本田技研工業は2020年8月21日、600ccクラスのエンジンを搭載した大型二輪のスーパースポーツモデル、新型「CBR600RR」を、同年9月25日に発売すると発表した。
■日常でも走りを楽しめるスーパースポーツ
新型CBR600RRは、プロダクションレース(市販車に小改造を施した車両で行われるレース)にも用いられるスーパースポーツの高いポテンシャルを、日常においても楽しめるよう開発された「ジャストサイズのスーパースポーツモデル」(プレスリリースより)である。従来からの特徴である、高出力かつ扱いやすいエンジンの出力特性や俊敏なハンドリングに磨きをかけつつ、サーキットでの優れた動力性能と公道での扱いやすさを高次元で両立させ、“操る喜び”をさらに追求したという。
エンジンは「PC40E」と呼ばれる排気量599ccの水冷4ストローク直4 DOHC 4バルブ(1気筒あたり)で、プロダクションレースにおける高い性能を確保するため、カムシャフト、バルブスプリング、クランクシャフトなどの材質を変更。最高出力の発生回転数を、従来モデルより500rpm高い1万4000rpmに引き上げた。この高回転化に伴い、吸気系ではスロットルボアの大径化(φ40o→φ44o)やインレットポート形状変更、排気系ではエキゾーストパイプ各部のサイズや板厚の適正化などの改良を実施。バルブタイミングの見直しもあり、吸排気効率をより向上させたアナウンスされる。
これらの改良により、新エンジンは最高出力121PS(89kW)/1万4000rpm、最大トルク64N・m(6.5kgf・m)/1万1500rpmを実現。またシリンダーヘッドのウオータージャケットの形状を変更すことで、燃焼室およびエキゾーストバルブシート周辺の冷却効率向上も図っている。
走りに関する装備も充実しており、姿勢制御にはBOSCH製5軸IMU(慣性測定装置)を用いた車体姿勢推定システムを搭載。これをABSやトルクコントロールと組み合わせることで、状況に応じた緻密な車体コントロールを実現しているという。またスロットルコントロールには、グリップの開度をアクセルポジションセンサー(APS)で検出し、ECUが電動アクチュエーターを介してバルブを制御するスロットルバイワイヤシステムを採用。パワーセレクターやトルクコントロール、ウイリー挙動緩和、セレクタブルエンジンブレーキの各制御レベルの組み合わせを、ドライバーが状況に応じて選択できるライディングモード機能も搭載している。
さらに、新型CBR600RRはレース由来の空力技術を取り込んだスタイリングも特徴で、前面/側面投影面積の最適化とクラス最小のCd値(空気抵抗係数)が、防風性能の向上と俊敏なハンドリングに寄与。配置、形状、取り付け角度を最適化したカウル左右のウイングレットは、ダウンフォースの発生によりコーナー進入時や加速旋回時の安定感向上に貢献しているという。
カラーリングは赤を基調に青と白のアクセントを配した「グランプリレッド」のみ。価格は160万6000円。(webCG)
2020.08.21
https://www.webcg.net/articles/-/43212
CBR600RR
まぁ、今の時代は粋がってスピード出せない罠
街中に防犯カメラ、他の車のドラレコ
まぁ、せいぜい道交法を遵守して走行してくださいな。
PCX乗りだけどこんなクソ暑いと車じゃなきゃ無理ww
デジタルメーターって乗った事ないけど
見やすいですか?
これが昔のマルチ250、400の理想を具現化したもんだな少し前に発表したZX-25にはがっかりしたもん
>>10
最近のSSはシートカウルが小さいのが多いから、そういうのに見慣れてるせいかも? >>18
なるほど、それは分からなかった
感じれば良いのですね CBRの600ってなんでケツ出しマフラーなん?
あれが横出しなら買うのに。ダサすぎ
前傾姿勢になると、前方を走る軽自動車を睨みつける
行ける!追いつける!追い越せる!
ここからは一瞬が勝負の世界だ
右のミラーを見て、後方からの車がないことを確認する
右のウインカーを出す、そして目視 素早く車線を変更すると、3速に落としてエンジンのパワーを開放する
「行っけぇぇぇぇぇ!!!!!!」
再び4速!並んだ!そして抜いた!
マグナ50が軽自動車に勝利した瞬間だった
軽自動車の排気量は660ccある
CBR600RRよりも上だということだ
その軽自動車に勝ったということはつまり マグナ50は、CBR600RRよりも速いということになる
600ccってパワー使い切れるんか?
学生時代中古のNSR250RとCBR250RR乗ってたけど
レースタイプで400以上て使いきれんわw
ヤマハのyzf-R6は生産終了なんだよね
アプリリアはRS660出すみたいだし
リッターSSよりミドルSSの方がいいのかね
そろそろe-bikeださんのか
ロードの方は出始めとるのに
海外の速度無制限な高速で外人が乗ればいい
日本に住んでる人向けではない
第三京浜の保土ヶ谷PAって
今も週末バイク集まってるのかな?
15000rpmも回るのか
自分の頃だとCBR250とかがサイドカムギアでそれくらい回ってたけど
今往年の400ccの方が人気あると言うジレンマ
もうバイクも車も行き着くとこまで行って面白くないんだよな
速くてももう人間じゃコントロール出来ないし
400くらいでトロトロ走る方が楽しいかもな実際
排ガス・騒音規制をクリアして600ccで121馬力か。
油冷GSX-R1100で公称値138馬力だったけど、ベンチじゃ130馬力がやっとだったなぁ。
今の技術はほんと凄い。
海外向けなんだろうね600ってことは
日本国内向けなら400か250だもんね
いい加減中型の規制を400じゃなく
600位までにしたら?
でないと国内で売れないよ
>>44
そ、そうかなあ ホンダって感じがしますけど… シンプルなデザインでええねぇ
160万はとても手が出ないが…
バイクに乗らんけれど、格好良いカラーリングのバイクやね
センターアップマフラーはやったの14、5年前だよね
天才王者マルケスしか乗りこなせないレース技術をつぎ込んでもな
ホンダがエネルギー源が質量になるバイク開発するまではスズキ一筋でいくわ。
今時、農家のトラクターでもエアコン付いてるのに蒸し焼きだぞ
>>1
何コレ。。。ダサすぎるよ
デザインもカラーリングもダサすぎてチー牛すら買わないんじゃないの?
よっぽどセンスないよこれ買う人 バイクの自動運転と転倒防止の為に補助輪義務化が急がれるな
>>37
バイクブームの時は、たくさんガードレールの露となった。 センターアップマフラーは嫁が「アナルバイクw」って呼びはじめてから買う気がなくなった
>>45
おじいちゃん 晩ご飯はさっき食べたでしょ? 1000ccクラスのバイクの展示会があったんで見てきたが
細部の作りはヤマハがダントツにカッコよかったわ
買うときは現物見比べた方がいいね
ホンダとか買う気もしないと思う
>>32
車線変更してからシフトダウンして加速とか素人かよ >>78
使ってる部品がレースクオリティで高いのでは? かつてのレーレプかい。
レース絡むとこうなっちゃうんかね。
前にも似たようなモデル出してなかった?騒音規制がクリア出来たのかな?
そんなことよりF1の惨状どう説明するんだよ?
バイクバカとるのか_F1 とるのかはっきりしろよ
そんなあいまい経営だからいつまでたってもトップとれないんだよ
160万って昔のナナハンが3台買える値段だけど
バイクも値段の格差がかなり広がってるなぁ
250のゴミに80万出すならこっちの方で160万出す方よっぽど有意義だな
ツアラーが欲しいんだけどなぁ
どうせこんなでかいエンジン日本の道で回せないだろ
スポーツなら400で十分だわ
600ccとかって スゲェ中途半端じゃね???
大体レース技術注ぎ込んでも、600ccじゃあ参加も出来ないんじゃね?
250cc80馬力のイタリアのバイク460万円?
あれはよかったな・・・買えんけどw
>>78
250RRが80万
160万は確かに高いな >>42
この装備でその車重ならまぁいけそうかな?
正直な話ホンダの技術力ならもっと軽く仕上げてくると思ってたけど ライト細くてちっさいな。
法律で照度は決まってそうだが、ライトの面積とか無いのかな。
そんで、誰も買えない値段になって
ネーキッドブームになるの?w
つか、値段レギュレーションとかあると青天井にならなくて良くね?w
昔の2ストとか乗ってた人達が当時の250感覚なのが今の600。決して速くはない。
バイクも高い買い物になってしまったね
人間があやって 楽しいのは バイクの600CCだと おもうわー..
しぬ前にいちどは 経験しないと 損
今のスポーツバイクの250は80以上もするくせに鉄パイプフレームなんだけどそれと比べればいかに安いかわかると思う
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
今まで色んなバイク乗ってきたけど、もう中学の頃に憧れたゼッツーでいい
つかゼッツーがいい
>>2
デザインはいいと思うが、カラーリングが
今風の黒かシルバーにしておけばいいのに・・・・・・・ 俺がバイク乗ってた頃はGSXR750がアホみたいに軽くてメーター読み290キロとかだったな
今の600SSもそれくらいに進化した?
>>86
確かにそうだが
そのレスはおかしい
XJRに乗ってたがTZRにぶち抜かれたときは泣きそうになった
2ストだと4st500cc換算でもいいと思うわ たっかー!
平成7年にZX-6Rを車両本体価格70万で買ったよ
冷静に考えるとスポーツタイプはレース場でしか利用価値ないもんな
公道で飛ばしても事故る確率高いし
のんびりツーリングだとしても体制が悪いから疲れやすい
何が言いたいかって?公道ではTMAXが最強である
>>98
メルセデスはチートだから無視でいいしな
実質1位 このフレームでエンジンを3気筒のストリート向けなのを出してほしいな。
CBR500とかだとフレームがチープなんよね。
>>95
F1よりもMotoGPのほうが今年になってありえないくらいの惨敗なんだが ずいぶんとレーサーライクなマシンだけど一般公道ではかなり持て余しそう
大型なんて見栄で下手くそが買うだけの市場
道の駅をみてみ(笑)ジジイの大型だらけ
本当のバイク乗りは250cc以下車重150kg以下
>>107
馬力ばかりが注目されるけど、あれの本当に凄い所は車重
原チャリ程度の車重で80馬力というのが凄まじい どいつもこいつもじーさんみたいな要望しやがって
疲れるだの日本じゃ回せないだの、トヨタのおっさん車にもでも乗ってろよ。
ホンダのRを何のRだと思ってんだ。
バイクに乗っている人はすごく格好良く見える。
でも私には似合わない。
>>116
64馬力150万円より、121馬力160万円がお得
10万円でecuチューンしても精々ハイオクで80馬力 普通自動二輪で600cc乗れるようにならないかね
そしたらメーカーの負担も減るのに
25年前のスーパーモノ644はカッコ良かった。
同時に発表されたホーネットは発売されたが、スーパーモノは発売されなかった。 昔のCBXが200万で売れるんだから復刻すれば良くね?
RS250のナンバー付きと思えばお買い得、ちょっと重いけど
>>1
>直4 DOHC 4バルブ
つい先日Kawasakiは250ccで4気筒出したばっかりだけどな ABS無しモデル出してくれ、メンテとかカスタムが大変なんだよ
いらない物に無駄な金出したくない
早く中免で600まで乗れるようにしてくれよ
排ガス規制で昔の400相当が600ぐらいだろうに
>>96
元来パワー信仰満たしてくれても、ガワはアレなのばかりやんけ…
ヤマハのSRXみたいな可愛いのか無いのよなホンダは…出目金VFRくらいかなぁ… 見た目こっちにすればもうちょい売れるのに
120万くらいかな?100万以内なら即買いだろてスレ開いたら
160万でびっくりだわ
600で160万て買う奴がいるのか?
>最高出力121PS
しかしアホみたいに馬力でるな
400ccなんて50馬力程度だぞ
>>147
今日ホンダの750Four?
まだスポーク時代のを見たが
今にバイクより魅力あるわ
今のバイクは速いだけ >>78
今、リッターSSは200万くらい
高嶺の花 >>87
素人以前に50ccで高速道路入っちゃってるんですけどね V型二気筒エンジン
排気量1200cc以下
重量250kg以下
ボアストローク比1.0プラマイ0.1
100km/h時のエンジン回転数4000回転
キャブ車なら買う
ホンダと言えば、750ライダーだろ
何気に早川 初期のころ、人殺してね????
勿体ない。
600馬力2st限定50台
にするだけで軽く1000万払う連中がいるというのに。
>>1
こんな新車はいつでも買えるから今すぐ買わなくてもいい
それよりも絶版車ハヤブサは間違いなく今後中古価格が大幅上昇するから
おまえら今のうちにハヤブタ買っておいたほうがいいよ センダボではセンターマフラーをやめたのにまた採用?
>>86,126
TZR,RGVγなどツースト250が全盛期だったからね 250CCなんぞ公道でもパワーが無いからねぇ〜
高速でちょっと飛ばすときは直ぐに置いていかれますよ
TOKICOて、主にスズキじゃなかった?
ホンダならNISSINと決まってると思ってたが?
サーキット走行で楽しむべきバイクだわな。
トラコン、APSがあって、前輪ダブルディスクだし
最低でも時速270〜280キロ程度は出るだろ。
サーキット走行は走行会とかサーキット会員になれば
1時間でおよそ1万5千円程度の、安価で走れるわけで
160万円も払って、高速道路を含めて公道で走らせるだけってのは
すごくもったいないと思う
CB400SFは あれは 全開にしてもあぶなくないように設計されてる
つまらん...
>>176
底辺低賃金バカは大型買えなくて悔しいんだろ
バカをあまりいじめるなよw 中免だから無理だわ、というかもうバイクは怖くて乗る気がない
気を付けて乗れ、すぐに天国行きになるぞ
サイドカー付けてくれよう
折りたたみ自転車積めてカプセルホテルになる寝台で
単車のデメリットは天候
避難できると大きく立場が変わる
なぜ600なの?
750より少ない排気量にする意味がわからない
>>166
今のバイクは電子デバイスバリバリで安全なんです。 >>131
ああそうだったな
大型のいろんなタイプ乗って来たけど
最後に来たのがTMAXだねw
のんびり運転でも疲れないw 本田もいつの間にか当たり前の様に倒立ばっかなんだな
>>192
600クラスのレースレギュレーションのため 600とか中途半端なクラスに手を出して勝算あるのかよ
後出しジャンケンがお家芸のホンダだから250の4発は出すんだろうけど
やっぱカワサキは漢だよ
車重194kgで120馬力だから相当なじゃじゃ馬だな。自制心が無いと扱えないモデル。
もはや大型はおっさん公務員ばかりが乗ってるイメージ。デブ、下手くそ、ハゲライダーばかり。
そういう価格帯。
>>1
こんなギコみたいな顔したバイクに160万も出すワケねーだろ 160万ならアフリカツインが買えるね(´・ω・`)
これでも並の下手くそがミスってアクセル捻りすぎたらすぐふっとんでいく類いの乗り物やぞ
どうせ重たいんでしょ
カワサキZX600に勝てないよ
ホンダのスポーツ車はなんか優等生が悪ぶってる様で迫力に欠けるなぁ。
ヤマハみたいなアスリートって感じでも無い。
ホンダのスポーツ車は色気出さないで糞真面目な方が妙な魅力がある。
昔のCBR600Fのデザインとカラーリング好きだったわ
>>174
おう、初期型3台寝かせてるよ。300キロ規制入った型はそんな上がらないよw マヌケな猫みてーな顔www600ccで120馬力スゲーな
160万ってwww
やっぱホンダのバイクって高いよな何台売れるんだろ?
そんなにダサいのか…かっこいいと思ったわいはロートル
1990年式のCBRのデザインでやり直してくれたら買うかも。
米国居住の娘が、これの旧型乗ってたは。
車体がコンパクトで、女の子向けに良いと
思う。
回せば早いけど、トルク細いのな。
>>182
マン島www
SBKでまったく勝てないザコがなんだって? 400RRのデザインでいいのに。
いやどうせ買わないんだけど。
なんでバイクは600ccで121psが許されて軽は許されないのか
160万あったら
ツアラーなら隼
スポーツならR1
学生時代からこの価値観が抜けない奴多いはず
>>197
いやいや今年に入ってからボロ負け絶賛惨敗中だよ ホンダはいいよ
なんか意地でも壊れないってのを感じる
ヤマハは無味無臭のなんちゃってスポーツ屋さん
スズキは作りが安っぽいじゃなく安い。アドレスに2人乗りでひったくりに勤しむ奴が乗るメーカー。
>>232
イギリスのどっかのメーカーが新車の2stスポーツ出すんじゃなかったっけ?、 レーサーレプリカは1980年代後半に完成した
30年経った最新マシンの各部見て全く進化してないのに愕然とした
>>229
軽自動車のエンジンにそんなチューニングをしてしまうと
信号が青になってもエンストするヤツばっかりになるんじゃないのか >>234
アドレスV100は公道最強の乗り物だろ
おまえニワカだな 160万ならブレーキ、キャリパーをブレンボCNCモノブロックにしろよw
>>231
マルケス欠場しているからだろ。
ダカールラリーも総合優勝していてBMWみたいなクルーザーメーカーにはレース無理無理ヽ(・∀・) 250が80万なら600は160万か
もう日本人には買えなくなったな
F1は買えないけど
バイクなら 自動車のMAXの性能を レッドバロンで普通に買えるw
間違った知識披露したいやつ多すぎて笑えるわ
ダセェ、売れないとか行ってるやつは高すぎて買えないからぐぬぬーってなってるんでしょ?w
好きな娘とかいじめちゃってた人達かな?
電柱様かガードレール様に命をあげる為の乗り物っぽい
>>248
庶民のおっさんはレッドバロンで10年落ちのハヤブサの中古だな 121PSって、英式表記だと119馬力か。
軽自動車の馬力規制は64psなので、2倍弱のパワーだな。
峠の登りで、このバイクに勝てる自動車なんてあるのかしらん?
これ買うなら、思い切ってCBR1000RR-Rを買うわ。
なんか600ccって中途半端なのよねえ。
なんかこの手のスーパーバイク盗んで5、6人死んだのあったな
サーキットのストレートの加速、最高速では1000ccクラスには負けるだろけど
400cc並みの軽量だから、コーナリングでのライン取りの自由さはあるだろ。
トラコンと、5軸IMUの姿勢感知システムでトルクの最適化もあるし
挙動をライダーが選択できるから、レベルに合わせたサーキット走行が可能だな。
まあサーキット走行しないんだったら160万円はドブにすてるようなもんだろ
日本は貧乏になって
欧米と金銭感覚倍くらい差がついたな
欧州はサンドイッチ弁当2000円とかだろ
間近で見たらデカイのだろうな。バイクブームまた来そうな感じだけど