か
>>28 一応女だったらしいが
結婚もしてないし彼氏もいなさそう
どうもレズビアンだった説もある
>>104 そんな制度は知らんが
それで途絶えるなら仕方ないわな
河野大臣はセンスがある。
男系が1000年以上続くと、絶妙な11世紀ラインをもってきた。
それより前は、男系じゃないから。
しかし、こう成りすまし三国人が多くては議論が前に進まんな。
いい機会だからスパイ防止法でもなんでも作って整理せねば。
>>97 江戸時代も戸籍はあったから「無宿」と言う住所不定が存在した
>>108 竹田恒泰は、園遊会に呼ばれたことすらない
サクラとちがって人選が厳しいから、絶対に呼ばれない
>>97 明治政府が皇統をどう考えていたかの参考にはなるだろ
万世一系ってほんとにバカでもチョンでも分かる簡単歴史解釈だから
低学歴ネトウヨがしがみつくしがみつく
>>93 女系派が旧皇族を否定するのが素で意味不明
「女系も皇統だ」というなら旧皇族は立派な選択肢の一つだ
しかも男系派も異論ない
今の時代に政略結婚させなくてもいいしな
政略結婚が当たり前だった時代に内親王が政略結婚してくれて
その子孫なんだからないがしろにしちゃいけない
>>106 親王は男系だけど、その子供は女系だからダメ
>>8 残念ながら手のひらクルー
閣僚レベルはいいけど総理大臣としては指示できない
旧宮家復活がセットなら女性天皇容認もアリなんだけどね
>>118 そもそも何やっても5chでは
外国人混ざる可能性を排除出来んぞ
本人の能力が低すぎるのも排除しないとな。
大玉送りも出来ない坊っちゃまとか。
高校生のクラブ活動をビデオで見てたらしいけど、
自分は何をやってらっしゃるんですかね?
>>78 分家の悠仁でなく愛子様にって前スレで必死な連中に行っているんだけど
どっちにせよ女系になったら終わりだね
>>44 神功皇后(女)の息子応神天皇が天皇になっている
神功皇后は明治時代までは正式に神功天皇だったのだ
女系は天皇継承にあってはならないというなら、その時代からずっと天皇制は壊れている事になる
>>64 だよね
大体しょっちゅうあの学習院ですら登校拒否やらかしまくってるメンタル弱い子なんだから天皇にして子供産ませるなんて無理だし本人には凄い負担になるよ
かわいそうだよ適正ないのに
>>122 皇室典範に基づいてるから、天皇の決めることではなく、立法府の決めることなんだわ。
女系なんて芯のない事言ってる下賎よりは
筋が通っている分、共産主義の方がまだ健全
あいつら民族左派は反目こそしているが
血統を尊重しているからな
>>125 俺は女系派だけど、順序は
女系>>皇別摂家>>>>>>>>>>>>>旧宮家
だな
>>93 男系だと旧宮家は、摂家など血が近い家系と勝負にならない。
女系でも旧宮家は、内親王と勝負にならない。
どっちを重視しても可能性がないんだよ。
だから、権威がなどと言っているのだろう。
>>114 結婚してないけど弟の子供を産んでるし
弟に子供を産ませてる
両性具有なんだよ
>>122 いつ辞めさすか、誰を次の天皇にするのか
決めるのは立法府の長である安倍ちゃんだよ
現代うんぬん言うのなら人工授精で産み分けもできるんだから
男系が絶えることはほぼないと言って良いんじゃないのか
皇位継承のことじゃないが皇族の方が減ることによる公務の負担が増えることも
考えてほしい。公務を減らすのも限界がありそうだし
真意は「女皇と結婚する男の血筋が権力を握る事にあります」
これまでは皇室へ娘を嫁がせて権力を高めるのが主流だったのです。麻生氏等幾人の首相がしています
天皇と首相の系統合一化ともなり、武家の手口で権力と皇室公務員の増設も進んでしまいます
自民党は不要部署の増設で一族公務員を増やし権力を強化してきた経緯があり、この延長なのです
>>135 だから、真宗坊主の家系は論外やっつーの。
>>114 基本ヒッキーだが、ストリップショーが好きで出てきたらしい。
竹田みたいな強欲が富と名誉欲で旧宮家の復活を企んでるから旧
左翼や反日勢力は愛子天皇推進派
共同通信をはじめ反日メディアも
「みんながこう思ってるよ」作戦で女系天皇支持のムード作り
ネットでも工作員大量投入でムード作ります
>>132 お茶中刃物事件で悠仁様も不登校説出てきたやん
「大人が頑張ってお手伝いしちゃいました系」の工作だらけなのも苦手
>>108 > 旧宮家は即位の礼にも呼ばれなかった
さらっと嘘つくなよ
>「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」には各界の代表や外国の元首など、国内外から合わせて1999人が参列しました。
>このうち1576人が国内からで、皇族方のほか元皇族や安倍総理大臣ら三権の長、閣僚、国会議員、それに地方自治体の代表などが参列しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/japans-emperor6/articles/articles_ceremony_12.html だって「女系天皇が誕生したら日本が終わる、皇統断絶だ」
なんて叫んでるのは、男系カルトと天皇制反対派の左翼しかいないじゃんw
大多数の国民からすれば、愛子様やその子供が天皇になって何が悪いのって話なんだから
ましてやY染色体で皇統を語るとか単純に気持ち悪いだけだしw
>>140 天皇制いやなら憲法改正するしかないな
日本共和国憲法でも作って、全般にわたって大きな改正しないとな
天皇って1章だけじゃなくてそこらじゅうに出てくるから
>>143 名誉総裁なんてやらなくていいんじゃないの
それ関係全部やるのやめたらいい
>>136 男系血筋は必要条件
女系血筋は十分条件
おそれおいことだかあきしのみや様のDNA上皇様とリンクするのか証明してほしい
あの一家には違和感感じる
オイラは愛子様を天皇に推す
>>107 それはそれで良いんじゃないの
主張がはっきりしているのは是だろう
訳の分からんポピュラリズムに流されるより
はるかに健全だわ
DNA解析して皇族の遺伝子入ってるかどうか確かめればいいだろ
>>3 フランス革命ロシア革命以来
王族皇族が存続しているのは
血統書付きペットの感覚を
国民に持たせたからだろう。
1 側室容認
2 女系容認
3 男系維持、旧宮家から復帰させる
4 天皇制廃止
選択肢はこれくらいだが、国民の間では1と4は支持者ほぼゼロ、2が80%、3が20%くらいか。
>>147 竹田サンが目立ってるせいで、旧宮家ねえ…
て感じがあるけど、竹田家以外の旧宮家の
人たちがどんな方々か分かれば
拒否反応薄れるかも(逆効果の可能性もなくはない)
男子がいない時にどうするか?というのは女系に移っていくんだろうとは思うけど
内親王のお子様も、と言ってしまえば悠仁様じゃダメって言ってるに等しいわけで
>>132 愛子さまは上皇陛下の一人娘の清子さんと同じ立場だからね
降嫁して一般人になるのが定めだ
それに御本人は心身ともに虚弱だし一般人として
お暮らしになるのが良いだろう
その方が公務も期待されないし良いだろう
>>143 そういう意味でも復帰を求める議論がもっとあって良いと思うが
代行できる人が増えれば負担は減る
>>145 なら輪王寺の坊主で幕府軍側だった竹田家(北白川家)は完全にアウトだ、ざまあw
皇別摂家でも、徳大寺家と住友家は健在だからね〜
>>131 神功皇后も父親は皇族ってことになってるし
「父親は皇族ってことにした」時点でそれが大事だってこと
神功皇后の子の父親は3年前だかに亡くなってたけど
まあ皇后に近づける時点で皇族だろ
今と違って石を投げたら皇族に当たる時代だ
側室がなきゃ男系維持は無理。旧宮家復帰は平民を皇族にするという権威的コストを払って問題を数十年〜数百年先送りにするだけ。
自分の生きてる間だけ男系でオナニーできりゃそれでいいネトウヨにとってはそれでもいいんだろうがね。
愛子様の子供でいい。自由や身勝手な生き方は許されない。日本の代表としての振る舞いが必要。贅沢は許されない。赤ちゃんの時から言い聞かせないと
>>150 元皇族って絢子さまとか典子様のこと言っとるんじゃないかね
他にも出たの?
旧宮家の皇籍復帰で事は片付くのにな
竹田某も継承順位は100位以上後だからコイツがなることもほぼ無い
東久邇宮家だけでも復帰させれば終わり
>>121 明治天皇が先進国のヨーロッパの男性社会に合わせて書き換えた
今では神功皇后だが、当時神功天皇だったし神功天皇の息子が天皇になった
女性天皇、女系天皇はありえない、なんて言い出したのは3000年の歴史の中でも最近の話
>>107 自分より年下の皇族がいなかったんだよ。
制度的な欠陥を乗り越える策を出すしかなかった。
けっきょく藤原に乗っ取られることで解決してしまった。
>>160 21世紀になってそうはいかないらしいw
管理職も政治家も天皇も50%は女性にしないとね
>>149 「その時間教室にいませんでした」を
「その日は教室にいませんでした」と早とちりしたニュースなら
翌日には訂正撤回されてたのにまだ言ってるの?何年前のニュースだよ
>>167 徳大寺でもダメだわ。堂上家ですらない住友なんか、もっとアカン。
なんべんも言うが、伏見宮家はそれ自体が准皇統として権威を持っていたのであって、
天皇との血縁関係の近さで権威を持っていたわけではないからな。
●第一代女系天皇を男系(父系)、女系(母系)でそれぞれたどった場合
これに何の価値がwww↓
男系(父系) 女系(母系)
果てしなき朝鮮の混沌の彼方へ。。
| 不明
朴さんの父の父の父の父 |
| 米子(寿々子の母)
朴さんの父の父の父 |
| 江頭寿々子(優美子の母)
朴さんの父の父 |
| 小和田優美子(雅子の母)
朴さんの父 |
雅子皇后
\ /
朴さん=(結婚)= 愛子天皇
|
|
第一代女系天皇
●小和田家の家系図
小和田金吉―小和田毅夫―小和田恒―小和田雅子
金吉がかねよしかきんきちか読み方すら不明。3代より前が不明。
母方は5代前が不明 コロナとか最近の日本の災害の多さで分かったろ
あいつらイカサマだぞ
秋篠宮一家さえ現在フルボッコ状態なのに
あとからいきなりひょっこり出てきた感の旧皇族が
国民からどういう反応されるかが、ある意味興味深い
「ぶっさw」だったらどうしよう
旧宮家だって女系でたどればめっちゃ近いぞ
女系を認めるのなら旧宮家復活に反対できなくなる
ねーわ。
女性天皇だと毎日の祈祷を誰にやらせるの?宗教行事なんだぞ。
女性天皇の代わりに祈祷する人間を天皇にするべきなんだよ。
>>180 今や平民で権威がないのはどっちも同じ
血の近さで摂家の圧勝だわ
>>37 そういう言い方はやめなよ
国民が自分たちのより高貴な存在として
お金を出して皇族を支えてるわけ
貶めるような言い方しかできないなら
皇室を語る資格もないよ?
あなたの皇室に払った税金いくらよ?
そもそも徴収身分を抜け出ることも出来ないくせに
女系宮家容認→愛子さまか佳子さまが旧皇族男系男子と結婚
これが一番現実的な解決法
>>1 過去の天皇は女性天皇も含めてすべて男系天皇である。元明‐元正の継承は女系だ!という人もいるが、
元正の父親は即位こそしていないが皇子であったこと、以降女系継承が疑われる例が皆無であることを考えれば
男系継承とみなして大きな齟齬はない。
つまり男系天皇こそが天皇である。女系天皇とは歴史にある伝統的な意味での天皇ではない。
じゃあ旧皇族の男系男子を皇位につかせれば良いのかと言うとそうでもなく、旧宮家の血統は600年もの間、
皇位を継承したものはおらず、600年ぶりに皇位継承するなどという例は過去にない。
よって女系天皇も旧宮家の男系?天皇もどちらも正統とは言えない。であるから歴史に真摯に向き合うなら、共和制や
大統領制に移行しても良いはずである。
しかしほとんどの日本人は現行の象徴天皇制をやめる勇気はなく、正統性に疑問符につく天皇を頂き続けるだろう。
じゃあ女系と旧宮家、どっちがより正統に近いかを考えるべきである。
女系の正統性の拠り所は現天皇家であり、最後の皇位継承から日が浅いことである。
旧宮家の正統性の拠り所は少なくとも系譜上は男系男子であること、つい70年前までは旧宮家として
皇位継承権を持っていたことである。これを比較衡量しなければならない。
我々は将来の日本人、過去の日本人に責任を負っているのである。彼らにきちんと説明し納得されるような
議論をして結論を出すべきである。当然、議論の経緯は公文書として保管し、全ての国民が入手可能で
なければならない。
>>142 その夫仲哀天皇の死後1年以上経ってから息子の応神天皇が生まれている
なのでY染色体は途切れた
元が天照大御神(女)だから元々ないけど
天皇制を何が何でも廃止させようと五毛と共産党のゴミ連中の工作が臭すぎるスレだな
>>175 たしかに明治維新までは神功皇后は歴代天皇に数えられてた
あなたが言う通り応神天皇の先代を神功から仲哀に書き換えたのは明治政府だ
>>182 > 旧宮家を復帰させたらお金いくらかかるんだろう
女系容認にしたら
今の女性皇族は全員皇室にいたままで
外から一般人男性がどんどん入ってきて
さらに、生まれたお子様も全員、皇室に入ったままで
激増する。
そっちはいくらかかるの?
皇族が数百人とかあっという間だぞ
>>188 女系でいいなら一親等の愛子様だろ
ド平民より100倍尊いわ
>>15 ?
イミフ
順位に従って繰り上がり当選するだけで
順位を変える必要がどこにある。
継承順位の末尾を増やすだけで済む話。
>>185 昭和天皇との関係ではそうなるけど、東久邇家自体は久邇家の分家だし…
>>180 権威なるものを信じる国民は少ない。
旧宮家の人々は権威を本物にするべく皇族に復帰するしかないとでも思っているのかもしれない。
日本会議に担がれるのを迷惑がっているのかもしれない。
本人たちが出てこないので不明のまま。
竹田氏の代弁的発言を信じる理由もない。
>>143 公務負担については数年前、自民党は「結婚して民間人になった元女性皇族を
準公務員として、公務をしてもらう」案、
野党は「結婚した女性皇族に女性宮家を創設させ、公務をしてもらう」案を出している
その後の議論は凍結中らしいけど、問題になりそうなのは女性皇族の夫と子どもにも
公務を負担させるかどうかだろう
これは男女平等とか関係ないから
1回女系にするならずっと女系にすべき
あっちいったりこっち行ったりが家系図メチャクチャになる
>>84 そりゃ小泉政権の時に
女系天皇実現のための皇室典範改正の動きが出てきて(福田赳夫を通して小和田と懇意。小和田氏は外務省では中国やそうか派)
当初は「イギリスだって女王だし」という容認ムードだったのが
議論が進むにつれ 男系派が増えてきたのに
それでも強引に押しきろうとしたら
紀子様ご懐妊で頓挫したから憎いだろう
女性天皇陛下は別に構わんが
女系はやめたほうがいいな
万世一系だならな
>>188 出来るぞ
イギリスみたいに、誰々の子孫のみ、とすればいい
>>150 旧皇族(戦後の功績離脱一族)と元皇族(降嫁した元女性皇族)は違う
招待客は国家元首クラスだから「旧皇族=親戚」レベルだと呼ばれないかもしれないね
親戚への御披露目は別の機会がちゃんとあるよ
>>198 嫁として出て行かないってことはあるのかな
どっちにしてもお金かかるんだね
男系男系!Y遺伝子が大事だ!とか言いながら
どうせDNA検査なんてやらせないんだし、どーでもいい感じするわ
墓や古墳の調査さえロクにしてないオカルトの万世一系だし
橋下徹 2019年05月04日
令和以後の時代において、国民から支えられない皇室が成り立っていくとでも思っているのであろうか - 5月4日のツイート
https://blogos.com/article/374965/ 延暦寺の不滅の法灯を守ることに異議はない。しかし不滅の法灯は国民の総意に支えられる必要はないし、仮になくなったとしても日本の統治構造に影響を与えることはない。
また皇室を不滅の法灯と並べるのは皇統のみを絶対視し、そこに皇族の人間性を全く顧みない考え方。
大日本帝国憲法下の教育を受けた者の影響がこれからますますなくなっていく令和以後の時代に、皇統だけで国民の理解を得られると思っているのだろうか。
日本国憲法の価値観がますます強固になる令和以後の時代において、国民から支えられない皇室が成り立っていくとでも思っているのであろうか。
倉山氏を攻撃する意図はない。民主国家が成り立つ根源や統治のメカニズム、そして人間洞察というものへの素養がなく、ただただ書物での机上の論を頭の中でこねくり回す者なら、そういう発想になるのが普通なので。
しかし現実離れした空論には、「それは違う!」と警告しなければならない。
何でこういう連中は偉そうなんだ?「人文科学の素養がない」という最後の一言がなければ、こちらも真摯に議論してやるのに。
僕は完全なる共和制を支持していない。それは何度も主張しているし、6月1日発売の「正論」にも掲載される。世間には伝わっていないようだが。
また、僕は上皇さまの「象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に心から感謝します」というお言葉に今後の天皇制の在り方が全て詰まっていると考えている
これは政治の世界のような単純な多数決ではない。多数決を超えた「総意」だ。また憲法が先にあるのではない、国民の価値観の変化が先だ。
倉山氏の考えの方が、天皇の人間性を廃し、民主社会がどのように成り立つのかの考察をまったく欠いている。
外人があれこれ無神経に皇統の話をしてるのは耐え難いわ
>>200 現状、内親王と旧宮家に継承順位はない
これに順位をつけるなら、現状からの大幅変更となる
本州の民、いわば大和民族はあまり自覚ないけど
統合なんてぼんやりとしたものだからね
よくて、東京、名古屋、関西までだろう
北海道、東北、九州、沖縄辺りにしてみれば
統合なんて何のことやら、それを壮大な物語が
あるから従ってくれているのに、訳の分からん迎合政治に
なったら付き合うのもバカらしくなるだろう
海の王子くりゅううううううううううううううううううううううう
( ゚Д゚)<男女
( ゚Д゚)<男男女
( ゚Д゚)<男女
個人的な理想としては側室を設けてお世継ぎを産んでもらう。
十分に成長されるまでは愛子様に女性天皇としてご活躍いただく。
ごっそりと保守層が離れそうだね
女系になるって遺伝子が違う事だよね・・要するにね
>>168 うすーーーく「男系でも一応つながるよ」と言うんなら愛子様の娘でもいいだろう
愛子様の旦那様になる人もその石を投げたら当たった皇族の誰かしらの血はうすーーーく混じってるかも知れんだろう、日本人ならな
橋下徹「僕が考える令和以降の天皇制」「人間性への配慮なき存続論はNGだ」
https://president.jp/articles/-/28521 倉山氏の主張で思い出す「文楽を守れ!」騒動
倉山氏の考えを突き詰めると、男系男子の皇統さえ守られれば、皇室に国民が敬慕の念を抱かなくなっても、そして天皇制が国民に支えられなくなってもそれでいいという考えにつながる。
この考えは天皇や皇室の人間性への考慮もしなくなる。僕はそのような立場には立たない。やはり、この日本の国における誇りでもある天皇制は、国民の敬慕の対象であり続け、「よりよく」続いて欲しいと願う立場だ。
倉山氏のような主張を聞くと、僕が知事・市長時代、大阪において文楽補助金改革を行っていた時に文楽を守れ! と叫び続けていた人たちのことを思い出す。
文楽は確かに日本の伝統文化の象徴である。しかし近年、観客数も減ってきており、行政の補助がなければ存続できない状況に陥った。インテリたちは口を開けば文楽を守れ! という。
しかしなぜ観客が増えないのかについての考察はしない。確かに、人形遣いや太夫の技術には目を見張るものがある。しかしそれらが現代社会における娯楽のニーズに合致していない。
ゆえに、現代社会にマッチした演出を施した三谷幸喜さんの文楽などは、連日満員御礼の状態だった。同じ伝統文化である歌舞伎も、様々な演出を施していまだに観客が溢れかえっている。
僕が文楽に改革を促した時に、インテリたちは、「文楽はとにかくそのまま守ればいいんだ。そのために補助金を増額しろ。観客数なんてどうでもいい。観客が0になっても文楽を守れればいいんだ」と皆、真面目な顔をして言っていた。
そこには文楽楽団員のやる気や人間性への配慮は全くない。僕は恐ろしく感じたが、インテリたちは自分たちがおかしいとはまったく思っていない。僕は「あー、これは立場の違いなんだな」と認識した。
天皇制がよりよく続くために必要なこと
上皇陛下の退位が議論となったときに、皇室や皇統を重視する人たちに限って、上皇陛下の退位を認めなかった。
上皇陛下が公務の負担に耐えられないことが退位理由となっていたことについては、「陛下の象徴としての活動は不要だ。陛下はただその地位に就いて、祈って下さればいい」とまで主張する者もいた。
被災地へのお見舞いや慰霊の旅も不要で、国民目線に下がる必要はないと言い放つ者までいた。
彼ら彼女らは、男系男子の皇統という形式・様式だけを重んじ、そこに天皇・皇室という「人間」が存在することは念頭にない。
天皇制がよりよく続くためには天皇や皇室と国民の間の心の交流・絆が必要であり、皇室への国民の敬慕の念が必要であるとは考えない。
彼ら彼女らにとって天皇制がよりよく続くことなどどうでもよく、男系男子の皇統だけが続けばいいと考えている。まるで観客が0になっても、文楽楽団員に永久に文楽を演じ続けさせるがごとく。
倉山氏が、天皇制・皇統を語るにおいて、延暦寺の不滅の法灯をたとえ話にもってきたときに、氏は天皇制がよりよく続くためにはどうすればいいのか、ということについてはまったく関心がないのだなと感じた。
ここが抽象論で生きる倉山氏と、日本が現実によりよくなってほしいと考える僕の違いだと認識した。
ただのご家族になるなら日本国民が生活の面倒見てやる意味も無いんだが
>>190 今でも菊栄親睦会というのはあって、
伏見宮家は皇室からも一定の権威を認められてるんだから、
血の近さなんか関係ないわ。
@現在の皇族に男系がいるなら次の天皇は男系派
A現在の皇族に男系がいても次の天皇は女性天皇でもいい、でも女系はダメ派
B現在の皇族に男系がいても次の天皇は女性、女系天皇でもいい派
C現在の皇族に男系がいて次の天皇に男系がいない場合旧皇族を天皇にする派
>>120 改めて山本太郎が手紙を渡して、しかも受け取ってくださったのは
凄いことなんだな
真子様が女性宮家は無理だと証明してしまった
女性皇族が民間人になるときに税金出すのはやめて、
皇籍を離れたら皇室に関われないようにしてほしい
やっぱり旧宮家の復活しかない
カスゴミが御輿を変えて河野を持ち上げ始めるんじゃないかw
自衛隊のオークションも気に入らなかった。さっさとクビにしろよ(´・ω・`)
天皇制が消滅か
女性女系天皇か
ウヨカス右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>209 そうか、すまん
旧皇族は確か歌会始にも出てるな
今も天皇家となにかと縁が深いし皇族動向見ると旧皇族と集会などがたまにある
これらを知らんで、旧皇族ってなんだ誰も知らんぞ!と騒いでる奴が何故か結構いる
仮
病
で
同
情
■安倍晋三・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぶっ壊れた精神障害者
68
連
休
。
逃
げ
る
国
会
か
ら
■
68
連
休
。
逃
げ
る
国
会
か
ら
■安倍晋三・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キチガイに効く薬って何????????????スシロー田崎、教えて
68
連
休
。
逃
げ
る
国
会
か
ら
■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・世襲議員って、ここまで可笑しいのかぁ、安倍&アソウ&河野太郎
低能売国ゴミクズの様式美
苗字の無い特殊一家にまとわりつく
>>200 内親王に皇位継承権を新しく付与するなら
継承順の末尾に加えるのが筋だよね
いままで補欠ですらなかったし
帝王教育も受けてないんだから補欠から始めるのが筋だし
ご本人にとっても無理がない
特に愛子様は公務見習いも中学以来ほとんどやってない
最近は映画鑑賞をちょっとやってるだけ
中学時代に一度しっかりとした公務見習いをやったら
お疲れが秋まで抜けず、二学期は長期欠席して運動会も試験も受けられず
ガリガリに痩せてしまった
あの方はちょっと何かあるし、天皇は無理
はい河野終了
結局こいつも日本の敵だった
むしろコイツの方が日本を滅ぼす
別に愛子様のオムコさんはうすーく男系の血が繋がってましたー、って言えばいいだけだろ。
神話を守るなんて簡単よ。この国難に下らないことで時間を使うな、ばかばかしい。
>>233 だって石破が駄目なら河野か小泉Jrしかいないんだよ?w
岸田なんて圏外に追われてるしw
>>193 > 現行の象徴天皇制をやめる勇気はなく
そうか?
いよいよ男系継承できなくなったら、天皇を廃止するというのも十分議論に上がりそうなもんだが?
パヨク 「Y遺伝子なんて関係ない。途切れたって同じ。女系で問題ない」というのと
何が変らないんだろうか・・
元々右だから反対とは限らない
三島由紀夫も憲法改正草案では女系天皇認めてたし
>>137 一推しはいないな
下手すりゃ消去法による回転ドア首相時代に逆戻り
対中を考えて安定感をとるならやむなく
安倍→麻生→安倍の悪夢の政権盥回しが
まだマシなんだろう
とにかく時間を稼いで次の人材を育てるしかない
>>99 マジでこれな。一夫一妻で男系継承維持なんて完全に偶然頼み。
自分は女系継承や断絶よりは一夫多妻が良いと思う。
バカほどまとわりつく
低能カスの馬の骨ほど権威が好き
自分を着飾るためだからなwwwwwwwwww
悠仁タンに側室100人ぐらい与えて毎日朝から晩まで子作りさせればいいだけだろ
子供を200人ぐらい産ませてその中で一番優秀なのを皇太子に指名すればおk
>>47 脱いだ服や水に沈むだけで神が生まれる世界観だしなぁ
そこ突っ込んでも徒労に終わりそう
女系天皇よりも先に女性総理だろうが!
蓮舫総理!万歳!!
ミトコンドリアDNAは、母親からしか受け継がれないからね
>>1 河野って言うの?どこの大臣か知らねえが、女系とかアホなこと言ってるようじゃあ、大臣やめていいレベルだ!
顔も見たくねえ。こいつ。
野放図な太平洋戦争を放置し、日本国を滅ぼした半植民地にしてしまった昭和天皇の血統に固執するのは馬鹿げてるだろう。
旧宮家も戦争に加担したけど、大元帥じゃなかったよ。昭和天皇の直系ばかり優遇するのは生理的に受け付けないわ。難しい議論は抜きにしてね。
まあ支持層は離れるだろうな。ごっそりとね
皇室に関わる問題でこれはダメだわ
>>237 上皇陛下の嫁選びの時、旧皇族の推薦蹴って
平民選んだからそっから関係がねじれたって言われてる
親戚だから付き合いは続いてるだろうけど
>>250 >安倍→麻生→安倍の悪夢の政権盥回しが
こいつら死にそうじゃないか
安倍がNo2叩いてばかりでくたばり損ないしかいなくなったかw
最近もう少し擬装するようになったけどちょっと前まで
愛子様を女帝に!とうことで秋篠宮を叩き時にはヒサ呼ばわりしていた工作員ってもろそうかだったもんね
長屋のおかみさんのごとき荒らさと貧乏臭いセンス
カルトっぽい
カルトのうちでも抽象的議論が苦手で教養のない層に信者を増やしてきたカルト
池田大作も「庶民の王様 」を名乗ってたことがあった
男系が望ましいのは間違いない
ただ二十一世紀に側室制度をやるのも無理だから、男系が途絶えてしまう可能性は高いよね
男系が途絶えたら女系もありなんじゃないか
男系の血筋だからってはるか昔に枝分かれした宮家を復活させるのもちょっとね
南北朝の時代に枝分かれした宮家の人々って、それさすがに天皇家の血が薄すぎない?
これだけのことが、なんでこうも燃えてるんだ?
>>245 継体や応神という前例があるのだから、それがいいと俺も思うよ。
時代にあわせて形を変えながら神話を紡いだ2000年の重みって、そういうことだよ。
原理原則に固執していたら続かなかったはず。
>>231 竹田は人殺しだの、賄賂だのの噂があるし嫌われてるんだろうね
余計な事喋っちまったな、このあんちゃん!
この国のトップリーダーとしての評価の限界が見えてきたみたい。
>>253 なんで悠仁さまがそんな真似しなきゃならないんだよ
今の天皇がやれ
日本帝国が無条件降伏をうけいれなかった理由しってんか
河野は英霊の前でも同じことが言えるのかよ
血筋と男系は死活問題だ
日本はね、ツギハギのパッチパークではなくって、血がずーっと続いているのよ
Y遺伝子がね
これはタブー中のタブーでしょう
もうきっとダメだな
>>214
お前は現皇太子を廃嫡する気かよ、何様だ
こっちは伝統を守れって言ってるだけだ何がキモいんだ
日本に根本にある伝統を破壊しようとしてるやつの方がよっぽどキモいわ死ね
>>260 ごっそりねえ
5chとかtwitterで必死に多数派工作やってる連中に
ごっそりとか言われましても
>>245 「血が入ってる」は男系とは言わない、ただの【子孫】
「父の父の父…の父が何代目かの天皇」というのが【男系】
愛子様が男系男子を見つけてきて結婚するならめでたいことだけど
その子供に皇位継承権があるとしても悠仁様より下だよ
皇位継承順は直近の天皇との男系での近さによって一意に定まるので
Twitterでも弁明しないし、方向性は変えないんだろうね
残念だわ
自分は子孫残さないくせに天皇家にいちいち粘着するアホウヨ
父親を辿れば神武天皇に行き着くのが謳い文句で盆暗でも天皇になれるシステムなんだよ
盆暗なんか崇めたくないけど日本を建国した(とされる)神武天皇の正統な後継者(男系男子)じゃしゃーないねで丸く収まるわけ
>>264 伏見宮家はずっと准皇統扱いです。現皇室との血統の近さで権威があるわけではありません。
卑弥呼も女性だし天照大神も女神、男尊女卑は大陸からの影響だよ
イギリス王室を例に出す人がいるけど
イギリスって正式には連合国なんだよね
日本も女系にしたら連合国になると思うよ
なんで付き合ってくれると期待出来るのかが分からん
挙句の果てには、付き合わなかったら不敬だ!って
恐喝までしている奴らにだよ?付き合いたくないだろ
>>271 Y染色体持ってるっていうなら、源氏平家の子孫も持ってるってば
河野には期待してたけど天皇陛下の扱いがコレでは駄目
>>270 アンチ女系は天皇制をなくしてしまいたいんだろ
>>196 当時、女系でも治まる国なんてヨーロッパに土人国家と思われる危険があった
だから明治天皇がとった行為は正しかったし日本は先進国としてヨーロッパと対等に付き合えた唯一のアジアの国になれたから明治天皇はヒーローだ
でも時代が変わったからもう女系を隠蔽しなくてもいいし、我が国の伝統としてどうどうと女系でもOKな国家に戻ればいい
>>1 ちょっとミスリードだな
容認も検討すべきだから容認決定ではないけどかなり危険
もうワオ!って感じだわ
女系になるって王朝が変る事でもあって、Y遺伝子が途切れるわけよ
ここまでの発想になれる神経が理解不能
>>292 男系がなくなったら消滅でいいじゃん
制度を変えてまで残すのか
>>239 どことなく尊師に似てたけどチョン顔ではないしだんだん女らしい御顔になられてきたよ
>>261 当然付き合いは続いてて、賀陽氏なんか長年浩宮のそばについていたのに
雅子の件で喧嘩したようになってたのはもう見てらんなかった
ダメ配偶者が来ると前からの付き合いの人間関係が壊れるよな
ヘンリー王子もそうだし
単純に先に生まれた子供が天皇になるでいいだろ
男系というのは一般人にとっては男が皇族になれない男性差別だというとんでも謎理論があるが
男系は単純に愛子が天皇になれない女性差別でしょ
>>264 なんだ?おまえはみんなが皇室増やそうとがんばってんのに、軽い根絶やし発言すんのか?
だまってろ
>>274 実際に血が繋がってる必要はない、って言ってるんだよ俺は。
バックアップなんだからもちろん悠仁様の下でいい。
旧皇族の御家の方々の中に愛子様と年齢も近い男系男子が数名おられる。
もうここは頭ひれ伏して天皇皇后両陛下、愛子様に御お願いするしかない。
もし男子が誕生されればそのお方は父母ともに男系の正に男系中の男系男子。
ご成長なさるまでは愛子様に男系女性天皇としてお勤め願う。
女性天皇、そして次位は男系男子天皇、国民が大歓迎しないわけがない。
ここにいる奴らはみんな自分が悠仁より長生きすると思ってるのかな。
少なくとも彼が子供産めない年齢に考えればよいんじゃないか?
それこそ、その時の国民が皇室をやめるという選択肢もあるはず。我々の世代が決めることかね?
>>292 >当時、女系でも治まる国なんてヨーロッパに土人国家と思われる危険があった
イギリスがビクトリア女王だった時代に、そんなこと思われるわけねーだろw
数年前に皇室問題が話題になっていたタイミングで
男系派の論客の渡部昇一氏がなくなったね
小泉政権時の論争時も男系派として頑張っていた人
渡部氏の死で他の男系論者が一気に大人しくなった
殺されたくないもんねw
>>297 それならそれでいいよ
アンチ女系は天皇制消滅が目標なんだよな
近代にら発見された概念を神話に当てはめるのがおかしい
正統性を遺伝子だの染色体に求めるなら行き着く先は天照大神じゃなくてアフリカ大陸とか類人猿だし
何年やってる議論なんやろうな
そうしてる間に当事者が年を召して
手遅れというオチにbedするぜ
>>261 美智子さまは米国とつながる吉田茂と小泉信三による人選と推薦だから、
GHQによって助命されたのをだれよりもよく知っている昭和天皇と現上皇さまには、
美智子さまを選ぶ以外の選択肢はなかった
それによって旧皇族と疎遠になってもやむをえない
美智子さまとの婚約にあまりよい顔をしない香淳皇后と上皇さまが言いあいになり、
上皇さまは怒って灰皿をテーブルにたたきつけたとかなんとか(いまは温厚だけど若い頃は気性が激しい一面も)
>>1 現在の価値観に日和って
2600年続く伝統を破壊しようとしてる奴って何なの
バカには死んでほしいわ
ぶっちゃけ側室OKすれば今上に男系男子誕生の可能性は無限大にあるんだけどね
消滅も困るのだけど、例えば不妊で人工授精するしか手がないとかなってしまった時も困りそう
神秘性が重要なだけにやりづらいよね
>>300 あのメーガン氏も何かが背後にいるんじゃない?・・
まあ発想がアメリカンだなとは思う事があるんだけれどもね
「別に自由自在にやっちゃえばよいじゃないの!個性よ!」みたいな、
一種の伝統ディストロイヤーみたいなね
天然で危険因子みたいなね
まあ伝統って難しいところがあるから、わからない人はわからないんだろう
大臣とはいえ皇統のことをこうも軽々と言えるとは
崇徳天皇の怨霊伝説で言われてる皇と民を入れ替えるって呪いが
今の時代になってやっと叶ってしまうとはな
>>304 秋パパとむすこの立場は?自己中過ぎんだろそれ。
>>294 まったくの賛成だ。
伝統を重んじて復古すればよいのであって、明治に固執するのをやめるだけ。
もう女性天皇を立てて愛子が結婚したくなったら悠仁に譲位すればええやん
>>12 誰かこいつに神武までの流れわかるように説明してやって
俺はめんどくさいw
>>305 あと半世紀くらいしたら皇室は今の旧皇族みたいな存在になってるかもな
>>273 感触としてはごっそりで合ってると思う
ここまでのスレの話題はおおむね女系可否で
防衛相についてはそれに付随した評価sageしか出てこない
>>277 逆だよ
女系容認は帰化人や朝鮮系が多い
ましてや外国人参政権賛成なんて防衛大臣やらせてはいけない
>>313 男系派と女系派を両方満足させるための暫定案として、
女性宮家の創設と旧宮家(の直系だけ)の皇籍復帰を同時並行的にすぐ進めて欲しい。
最近の河野新規支持者は河野が持つ中韓へのイメージだけで
河野がどのような主張をしているかサッパリ知らないからな
このようなスレは良い
>>323 日本会議系の人はできもしないことを延々と唱えて天皇制を潰そうとしているとしか思えん時があるなw
第1代神武(じんむ)天皇
在籍:西暦不明。日本書紀によると:神武天皇元年1月1日 – 同76年3月11日
実在したか不明だが、10代と同一人物であるとする説が有力
欠史八代の天皇(2〜9)
綏靖天皇 - 神渟名川耳天皇(かむぬなかわみみのすめらみこと)
安寧天皇 - 磯城津彦玉手看天皇(しきつひこたまてみのすめらみこと)
懿徳天皇 - 大日本彦耜友天皇(おおやまとひこすきとものすめらみこと)
孝昭天皇 - 観松彦香殖稲天皇(みまつひこかえしねのすめらみこと)
孝安天皇 - 日本足彦国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと)
孝靈天皇 - 大日本根子彦太瓊天皇(おおやまとねこひこふとにのすめらみこと)
孝元天皇 - 大日本根子彦国牽天皇(おおやまとねこひこくにくるのすめらみこと)
開化天皇 - 稚日本根子彦大日日天皇(わかやまとねこひこおおびびのすめらみこと)
ウヨカスファンタジーwwwww
>>292 「アンチ女系は天皇制を無くしてしまいたい」んじゃなくて
「皇室が跡継ぎに執着しないなら天皇制が終わる」ってこと
もっと分かりやすく言うと「皇室が跡継ぎに執着しないなら
皇室自身が天皇制が終わることを望んでいる」ってこと
今上ご夫妻がそう
跡継ぎと海外訪問を天秤にかけて不妊治療を拒否してた
秋篠宮ご夫妻も、兄夫婦の不興を買うくらいならと忖度して子作り自粛してた
皇室にとって跡継ぎ問題は「その程度」なんだから、もう良いんだよ
彼らが止めたがってるのに無理矢理続けさせるな
>>305 お前は、最初から皇室を滅ぼしたいだけだろ。
>>28 伊勢神宮が女人禁制だったのは女性である天照大神が嫉妬するからという理由だったと聞いたが。
女系天皇は名ばかり天皇なんだよ。名ばかりなんだから実質終わってるとみなす人間がいても
何ら不思議ではない。これは旧宮家の男系天皇でも同じ。どちらも正統性に疑問符が付く。
なぜ共和制や大統領制まで選択肢に上げないのか不思議である。天皇家は天皇家で下野しても
勝手に栄えれば良いではないか。「偽物」を国の制度として残す必要が本当にあるのか?と、一度は考えるべきだろう。
>>226 >うすーーーく混じってるかも知れんだろう
その系統が証明されればそれでもいいと思うよ。
継承順位はそのうすーい旦那側を基準で。
全く素朴な疑問なんだけれども
保守というか右派さん的には、側室制度ってどうなん
積極的に導入すべきものなのか、できればない方がいいけどこの状況じゃいたしかたないのか、あるいは絶対反対なのか
メーガン氏は、もうアメリカンらしく、王室に入ってすぐに個性を発揮しはじめたよね・・
ひたすら凄いな、と
マイウェイの方なんだろう
>>326 わざわざ5chで多数派工作やってると書いてるのに
5chのスレの書き込みでそれを判断するのか
皇室の継承問題なんて国民の多くが関心を持つ問題ではない
そういう意味では女系容認派の俺も少数派だ
>>1 ・血統→男系の維持
・祭祀としての役割→象徴天皇の役割の維持
大方の政治家、識者も実際は二点を妥協させてるんだが、
何故かこういう議論、意見陳述では原理的な議論しか吐かない
>>333 男系じゃなかったらもうそれは天皇陛下じゃない
そんな皇族いらないって言ってる人普通にいるしなぁ
おまえがいるいらないの話じゃねーよと思うわ
>>341 このスレや前スレ見てればわかると思うが、保守だからどっちなんて決まってるはずない。
>>341 側室というか、単純に雅子と紀子は離婚じゃダメなの?
>>17 こういうのが男系派分断やって、女系派に押されてる現実。
女系派は男系さえ断ち切ればいいので、あらゆる意味で一枚岩。
男系派は、上皇の系譜の皇族を抱いて心中したい連中(キジョ)が足引っ張ってる。
>>19 中共のウイグル政策なんて正にこれだよね。
男は収容所へ。女は漢民族と結婚。
>>1 個人的には愛子様、そして
皇太子様もとい天皇陛下ならびに
雅子様を応援しておりますので
河野太郎さんのご意見に
賛同いたしますまる
もうワオ!としか言いようがない・・
パヨクがこんなところにみたいなね
>>335 秋篠宮は女系に反対してない、ただし悠仁様に子供が出来る頃にというのは何度か報道させてる
唯一の男系継承者が腰巾着にそう言わせてるからどのみち女系になるよ
歴代天皇の半数が側室の子だろ
イスラムの一夫多妻じゃあるまいし敗戦で女性の人権を尊重するアメリカ型民主主義を受け入れた時点でもう無理なんだよ
>>1 女系混血で誰もが政略で天皇になれるよりも、
旧宮家復帰で高貴な資質は問われないが政略では天皇になれないほうがいい
>>345 旧宮家という時点で直系じゃないんですが。。。
不倫は文化だったのにキリスト教徒によるキリスト教徒の為の法律を真似してNGになったんだよな
河野ごときが口を出す問題ではない。
男系・女系を議論したいなら、天皇制そのものを議論すべき。
それができないなら、今のまま行くしかない。
>>319 結局自分が何より大事だったメーガンと雅子
そのせいでヘンリーはイギリスを出、浩宮は後継が出来なかった
嫁に来た時「皇族とは無私の心」と言って覚悟のぞかせた紀子様と真逆だ
当時紀子様まだ若かったのに、無駄に歳食ってるメーガンや雅子の数万倍人間力が上だな
>>341 不妊治療技術がなかった時代は側室が解決策だったけど
今は不妊治療でいいんじゃないかな?と思う
それと赤の他人じゃなくてご夫婦がどう思うかでしょ
ご夫婦がどうしても跡継ぎが欲しいと思って側室を希望するならそれもいいし
でも今の皇室ってそこまで跡継ぎに拘ってないよね?
「東宮家に第二子を期待」って言われただけで引きこもっちゃう方が皇后だよ
Y遺伝子が脈々と繋がれて来たのに
何言ってんの、この大臣
中韓の考え方よね
お前らの高速手のひら返しには笑わせてもらったわ。
国政ってこんなしょうもないレベルで良かったんだな、ネトウヨにとっては。
>>337 女の神は女に嫉妬するからと、やたら女人禁制のところが多いけど
そんならブサメンの方がダメなんじゃないかなと思う
だってな
ここの反女系も
ゆうちゃんが韓国人と結婚する
となったら大発狂するわけで
その程度なんだ
>>348 じゃあまあ個人的な意見でもいいよ
あ、俺左だから
イデオロギーはさて置いといて
宮家とかどこまでいっても暫定なわけで、恒久的な対策にはならないんだろう?
ホントに男系存続させたいなら側室制度は必要じゃないか?
もうちょっとあまりの発言に笑っちゃうしかないというね
こんなのは説明したところで、わからないのはわからないんじゃないかね?
宮家を復活させて日本の根本で最古の伝統を守るべき
4つほど復活させれば数学的に問題ないらしい
宮家から天皇が出るのは最短でも60年以上先だし
100年以上出番がない可能性も十分ある
そんんだけ宮家として過ごせば天皇家になっても全く違和感などない
>>362 5%ぐらいの割合で同性愛者になるらしいから、割と天皇がそれになる可能性も考慮は必要だよな
>>346 そういう場合のいらない理由は書かれてるだろ
河野は基本的にやばい!
基本的な思想は洋平と変わらんな。
総理にしたら大変なことになるやも?
>>357 思いっきり意味を勘違いすんなや…(;´Д`)
直系ってのは、現天皇家の直系って意味じゃなくて、旧宮家内部の直系当主って意味だわ。
>>338 "女系天皇も正式な天皇です" と法律で定めれば問題ない
>>341 保守としては、皇室の婚姻制度も継承制度も時代に合わせて変化してきたことを重視したい。
どの時代をとっても時代の支配階級と遊離した婚姻制度にはなっていない。
通い婚時代は通い婚、側室制の時代は側室制、直系男子時代は直系男子制、一夫一婦制度なら〜
今後も時代とともに変わることで存続すればよい。
その時代と遊離してしまった制度に固執すれば、皇室の人々が不幸になるだけだ。
>>361 河野ごときってw
昨日まで次期総理って熱烈支持してたくせにw
世間的にも総理総裁候補って認知されてるんだからそう簡単にはごときにはならんよw
>>349 「第二子を期待」と言われて引きこもった雅子様は
要は自分で子供を産みたくないし、離婚もしたくないし、側室も嫌だったんだと思う
イヤイヤ嫁いだなら離婚できるチャンスだったのにね
20年後悠仁さまが子だくさんで「昔は本気で心配されてたよね」と笑い話になってれば
いいんだけど
>>306 あれはイギリスの策略で女の地位が本気で高いとイギリス国民みんなが思ってた訳じゃない
当時ヨーロッパの国は后によその国の王女を迎えたり婿として王子を迎えたり
逆に王女をよその国に嫁がせたり
だから女にも王位継承権、その子にも王位継承権を持たせてよその国を征服する切り札みたいにしていた
皇室の人の精子には神の遺伝子が含まれていて、これは医学的も証明されているからな。
もちろん卵子も同じ。なので愛子さまでも佳子さまでも天皇になれる。
あと、一般人でも皇室の方と性交すれば体液から神の遺伝子が体内に入る。
>>361 今のまま行くと何十年後かに天皇制がなくなっている可能性があるな。
まぁそれはそれでありな議論だが。。。
もはや天皇家んて有り難たないで。戦犯(国賊)の末裔や水俣チッソの血引くようなもん崇められるかいや。小室も加わる可能性もあるのに。税金の無駄や。
まあ日本なんて国は滅べばええんちゃう
国民に重税かけて官僚の給与上げる腐った国
すげー例え話だが愛子様とチャールズ皇太子が結婚してその子供が天皇になれるなら事実上イギリス王室の皇室の乗っ取りも可能になるって事だろ
女系容認だともはやそれは事実上皇室をイギリス王室が乗っ取った事になるのでは?
ウリナラファンタジー
第1代神武(じんむ)天皇
在籍:西暦不明。日本書紀によると:神武天皇元年1月1日 – 同76年3月11日
実在したか不明だが、10代と同一人物であるとする説が有力
欠史八代の天皇(2〜9)
綏靖天皇 - 神渟名川耳天皇(かむぬなかわみみのすめらみこと)
安寧天皇 - 磯城津彦玉手看天皇(しきつひこたまてみのすめらみこと)
懿徳天皇 - 大日本彦耜友天皇(おおやまとひこすきとものすめらみこと)
孝昭天皇 - 観松彦香殖稲天皇(みまつひこかえしねのすめらみこと)
孝安天皇 - 日本足彦国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと)
孝靈天皇 - 大日本根子彦太瓊天皇(おおやまとねこひこふとにのすめらみこと)
孝元天皇 - 大日本根子彦国牽天皇(おおやまとねこひこくにくるのすめらみこと)
開化天皇 - 稚日本根子彦大日日天皇(わかやまとねこひこおおびびのすめらみこと)
男系男子から皇族女子への「婿入り」
・第26代継体天皇
第25代武烈天皇には男子がおらず兄弟もいなかったため近江国から来て即位し、武烈天皇の姉である手白香皇女と婚姻した。[10]継体天皇は応神天皇の男系の5世孫(曾孫の孫)とされている。
・第49代光仁天皇
第38代天智天皇の男系の孫であるが父が早くに薨去。壬申の乱の後、天皇の後継は天武天皇系統に移った。その後第45代聖武天皇の皇女井上内親王と結婚。しかし770年に第48代称徳天皇が崩御した際、度重なる粛清によって天武天皇の嫡流(男系)にあたる皇族がいなくなっていたため即位。
・第119代光格天皇
第113代東山天皇の男系の曾孫。第118代後桃園天皇が崩御したときに皇子がおらず近親にも有力候補がいなかったため、世襲親王家・閑院宮家から選ばれ即位。後桃園天皇のただ一人の皇女欣子内親王と結婚。
海の王子の時代くりゅうううううううううううううううううううううううううううううううう
ウヨカス逝ったwwwwww
内親王の子にも認めるのならば、外戚となり得る内親王の配偶者は徹底的に精査して欲しい
ところで天照のお父さんとお母さんにあたる
イザナギとイザナミですが
国内向けと呼ばれる古事記ではイザナギ一人で生みましたが
対外向けの日本書紀ではイザナギとイザナミは夫婦で二人の
間に生まれたとされています
またイザナミは別名黄泉津大神(ヨモツオオカミ)と呼ばれ
死者の国の神様です
これまた中二ココロをくすぐる設定なんですが
なぜか古事記では消されています、消された理由は不明ですが
死者なんて穢い神様が、よりによって天照の母親だなんて嫌だ
という大衆心理があったので、代わりに禊から生まれたと言う説があります
自民党の思惑を察せれないおバカさんばかりですね・・・
所詮は税金を受け取れる公務員枠を増やしお金と権力を人員を強化する目的なのです
大久保利通の系統が権力を握り続けてるように政府行政司法軍事の税金給料官の増設ですよ
千年続くだの男系だの女系だのと今どき、そんな幼稚な嘘で騙せると思っているのかね。
こんな幼稚な天皇カルト教団なんかでは、もはや黄色い猿すら騙せないね。
>>341 皇室には皇室の伝統があるんだからお任せしておけばいいんじゃないかな。
>>377 天皇の定義は法律で決める前に皇室の一族の問題だからなー
皇族自身が「自分達の一族の長は男系男子で前の天皇と近い者」って認識でいる以上
外野が「娘でも娘の子でもいいから天皇にしちゃいなさいよ」と押し付けるのは暴力
だいたいこのパターンで騙されてきただろ
いい加減気づけよ
>>241 猛反対当たり前
あんた女帝の夫が中韓人でその子供が即位しても
なんの抵抗もないの?
>>375 父親と変わらないんだろうけれども、単に風見鶏なんじゃないかね?
伝統というのもこれは理解していないんじゃないかと思うよ
石破下げ河野推ししてるのって右翼層だけど、河野は次期首相候補から外れるかもなw
>>86 金に困って自ら「ひがしくに教」を起こした東久邇宮家は絶対に皇統復帰させてはダメだな
>>372 竹田が皇族とか、国民から嫌われてるし無理でしょ。他に希望者もいないし
>>394 シナチョン部落民が入りこんでるから、
とあるミヤケは某男との結婚が進まない
次の天皇は愛子様でもいいと思うけど
秋篠宮で次の男子まで確保されてる状態だからな・・・
小室がいなけりゃ秋篠宮系列でもよかったのにさ、あいつが天皇の義理の息子や
義理の兄になるってやばいでしょ
>>309 そっちがやっているのは目標すらない、ポリコレぶん回しの
迎合政治だけどな
血統を尊重しているという点では共産主義のほうが
よっぽど健全だわ
>>378 つまり
一夫一婦制というヨーロッパ=キリスト教的価値観が世の趨勢ならば
皇室といえどもその呪縛から遊離すべきではない、という意見ね
うーん、保守の人でも一夫一婦制度はそんなに浸透してるのか
>>335 秋篠宮夫妻が子作りしなかったのは、上皇后にストップかけられたから。
まあ、兄夫婦もいい顔しなかったのは確かだろうが、兄の顔色みたわけじゃなく
天皇皇后の意に逆らわなかったってこと。
つまり、平成の天皇と皇后が大きな間違いを犯したってことで、これは
秋篠宮の責任ではない。
>>397 ボケ老人の集団だから無理だよ
また韓国とプロレスしたらコロッと忘れるからw
ここを読んでも思うかが
清王朝や欧米より日本が偉い!というために、江戸後半にひっぱりだしてきた京都の三万石のお内裏様を持ち上げた思想の呪縛が
300年もつづいてるんだね
蛮族に蹂躙されたシナではなく、ずっと続いている日本が本当の天子様!
今も、長く続いているアピールで中国や欧米に自己完結でマウントとってる
>>369 発狂しても何ら問題ない。50年も経てば忘れられてる。
しかし偽物天皇の存在は500年経っても忘れられることはない。
昔と違って史実の管理が厳密になって、創作が難しくなってるからね。
はっきりいって、今生きてる人間の感想なんてどうでもいいんよ。
どうせ馬鹿ばかりなんだから。大事なのは後世の歴史家、心ある人、
理屈を理解する知能を持った人々が納得できるような議論の過程を日本史に残すこと。
このように後継者が絶えないように宮家があった
これをごっそり減らしたのが間違いの始まり
そのせいで昭和平成令和と、たった3代で行き詰まりかけている
旧皇族を復帰して間違いを正さなくてはならない
旧皇族(きゅうこうぞく)とは、昭和22年に皇籍離脱した11宮家51名の元皇族の総称。旧宮家ともいう。
旧皇族の出自 編集
南北朝時代以降、皇位継承権者を確保する目的で、伏見宮・桂宮・有栖川宮・閑院宮の世襲親王家が立てられ、いずれも男系で宮号が継承されてきた。
神武天皇、お笑いです。皇室の御先祖は磯城県主の葉江です。
古事記・日本書紀が注釈付きで異常に持ち上げています。
>>404 税金の無駄使いやな
小室にまで税金使ってるし。いらんよ
>>370 横からだけど宮家復活が現在の価値観でも許容できる唯一の恒久的な対策なんだけど
(恐れ多いけどそれは置いといて)だいたい側室いても種がなかったらどうしようもない
伝統としても長子ある必要はないんだから宮家復活がベスト
>>395 天皇の定義は法律で決める以外に無いよ。独裁者じゃないんだから
ちなみに女系と女性天皇は違うからね
愛子様は男系の女子だからね
女系というのは王朝が変るという事であるわけよ
言うまでもなく日本は太陽信仰であるからね
太陽信仰とは何度も生まれ変わるという事でもあるわけで、男系が途切れたらそこまでなのよ
だからこそ男系にはどこもこだわるわけね
だから日本は皇室であるわけよ
こんなことが日本人なのにわからないとかありえるのかね?
驚くね・・
ネタにマジレスする奴wwwww
ウリナラファンタジー
第1代神武(じんむ)天皇
在籍:西暦不明。日本書紀によると:神武天皇元年1月1日 – 同76年3月11日
実在したか不明だが、10代と同一人物であるとする説が有力
欠史八代の天皇(2〜9)
綏靖天皇 - 神渟名川耳天皇(かむぬなかわみみのすめらみこと)
安寧天皇 - 磯城津彦玉手看天皇(しきつひこたまてみのすめらみこと)
懿徳天皇 - 大日本彦耜友天皇(おおやまとひこすきとものすめらみこと)
孝昭天皇 - 観松彦香殖稲天皇(みまつひこかえしねのすめらみこと)
孝安天皇 - 日本足彦国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと)
孝靈天皇 - 大日本根子彦太瓊天皇(おおやまとねこひこふとにのすめらみこと)
孝元天皇 - 大日本根子彦国牽天皇(おおやまとねこひこくにくるのすめらみこと)
開化天皇 - 稚日本根子彦大日日天皇(わかやまとねこひこおおびびのすめらみこと)
男系男子から皇族女子への「婿入り」
・第26代継体天皇
第25代武烈天皇には男子がおらず兄弟もいなかったため近江国から来て即位し、武烈天皇の姉である手白香皇女と婚姻した。[10]継体天皇は応神天皇の男系の5世孫(曾孫の孫)とされている。
・第49代光仁天皇
第38代天智天皇の男系の孫であるが父が早くに薨去。壬申の乱の後、天皇の後継は天武天皇系統に移った。その後第45代聖武天皇の皇女井上内親王と結婚。しかし770年に第48代称徳天皇が崩御した際、度重なる粛清によって天武天皇の嫡流(男系)にあたる皇族がいなくなっていたため即位。
・第119代光格天皇
第113代東山天皇の男系の曾孫。第118代後桃園天皇が崩御したときに皇子がおらず近親にも有力候補がいなかったため、世襲親王家・閑院宮家から選ばれ即位。後桃園天皇のただ一人の皇女欣子内親王と結婚。
海の王子の時代くりゅうううううううううううううううううううううううううううううううう
ウヨカス逝ったwwwwww
ちゃんちゃん。
今の時代というかこれからの時代の悠仁親王は何も結婚という形にこだわらず
たくさんの異性と交友されてたくさんの非嫡出子を作られてもいいと思う
今の時代、非嫡出子だから立太子は無理とかそぐわないだろうし
>>380 雅子さまの記事で「夫妻揃って不妊検査を受けて自分だけが原因じゃなかったと知り
胸をなでおろした」みたいなのあったから
離婚すりゃ解決するって問題でもなかったんじゃないの
河野さん、総理狙ってるから、こういった自身の考えもだしとかなきゃなんだろうな。
総理になって実行するかは別として。
>>397 小さく産ませるカジノや外国人参政権の最高裁傍論もそうだけど、一旦容認発言させて、それを色々ねじ曲げるのが常套手段だからね
>>398 そもそも天皇家は朝鮮人の血筋だし今更・・・
>>354 賛成も反対も公にできない立場だから
そりゃ「反対していない」も嘘ではないよなw
「娘には皇室に留まるのではなくできれば近くに嫁いで欲しいが
今はスカイプとかあるから距離は関係ないかもね」みたいな発言が唯一の公式見解かと
>>381 悠仁誕生で一旦消えた女系容認論が
悠仁が思春期を迎えた今何故が再燃している
悠仁の生殖能力に重大な欠陥が見つかったとしか考えられない
>>380 産む機械扱いされて立場上公に文句を言えないんじゃぁ
>>406 かまわないよ。
眞子様が選んだのだから。
国民投票で配偶者を選ぶのとは違う。
>>378 そんなヌルい事言うんだったら職業の自由とか引退の自由も認めないと
何年も前から体しんどいから引退したいって言ってんのに無視され、いつ辞めるかは国会次第とか
人身売買と同じじゃないか
>>389 光仁天皇の場合、前王朝(天武朝)の婿に入ったのに
その嫁と嫁が産んだ皇太子まで始末してるからな
謀略の筋書き書いたのは藤原百川だが
その結局今の皇室に天武天皇の男系の血は伝わることはなくなった
旧宮家復活でいいだろ
ちょうど昭和天皇の男系子孫もいなくなるし
>>346 日本会議のことは知らんが
流れは変わって来ていると感じる
原則のない政治なんて途中で息切れするに決まってる
>>404 恒泰は竹田宮の三男の家だから、一部の旧皇族の皇籍復帰を認めても、
彼が復帰対象になる可能性は低いよ。
何でもいいから愛子様を自由にしてさしあげてほしいよ
皇位継承は悠仁様に任せます
>>430 そろそろ精通(13歳)だよね
まだないのか?
悠仁くんって、字書けるの?
動画で見たこと無い。
見たことあるのは、細いバチで太鼓を叩いているのとか、
小1がやるような球送りとか、
ふわふわボールをお姉たまと一緒にポンポンしてるのとか。
国賊安倍一派は本当駄目だな
やっぱり経世会に復権して貰えないとね
暗殺されたダイアナ妃の殺された理由も
ダイアナ妃の再婚相手の子を身ごもり皇族と血を同じくする子が誕生してしまうのを防ぐため…
>>402 河野は訳のわからん保守派の応援を気持ち悪く思ってるのかもなw。彼の思想とは必ずしも一致しないし
まぁ保守派が河野はない!というのであれば、ゲルが次の総理かねー
>>410 上皇后のせいにしたい人がたまにいるけどガセ
「東宮妃に遠慮もせずといわれたのに可哀想」と言ってる事から
紀子妃に同情的だったのが分かる
皇室の中で他罰的なのは雅子様だよ
男系男子が居なくなったら天皇制は終わりで良い
国家的シンボルが必要なら新たな制度を設けて愛子さんの子供なりを擁立するべき
女系天皇など認める奴は売国奴に決まっている 政治家辞めてさっさと日本から出て行けよ
太陽信仰と言えばエジプトであるんだけれども、日本もそうなんだよね
ツタンカーメンというのも何度も何度も生まれ変わるというでしょう
魂がまた次に乗り移るという信仰であるからね
だから男系でないといけないとどこもこだわるわけよ
これがわからないって致命的なもんよ
>>432 離脱して結婚すればいい話
一生税金で遊んで暮らそうという魂胆がミエミエ
>>430 戦犯小室だろ
あいつが現れたものだから、将来の不安をみんなが感じるようになった
ま議論はするべきだな
血統が権威の根拠であると同時に天皇は国民の象徴で総意に基づく存在なんだから
国民が天皇について考える必要はめっちゃある
>>423 皇帝の血とかそういうの覚醒しないかなぁっておもうよ
大人しい草食系男子でおにゃのこきもちわるいとか
言い出さないと良いけどなぁ
>>404 男系男子に希望者がいないのなら、正式に閣議決定でもして、国民に周知すべき。
そうしないと旧宮家派のわだかまりは残り、象徴天皇制への懐疑へとつながる。
「やるという人がいないのだから無理です」と言ってもらわにゃ納得はしないんですよ。
>>404 まーた竹田を根拠にして旧宮家復帰反対する奴が出てきてる。
竹田は旧宮家の中でも継承順位低いっての。
>>433 立太子していなければ皇籍離脱の自由はもともとある。
退位については上皇陛下が前例をつくってくれたから、今後はもっと楽にできるだろう。
>>418 親子関係という実現象が先にあるんだけどな
単なる決めごとってだけじゃないよ
>>356 結局、皇統の正当性ってのはそういうこと。
政略で天皇になれるもんじゃない。
アホでもグウタラでも、男系男子だからなる、ってのは一番問題が起きない。
>>441 小5で悠の字書けないって、ゴミ売り新聞に出てたやんw
>>451 自民党悲願の憲法改正で削除だなwwwww
>>441 筆の産地で試し書きで「仁」の字を書いてる
というとまた「悠の字が書けないんだ」と囃す奴らが出てくるけど
紀子様も普通に「子」の字を書いてるからね、あくまで大筆の試し書き
議論するまでもないわけね。単に伝統が理解できていない人がいるだけと言うね
ひたすら唖然とするわけよ
もう中国もだけれども、アメリカとも距離をおいたほうが良いと思うんだよね
憲法9条しかないとは思うんだけれどもね。皇室がなくなったらそれこそ日本に意味はないし、この枠内で
新しい時代を築いたほうがマシだろうね
>>340 女系の応神天皇が「男系でも繋がってる」という証明が出来ないんだよ
「多分繋がってるんじゃね?」この程度
そもそも竹田だって塾高から慶応だから
相当なエリートだからな
今の皇族にこのレベルのエリートはおらん
旧宮家復活でいいわ
昭和天皇の血筋は皇室の歴史から消した方が良い
>>463 ゴミ売りの記事に悠の字が難しすぎるからwと書かれてたの読んでない?
>>1 ああ、やっぱりダメだな、全然分かってない
所詮あの紅の洋平の息子だな
首相にしちゃいかん人ってことだ
>>460 安倍で無理だったんだから当分無理
外的要因でもない限り現状維持
>>406 愛子様に可愛くて聡明な男子が誕生したら
その子が天皇を継げないのはおかしいと、必ず伝統崩壊問題が起こるので
最初からやめておいたほうが良い
>>446 王室を廃したフランスだが、今も貴族の末裔いるから
愛子一族もそんなふうになればいいな
天皇や皇族などは絶対名乗らんでくれ
>>418 法律で決める時にも有識者が出てくるね
明治時代に憲法と旧皇室典範を決める時にも
国民側が一方的に天皇の定義を押し付けたわけじゃないでしょ
現実的に選択肢が少なすぎるんだよ
天皇に嫁一人で男子何人かをちゃんと産めるのかってーと
どうしても物凄い運ゲーになってしまう
次期天皇に限りでも側室認めたら?
>>369 皇太子は外国人とは結婚できないんだよ
お妃は日本人である事だと決まっている
自由に結婚できないからね
>>330 > 女性宮家の創設と旧宮家(の直系だけ)の皇籍復帰を同時並行的にすぐ進めて欲しい。
女性宮家は良いが、一般国民を先祖や家柄で特別扱いする法律を作るのは憲法違反。
憲法を改正してからでないと無理だが
>>474 愛子も秋篠宮のガキたちもボンクラなんだから
旧宮家復権しかないだろ
そもそもアメリカが勝手にやったことなんだし
>>373 ゲイでもいいよ
とりあえず女と結婚して男子さえ作ってくれれば。
今の時代、顕微鏡でも作れるし。
別に天皇不在時期があっても問題ないんだから秋篠宮の坊ちゃんが後継ぎつくらないで亡くなった時点で考えても良いんやで
>>433 退位の議論のときに「退位する自由をみとめるのならば
即位しない自由も有りになりかねない」という話があったね
安倍首相は上皇さまの意思に反して一代限りの特例法とした
安倍首相は支持しない派だけど、これだけは安倍首相が正解
>>434みたいのをリアルで叫ぶヤツがいるんだけど
どうしたもんかねホントに
>>470 紀子様も紀の字が難しいから書けなかったんですねwww
元記事は読んだけどそんな風には書いてなかったよ、曲解してる
普通に作文にも記名してるし
女系を認めると、皇族の範囲が広がりすぎて後々混乱する事になる
>>432 それならさっさと降嫁すりゃいいんだよ
理由をグタグタつけてやらないのが女性宮家創待ちにしか思えん
憲法9条というのはね、被害者意識の強いかたが押し付けられたなんて言うんだけれども、
こんなのはいつまでも独立出来ない韓国と同じような発想であると思ったほうが良いのよ
被害者意識で築けるものは何一つとして存在しないわけね
あのおびただしい犠牲者と、原爆2発で日本は戦争にこりごりになって、
そして「自ら」憲法9条を選んだのね
環境問題、格差問題が世界各地で浮上してきている中において、武力の限界もあるし、
大変な新しい時代を迎えるための追い風が吹いていると思うんだけれどもね
>>466 初代が女だったから
女でいいというのなら
とりあえず
天照大御神の血統である女性
というのを
ファンタジーとストーリーで披露してくれ
それが無理なら
代案としては弱い
>>466 物語から証明はできるよ。
古事記の仲哀死亡現場にいたのは?
仲哀の死亡を隠す工作を主導したのは?
つねに神功皇后のそばおり補佐したのは?
仲哀の年長の息子たちを打ち破り応神即位を力技で実現したのは?
>>430 違うよw3人の内親王のうち二人がアラサーで残り数年しか生殖能力がなく、
愛子様は愛子様で楽観視できない状況があるから焦ってるんだ。
おれに言わせれば全く馬鹿げた杞憂で、小室でも誰でもいいからさっさと結婚を認めて
子供産ませればよい。悠仁に子ができなければ3人の内親王を皇籍復帰させるだけの話。
そのときに断られたら天皇家は店じまいでよい。
なぜって?だって同じく臣籍降下した旧宮家は復帰させなかったのだから、
内親王だけ特別視する理由がないから。
まぁ小室だなんだと言ってる奴らは視野の狭い馬鹿だからどうでもいい。
臣籍降下してでも、怪しい男の子種であっても、子供を産まないと始まらないのを忘れてる馬鹿w
>>296 そのY遺伝子を辿って最終的に誰に繋げたいの?天照大御神?
あの方は女性なのでY染色体はお持ちじゃないぞ
ニニギノミコト?
天皇と言うものは天照大御神の子孫であることが大切なのであって、ニニギノミコトの子孫だから重要と言うものではない
>>486 要は愛子さまガイジ説を信じ込んでるアホと一緒なんじゃね
>>432 定職についてからとか、上流家庭にありがちな事情でしょう。
>>478 今の天皇陛下が若い時に側室を認めても良かったんだよ
雅子様が自ら腫れ物になることで触れられない議論にしてしまったけど
今となっては雅子様が体を張って皇室の少子化を推進していたようにしか見えない
竹田が出しゃばってメディアに露出しすっかりイメージ悪くなったもんな
あんなの皇族とは認められない
ウヨカスのオール・オア・ナッシングぅwwww
天皇制廃止か_(共産党寄り)
女系天皇誕生か_(フェミヨリ)
足掻き苦しめm9(^Д^)プギャー
何かもう痛々しいからやめた方がいいよ
2600年だろうが1万年だろうが終わる時は終わるんだよ
>>433 そのために摂政制度がある。
典範はそう非人間的にはできてないよ
なのにその救済措置を拒否して、在位する限り働くべき、と勝手に定義したのは上皇自身。
また国連から来ましたみたいなのが食いついて来る餌撒いてるよ
>>451 天皇を誰にするかというのは国民の総意じゃないぞ。世襲だ。憲法で言うと第二条。
国民の総意云々は第一条であり、今の天皇という立場はどう決まったのかの経緯が書いてあるだけ。
そして今後天皇の定義をどう決めるのかというのは、憲法に書かれていない。
(男系と女系)
天皇の皇位継承問題を議論するときは、「男系」、「女系」という用語を一般的な意味で考えると混乱する。
だから天皇の皇位継承に関しては、
男系継承=父系継承=父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと天皇にたどり着く者が天皇になること
女系継承=非父系継承=父方の祖先をたどっていっても天皇にたどり着かない者が天皇になること(前例なし)
のように考えたほうがわかりやすい。女系天皇という用語も「非父系天皇」と言い換えた方が実態に即している。
いずれにせよ天皇が天皇である所以は父方の血統であり、女系継承による天皇(女系天皇=非父系天皇)
というのはそもそもありえない。
もし女系継承が行われた場合に生み出されるものは、たとえ天皇という名称が使われていたとしても、
これまでの天皇とは性質が異なる、全く新しい「何か」ということになる。
男系で続かないのであれば天皇継承は途絶えても仕方無いって竹田も言ってたな
伏見宮第13代貞致親王は鍛冶屋長九郎だった。
鍛冶屋長九郎が京都所司代に伏見宮の御落胤ですと名乗り出て、なぜか認められた。
つまり、旧・宮家は皇統ではなく鍛冶屋長九郎の子孫なのです。
【アキシンも反論不可能! 悠仁の知能指数を示す読売新聞スクープより】
悠の字はまだ難しいので仁と試し書きされたという。
(読売新聞が2017年夏に報じた、悠仁がまだ自分の名前を書けなかったという記事)
(女系天皇の問題点)
これまでの皇位継承の大原則は、父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと
天皇にたどり着く者だけが天皇になれるという男系(父系)継承だ。例外は存在しない。
しかしその原則から外れる、いわゆる女系天皇(女系による皇位継承=母親のみが天皇の血統に属する者でも
天皇になれる=父方の祖先をたどっても天皇にたどりつかない者が天皇になれる)が認められたとすると、
例えば女性皇族(愛子内親王、眞子内親王など)が天皇家とは全く関係ない一般人男性の鈴木太郎と結婚し、
2人の間にできた子供の鈴木一郎が天皇になることが可能だ。
そして、いったん鈴木一郎のような女系天皇が認められると、それ以降は父方の祖先をたどっていくと天皇ではなく、
鈴木家の祖先にたどり着く者(鈴木系)が皇位を継承していくことになる。
やがて鈴木一郎(鈴木系初代天皇)は現在の天皇家とは全く関係ない一般人女性の佐藤花子と結婚し、
2人の間にできた子供の鈴木春夫が皇位を継承する。さらにその鈴木春夫(鈴木系2代天皇)も
一般人女性の高橋良子と結婚し、その子供が皇位を継ぐ…
このように父方も母方も現皇室の血統とは全く関係なくなっていく。
結婚の際に、女性皇族が女性宮家を設立して、鈴木太郎が天皇家に婿入りする形をとり、
鈴木姓を名乗ることがなくなったとしても、女系天皇を認める限り、上記のように天皇家とは何の関係もない
一般人の血によって、現在の皇統が乗っ取られる事態は避けられない。
はたしてそれで国民が納得できるのか?(上記の例では)鈴木系の天皇を日本国の象徴として
敬うことができるのか?女系天皇を認めるということは、上記のような事態を認めることになるということを
よく理解した上で議論を進める必要がある。
>>262 残念ながらそういうことやね
彼らがぽっくり逝ったら日本は終わり
まあ日本なんて癌の転移が進みすぎた末期患者だから仕方ない
国民が手術を嫌がって享楽に現をぬかしてた結果だはあるが
今の十代二十代が本当に可哀想
こいつはマシだと思ってたけど
親子揃ってクズの国賊
>>498 愛子様は「繊細すぎる」けど知能は優秀すぎるわけでもなく普通でしょ
「東大も余裕!」とかじゃなくて学習院文学部日本語日本文学科が相応の
>>480 皇室典範特例法作って「〜家の誰それを皇族とする」と決めれば済む話。
憲法改正要りません。
>>511 竹田氏は皇族代表ではない。
一般国民の意見にすぎない。
そのロジックでいくとすでに絶えているよ
のび太くん
>>480 自衛隊は憲法違反みたいなもんだ。解釈改憲で十分だわ。
生殖能力ったって、
優良遺伝子の精子でなけりゃ、
意味がないと言うより負の継承。
元々天皇制自体が差別を含むものだから、
優良遺伝子の持ち主以外は排除してほしい。
一般人として生きる人権は守るべきだけど、
どんな無能でも天皇にして良いとは思わんね。
1人の国民として、主張しとく。
ヨーロッパは王族人数を減らす方向ですね
女系もいいけど、学校出たら一般企業で就職すべきでは?
>>3 愛子さま小学生の時から手繋ぎの彼氏が居るよね
>>265 それでいいというのにも
戦争に強いから俺は戦神の生まれ変わりだぜとか
俺は妖精から産まれた
そういうのが通らない時代でしてね
私の家系は、辿れば天照大御神に繋がる血筋なんですよ
っていうのは
難度高いんすよ
女性天皇と女系天皇は全く別物って理解してる人少なすぎるわ
>>507 >天皇を誰にするかというのは国民の総意じゃないぞ。
俺そんなこと言ってないんだけど
勝手に思い込んで反論してくんなガイジ
女系天皇の話題って、支持者から右翼を排除するのにちょうどいい話題なんだよね
国民生活とほとんど関係しないから、これを理由に悪評を流されても、大多数の素人にとっては、河野太郎の支持を取りやめる理由にはなり得ないから
陛下が女系容認したら天皇も批判するのがネトウヨなので
>>528 寧ろ分かった上で議論を掻き乱しているように見えるが
>>519 週刊誌基準にしちゃうなら悠仁さまも東大農学部一直線と言われてるからなぁ
そこは別に気にするような部分ではないw
>>513 鍛冶屋長九郎の話はもういいんだよ…(*_*;
皇室も我々も確かな歴史と伝統を持っているわけよ
憲法9条の崇高さというのは、この日本にこそ相応しいともいえるのね
この日本でなければダメなのよ
我々はむしろ選ばれた民だという自負心を持ったほうが良いのね
こんな「3」と「4」の文明を抱えていたから、あれだけの悲劇が存在したのだろうと思ってね
本当にとても苦しい日々が続いたと思うけれどもね
被害者意識が強いと、憲法9条が押し付けられたものだなんて、何も築けない発想に
陥ってしまうのね。そして独立も自立も不可能なものにしてしまうわけでしょう
武力の限界の時代を我々は見たのね
これはやはり憲法9条の時代ではないかしらね?
宮家の復活に何の問題があるんだ?
宮家を復活させて伝統を守れ、日本細田で最古の伝統を守れ
それがすべてだろ、伝統を壊すな
男系天皇でいいじゃない
男系信者は満足だし、愛子さまは結婚するしない子供持つ持たないは本人の意思で決められるし
眞子さま佳子さまももうお国からのプレッシャー無しに自由に人生設計してほしいし
だいたい日本自体がどれだけ存続できるのか
少子化や今の政治家どものバカっぷり見てみろよ
もうそろそろ、神の子孫だとかアホな事言うのはやめて、
天皇も含めて人類全員アフリカから出てきた土人の子孫だと認めようぜ
>>528 どちらでもいいよ
どうなろうと税金が安くなることはない
むしろどうなろうと税金は下がらず上がり続ける
>>531 河野太郎は自民党内で人望がないから総理大臣は最初から無理
>>513 むしろなぜ認められたかよく考えないといけないよな。
旧宮家がどうでもいい存在だったのなら、はい終わり、ってなってただろ。
そのエピソードは当時の日本国にとって旧宮家の存在が不可欠であった
傍証ともいえる。
>>1 やはり 河野の政治DNAはダメだな
@ 一郎・・・対ソで魚をもらって島を失う
A 洋平・・・対韓で捏造慰安婦妄想談話
B 太郎・・・女系天皇容認
■ 女系天皇が絶対にダメな理由 ■
★母方(母系)でアマテラスまで辿れない
★母方にどんな先祖が潜んでいるか分からない
・美智子上皇后の母は上海租界の出身で 家系図には母(上皇后の祖母)の名前がない
・雅子皇后の母は水俣チッソの社長(江頭 豊)の娘
ヤフコメでは評価がうなぎ登りで草
あそこの人達は愛子新王が天皇になるのを望んでるし
女系容認派が多いんだな
>>537 南北朝時代くりゅうううううううううううううううううううううううううううううううう
>>1 もうほとんどの国民が女系天皇容認なんだから早くやれよ
早くやらないと旧宮家を復帰させようとする勢力が勢いづくぞ
>>497 試験に合格した天皇候補生がAKB方式で日本の象徴の称号を競い合えばきっと今よりも素晴らしいものになるよな
他国みたいに変に延命するよりスパッと終わりにした方が日本的だよ
>>531 ふつうにそう思うけどね
カルト教団の信者の人たちには理解できないようだ
>>503 下はともかく、上はお前らが勝手に言ってるだけじゃん
>>1 まあ河野氏が次期総裁になるかどうかは別にして、
宮内庁や政府は能無しではない
血統としての男系の維持を追求しつつ、象徴天皇の役割を担う
後継者(女性天皇含め)を立てるよ
男系男子に適任が居れば問題は無いが、それにこだわる必要は全くない
これは歴史を見ても分かること 宮家復活、側室復活など愚かなこと 徳川将軍家を見ても分かることだよ
妥協的に物事を進めていくしかない
普通に次は秋篠宮でそん次が悠仁ちゃんでいいだろ
何が問題なんだよ
>>527 そうかな。
たとえば姓や氏から言えばいい。
継体や応神も戦神や妖精は主張していない。
先祖をたどると皇統にあたると説明してあるだけ。
>>547 昔はあそこも東宮叩きばかりだったんだけど海の王子で潮目が変わった
悠仁様のお子さんからですわね
愛子じゃ無理だわ、学校すら通えないウマシカですもの
(女性天皇の問題点)
これまでに女性天皇は8人10代存在するが、全員が男系の女性皇族(父方の祖先をたどると
天皇にいきつく)で、生涯独身か、結婚し子供がいたとしても、夫は天皇か皇太子で、
夫の死後に女帝として即位している(つまり女帝の子供はもともと男系の皇族)。
即位してから結婚(再婚)したり子供を産んだ例はない。
つまり現在の皇室で、女系天皇(女系による皇位継承)を認めずに、歴史上存在したような
男系の女性天皇を認めた場合、天皇になる可能性のある女性皇族(例えば愛子内親王)には
次のうちのどれかを了解し、厳守してもらう必要がある。
1.結婚せずに生涯独身でいる
2.一般人男性と結婚した場合、子供を作らない
3.一般人男性と結婚した場合、子供ができても、その子供に皇位継承権を与えない
4.結婚相手を旧宮家の男系男子に限定する(その場合は子供ができても、
男系で天皇につながるので、皇位継承可)
1〜3の場合は、女性天皇は完全にワンポイントリリーフで、時間稼ぎにすぎず、
「将来にわたって、男系による皇位継承を安定させる」という現在の皇室がかかえる
問題の解決にはならない。
さらに、1〜4いずれの場合でも、かつて女性天皇が存在した古代や江戸時代ならともかく、
現代社会において、このような条件を女性皇族に押し付けることは、
女性皇族の人権を無視することになり、実行はまず不可能だろう。
その上、3の場合は、実際に子供ができたら、なし崩し的にその子供に皇位継承権を与え、
女系天皇が容認される恐れがある。これは絶対に避けなければならない。
要するに男系による皇位継承という原則を維持した上で、女性天皇を認めると、
現代の倫理観、政治・社会情勢から、様々な問題が発生する可能性が高く、
なによりも、(上記の4の場合を除き)男系による安定した皇位継承という問題の解決には
なんの役にも立たない。それならば最初から女性天皇と女系天皇は両方とも認めないほうが
賢明ということになる。
>>532 ネトウヨが狂信者じゃないことを理解してるようで何より
ハッキリしてるのは友人は国の象徴として相応しくないガイジ だから、河野は心配してるんだな
>>514 筆で書くには悠の漢字は字画が多くバランス取るのが難しいって話だろ
この記事の文章読んで「漢字がわからない」と小躍りしてるお前らやべえぞ
言いたいこと言ってくれるから期待したんだけどな
みごとに騙されてましたサーセンwww
>>514 「悠」はそもそも小学校で習う漢字じゃないし
画数が多いから大筆で試し書きするにはつぶれちゃうでしょ…
別の記事にはその時の紀子様のコメントが載ってたよ
>>453 > 正式に閣議決定でもして
"閣議決定"は安倍政権のせいで信頼性最低だからダメでしょ
>>531 河野を支持してるのは石破を避けてる右翼だけのような気がするが
ウヨサヨ気にしない一般人は石破を推すだろうし
>>560 男系が絶対だと言っていた家が皇統が移ってから女系もありなんて言い出したらますます人気なくなるなw
>>505 摂政というのはたとえば天皇が行方不明とか、
よほどの場合以外はおかないという不文律があるとのこと
昭和天皇の最晩年、重い病床にあって国事行為はできなかったときでも、
上皇さまは摂政ではなく国事代行だった
昭和天皇が皇太子時代、大正天皇の摂政をつとめ、
宮中や内閣が天皇派と摂政派とに分かれてたいへんだったという理由だとのこと
、
>>557 ジョーコーの子でない
他人がやるなら大統領制でいいじゃん
>>531 お前アベシンのネトサポかよ
道理で河野なんか擁護すると思ったわ
アベやその取り巻き連中みたいな国賊は日本に不要
石破さんが総理大臣になるべき
>>3 いや、皇族は「血統書付きのペット」なんだよ。
だから人権も制約されている。選挙権もない。
これで割り切るしかないよ。
これはたとえ女系容認になったとしても同じこと。
これがイヤなら、憲法改正して天皇制廃止するしかないね。
>>532 天皇絶対主義カルトに与する人は少ないからね。
だいたい天皇絶対主義なら孝謙天皇の次に道鏡が天皇なんて
天皇家なんて滅んでるわw
>>557 悠仁殿下一人に皇統継続への過剰な重圧を押し付けちゃダメでしょ。
>>543 天皇陛下「雅子の人格を否定する者は逆賊である」
2000年の重みっていうのは
キリスト教が殺戮教壇カルトから
真っ当な宗教だと評価されたりするほどのもので
2000年前というのは
「俺は神の子」がガチで通った時代でも合ったわけで
現代では
一回、その辺を停止させたら
二度と再起動できないものと知ってますか
皆さん
ほんと、自称愛国者きどりのバカは天皇を絶滅危惧種の動物のごとく、非人間的扱いをして交配させオスを残すことのみご熱心とか、本当に人への尊厳だとか皇統への畏敬とかなにもない
こういうバカが夢想する国家観とか伝統だとかはなっから間違え
>>570 岸田が人気ねえからな
安倍も逮捕されないために必死やねん
>>564 だから愛子さまをガイジだと言い回ってる奴らと同じ手口なんだってw
>>564 愛の方が難しいと思うぞ
毛筆なんて学校では小3には始めるし、皇族ならもっと早く始めていてくれなきゃ困る
天皇になったら試し書き用紙よりもっと小さい箇所に署名しなきゃならんのに
まあこの人は防衛か外務大臣止まりでいい
総理になっても周りが付いてこないでしょ
>>457 うん。素直の天皇の御子様を次の天皇にすべきだな
そもそも孝明天皇が死んだ時点で皇族は途絶えてるでしょ?
>>445 秋篠宮自身が「お許しが出たので」という言葉を発している。
天皇皇后をさしおいて子作りに口を出す、、秋篠宮が敬語を使う皇族など考えられない。
仮にいたとしても、なぜ天皇皇后がそんなの気にせず産めと言わなかったのか。
ちなみに、高松宮妃は、「どんどんお産みになればよろしいのよ」と言っていた。
紀子ちゃんが可哀そうだから、と言う言い訳でいい子ぶって紀子妃にプレッシャーかけたんだよね>皇后美智子
>>573 クローンじゃなくても今後の技術発展を考えると体外受精で人工子宮ってのは真剣に考えるべきだと思うね
>>567 あほか
自分もその字が名前に入ってるけど小1で書けたわ
お習字でも普通に書いてたわ
自分の名前だぞ
>>543 誰も出産しなけりゃ一族は絶滅するしかない
皇后陛下からして不妊治療拒否だったんだから
その代が少子化になるのは当たり前
旧宮家を復権させて
そっちを皇族の血統にすりゃ
昭和天皇の血統がなくなるってのに
何で無理に現状維持をはかる奴がいるんだか
>>567 自分名前が書けないってw
幼稚園の子でも自分の名前書けてたし
象でも書けてたのにw
動物以下やん
今の皇室の動きを見ると終わらせようとしていると見るのが
一番妥当な気がするけどね、それならそれで良いでしょう
あの大変な敗戦のがれきの中でも日本が復活できたのは
男系の輪廻転生であり、何度も生まれ変わるという、悠久の時をかける存在がいたからであると思うのね
まるで不死鳥のごとくね
>>556 宮家復活の何が愚かなのか具体的にどうぞ
伝統を理解しない愚かな人よ
>>547 マスコミは女性天皇と女系の違いを一切説明しないからね
そもそも違いを分かってない奴が多いと思う
>>532 陛下が
それを言うの?
お前、何も理解してないね
>582
おまえキリスト教の何を知ってるんだ?
イエスもペトロも誰一人殺してないんだけど
>>567 小学校では習わないとは言え自分の名前の漢字だからそのフォローの仕方はやめとけ
中韓の工作員が男子を大量に送り込んで皇室が乗っ取られて日本滅亡
これを防ぐためには旧宮家復帰しかない
皇室は現代の日本国籍かどうかも分からない日本在住の有象無象だけのためにあるのではない
日本人のご先祖様が代々守り続けてきたものを現代の価値観で変えてはいけない
これ河野批判してるやつ頭悪いか馬鹿騙そうとしてるだけだろ
この発言に問題あると思えないね
スペインは前国王、国外追放だもんな。継承法だけでなく色々、時代に合わせて下さいな
>>562 そこまで言うなら生前退位騒動思い出してみろよ
おまえらゴミウヨがいくら反対したところで
国民世論の後押しが効を奏して上皇の願いは実現しただろう
リーク前から反対していた安倍も渋々ながら認めざるをなかった
一気に 海の大江の王子くりゅうううううううううううううううううううううう
ウヨカスだっぷんwwwwwwwww
この際、皇族と、陵墓に埋蔵されていふ被葬者を大々的に遺伝子検査してみないか?その結果、本当に万世一系が証明されたらこの先も万世一系を守れるように男系宮家を復活させればいいし、
もし系図に嘘が入っていたら遠慮なく女系や一般人にどんどん入ってもらったらいい。
男系天皇朝廷など竹田とか担ぎだしてネトウヨの私費で勝手にやってどうぞ
いずれにしても
自分が生きてる間は王朝の最後を見なくて済みそうだけど
男系女性天皇容認
女系反対
>>610 どういう時代で
誰に合わすんだ?
ん?
>>520 > 特例法作って「〜家の誰それを皇族とする」と決めれば済む話。
いや済まない。憲法に違反する法律は無効とされるので
>>587 ちょういと優秀なアベチャンみたいなもんだからな
スタンドプレー好きで目立ちたがりでな
>>594 でしょ?自分の名前なんだから普通に書けるんだよ
それを「書けないんだ」と言い出すのが頭オカシイ
書けるけど書かなかったと考えるのが普通
その理由が「(その場面で整えて書くのは)難しいから」とかそんなもん
>>611 附帯決議になった女性宮家創設はゴリ押しできそうになくて何よりですw
>>614 竹田ならまだいいよ、もっと遡る自体になって見つけ出したら外国人だったりしたらどうするんだって話になる。
>>616 国民一般の感情じゃね?
もう皇室への敬意もなくなってるし、皇室制度の継続は
難しくなってると思うわ
>>44 男系女性なら女神と結ばれるのもOKってこと?
ネトウヨ「次の首相は太郎ちゃんだ!」
↓
河野太郎「女系天皇もあり」
↓
ネトウヨ「ふざけんな!!」
笑える展開になってきたw
俺が死ぬ頃には共和制になってるかもなw
>>554 女系天皇って発想こそ最近出てきたもので、女系の方がカルト(新しい信仰形態)やぞ。
それと天皇家っていう血筋に権威性を認めているのは、女系派も旧宮家派も変わらんのだから
関係のない第三者から見ればどちらも一種の宗教や。自覚してね。
確率的にこの先男系だけで維持できないんだから、バカウヨは妄想じゃなく現実に対応した案だせよ
てかもともとこういう民草風情が皇統を語ること自体不敬なんだけどな
それはそうと今上陛下って存在感ないね
そのうち天皇いらなくね?って話になりそうな予感がする
イギリス王室はもう直系ではないの?
エリザベス女王はXX染色体
チャールズやハリーはXしか受け継いでないの?
>>596 俺もそれでいいと思うけど
復帰反対派が毎回毎回タケダガーて言い出すからなぁ
50年以上先の問題でなに言ってんのか…
>>528 お前が勝手に、
全く別物と決め込んでるだけ。
8割の国民は、わかった上で、
そんなことどうでもいい、
愛子さまのお子様で継いでいけばいいと思ってる。
>>529 このスレがそういう話だからな。
「内親王のお子さま」と名指ししてる記事と「ま議論はするべきだな」と書いてある
>>451を併せて読めばそう解釈せざるをえない。
ネタキャラ化している竹ちゃんでも塾高から慶応の超エリートだし
旧宮家の方が優秀な奴はゴロゴロいるだろ
昭和天皇の血統は駄目ってことだよ
>>572 日本史上にも院政ってあって権力の二重構造があった時期もあるもんな
海の大江の王子(継承順位第4位)wwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャンプアップですね
イャッッホォォォオオォオウ!
>>611 ガチネトウヨの俺は賛成してたので単にお前の認識がおかしいだけだろ
>>523 解釈改憲といわれても、どんな解釈なのか分からない。誰も説明してないし
>>622 敗戦の検証が進むごとに昭和天皇のクソっぷりが明らかになっていくからなw
伝統と言うのは、新しいものを受け入れても、ガラリと何でもかんでも変えれば
良いというものではないというくらい、長い歴史を持つ我々ならわかるでしょう
>>378 今の時代に合わせるなら精子バンクだな、間違いない
天皇家なんてやめちまえよ
天皇家を人として扱ってない差別だろこの制度って
国民には内緒で側室なり体外受精&代理母なりやれることは全てやれば良い
検討はするだろうけど、決まりはしない
愛子様は帝王学教えてないからまず無理
政治家はあの時あいつのでおかしくなったって言われたくないから決めるようなことはしない
男系女性天皇容認
まともな人ならこれが答えだろうな
>>617 裁判所が違憲と判断するまでは合憲です。そういう仕組みになってます。
>>619 ぶっちゃけ悠ってそれほど書き辛い字でもないだろ
眞子さまの眞の字とかのが面倒
>>613 メリットがない
過去がどうだったかなんて何の意味もないぞ
問題は「国内、外交上、天皇が日本の象徴として機能するか」だから
女系の問題は象徴天皇の立場が揺らぐことが問題なわけ
血筋がどうこうじゃない。システムの権威付けが揺らぐのが問題
>>572 摂政がいやなら国事代行でもいいじゃないか
自分だって昭和時代にはやっていた。
嫌だというのは我儘。
そのために政府をあげて大変な苦労をした。
昭和天皇はそういう国を騒がず様なことは絶対にしなかった。
>>633 求められてもないのに勝手な俺解釈を披露し始めたガイジ
絡んでくんな
>>640 だから旧宮家復活だろ
旧宮家は昭和天皇の血統とは無縁だからな
皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で、女系天皇の容認も検討すべきだとの考えを示した。
河野氏は、現在の皇室の状況に言及し「男子のお世継ぎがいなくなったときにどうするのか、考えておく必要はある」と強調。かつては側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない」とも述べた。
基本男系にすべきという考えだけど
いざという時は女系考えておく必要があるって
言ってるだけじゃん。
これって容認というのか?
ミサイル防衛を考えたら戦争容認なのか?
>>544 党内で人望がないなら尚更党外に支持を求めるしかないんじゃないの
それがどれほどの効果があるのか知らないけど
>645
そんなものを敬愛できるか?
人為的、非人道的に作られた哀れな人間を天皇と敬えるのか?
生物学的には外部の血をドンドン入れていく方が健康で見た目も優れた子宝ができるんだけどな
近親者で固めると虚弱児が出来る
愛子も悠仁もその口じゃね?
>>321 もともと今上陛下が存命の間は直径の皇孫の方が立場って上じゃなかった??
>>528 日本会議と国民一般では、女系天皇が立ったときに起こることの解釈が違うだけで、
国民一般が女系が何を指すのか知らないわけではない。
女系天皇賛成
今の時代に合った考え方の出来る人だねやっぱり河野さんこそ次の首相にふさわしい
天皇家がなければ、そもそも日本に意味なんてないのよ
まだわからないのかしらね?
だからこそあれだけの悲劇もあったし、未来もあるともいえるのね
全世界を含んだね
本当に皇室を攻撃している方々の無教養さと極端さには、嫌気がさすものよ
>>557 それで何も問題はない
実際にその通りになるんだからな
>>629 天皇いらね!は確実に増えてきてるよ
平成中期〜後期にはほぼ消えてた天皇絶滅派が去年終わりくらいからか?活気づいてきて正直驚いてる
ダメな奴に世代交代すると即見限られてしまうんだな
>>480 現在は民間人である旧宮家の人たちに(たとえ本人の同意があったとしても)、
いきなり皇族の身分を与える形の「皇族復帰」は、特定の門地の出身者に特権を与えることになり、
憲法十四条に抵触して、実行は難しいだろう。
しかし男子の後継者おらず、このままでは断絶が確定的な既存の宮家(常陸宮、三笠宮、高円宮)に
養子として迎えた上で、(民間出身の女性が男性皇族と結婚した場合と同様に)皇族の身分を与える形なら、
法律上「養子の対象は旧宮家出身者に限定する」などと明記しない限り、憲法に抵触することなく、
皇室典範第九条の改正だけで対応可能だ。その上、現行の皇室典範は憲法改正のような複雑な手順を必要とせず、
一般の法律と同様に国会の議決だけで改正することができる。
婚姻と同様に養子縁組はあくまで当事者同士の合意に基づくものだ。だから、法律上、血統や家柄によって
養子相手が制限されていなければ(形式上、「だれでも養子になれます」という形になっていれば)、
あとは双方の合意さえあれば、皇族がだれを養子にするかの選択は自由で、結果として旧宮家の男系男子を
養子にしたとしても、その行為自体は(皇室典範の改正は必要だが)、憲法が禁止する門地による差別にはあたらない。
そして皇族が養子をとる際には、皇太子妃選びと同じプロセスで、まず内々で天皇が許可を出し、
その上で皇室会議にはかられ、会議の承認が必要という安全装置を置けばいい。
そうしておけば、法律の条文に「養子は旧宮家の男系男子に限定」と明記しなくても、
皇太子が反社会的勢力の組長の娘と結婚する可能性と同じくらいに、
皇族が得体のしれない一般人や外国人を養子にする可能性は低くできる。
>>619 ブータンだかで現地の景色を見て感想を聞かれて
「(日本とは)草とか木とかが違う」→記者「どういうところが?」→「わかんない…」って答えたんですが…
天皇制は憲法によるものだから伝統は付加価値だと思う
多くの国民が女系天皇認めるならそれでいいんじゃない
>>558 今の天皇すら
俺は神の子といっても通用しない
建国の神の血統であるというファンタジーは
2000年という過去に担保されている
その間に現実では何があったとかは
重要視されない
伝承とは、そういうものだ
伝承に、科学や合理など必要ないんだよね
そして国家は伝承の上に建っている
>>655 女系容認っていうより側室はやらないと言ってるだけな気はする
>>637 生前退位に賛成したんかい
それなら謝っとくわ。申し訳ない
それなら自称ネトウヨでも、日本会議系カルトの連中とは違うようだしな
>>531 選挙区が関係しているんじゃないかな
影響ないとは思えん
旧宮家復活でいい
何なら竹田でもいいんだよ、竹田が問題を起こさないようメディア露出させないようにした上で、その子を一人前に教育すれば済む話
一体これの何が問題なのか、これを避けてまで女系を推す理由はあるのか
>>3 お前みたいな事言う奴ほど男系の男子と結婚したり独身を貫こうとした瞬間、敬宮様をボロクソに叩き出しそうで恐いわw
>>127 そもそも女性天皇自体が跡継ぎでどうにもならない緊急事態に用いられる
例外中の例外事例であって本来は容認すらしてはならない事
>>466 当時は当時の最先端の基準でそう認定したんだからそれでいいんだよ。
どこの誰かわからんやつが今になって「私は天皇の男系男子だ」と言い出し始めたなら、
新たに認定受けねばならず、それは今の基準により認定を受ける必要がある。
天皇の条件に男系男子なんて明治に出来たルール
伝統を守るならまず男系女性天皇を認めたらよい
>>619 日常的に書いてる字なのに?
不自然すぎる
>>644 >天皇家を人として扱ってない差別だろこの制度って
天皇家は戦争犯罪に加担したペナルティとして
代々慰霊や謝罪をする事になっています
>>644 天皇家が、もうやめる!って言ったらどうなるんだろうな
それを制御する法律はない?
だから男系論者は戦前の右翼と考え同じ
天皇は道具であり
利用するだけ利用するだけ
女系でも全然構わんわ
>>666 万世一系(笑)の根拠が希薄
言いすぎるとカルト
はい、論破
ウヨカスは死ね!
>>647 やめたほうが良いよ
その天皇にかわいい男子が生まれたら伝統が崩壊する可能性が高い
次の天皇に誰がなるかに家督相続の考え方を基本にするのはおかしいということにいいかげん気がついて欲しいんだけど。
全ては歴史が決める。
>>666 コロナ禍で国民が苦しんでるのに御言葉出さないなんて意味ないよな
女系容認派というのは女性天皇との差もわからない不勉強の層か
意図的に伝統を破壊したいアッチの人か、そのどちらかと思ってた
維持が難しい時代になったのは判るけど、その方法をギリギリまで模索し続けるべきで
「現実的に女系も考えざるを得ない」 は尚早すぎないか 続いてる事に意味があるんだから
女系認めて直系主義やっても少子化が続けば皇族が途絶える可能性はあるんだよな。
その時どうするのかは見ものではあるw旧宮家を激しく排撃してた連中が、
「3人の内親王の子孫を皇籍復帰させろ!」と叫んでそうで、心配w
>>652 自分が何かを語る時に、別に君の求めなんて要らんし。
君は俺の上司かなんかか?
男系カルトは旧宮家復帰に異常に拘ってるから胡散臭いんだよ、単純に。
そんなに旧帝国時代がいいのか?
>>611 あのときには国民へ直訴のダイレクトメッセージをうけて、
政府がマスメディアを使って急遽、何度か世論調査したら、すべて退位OKと出たんだっけ
継承についてもすでに何度も世論調査結果が出ていて、女性天皇女系天皇OKが多数派
典範改正ですむ女性天皇女系天皇のほうが手続きはラク
旧宮家子孫編入は憲法十四条(門地による差別の禁止)改正が必要だからハードルが高過ぎる
旧宮家を復権させてそっちを正式血統にすれば
昭和天皇の血統が消えるのに
何故現状を維持しようとする国賊がいるのか意味分らんよね
こういう場面
> 筆に使うヤギの毛に触らせてもらうと、「柔らかい」と言って
> 隣の紀子さまに手渡した。実際に硬さの違う2種類の筆を使って
> 名前の「仁」の字も書いたという。
> お名前の「仁」という文字を、2種類の筆で書いたあと、
> 「筆によって違いがある。硬い方がいい」と話されたという。
筆の硬さを試してみる場面でわざわざ画数の多い字を書く必要はないわけ
書けないんじゃなくて書かなかったんだよ
「自分の名前も書けないんだろう」なんてバカな想像をする人へのサービスは想定してない
>>661 俺は最近まで違いを知らなかったぞ?
ネットで調べてやっとある程度は理解できた
>>619 「仁」の字がいかに重要かわかってないやつ多すぎるわ
あえて悠ではなく仁を書いた
そこに意味がある。
ヒサで天皇は終わりなンだわ
コムケイ王朝はじまるんで
>>622 国民一般の感情に合わせる?
時代に合わせるという言葉は空虚だね
国民一般とは?
そうやって突き詰めていけば
お前の感情の子とになるよ
>>670それが答えなんだけど
いつも「選挙で自民が勝ったなら国民が自民支持なんだから自民でいいんだよ」
と言っておきながら
天皇については「男系が少数派でも俺らが正しい」
というダブルスタンダードだからなネトウヨはw
国民が女系認めてるんだから女系でいいんだよ
西洋は何故原爆を落とすくらいオカシクなったのかしらね?
そもそもの始まりはルネサンスで、科学>神秘になったのね
そしてさらに合理性がエスカレートをしていき、産業革命で
彼らの文明は息絶え絶えであるのよ。そして恐らくは文明を築いた欧州のエリートほど
現実を見ていると思うのね
神秘を失った彼らの世界で、原爆投下という恐ろしい事が起こってしまったのね
日本も明治維新で合理性が行き過ぎて、あんなけったいなパヨクを産んでしまったのね
とんだ神殺しでしょう
天皇は祀事を司るから天皇なのであって男系の祖霊なんだかか女系だと祀の意味がなくなる。
男系女子は認めても女系を認めれば祀ができない皇室の存在価値などない。
>>695 逆で旧宮家が復権すりゃ昭和天皇血統が消えるんだよ
現状維持派なぜか昭和天皇の血統に拘っている
竹ちゃんでも昭和天皇の血は一滴も受け継いでいないぞ
エリートほど皇室の存在に否定的だからな
この国のアカデミックな世界は赤く染まってるから当然なんだけど
>>329 アンチ女系は天皇制廃止論者だよ
統一教会信者とか創価学会信者だよ
つまり朝鮮人
>>679 記紀を読めば、推古、皇極、持統らが決して中継ぎでなかったことが理解できるよ。
藤原氏が台頭した奈良時代以降は中継ぎで生涯独身を強いられたが。
将来にわたって安定した男系による皇位継承を維持するためには、皇室全体で男性皇族の数を増やす必要がある。
そのためにはおそらく、旧宮家の男系男子を皇族と認定して、いきなり新しい宮家を創設するよりも、
まず最初は、後継ぎの男子がおらず断絶が確定的な常陸宮、三笠宮、高円宮の三宮家に
養子に入ってもらう形にしたほうが、国民にはわかりやすいだろう。
旧宮家でも、特に東久邇宮の系統は男系で伏見宮、女系で昭和天皇(昭和天皇の長女=現上皇の姉が
東久邇宮家2代目と結婚)とつながっているので、現皇室とも極めて近い血縁関係にあり、
こうした人たちが養子に入ってもらえるようなら理想的だ。例えば「この度、昭和天皇のひ孫で、
旧宮家出身の東久邇〇〇さんが上皇さまの弟の常陸宮さまの養子となり、常陸宮家をお継ぎに
なることになりました」というふうになれば、かなり自然で、国民も受け入れやすいと思われる。
今のうちから準備をしておけば、旧宮家の男系男子に既存の宮家に養子に入ってもらったとしても、
悠仁親王がいる以上、悠仁親王自身に万一のことがない限り、旧宮家の男系男子がいきなり天皇になることはない。
あくまで、悠仁親王が即位したあとに、男子の皇位継承者がいなくなった場合に備えて、
分家の男性皇族を増やし、予備を用意しておこうという話だ。本家に男子の後継ぎができれば、
それが最も理想的で、予備を利用することはない。それにもし数十年後に、
(おそらく天皇に即位している)悠仁親王の後継者問題が表面化したとしても、そのころには、
新たに皇族入りした旧宮家男系男子には子供や孫ができているだろうから、そうした人たちは
生まれながらの皇族なので、問題なく皇位継承者候補になれるはずだ。
女系天皇だろうが女性天皇だろうが構わないけど
女性を理由に公務や祭祀をやらないような人間には天皇になってほしくない
道長のこの世をば・・・の歌、宮女を犯した後の賢者タイムに詠んだらしいね
公然としても誰も逆らえないもんね
生前退位は自分が生きてるうちに後継者問題を決めておかないと
兄弟喧嘩で天皇不要論や天皇制廃止世論が出かねないから強行したんだろ
結局兄弟それぞれに宮内省職員を配備させて公務員人員増設で自民党は旨い汁を吸う一族を増やしたんだぞ
>>677国民に愛着がない
国民から敬愛されないよ
今のタイの国王みたいに
デモ起こされますよw
天皇を戦争するのにうまいこと使ってたのがチョンバレ
戦争がなくなったもんで
存在感うっす
>>703 なんで伝承に科学がいるんだよ
鬼ヶ島は科学的に実在しないとかに
何か意味があるのかねw
>>655 戦争を容認できないなら自衛隊なんか必要ないだろ
自衛の為の戦争は放棄してないって理論で防衛費で武器買ってるのに
おっぱいの戦争とか、共産の人を殺す予算って言葉に過剰反応してる自民は自衛の為の戦争をする気など未来永劫ないんだろうがな
>>658 おまえさんのような綺麗事を言う奴がいるから知らせる必要はない
>>617 憲法法律と、過去の経緯の整合を取るなら
旧宮家などから男系男子を養子に迎え入れられるよう
法改正をして、その通り実行するってのが解の一つなんでしょ?
具体的に受けてくれる人を探さなきゃいけないけれど
イギリスのヘンリーみたいに悠仁も皇室やめたらいい
それを個人の意思を踏みにじってまで皇室に押し込めるほどのメンタリティや道義性は今の国民にはない
現に週刊誌情報だと悠仁は「天皇なんてヤダ。愛子がやれよ」と言ったというしこのまま真っ直ぐ育ってほしいね
現代風に男女平等の精神で内親王や内親王の子を天皇にするっていうのなら
そもそも天皇制度自体が民主主義の現代の精神に反してるわけで
現代風王家とか作るくらいなら無理に天皇制度を続ける必要はない
断絶でいい
毛筆って皇族が真っ先に嗜むべき趣味だと思うんだけど(男子、継承権持ちなら尚更)
悠仁様の書って一度も見たことない気がする
男子小中学生特有のダイナミックな字も味があって好きなんだけどなぁ
愛子様の「犬」とかのびのびしてて最高じゃん
>>692 そもそも、「続いている事に意味がある」がもはや天皇をただの道具としてしか見てない奴だってよく分かるわ
続けるのも終わらせるのも天皇自身だ間違ってもテメーじゃねぇよw
>>393 さすがにそれはヨーロッパの皇室がどうなってるか見てればある程度予想はつくんじゃないの
女系容認の一夫一婦はほかにも例が多いんだし
>>648 なるほど。明らかに違憲なので、やっぱりダメだね。裁判起こされたら終わる
男系に至った経緯とか過去の歴史を振り返れば結論は一つしかない。
ところが、なぜか誰もそこを掘り下げようとしない。
天皇は家督相続とは全く違うルールーで継承されてきた。それが日本の歴史。
>>722 馬鹿丸出し
天皇が外交上強力なカードなの理解してないだろ
>>495 >天皇と言うものは天照大御神の子孫であることが大切なのであって
これは違う。
天照大御神の天命を受けた天子の男系子孫であることが大切なんだ。
>>1 みんな気軽に言ってるがいわゆる「旧宮家復活」はすごく制度的に難しいと思う
政府が民間人を強制的に皇族にするのなんてそもそも人権蹂躙で無理だし、
立候補制度にしても誰をどう皇族にするか選ぶ根拠を定めるのが無理
男系男子の系図を持って来て皇族にしてくれと言った人をみんな皇族になんか出来ないし
>>655 考えれば考えるほど女系の可能性よりも
共和制や連合国の可能性のほうが強まると思うんですけどね
統合できるという能天気な発想がどこから来ているのか気になる
徳川家康「ワシは男子を絶やさぬために御三家を作ったのだが
帝は何も学ばれなかったようだな」
>>736 タイ王国のようになーれm9(^Д^)プギャー
>>631 旧皇族が復帰すると秋篠宮家がいじめられるって妄想で狂ってる鬼女が
旧皇族目の敵にしてんだよ
贔屓の引き倒しで心中することになるのがわからんらしい。
>>681 それ言ったら側室もOKで養子もOKにすれば万事解決。
持つ持たないは当人達で選択すれば良いわけで、まずは法的な足枷をとってからだな
>>684 認められない
離脱に関してすら、皇室典範の規定において
継承順位の高い親王に関しては
自らの意思で離脱することを認めていない
という政府答弁があるからね
日本が、東洋も独自の文明も犠牲にしてまで近代西洋化の明治維新に突入しないといけなかったのも、
そもそもは西洋の植民地支配であったからね
私はちっともあの明治維新が良いものだとは思えないのね。神殺しが多発しただけでね
西洋と同じ道を辿ってしまったのね。だけど当時はあの方法しか日本やアジアを
守れる道はなかったわけよ
だからもう明治維新は終わりにして、本来の日本に戻り、神秘の世界でまた生きていければ
いう事はないのね。それを可能にしてくれるのが憲法9条であるからね
それに日本だけではなくって、世界の安泰でもあるのは言うまでもないでしょう
>>491 神功皇后はいろんな所に行って外国と戦った
途中で地域の神社に立ち寄り必勝祈願もされた
うちの近所の神社にも神功皇后が立ち寄ってしばらく滞在されたという神社がある
もしかしたら地方の神主さんの中にイケメンがいらしたかも知れない
あと5年もすると悠仁様が活動してくるし小室の件も何かしら答えが出てるだろうし
天皇を巡る世論も変わるだろうな
>>693 旧宮家のが人数多いからそれは現実的ではない
天皇がいなかったら安倍が大統領とか主席なんだぜ?
恐ろしいよ
国が滅ぶ
>>691 去年日本で事件たくさんの上、コロナで苦しむ国民へお言葉なしが決定打になったようだ
天皇一家の昔からの御用記者がいるんだが、
そいつがこの前「お言葉下さい、国民の心が離れます」と悲痛な声を上げてたが
それもサクッと無視して断固として国民を無視する天皇皇后の生き方はある意味パンク
一番天皇滅ぼしたいと思ってるのはこの二人かもしれん
>>706 空気って言い換えてもいいかもな。
安倍ちゃんが最長政権やってるのと同じ。
日本人は「空気読む」が美徳だと思ってるからな。
「みなさんがそういうなら私も」な国なんだわ
ヨーロッパの皇室と日本の天皇は同じではない
あいつらは所詮王家で日本は皇帝家
違うルールで成り立ってる
旧宮家復活は憲法改正を伴うから非常にハードルが高い。
憲法に反する皇室典範改正は無理だし。
「世襲とする」が憲法にかかれていることを日本会議は甘く見すぎ。
>>741 そのための旧宮家だったんですが。帝の問題じゃなくて、GHQの問題ね。
>>738 旧皇族のうち男系で繋がってて長男系統が残ってるのって
2〜3家しかないらしいよ?
皇室は日本人の宗教だから立場のある政治家は軽々しく発言しない方がいいよ
>>738 優先順位きめとけばええだけやん
別に旧宮家をおてがるには考えてないが、
話を難しく考えるのも違うと思うぞ
単に継承順位を広げるだけで誰でもいいわけでもないんだし
単純に男系といっても、大王から天皇に変わった歴史とそれは不可欠のつながりがある。
その要として存在するのが天智天皇で、実質的には天智天皇の男系であることが絶対条件になった。
>>746 実際ヒゲの殿下の故寛仁親王が皇籍離脱したいと申し出たけど、認めてもらえなかったからな
>>691 コロナにかんする政府の政策が世論の大批判にさらされている現状では
今上も「御言葉」を出しにくいんじゃないの
政治にかかわってはいけない立場だし
東日本大震災のときには、政府の政策より以前にまず自然災害だから、
現上皇さまは「御言葉」をビデオで発することができたけど
>>735 天皇がもっと真面目にゴルフしたりペンパイナポー歌ったりすればトランプさんからトウモロコシを買わされずに済んだのかよ
>>699 男系の血が維持されることが大事なんだから別におかしくないだろ
遠縁から持ってきた前例はたくさんあるのに
男系に拘らせておけばいいじゃん
それで後継が居なくなって天皇家が滅びることになってもネトウヨは本望なんだろ
>>723昭和天皇の血統じゃないよ
香淳皇后が東久邇だぞw
昭和天皇の男系は今の皇室
竹田は明治の女系だし
>>735 14世も離れた分家から即位したこともない
側室を廃止したこともない
それが日本の歴史
あれ?ネトウヨジャップは河野支持だったよね?
どーすんのこれwww
>>695 女性宮家を作り、皇族女性との結婚により、男系男子(という事になってる人)を迎えるのがまあ落としどころだろうね
さすがにいきなり政府が指名で民間人を皇族にするのは無理だ
>>569 安倍さんは全てのことを日本のためと思ってやっている
そして、全て日本の損害になっている
>>750 エリザベス女王「アメリカに渡った者がコロナになって死にますように」
天皇陛下「同感です」
>>724 鬼ヶ島はモデルとなった城がある
伝承はどれも元ネタがあるし、伝承の発生や過程を研究したりする
>>741 大正帝は4人も男子がいたので側をおく必要性がなかった
昭和帝のときも宮家は多数存在したので危機はなかった
>>667 養子案だが、政治的な理由で赤ん坊をやりとりすることを国民がどう見るか? 賛成する国民は少なそう
>726
あのな
万世一系の皇統というのは、人の意思を超越した神秘性や神聖さがあるから敬い尊重されてきたんだぜ
それが、続かないからと人為的に創作するようになったらもうそれは天皇でも皇統でもない人が作ったインチキだろ?そんなものを敬えるか?
生命への尊厳を踏みにじってまで薄汚れた幻想を継続することになんの価値があんだよ。ばっかじゃねーの
女系天皇派は大抵安倍政権叩いてて雅子様派なのが気になる
左翼は日本より中韓が大切な人が多いし
>>734 裁判起こされてから騒げよ。特例法で天皇が退位する時代なんだから、
特例法で皇族になる人間がいても俺は全く驚かない。
>>775 んなはずないでしょw
安倍ちゃんの口から「日本のため」という言葉は全く出てこないよね。
過去のスピーチ原稿見てみ
旧・宮家の皇籍復帰などと戯言を言う人は皇別摂家のことは絶対に言わない愚か者である。
>>680 や、当時認定はされてなくて応神天皇は女系天皇だったし別に女系で不具合なかった
で、今になって男系固執者が「きっと男系でも繋がるんじゃね?だから男系」とか言い出した
>>751 天皇を語る上でそういう話は切り離せないんだが。
天皇の「天」の字の意味くらいわかるだろ?
その意味を避けたいなら「皇帝」をどうするか語ればいいだけ。
旧宮家復権でいいじゃん
それで昭和天皇の血統も外れていくわけだし
何故反対する奴がいるのか分からない
皇紀元年を決めた経緯を知ると
「今年は皇紀2680年です!」とか
言われても草が生えるだけ!
>>770 生きてるうちに天皇制が滅びるところ見たい
ヒサが独身なら終了だからな
>>749 イケメンか知らんがw
神功を助けた登場人物がみな天皇あるいは神の子孫なのな。
男系の物語は紡いでいると言えば紡いでいる。
たとえ仲哀の子ではないと匂わせまくっても無問題。
天皇は男系男子!
今の皇后は創価学会の出だぞ!
神道の皇居内で南無妙法蓮華経とやってるかも知れないと思うとゾッとする。
恐れ多くも、天皇陛下には御位を皇嗣秋篠宮殿下にお譲りして貰いたい!
>>756 そのヨーロッパ目線で見ると女系に変わった時点でもはや王朝が変わったことになるだろ
女系容認した時点でヨーロッパの女系容認国の家系と変わらん
>>778 科学として桃太郎を検証するのは結構だが
伝承として存続させるには必要ないわな
>>709 合理主義は野蛮人の発想である
なのでラーメンは合理性を追求したおいしい野蛮な食べ物だ
と誰か言ったのだとか
>>778 民俗学の範疇だから理解されにくいのかもね
>>781 政治的な理由で3人の内親王の人権は制限するのにか?支離滅裂な国民だなw
3人の内親王は結婚すれば臣籍降下できて、一般人として人生を謳歌できるはずだったんだぞ。
A宮家がまともならこんな論争はモトモト起きない。そこらのヤンキー一家より悪いから困る。
>>761 旧皇族にこだわる意味がわからない
男系男子なら皇族に戻して天皇にしていいんでしょ?
摂家でも源氏でも平氏でもなんぼでもいる
>>731 皇室の有栖川流書道を秋篠宮殿下が継承していて
そこで使う筆の産地をご夫妻と悠仁様が見学されて
筆の硬さを確かめたって記事が上で出てるやつ
たぶん本格的に習い始めたか筆選びに関心を持ったタイミングだったんだろうね
>>795 旧宮家の人間はほとんどが皇族復帰に反対している
一般人として伸び伸びと生きているのに
皇族復帰復帰に賛成なのはあの旧皇族芸人くらい
>>791 信仰するのは自由ですよ
ただし、テメーが語ってどうするんだ?w
男系か女系かお決めるなるのは天皇ご自身だろ
間違ってもカルトが決めて良いもんじゃない
だからヨーロッパは王家で
天皇は皇帝家だから別物だと
>>795 その理論ってぜんぜんわからないんだけど
昭和天皇は戦犯だからその血統が途絶えるのはパヨクにとってもいいことだってこと?
そのぐらいしか思いつかないんで外れてたら済まないけどw
>>790 横からだが、
それ4世紀あたりやん
200年ぐらい前に女系の過去があるなら前例として上げてもわかるが、
1000年以上前の話で女系OKとはならんやろ
>736
具体的にどんな力があるの?
中国や朝鮮への謝罪要員でしかないだろ。それもたいした効果はないけどな
>>816 それに関してはどこの王族も大概だからこんなもんでしょ
昭和天皇は天智天皇を祀った近江神宮を建立され。今上天皇の水路の研究というのはその袂の琵琶湖疎水。
天智天皇が特別であるということは現在でも皇室の中で強く意識されている。
天皇のなかの天皇とは天智天皇のことで、その墓のある地名はまさに御陵。
明治天皇陵は天智天皇陵の墓を模して作られ、大正天皇も昭和天皇もそれは同じです。
つまり、天智天皇につながる証をもっていることが天皇としての絶対条件。
>>627 決定的に違うのは、
男系男子ゆえに皇族(どころか天皇)に復帰した例があるのに比して
女系天皇は史上ただの一度もないってこと。
偶然なかったのではなく、絶対に女系天皇を作らないように操作されていた。
この違いは大きいよ。宗教じゃなく客観的な要因として。
>>770 自分が生きてるうちに女性天皇女系天皇が建つのなが我慢ならないんだろうな
しんだあとは滅びようがどうでもいいんだろ
俺は後陽成天皇の19代目、妾系の子孫だが皇族の誰1人とすら話したり会ったことねえわ
俺の顔は近衛祖父と瓜二つに生まれたが妾系だから皇族も摂関家も俺の事を知らねーしな
探しゃ俺のように皇族血筋なんぞいくらでも居るだろ。隠し子な居無ねえとでも思ってるのか?
>>771 香淳皇后の出身は、東のつかない久邇宮じゃ。
昭和天皇と香淳皇后の長女の成子内親王が東久邇家に嫁いでるから、
東久邇家は昭和天皇の女系なんだよ。
>>810 摂家の方が血が濃いのに、何故かダメなんだよな。
本当に気持ち悪い連中だ。
>>794 じゃあなんでつい70年前まで旧皇族として残してたんだろうな?
昔の日本人は天皇になるべきでない人間を皇族として残し続けるほど
阿呆だったのか?
エリザベスのようにならないともたない
ということ
天皇民営化ウヨカスwwwww
天皇家の一族だからといって天皇であることの要件を満たせないなら
その人は自称天皇であって天皇ではない
天皇でないものを尊敬したり高い税金払って養う意味もない
だってまがい物だからね
>>824 どこの王族も次男一家で跡継ぎじゃないからいいよね
男系に固執するのは不敬だ、と喚いている人たちは
日本を統合できる自信がないんだろ?
だから不穏分子を叩こうとして恐喝しているんだろう
>>721 竹田ではなく竹田の子を天皇にするんだよ
相応しい教育を施した上でね
血統がちゃんとしていて本人の立ち振る舞いに問題がなければ文句の出ようがないでしょ
黙ってりゃいいのに
皇室の考えを尊重するとかで
多分、女系で天皇の地位と認証された人は大人になった時点で自ら辞退すると思うけど
普通に皇統の歴史を学んだらありえないと思うだろうし
てか、「女系にして誰が喜ぶか?」ってのを考えればわかるやん
女系にして喜ぶのは中国だけなわけで
>>696 大事なのは伝統を守ることで手続きが楽かどうかじゃないんだよ
14条の改正は本当に必要なのか
伝統の破壊を気分で決める必要はないんだよ
選挙じゃないんだから民主党が酷かったから自民党に戻すみたいなことはできないよ
過去にも男系断絶の危機はあったんだけど
側室によって紡いできたんだよ。
現代ではフェミがうるさいから側室は作れない。
>>809 実は海の王子が男系男子だったりして
家系図が見つかって何ちゃら天皇の何世の子孫だった、みたいな
「女系天皇」と「女性天皇」をわざと混同させて性差別問題にすり替えたいのか
お前ら本当にすり替え好きだな
>>831 江戸時代に臣下の家に養子に行ってたら、排除されるのは当たり前。
皇室はお出ましが減ったんだから、余った予算を国庫に返還すべき
家のお改修は公的に使う部分以外はお手当でやるべき
国民の祝福を得られないなら、結婚が決まったらすぐに税金なしで民間人にして
二度と皇室に関われないようにすべき
税金で結婚相手が作った学費の借金を返すことを違法にすべき
>>800 ヨーロッパだって別に女系だから王朝が変わったわけとちゃうで
継いだ人間の持ってた称号が違ってただけで
>>810 個人的には別に摂家でも源氏でも平氏でも良いと思うけど
他氏族を立てたってのが引っかかる人もいるんだろうな…
家として戻すなら旧皇族からというのが筋だとしても
男系男子として内親王の婿にしようっていうなら
男系で縁があるならどなたでもめでたい
>>782 伝承の上に国が成り立ってるので
そこを
人道的に感受できないというなら
国の成り立ちと
民を統治する正統性を
皇室以外で、説明しないダメになるが
人道主義で、代わりをやろうとすると
BLMになるぞ
どうするつもりだ?
こんなのが首相候補とかありえんよ
こいつは猫かぶってるけど父親と同じ
>>834 まあ、そうなるんだよな。
皇室制度そのものが詰んでるんだわ。
秋篠宮さまが天皇になっても、愛子さまが天皇になっても、
「それは正統じゃない」と言い出す人がいるんだわ
>>794 女系になるよかいいだろ
海の王子を皇配殿下と呼ぶなんてごめんだw
>>837 残念ながら竹田の子は女子だ
今後生まれるのかも未定だ
>>828 違う。女系天皇ってのは天皇家が滅んでるも同然ということ。
歴史を見れば女系天皇が存在しないんだから、そう思われても仕方ないよ。
>>789 皇位継承問題の解決策として旧宮家が話題になると、皇別摂家のことを持ち出す人が時々いるが、
旧宮家と皇別摂家には大きな違いがある。
旧宮家は約70年前の1947年に臣籍降下するまで皇位継承権がある正式な皇族だった。
一方で皇別摂家(近衛家、一条家、鷹司家)は約300〜400年前の江戸時代前期〜中期に
男性皇族が臣籍降下して摂家に養子に入ったものであり、それ以来ずっと臣籍(民間人)で、
皇族として扱われたことはない。
現在のところ両方の子孫は天皇と血縁関係がある民間人という点では同じだが、
民間人であった期間はできるだけ短いほうがいいという視点で見れば、もし今、皇族の身分を与えるなら、
旧宮家の人たち(約70年)のほうが、皇別摂家の人たち(約300〜400年)より適切だろう。
それにもともと旧宮家(元世襲親王家)は傍系の皇族として、皇統の直系に後継者がいなくなったときに、
代わりに後継者を出して男系の皇統を維持するための予備系統、さらに言えば血のスペアの役割を持っていた。
徳川家における御三家のようなものだ。
そのため明治維新までは、最大で4つあった世襲親王家(伏見宮、桂宮、有栖川宮、閑院宮)の当主は
天皇の猶子(養子)となって親王宣下を受け、「〇〇親王」という地位と名前を与えられ、
直系の皇族に準ずる扱いを受けてきた。さらに、もし世襲親王家に後継ぎの男子がいなかった場合には、
天皇か上皇の皇子が養子となって世襲親王家を継承することになっており、皇統の直系に万一のことが
あったときのための男系の予備系統を絶やさずに維持しておく努力が払われてきた。
この状態が南北朝時代から明治維新まで数百年にわたって続いていたのだ。
実際に過去に2回、当時の天皇の直系に皇位継承者がいなくなってしまい、世襲親王家から
天皇が即位した例がある(第102代後花園天皇:伏見宮家出身、第119代光格天皇:閑院宮家出身)。
しかし皇別摂家には皇位継承者候補を出す役割はなかった。
こうした歴史的な背景からみても、もし現在の皇統が断絶の危機に瀕したときに
新たに皇族として迎え入れるとしたら、優先順位として、まずは旧宮家の男系男子からと考えるのが自然だろう。
もちろん、もし旧宮家に男系男子がいなかった場合などは、皇別摂家の男系男子も
検討の対象になるかもしれないが、現在は旧宮家の男系男子が10代の者を含め、それなりの数がいる。
頑張って旧制を維持してもそれが余りにグロテスクに映れば
こんなもんいっそぶち壊せということになる
>>732 続けるのは百何十代の歴代天皇の意思でもあるから今上天皇の個人的の意思では変えられないんだよ。
>>850 一応言っとくが国民調査でも女性天皇賛成が圧倒的に多い
>>832 詳しく調べればわかるが伏見宮系は戦前の政府にとってもお荷物だったんだよ
そのあたりの事情がわかってきたから
最近の右翼はGHQによって不当に臣籍に降下された旧皇族の方々って言い方をしなくなってきた
最初の頃はそういう言い回しをしてたけど
>>832 よく知らんけど華族だの士族だのの身分制度も残ってたんでしょ
>>770 歴史に淘汰されるなら仕方無い事じゃん?
天皇の要件を満たせないようなまがい物を天皇として推戴するわけにいかんしな
>>755 空気は100年も経てば変わるから別にいいや
ここ20年の間でも結構変わってきたでしょ
>>787 日本のためと思ってはいるよ
全てが裏目の結果になるってだけ
>>741 時期、タイミングの問題なんだよなあ
何より皇族個々人のフィジカルの問題
いるときはいる、居ないときは居ない
システムの問題じゃないんだよw
>>800 女系でなくて男系男子から親戚の男系男子への継承でも、家名(姓)がちがったら、
欧州の伝統でいえば王朝交代
でも英国ではエリザベス女王の若いころ、議会が
「女王の子つまり女系が継承してもウィンザー朝のまま」と決めた
だからチャールズは女系男性国王になるけど、王朝は交代しない
(家名はエリザベスはウィンザー、チャールズはウィンザー=マウントバッテン)
Y染色体って繰り返し配列(パリンドローム)ばかりで
ほとんど遺伝情報を持っていないよな
ファンタジーに決着がつきそうで良かったな
竹田平民w
>>842 自称するなら確かにいくらでもできるなw
安倍やもろもろ日本の閣僚が、
天皇の臣下というよりアメリカの臣下である昨今、
天皇制自体もはやなんの意味もなくなってる
バカウヨは、一昔まえの中国人や韓国人みたいに「中国5000年の歴史!」「ウリナラ半万年!」というよくわからん愛国自慢、自国ホルホルのために万世一系の天皇の幻想にしがみつきたいだけだろ?
とりあえず石破さんに総理になってもらって
安倍一派を政治の世界から追い落とすことが重要だろうね
>>784 同じ場面で秋篠宮殿下は「文仁」って書いたよ
>>858 それってどこの国民?日本人じゃない人に聞いたんじゃね
>>655 政治家の発言の重みはそういうことなんだよ
もしもの時は〜に言及するということは、暗にそれを認めた、肯定してるって意味。
5ちゃんで垂れ流す自論とは全然違うもの。
>>786 いや天皇退位は別に憲法に違反しないが、竹田恒康など任意の男を政治家が独断で皇族にするというのは憲法違反です。極めて明白
>>858 お前も女性と女系の違いすら分かってないだろ
国民の大半は分かっていない
天皇として推戴されるなら推戴されるだけの理由が必要で
それが満たせないなら無理に天皇制を続ける意味は無い
>>862 まあ、実質的には今の天皇が最後になるかもしれないと思ってる
>>863 思っているってのはキミの想像だよなw
でも本人の口からはまったくその言葉は出てこないんだわ
>>841 昔みたいに本人の意思を無視して嫁がせてたなら問題だけど
本人が望んで側室になるのならいいと思うんだけどね
フェミって結局女性の味方ではないんだよな
>>869 東亜の伝統を軽視する君は国賊アベチャンと同類だな
アベポチの称号を与えよう
>>872 都合が悪い調査は見なかったことにするのは当たり前なんですね
>>782 そこまで崇拝するものとは思わないが
チート使っていたらみんなのやる気が無くなるのはあるだろうな
>>855 分かりやすいね。
>>851 秋篠宮とその男児は正統だろ、天智天皇、天武天皇の一件から見ても。
>>810 男系による皇位継承や旧宮家の話になると、
「旧宮家の子孫は今は民間人だ。旧宮家に限らず、父方の祖先をたどっていくと天皇にたどり着く
男系男子の民間人なんて日本中に山ほどいる。源氏や平氏の子孫も天皇と血のつながりがある」
といった理屈を時々目にする。
しかし上記のような「天皇と血のつながりがある人たち」のほとんどは、皇統譜(皇族の戸籍に相当)や
戸籍などの国が定めた公文書で天皇との血縁関係を証明することは不可能だ。血統については、
あくまで「自称」、「伝承」の域を出ない。その上、正式な皇族として扱われた記録もない。
一方で、今の旧宮家の人たちの祖父や曾祖父は、約70年前の1947年まで皇位継承権を持つ正式な皇族だった。
言い換えれば、天皇と血縁関係があることを正式に認定されていた。これは皇統譜を見れば確認できる。
それに戦後の戸籍は完全に残っているだろうから、今の旧宮家の人たちと皇族だった祖父・曾祖父との
血縁関係を証明するのは難しくない。
つまり現在の皇室の男性皇族以外で、天皇と血縁関係があることを公文書で確実に証明できる男系男子は
旧宮家の人たちに限定される。
このようなことから、悠仁親王に男子の後継者ができなかった場合に備えて、
既存の宮家(常陸宮など)の養子にするといった方法で、旧宮家の男系男子に皇族の身分を与え、
皇室に迎え入れることを考えるのはごく自然なことだろう。
>>848 女性宮家創設、皇族女子に男系男子が婿入りが落としどころかと思う
>>823 儀礼は、お前がやんの?
こっちのやり方に向こうが合わせることになってるが
それが無くなった先に
誰が、それを担うわけ?
外交だけでなく国内の祭事は?
災害時のお悔やみは?
キミは
カネになるものしか
数えなくなっちゃったのかね
美智子皇后が突然精神的な面で口がきけない病になった事があるのを覚えている人はいるか
あの時って実は例の入江の件について根掘り葉掘り聞かれる事になっていたんだってな
そうしたら都合良くあんな事になった
>>856 ならんやろ
そうなるなら現時点でなってるし、皇族の継承問題なんて全世界で存在してたわけで
さすがにクローンとか言い出したら別だけど
>>827 女系天皇どころか『女系皇族』が1人もいないからね
(女親のみが皇族である子供を皇族としたことがない)
個人的には天皇制は廃止してほしい。
年号も廃止。
しちめんどくさいことだらけ。
>>887 そう思わない人もいるんだわ。
なんで天皇の娘じゃないの?ってね。
この2つは価値観の違いで、両方自分が正しいと思ってるから、
交わることはない
>>868 まあ別に旧皇族もDNA鑑定してる訳じゃないしな
ストーリーがありゃ何でもいいんだよ
>>834 そのとおり。これは家督相続の話ではないんですよ。
天智天皇がなぜ大王から天皇となられたか、それは改新の詔をみれば明らかで、
豪族の所有物だった人民の解放を宣言されている。そしてそれは自分の配下の者も同じだと。
つまり、家督相続とは全く違うルールを持ち込んだのが天智天皇でありそれが天皇の役割。
よって、天智につながる証をなくしてまで家督相続にこだわることは大化の改新の精神をないがしろにする。
よってこの話は、天智につながる証を持つ人がいなくなれば次の選択肢は天皇家の終焉でしかない。
他の選択肢などは存在しない。それが日本の歴史です。
側室を設ければいい
河野は側室を否定してるからな
薄っぺらい近代主義者死ねよ
>>458 そもそも民意とか政治家の人気取りの議論の対象になる事自体がおかしいわ。議論したり意見すること自体が無意味で有害。
>>842 それでいいんだと思うよ。
内親王が惚れた相手と結婚する。
しらべたら皇統につらなっていました。
これでいいんだよ。
>>3 愛子みたいなブス
お見合い以外に結婚できないだろw
恋愛結婚なんか無理ゲーだわwww
>>737 天照大御神のお言葉。子孫とは書いてあるが男系子孫とは仰ってない
天壌無窮の神勅
皇孫(すめみま)に勅(みことのり)して曰(のたま)はく、
「豊葦原(とよあしはら)の千五百秋(ちいほあき)の瑞穂(みづほ)の國(くに)は、是(これ)、吾(あ)が子孫(うみのこ)の王(きみ)たる可(べ)き地(くに)なり。宜しく爾皇孫(いましすめみま)、就(ゆ)きて治(しら)せ。行矣(さきくませ)、宝祚(あまつひつぎ)の隆(さか)えまさむこと、当(まさ)に天壌(あめつち)と窮(きはま)り無(な)かるべし」
【口語訳】
天照大御神が瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)に勅して申されるには、
「豊かで瑞々しいあの国は、わが子孫が君主として治めるべき国土です。わが孫よ、行って治めなさい。さあ、出発しなさい。皇室の繁栄は、天地とともに永遠に続き、窮まることがありません。」
>>806 まあ意見は自由だが、彼方の意見に賛同する国民はそんなに多くはないだろう
>>819 不謹慎だけどつい笑ってしまった
気持ちは分かる
>>844 江戸時代はダメで昭和は良い、の根拠がわからない
>>901 小室の子供がなれることになる結婚して子供出来ればな
>>876 男系派の連中はかれこれもう10年以上に渡ってネットで布教し続けてるだろ
女性と女系は違うんだって、口が酸っぱくなるぐらい
でも女系容認の割合は当時から変わってない
血統は大事だよ
アベチャンがサイコパスレベルの糞なのも岸の孫だからだし
岸の血を受け継がなかった安倍晋太郎は人格者だった
お前ら、これからの時代に男系のみの皇室なんてあり得ると思うか??猫も杓子もゲイもレズも白も黒も全部がイコールな時代の到来だぜ?
そもそも皇宮警察かなんかと美智子さまとの子供である皇室のタブー秋篠宮家の後取り息子は既に皇室とは関係無いんだよ。
男系は既に終わってるし絶えてるのだから、新しい皇室を全面に出して国際的なイメージアップをも図る為にも、愛子さまを天皇にすべきなの。
>>858 それたぶん世論調査の「女性天皇【容認】」の事でしょ
「男系男子がいない時にはまあ娘でもいいかー」だよ
>>745 妾に関しては、婚姻における法改正が不可欠
そもそも、不妊治療について何も解っていなかった明治時代とは異なり
勃てば孕ませられるといった単純発想こそ論外
権利の保障された一般国民を
憲法に規定される天皇である故に、人権侵害を余儀なくされる天皇や皇族という特異身分に
生涯にわたり、子孫まで縛る正当性こそ存在しない
それを正当化するためには、平等と人権を重んじる憲法から
身分制と人権条項をなくした改憲をするか
あるいは
天皇や皇族の人権侵害を解消するべく
退位および不就任の自由を認め、婚姻による離脱を男女問わず認めるという
皇室典範の改正が必要だが
最後の一人まで平等に自由を認めるためには
継承者が空位になる可能性も認めるものとなり
下位法は憲法を超越しないことから
憲法において、天皇が空位となることを認める改正が不可欠となる
前者の憲法改正について、国民の賛同が得られる可能性は皆無
後者においても、極めて多難な道となる
容易ならざる問題であり、それ故に
問題が指摘され続けながら、十年を越えて未だに先送りされ続けているんだよ
>>896 跡継ぎが少なくてヤバいと言ってるのに、血が濃くなるイトコ婚なんかして障害持ちが生まれたらどうすんだよ
>>895 いないならそこで終わりだよ。
条件も何も無いですよ、続ける意味も無い。
天皇家に限らずなぜ男系が家を継いでるのかだよ
古代からの人間の知恵なんだよ
>>913 近い時代に皇族だった方が、皇籍復帰に優先されるのは当然。
>>668 なんでそれが問題なんだか
「違う」と直観で感じたことを、「どこがどういう風に」を説明するのは大人でも難しいよ
むしろ、日本で自然に親しんでいるからこそ、「あ、違う」と感覚的にわかったってことだろ
>>756 まあでも文明ってどこも違うようで繋がっているものよ
やはり文明というのもまた神秘なのよ
神秘を失ってオカシクなっていったのね
>>809 もしもの話しだが、本当に遺伝子検査をしたとして、彼の祖先が皇族の誰かである可能性は結構ある。
二千年前の祖先の子孫は指数関数的に増えるので
続けるならやむなしじゃね
簡単に旧宮家復帰とか言うけど、どんな人物がいるのかわからないのに議論しろなんて無理だわ
どんな人物だろうと血筋だけで崇めろと言われても無理
>>896 跡継ぎが絶対に必要な悠仁親王殿下が
6歳も年上の従姉といとこ婚するわけがないだろ
>>919 アホやな、お前
欧米の天下はもう終わりやろ
これからはパックス・チャイナの時代だぜ
東亜の伝統に重きをなす時代
>>925 そう思わない人も多いのよ、現代。
もう皇室制度は詰んでると思う
旧宮家が離脱したのは昭和の話
そのせいで、たった昭和平成令和でこのピンチ
女系などなったらもう無くなるだろう
南北朝時代から続く宮家の伝統を元に戻せばよい
>>902 たしかな家系図がある旧皇族と一緒にするのはさすがにやめろよw
似非ウヨはカスだからな
イキ李かましたいだけのチンピラ乞食
麻呂は祭祀であって本体は太陽や山や川
あははははwww
>>836 無いな
お前にはある
というなら
それは根拠のない妄想であり
嘘だ
歴史的に、他民族の侵攻というものに経験が少なく
一神教という、教義のハッキリした宗教的な背景もない
我々が
外国との差異を明確にし
国家としての形を
国民が共有するのには
どうあっても皇室存在が必要だ
それが無ければ
過疎地を日本国に留めておくことなど不可能だ
>>924 仕事は、亀の甲羅でうらのうたりしますねん
>>859 つまり時の政府の意向で旧宮家は追い出されたってことか。
今やれば大問題だw
>>879 有栖川流の継承者にw
型破りだとしたら型を知ってて破ってるんだよ
大学生くらいから「じぶんちオタク」になった人だ
パヨクは日本の歴史とか文化とか何も分かってないからな
朝鮮人は口出しするなボケ
>>925 先例に習っても、血統が近い人を差し置いてはないね。
現代の憲法でも世襲とある。
先例でも憲法でも無理。
>>913 アメリカにより無理やり地位を剥奪されただけだしな
>>928 だとしても借金うやむやにしてる人間性で皇室には厳しい
悠仁様で男系途切れるんならそういう神の思し召しってことだろ
もう天皇終わりでいいよっていう
>>930 悠仁さまが24で結婚するとしてその時愛子30だもんな
一体この結婚になんのメリットがあるんだよ
さもメリットあるように言ってる奴いるが
>>896 愛子様って雅子様みたいに「子供産むより海外訪問したい〜」ってタイプかもよ?
>>910 だから、男系継承が決まったのは天智天皇以降。
記紀の編纂は藤原不比等であって、それは大王から天皇への連続性のために編纂したといってよい。
つまり、天智以前の大王の継承の歴史と天智以降の天皇の継承の歴史は変遷している。
その変遷をつながりが断絶しないように編纂されたのが記紀です。
>>854 国民のほとんどは、そんなことを思わない。心配いらない
>>939 だからお前みたいなのは日本人じゃないんだから口出しするなボケ
>>834 >>904 アホだな
象徴天皇のシステムが国家運営上必要だから残ってるんだよ
「血が繋がってるから天皇が残っている」わけではない
「天皇という存在が国家の運営上必要だからやって頂いている」わけ
選択地が存在しないのは「天皇という国家維持のカードを捨てる事」だから
>>245 愛子さんに関しては全く考える必要ないだろ
悠仁親王が嫁さん貰って男子をなせば済む話
それが上手く行かなかったときの為…とかやってると、典型的なお家騒動の種になる
不思議なのはこの話でると、必ず悠仁親王より先に愛子ちゃんを女帝にって話が出てくる事だな
男系女系で話してるところになぜか長子相続の話がスルッと入ってきて気持ち悪いよ
側室は無理とかいうのがそもそも思い込みでしょ
21世紀に天皇が居るんだから側室が居てもおかしくない
1000年の歴史はたかだか数十年の価値観より重い
これはコンスも天皇になれるチャンスが巡ってきたな。
>>759 それってそもそも日本国が継続してる
だから日本国憲法もっていう前提の話だからね
確か新大和皇国だっけにかわってたらわからんよ
女系擁護してる奴は中共のスパイだからな
そもそも皇統について一般人が議論に参加する事自体がおかしい
これからマスコミが総理候補として後押しすると思われる
>>941 自己流にしてないって保証は?
眞子様の結婚相手あれで許しちゃう殿下だぞ?
神秘を失った世界においては、何も築けないでしょう
神と言う存在もなければ、哲学も宗教もないわけね
芸術ですら存在しないわけよ
じゃあ神秘の反対は何かといえば、それは合理性なのよ
科学が間違った方向へと進んでしまったのが近代西洋化であったのね
合理性が恐ろしく狂った方向へと人類を連れて行ったのね
そもそもは科学も神秘であったのよ
旧宮家を復活させた方がいいだろ
あと、東京と天皇家は合わないわ
明治大正昭和までが限界
平成以降、天皇の権威が低下し続けている
やはり天皇が日本の歴史と伝統を体現しうるのは
天皇が京都にいてからこそだと思う
>>681 伝統に従って男系女子を認めた途端に、時代に合わせて結婚出産おkに変えろ、と言うんだろ
>>953 結局それしかないっしょ。
基本的に国民生活に皇室は関係ない。
てことは皇室を刺させているのは「思い」しかないんだよね。
非常に脆弱なんだわ
>>915 小室のガキがでもいいじゃん。昭和天皇は国を滅ぼしたよ。
>>931 こういうチャンコロ工作員が日本滅亡を画策してるんだよ
>>790 でもそこまで遡ると日本って今の形になってないんだよね
もう一回、蝦夷征討する?熊襲と隼人も巻き込んで
悠仁×愛子で7人ぐらい産んで数をとりあえず確保しよう
うちの社長はぜひ後続の女性を孫の嫁にして、
将来天皇にさせようと言っている
女系OKなら
旧・皇室典範=井上毅と言う人物がサリカ法を元に勝手に作った。
現・皇室典範=終戦直後、GHQがサリカ法を元に勝手に作った。
日本の伝統である、養老律令 継嗣令 「女帝子亦同」を復活させなさい。
>>832 内親王の嫁ぎ先
戦前の皇室典範では、王族あるいは皇族など限られていたからね
>>925 優先って皇族になるのは「優先」なんだろうか
押し付け合いかと思ってた
>>820 男系固執者の言い分としては「我が国は何千年も伝統を守って来たのに、最近の風習なんかで伝統を変更してはならん」という人が多いから
いや、今の天皇は男系ですらないと言う事を説明してるだけだよ
それに何年前であっても男系が途切れてたらもうそれ男系と言わないから
>>813 >テメーが語ってどうするんだ?w
俺が決めたわけじゃないが。昔からそういうもの。
天皇とは天帝(天照大御神)から天命を受けた天子のこと。
何のための先般、大嘗祭とかやったのかちょっとは考えろ。
>男系か女系かお決めるなるのは天皇ご自身だろ
×決める
○言い張る
でしかない。
例え仮に天皇家の主張がそうだとして、女系ならそれはもう天皇ではない。
天皇と自称してるだけのただの皇帝。
>>969 小室天皇が見たいな
民間出身の天皇なんか新しくていいやん
>>964 生真面目に「身元調査は不要」ってやってたのが間違いだった
内親王は結婚したら皇籍離脱するからその時点で子供あ天皇になるとか関係なくなる
>>955 で
その皇室が
国家の中心に必要とされる理由が
その伝承にある
伝承ね
伝承とは不合理で非科学的なものね
そして
国民国家というのもまた
不合理で非科学的な側面を持つ
>>955 おまえは日本の歴史を知らない。国号が日本になったのも大化の改新以降。
>>854 女系天皇=皇統の終焉
と解釈するのは日本会議だけ。
国民の多くは女性天皇の子の系譜と正しく理解している。
>>876 > 女性と女系の違いすら分かってないだろ 国民の大半は分かっていない
そうかも知れないが、それは日本国民が女系男系なんて気にしないという証明ですよ
男系継承を絶対視するのは儒教思想の浸透している中国朝鮮。日本人は気にする必要なし
>>948 おそらく愛子さまを皇室に残したいんだろうけどね
降嫁して一般人になるのが愛子さまの定め
コロナとか全く考えないで政争をやり始めててワロタ
なんかこういうの見ると愛国心に疑問が出てくるw
>>962 マジそれ
マスメディアが「国民の声が〜」とかやるからこんな問題になる
国民が左右する問題じゃない
中国から金貰ってるメディアがあるからこうなるんだろうけど
国民統合の象徴を政治家が勝手に決めんなよ。国民投票をやれよ
女系天皇反対
男系が途絶えたら天皇制の終わりでいい
今の天皇は愛子に天皇の位を継いでほしいのか、妹のように民間に嫁にいってほしいのか親としてどちらだろうな。弟と壬申の乱みたいな展開にならないかな
>>973 こういう近親が問題で外部から嫁もらうようになったのに
>>983 生真面目もクソもないw
そのパターンは親が知っている人が相手だからという前提がある
どこの馬の骨かわからん奴にやるのがアホ
>>944 実例がないだけで考え方はずっと踏襲している方法と
回避すべく実践がなされてきてまったく例のない方法と
同列に扱ってはいかんだろう
>>987 自分の家財産の継承とまぜこぜに考えて、歴史を理解しない大衆の言い分はどうでもいいんですよ。
-curl
lud20250209060728ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1598245831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★6 [蚤の市★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★3 [蚤の市★]
・河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 [蚤の市★]
・河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★8 [蚤の市★]
・河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★7 [蚤の市★]
・河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★5 [蚤の市★]
・河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★2 [蚤の市★]
・【河野防衛相】女系天皇容認論…旧宮家復帰「本当の万世一系といえるの?遺伝子に違いがあったらどうなの?考えていかないと」★2 [ばーど★]
・【悲報】原発反対 女系天皇容認 ?ネトウヨ:クソ野党めぇ。いいえ、ネトウヨさん推しの河野防衛相です
・竹田恒泰「首相候補の河野太郎は女系天皇容認で全て台無し。他が最高でも少量のウンコが混ざったら食べられない」
・【悲報】河野太郎、次期首相候補に あと女系天皇容認論を展開してしまう
・菅野朋子「女性・女系(天皇)を認めないってことがどれだけ女性にとって苦痛か…」 ネット「女系を認めさせ、その先はってとこですか
・【政治】「ポスト安倍」 自民党・河野太郎が“女系天皇”容認[08/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【河野防衛相】「現皇室で男系を維持するのはかなりのリスク。皇統の危機について国民の皆さんに理解いただき、なるべく早く議論を」 ★6 [ばーど★]
・#立憲民主党 「女性・女系天皇容認を」。男女を区別せず「出生順」の継承順位、女性皇族が結婚後も皇室に留留まる「女性宮家」創設も★2
・河野→女系天皇容認 岸田→緊縮増税 菅→二階の傀儡 石破→正直公正
・【皇室】民進党議員「女性宮家を創設し婚約した眞子さまに適用を」 生前退位の与野党協議に影響か 保守派は女系天皇に繋がると反対
・【皇位継承】安倍総理「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家の創設を」
・竹田天皇「河野外相の韓国への対応は生温い。文議長が生まれた事を後悔するほど激烈な批判を浴びせろよ!」
・【#共産党 】#志位委員長 「女性・女系天皇を認めることに賛成。多様な性の天皇を認めることにも賛成」
・【天皇謝罪発言】河野外相が「抗議した」という日本側の発表を、韓国政府は「事実でない。言及はなかった」と否定★4
・【天皇の件は僕も庇い切れないので・・】河野外相、韓国国会議長に「慰安婦問題発言気をつけて」と助言
・【LGBT】安倍首相「首相主催夕食会は同性パートナーも歓迎」河野外相「来月の天皇誕生日は性別や事実婚問わずパートナー招待を指示」
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★7
・米紙が批評 女性・女系天皇を認めていない日本は男女不平等 ネット「共産主義者らがすすめるジェンダーフリーは皇室を潰すための口実
・【駐留米軍】河野防衛相、米に「強い遺憾の意」 普天間消火剤流出
・天皇皇后両陛下は3日間の御服喪に…上皇上皇后両陛下も、英国女王陛下崩御 (宮内庁) [少考さん★]
・【天皇謝罪発言】河野外相「抗議した」→韓国政府「聞いてない」→外務省「言った。聞こえなかったことにしたいのだろう」
・【天皇謝罪発言】河野外相「抗議した」→韓国政府「聞いてない」→外務省「言った。聞こえなかったことにしたいのだろう」★3
・【女系天皇】カッカしてる奴は河野太郎氏のブログ見てからにしろ!
・【映画】『天気の子』に不評相次ぐ 「退屈」「違和感」「お薦めできない」 『君の名は。』との差は何か
・「女系天皇」を危惧 青山繁晴率いる自民党有志が具体策提言。近く国会で議論へ
・【英公文書館】天皇陛下「控えめな外見の裏に鋭い知性」 皇后さま「穏やかな外見にもかかわらず相当の改革を進めた」 英公文書に
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】福山哲郎「脅迫に屈し補助金不交付にするな!」 野次「申請者が(天皇陛下の焼くのを)隠してたからだ」
・【防衛省】#河野太郎氏へ重要案件「未報告」相次ぐ 省内掌握が不十分?
・河野外相、韓国に5回抗議 謝罪と撤回を申し入れる 韓国国会議長『天皇が慰安婦へ謝罪』発言に ネット「制裁手続きに…」
・女子高生「WW2で何故日本国民は戦ったの?」海老名香葉子さん「大日本帝国、そして天皇に洗脳されていた」→ネトウヨブチギレ
・世論調査で「天皇制廃止派」が7%もいる事が判明してしまう 普通の日本人どうすんのこれ
・【フィリピン大統領来日】「まさか、陛下の前でガムは…」 自民・小野寺氏、天皇陛下と会見する際のドゥテルテ氏の振る舞いに懸念★2
・駐日韓国大使「ポンペオ-河野の会談内容、教えてもらえない…」 ネット「敵認定されてるって気付けよ」「北朝鮮に筒抜けになるからな」
・【第3次安倍内閣】河野太郎新外相、慰安婦強制動員認めた河野洋平氏の息子…安倍首相の狙い?
・【菅新内閣】初入閣の岸信夫氏が防衛相 河野防衛相は総務相に [ばーど★]
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】<これが立憲民主党だ!>辻元清美「天皇が生理的に嫌い あの一族と空気を吸ってるだけで吐き気がする」
・【再開】河村市長「天皇の写真をバナーで燃やす作品をやるのは考えられない。これが表現の自由?」→大村知事「レッテル貼り甚だしい」
・【毎日世論調査】「次の首相」石破氏がトップ 河野氏、吉村大阪府知事が3位 [クロ★]
・【裁判】心愛さんの母親、起訴内容認める 検察側は懲役2年を求刑…野田市の小4女児虐待死、千葉地裁で初公判
・【新年】区内庁、天皇ご一家の映像公開。両陛下が詠まれた歌も併せて発表
・【日韓】過去に「北方領土はロシア領」「天皇に慰問を」発言、次の駐日韓国大使が釈明「無知な発言だった」[12/2] [昆虫図鑑★]
・【総合格闘家】「僕は“指名手配”ですよ」那須川天心、相次ぐ対戦要求に本音 キックから「次の段階」も視野に… [爆笑ゴリラ★]
・「天皇陛下への侮辱を許すな!」名古屋市の河村市長が表現の不自由展再開に怒りの座り込み抗議
・初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「オッサンはもう不要なのか」あまりに報われない人「老後資金の大事な収入源すら…」佐藤健太氏 [少考さん★]
・河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
・京都「何で天皇はんは大嘗祭まで東京でやるんや…。京の都と皇室の繋がりとはこの程度のもんなんか…」
・(朝鮮日報日本語版) 文大統領が書簡で「日王」ではなく「天皇」表記、韓日関係改善を模索か
・一人で行く宮本佳林出演「天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 女子決勝 国歌独唱」→「カレンダーお話し会」【12月21日大阪】
・【生前退位】安倍晋三首相が悲願とする改憲論議に影響も=天皇の地位議論避けられず
・【世論調査】 「次の首相」石破氏28% 河野氏15%、小泉氏14%、菅氏11%で4位・・・日本経済新聞 [影のたけし軍団★]
・【女優】沢尻エリカ容疑者、天国から地獄 13日に大河への思い語ったばかり…「濃姫」降板不可避
・アメリカでは相次ぐレイプ事件が… 「ライドシェア」全面解禁を進める河野大臣に「あまりに乱暴」の声 [ぐれ★]
・【天皇退位】<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」★11 [無断転載禁止]
・【悲報】天皇の争奪戦が開始 京都「天皇はん、退位したら京都でゆっくり暮らしておくれやす」 奈良「わてらは離宮作るで」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【高野連】女子高生に放尿で逮捕の高野連理事教師 野球部での「理不尽」な指導内容 [征夷大将軍★]
・トランプに天皇をバカにしてもらおうぜ 「なんでこんな役立たずの爺をジャップは崇拝してるんだ?」って
・今期嫌儲公認アニメ「刀使ノ巫女」第6話の先行場面カット到着!エレンが捕らえられ、親衛隊メンバーから苛酷な尋問を受けてしまう模様…
・【終戦の日】昭和天皇「終戦決めた理由?三種の神器守るためな。原爆?お前らの命?知ったことではないわ。リアルでの繋がりがないから」
・【悲報】安倍晋三辞任のヤフーニュースの上位コメントが「中国韓国叩き」「次は河野」で埋め尽くされる
・【国内】慰安婦像や天皇の写真燃やす映像展示の「あいちトリエンナーレ」、津田大介芸術監督を中心として再開に向けた話し合いへ[8/13]
16:07:28 up 26 days, 17:11, 2 users, load average: 9.12, 9.23, 9.78
in 1.6715438365936 sec
@0.1047568321228@0b7 on 020906
|