◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29 [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597866788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2020/08/20(木) 04:53:08.09ID:KJs0t75e9
(2020年5月5日〜8月13日の期間調査)

関東の地域を「都会だと思う順」に並べるとしたら...?ナンバー1は、なんといっても東京。2番手は神奈川。ここまでに異論はないだろう。

しかし続く3番手は...?おそらく埼玉か千葉だが、どちらの方が都会なのだろうか。

なんということだろうか...。47都道府県、全地域において「千葉」が優勢。埼玉が優勢だった地域は1つもなかった。

全国の投票結果を見ると、「千葉」と答えた人は73.1%で、「埼玉」と回答したのは26.9%。埼玉派は全体の3割以下と、やはり少数派だ。

埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。千葉県民の回答では「千葉」が73.3%、「埼玉」が26.7%だった、どちらも大体、埼玉:千葉=3:7の比率で、全体結果とほぼ同じ割合。認識に大きなズレはなかった。

ほかの地域でも、「千葉」を選んだ人は7〜8割を占める。ちなみに「千葉」と回答した人の割合が最も高かったのは、新潟で83.1%(埼玉:16.9%)。最も低かったのは長野で67.9%(埼玉:32.1%)だった。

全文はソース元で
https://j-town.net/tokyo/research/results/310028.html?p=all

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

★1 2020/08/16 日 10:42:27.03
http://2chb.net/r/newsplus/1597542147/

前スレ
★28
http://2chb.net/r/newsplus/1597768008/

🚫本日最終日です 10:42までで終了になります🤗
2不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 04:55:52.56ID:xUThSrMP0
 
  
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!!
 
  
3不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 04:59:23.49ID:BniuIKVZ0
>>2 しねよゴミクズ人間
4不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 04:59:29.91ID:o3gEQwXa0
<ヽ`∀´;>おめーら、圧倒的ニダ
ウェーハハハハハハ
ウェーハハハハハハ
5不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:00:35.31ID:Se2huQvq0
4日ルールまでスレ続くと思わんかったよ
好きだなお前ら
6不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:01:42.52ID:0mTo2AtK0
>>1
【昭和脳】だよね
情報が光速で飛び交う今の時代に
都会に価値があると思っちゃってるところが時代遅れっていうか
原始的だと思う
7不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:03:10.11ID:dlTh3AYy0
こんかくだらねースレがどんだけ伸びてるんだw
田舎もの恐るべし
8不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:04:11.71ID:0mTo2AtK0
>>7
それバブル脳だよね
限界集落はアウトだけど
これからの時代は10万人規模の街がベストな選択だと思うよ
9不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:08:20.22ID:FK/yXEuM0
嘘じゃないよ
ほんとだよ
10不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:08:47.50ID:KvPXMLNo0
日本の都市特性評価 2019
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

11位 つくば市 947.2

21位 さいたま市 872.2

30位 千葉市 835.1

http://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/index.shtml
11不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:08:48.71ID:ycGpQ6rI0
おれの千葉のイメージは房総だし、新幹線から見る大宮あたりの風景はどう考えても
千葉より都会だが、さいたまという間抜けな響きがマイナスなんだろうw
12不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:10:11.96ID:9rbtTuTm0
>>6
娯楽もビジネスもネットに出る情報なんてその程度のもんだぞ
その程度で満足してるんだろ
13不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:17:47.09ID:Z8moDZMY0
まだこのスレあったんだ(笑)
14不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:17:50.56ID:x0TQQiwJ0
えーーーーーーー!
これまだ続いてたんだぁw
いやいやそもそも埼玉と千葉でどっちが都会かなんて結論(正解)出るわけないし
どちらに好感持てるかでしか判断出来ないし
でも好感度なんて個人的感覚であって客観的事実ではないし
このスレはただただ埼玉vs千葉の雪合戦に過ぎないじゃん
ちなみに俺は埼玉の方が好き
15不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:21:37.97ID:YIAi4shI0
房総って定期的に歌手でるよな
エックスが館山 氣志團が富津 石井明美が千倉
乃木坂46のアイツとか

あと、何気に微妙な芸能人多い。
放送作家とかラジオやってるマンボウとか
プロ野球選手も多い

埼玉も多いだろうが、ど田舎の房総エリアからの 
出現率が異常
16不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:28:12.36ID:QX87TMI+0
>>14
そう言うスレだよ
17不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:28:25.24ID:PGfHs6y50
>>11
千葉市は房総半島に少し入ったところにあるから、
新幹線の車窓から通りがかりに街の風景見るなんてこともないし、
存在をアピールできないんだよな
千葉も地域によっては、かなり都会風でモダンなところもあるんだけど、
房総の田舎イメージを固定観念として持たれちゃってるんだよな
18不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:31:24.74ID:9d82ig6x0
むかしも九州地方で人口百万都市は北九州市だけだったが、第一の都市で北九州を選択する人はほとんどなかった。
19不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:35:31.23ID:UZX7kV8Z0
いやいやいや、千葉なんて未開の地レベルで
埼玉の方が都会だろ
20不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:37:20.69ID:ccGkXTlO0
この数字通りだよ
埼玉県民もこれで納得しないと田舎者気質陰険名古屋土民側みたいに嫌われるぞ
21不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:41:12.97ID:HBfz3d0b0
行ってみるとわかるが
埼玉…農村
千葉…北部は農村、南部は漁村
どちらも東京寄りだけ都市部の住宅街で、あとは田舎
22不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:41:34.70ID:CzJ5CQ1n0
>>19
未開の地と比べて都会とか言ってる時点でどっちも大差ねーよボケ
23不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:41:46.21ID:pY5f84U80
どっちも東京の隣で勘違いしてるだけで
地方のへんぴな場所に在ったら単体ではしょーもないド田舎都市
神奈川もな
24不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:43:20.32ID:3wmJdc3D0
この調査は正直なんだよ
千葉の方が都会だってことは、
知ってる人は知っている
東北方面から首都圏に来てる人は、
通りすがりに大宮周辺や埼玉スタジアム見るもんだから
地元と違って埼玉は都会だなと思ってしまうんだろうけど
25不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:45:15.37ID:QX87TMI+0
>>23
辺鄙な場所を持ってない都道府県は無いぞ
26不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:46:05.28ID:3o+dqwjT0
総武線使うと分かるけど、案外どんよりした雰囲気あるんだよな
千葉県。海がある分殺風景さは減るけど

埼玉はザ・殺風景。神奈川?JRはいいけど小田急とか小田原の方に牧歌的な風景あり。
27不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:47:32.15ID:imEqt3100
まだやってるよ…
田舎者の謎プライド対決
28不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:47:42.53ID:T1l223DP0
これは人気投票です
29不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:47:45.38ID:SK41Ygil0
チBBAがうるせえ
30不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:50:28.30ID:/2Va9K2K0
どう考えても千葉が田舎なのは昔から変わらないが
森多いし山多いし
31不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:54:25.37ID:3wmJdc3D0
千葉県の東京湾沿いをは走るJRは、
総武線と京葉線の2本が並行して走ってる
総武線は旧来のあか抜けない街並みや宅地が続く
京葉線はモダンな今風の高層住宅が見えてくる、今後の為の未開地もある
32不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:55:35.27ID:m564h8UU0
川崎市民が決めてあげます
千葉に決定
理由は埼玉は東京のショボいエリアと隣接している事と
千葉はイカした都会川崎と海底トンネルで繋がっているという名誉がある

どちらも神奈川からみたら絶対生まれたくないし住みたくないけどね
33不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:56:06.11ID:UZX7kV8Z0
>>22
住民の民度にも天と地ほど差があるわ
34不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:56:27.29ID:Y1rRxlc+0
国際空港(成田)の存在だろうな。あとアトラクション・テーマパーク系でも
ディズニーランドやディズニーシーと、西武園遊園地や東武動物公園では話にならない
35不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:04:12.42ID:5CDjtWah0


さ い


36不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:04:12.39ID:RLDK007G0
千葉県人だけど埼玉と比較される事自体が屈辱的
37不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:05:03.21ID:82hLwOva0
>>30
埼玉最上位>千葉最上位>千葉上位>埼玉上位>埼玉中位>千葉中位>埼玉下位>千葉下位
38不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:06:15.33ID:f2/JS0VB0
>>1
だって埼玉って田舎で何もないでしょ
ダサい玉、クサイ玉とは聞くけど
39不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:06:52.01ID:rbXHES+40
浦和レッズの試合を見るために埼玉に行ったことがあるものだげど、なんかあそこは本当に野蛮で薄気味悪いところだった
応援してるオッサンらはみんなタバコ吸って酒飲んで臭い息を吐きながら屁をこくデブがデフォって感じで、凡そこちらからは近づきたくない人種だったし、女たちはスソワキガが多いようで、スタジアム全体に赤黒い異臭が立ち込めていたね
40不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:07:22.83ID:7l/U31fl0
千葉なんて三越潰れたしパルコ潰れたしそごう潰れそうだし終わってんだろ
41不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:08:06.02ID:m564h8UU0
埼玉県っていうのは行く理由がないのもマイナスだな
栃木とか群馬とか茨木の仲間だと思う

独立した価値がある神奈川や千葉よりワンランク落ちる
42不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:08:17.98ID:f2/JS0VB0
埼玉といえば田舎、ダサい、何もない
実際にもそうだけど全国的にこのイメージ
43不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:08:51.47ID:1sSeULiV0
>>40
今時駅前でショッピングとか車持ってない貧乏人くらいだろ
44不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:09:38.44ID:u+CKQjpe0
リアルでは埼玉と千葉って関わりないから意識することないだろ
三郷辺りはともかくとして、基本東京挟むから遠い
45不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:10:21.27ID:DhwS+uN40
まっまだやってるのか…千葉県人は暇人多いのか?
46不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:12:16.96ID:DhwS+uN40
>>34
成田ももはやコロナ輸入場だからなぁ
47不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:12:57.23ID:m564h8UU0
埼玉、群馬、栃木は世間を知らない

外からの流入が少ない、田舎から来た人は千葉なら妥協できても埼玉は嫌だと思う
48不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:15:23.60ID:UZX7kV8Z0
10万人当たりの交通事故死者数
東京  0.96人(人口1393万人)
神奈川 1.44人(人口920万人)
埼玉  1.76人(人口733万人)


千葉  2.75人(人口627万人)
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

都道府県別死者数
47位 千葉県 172人
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

民度もマナーも人口も下
49不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:16:08.42ID:ddpBuBj80
>>41
お前らが茨城を茨木とややこしく表記するから、大阪の方で茨木をわざわざ大阪茨木と表記する事になってるんだわ
50不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:18:44.16ID:29QRYGbS0
>>11
そう思うし、千葉市とさいたま市比べても
圧倒的にさいたま市だと思うけど
どう言う感性で千葉が上なんだ?
ディズニーランドってだけかな?
51不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:20:36.49ID:Yv21U/D/0
ダサい玉が日本一でええよもう
52不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:21:48.32ID:Yv21U/D/0
浦和レッズファンの車も格好良い気がしたし
53不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:24:35.41ID:HaL+KnDi0
>>43
それは一都三県の人口多い自治体には当てはまらない 
圧倒的に電車メインだよ生活
54不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:27:00.29ID:V9bCcYB80
武蔵野線の車両基地も千葉県内だったな
55不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:28:37.68ID:R+rblC+Y0
>>43
車なんて必要ないんだな〜
56不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:30:56.19ID:fF/03mXZ0
23区内住みだけど車持ってるよ
便利だから
57不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:32:26.78ID:HaL+KnDi0
>>56
車持ってるのと車メイン生活は別じゃん?
58不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:33:24.30ID:ohv0HGi40
ゴルフに電車で行くとかダサいだろ
59不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:36:41.26ID:LwsqOe4n0
>>1
このスレ#29にして初カキコw
この結果はオーライだわ
千葉は海も山も渓谷も、要は自然が豊富だが、南房にしてもドライブロード等一応整備されている
周囲が海なので地理的に不利と昔から言われて来たが、勿体無い事だ
地理的メリットを活かす将来展望が中々纏まらないのが欠点と言えば欠点
俺は現在は都在住だが将来は千葉県に住みたい
 
埼玉>千葉な点と言えば、知事が働いているかどうか、だなw
森田、仕事しろ
また、あの大雨台風被害が出たらどうするんだ?
 
>>40
千葉「そごう」は西武そごうグループの中では上位だろ
三越閉店は痛かったな
ビルの老朽化と共にJRが大々的にエキナカ商業施設を造ったもんだから
JRはロクな事をしない、ホームなんて「椅子」がほぼ取っ払われてしまって
お年寄りや体の不自由な人が休める場所が無い
国鉄時代の昔からJR千葉と言えば(ry だからどうしようもないが
 
60不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:36:53.34ID:KQW51foL0
千葉の南の方は空港以外何も無いし埼玉は左右の端っこの方は何も無いよね
目くそ鼻くそ
61不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:37:17.87ID:ohv0HGi40
普段のショッピングでも重い荷物を手に持たなくて済むから車は便利だわ
一度に大量買いできるしね
62不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:38:14.57ID:3wmJdc3D0
コロナ後の新しい生活スタイルは、
>>55
十分なソーシャルディスタンスの閑静な郊外で
無公害EV車で移動するんでしょう
千葉の国際空港や海、田園、森に囲まれた近未来都市を
縦横に走るんでしょ
それこそ空飛ぶ自動車で
少し先の話かw
63不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:40:40.64ID:cVspVAnl0
>>1
女子高生のスカートの長さで都会度が分かる

偏差値74の慶応女子をはじめ、スカートが短い東京都が大都会。
次に神奈川、埼玉、千葉の順

千葉の敗けだ!
64不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:40:49.67ID:1KCJr8ec0
千葉県は埼玉県よりも市街化区域の基準を厳しくして
都市化しないように心がけてるから埼玉の方が都会じゃないとおかしい
俺は千葉市民だけど街をちょっと出ると市街化調整区域だらけで家を建てるのは違法だぞ
65不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:41:15.35ID:kVDctgpj0
こういうのを火病って言うのだよ
埼玉人の由来は朝鮮人か?
66不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:41:33.55ID:HaL+KnDi0
>>54
千葉県と埼玉県にある車両基地の数は同じだよ
分散して配置してるんだから妥当
67不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:41:38.59ID:SE9vVWQL0
>>18
九州・福岡の場合、博多の有る福岡市が中枢だからな。
北九州市は大型合併市、
さいたま市も大型合併市なので、
中心部(中枢部)が弱い。
68不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:41:59.07ID:LwsqOe4n0
>>1
千葉の各線から東京(を通過して逗子等まで)直通なのが良い
東京・大手町エリアに用がある身としては千葉が魅力
まあ、イメージとしてTDLや成田空港があるから、票が入るのかもしれないが
実際、成田直通なのも魅力
 
>>11
大宮で実際に降りてちょっと歩けば分る
地方都市の典型例じゃね?
69不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:42:16.36ID:DhwS+uN40
>>64
地盤緩くて立てられないのでは無くて?
70不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:42:23.24ID:TLriZ4Ib0
埼玉を田舎と思うのは埼玉を走る電車の沿線走ってると街から田園風景へ強いグラデーションかかってるからだろうと思う
けどその景色は、西武池袋線と新宿線・東部東上線と伊勢崎線・JR埼京線というふうに放射線状に広がっておりソコソコの都市部が割と拡散して点在してる
局所的に集中してる千葉とは方向性が違うのよ
71不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:42:40.78ID:SE9vVWQL0
>>24
仙台の有る宮城を除くだな。
72不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:44:21.34ID:lMMZdhnp0
埼玉県も千葉県もくくりが広過ぎるし場所による
73不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:44:53.57ID:OxO8AOrG0
>>68
その辺、成田除けば埼玉からも直通だが
もちろん神奈川からも成田含めて直通である
74不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:45:09.59ID:HaL+KnDi0
>>70
城下町がほぼ無いからね
宿場町で発展してきてるからそうなる
75不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:45:13.20ID:SE9vVWQL0
>>32
千葉のゴルフ場は神奈川県民が多い。
神奈川県も横浜市の郊外は、店が少なく不便だよな。
76不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:45:35.14ID:m564h8UU0
埼玉は災害が少なそうではある
自然災害も犯罪も何も起きなそう
安定感がある
77不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:45:43.54ID:1KCJr8ec0
>>69
あなたがどこの人間か知らないけど
千葉と埼玉は関東ローム層なんだから
千葉の地盤が緩いというなら埼玉の地盤も緩いことになる
78不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:46:21.89ID:lMMZdhnp0
東京都でさえ西に行くほど地方と変わらないし千葉県や埼玉県の東京隣接地区の方がはるかにまとも
79不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:47:49.53ID:OxO8AOrG0
>>74
千葉はまったく城下町がないが
埼玉は一応は川越、岩槻、忍がそうだが

宿場町母体の街が多いのはその通り
80不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:50:17.94ID:WUCYqNoA0
>>45
むしろ埼玉人の悪あがきで成り立ってるスレだぞ笑
81不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:50:22.99ID:lCt9DRTP0
まだやっててスパンキング
82不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:50:44.26ID:m564h8UU0
>>75
横浜っぽいのは海の方だけだな
北西の方は大昔からの森林と原野の間に住宅を建てただけで車が無いと夜は何処へも行けないし行く場所もないね
83不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:52:24.06ID:TLriZ4Ib0
>>74
江戸時代はお膝元過ぎてほぼほぼ直轄地にせざるを得なかったからねぇ…川越の藩主なんかど譜代中のど譜代だし
デカい川も良い具合に流れてるので交易前提の都市としては優秀だったんじゃないかなと思う
84不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:52:36.53ID:HaL+KnDi0
>>79
そのくらいだよ藩
たしか六藩
あとは天領で藩主がいない

千葉は小藩が多くて城もたくさんあったじゃん
たしか25くらいの藩があった
その城の周囲は城下町を形成してたんじゃないの?
85不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:53:47.16ID:R+rblC+Y0
>>62
一応持ってるけど、2週間に1度ぐらいしか乗らない
歩かないと太るし
86不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:53:54.40ID:QfYjnkNu0
房総半島がひどすぎて
87不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:54:35.17ID:urKPRSU20
たぶん東京神奈川千葉の人間はどうでも良いと思ってる
88不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:56:10.80ID:TLriZ4Ib0
千葉が都会度をPRするのは間違ってると思うのよ
君らの売りはなにか、東京に近いのは西部だけだろう、本当の売りは海と温暖な気候と高すぎない山だろう
89不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:57:41.80ID:5J4v2Zch0
>>6
情報取得だけで都会と肩を並べられないよ。

文化
教育
医療

これらが都心もど田舎も同じレベルであれば地方から人は流出しないって
90不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:58:07.42ID:WzUJ9lrZ0
関東で一番田舎なのはどこなの?栃木?
91不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:59:05.53ID:OxO8AOrG0
>>90
東京
青ヶ島がブッチギリだろ
92不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:00:17.96ID:3GR260nd0
鉄道は北から東北本線や上信越線→東京→東海道本線の流れが本流だから千葉県は本流から外れてんだよな
道路交通も同じようなもんだから千葉は外道邪道かも知れない
93不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:00:57.97ID:QPTlCEMZ0
イェーイ!!
埼玉土人共みてるぅーwww
94不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:04:04.46ID:ImZZURFv0
おいおいまだやってるのか
昨日5時に夢中で@神奈川A千葉B埼玉で
視聴者アンケートしてたぞ
MXの番組関係者はここを見てるかも
95不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:04:56.62ID:HaL+KnDi0
>>59
そごう西武グループだよ
96不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:07:55.85ID:aL71I0q90
>>94
別にアンケートに答える人が全て正しいものの見方をしているわけじゃない。
あくまでイメージ。
97不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:08:27.52ID:WnllPcYu0
横浜18区、大阪24区、名古屋16区、京都11区、千葉6区、さいたま10区
神戸9区、広島8区、仙台5区、福岡7区、北海道10区
98不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:11:59.20ID:aL71I0q90
>>41
茨城もまともに入力できない人に言われてもな。
色々と事実誤認してそうw
99不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:18:31.25ID:ImZZURFv0
TOKYO MX 五時に夢中
8月19日 生投票結果
あなたが魅力を感じるのは
神奈川10195pt
千葉4140pt
埼玉3655pt

ださいたまw
100不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:19:37.90ID:gPNicgL70
>>24
埼スタ周りは未開の地だっただろうが
今は店が多少増えたけど
101不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:21:10.77ID:h8ItCKAX0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
102不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:24:36.01ID:hw5T5OT40
>>99
ディズニー有ってそれって…恥だろむしろ
103不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:24:45.81ID:gPNicgL70
>>76
災害気にするなら埼玉の千葉よりには住めないけどな
104不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:25:21.89ID:nu+vjGVi0
ディズニーと空港あってようやく埼玉と同レベルって考えると千葉ってww
105不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:26:56.29ID:kfw9dkvh0
 


(゜Д゜)ゴルァ !
キムチの腐った在日バーーーーーカサヨチョオオオオオオオオオオオオン!

命のビザ ( 杉原らのユダヤ人むけ発給活動 )などで、
ナチスに対して毅然と対応し多くのユダヤ人を救った人物がA級戦犯にされたのを知ってるのか?? ( 怒り )


東条英機
ソ連から満州に逃げてきた2万人のユダヤ人が入国できるよう関東軍樋口季一郎少佐に指示、
ドイツからの孟抗議も 「 民族協和と八紘一宇の精神 」 として一蹴。

松岡洋石
凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。
神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。

荒木貞夫
文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、
民族差別には 同意できないと拒否。

東郷重徳
亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。
恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。

広田弘毅
リトアニアで6千人のユダヤ人むけ命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。
亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。

板垣征四郎
五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張。
その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。

 
106不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:28:15.25ID:HaL+KnDi0
>>100
しかも高速から埼スタって屋根の一部しか見えないよね
予め知ってる人じゃなきゃ分からないと思うわw
107不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:33:03.59ID:WDMYHP080
>>99
ダメ押しwww
108不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:34:08.08ID:lqXWhi2/0
どちらが都会かというより、自分がその土地を開発発展させようと考えた場合
海に面した地域の自由度と将来性を買うな
内陸の上に狭いときたら、既存の物をちまちま壊しながら作り替えるという閉塞感しかない
人が密集してても圧抜きと解放感は必要
109不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:35:03.57ID:nu+vjGVi0
ディズニーというチートアイテムあって埼玉と同レベルってしかも
「東京」ディズニーランドだぞw

千葉www
110不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:36:38.38ID:WDMYHP080
>>109
チートの意味知ってる?笑
111不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:37:08.80ID:hw5T5OT40
>>108
え?高くはないが結構な山だぞ千葉
112不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:37:49.06ID:2pbYp8/L0
千葉県民だけど千葉は田舎だぞ
誇れるものが海くらいしかないw
113不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:39:48.17ID:pu/h9MKd0
ここまで差がついたのは、翔んで埼玉の影響があるんじゃないの
地方民はよく知らんだろうし
114不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:42:48.26ID:HaL+KnDi0
>>108
千葉は瀬戸内海とかみたいな穏やかな海じゃないし
後ろはすぐ山地だよ
真ん中に養老渓谷がドーン
あそこが平野だったらかなり違う発展したと思う
115不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:42:51.38ID:5rvKc0H10
千葉県民だけど埼玉は相手にならんと思ってたら
ほゆとに相手にならなかった
116不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:44:26.93ID:ImZZURFv0
TOKYO MXの視聴エリアは下記の通り
東京都はほぼ全てカバーしてるが神奈川、千葉、さいたまは一部なんだよね
@東京スカイツリーから半径 約50kmがおおよその受信範囲のめやすです。
A東京スカイツリー以外にも多摩地区8ヶ所、島しょ部8ヶ所の中継局から放送しています。
(小笠原諸島はケーブルテレビでカバーしています。)
117不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:45:03.88ID:pOgmpm/o0
過去スレ眺めてみても
チーバくんは割と出てくるものの
コバトンは認知度低そうだしな
118不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:48:25.67ID:cyBbmswe0
>>116
チュバチュバワンダーランドを忘れないでください
119不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:49:37.94ID:hw5T5OT40
>>117
そもそも県民がコバトンがどんなのか分かんねーしw
マジで
120不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:53:24.94ID:NSbB3KUC0
>>78
多摩ニュータウンの道路が広かったり緑が多かったりするのは、住環境に配慮して余裕のあるつくりにしてあるのであって
地方のように土地が安いからじゃない

広々した感じが田舎を連想させるというのは
ゴミゴミしたところで生まれ育った人間には理解できない感覚
121不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:54:41.56ID:AO68LJUs0
>>1
このスレまだ続いてたんだw
埼玉県南部民だが、はっきり言って埼玉は観光地がどれもショボい。
新しく出来たムーミンもそうだし、小江戸川越と大宣伝してても1〜2時間で飽きる。
埼玉でまともな観光は、いい空気の秩父の山々をトレッキングと、長瀞の川遊びだけしかない。
122不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:55:14.24ID:a1lVChf10
千葉は何といっても県の形がかっこいい
チーバ君の形にあるくらい

埼玉はボテっとしてて気持ち悪い形
ウンコみたい
123不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:56:37.36ID:TBzHhFbc0
初日に「このスレは30まで行く」って言ってた奴いたけど
ほぼ達成されててワロタw
124不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:56:57.21ID:Gu4mIX5H0
>>112海なし県ディスんのやめろや
125不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:57:38.46ID:pY5f84U80
人口多くて民家が多いだけで何もない。それが千葉埼玉神奈川。
東京が隣あるから勘違いしてるけど単体ではほんと何も無いからね
仮に千葉埼玉神奈川がそれぞれ福岡や札幌の位置に在ったとしたらしょぼすぎてとても九州の中心街や北海道の中心街は気取れんよ
都会とかほざいた日には周りの県から失笑くらうレベル
126不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:58:25.24ID:TOZnGmd30
>>122
皮被りにしか見えんのだが
127不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:58:28.29ID:hw5T5OT40
>>121
川越は菓子屋横丁に来た外国人が一瞬で通り過ぎて民家の前でキョトンとしているのを楽しむ所さorz
128不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:58:30.60ID:r0wKs4Fu0
まぁ都会とか関係ないけどムーミンと川越の部分は同意
>>123
129不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:59:52.27ID:RhKeb3Zl0
どっちが都会という質問に観光名所云々というのはアスペルガーを感じる。
千葉も埼玉もほぼじゃない方で形成されてると言うのが真実。
何なら神奈川でさえ。
130不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:01:04.27ID:82hLwOva0
>>56
埼玉や千葉に住んでたらイオンモールもららぽーともホームセンターもコストコもIKEAも近所にあるから車要らない
コストコすら新三郷駅近にあるから要らない
都内住みでそういう所に行きたければ車ないとかなり厳しい
131不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:02:09.74ID:cyBbmswe0
>>125
関東スレなのに何処で煽られたのw
132不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:03:37.66ID:r0wKs4Fu0
埼玉県民は相当悔しかったのか?
133不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:03:38.90ID:NSbB3KUC0
>>78
地価をよく見比べてみろよ
https://tochidai.info/
134不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:06:56.88ID:qQBui9fp0
>>10
東京に比べれば全てゴミレベル
135不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:08:17.15ID:+yMEoq+F0
>ID:nu+vjGVi0
 
確かに千葉にはTDLと成田国際空港があるが、
じゃあ、何で埼玉には造らなかったんだろうな
 
そしてID:nu+vjGVi0、お前が致命的に間違っているのは、
*『全都道府県で』千葉と回答した割合が70%を越えている点
をガン無視または見なかった事にしているところだな
 
ところで、
10分前に書いた事を忘れてまた同じレスを書き込んでいるのは、
池沼だからなのか?
136不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:09:09.13ID:AO68LJUs0
>>130
自転車で十分だわな
137不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:13:10.36ID:IQvlE1Xy0
神奈川は総県民マウンティングバカ。
県内自治体同士で陰湿マウンティング目も当てられん。
138不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:18:07.57ID:OxO8AOrG0
>>122
チーバくんには富津岬がないようだが?
139不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:19:56.48ID:/f6dAMqI0
>>130
それらは都内で必要とされてない
だから存在しない
140不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:24:33.45ID:hw5T5OT40
>>139
ん?それはなんかアイドルはウンコしない!みたいな感じ感じ?
141不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:24:51.77ID:j0XnYRc10
こないだ店なんて全然見当たらない、家もまばらな南房総の最南端あたりに車で行ったら、古い民家からタモ網とかモリみたいな金具を携えた爺さんが出てきて海岸に出て行ったわ
軽装だったから時間帯的にも仕事じゃなくて多分晩のおかずを採りに行く風だったな
こんなスローライフもいいなーと思ったわ
ただ毎日となるとまた不便かもな
142不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:27:05.55ID:AO68LJUs0
>>139
湾岸にぽつぽつあるじゃん
143不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:33:56.94ID:CmXRLIWf0
>>130
コストコ・イケアへ行くのに車要らないって何しに行くの?
144不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:33:57.61ID:ZUjPUIfg0
埼玉の方が都会に決まっとるやろ
バカじゃね?
145不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:34:20.61ID:/f6dAMqI0
>>140>>142
放射能野菜を出荷停止の前日に大量入荷して売り付けようとした
イオン品川シーサイド店のことかな?
うん、必要ないよあんな店w
146不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:39:01.56ID:RhKeb3Zl0
>>135
作らなかった理由はまとまった土地が無かったから、逆に千葉にはあったから。
ディズニーは富士山麓も土地も広く候補地だったが向こうが日本一の近くに作ってはディズニーの唯一無二でなくなるということで山本周五郎の小説くらいしか話題のないかつての貧乏漁師町に白羽の矢が立った。
成田は羽田のオーバーフローに備えて国際空港の新設は国策として急務だった。
いくつか候補地はあったが天皇家の別荘があり、そこを国の為に差し出していただきあとは貧乏百姓の頬を札束でひっぱたいて空港を作ろうとしたが、その百姓はほぼ入植者、しかもやんごとなき方から賜った大切な土地だと態度を硬化させ地獄の三里塚闘争に突入。
今も解決には至っていない。
147不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:39:06.70ID:eyYuhfYQ0
>>1
スレ立て乙。
凄い遅かったな、人が離れちまったよブラザー
148不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:41:12.15ID:6P6npMe90
>>125
何か、東京「都」に対して異常な妄想がある様だが、、、
 
東京は巨大な田舎、それだけだ
対して、神奈川・千葉・埼玉各県は中小規模な田舎
東京に幻想を抱き過ぎ
何処で拗らせたんだ?
実際に住んで無いだろ、お前
149不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:41:39.40ID:9Qd1ZMOx0
さいたま人「千葉はいろいろあってええな」
ちばにあん「正直言ってさいたまをよくしらない」
150不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:42:50.06ID:BBF0pz4x0
よく続いてるなこのスレ。

千葉は、市川市から千葉市までは都会。それ以遠はど田舎。
埼玉は、さいたま市までなんとなく都会。それ以遠はなんとなく田舎。
メリハリがないんだな。

ちなみに埼玉県民。
151不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:43:58.20ID:9Qd1ZMOx0
>>146
いいわけはいいからせめて発電所とかインフラぐらいは他県にたよらず自前で用意しようよ
152不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:45:09.57ID:eyYuhfYQ0
>>148
東京市、東京府〜東京都
神奈川県(相模)だったとこを併合して現在の東京都となった、
例えば「住みたいランキング」常連の吉祥寺は元神奈川県である
153不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:45:35.88ID:RhKeb3Zl0
>>151
少なくとも空港は国が決めたことだからな。
作ったのは森田健作じゃないぞw
154不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:46:29.06ID:nUbfT3XR0
コロナやあべちゃんばかりのつまらんスレの中、久しぶりにオアシスのような清々しいスレだった

千葉埼玉ってTom and Jerryみたいに仲がいいな
155不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:47:29.44ID:xMUVkpg70
埼玉は、大宮以北はほぼ群馬
千葉は、千葉市と市川浦安船橋柏以外は、ほぼ茨城

ほぼ北関東でしょ、どっちもw   
ほぼ茨城部分の千葉は、静岡や和歌山と変わらない、つか静岡以下
156不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:49:23.62ID:RhKeb3Zl0
>>155
静岡こそ東海道沿線以外ほぼ原生林やんけw
157不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:50:19.89ID:6P6npMe90
>>155
千葉県が北関東とか
 
日本の未来は無いなw
池沼しかいねえ
158不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:50:24.90ID:zQMVBZ+D0
埼玉は武蔵国だし、プライドがあるだろう
テーマパークの一本だけに頼る千葉とは
格が違う意識は根深い、浦和セレブもいる
大宮とか日本、世界でも上位の駅
負ける気がしない、アベと同じフェイクです
159不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:57:29.10ID:ImZZURFv0
>>158
大宮駅を推すのは勝手だけど
箱としての規模は大きいかもしれないが
駅を利用しているお客さんがな
大宮駅利用者程駅の構内を走り回る客を他の駅で見た事無いよ
胸に手を当てて思い出してご覧なさい
とっても恥ずかしいからw
160不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 08:58:42.29ID:eyYuhfYQ0
>>158
他県から「行きたい」と思われてなんぼ
ネズミーは反則やね。千葉はそれがあるから強い
161不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:00:04.92ID:RhKeb3Zl0
>>160
それと都会であるかどうかは別問題だが。
白川郷が都会じゃないし。
162不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:01:22.78ID:GgSBxQE80
個人的には埼玉だと思う
163不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:01:26.22ID:aM5/dTDf0
どうでもいいわ。
164不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:03:30.47ID:DwWtcWY10
都会か田舎か、いずれかにしても中途半端なんだよな、どちらも
田舎でも東京近郊の秘境とかってなら面白いけど
165不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:03:31.29ID:Wymt/YEQ0
埼玉はまんべんなく人がぎっしりいるだけなんだよね。これといった特徴が無い。

十分都会なんだけど、人をひきつけ集客するというイメージが無い。
166不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:06:00.27ID:eyYuhfYQ0
>>161
東京奥多摩が都会かな?
他県の人は他所の県を詳しく知らないので、
一つだけ何かあればいい。埼玉にはそれが全くない
167不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:06:46.77ID:J1/zix9b0
まだやってんの?
どっちも都会でいいじゃん
めんどくせーよお前らwwww
168不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:07:37.38ID:RhKeb3Zl0
>>166
東京が都会であることと奥多摩は関係ないが。
アスペルガー?
169不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:08:03.57ID:3AQ88PSP0
>>165
その位が良いよ。地に足が着いてる感あるし余計に叩かれたりしないし

漁夫の利もできるし、東京に矢面たたせて安穏としたベッドで高鼾。それが正しい。埼玉、千葉、神奈川は実をとる
170不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:08:14.71ID:qfyRIaBY0
東京都

23区は
港区、中央区、千代田区、新宿区、渋谷区、豊島区、目黒区、文京区が都会
世田谷区、葛飾区、杉並区、北区、江戸川区、練馬区、板橋区が、
23区の中では比較的田舎な部類(住宅街だらけ)
品川区がビジネス街と武蔵小山、台東区、大田区、足立区が荒くれ
江東区、墨田区、荒川区、中野区は、なんか目立つもにがあるけど……。
171不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:08:58.27ID:CmXRLIWf0
>>158
無いんだなーw
172不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:11:16.58ID:4iCzqnE60
>>125
どうせお前はボットン便所のクッソ田舎の出身なんだろ
173不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:11:48.49ID:eyYuhfYQ0
>>168
だからその通りだよ
どの都道府県にも田舎はあるので、
上層や武器だけで勝負するのが筋
174不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:13:36.75ID:zQMVBZ+D0
>>159
これから大宮駅は世界最大になるぞ、北陸新幹線が新大阪まで
北海道がサッポロまで、新大阪も札幌もみんな大宮に来る
大宮駅、さいたま市に日本の全ての企業、官庁が集まり
新都心が本都心に変わる、旧都心はスラムになる
あと10年後くらいには、超スーパーシティオオミヤと言われてるぞ
移住するなら今だな、キラキラしてNYとベガスを合わせた都市になる
175不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:14:35.71ID:jNfQpa+y0
>埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。

自分の県の結果を無視するからダサイタマって言われんだぞ
176不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:15:47.19ID:eyYuhfYQ0
>>169
埼玉だけならそれでいいけど
千葉、神奈川を巻き込まないでねw
177不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:18:31.12ID:VPHWf47z0
福井と札幌の直通までは見えたが
ルート決めれなかったゴタゴタとコロナのせいで新大阪はいつなのか見えない
とりま東口の再開発さえやれば大宮駅の雨漏りが治りそうなのでやってくれ
まじでゲリラ豪雨の日はシャレにならない
178不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:19:20.05ID:pRj8UUfL0
いやまぁどっちが都会でも良いよ、でもね、一般人からしたら

埼玉 スーパーアリーナ以外に行く用事ある?

千葉 東京ディズニーランド以外に行く用事ある?

この現実は変わらないw
179不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:21:19.04ID:yJMyxt/v0
日本の都会って小汚いだけで、下肥使わなくなった今は田舎の方がマシだと思うんだが。
180不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:21:57.99ID:VPHWf47z0
埼玉県民は見たまま言って正直者なだけだろ
ぶっちゃけ都市部の景観は千葉が都会的だもん
ただ東京名乗ってるだけじゃなく景観も似せてる
埼玉が都会に見えれば埼玉が都会と言うし実際はそう言いたいだろうよ
181不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:22:27.86ID:jNfQpa+y0
>>178
それで良いから海に来るなよ!
東京にもあるんだから来る必要無いだろ
182不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:22:37.65ID:wQWCXb9N0
最後の千葉
183不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:23:16.44ID:UU8eEfoy0
>>146
かつての成田みたいなど田舎に天皇家の別荘なんてあったわけないだろ
あんなところで天皇家が何をなさるというのだ
あんなとこにあったのは御料牧場だ
184不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:23:19.84ID:eyYuhfYQ0
>>178
〇〇「アリーナなんて他にもあるし」
185不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:23:44.85ID:yJMyxt/v0
>>181
東京から海に遊びに行くんなら、ふつう湘南じゃね?
186不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:23:59.84ID:SFeKCRts0
目くそ鼻くそスレまだやってたのか。日本は平和でいいなぁ・・
187不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:24:11.82ID:A7jkX2fN0
>>178
埼玉  十万石を買いに行く  アリーナは行かない

千葉  ららぽーと メッセ周辺 イオン幕張には行く ネズミ―には行かない
188不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:24:17.86ID:f3w6yZNX0
>>176
神奈川千葉は恩恵だけじゃなかったからな
東京で受け入れたくないものも引き受けてきた
神奈川はの敗戦後占領拠点にされて、そのまま米軍が居座ったし、
千葉は成田空港建設、羽田の離着陸の飛行ルートにされてきた
189不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:25:30.97ID:KMEfI/s20
横浜18区(一部紹介)
中区、西区は、横浜の大都会支える2強。闇と光の部分は両方の中区。イメージの西区
神奈川区は利便性がウリ。港北区は慶応日吉がある所、新横浜はここ。篠原町は田舎っぽい。
都築区はイケアやららぽーとなど。青葉区は意識高い系が住むある意味ギスギスさ感じる人も
泉区、瀬谷区、栄区は横浜の田舎ゾーン。戸塚区は明治学院もある坂多めの住宅街(人により田舎)
190不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:25:55.51ID:QLx2aazM0
>>8
どんな大都会も10万都市の集合したものに過ぎないからな
日々の生活における生活圏って2、3万人程度で収まるし。勤務先なんて、もっと小さく収まっている人間もいる
10万人都市がベストサイズだと考える根拠が不明だし
191不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:26:26.76ID:A7jkX2fN0
>>160
ららぽーと イオン カルフールはやたら足立ナンバーが多いで てゆーか足立ばっか


足立ナンバーエリア実は千葉県説が濃厚(´・ω・`)
192不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:27:14.24ID:m62d3acK0
富山
「私のために争わないで」
193不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:27:39.51ID:eyYuhfYQ0
>>188
江戸 →横浜駐屯軍
東京 →893(五輪で黄金町に追放)

敗戦後の米軍基地もそう。マッカーサーが降り立ったのは厚木
そういや、横田基地のある福生も西多摩?なので神奈川県だなw
千葉もそういう経緯を出した方が良いよ。東京〇〇って、向こうの都合
194不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:28:28.80ID:0X8caqpT0
>>189
イメージの西区ってとこは異論
みなとみらいがあるだけで、みなと横浜のイメージを担うのも中区のほう
195不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:29:15.06ID:VAFBW+GX0
埼玉はイイ女が多い。
菜々緒、こじはる、まゆゆ、田中みな実・・・

千葉はヤンキーしかいないw
前田敦子、桐谷美鈴、ゆうこりん・・・
196不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:30:38.88ID:eyYuhfYQ0
みなとみらいってイメージいいねー、ただの埋め立て地では?
スカイビルから見たら空き地だらけだった。あれ、全部が埋まったんか?
197不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:30:53.97ID:45aq8dGO0
>>156
千葉は北西部以外ほぼ原生林だが?キョンとかわけわからん生物がいるらしいし
静岡は茶畑が広がってるし伊豆もあるし静岡のが上
198不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:31:15.12ID:VAFBW+GX0
埼玉のソウルフード
山田うどん、るーぱん

千葉のソウルフード
なし
199不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:33:36.68ID:R95n9Q210
>>198
チェーンだったら赤門
オランダ屋
200不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:33:56.90ID:GNooec680
商業地価、総生産、高層ビル棟数、人口、人口増加率、人口密度、拠点性

まあ埼玉だろうな
201不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:34:05.29ID:XpZB0tDL0
>>198
知らないからって乱暴すぎる…
202不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:35:16.88ID:/w7ONUnh0
>>195
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

千葉県出身、これでもダメかな
203不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:35:40.16ID:gze/qAZR0
チバシティといえばニューロマンサーだな
204不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:35:54.27ID:XpZB0tDL0
そりゃ都会なのは埼玉だわな
半島は発展しないどん詰まりだから。
埼玉は要所としてこれからも地価が上がるでしょうね。
205不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:36:25.91ID:s4A8/5s40
下水整備率はどっちが上? 

ちなみにうちは外房でばっちりボットン、ていうか簡易水栓
バキューム来るよ
206不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:36:34.71ID:892u8jD90
>>27
埼玉県人しかヒートアップしてないみたいだけどな(笑)
もう千葉県人は一人もこのスレにいないw
207不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:37:03.32ID:o0VcwanD0
島根VS鳥取もやってくれ
208不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:37:48.20ID:/w7ONUnh0
>>198
米屋の羊羹
山崎パン

これはガチ!

みんな大好きミニ四駆  マブチモーター 千葉県な
209不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:38:10.92ID:892u8jD90
>>109

>>1読める?同レベルじゃないんだよ、現実見ろw
210不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:40:28.30ID:wTh4+AFI0
千葉県民で千葉のほうが都会って答えたやつの7割は埼玉にいったことないやつ。用事ないしな
211不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:40:31.89ID:/w7ONUnh0
記念、真木よう子!
212不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:40:50.02ID:z7UKr+Tg0
千葉県民にはどーでもいいよ
元々埼玉は内陸部で畑以外の特徴がなかった場所だから、東京のベッドタウンとして急に開けた場所で道も広そうで住みやすいんだろうね。ってだけのイメージだ。船橋とか市川とか古い町だから道が細かく狭いから渋滞多くて困るわ
213不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:41:25.45ID:efYhglIY0
ディズニーのおかげだろうな
そりゃ田舎から来て、あの千葉の湾岸地域を見せつけられたら圧倒されるだろ
214不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:41:56.72ID:noI4yy980
まぁ田舎モンは都会に憧れるからな。
っで「オラ東京さ行くだ!」当然みんな必死で標準語を喋り、田舎出身を隠す。
っが、盆正月は帰省の相談で地元に電話するからバレバレ。
もはや日本語じゃ無かったのは、南西諸島の離島・宮崎・青森だった。
215不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:42:02.29ID:/w7ONUnh0
>>212
御成街道は、将軍が鷹狩りに使った名残りで其処だけまっすぐ
216不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:42:34.60ID:VAFBW+GX0
都会人は足が長い
理由は百姓、漁師が少ないからw

埼玉:反町隆史、佐藤健・・・・
千葉:キムタク・・・・
217不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:42:54.03ID:UZX7kV8Z0
千葉なんてほとんど海だぞ!
千葉なんてほとんど山だぞ!

千葉は海と山
218不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:43:20.61ID:a1lVChf10
>>198
マックスコーヒー
219不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:43:48.79ID:/w7ONUnh0
>>216
お前は農民ばかにすんのか、今日から1000年お預けな、お手入れして待ってろ、ばか犬
220不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:45:15.46ID:R95n9Q210
しかしこんなスレが29とかマジでビビるわ
221不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:45:25.37ID:AMO9XY6w0
>>216
千葉に藤木直人も入れてもらおうか
222不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:45:37.22ID:lXyFPUy00
京葉工業地帯&千葉港あるだけで千葉のが大都会
223不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:45:39.78ID:efYhglIY0
海が無い時点で埼玉は不利
ベイエリアが無いからね
224不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:47:05.98ID:77I122Es0
膿があるとムカデがいる
225不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:47:53.90ID:eyYuhfYQ0
>>220
目標は50だったが、30に下方修正
スレ立たないロスタイムが結構あったからな
226不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:47:57.69ID:s4A8/5s40
もう飽きた 関西版でやれ
京都と兵庫とかで。
関東から生暖かく見物したい
227不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:48:13.87ID:jG6hAHtD0
>>220
まぁ、これもくだらんけど、コロナ関連スレよりマシ
半年近くもよく感染者数で飽きもせず盛り上がれるなと
228不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:48:46.81ID:gze/qAZR0
海がないのにたまちゃんは来てくれた
229不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:48:49.57ID:EiQ9vM+/0
 
埼玉県民27.1%が必死の書込みか
 
>埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。
 
230不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:49:02.41ID:I5T6tqfh0
埼玉ってなんもないんだね
231不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:50:48.72ID:Fw5/snBT0
>>229
このアンケートがインチキなのがわかるw
232不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:50:59.66ID:2RVFMCoP0
>>210
両方行った

埼玉県には新幹線が通ってて驚いた
千葉県は成田国際空港があるのに、150km/hのスカイライナーしかない
あとは都心の環7や首都高から北へ向かいやすいので便利だと思った
電車も山手線から分かりやすかった

千葉県は道路網や電車網が貧弱で渋滞がひどい
東京から東の千葉県へ向かうのは困難で、西へ向かうのとではまるで違う
例えば西へはJR中央線、京王、西武、小田急と高速で移動できる
東へは各駅停車に近いメトロ東西線、同じく遅い都営地下鉄、線形が悪いカーブだらけの京成、
そして15両編成の総武線があるけど他者線との乗り換えがどの駅も遠すぎる
よくあれで経済活動や物流が滞らないなと不思議に思う
あと千葉県はパワハラ・セクハラなどが酷く、人口が多いだけで文化的には遅れている
233不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:51:16.89ID:tom4URR60
うんことゲロはどっちがきれい?
234不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:51:31.83ID:Wx3scIfQ0
イメージで言えば
千葉は外向的、埼玉は内向的。どっちも田舎。
235不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:51:40.75ID:VAFBW+GX0
埼玉一のスター
所ジョージ

千葉一のスター
YOSHIKI   w
236不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:52:02.91ID:3FbiC3Ju0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
237不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:52:42.93ID:HR3Oaw560
埼玉にはディズニーリゾートとか成田空港みたいに、目的をもってそこへ行ってみようと
思える全国規模の施設があまりない。ここの印象が違うんだろうな。

西武園ゆうえんちとか東武動物公園とかムーミンバレーじゃ弱すぎる。
238不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:52:55.20ID:3FbiC3Ju0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

影薄いのね。
239不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:52:59.75ID:VAFBW+GX0
>>232
正解
240不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:53:23.16ID:2RVFMCoP0
>>213
ディズニーは千葉県なのに東京ってつけてると嘲笑う人多いけど
東京都から橋1つ渡った所にある
むしろ千葉県の端の端で、千葉県内だけど東京都からの方が便利に行ける
241不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:53:35.27ID:EiQ9vM+/0
>>232
>千葉県は成田国際空港があるのに、150km/hのスカイライナーしかない
 
都民だがNEX便利だぞ
というかNEX知らないのか、埼玉県民は
242不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:53:38.75ID:Zcfryz9D0
まだやってるw
でもこのスレ好き
243不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:54:14.39ID:AI6CoqSI0
千葉県 (主に都会ゾーン)

柏:千葉の渋谷と言われとる。でもどっちかというと吉祥寺の方が近い。
松戸:柏より人口多い。柏のライバル。歴史は柏よりある。活気は柏の方があるのは内緒。
市川:名門私立あるよ。市川駅周辺より本八幡駅周辺の方が都会っぽいのは内緒なw
千葉:中心地で都会。さいたま市より繁華街の広さは総合的に上!活気?腐っても県庁所在地。
船橋:名門船橋高校。市全体の活気も適度にある。競馬場だってある。程々に都会で田舎。
習志野:吹奏楽と千葉工大の習志野。実は習志野駅より津田沼駅の方が都会っぽい?
244不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:54:48.04ID:eyYuhfYQ0
>>236
なんだ、千葉の最南端がYOSHIKIなのか
245不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:56:34.38ID:eyYuhfYQ0
>>238
これを見ても大宮ってのがどこにあるか分からん
246不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:56:37.64ID:2RVFMCoP0
>>241
今は分からないけどNEXは高いと感じた
あと停車駅がJRのでかい駅に限られているので、千葉県内からは乗りずらい
247不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:57:13.24ID:D1xnw6Dv0
実際には埼玉の方が都会

100万人以上の人口差はどうにもできん
中核県1県分の違いは大きすぎる

TDRだけのせいで千葉の方がイメージが上
248不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:58:30.41ID:45aq8dGO0
>>236
これ千葉県民が作ったんだろ
埼玉県民から見たらチーバの顔辺り以外全部ど田舎にするわ
249不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 09:59:54.90ID:3FbiC3Ju0
>>248
いや、神奈川県民
少し前にTwitterで話題に!
ここでも話題に、
250不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:00:13.30ID:ScmJaCUW0
茨城の僻地からの感想だと
柏ぐらいから都会感出てくるな

常磐線の車窓からの景色で
ビルとか家とか密集してくると
東京来たなーと思うわ(たとえまだ千葉でもw)
251不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:01:51.76ID:N0MLvhw70
>>226
京都なんかつまんねーぞ。京都市とそれ以外。
京都市:都会 それ以外:田舎 基本これベースになって結局、京都市のみの
で語られる。京田辺はコストコと同志社以外は辺鄙な田舎とかになる。
他もほぼおんなじ感じ。宇治は抹茶と平等院と闇が存在する。みたいなの。

上京区、中京区、下京区以外は京都にあらず教が存在する。で金持ちは左京区に住む。
旧三条通りより南はカオス地帯。伏見区、南区、山科区は京都市の闇と言われてる。
山科も駅近辺なら大丈夫。南に行くほどカオス。
252不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:02:25.69ID:3FbiC3Ju0
人だけ多いのと、センス良く街並み出来てるのは違う。都内高くて住めない人が埼玉、千葉で働いて適当に暮らすのが千葉県民、
埼玉県民 汗汗

千葉県民 野良りくらり
253不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:04:18.62ID:w+MucgFz0
館山市民だけど埼玉の方が都会だろう。千葉県で都会と言えるのは柏市船橋市習志野市市川市千葉市くらいで
あとは一山ナンボの残りカスだし
254不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:04:40.83ID:zQMVBZ+D0
都会を感じるもの
新都市交通だな、地下鉄はもう都会度としては
普及しすぎ、ビルも全国に結構できた
新都市交通はなかなかできない、人口いないと無理
田舎の人にも自慢できるもの、東京の連中にも自慢できるもの
新都市交通、都会の象徴
255不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:05:07.98ID:eyYuhfYQ0
>>251
大体の地域がそうでしょう、〇〇とそれ以外。
東京が異常なのであって武器(特色)は一つあればそれでいいはず
256不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:08:06.30ID:bA79q1C60
>>252
実際に多いのは無理して都内の住所に拘る田舎者な
うちの職場にも中野の借家から横浜に通う奴いるけど
給与も高くないし無理しないで県民になればいいのに、って横目で見てるけど
257不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:08:39.50ID:3FbiC3Ju0
悔しいのは、津田梅子が、5千円なんだよね。新札の
258不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:08:59.63ID:2RVFMCoP0
そうだ、西武線が埼玉県だった
懐かしい
前にも書いたんだけど
「新宿・渋谷・六本木・池袋・所沢・小手指、どこに行く?」と駅の価値が並ぶように話す知り合いがいた
「所沢?それどこ?」とか言うとマジギレする
「所沢は西武がゼロから作った大都市で、西武新宿線と西武池袋線が交わるすごい場所なんだよ!」とか
「所沢はレッドアローが止まるってだけで規模が分かるだろ!」とか凄かった
全然わからなかったけど「凄いね」と言っておいた

あと覚えているのは「急行は上石神井駅の後、5駅も抜くからラッシュやべえんだぜ」だっけかな
259不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:09:01.14ID:VAFBW+GX0
最後はコミュニケーション能力が高い人が
本当の都会人

埼玉:所ジョージ、アルフィー、ダイヤモンドユカイ、竹野内豊・・・・
千葉:キムタク、X、藤木直人・・・
260不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:10:04.02ID:3FbiC3Ju0
>>259
セコムしてますか?
261不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:11:06.31ID:2RVFMCoP0
>>253
この前、船橋駅の東武デパートに行ったら
17時か18時にコロナだからって店舗を閉めてた
交通費無駄にしたわ
262不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:12:12.86ID:PrC9Il2W0
奥多摩県と比べりゃどっちも大都会だよ
263不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:12:14.27ID:Zcfryz9D0
>>236
千葉ニュータウンもゴルフ場ばかりだけどね

影薄の一宮あたりは最近サーファーが越してきて
人口増えたって盛り上がってる
千葉のほうが都会に見えるのはエセセレブゾーンの開発が目覚ましいだけであとは
田舎、ゴーストタウンとも言える
264不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:12:18.10ID:+DaX4tOw0
どっちも田舎
265不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:12:18.83ID:eyYuhfYQ0
>>256
中野辺りは昔、東多摩郡で神奈川県だったことがあるんですよ

こう言えば、凄い嫌な顔されるからやってみなさい
つうか、中野か。東京都心は千代田、中央、港でないの?
都心五区でようやく新宿、渋谷が出てくる
266不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:12:37.09ID:VAFBW+GX0
Xが成功したのは
横須賀出身のHIDEの異常なコミュニケーションの高さと音楽性
SMAP成功も藤沢出身の中居と、横浜出身の慎吾のおかげ
神奈川県民は、都会だから、やっぱりコミュニケーション能力高いんだよ
267不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:12:43.63ID:rXvni78k0
>>243
浦安は?ねぇ浦安は?
268不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:13:41.48ID:VAFBW+GX0
>>260
長嶋は天然なだけ
コミュ力とかいうレベルじゃないw
269不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:17:59.21ID:W4kuziGc0
>>1
データでは完全に埼玉の方が都会と結果出てんのにまだやんの?

【県全体】
◆人口&県民所得(令和元年発表のH28年度のもの)
埼玉県 728万人 21.5兆円
千葉県 623万人 18.8兆円

◆企業数&上場企業数(2020年)
埼玉県 9.6万社 76社
千葉県 8.1万社 52社

◆百貨店数(デパート数)&コンビニ数(2018年)
埼玉県 115事業所(13店舗) 2,900店舗
千葉県 97事業所(3店舗) 2,600店舗

◆大学数(2019年)
埼玉県 28
千葉県 27


【街ごと】
◆関東住みたいまちランキング(2020年)
4位  大宮(埼玉)
10位 浦和(埼玉)
19位 さいたま新都心(埼玉)
21位 船橋(千葉)

◆市区町村別人口ランキング(2020年)
9位 さいたま市(埼玉) 130万人
12位 千葉市(千葉) 98万人
26位 船橋市(千葉) 63万人
28位 川口市(埼玉) 59万人
36位 市川市(千葉) 49万人
38位 松戸市(千葉) 49万人
48位 柏 市(千葉) 42万人
67位 川越市(埼玉) 35万人
71位 越谷市(埼玉) 34万人
74位 所沢市(埼玉) 34万人
93位 市原市(千葉) 27万人

◆駅別乗降客数&駅付近の最高路線価
※路線違いの同駅は含まず
埼玉/大宮駅(東北本線)…49万人 332万円/u
千葉/西船橋(東西線)……28万人 49万円/u
千葉/船橋駅(総武本線)…27万人 182万円/u
千葉/柏 駅(常磐線)……24万人 138万円/u
千葉/千葉駅(総武本線)…21万人 100万円/u
千葉/津田沼(総武本線)…20万人 88万円/u
埼玉/和光市(有楽町線)…17万人 50万円/u
埼玉/浦和駅(東北本線)…16万人 148万円/u
埼玉/川口駅(東北本線)…16万人 165万円/u
千葉/舞浜駅(京葉線)……15万人 40万円/u
埼玉/朝霞台(東上線)……15万人 46万円/u
埼玉/新越谷(伊勢崎線)…14万人 45万円/u
270不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:20:15.04ID:anvewOie0
>>251
>金持ちは左京区に住む

左京区も広い 北山の奥のスキー場まで左京区
超金持ちが住むのは岡崎の一帯だけ
271不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:21:15.12ID:3FbiC3Ju0
>>268
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
世界を敵に回したな!
272不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:21:48.16ID:un71ffkU0
>>255
それでもないと思う。例えば静岡だったらさ。静岡とそれ以外にならないからね。
静岡、浜松、熱海、三島、伊東とかね。

福岡なら、北九州、福岡っつー2トップいるし。兵庫県も神戸がトップだけど
キャラの立つ尼崎、姫路っているわけだし、京都はあまりに京都が強すぎて他が
霞んじゃうのよ。
273不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:22:17.63ID:AOkuTFBN0
>>258

所沢市は西武王国であり西武グループの堤義明オーナーは
世界一のお金持ちに数年間君臨していたよね

翔んで埼玉の西園寺家は西武グループのことだろうな
274不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:22:54.88ID:3FbiC3Ju0
もしかして、もしかして、、、
田舎者が勉強してるのかな、まさかな
275不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:22:58.10ID:45aq8dGO0
>>249
そうなんだ、近けりゃそら詳しくなるわな
276不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:23:14.92ID:VAFBW+GX0
コミュニケーション能力の高い都道府県
これが本当の都会人

1、東京
2、神奈川
3、大阪
4、埼玉
5、福岡
6、千葉
7、愛知か静岡
277不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:24:14.96ID:3FbiC3Ju0
最後に記念!
そろそろルール
278不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:25:03.26ID:rXvni78k0
>>276
それって君の意見?w
279不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:25:13.97ID:yTmSBw840
埼玉池袋
千葉は江戸川区の下
江戸川区のゴミが千葉は江戸川区より下の存在とマウントってくる
280不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:25:59.29ID:3FbiC3Ju0
優秀乃美を、飾るにふさわしい日だね。
千葉県万歳!
281不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:26:08.44ID:eyYuhfYQ0
>>272
静岡は東西に長いから多極系
愛知みたいに名古屋がぶっちぎってればいいのだが
浜松と静岡市で仲悪いらしいw
282不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:26:52.61ID:zQMVBZ+D0
都会度を異常に気にしてるて
東京の連中だな、埼玉の住人は大半気にもしてない
千葉でも、都会とか話題にする人はいないし
東京の連中だけは違う、都会度ランキングが何よりも好き
それしか心の支えが無い証拠
283不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:27:42.13ID:rxUTbEOv0
台風15号の房総での被害を毎日貼り付けてる埼玉人がいるけど
そいつ台風19号の埼玉大冠水についてはひた隠すのな
284不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:28:58.55ID:1ljVvWQz0
>>217
せめてスカイツリーより高い山があれば・・・
285不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:30:06.66ID:VAFBW+GX0
>>282
東京のクソ高い家賃を払える人間は
コミュニケーション能力が高いから仕事からあぶれないんだよ。

日本一都会人が集まるのは当然。
NYだってロンドンだって一緒だよ
山本寛斎を見習えw
286不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:30:57.39ID:M0KX6aE50
>>143
それなw
287不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:31:48.20ID:cSPWSDw80
サイタマ: 俺らサイタマだしw
チバ: 僕たちほとんど東京です!

ワ◯ダ: 俺たちバカダですw
ホウ◯イ: 名門六大学です。あの東大と一緒です。

友達になりたいのは一目瞭然や。
288不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:32:20.73ID:rXvni78k0
>>283
それは言っちゃだめ
余計ファビョルからw
289不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:32:34.56ID:TOZnGmd30
>>249
神奈川がそんなにチーバに詳しい訳ねーだろ
290不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:32:53.66ID:un71ffkU0
>>282
まぁめんどくさかったら、東京都でも
千代田区、港区、中央区、渋谷区、新宿区、文京区の6つ以外は全部田舎!
って片付ければいい。千代田、港、中央の3区以外は田舎でもいいし。

都会だろうが田舎だろうが程よく生きてければ問題ない。
ただ港区の連中は価値観が異常とだけ言っておく。
291不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:33:07.13ID:YSkwkS7k0
>>256
確かに県に住んで家賃の浮いたぶんの2万とか3万で週末都内で遊んだほうがいいわなw
292不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:33:21.30ID:kbY4vPP40
>>279
埼玉は足立区だろw
293不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:35:15.23ID:akW4KqDP0
都会自慢とか小学生かよ
294不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:35:21.03ID:Ax/po9Tz0
埼玉の川越、大宮 千葉の柏、千葉市にそれぞれ10年近く住んだけど戸建て買ったのは千葉市だったよ。
都会と田舎が融合して住みやすいだよね。
大宮の宮原あたりも好きだけど、とにかく道がダメ。
あと休みに行く所がない。小さく生活するなら住みやすいけど、都会と田舎を満喫したいと考えたら千葉だったね。
神奈川も単身であちこち住んだけど横浜以外はダメ。横浜も土日は道がくそ。住んでみないと分からないもんだね。
295不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:35:21.36ID:45aq8dGO0
>>282
東京は首都なんだからそりゃ都会だろうけど街並みはとにかくゴチャゴチャで汚いよね
都内を車で走ると同じ景色+渋滞で死にたくなって来る
埼玉民だけど用事がない限り極力東京には行きたくない
296不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:38:15.58ID:AOkuTFBN0
●浦和県 (新宿区の高田馬場まで浦和県)
>浦和県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。
>現在の埼玉県の一部、東京都板橋区の全域、北区の岩淵・王子地区、練馬区の一部、
>豊島区の一部および新宿区のごく一部(下戸塚村)を管轄した。

>>292
埼玉県になる前の浦和県は、新宿区の高田馬場まで支配しており
山手線の内側の一部も元・浦和県(現・埼玉県)でしたね
早稲田(旧・牛込区)の手前までは浦和県(現・埼玉県)だった

足立区は千葉県東葛地域と同じ「小菅県」に属してましたね
297不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:38:17.64ID:oRvzvrE10
>>294
三県の中で千葉の道路事情がいいとか完全に価値観が違うわ
お世辞にもいいとは言えない
298不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:38:34.17ID:Fh2pBr5h0
全国投票ってwww
全国投票で決める話じゃねーだろ。
埼玉・千葉ともに余裕で県民総生産ランキングでトップ10に入ってるだろ。
トップ10にも入れないような、ド田舎もんがどうこう言う話ではない。
299不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:38:52.44ID:3tMF4vLR0
>>31
成田空港へ行く時
京成電鉄は、本線にしろスカイアクセス線にしろ 家や商業施設が建て込んでるから
むしろJR成田線の方が 風景が田舎くさくて好き。
田んぼ に白鷺が くちばしを突っ込み どじょうを捕ってるし
季節外れの畑の中の一本木の柿を鳥がつついていたり
原野の中に 小川のせせらぎがあったり
こんもりとした杉林の丘と田んぼとのコントラストとか

>>70
大宮から川越まで JR川越線 乗った時に
田んぼ と 山林だらけ、しかも単線区間な事に軽いショックを受けた。
大宮 と 川越 と言えば、県外からも多数の人が訪れる都市なのに。
300不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:40:04.57ID:kbY4vPP40
>>296
痛々しい奴だな
301不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:40:16.43ID:d2sXNSDd0
埼玉と言えば所沢、新座、和光
302不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:40:21.49ID:U5KHNxx30
どっちでもよくね?w
303不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:41:17.34ID:tN3fqnhe0
橋が落ちたら完全孤立する江戸川区がなんだって?
304不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:41:24.43ID:DyJaDa/C0
>>298
ほら夏休みの小学生も怒ってるだろ
305不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:42:15.67ID:VAFBW+GX0
どっちが自虐できるかが、真の都会人なんだよ
どう見ても埼玉県人のほうが懐がデカいだろ?

余裕が違うんだよ、千葉とはw
306不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:43:06.18ID:hw5T5OT40
>>294
そもそも千葉が上、埼玉が上とか言ってる奴らは君みたいに移住者なんだよねw

地元民は千葉も埼玉もたいして気にしないし地元をディスって話せるからw
307不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:43:17.46ID:cTu791y20
>>303
江戸川区のインド人舐めんなよ
有事の際にはイカダくらい作るわ
308不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:43:30.95ID:hw5T5OT40
>>301
無いわ
309不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:44:50.10ID:AOkuTFBN0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

>>300
翔んで埼玉の所沢は、新宿・渋谷と同じ品川県ですね

池袋(浦和県)、新宿(品川県)、渋谷(品川県)は江戸の街ではなかったので
初期の東京になれず埼玉と同じ浦和県&品川県でしたね

新宿は江戸の関所(四谷大木戸)の外側で新宿はだたの宿場町だね
310不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:45:00.08ID:tneW1MEk0
>>1
埼玉人が7割も千葉と回答するわけないから
アンケートは調査してなくて適当に作ったんだなと思う

>>269
知らなかったわ
埼玉と千葉でここまで差があったとはな
311不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:45:18.50ID:PB6Wfp9k0
うーん殺伐としてますね
312不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:45:20.04ID:+467NcW20
ずっと東京に住んでるけど、実感として埼玉の方が都会
国際空港とTDLとマスコットキャラの森田くんのイメージなのかな?
313不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:45:27.45ID:cSPWSDw80
チバって広島仙台に劣る地方都市でしょ。北九州くらいの。

あぁ、畑の中にビル何本か生えてら、ってイメージ。あくまでイメージな。
314不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:45:28.99ID:uHhYkM4E0
>>305
日本一のケンカ大好き埼玉民がそれ言っちゃうのw
315不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:45:30.72ID:AMO9XY6w0
>>259
キムタク…各業界に友人多数、さんまとも友達
藤木直人…オシャレイズムにて長年MC
ヨシキ…英語ペラペラで海外でも活躍
マツコデラ…売れっ子として何本も冠番組を持つ

千葉を代表する美人は麻生久美子
316不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:46:03.40ID:eyYuhfYQ0
今、少し調べたが兵庫は神戸一強だよ。
他の市で兵庫県飛ばして市名言うのを聞いたことないし
2位と人口100万人差がついてる、率で言うとトリプルスコア近い

静岡は異常。浜松市の方が静岡市より人口多いってw
そりゃカオスになる
ツートップと言えるのは共に歴史と伝統を持ちつつ、
100万都市でもある北九州と福岡(福岡県)くらい

この法則は千葉市、さいたま市の両方にも適合する
317不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:46:03.81ID:NyIQp9f70
住んでみなきゃわからんのよw
出張で主要なところみただけじゃわからんもんだよ
俺も初めて千葉に行ったときはモノレールとか走っていて
ビルもいっぱいあって大都会だと思ったけど
大人になって房総方面に転勤して千葉市いったら本駅前と幕張だけだった
大宮と千葉は道狭すぎで渋滞しすぎ神奈川はもっとひどいw

車乗る人にとっては北関東の県庁所在地とかの方が
断然住みやすいよどこいっても道も駐車場も広いし
318不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:46:11.16ID:d7n9IYWL0
埼玉とか多摩は海と面してないから田舎感があるんだろう
相模原とか横浜市でも青葉区たまプラーザとかも

けどその代わり地盤が良いところもそういうところは多いから
319不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:46:38.06ID:rXvni78k0
さぁ埼玉県民の断末魔をどうぞお聞きください!
320不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:46:54.70ID:6GeDTGWd0
>47都道府県、全地域において「千葉」が優勢。埼玉が優勢だった地域は1つもなかった。

結果が出てるのにしつこいな
321不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:47:18.03ID:Ax/po9Tz0
>>297
千葉も道路は柏、松戸、船橋は不可。市川はまだマシ。千葉の浦安と中央区は道が最高。場所によってじゃない?営業で3県くまなく回ってるから色々見えてくるよ。
322不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:47:31.39ID:DsufGbW70
経済指標比較
【人口(2018年)】
埼玉県 7,322,645人
千葉県 6,268,585人
【人口転入超過数(2018年】
埼玉県 24,652人
千葉県 11,889人
【住宅地平米単価】
埼玉県 111,400円
千葉県  73,500円
【県内総生産(2015年)】
埼玉県 21.75兆円
千葉県 19.45兆円
【上場企業数】
埼玉県  72社
千葉県  45社
【企業数合計】
埼玉県 161,163社
千葉県 121,018社
【従業者総数】
埼玉県 1,665,510人
千葉県 1,259,434人
【県民所得(2015年)】
【県内市町村平均財政力指数】
埼玉県 0.78
千葉県 0.72
323不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:47:55.79ID:IBHBvC9b0
>>305
ID真っ赤にして言うことではないwww
324不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:48:00.79ID:ovCrHe8J0
>>297
それが最近、千葉県はちょっとした改良をちょこちょこやっていて、それが結構効いていている。
交通情報で取り上げられるR296新木戸交差点も右折レーンを作ったら渋滞が解消したが、同じような工事があちこちで行われている。
325不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:49:01.18ID:DsufGbW70
スーモ2019.1.22号「首都圏1万7019人調査」より
首都圏新築マンションの平均価格
埼玉県平均 4,573万円
千葉県平均 3,976万円

大宮区 5,596万円 埼玉
浦和区 5,569万円 埼玉
志木市 5,235万円 埼玉
南区  5,089万円 埼玉
中央区 4,875万円 埼玉
浦安市 4,681万円 千葉
市川市 4,638万円 千葉
川口市 4,529万円 埼玉
習志野 4,347万円 千葉
朝霞市 4,273万円 埼玉
船橋市 3,988万円 千葉
草加市 3,970万円 埼玉
八潮市 3,907万円 埼玉
柏市  3,898万円 千葉
美浜区 3,857万円 千葉
流山市 3,862万円 千葉
戸田市 3,866万円 埼玉
所沢市 3,840万円 埼玉
蕨市  3,806万円 埼玉
3,800万円未満略
326不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:49:46.56ID:R95n9Q210
>>290
文京区が都心ってのがよくわからん
水道橋がちょっと都心にかすってるだけで
あとは閑静な高級文教住宅街ってイメージなのだが
327不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:49:48.10ID:cSPWSDw80
>>320
それが嫌われる原因やで。東京の威を借りた外見繕いしかしないからや。
ジャイアンいるからスネ夫も野放しだけど、みんな、嫌がっとるで。
328不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:49:58.84ID:QgPLBxoc0
鳥取と島根どっちが都会って言うくらい不毛な話題
329不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:50:15.62ID:45aq8dGO0
>>315
キムタクは東京出身だろ
330不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:50:22.36ID:AMO9XY6w0
豊島園行った時に和光から降りたけど、あの辺住みやすそうで良いね〜
331不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:50:25.37ID:/f6dAMqI0
首都圏の呼び方は?

東京、神奈川、埼玉、千葉
だよね
つまりそういうこと
332不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:50:53.65ID:ovCrHe8J0
>>269
埼玉は貧乏人が多いだけ

■ 都道府県の企業時価総額(総合)

千葉県 76,765億円
埼玉県 32,485億円

■ 一人あたりの県民所得
千葉302万円
埼玉295万円
333不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:51:07.33ID:zgtHSY250
>>325
埼玉の方が上だろ
334不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:52:19.13ID:Ax/po9Tz0
>>306
千葉生まれ、埼玉育ちだよ。仕事してからは3県あちこち住んでるけど。
335不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:53:03.99ID:6GeDTGWd0
>>331
東京、神奈川、千葉、 埼玉だけど
336不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:53:05.61ID:X7TLlJEK0
埼玉県の低地は地盤がゆるゆるでヤバイと聞いた
337不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:53:12.41ID:AMO9XY6w0
>>329
小学生から千葉は確定だから、千葉とします!
338不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:53:32.90ID:pY5f84U80
「◯◯市 景観」の◯◯に自分の気になる市名を入れて画像検索して見比べてみたらだいたい分かるよ
千葉 埼玉 神奈川 福岡 札幌 大阪 名古屋 東京で見比べてみろ

埼玉はしょぼすぎて吹いたw 建物の身長がまず全体的に小さい
339不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:53:45.55ID:W4kuziGc0
>>269
都会なのは埼玉>>>>千葉で決まりかな

千葉人もこのデータに反論出来ないままだし勝負ありで決着だな
340不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:54:39.33ID:e20ZDmUB0
>>312
TDLは古いからやめた方がいいよ
スチュワーデスとか看護婦とかと似たようなもん
341不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:54:41.27ID:cSPWSDw80
キムタク出身だから都会とかどういう論理やねんw
342不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:54:49.79ID:eyYuhfYQ0
>>318
吉祥寺「」
立川「」
たまプラ「」

「都民の住みたい街」にランキングされましたが、たまプラは神奈川県民
むしろ、海に面してるとこが人気ない>江戸川区、江東区など
343age
2020/08/20(木) 10:55:03.36ID:95BThGTV0
埼玉の良いのは坂道が少ないところ
16号内側
344不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:55:14.93ID:ovCrHe8J0
>>332
賢いのは千葉県

■ 東大合格者数
千葉144.2人
埼玉105.4人

■ 国立大学のタイプ
千葉大 卓越した研究教育タイプ
埼玉大 地域貢献タイプ
345不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:55:51.21ID:W4kuziGc0
>>315
キムタクはプロフィール東京出身だから
346不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:55:53.18ID:VAFBW+GX0
本当の都会中の都会は

1、新宿区(神楽坂の毘沙門天、善行寺)擁する文化でも日本一の大都会
2、台東区(寛永寺、浅草、吉原を擁する江戸時代の拠点)
3、大阪ミナミ(天下の台所、吉本文化のエンタ性)

あとは知らんw
347不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:56:16.60ID:qQ7RX94u0
浜松と静岡ってどっちが都会?
このまえ観光でどっちも行ったけど同じような感じだったので判別できなかった
348不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:56:18.92ID:RNFbyMHs0
>>301
都会ではないけど住みやすさの満足度は高い
349不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:56:20.98ID:AMO9XY6w0
>>341
>>259が言い出したんですけど?
350不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:56:35.82ID:6GeDTGWd0
首都圏ネットワーク(東京・神奈川・千葉・埼玉)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-08-14&ch=21&eid=06402&f=350
351不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:56:37.38ID:R+rblC+Y0
>>287
友達になろうぜw
352不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:57:28.60ID:R4nCqrVY0
>>297
神奈川は高速の整備は進んでるけど、一般道がそれほど改善されてない
外から来る車が高速に流れてくれればいいが、
県内車が多すぎて捌き切れてない状態
353不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:57:29.54ID:R+rblC+Y0
>>346
台東区?
354不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:57:38.05ID:zQMVBZ+D0
寅さんて、川の向こうが千葉なんだから
ほとんど千葉気質だろ、強い者にはペコペコする
弱いものには、徹底的なイジメ体質
頭弱いのにインテリな会話して、ホントの知識人には態度急変
最後に振られて、放浪の旅に出る、完全に千葉県民の事だろう
寅さんの下流がアメリカのテーマパーク
355不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:57:50.37ID:cSPWSDw80
チバの海って漁港と砂浜でしょw

都会の海は、サンフランシスコ、ヴァンクーヴァー、シアトル、バルセロナ、日本なら神戸横浜、とにかくシャレオツな感じ。

チバは海があるから都会とか、マジでピーナッツかよw
356不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:57:59.33ID:Uu7mAHWG0
若い頃転勤で関東にいたけどどちらも田舎。
ディズニーが出来て千葉は開けたけど。

しかし埼玉は何もなかった記憶…
357不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:58:15.59ID:tN3fqnhe0
>>269
五十歩百歩
どんぐりの背比べ
358不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:58:15.99ID:CmXRLIWf0
>>283
台風19号で冠水した所はとっくに復旧したけど崖やら道路が崩落しちゃった所はまだ工事してるから。
359不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:58:22.91ID:tneW1MEk0
アンケートで千葉と回答した人の理由のほとんどがディズニーがあるから

しかしそのディズニーは東京を名乗らされてる時点で東京都の管轄区域みたいなもんだしな
360不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:59:31.30ID:R+rblC+Y0
>>355
サンタモニカビーチ
361不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:00:01.92ID:ovCrHe8J0
>>332
■ 都会指標

高層ビルの数
千葉 39
埼玉 28

スタバの数
千葉76
埼玉71

■ 魅力度
99 不要不急の名無しさん 2020/08/20(木) 07:18:31.25 ID:ImZZURFv0
TOKYO MX 五時に夢中
8月19日 生投票結果
あなたが魅力を感じるのは
神奈川10195pt
千葉4140pt
埼玉3655pt
362不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:00:34.19ID:e20ZDmUB0
>>359
みたいなもんだとしても、実際は千葉にあり、日本国民ならみんなそれを認知してるということだ
363不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:01:32.49ID:RNFbyMHs0
>>359
都会か否かの判断がテーマパークって意味わからんよな
世界的テーマパークのディズニーがある千葉とUSJがある大阪以外都会を名乗れなくなる
364不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:01:49.17ID:wyVXzBdV0
まとめると

ディズニーのイメージで千葉と回答する人が多かったが
実際は>>269のデータどおり埼玉のほが都会だったということかな
365不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:02:03.71ID:bXq3r0iA0
そりゃ都会感で言うなら東京湾に面してる千葉県でしょ。
366不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:02:03.98ID:cSPWSDw80
>>360
チバは九十九「ハマ」やで。ビバヒルないで。
367不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:03:04.58ID:AOkuTFBN0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

●浦和県 (新宿区の高田馬場まで浦和県)
>浦和県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。
>現在の埼玉県の一部、東京都板橋区の全域、北区の岩淵・王子地区、練馬区の一部、
>豊島区の一部および新宿区のごく一部(下戸塚村)を管轄した。

●品川県 (所沢も品川県)
>品川県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領の管轄のために明治政府によって設置された県。
>おおむね現在の東京都練馬区・杉並区・中野区・新宿区・渋谷区・目黒区・品川区・大田区・世田谷区および、
>いわゆる多摩地区の東部・南部、さらに埼玉県・神奈川県の一部を管轄した。

●小菅県 (県庁・東京拘置所)
>小菅県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。
>現在の東京都足立区・葛飾区・江戸川区および荒川区のごく一部、千葉県東葛地域を管轄した。

>>354
葛飾区は千葉県東葛地域と同じ「小菅県」に属しており
小菅県の県庁は現・東京拘置所(葛飾区)でしたね
368不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:03:57.66ID:tN3fqnhe0
埼玉は海に接してないのが致命的
369不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:04:02.82ID:ovCrHe8J0
>>332
犯罪や頭のおかしい奴は埼玉が多いな。

■ 刑法犯認知件数
埼玉 63,383
千葉 52,974

■ 精神障害者人数
埼玉 57,164人
千葉 40,518人
370不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:04:20.41ID:bXq3r0iA0
イメージを問うてる質問なんだからデータ上げても残念なだけ。
埼玉県民も千葉県の方が「都会」と答えている時点で結論は出ている。
もちろん都会だから良いというわけでもないし。
ただイメージでは千葉県のほうが都会なんだろう。
371不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:04:47.75ID:DsufGbW70
>>363
確かにテーマパークは田舎の空いてる土地に建てられただけで
都会の判断基準ではないんだよな

>>269のデータ指標とおり
埼玉の方が千葉より都会なのは間違いないかな
372不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:04:55.03ID:e20ZDmUB0
>>363
頭悪いね
埼玉と千葉の二択という限定条件を前提とした調査だろ
373不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:05:22.91ID:6GeDTGWd0
スタバの数で都道府県の戦闘力が分かるって本当?→検証してみたらマジだった
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/308234.html?p=all
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
1位東京
2位大阪
3位神奈川
4位愛知
5位千葉
374不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:05:24.82ID:udcE9wUh0
多分、千葉なんじゃないのかなー?
375不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:05:26.23ID:j3D6k8hO0
ダサイタマしつこすぎクソワロタwwwww
376不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:06:23.10ID:5pSNdTbp0
千葉の女はさいたまよりブスが多い
377不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:06:35.54ID:fY/1Cr5g0
こうして関東をしらない他地方人が
もともと沼地で地震でぬかるむ浦安や川べりの武蔵小杉や
遠い田舎の八王子など実益は下がるのに値段は数倍の
マンションを買わされるのであった
378不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:07:10.77ID:VPHWf47z0
これから大宮に2つビル建つからあと9か
数年前まではスタバ数では勝ってたのに地味にショック
379不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:07:24.08ID:VAFBW+GX0
長野県民は、文教県だけあって
懐が深い精神的には都会人だと思う。

養老先生とかはホント都会人だと思う。
380不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:08:16.75ID:bLh9OtA50
>>373
スタバ発祥のシアトルは冬の日照時間が短くてコーヒー飲まないと鬱になる
要はコーヒー飲まないと精神の平静保てない地域ランキングだよ
381不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:08:41.38ID:cSPWSDw80
>>379
孟司?鎌倉が育んだんやで。
382不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:09:38.41ID:kbY4vPP40
>>309
こんなことを心の拠り所にしなきゃならないとは惨めだな埼玉県民
383不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:09:42.86ID:+WnMqHbE0
>>269の埼玉の方が都会というデータに反論出来ず
千葉人ムキーでスレが伸びてるけど

スレが伸びれば伸びるほど>>269のデータを目にする人が増えて
埼玉の方が千葉より都会だという事実を認識していく件
384不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:09:55.49ID:RhKeb3Zl0
>>354
柴又が下町と言うより下下下町くらいなんだよな。
婆ちゃんが亀戸に住んでいたがここらへんは下下町くらいと言っていた。
本当の意味での下町は神田とか谷根千あたり。
亀戸は大川(隅田川)越えてるから本来下町ですらない。
更に荒川(放水路)いわゆる金八土手の向こうの柴又は言わずもがな。
385不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:10:19.08ID:rJQQmTDs0
埼玉も千葉も、お互いに「(東京に比べれば)うちなんて田舎ですよ」
って余裕で解決。

日本全国で見たら、埼玉も千葉も上位確実の都会なんだから余裕を持って
無駄な争いは辞めようぜ。
386不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:10:20.99ID:cSPWSDw80
>>380
低緯度にある都会なんてシンガポールくらいしか思い浮かばんぞ。
387不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:10:34.56ID:CmXRLIWf0
>>369
最近は神奈川県警のダメっぷりが有名だけど、昔は死体を遺棄するなら千葉と言われるくらい
千葉県警の捜査能力の低さが突出していた。
388不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:11:25.63ID:6GeDTGWd0
コストコ 

千葉 3店舗
埼玉 2店舗
389不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:11:56.35ID:xHFKRIFB0
千葉 47-0 埼玉
390不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:12:20.27ID:e20ZDmUB0
>>380
次はマックの数で、貧乏人の数と言い出すのか?
391不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:12:51.84ID:VPHWf47z0
コストコに都会は感じない
392不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:13:07.54ID:cSPWSDw80
>>388
その他人のフンドシ辞めろってw山陰初のスタバを喜ぶのと同じ、田舎精神丸出しやでw
393不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:13:09.72ID:wNbwbWsM0
観光スポットは地元民はむしろいかないんだよね、当たり前すぎて、
だから、住んでいる人間にとってはあっても意味がない、むしろ県外の人間に対するアピールでしかない。
だから千葉が勝つんだろうけど、実際に便利で住みやすいのは埼玉だろう
394不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:13:31.54ID:bLh9OtA50
>>390
マックも同じ
カフェイン中毒が多いんだろうな
395不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:13:36.13ID:eyYuhfYQ0
>>387
hahaha,これぞチバニアン・ジョークだぜ

千葉県警ごときが、神奈川県警に勝てると思ってんの?(ダメっぷりで)
396不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:14:38.05ID:cSPWSDw80
次スレどこですか?
397不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:14:57.10ID:e20ZDmUB0
>>394
それなら何の数なら都会を計るにふさわしいと思う?
398不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:15:54.83ID:AOkuTFBN0
●武蔵国(武州)
東京  武蔵国豊島郡
多摩  武蔵国多摩郡
埼玉  武蔵国埼玉郡
浦和  武蔵国足立郡
川越  武蔵国入間郡
品川  武蔵国荏原郡
川崎  武蔵国橘樹郡
神奈川 武蔵国橘樹郡
横浜  武蔵国久良岐郡

●下総国 (総州)
千葉  下総国千葉郡

>>382
埼玉は武蔵国(武州)に愛着があるので武蔵・武蔵野・武州・西武・東武と名乗りますが
千葉はどうやら下総国が嫌いだから東京(東京ベイ)と偽りますよね

下総国は陸路で京都(京)に遠かったから「下」になり
上総国は海路で京都(京)に近かったから「上」になった

下総国(千葉)が東京(京)を偽るのは歴史的に可笑しいですね
399不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:16:04.80ID:sOle2NOT0
データでは都会度は埼玉>>>>千葉で確定だね

【県全体】
◆人口&県民所得(令和元年発表のH28年度のもの)
埼玉県 728万人 21.5兆円
千葉県 623万人 18.8兆円

◆企業数&上場企業数(2020年)
埼玉県 9.6万社 76社
千葉県 8.1万社 52社

◆百貨店数(デパート数)&コンビニ数(2018年)
埼玉県 115事業所(13店舗) 2,900店舗
千葉県 97事業所(3店舗) 2,600店舗

◆大学数(2019年)
埼玉県 28
千葉県 27


【街ごと】
◆関東住みたいまちランキング(2020年)
4位  大宮(埼玉)
10位 浦和(埼玉)
19位 さいたま新都心(埼玉)
21位 船橋(千葉)

◆市区町村別人口ランキング(2020年)
9位 さいたま市(埼玉) 130万人
12位 千葉市(千葉) 98万人
26位 船橋市(千葉) 63万人
28位 川口市(埼玉) 59万人
36位 市川市(千葉) 49万人
38位 松戸市(千葉) 49万人
48位 柏 市(千葉) 42万人
67位 川越市(埼玉) 35万人
71位 越谷市(埼玉) 34万人
74位 所沢市(埼玉) 34万人
93位 市原市(千葉) 27万人

◆駅別乗降客数&駅付近の最高路線価
※路線違いの同駅は含まず
埼玉/大宮駅(東北本線)…49万人 332万円/u
千葉/西船橋(東西線)……28万人 49万円/u
千葉/船橋駅(総武本線)…27万人 182万円/u
千葉/柏 駅(常磐線)……24万人 138万円/u
千葉/千葉駅(総武本線)…21万人 100万円/u
千葉/津田沼(総武本線)…20万人 88万円/u
埼玉/和光市(有楽町線)…17万人 50万円/u
埼玉/浦和駅(東北本線)…16万人 148万円/u
埼玉/川口駅(東北本線)…16万人 165万円/u
千葉/舞浜駅(京葉線)……15万人 40万円/u
埼玉/朝霞台(東上線)……15万人 46万円/u
埼玉/新越谷(伊勢崎線)…14万人 45万円/u
400不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:16:30.82ID:bLh9OtA50
>>397
スタバとかマックでいいんじゃね?
精神病や依存症患者が多いのも都会だし
そのへんのことは否定してない
401不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:16:39.20ID:OxO8AOrG0
神奈川県警は道交法違反検挙にリソースを全振りしてるだけで無能とういうわけではない
402不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:16:46.77ID:Ax/po9Tz0
>>393
子連れや彼女いる人は観光地に出かけるよ。
403不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:16:51.82ID:IGhAHSPC0
都内への通勤なら圧倒的に埼玉県のほうが便利
ただ山なし海なし巨大テーマパークなしの埼玉県は単なる東京のベッドタウンという位置づけ

千葉県は東京湾巨大埋め立てプロジェクトがあったのが大きい
あれがなければ単なる漁村だったろうからね
404不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:17:37.63ID:zQMVBZ+D0
翔んで埼玉の影響がでかいな、千葉は因縁の対決県
地引網みと落花生の地域、深谷ネギは至高
所沢は心の支え、浦和こそ埼玉の中央
グンマーは縄文時代、その価値観が大ヒットで日本中に広がった
405不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:18:00.79ID:eyYuhfYQ0
>>398
横浜は南部が相模国鎌倉郡もあるので、ちゃんと入れといてね

横浜市 久良木郡+鎌倉郡
406不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:18:46.81ID:TOZnGmd30
>>403
山はあるだろ
隣接のグンマーと長野に圧倒されちゃうけど
407不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:20:14.98ID:cSPWSDw80
チバは、もうすぐ人口100万こえます(都会になります)から、って政令指定都市にして頂いておきながら、30年も約束を果たせずにいる事実。返上されてはいかがでしょう?
408不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:20:34.16ID:IGhAHSPC0
>>406
存在すれども存在感無しw
群馬県に行ったほうが便利w
409不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:20:35.34ID:ovCrHe8J0
>>387
検挙率
埼玉 30.7%
千葉 31.3%

僅差だが、埼玉県警の操作能力の方が低い
410不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:20:58.27ID:PcSFp/O60
スレ伸び過ぎw
なんでこんな不毛な争いしてんだ
411不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:21:18.58ID:6dLwJbED0
埼玉の魅力って何?
412不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:21:28.14ID:cSPWSDw80
>>410
そろそろ次スレお願いします
413不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:21:44.16ID:AOkuTFBN0
>>405
鎌倉(相模国)は相模湾(湘南)だけど
横浜(武蔵国)は東京湾(横浜ベイ)だからね

相模国の横浜市は偽・横浜だね
414不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:23:01.73ID:eyYuhfYQ0
単なる漁村ってのは横浜村〜羽田あたりもそう
やっぱ湾岸副都心ってあの界隈の風景は凄い、
豊洲から見る都心はお見事、船橋から見える都心の建物、
こういうのを一度見てしまうと、やっぱ海が全てなんやろ

ペリーが浦賀(横須賀)へ降り立ったのもそうだが、
マッカーサー(厚木)と言い、神奈川はアメちゃんと因縁を感じる
415不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:25:58.21ID:A6H5l0ej0
内房線と外房線に乗ってから
千葉は都会か判断してほしい
416不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:26:05.24ID:OxO8AOrG0
>>405
神奈川と横浜をわざわざ分けて書いてるんだから普通にわかるだろ
417不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:26:50.74ID:Y8HKJbVs0
なんでみんなここまで都会と呼ばれることに優越感を感じ、
田舎と呼ばれることに異常な拒否反応を示すのだろうか
都会暮らしのほうが文化的で知的レベルが向上するとか単なる思い込みなんだけどね
まぁ人生は思い込みで幸せになれることも否定はしないけどもw
418不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:26:58.77ID:j3D6k8hO0
ダサイタマは全部大宮にしちゃえよwwwww
419不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:27:14.93ID:hw5T5OT40
>>411
そもそも魅力が必要か?
420不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:27:38.12ID:cSPWSDw80
>>415
そんな時間あったら沖縄でもいってきたいわ
421不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:27:53.90ID:eyYuhfYQ0
>>413
偽横浜とかバカじゃねーの?
お前の区分けは根拠がない
422不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:28:49.88ID:45aq8dGO0
>>415
そんな僻地行く価値なしw
423不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:29:51.74ID:Lw2/8pMN0
>>388
それ渋谷や新宿にあるのか?
田舎の象徴だぞw
424不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:30:33.44ID:OxO8AOrG0
>>421
一番大事な橘樹郡無視してるわ、都築郡は抜けてるわヒドイなw
425不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:30:37.28ID:PcSFp/O60
不毛な言いあらそいでスレ伸び過ぎw
426不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:30:51.95ID:R+rblC+Y0
>>366
チバリーヒルズで検索w
427不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:30:55.07ID:WiLdTdFN0
千葉なんて東京が手狭になって空き地がある千葉に浸食しただけで
独自で発展した場所なんてないだろ
428不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:31:13.95ID:PgPlLhhR0
>>407
千葉市が一線を超えてくれないと船橋が政令指定都市になれないんだよね
船橋、市川、松戸、柏木、鎌ヶ谷を併せて東葛市として250万人を目指せ!
429不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:31:21.91ID:AOkuTFBN0
●武蔵国(武州)
東京  武蔵国豊島郡
多摩  武蔵国多摩郡
埼玉  武蔵国埼玉郡
浦和  武蔵国足立郡
川越  武蔵国入間郡
品川  武蔵国荏原郡
川崎  武蔵国橘樹郡
神奈川 武蔵国橘樹郡
横浜  武蔵国久良岐郡

●下総国 (総州)
千葉  下総国千葉郡

>>421
横浜線は実際には横浜(武蔵国久良岐郡)を走っていないから
神奈川線に改名した方がいいよね
430不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:31:29.88ID:IGhAHSPC0
>>415
その昔千葉市に住んでいたことがありますが…
千葉駅の奥地から通学してくる友人にびっくりした高校時代w

千葉県も上総と下総はいまだに分断されてる感じですね
431不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:31:52.59ID:R+rblC+Y0
>>417
京都の人も、田舎って言われるのが大嫌い
432不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:32:08.68ID:pKsAofJH0
コロナ時代は東京に近いほど不利
433不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:33:29.55ID:Lw2/8pMN0
下町が浸かるくらいの津波が来たら千葉どうなる?
434不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:34:13.24ID:e20ZDmUB0
>>432
よし、時代は大阪だな
435不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:34:23.95ID:1KCJr8ec0
なんで無職ニートが県民所得の統計とか貼ってんだよ
お前が働ければもっと良いデータになるんだぞ
436不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:35:05.64ID:6GeDTGWd0
全国上場企業時価総額ランキング 2018年

【千葉県】
第1位 オリエンタルランド 3.8兆円
第2位 イオン(グループ) 1.68兆円
第3位 スタートトゥデイ「ZOZOTOWN」を運営している企業  1.09兆円
第4位 キッコーマン 9800億円
第5位 千葉銀行 8490億円
第6位 京成電鉄 6400億円
第7位 マツモトキヨシホールディングス(グループ) 5150億円
第9位 マブチモーター 4290億円

【埼玉県】
第1位 西武ホールディングス 7370億円
第2位 しまむら 4540億円
第3位 テイ・エス テック 3280億円
437不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:35:11.39ID:wfuYvCzY0
>>429
横浜線は横浜村時代にないわけだから、久良岐郡がどうとか言ってもだな
横浜港に生糸を運んでたからなわけで
438不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:35:15.13ID:HUsp1B240
埼玉「ディズニーに東京ってつけてる時点でwww」
埼玉「昔は武蔵国で一緒だったから東京と一緒!」

この二枚舌が!!
439不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:35:24.98ID:cSPWSDw80
>>426
地方の◯◯銀座みたいな哀愁漂ってるねw
440不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:36:12.12ID:Ax/po9Tz0
>>433
昔からの地価の高いエリアは高台だよ。埋め立て地のパチ都会は全滅だね。
441不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:36:13.41ID:Zjbk+fz20
JR東 乗車人員 Top50(2019年)

8位  (埼玉県) 大宮 248,033人
24位 【千葉県】西船橋 138,618人
25位 【千葉県】船橋 137,842人
27位 【千葉県】柏 125,490人
34位 【千葉県】千葉 107,829人
39位 【千葉県】津田沼 102,846人
40位 【千葉県】松戸 100,062人
47位 (埼玉県)浦和 100,062人

埼玉は分散して、千葉は固まっている事が伺える
当然駅前は固まっている方が駅前は栄えるので都会となる
千葉の方が都会化している
埼玉は地方のイオンやホームセンターの様な分散している様な形態の店が多くなる
442不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:36:23.50ID:eyYuhfYQ0
>>424
橘郡に町田村があるね
やっぱ神奈川県町田市は正しかったんだw
都築は、あの都筑区と青葉区とか北部かな?
443不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:37:02.91ID:VAFBW+GX0
都会人とは、寛容性、洗練性、ファッション性、過激性・・・
他人を受け入れる寛容性を擁している埼玉県民は懐が広い
許すことの、寛容性と、許さない田舎人の自己感情の他人への押し付け

すべてバランスが獲れた菜々緒とか夏木マリ、ショーケン、星野源、
小柳ゆき、尾崎豊、本田美奈子、所ジョージ・・・・

埼玉県民よ永遠なれ!
444不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:37:18.01ID:8zFMHfrm0
ぶっちゃけ東京も新宿丸の内周辺以外は都会じゃない
445不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:38:18.63ID:d2sXNSDd0
>>440
みなとみらい、大阪市西側、ポートアイランドはパチ都市だったか
446不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:38:24.69ID:gNF20gQA0
埼玉は生活インフラの大半を東京に依存する、寝に帰るだけの街だからな。
ほぼ一体化しとる寄生生物。
千葉はある程度、そこは独立してはいるが、東京の名を借りないと成り立たない擬態生物。
447不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:39:08.92ID:AOkuTFBN0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

●浦和県 (新宿区の高田馬場まで浦和県)
>浦和県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。
>現在の埼玉県の一部、東京都板橋区の全域、北区の岩淵・王子地区、練馬区の一部、
>豊島区の一部および新宿区のごく一部(下戸塚村)を管轄した。

●品川県 (所沢も品川県)
>品川県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領の管轄のために明治政府によって設置された県。
>おおむね現在の東京都練馬区・杉並区・中野区・新宿区・渋谷区・目黒区・品川区・大田区・世田谷区および、
>いわゆる多摩地区の東部・南部、さらに埼玉県・神奈川県の一部を管轄した。

>>438
池袋(浦和県)、新宿(品川県)、渋谷(品川県)は江戸の街ではなかったから
初期の東京にはなれず埼玉と同じ地域で同じ文化圏の浦和県&品川県でしたね

池袋(浦和県)、新宿(品川県)、渋谷(品川県)は限りなく埼玉ですね
448不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:39:24.16ID:cSPWSDw80
>>445
ランドマークあたりまでは埋め立てじゃないけどね。ドックヤードはもともと造船所。
449不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:40:18.40ID:HUsp1B240
>>447
この二枚舌が!
450不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:40:33.73ID:Zjbk+fz20
>>433
つ 首都圏外郭放水路
ググれ
埼玉のほうが床下浸水系の被害が出やすいのでこんな物が作られる
普段の大雨で水の逃げ道がないからすぐ氾濫しやすいのは埼玉だったりする
451不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:41:15.30ID:PgPlLhhR0
>>441
分散してって言うけど、大宮と浦和を足すのと船橋と市川を足したのが大体等しいわけなんだが
もともと市川が国府だしね
与野のこと考えたら津田沼も足しても良いな
452不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:42:08.25ID:HUsp1B240
>>450
浸水被害は毎年埼玉のが多いんだよねぇ
台風がー津波がー言う割に。
453不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:42:24.51ID:82hLwOva0
>>143
それは埼玉&千葉と東京で違いはない
東京から新三郷まで電車で行く気になるのか?って話
車で来てるのはたくさんいるだろうけどな
それとコストコ行ったことあるのか?テレビとかに騙されてねーか?俺は車無しでコストコ会員ずっと入ってるぞ
誰もが洗剤まとめ買いとかアメリカの水道水買ってるわけじゃない
454不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:42:50.26ID:+SlmxRp80
もう埼玉都会でいーよwww どんだけ伸びてんだよ
455不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:43:16.75ID:AO68LJUs0
>>432
テレワークがもっと普及していけば、わざわざ東京近辺にこだわる必要ない人が増えそう。
456不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:43:16.96ID:XTPPGbQA0
千葉はそもそも街並みや生活イメージが分からんなあ

都民が行くのはディズニー、成田空港、木更津アウトレット、ホテル三日月くらいだし
457不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:44:18.94ID:eyYuhfYQ0
>>447
横浜市が武蔵国だったのは史実なのでいいけど、
鎌倉郡もあったのに「偽横浜」などバカなこと言って、
鎌倉郡もあったことを記載しないのは、中韓並みの捏造だよ
いつまでも訂正しないなら、そう判断せざるを得ないな、

それとも何か、
サイタマンなので二枚舌や、捏造はお手の物ってか?
458不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:44:25.84ID:PgPlLhhR0
>>456
道路が酷いのだけは千葉のマイナスポイントなのは残念ながら認めざるを得ない
459不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:45:13.02ID:TTjBaew40
>>313
朝鮮人はビルが生えてると言うのか、なるほどな
早くビルが生えてる祖国に帰れよ
460不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:46:36.25ID:4iCzqnE60
神奈川が最高ってことよ
461不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:46:57.24ID:pgRQN6G20
>>431
の割には自虐するんだよ。京都の方々。
京都人「うちらのとこ田舎やね。」
千葉人「うん確かに。」
京都人「あんた、いわしたろか!」

千葉が確かに京都が苦手第1になんかのアンケートであったので使わせてもらいました。
462不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:47:05.36ID:rKuQOCKP0
国際空港とディズニーランドがあるだけで千葉に軍配でしょうね
463不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:47:07.62ID:Zjbk+fz20
>>451
Top100位迄でも千葉の方が駅数が多い
総人口は狭い埼玉のほうが多いが、広い千葉の方が固まっているって事

千葉は千葉駅までが主で半島の先には人が殆どいないし、
千葉県民ですら先っぽは相手にしてないし、行く事もかなり稀な未開の地。
コリン星と呼ばれる所以
464不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:47:08.50ID:cSPWSDw80
>>130
モールないとダメとかどこの田舎モンですか?この中で、唯一、都内で不便なのは、ホームセンター。
465不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:47:55.92ID:xgynXQyi0
>>399
埼玉の方が都会だとハッキリしたな
人口100万も差があるとは知らなかった
466不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:48:21.04ID:cSPWSDw80
>>459
ものすごい香ばしさですね。田舎臭いですよw
467不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:48:38.66ID:KLgc+rjJ0
武蔵国でも要らない部分が捨てられて埼玉になった
この時代から埼玉はいらなかった
468不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:48:50.25ID:AOkuTFBN0
●武蔵国(武州)
東京  武蔵国豊島郡
多摩  武蔵国多摩郡
埼玉  武蔵国埼玉郡
浦和  武蔵国足立郡
川越  武蔵国入間郡
品川  武蔵国荏原郡
川崎  武蔵国橘樹郡
神奈川 武蔵国橘樹郡
横浜  武蔵国久良岐郡

●下総国 (総州)
千葉  下総国千葉郡

●相模国(相州)
鎌倉  相模国鎌倉郡

>>457
横浜・神奈川(神奈川宿)は武蔵国であり
それ以外の相模国の神奈川県は下総国(千葉)よりも格下だよね
469不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:49:09.63ID:Zjbk+fz20
埼玉はホームセンターがかなり多い。
コメリやカインズだらけの土地

ホームセンター多いって事自体 田舎でしょ
470不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:49:16.23ID:bHX3ESoC0
一言言えるのは千葉県民は何か根性がねじ曲がってる
471不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:49:57.51ID:PgPlLhhR0
>>470
チーバくんの信徒だからな
472不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:50:04.25ID:VAFBW+GX0
小柳ゆき 愛情



大宮のドンキホーテ出身の日本一の歌姫だ。
473不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:50:16.31ID:cNDK8Xi10
千葉>神奈川>埼玉
474不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:50:46.88ID:wxMNzspn0
>>468
くだらねーw
私には殿様の血が入ってるから勝ち組とか言ってるのと同じw
475不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:50:56.66ID:/T9OUVbr0
>>399
これに反論出来ず千葉人がID真っ赤で発狂するスレかw
476不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:51:26.28ID:AfLGmbzc0
この夏唯一の街スレだから、伸びるね
戦ってるのは、都落ちしたサイタマンとチーバくんだなw
477不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:51:45.40ID:hw5T5OT40
>>469
とりあえず千葉をぐるっと廻って見ては?
478不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:52:48.33ID:VAFBW+GX0
ルシアン・ヒルの上で / RED WARRIORS



さいたま市見沼区出身のスーパーロッカー
ダイヤモンドユカイだw
479不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:53:52.08ID:YmZZ87SC0
わかったわかった
東京>神奈川>北関東連合>千葉
でいいよ。
だから泣かないで。
480不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:54:14.94ID:IQLmiXwB0
キチンとしたデータを提示して悠々な埼玉
信憑性の低いアンケート結果にすがって発狂する千葉

もう勝負はついたかな
481不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:55:07.30ID:CP/xw3vI0
埼玉、栃木、群馬、茨城は北関東
東京、神奈川、千葉は南関東
だからな
482不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:56:40.80ID:cNDK8Xi10
千葉>神奈川>埼玉

文句ないだろ
483不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:56:49.88ID:JXodR2UG0
千葉だよ
みなさーん住むなら千葉!断然千葉がおすすめですよー
484不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:56:50.60ID:5Eqb38Me0
>>481
東京、神奈川が迷惑そうな顔で見てるぞ
485不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:56:55.89ID:jxJX4qFM0
地震、台風など災害に激弱な千葉は住みたくはないわな
地震は震度以上に揺れるし、台風で1ヵ月停電するし
486不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:57:39.76ID:rJQQmTDs0
マジで不毛な戦い
これ、楽しいの?
487不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:58:06.53ID:7xhedrNU0
このスレまだあった
488不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:58:38.53ID:rDD0od5G0
>>470
精神障害者が多いのは埼玉県な
489不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:58:53.14ID:6GeDTGWd0
>>484
何言ってんだ
土日のアクアラインがどれだけ混むか知ってんのかよ
東京神奈川の車で大渋滞だ
490不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:59:27.93ID:V2UaIz5E0
千葉は東京だと嘘をつくのが常態化してるからな
成田空港とか浦安ネズミーランドとか
491不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:59:52.28ID:OxO8AOrG0
>>481
群馬、埼玉、東京、神奈川で西関東
栃木、茨城、千葉で東関東だね

関東を南北で分けるのは経済格差の話題の時だけ
492不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:59:57.23ID:A7jkX2fN0
>>436
さいたまは、家族でしまむらで買い物して、山田うどんで飯食ってるイメージ
493不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:00:15.77ID:cSPWSDw80
>>481
名門六大学のお荷物さんですか?
494不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:00:27.83ID:6GeDTGWd0
埼玉は三位でもう無名

全国上場企業時価総額ランキング 2018年

【千葉県】
第1位 オリエンタルランド 3.8兆円
第2位 イオン(グループ) 1.68兆円
第3位 スタートトゥデイ「ZOZOTOWN」を運営している企業  1.09兆円
第4位 キッコーマン 9800億円
第5位 千葉銀行 8490億円
第6位 京成電鉄 6400億円
第7位 マツモトキヨシホールディングス(グループ) 5150億円
第9位 マブチモーター 4290億円

【埼玉県】
第1位 西武ホールディングス 7370億円
第2位 しまむら 4540億円
第3位 テイ・エス テック 3280億円
495不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:01:23.80ID:S4ys+QNK0
どうでも良いけど3位争いってそんなに大事なのw
2位じゃダメなんですかなぜ批判されたw
496不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:01:27.33ID:jNfQpa+y0
>>480
埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。
先ずは埼玉県民の答えを直視しような

お前の考えでは人口370万人の横浜市は人口200万人のパリより
都会だと思ってるんだろうが間違いだからな
497不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:01:46.85ID:5Eqb38Me0
>>489
どんだけ混むんだ?
東京、神奈川の車の割合は?
498不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:02:05.56ID:AfA1UFme0
神奈川が都会扱いなのが謎
23区以外はみんな田舎だと思う
江戸川区とか足立区も田舎だけど
千葉も埼玉も神奈川も似たようなもんだけどな
499不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:02:25.79ID:PaKVX5Q50
千葉県民だけどディズニーは2回しか行ったことないけど鉄道博物館は30回ぐらい行ってる
500不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:03:11.41ID:sX866Grq0
>>399
住みたい町とか、地価とか上げてる時点で土建・不動産系のステマだ
ムサコとかいい例。
クズみたいな土地を 住みたい町と称して、イメージだけ良くした誤魔化しアンケートで捏造
高く売りつける商法だ。

埼玉はそういうクズ土地の高額転売ターゲットになっている
床下浸水被害とか受けて財産失いやすいのは埼玉だったりする�
501不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:03:17.37ID:6GeDTGWd0
>>436
千葉のこれが抜けてた
第8位 イオンモール 5100億円
502不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:04:02.93ID:T5JPBmMK0
延々続くかっぺ祭り
503不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:04:09.01ID:d2sXNSDd0
関東平野で一番雰囲気がいいのが神奈川県だな
イキり系が多いが明るい
関東でも自殺率が低いのも神奈川だし
東京、千葉、埼玉はなんか暗いな
504不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:04:42.47ID:pyGJ8HuC0
未だに都会だ田舎だと言ってるやつの価値観と言ったら・・・
505不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:04:44.16ID:VAFBW+GX0
本田美奈子 - アメイジング・グレイス



埼玉県朝霞市出身の世界一の歌姫
ミナコ・ホンダ
千葉県民は震えて聞け!w
506不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:05:13.43ID:cSPWSDw80
>>498
せめて川崎に勝ってから喧嘩売った方が良いで。政府の認識は川崎市>>千葉県や。
507不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:05:15.72ID:1LSqOw4t0
埼玉って、駅前をちょっと離れてもそれなりに店があったりするけど
千葉は駅から徒歩10分で何も無くなる
508不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:05:38.10ID:d2sXNSDd0
>>500
住みたい街ランキングで3位だったのが28位くらいに落ちてたっけな
509不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:06:13.22ID:6KTkdNBC0
てことは、茨城のほうが、埼玉より都会なの?

チバラキって言うそうだから。
510不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:06:40.44ID:cSPWSDw80
>>507
土と空気と落花生くらいはあるやろ。
511不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:06:57.97ID:d2sXNSDd0
実感したのが東京と神奈川で東側は東京の方が都会だけど西に行くと神奈川の方が都会
512不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:07:26.54ID:5Eqb38Me0
>>490
千葉は東京だし、ドイツだし、中国です。

東京ドイツ村チャイナランタフェスティバル
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_J0181.html
513不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:08:12.50ID:YmZZ87SC0
>>509
もちろんでしょ
514不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:09:06.79ID:d2sXNSDd0
南関東は自殺率が高く短命気味だけどその中で唯一自殺率が低く長寿なのが神奈川
特に横浜市の青葉は長寿
515不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:09:21.24ID:VAFBW+GX0
尾崎豊(Yutaka Ozaki) - OH MY LITTLE GIRL



もう何も言うことはない
朝霞出身のザキオの魂の歌を聞け!
516不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:10:01.70ID:ngc4Rt8c0
千葉人の大半が住んでる千葉北西部って台風の被害なかったから
台風ガーとか言われてもピンとこないな
朝には晴れていつもの日常だったから
埼玉は便所から下水が溢れて大変だったらしいな
517不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:10:24.70ID:d2sXNSDd0
茨城県の友人は車で埼玉の薬局に勤務してるとかっていってんだけど
埼玉は茨城からそんな速くいけるのか?
518不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:10:34.14ID:rJQQmTDs0
>>490
成田空港はだいぶ前に名前が変わって「東京」が名称に付いてないぞ
まあ、ほかに「東京」と付いてる千葉県の施設は多いがなw
519不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:12:05.87ID:R+rblC+Y0
>>385
暇潰しなんです
520不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:12:10.08ID:PB6Wfp9k0
埼玉さんに羽田の飛行機をお裾分けできて嬉しいです
521不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:12:39.23ID:rJQQmTDs0
>>517
隣接してる部分もあるから、場所によっては移動数分もあり得る。
522不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:13:21.19ID:S2Y8X5J80
どっちも東京都の寄生虫
523不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:13:51.25ID:JXodR2UG0
>>500
埼玉どこもかしこも土地が値上がりすぎて死にそう
家高すぎて買えない
荒川決壊したら浸水凄いのに
524不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:15:11.90ID:hw5T5OT40
>>497
下手すると金田から海ホタル迄だけで2時間半とか
525不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:15:22.24ID:SG8Ua2Cc0
>>189
旧戸塚四兄弟舐めるなよ、平和度と空気のマシさじゃぶっちぎりだぜ
泉区なんか駅から徒歩圏で畜産三種全部揃うんだぜ
526不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:16:13.79ID:OxO8AOrG0
>>517
むしろ埼玉経由でないとどこにも移動できないエリアもある
527不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:18:22.52ID:AO68LJUs0
>>522
それいうなら東京都が日本の寄生虫
528不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:18:33.04ID:Lw2/8pMN0
もう埼玉が日本一の田舎でいいよ
そういうことだから千葉はもっと努力しなさい
529不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:18:35.93ID:2pbYp8/L0
>>512
笑ったw
530不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:19:31.07ID:1LSqOw4t0
>>510
すまん、確かにそれは有る
531不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:19:41.39ID:8nTLw4/00
埼玉は田舎じゃありません!
電気使えるし
532不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:21:15.65ID:OxO8AOrG0
>>510
梨は? 梨畑はないの?
今年の梨は???
533不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:21:17.18ID:SG8Ua2Cc0
そういや神奈川には中華街、埼玉には蕨スタン、東京には新大久保があるけど、千葉にはそんな感じで外国人が妙に集まってる街とかあるんだろか
534不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:21:55.89ID:1LSqOw4t0
埼玉は茨城と栃木を傘下に抱えて、さらにその下部組織として群馬を押さえている
ただし茨城は時々裏切るけど
535不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:23:13.30ID:YmZZ87SC0
>>534
北関東連合は強いよ確かに
536不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:23:15.99ID:s4A8/5s40
まじで埼玉県民って県内でデートはどこ行くの?
537不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:24:43.99ID:1KCJr8ec0
これ羽田空港の新経路なんだけどさ
埼玉ってかわいそうじゃない?
空港持ってないのに騒音だけw

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
538不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:25:04.20ID:D1xnw6Dv0
人口で100万以上違うんだから千葉はどうにもならん
539不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:26:04.46ID:ovCrHe8J0
>>339
反論あるだろ。埼玉民は文盲なんだな。

>>332,344,361,369,409
540不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:27:20.31ID:XdTHvE5U0
都はさきたま 里はかづさ さらなり

青少納言

現代訳:埼玉のが都会じゃん
541不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:28:04.39ID:tneW1MEk0
>>496
あの千葉を見下しまくってる埼玉人が7割も千葉と回答するわけないから
調査すらしてない創作アンケート濃厚
542不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:28:49.22ID:rc2uIK8S0
まだやってたのか
543不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:28:49.47ID:VAFBW+GX0
>>536
山田うどんで「パンチ定食」か、るーぱんの「ボンゴレセット」から
大宮のハタボウルでボウリング。締めは岩槻のラブホかあw
544不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:28:54.70ID:eYWpK5W70
>>536

越谷レイクタウン
545不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:29:05.99ID:FOyyXf7K0
痴漢だらけの埼京線も埼玉のイメージ下げてるな
546不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:29:17.31ID:1KCJr8ec0
俺が知ってる清少納言はそんな字じゃない
547不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:29:53.92ID:Gsm5ngbf0
神奈川も大概田舎だぞ
小田急線も多摩川越えたとたん、ど田舎駅ばっかりになるし
548不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:30:05.85ID:3n7yFb+T0
>>1
千葉は関東ではないから

東京埼玉神奈川→関東
茨城栃木群馬→南東北
千葉→千葉
549不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:30:23.99ID:ebkRbsnu0
>>241
大宮発nex知らないとか田舎もんか
550不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:30:34.89ID:1e0fhIgJ0
>>468
何で埼玉民って相模国を馬鹿にしてるのに、
相模国である湘南の海にわざわざ来るの?
551不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:31:18.84ID:rc2uIK8S0
足立区は田舎感ないな
むしろ世田谷区のが田舎っぽいな
552不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:32:00.43ID:zkzlN9t00
久々に来てみたら★29ってwww

どっちも田舎で結論出ただろwwwwwww
553不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:32:40.18ID:zkzlN9t00
>>551
世田谷樹海は狸の方が多いからね。
554不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:32:42.34ID:tneW1MEk0
>>538
今は105万人まで差が広がっているね
都会判断の最重要項目の人口で100万以上差がある時点でカテゴリーが違うわな
555不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:33:19.15ID:Gv2IXdxp0
>>552
彩の国の五本毛っていう工作集団が頑張ってる
556不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:33:30.58ID:nlpY5OKG0
>>554
モノレールがある千葉はワンチャン
557不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:33:42.76ID:eYWpK5W70
>>533

西川口は中華街だよ
558不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:34:26.87ID:FduBeic+0
千葉も埼玉も大差ないけどイメージ的に千葉だと思う人が多いんだろうな
数字で見比べてもやや埼玉の方が都会と言えるけど、中堅都市は千葉の方が都会っぽい
でもあまり大差はない

↓大宮駅と千葉駅、浦和駅と船橋駅の風景比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org2233538.pdf
https://dotup.org/uploda/dotup.org2233544.pdf
559不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:34:48.55ID:FOyyXf7K0
人口w

バングラデシュとかどうすんの


人口多いのに発展いまいちで他県人呼び込めないのは終わってる
560不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:35:17.21ID:zkzlN9t00
>>557
中華街ww 中国マフィア街だよね。

蕨とかデッドボール過ぎる。
561不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:35:51.75ID:YmZZ87SC0
>>554
埼玉の中で重要なんだろうけどみんなそう思ってないみたいよ
562不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:36:33.70ID:tneW1MEk0
人口と地価
この2大指標で大きく上回る埼玉の方が都会なのは言うまでもない
563不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:37:25.91ID:FOyyXf7K0
都会なら他県人とか呼び込めるはずなんだけどなあw
564不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:37:51.95ID:1KCJr8ec0
人口と地価はまだしも人口密度が高いとか自慢してたよ
人口密度って低い方がいいと思うんだけど
565不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:37:52.37ID:hw5T5OT40
>>536
その質問が千葉のダメな所
圏内でデートする必要ないだろw
埼玉からならどこもそう遠く無いから
566不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:39:12.37ID:e0yuxJWf0
まだやってるのかよ
埼玉県民だけど千葉の勝ちで良いよ
567不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:39:44.95ID:YmZZ87SC0
>>562
埼玉民はそう思ってるみたいだけどみんなそう思ってないみたいよ
568不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:40:15.01ID:s4A8/5s40
人口違うけどそこは考え方だなあ
一軒家がどこまでもみっしりで人口ばかり多いのを都会というか
商業施設や工業地帯、展示場なんかが一部に集中してて、他は原野ってのを都会というか
569不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:41:13.67ID:TbIB3UKu0
>>554
一般的に都会なのはどっち?となると
真っ先に人が多く住んでる方となるからな

105万人も差がある時点で埼玉の方が都会だろうね
570不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:41:34.54ID:zkzlN9t00
>>565
県外に出なきゃ遊べないから田舎なんだよね?

足立区か北区か豊島区が都会なの?ダサい玉脳では?
571不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:42:55.42ID:YmZZ87SC0
>>569
7割の人がその一般的からはずれてるんだね
572不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:43:05.34ID:PmXu35iW0
所沢に住んでる、とか言うだけで地方人とか「ダセー」とか笑うけど、
おまえ所沢がどれだけ都会かしらんのだろって言いたい 田舎もんが
573不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:44:24.05ID:hw5T5OT40
>>570
なんか幼い子だな…君

因みに君は何して遊ぶの?
潮干狩り?
574不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:45:35.43ID:FduBeic+0
>>561
埼玉と千葉の具体的な人口を知ってる人がどれだけいるのか…

>>564
人口密度は都会かどうかを計る上では大きな指標だと思うよ
自慢してるんじゃなくて人口密度が高いから都会だと言ってるんじゃない?
それは間違いだとは言えない。それだけで都会とも言えないけど
人口密度が高い方が良いか低い方が良いかはその人の好み次第だよ
575不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:45:58.03ID:PmXu35iW0
古墳は友達、こわくない。
576不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:46:02.03ID:zkzlN9t00
>>573
んー、銀座か日本橋。
577不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:46:32.76ID:F9egfwk00
千葉が人口100万も多い埼玉に対して
オレらの方が都会ダーと言っても滑稽なんだよなw
578不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:47:02.03ID:VAFBW+GX0
場所、人口、ビル、・・・
そんなものより人のパワー、懐の大きさ、許す力、エンタの影響力、
優しさ、家族力・・・・

上尾市原市出身の、ハライチの澤部。
最近イイよね。これが埼玉の底力だよ。

鬼束ちひろ「書きかけの手紙」 from SONGS

579不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:47:23.99ID:nGdYK40S0
21世紀になっても「都会」っていいことなの?
580不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:47:40.07ID:PmXu35iW0
埼玉と千葉、高校野球でどっちが強いか、なら悩むところ
581不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:47:56.25ID:1KCJr8ec0
千葉民だけど所沢はいい所だと思うよ
小江戸号もちちぶ号も止まるし
582不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:48:07.38ID:FduBeic+0
>>571
このスレにいる人は興味津々だから人口調べたりしてるけど、
意識調査でたまたま調査対象になった人は数時まで把握してないだろうし、
両県に行ったことも無い人がほとんどだろう
埼玉(千葉)の人も千葉(埼玉)にはそんなにいかないだろうし、行っても決まったエリアくらいだろうし
583不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:48:09.40ID:uuKCz1LH0
過去50年において自然災害死者数が最も少ない埼玉 ソースはてめぇで調べろ
なお地下鉄wなのに強風で止まる列車も無い
ホントに埼玉には何も無いよ
584不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:48:25.50ID:zkzlN9t00
>>579
金が集まってくる。

消費カーストには分からないだろうが。
585不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:48:54.30ID:KdI9G2Eg0
>>572
所沢は田舎だな
道も悪いし
586不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:48:55.94ID:1e0fhIgJ0
>>580
そういや、どっちも有名校ないな
西東京・東東京と神奈川に集中
587不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:49:37.74ID:clDTeVYj0
田舎=人が少ない
都会=人が集まる

人口100万人も差がある時点で埼玉の方が都会なのは納得
588不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:49:55.94ID:B5A+gnaN0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
589不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:49:59.60ID:qyCKwc4z0
さいたま暑すぎて死にそうと思ったら千葉も糞暑かった
どっちも失格
590不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:51:06.40ID:VAFBW+GX0
東京には何でもあるけど、愛だけが無い。

埼玉には何もないけど、愛がある。

これでFAだろw
591不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:51:25.89ID:AO68LJUs0
>>573
570は今どきダサい玉呼ばわりする典型的な地方出身者

関わらないほうが吉
592不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:51:29.90ID:OfxbUAGf0
埼玉は田舎地域を切り捨ててないからな
千葉との違いはそこだ
593不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:51:44.35ID:XnmyMkYH0
>>576
坊や…それ県外やでw
594不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:54:01.44ID:gcLqnHyR0
>>579
おれは都会の方が好きだな
田舎も春先や初夏に歩いたりする分には気持ち良いけど、住むなら都会かその近くだな
595不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:54:03.29ID:zkzlN9t00
>>593
徒歩圏内だと銀座〜日比谷〜日本橋〜九段下なんだよ。
596不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:54:53.37ID:mb6+d/iC0
このスレ見たら
人口や地価をはじめ埼玉が勝ってるデータしかないね

千葉は東京ディズニーのおかげで勘違いされてるということか
597不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:56:38.51ID:u7mfjezj0
千葉県民はTDLや成田ネタで自虐できる
埼玉県民は自虐できない

この差によって千葉の方が都会と言えるけど事実としては大宮が一番都会
598不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:59:03.94ID:XnmyMkYH0
>>595
いやそうじゃなくて…
599不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:59:23.54ID:u7mfjezj0
湾岸下の国道脇にゴミが落ちてる千葉
vs
猛暑に蜃気楼が見える埼玉
600不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:59:38.79ID:OxO8AOrG0
>>585
そんなに悪いかな
神奈川なんて政令市にとんでもない県道があるぞ
裏ヤビツってんだがな

まぁ埼玉にはその上を行く中津川林道があるが
601不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:59:47.53ID:YmZZ87SC0
>>574
人口の差なんて最近ぽんってついたの?違うでしょ。
そもそも基準が違うんだよ。
602不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:59:48.05ID:gcLqnHyR0
>>570
県外にもっと都会な所があればそっちに行くもんじゃない?
あるいは東京に友達や恋人がいたら東京に行くことも多くなるだろうし
都内にいてもデートや遊びで千葉や神奈川に行くことはあるし

埼玉は都会だと思うけど、街以外何があるわけでもないから東京からわざわざ行くことはないんだよな
603不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:00:39.82ID:5dVqMy+g0
人口100万も少ないのに埼玉に噛み付いてたのか千葉人ww
このスレ見るまで人口は同じぐらいだと思ってたわw

まず人を集めて人口差をせめて10万人以下にしてから都会と主張しようや
今のままでは同じ土俵にすら立ててないぞ
604不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:01:35.83ID:QgxXhhhc0
千葉で、関係ないけど印西ってどうなの?
千葉で済むなら習志野で津田沼近辺になるのかな?
東京への勤務を考えるとなると。
605不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:02:11.62ID:1e0fhIgJ0
>>597
だから他県から大宮なんて行かねえってw
というか埼玉県民も、大宮より池袋とかの方へ行くし
606不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:02:46.57ID:gcLqnHyR0
>>601
最近差がついたかどうかは問題じゃない
そんなに差があることや、そもそも数字や両県の実態を知らない人が殆どだと言っているんだよ
607不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:03:12.91ID:rc2uIK8S0
千葉に住むなら市川とか流山だろ
東京との境のエリア以外キツいだろ
608不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:03:21.86ID:d2sXNSDd0
外国人が想像する日本はみなとみらいだろうな
609不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:03:38.20ID:u7mfjezj0
埼玉は地方出身者が多いので都会だと言い張る
千葉は地元出身者が多いので都会じゃないよと自虐する

こんなイメージ
610不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:04:31.38ID:tneW1MEk0
>>603
アンケート回答したヤツも人口100万人の差を知らなかったと思われる
まあアンケート自体怪しいから何とも言えんが
611不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:05:28.14ID:1KCJr8ec0
それは千葉県民じゃなく編集部に抗議したらどうだ
612不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:06:33.01ID:wM80CUhV0
ほとんどの日本人が埼玉がどこにあるのかわからない
千葉は目立つので知ってる
613不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:06:59.44ID:irlnjT/40
こんな下らん結果意味がない、郡の数できめろや
1位、東京、郡は1つ
2位、栃木、郡は5つ
3位、神奈川、千葉、郡は6つ
5位、群馬、茨城、郡は7つ
7位、埼玉、郡は8つ

どっちにしても埼玉最下位w
614不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:07:00.76ID:VAFBW+GX0
>>605
別にいいけど
氷川神社とか鹿島神宮とか、出雲大社、伊勢神宮
ヤマトタケルの時代から2000年以上、俺たちを守ってくれてるんだから
一度くらい、お参りくらい行けよ。

すべては、それからだ・・・
615不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:07:41.62ID:1e0fhIgJ0
人口だけで判断するならば、

静岡>茨城>広島>>>>京都

こうなるが、よろしいかな
616不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:08:22.20ID:u7mfjezj0
関西から来た人だいたい埼玉に住みがち
但し和歌山からの移民は千葉が多いらしい
617不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:09:18.42ID:XJU9KuFR0
人口、地価はじめほとんどのデータで埼玉の方が都会なのはわかった
このスレはなかなか良い勉強になったわ
618不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:09:58.45ID:ddVd+OZZ0
千葉の南房総は時代が100年止まってるけどな
619不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:10:01.02ID:45aq8dGO0
>>512
実際に行くと東京でもドイツでも中国でもないただの広場というとんでもスポット
620不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:11:21.66ID:u7mfjezj0
>>565
川越街道めっちゃ長いんですけど
なかなか埼玉から出られない
621不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:11:43.58ID:YmZZ87SC0
>>606
いやだから都会かどうかとか人口の差なんて昔からあるわけで、知ってるか知らないかは君の想像でしょ?
皆が考えてる基準は何があるかが問題ってことでしょ。
622不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:12:00.15ID:M5K9txDc0
市レベルの場合は、

東京特別区>さいたま>>横浜≧大阪>名古屋>神戸>京都≧千葉>>札幌>>>福岡

こんなもんやろ
623不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:12:04.69ID:Ax/po9Tz0
>>604
印西はやめとけ。陸の孤島。現地で仕事、遊びなら良いがそれ以外はゼネコンのコマーシャル。
624不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:13:01.89ID:DhwS+uN40
ダサイタマ、チバニアンと呼ばれてどちらがマシかって事だ
625不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:13:14.27ID:1e0fhIgJ0
>>614
氷川神社は八王子や、神奈川・相模原市にもあるようだが
鹿島神宮(東国三社)は検索したら茨城。出雲は島根でいいんだよね?
伊勢神宮は三重だろ?

全部が埼玉、関係ないじゃんw
626不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:14:11.70ID:DhwS+uN40
>>620
高速つかえーやw
627不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:14:44.62ID:cSPWSDw80
>>622
間違いだらけだからとりあえずチバについてだけ教えておくと、福岡札幌はもとより広島仙台にも劣る地方都市だよ。北九州と同列くらい。
628不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:15:13.30ID:DhwS+uN40
>>625
いやそれ言い出したら東京ディズニーランドも千葉関係無いやん
629不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:15:42.45ID:VAFBW+GX0
>>616
空海の真言宗は高野山の次は成田山だからね。
ヤマトタケルは2000年の歴史だから大宮氷川神社総本山のオーラは別格ですよw
630不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:15:47.13ID:u7mfjezj0
>>626
千葉からならわざわざ高速使わなくても
すぐ都心に出れるから
高速使わなきゃいけない時点で遠すぎ
631不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:16:32.37ID:F8iBwtH60
ディズニー誘致に東京は一切関わってない
ディズニーに関係ないのは東京だな
632不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:17:04.91ID:rc2uIK8S0
日蓮県の千葉なめるな
633不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:17:08.33ID:1e0fhIgJ0
>>628
あれは千葉県にあるので、関係ないなんて言えないな
634不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:18:16.12ID:gcLqnHyR0
>>621
だから人口の差があってもそれを知らなくて、何もイメージ持ってなかったりあるいは田舎のイメージを持ってたりしたら、
埼玉=田舎?
埼玉=良く分からないけど千葉の方が都会そう
みたいになるんじゃない?

数字や実態を知らない人が殆ど。というのはおれの推測だけど、あながち間違いじゃないと思うよ
自分の住んでる国や都道府県や市町村の人口を知らない人も多いし、ましてや他県のことや人口以外の数字的知識を持ってる人は少ない
昔習ってても変わってるし覚えてない人が殆どだろう
信じがたいなら周りの人にきいてみれば良い
自分の住んでる都道府県や街の人口を知ってるか?他の県や街の人口を知ってるか

皆が考えてる基準はイメージでしょ
635不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:18:56.65ID:VAFBW+GX0
>>632
日蓮宗の総本山は
山梨県の身延山だ。

甲州\商人を舐めるなw
636不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:20:27.08ID:FIU11HK80
奥多摩町と日の出町どっちが田舎?というような
不毛な議論と同じでみっともないから
やめたほうが良いわ(笑)
637不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:22:27.29ID:RhKeb3Zl0
>>630
京葉道路で錦糸町あたりならすぐかもな。
皇居超えて新宿はまあまあ遠いと思うが。
638不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:23:13.06ID:Ax/po9Tz0
さいたまにも海がある ざうお をみた時は県民として嬉しかった時期もありました。
639不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:24:07.06ID:0gIVR5A90
人口、地価など都会の判断基準のあらゆるデータで
埼玉の方が都会と確定してスッキリしたわ
640不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:24:43.37ID:0gIVR5A90
ちなみに戦国時代の合戦エピソードも
埼玉は多いけど千葉は何もないね
641不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:25:18.65ID:jNfQpa+y0
>>541
その割りに良く埼玉県民は千葉に来るんだよね

海なし田舎県がジェットスキー保有とか笑える
県内で遊んでろよ
642不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:25:36.33ID:DhwS+uN40
>>630
お前の千葉小さすぎだろw
千葉は広いぞ?勝浦の人はどうすんだよw
643不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:26:22.14ID:DhwS+uN40
>>633
いやそれなら神社とかもあるんだから良いんで無いの?
644不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:28:31.10ID:YmZZ87SC0
>>634
だから皆の考えてる都会の基準は地価とか人口じゃないから考えもしないんでしょ。
知っててもベッドタウンってことがわかってるからかもしれないけど。

圧倒的差がついてるのが致命的だよね。
645不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:29:18.82ID:u7mfjezj0
>>642
大宮と市川浦安松戸あたり比べないと意味ないじゃん
勝浦や狭山とか言い出したらそもそもどっちが都会という話題からズレてる
646不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:29:45.19ID:jNfQpa+y0
>>640
勝浦のお万の方が水戸と紀州初代の母親
昔から千葉は美人が多くダサイタマはー
647不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:29:51.05ID:R+rblC+Y0
【埼玉には結構色々ある】
さいたまスーパーアリーナ(有名アーティストのコンサート、格闘技の殿堂)
埼玉スタジアム2002(サッカー日本代表の試合はいつもここ)
国土交通省 首都圏外郭放水路(世界中から見学者が訪れる地下神殿)
長瀞渓谷(天然記念物。貴重な秩父赤壁を見に、世界中から研究者が集う。タモリも大好き)
巾着田の曼珠沙華(公園内に500万本の真紅の曼珠沙華が咲き誇る絶景スポット。天皇皇后両陛下もご訪問)
武蔵一宮 氷川神社(2400年の歴史を持ち、関東一円の信仰を集める。氷川神社名の社は280を超える)
霞ヶ関カンツリー倶楽部(世界名門ゴルフ場ベスト100にランクイン)
三峯神社(関東屈指のパワースポット。三ツ鳥居で、狛犬はオオカミ)
大宮盆栽村(関東大震災で被災した東京の植木職人と盆栽師が移住し発展。世界中から盆栽ファンが訪れる。Youは何しに日本へでも密着放映)
秩父三大氷柱(高さ8m、幅30mにもなる天然の氷柱。三十槌、尾ノ内溪谷、あしがくぼの三大氷柱がある)
権現堂堤の桜(1kmにわたり、1000本のソメイヨシノが咲き誇る)
所沢航空公園(国内最初の飛行場であり、日本の航空発祥の地)
その他、メットライフドーム(西武ドーム)、西武園ゆうえんち、東武動物公園、鉄道博物館、ムーミンバレーパーク、川越水上公園、小江戸川越、秩父温泉、彩の国さいたま芸術劇場など

ちなみに大宮には、新幹線が6路線乗り入れており、函館、青森、岩手、仙台、蔵王、那須塩原、秋田、新潟、山形、金沢、長野、ガーラ湯沢へ乗り換え無しで直行。軽井沢までは僅か41分
648不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:29:51.52ID:WOfAzKHr0
見比べてみよう

千葉県流山市
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚

さいたま市浦和区
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
649不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:30:29.39ID:Ax/po9Tz0
お〜お〜、さいまた、さいたま♫かがやーく、さいたーまー♫を歌わされてた時は輝く臭い玉ってやだなと県民として思いました。
650不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:30:41.02ID:1e0fhIgJ0
>>643
氷川神社の本尊は確かに大宮だが、
別のとこでもいいよね?て話
やっぱ神宮ってついてるとこは別格なのかな
あと出雲大社も替えが効かないのは何となくわかる
651不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:31:14.49ID:DhwS+uN40
>>645
いや勝浦と違って狭山は高速乗れるし

川越街道引き合いに出しといてそりゃ無いだろ
652不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:32:18.83ID:rc2uIK8S0
ジャガーさんの『ファイトファイトちば』聴けば答えがでるだろ
653不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:32:20.92ID:DhwS+uN40
>>646
そうなんだよ…我が埼玉はおっぱいが無いんだよ…
654不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:33:11.39ID:Lw2/8pMN0
>>572
所沢自慢するのやめとけw
ダイオキシンの街なんだから
とりあえず新都心とか見て来い!
655不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:33:26.86ID:bsWyqv8u0
29も続いてんのかよ(笑)
656不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:34:26.74ID:YmZZ87SC0
>>572
数年前西武ドーム行ったけど周りが盛すぎて絶望した記憶
657不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:34:31.34ID:VAFBW+GX0
>>647
イイネ
658不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:34:36.10ID:+ejTnnSq0
千葉も流山インター降りたら周りは真っ暗で街頭もまばら
659不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:35:11.25ID:rJQQmTDs0
「何を持って【 都 会 】とするか?」

そもそも基準が主観なんだから、争っても無意味。
ひたすら主張を戦わせても、そもそも答えも結論もない。正解もない。
660不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:35:12.29ID:Zjbk+fz20
さいたま市人口 126.4万
新宿区人口 33.76万人
豊島区人口 29.82万人
渋谷区人口 22.18万人

さいたま市は 新宿や池袋、渋谷よりも大きい大都会なんです!!
661不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:35:31.00ID:KiJSPA+e0
関東の奴って地域で対立してて陰湿やね
662不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:35:50.23ID:IRZpqdp70
>>1でさ、

・ほかの地域でも、「千葉」を選んだ人は7〜8割を占める。ちなみに「千葉」と回答した人の割合が最も高かったのは、
新潟で83.1%(埼玉:16.9%)。最も低かったのは長野で67.9%(埼玉:32.1%)だった。

ってのがあるが、これはわかるよな?これも結局ディズニーの影響が大で、いくら地方に住んでても
自分の意志ではなくても修学旅行や卒業旅行でディズニーに行ったことが無い人ってジジババ以外は
ほとんどいないと思うんだよ
で、電車で行くにしろバスで行くにしろ、 首都高速湾岸線のあのへん一帯を目の当たりにせざるをえないのだから
まあ都会だなって認識になる

問題は
・埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。千葉県民の回答では「千葉」が73.3%、「埼玉」が26.7%だった、
どちらも大体、埼玉:千葉=3:7の比率で、全体結果とほぼ同じ割合。認識に大きなズレはなかった。

ってところだろうな。千葉県民はいいとして、埼玉県民までもが同じ割合で千葉県の方が都会だって認識なんだから
千葉県の方が都会なんだよ。国民の認識がそうなんだから仕方ない。

とどのつまり、ここで顔マッカッカにして埼玉の方が都会だといつまでも吼えてる奴は、埼玉県人の中でも少数派の
27.1%の奴らってことになる
663不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:36:21.43ID:gcLqnHyR0
>>644
皆の考えてる都会の基準が「人工や地価じゃない」かどうかはわからんよ
それらを知ってたら埼玉の方が都会と答えたかもしれないし
アンケート受けた時点で調べたりするわけでもないから、
知名度やテレビなどから得られる埼玉や千葉のイメージを頼りに答えてるだけでしょ
664不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:36:47.90ID:u7mfjezj0
>>651
川越街道でいうと志木朝霞あたりから都心に出るまでめっちゃ遠く感じた
数回しか通ったことないけどその辺は市川松戸あたりと同ランクやろ?
665不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:37:00.98ID:bBqhcShD0
都会度でも埼玉圧勝だけど
国民的アニメも埼玉の圧勝だな

埼玉
となりのトトロ
クレヨンしんちゃん
らきすた

千葉
なし
666不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:37:11.14ID:CP/xw3vI0
千葉に東大がある時点で国家的に重要な都市なんです
667不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:37:56.02ID:DKf+kpgn0
例の埼玉映画の影響もあるだろうな
668不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:38:28.58ID:Zjbk+fz20
足立区 69.27万人
杉並区 56.21万人

新宿、渋谷、池袋より足立区や杉並区の方が都会です
669不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:39:18.64ID:1e0fhIgJ0
https://www.jalan.net/kankou/110000/g1_20/

一応、少し調べたが埼玉に神社はあれど(1位、秩父神社)
「〇〇神宮」と付くものが確認できなかった。こういうのも格式に影響する
神奈川もないけどさ。ああでも、弘法大師の川崎大師があるか
670不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:39:59.90ID:f4xmNIkr0
>>645
大宮ってR16上の街だから、較べるなら柏とか千葉じゃね?

市川浦安松戸なんて東京のすぐ隣じゃん
和光とか川口とか東村山と較べるべきだろ
671不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:40:17.44ID:Y9km1Jj60
魅力があって人が集まるから都会となり地価も上がる
人口と地価を見ればどちらが都会かはハッキリする
672不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:40:54.92ID:DhwS+uN40
>>664
生まれも育ちも川越だが川越街道を通った記憶が余り無いわw
すぐ高速乗っちゃうからかなぁ
673不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:41:31.64ID:jNfQpa+y0
>>665
千葉
今日から俺は!
vs
埼玉
飛んで埼玉
674不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:41:37.26ID:YmZZ87SC0
>>663
知ったうえでディズニーとか新浦安とか幕張とかあるし千葉って言ってるかもしれないよね
>>662てよ
675不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:41:43.31ID:VAFBW+GX0
>>659
都会度の指標
1、人としての器
2、人としての優しさ
3、人としての他県民、貧乏人への気遣い
4、コミュニケーション力の高さ
5、人口
6、交通の便利性
7、自虐性
8、女性の社会進出
9、ソウルフード
10、自立性
676不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:41:57.71ID:f4xmNIkr0
>>660
そこは大宮区とか岩槻区とかじゃないとフェアじゃないだろw
677不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:42:44.55ID:8NK7RSkv0
埼玉は北関東の役所の出先機関が置かれてて
北関東の取りまとめ役みたいな感じなんだろ
678不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:43:25.50ID:jNfQpa+y0
>>671
人口だと新宿よりさいたま市の方が多い
パリ市より横浜市の方が多い
あんま都会と関係無いな
679不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:43:35.01ID:Ax/po9Tz0
大宮の南銀で小僧とトラブルになった時はあちこちからわらわらチーマーが出てきて、大宮怖いと県民として思いました。
680不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:45:42.11ID:7029pB/d0
埼玉は大宮より西は魔境だし
千葉は千葉から南が魔境
681不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:47:19.23ID:cSPWSDw80
チバって政令指定都市ひとつしか無いんですね。静岡に負けてますね笑
682不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:48:58.67ID:Ax/po9Tz0
荒川が氾濫して浸水した時は、海から逆流して来たと聞いて埼玉にも海が来るんだと感動した時もありました。
683不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:49:23.60ID:tneW1MEk0
>>678
新宿は人口負けても地価がさいたま市より高いからわかるが
千葉は人口も地価も埼玉に差を付けられてる時点で話しにならんな
684不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:49:25.59ID:Wm4e28P+0
>>143

ホットドッグとミートボール食べに行くんだよ。
685不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:50:34.74ID:8NK7RSkv0
埼玉は大宮浦和地区、所沢地区、川口三郷の東京隣接地域

千葉は幕張海浜地区、浦安湾岸地区、印西千葉ニュー、成田空港、木更津アクア地域
柏松戸地区、船橋津田沼地区
686不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:51:18.59ID:7029pB/d0
こういうスレってだいたい玉県人が発狂してるけど、
そんなに千葉をライバル視してるのか
687不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:51:34.55ID:Ax/po9Tz0
行田の名物フライを食べた時はこんなのフライじゃないと捨てた時期もありました。
688不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:51:53.45ID:1e0fhIgJ0
埼玉は人口が多いってのが、マイナスになってる、
「あんなに人口多いのに、埼玉以外に行かないといけないの?」
689不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:52:51.32ID:jNfQpa+y0
>>683
地価ってお前の中で地価が高くて人口多いと都会なだけだろ?
銀座の地価が高いから銀座は渋谷や新宿より都会だーってのが
お前の主張か?
690不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:53:07.83ID:45aq8dGO0
>>680
埼玉は秩父近くまで行かないと魔境にはならない
千葉は野田から既に魔境だろ
東京との県境と千葉市までの海に面した所しか栄えてない
691不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:54:43.81ID:1e0fhIgJ0
バブル期は23区の地価で
アメリカ全ての土地を買い占めることができたんだっけ
東京23区>>>アメリカ全部、にバブル期はなってたわけか。壮観だな
692不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:54:44.67ID:cSPWSDw80
>>689
新宿渋谷に幻想抱くなんてどちらの田舎からおいでですかw
693不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:54:57.10ID:f4xmNIkr0
>>690
大宮の西は川越かな
魔境には程遠いねぇ
694不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:55:08.24ID:jNfQpa+y0
>>686
そりゃそーだろ
この時期千葉の海には地元で使えないジェットスキー引っ張って来る
埼玉ナンバーがどれだけ居ることか
695不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:56:24.75ID:rPiO7wDi0
>>40
そごうはとっくの昔に潰れてるし
店舗貸してるだけなの知らないの?
千葉三越は直営店でないの知らないの?
パルコも全国的に潰れるね知らないの?

若者には人気なしだよ
696不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:56:44.28ID:jNfQpa+y0
>>692
で?
銀座の地価が高いから新宿や渋谷より三越前は都会だ!って
バカな主張だと理解できた?
697不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:57:05.19ID:Ax/po9Tz0
毛呂の名店大勝軒に行った時は坂戸から先は魔境だなと思いました。
698不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:57:17.27ID:D4y3JSyQ0
>>675
草www
その前に犯罪者減らせよ
699不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:57:30.43ID:vuBWYN200
>>690
野田が魔鏡なら春日部、三郷辺りも魔境だな
越谷も足突っ込んでるレベル
700不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:57:57.36ID:f4xmNIkr0
いやどう考えても銀座や日本橋は新宿渋谷より都会だろ
妥当だよ
701不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:58:20.54ID:DhwS+uN40
>>694
気を付けろよ
埼玉ナンバーでジェットスキー引っ張ってるのはまともな奴らじゃ無いからな

マジで
702不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:58:53.56ID:tneW1MEk0
>>686
え?
あらゆるデータで埼玉の方が都会と確定して
反論出来ない千葉人の方が発狂してるけど?
703不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:59:05.53ID:rc2uIK8S0
野田は魔境感あるんだよな
三郷春日部は魔境感ないな
704不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:59:24.64ID:Zcfryz9D0
印西千葉ニュー、成田空港、

ここら辺もマンション立てられてるけど田舎というより回り何もない過疎だから
705不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:59:25.97ID:DhwS+uN40
>>697
まぁほぼ群馬だな
706不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 13:59:34.04ID:RhKeb3Zl0
>>662
東北道経由の首都高6号の荒川沿い走ってあれを都会だと思うなら相当な田舎者と言わざるを得ない。
葛西の大正製薬や観覧車を都会の建造物と認識する人の考える都会ってのがもう。
707不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:00:16.60ID:f2I7hQUs0
結果出ちゃってるから埼玉だけ必死なんだろうなーと冷静に見てるわ
708不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:01:20.86ID:sAnO5RFe0
まだやってんのかどっちも田舎だっていってんだろ?
同レベルで争うな仲良くしよ
709不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:01:21.14ID:vuBWYN200
>>702
それなのにID真っ赤にしてレスしてるから発狂って言われてると思う
710不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:02:06.97ID:rJQQmTDs0
千葉県全体で見たら田舎も多いよね?
埼玉県全体で見たら田舎も多いよね?

多分、どっちの県の人に自分の県について聞いても、認める人が多いかと。
無駄な争い。
東京が都会だってのなら判るが、千葉と埼玉で「主観基準」で争ってもしょうがない。
711不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:02:52.45ID:cSPWSDw80
>>696
とりあえず、働いて、東京をちゃんと見てからコメントした方が良いよ。チバより恥ずかしいわw
712不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:03:09.26ID:rPiO7wDi0
>>109
埼玉県民の日に
ディズニーランドに押し掛けるだよな
埼玉人
713不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:03:48.74ID:T5JPBmMK0
駅前の一等地が廃村
714不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:04:10.93ID:f4xmNIkr0
>>710
埼玉は半分くらい田舎
千葉は北西部以外ど田舎
神奈川は静岡山梨との県境が田舎
東京は奥多摩が田舎 島嶼部は秘境

これが妥当だろう
715不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:04:24.05ID:Ax/po9Tz0
秩父で熊の手の肉を買ったり、イノシシ、鹿を轢きそうになったり、千葉で野生の猿、鹿、キョン、狸を見かけたのは良い思い出です。
716不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:04:41.27ID:LJoi526D0
あー関東に生まれなくて本当に良かったw
717不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:04:49.72ID:DsufGbW70
もうずっと前から>>399
埼玉の方が都会と結果出てるから雑談でもしとけ
718不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:05:14.68ID:cSPWSDw80
次スレ(鼻息)!!
719不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:05:41.95ID:CmXRLIWf0
>>705
群馬は北方、毛呂山から見えるのは方角的には秩父とか山梨の山岳地帯と直で繋がってるから。
720不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:06:15.32ID:Y0T4l/Wd0
東京は豚小屋
721不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:07:11.45ID:rPiO7wDi0
>>114
館山の海知らないの?
穏やかだよ

あ、海ない県の人にはわかんないね
722不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:07:16.15ID:1e0fhIgJ0
次スレでようやく目標達成か、長かった
東京は奥多摩だけでなく福生、羽村、青梅、
今はあきる野市っていうのか、そっちの方もすっごい田舎だよw
723不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:07:22.86ID:sAnO5RFe0
東京からしてみれば属国やぞお前ら
底辺同士で争ってんじゃねーよだから田舎なんだよ
土人は大人しく畑でも耕し合ってろよ
724不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:08:07.98ID:jNfQpa+y0
>>711
部屋から出て
埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。
を直視出来るようになれ
725不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:09:01.38ID:0sraQRrs0
>>704
今後の可能性ね
千葉の方が伸び代ありそう
726不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:10:26.25ID:DsufGbW70
>>665
国民的アニメ

東京
ドラえもん
サザエさん

神奈川
新世紀エヴァンゲリオン

埼玉
となりのトトロ
クレヨンしんちゃん

千葉
なし
727不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:10:34.85ID:yZehHFwY0
埼玉県民はくだらないことで必死だな
なんだよこのスレ数
千葉県民だけど埼玉とか(もちろん神奈川も茨城も)なんの意識もねーよ
なんで埼玉県民は千葉に勝手にライバル心とか抱いてんの?
どっかの国みたいにキモイんだけど
728不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:11:09.30ID:lA7H5dF60
埼玉はせっかくの伸びしろを宅地に費やしてしまったな
729不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:12:46.49ID:HlgxLLnY0
>>726
となりのトトロはご当地アニメじゃないだろw
730不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:14:05.12ID:rPiO7wDi0
>>210
新幹線で大宮みたよ
立派だったけどまだまだ駅前辺りと
いう感じ

その先が田舎だった
731不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:15:40.97ID:1e0fhIgJ0
埼玉県民は神奈川にも喧嘩売ってるし、
もうそういう性質の人と思うほかない、
そんなに埼玉が素晴らしいなら、
埼玉だけで過ごせばいいのに、よそが気になって仕方ないw
732不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:15:45.89ID:g+OiwjXs0
>>730
狭すぎて大規模再開発できない
733不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:15:50.41ID:tneW1MEk0
>>724
その胡散臭いアンケートより>>399の現実を直視しないとな
734不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:16:18.38ID:rc2uIK8S0
流山も魔境感ある
735不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:16:56.30ID:R+rblC+Y0
>>716
どこの人?
736不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:17:21.12ID:rc2uIK8S0
市川も魔境感あるよな
737不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:17:58.11ID:sWiO/DaF0
>>735
実は生粋の関東だったり
738不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:18:02.17ID:tneW1MEk0
>>729
所沢市が舞台だろ
739不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:18:17.17ID:x0yi7WP00
いまだにダサイタマポジションは治らんな
740不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:19:34.79ID:Ax/po9Tz0
さいたま市の見沼区を担当する時はヘビが多いから気をつけろと引継ぎを受けたのは良い思い出。
741不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:20:02.74ID:IRZpqdp70
>>706
実際田舎者がそう認識してるのだから仕方がない。
ただここで埼玉の方が都会だと主張してる奴にとって問題なのは、
埼玉県人とって問題なのは、埼玉県人の72.9%が千葉の方が都会だと
認識している事実と、東京都民までもがその7割くらいが千葉の方が都会だと
認識している点だ

地方者が千葉県の方が都会だと認識するのは、ディズニーの影響だとか
その周辺の街並みの影響が大きいだけだと一蹴するのは簡単だが、問題は
都民までもが千葉県の方が都会だと認識している点だ

彼らを「埼玉県の方が都会なんだ」と納得させられないと、いくら数字だけの
データを持ち込んだところで、このアンケート結果を覆させるのはなかなか
困難であろう。
742不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:20:04.08ID:ImZZURFv0
さいたま県民だいぶ来てるなw
ヤマトタケルとか書いてるのちらっと見かけたけど
それ成敗しに来た時の休憩場所やら前線基地の名残りやん
大和>武蔵でええんやねw
奈良>東京w
743不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:20:27.87ID:0sraQRrs0
>>733
埼玉は目いっぱい感なんだよな
あんまり余裕ない感じ
千葉はこの先まだまだ余裕ある感じがする
744不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:20:28.46ID:DsufGbW70
埼玉の方が都会というデータに反論出来ず
話題逸らして意味不明に発狂してる千葉人を見てると哀れになるな
745不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:20:40.34ID:pqiNr5nl0
え?
千葉って都会なの??
746不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:20:58.78ID:JFSl47qz0
>>738
殆どの人は意識して見てないと思うぞ
自分も勝手に東北地方の山奥だと思ってたわ
747不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:22:01.81ID:W+w8Cqa00
海がないのが痛いんだな
それだけで北関東感がでる
湾岸エリアで一体的に繋がってる京葉京浜を介して南関東として東京千葉神奈川がくくられてるのにたいして
埼玉は北関東である栃木群馬茨城のほうに半分くっついてるのが痛いんだ
748不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:22:52.18ID:DsufGbW70
>>741
それでいいじゃん
東京ディズニーのイメージで千葉が都会
現実はデータが示す通り埼玉の方が都会
749不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:23:51.27ID:rPiO7wDi0
>>378
大宮だけ東京都にしてもらったら?
憧れの東京に
750不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:24:26.41ID:1e0fhIgJ0
>>741
千葉はネズミー、メッセ、成田空港(海外出張、旅行)と行くことあるけど埼玉はない

都民が埼玉へ用あるときってあるの?
知り合いや、学校事情とか抜きで純粋に
751不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:25:25.80ID:Ax/po9Tz0
本庄で早稲田があるから凄いと自慢された時の返し方が難しかったのは良い思い出。河原で大麻栽培してるブラジル人多かったな〜。
752不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:25:33.91ID:HAQ4gaiX0
埼玉はもっと計画的に都市開発すべきだった
県政が無能だからつまらない住宅地が広がっただけ
753不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:25:57.42ID:9/ihHs0z0
>>745
そりゃぁ埼玉よりはね。
754不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:26:25.86ID:rPiO7wDi0
>>415
南はリゾート地だから
755不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:26:29.93ID:DsufGbW70
>>746
そりゃ知らんだろうけど
何回も放送され都市伝説とかも話題になって
所沢が舞台だとある程度は知られてきた感じだね
756不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:26:53.93ID:IRZpqdp70
>>748
問題は、都民である都会人の7割までもが千葉県の方が都会だと判決を下している点
都会の人がディズニーランド周辺を見たところで別段都会だとは思わないだろう
757不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:27:10.18ID:A7iqb/bw0
まだやってたのか
千葉も埼玉もさほど代わり映する場所は無い
はい、解散
758不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:27:10.64ID:sioEf0hr0
>>745
都会なの?
そうだとは胸を張って言えない
759不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:28:10.14ID:R+rblC+Y0
>>159
関東じゃ走る駅はたくさんあるぞ?
760不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:29:11.02ID:9/ihHs0z0
>>174
へーすごーい
761不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:29:29.99ID:TOZnGmd30
>>411
そんなもんあったら
ここで発狂してねーよ
762不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:29:37.35ID:0sraQRrs0
>>754
房総南部はリゾートと未来都市との融合で
将来的に大逆転の可能性がある
763不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:29:50.74ID:9/ihHs0z0
>>647
へーすごーい
764不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:30:13.31ID:WOfAzKHr0
千葉を走る電車
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
埼玉を走る電車
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
765不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:30:39.68ID:tneW1MEk0
人口100万も差があって地価も埼玉が上の時点で勝負ありだな
766不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:31:10.02ID:1e0fhIgJ0
埼玉の中では割と良いとされる、東京に近い地域は、
住宅街で画一化された同じ景色が延々続く。それが抜けたら北関東の魔境へゴー
都内から帰ってきてただ寝て、クソして、呼吸するだけ。
良くも悪くもなく無味無臭。共産主義思想にはウケいいのでは
767不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:31:13.82ID:dKBYZ9+10
やっぱりディズニーリゾートがあるかないかでかなり印象が違うんやろな
768不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:31:33.81ID:bHX3ESoC0
田舎の奴ほど都会に憧れる
これが全てだろ

埼玉県民はそんなに都会に意味や意義を感じて無いから都会風にならないだけだよ
769不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:31:51.38ID:IRZpqdp70
>>750
埼玉は東京のベッドタウンてだけで人口が多いわけで
東京にベッドがある都民がわざわざ都外のベッドしかない土地に
行く用事はないだろうな

先月か先々月のおぎやはぎのラジオで小木が
埼玉は通過するところという認識しかないみたいなことを言っていた
770不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:33:47.19ID:WOfAzKHr0
千葉と埼玉
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
771不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:33:54.89ID:dKBYZ9+10
あと千葉ってちょっと首都圏としては隔離された位置にあるから
自分たちで何とかしなきゃいけない部分が多い
埼玉は困ったことがあれば全部東京に頼ればいいから結果なにも育たなかった
この差
772不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:34:05.76ID:UU8eEfoy0
田舎の人が千葉に行くのはディズニーと成田空港
田舎の人はさいたまに行く用事がないのでイメージなし
現実とは関係なしに千葉が勝つのは当たり前であると言える
773不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:34:11.87ID:Zjbk+fz20
鶯谷駅の公示地価平均72万1000円/m2(2020年)、坪単価は238万3471円/坪
浦和駅の公示地価の平均55万6411円/m2(2020年)、坪単価は183万9377円/坪

鶯谷周辺のラブホテル街の方が浦和周辺より大都会
浦和市は鶯谷周辺のラブホテルより下の都会度です
774不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:34:45.95ID:8e1Og/bt0
埼玉の人は埼玉は都会だ!と言い張るけど千葉の人は千葉なんて田舎だよと言う

だから千葉の人の方が都会的に感じる
775不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:34:50.73ID:rPiO7wDi0
>>456
昔から有名な文教地区西千葉
派手さはないがおしゃれな店がある
前澤さんはこの辺に100億住宅建設中

住むかは知らないけど
776不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:34:54.76ID:X7TLlJEK0
東京のシボリカス埼玉…
777不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:35:37.29ID:vY7uPGgM0
>>765
そんなの、都心集中主義に合わせて、人や箱モノを政策的に
埼玉に誘導しただけじゃん
コロナ後は流れは変わるだろうw
778不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:36:15.24ID:nQZ7mdpq0
愛を知らない愛知
知を愛さない愛知
779不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:36:32.20ID:CmXRLIWf0
>>159
SSA行くときに川越線から京浜東北線のホームへ行くとき泣きそうになるわw
780不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:37:03.70ID:jlupTiDM0
37度の酷暑で頭イカれた埼玉人w
781不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:38:35.24ID:45aq8dGO0
>>774
>>1千葉のが都会って千葉県民が73%も言ってるけどw
782不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:39:27.47ID:pIAr0uuH0
都市景観が千葉のほうが都会ぽい
783不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:39:31.03ID:1e0fhIgJ0
>>769
言っちゃ悪いけどそんな感じ、
埼玉はひらがなにしたり「スーパーアリーナ」とか
名称が恥ずかしすぎて、行政がアホすぎ
海がないからこそ、名物作りに熟考すべきだったのに
神奈川と違って平野が広い、土地は東京と比較にならない広さ

本来なら重工業地帯や、幕張メッセみたいのを県央、北部辺りに作って
人の流れを東京へ行くだけより、歯止めをかけるべきだった
784不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:39:56.87ID:rPiO7wDi0
>>522
今や都内に行く魅力なし
785不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:39:58.62ID:Ax/po9Tz0
田舎だって都会だっていいじゃない どっちも好きになればいいんだよ みつお
786不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:40:39.11ID:bHX3ESoC0
千葉は高層ビルがたくさんあるけど中国の廃墟の街と同じで人がいるような感じがしない
787不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:40:49.55ID:IRZpqdp70
埼玉県=ベッドタウン

ベッドタウンとは・・・
仕事場・オフィスのある都市部へ、混雑した電車で通勤し、自宅には寝に帰るだけ、といった
勤労者層の平均像を作り上げた街
788不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:41:22.30ID:tneW1MEk0
アンケートではディズニーのイメージで千葉となるも
データでは全ての指標で埼玉に軍配が上がる結果に
789不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:41:33.48ID:8e1Og/bt0
>>781
実際会うと千葉なんて田舎だよーって謙遜するのに、内心は違うんだねって所もまた都会っぽい
790不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:41:56.25ID:rPiO7wDi0
>>558
昔の埼玉知ってるからw
791不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:42:02.52ID:PGQOmTEa0
安定の埼玉
格差の千葉

コロナと災害でさらに顕著になってくだろうなあ
千葉は今が踏ん張りどころ
792不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:42:11.63ID:CmXRLIWf0
>>522
東京に成りすまし=千葉
東京の寄生虫=埼玉

でしょw
793不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:42:38.76ID:YWo+CTtr0
千葉はディズニー、幕張、成田のイメージがあるんだろうね
794不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:42:55.85ID:ImZZURFv0
>>769
>通過するところ
まさにその通り、しかも各路線で通過に支障してくるのがさいたま
関越や東北道を通る時のさいたまナンバーの邪魔加減は異常
常磐道はそんなイメージは無い
795不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:43:22.90ID:izic+aHZ0
関東やメディアはこういうの好きすぎ
みっともない
796不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:43:44.34ID:tneW1MEk0
千葉から東京、埼玉に人口流出が止まらない現実
これからどんどん差が広がっていきそう
797不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:46:40.81ID:PGQOmTEa0
今後としてはいつか来る関東大震災
ここで東京の人間がどれだけ埼玉や千葉に来るか
まあ台風ばっかなら千葉はジリ貧かも
798不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:46:52.70ID:whRLMoaF0
千葉の幕張メッセとか湾岸エリアは景観がいいよね
一方の埼玉の大宮あたりは道が狭く雑多なだけで昭和感満載
799不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:46:53.57ID:vY7uPGgM0
>>795
メディアの人も地方出身だったり、神奈川千葉埼玉から通勤してたりして
こういうランキング気になるし好きなんだろう
ライバル県貶めたりw
800不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:47:33.11ID:Pknq5v7h0
>>795
あとは馬鹿もこう言うの好き
801不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:47:34.47ID:nQZ7mdpq0
関東に本物の格差あるんですかね
愛知なんかキチガイが標準ですから
802不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:47:49.52ID:DsufGbW70
人が多く住んでる方が都会

この基本理念で埼玉の方が都会なんだけど
この事実知ってればアンケート結果も全く違ったものになっただろうね
803不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:48:32.75ID:dKBYZ9+10
埼玉県のブランディング力の低さの原因は結局アイデンティティが確立されていないせいなんよ
県民自身が埼玉が埼玉である理由、存在意義を見いだせていない
なんで俺たちは北東京じゃないのかっていうもやもやがずっとつきまとっている
804不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:48:52.91ID:u6yremv/0
のびすぎワロ
805不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:49:32.51ID:tneW1MEk0
>>726
アニメ制作会社が千葉を舞台にしないのは魅力が無いからなんだろうね
806不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:49:41.42ID:bHX3ESoC0
>>798
大宮駅の東口の方なんか最高だぞ
そこそこ栄えてるのに未だに昭和の雰囲気が味わえるから
807不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:50:39.70ID:7CegvPCY0
>>326
文京区が都心でなかったら
どこが都心なんだよ。
もちろん駅近度や前面道路幅に影響される
不動産価格にもよるだろうけど
山手線内=s
明治通り内=A
環七内=B
だよ
808不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:51:12.47ID:45aq8dGO0
>>789
すごい主観だなw
ああ言えばこう言うみたいな
809不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:51:50.64ID:uVD7Wbll0
埼玉は急激に人口が増えすぎて都市計画が追いつかなかった感がある
医療崩壊とか起こったしマイナスだった
810不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:52:00.45ID:RhKeb3Zl0
>>741
つまり6号線を都会と認識する人のデータである事は否定しないと言うことだな。
どちらかが都会かという話であってどちらかがクソ田舎という話ではないからな。
それなら別に訂正することもないんじゃないか?
811不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:52:10.66ID:DsufGbW70
>>796
千葉は地震に加えて台風の被害イメージが定着して
住みたくない人が増えてるんだろうな
812不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:52:10.74ID:dKBYZ9+10
>>805
ちゃうで
埼玉が舞台になる時は
アニメーターがかつてそこに住んでいたりする物理的な要因があるから
例えば岐阜みたいに何のゆかりもないアニメ監督が舞台に選定する場所ではない
813不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:52:23.71ID:IRZpqdp70
>>802
もしそうだとすれば、アンケートでせめて都民くらいは
埼玉県を都会とするか、悪くても五分五分くらいの結果に
なってよかったんじゃない?
814不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:52:29.57ID:7CegvPCY0
>>803
関東の住宅地で
東京以外の地価が一番高いのが
さいたま市浦和区高砂
二番目が
横浜市中区山手
815不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:53:25.68ID:eYBUGMjP0
>>243
間違ってるぞ

新京成「習志野駅」
→船橋市習志野台で習志野市じゃない

JR「津田沼駅」
→一部は船橋市
816不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:53:46.99ID:1e0fhIgJ0
>>807
千代田、中央、港
都心五区(+新宿、渋谷)にも文京区は入らん
817不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:55:04.90ID:sfzZv0fh0
関東で都会って山手線の内側だけだろ

バカなの?
818不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:55:20.71ID:Zd/dy8qp0
まだやってんのかこれwww久々に草生やした
819不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:55:33.58ID:nQZ7mdpq0
>>805
魅力がないといえば愛知
キチガイだらけですyい
820不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:55:59.47ID:vmq76f4y0
>>796
言っとくけど千葉から埼玉に移動してるのって外国人だぞ?今年だけではなくずっと。
一回移住したけどやっぱり千葉が良いって思うんだろうな。外国人は工場あるしお仲間がいっぱいいるしで居心地いいんだろう。

■埼玉から千葉への移動
日本人 外国人
14,049 2,023
■千葉から埼玉への移動
日本人 外国人
13,306 4,064
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu/nenpou/2019/documents/b13_dai9hyou_2019.xls
821不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:09.11ID:Pknq5v7h0
台東区も都会だな
822不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:11.97ID:iZkPXcK/0
埼玉など群馬県と同じ。
東武鉄道で池袋とつながっていることが唯一の慰めだろう。
埼玉県民自体が自分たちの出生や住所を恥じているのだから仕方ない。

唯一の誇りである埼玉大学も痴呆駅弁バカ大学で恥ずかしすぎ…
823不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:17.62ID:PGQOmTEa0
>>809
今は病院の改修と建設ラッシュだけど
コロナで伸び伸びだろうなあ
浦和美園の順天堂病院とか2025年くらいになりそう
824不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:21.30ID:Zd/dy8qp0
>>815
関係ないけど
「北習志野」ってどこのバカが命名したの?
汚ならしいとか考えなかったんか?
825不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:28.80ID:I3i44ksl0
千葉だけど埼玉のが都会でいいよ。
田舎っぽさがあるのが千葉の良いところだと思ってる。
826不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:35.95ID:Pknq5v7h0
渋谷は渋谷駅離れると田舎臭くなる
827不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:38.80ID:/aNdR/sg0
もう埼玉で大規模再開発は無理だね
時代は茨城かな
県南部辺りは政府が目を付けてそう
828不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:52.46ID:DsufGbW70
>>818
何スレも前から>>399で結果は出てるんだけどねw
829不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:56:54.22ID:45aq8dGO0
千葉はタワマン建てまくったり東京と名乗ってみたりイキっても結局土地が安い、最低賃金も一都三県で1番安いからなんかかっこ悪いんだよなぁ
830不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:57:38.16ID:dKBYZ9+10
クレヨンしんちゃんは作者が春日部ではなく船橋育ちだったら船橋が舞台だっただろうし
宮崎駿が所沢在住でなく吉祥寺在住なら「となりのトトロ」は「となりのじょうじ」だった
そういうことや
831不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:57:45.29ID:R+rblC+Y0
【千葉に住むリスク】

台風が来たらほぼ全域で大停電。ブルーシートの奪い合い

今後30年間で、南海トラフ地震の津波に呑まれる可能性が80%

大雨の時には浄水できない為、トイレットペーパーごと糞尿が東京湾に流れ込む。東京湾沿いには住めないし、こんなところで東京オリンピックのトライアスロン競技をさせるのは頭がおかしい

浦安などの埋め立て地の液状化と地盤沈下。家屋が傾き、精神疾患発症の危険性

放射能の土壌汚染

水が不味いので、食べ物全てが不味い。アメリカ産ネズミーランドのレストランがあれだけ不味いのも納得。そもそもアメリカのアミューズメントパークを誘致しただけで、千葉独自の文化どころか日本文化ですらないのに、何故あんなにドヤ顔できるのか意味不明

えっ、千葉に家を買っちゃったんですか?w
832不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:57:51.10ID:yfKeJExN0
もう
イメージ
千葉>埼玉

現実
埼玉>千葉

で結論出てるじゃん
833不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 14:59:49.70ID:3kMhruut0
文京区は田舎臭くはないな
豊島区は田舎くさいな
834不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:00:37.02ID:sfzZv0fh0
千葉の女←ヤンキー
埼玉の女←貧乳


どっちもノーサンキュー
835不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:00:53.89ID:dKBYZ9+10
でも一番かわいそうな地域は埼玉県でも千葉県でもない
板橋区や
836不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:00:58.40ID:WOfAzKHr0
>>832
いやこれを見る限りどっちもどっち
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
837不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:01:11.38ID:3kMhruut0
台東区は都会
渋谷区は半田舎
838不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:01:14.46ID:1e0fhIgJ0
神奈川も他所のこと言えんが(慶應日吉で代替か?)
埼玉は公的な教育関係が貧弱やね
国公立の医学部がないのは埼玉、栃木、岩手かな
医学部ないなら、有力私大招致へ動くべきなのに埼玉医科大学??

まあ、埼玉県民が埼玉県の学校なんて行きたがらないのが、最大の原因だが
839不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:01:16.01ID:Zd/dy8qp0
>>817
山手線の内側といってもピンキリだわ
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
840不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:01:31.32ID:UU8eEfoy0
>>805
千葉
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
アマガミ
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた
あっちこっち
きんいろモザイク
浦安鉄筋家族
弱虫ペダル
841不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:01:42.11ID:IRZpqdp70
>>803
なんか核心を突いてるな
埼玉県人も本当は都民に憧れて都内に住みたいのだが
所得の低さゆえにやむをえず妥協して埼玉というベッドタウンに
住んでいるというのが実情だろう
埼玉県人とて特に埼玉という土地が好きでもなく愛着もないが
田舎者扱いされると鼻の穴を膨らませて激高する
自分は都会人だというプライドがなぜか都民以上に高い
842不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:01:53.30ID:3kMhruut0
板橋区も田舎だな
赤塚あたり
843不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:02:13.24ID:vY7uPGgM0
>>824
奈良市の高校(習志野高校)
844不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:02:38.10ID:3kMhruut0
墨田区も江東区も都会
845不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:03:10.99ID:Zd/dy8qp0
>>835
板橋は広い公園が多くて交通の便も悪くなくて住みやすいのは内緒な
846不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:03:11.44ID:vmq76f4y0
日本人は千葉に移動してる。
人口移動2018年
■埼玉から千葉へ
日本人 外国人
13,961 1,867

■千葉から埼玉へ
日本人 外国人
13,357 3,407
847不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:03:47.79ID:DsufGbW70
>>840
一つも知らないわw
848不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:03:56.32ID:3kMhruut0
練馬区も田舎
練馬は不便だもんな
849不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:04:14.25ID:1LicV/s+0
>>831
台風で停電になるのはあんまり人の住んでない地域だよ。
人口が集中する北西部は市川市の一部が水害に会う位。
850不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:05:03.05ID:PGQOmTEa0
>>840
埼玉
頭文字D
頭文字D
頭文字D
頭文字D
頭文字D
頭文字D
頭文字D
頭文字D
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
851不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:05:25.78ID:3kMhruut0
市川の国府台地区と松戸矢切地区はほのぼのしてていいぞ
23区のとなりなのに
852不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:06:04.24ID:Z6I9l5xZ0
まだやってて草
日本のクラシコやな
853不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:06:39.25ID:8e1Og/bt0
>>808
さっきから主観しか述べてないけど
多くの人の主観もそうみたいね>>1
千葉のほうが都会ぽい
854不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:07:15.98ID:vmq76f4y0
日本人は千葉に移動してる
人口移動2017年
■埼玉から千葉へ
日本人 外国人
13,845 1,663
■千葉から埼玉へ
日本人 外国人
13,152 3,002
855不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:07:53.01ID:3kMhruut0
23区は海から遠くなると田舎くささスゴいからな
856不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:08:51.42ID:xMUVkpg70
こいつら何言ってんだw 板橋や練馬が田舎?w笑わせんな

田舎というのは、田んぼが広がり、かえるが大合唱してたり、
一面畑だったり、漁港しかない街だったり そんなとこを言うんだぞ

さいたまだったら北西部一帯、千葉なら千葉、船橋、柏ラインより上と房総半島
857不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:09:14.78ID:mpEvu2Bq0
埼玉ってダサいだけじゃなく
夏は暑くて冬は寒いという気候も最悪なんだよな
住んでる人間も東京かながわ千葉に住めない貧乏人ばかりで民度も低いし
858不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:09:17.18ID:ovCrHe8J0
>>586
渋幕を知らんのか?

■東大合格者数
1.開成(東京)
2.筑駒(東京)
3.桜蔭(東京)
4.灘(兵庫)
5.渋幕(千葉)
6.駒東(東京)
7.麻布(東京)
859不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:09:51.51ID:1sSeULiV0
>>855
暑苦しさが増すのと雑多になる
860不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:11:18.98ID:vmq76f4y0
日本人は埼玉から千葉に移動してる
人口移動2016年
■埼玉から千葉へ
日本人 外国人
13,287 1,479

■千葉から埼玉へ
日本人 外国人
12,898 2,755
861不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:11:25.57ID:3kMhruut0
渋谷区も山手通り越したら田舎くさいもんな
862不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:11:39.65ID:EojUcIQz0
>>845
板橋は病院だらけの印象
コロナで埼玉に病床侵食されてる
863不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:12:44.66ID:mpEvu2Bq0
>>824
実際汚らしい町だよ
船橋全体だけどね
864不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:13:02.02ID:ovCrHe8J0
>>596
千葉は量より質。
埼玉は貧乏人が多いだけ。

データも色々ある
>>332,344,361,369,409
865不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:13:45.40ID:Lo6E5TPW0
チーバくんじゃワンパンマンに勝てないよ
ふなっしーもワンパンでやられたし
866不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:13:48.35ID:CXbjGCUZ0
このスレだけは対立工作いらなそうだなw
何もせんでも自然発生する
867不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:14:02.95ID:NFEdfdhk0
>>845
南側は結構良環境よね
荒川沿いはデンジャラス度上がるけど
868不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:14:05.40ID:vmq76f4y0
日本人は埼玉から千葉に移動してる
人口移動2015年
■埼玉から千葉へ
日本人 外国人
13,722 1,351

■千葉から埼玉へ
日本人 外国人
13,401 2,188
869不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:14:44.94ID:m5X5mRwS0
板橋区はマジ田舎だぞ
ほのぼのしちゃってるぞ
板橋駅とかも
870不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:15:18.32ID:ovCrHe8J0
>>614
まずは香取神宮にお参りして来い
871不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:15:25.61ID:mpEvu2Bq0
>>586
千葉には習志野、銚子商、成田というレジェンド御三家がある
埼玉はネタにされる浦和学院くらいか
872不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:15:32.61ID:eYBUGMjP0
>>863
北習志野って町も地名もないぞ?
873不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:15:48.69ID:m5X5mRwS0
板橋新河岸川付近はやばいね
874不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:16:10.28ID:vmq76f4y0
以上、日本人にとってはやっぱり千葉がいいというデータでした。
875不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:16:31.91ID:1e0fhIgJ0
>>858
最近出来た新興学校やな、それが何か?
俺は知ってるけど、東大進学が多いからって
全国的な知名度があるかと言ったら微妙やな
あんたは東海高校とか有名だと思ってる?
リンシューで知名度上がってるけど
876不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:16:52.85ID:m5X5mRwS0
松戸矢切地区行ったら驚くぞ
田舎くさくて
877不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:17:28.21ID:EojUcIQz0
千葉と神奈川はアクアラインで繋がってるから
東京だけでなく神奈川も行動圏に入ってくるのね

埼玉は池袋に行くんだっけ?
878不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:17:36.16ID:mpEvu2Bq0
>>851
対する埼玉は八潮や草加と言った足立区がそのまま続いてるかのような危険地帯だものね
879不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:17:40.51ID:VAFBW+GX0
こじはる(大宮)VSこじるり(千葉)
まゆゆ(大宮)VSまえあつ(千葉)

埼玉圧勝やんw
880不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:19:54.44ID:m5X5mRwS0
>>878
八潮草加も田舎だが森が少ないから松戸、市川、流山ほど田舎ではないな
881不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:20:13.11ID:mpEvu2Bq0
>>877
アクアラインは東京や神奈川の人が房総にくる比率が圧倒的に高い
千葉からは通勤バスで使っている人がいるくらい
882不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:20:22.89ID:FOyyXf7K0
>>731
玉人はどっかの国の人間みたいだな
883不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:20:39.85ID:gNS032jB0
>>665
人口で100万人も多くて地価も高い埼玉の方が都会だけど
それに加えて国民的アニメでも埼玉に負けてるのか
884不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:21:05.89ID:1sSeULiV0
海沿いは埋め立てが出来るから良いよな
885不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:21:10.19ID:vmq76f4y0
>>879
まえあつだけで圧勝じゃんw
知らんけどw
886不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:21:13.68ID:PGQOmTEa0
埼玉のエリート校
偏差値40が7校
偏差値39以下はなし

千葉エリート校
偏差値40が18校
偏差値39が16校
偏差値38が2校

備考
慶応志木、早稲田本庄は偏差値76
渋幕は偏差値76
887不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:21:37.04ID:mpEvu2Bq0
>>880
田舎というか八潮草加はマジで人がヤバいじゃん
888不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:22:19.51ID:vmq76f4y0
>>880
八潮とか草加ってなにがあるの?
889不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:22:33.04ID:tneW1MEk0
>>879
千葉ってブスの産地だから仕方ない
890不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:22:42.62ID:m5X5mRwS0
>>887
人柄は松戸、流山、市川民と変わらないよ
891不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:22:44.64ID:jsF6Fx8y0
もしどっちかに遷都するとか考えると・・・千葉かな
892不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:23:39.22ID:EojUcIQz0
>>887
八潮はアレフのメイン施設があるからな
あそこは埼玉というより関東でも別格のヤバさ
893不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:23:48.79ID:1RskLZ8x0
>>399
こんな明確な結果貼られたら
千葉人が発狂してるのも納得するわw
894不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:24:46.55ID:iigLaES30
>>75
横浜も本当に都市化しているなあっていうのは横浜駅から石川町駅にかけての路線の南側というか港側の地域だしね。
895不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:25:05.92ID:+dxEzDi/0
>>889
埼玉はブサメン多いよな
896不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:25:07.43ID:/ANqTXmG0
>>874
でも埼玉と千葉の人口差は年々開いていく一方ですな
897不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:25:45.78ID:03Ac7kJn0
千葉の男はムッツリスケベの変態が多い
埼玉の男はイケてないのが積極的
どちらもクソみたいな男しかいない
898不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:26:25.80ID:8e1Og/bt0
>>829
そういうのカッコ悪いとおもう無駄なプライドの高さがいかにも埼玉人ぽい
余裕がないというか他人の目ばっか気にしてせせこましい
899不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:26:48.61ID:vmq76f4y0
>>864
そだね。
日本人は埼玉に飽きるからか丸の内に転職するからか千葉に引っ越すしね。>>820
900不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:27:13.39ID:UmGVMKO90
千葉県だと、東京とある程度アクセス良いの千葉市・ディズニーランド・成田くらいじゃね
そこ外れて外房・南房とかだと、宿泊前提の観光地って感じで東京に繋がってる感じがしない

埼玉県は外れからでも1本乗っていれば東京に行けるイメージ
901不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:27:42.99ID:s0zjsfEC0
>>896
まあ何も知らない地方から上京した田舎者が流されてるだけだな
902不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:28:01.22ID:aZF/nCtH0
戦国時代の有名な合戦

埼玉
河越夜戦→桶狭間、厳島と並ぶ日本三大奇襲戦の一つ
忍城攻防戦→のぼうの城で映画化

千葉
なし
903不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:28:26.54ID:EojUcIQz0
>>894
長津田やいずみ野、羽沢横浜国大辺りをを横浜って呼ぶと
多分会話がかみ合わなくなっていく
904不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:30:23.94ID:eYBUGMjP0
>>886
偏差値の意味は分散って分かってる?
公立高校なら県内の受験生(中学生)のペーパーテスト能力の分散を表している
絶対値じゃなくて相対値
県が違う公立高校を偏差値で比べるのは意味がないだろ
905不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:30:28.75ID:VAFBW+GX0
1:58 / 4:20

【MV full】 フライングゲット (ダンシングバージョン) / AKB48 [公式]

;list=PL_XRQI87IgleQT2BrFOGLqMxx7D149IP8
906不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:30:36.37ID:45aq8dGO0
>>898
やたら高層ビル建てて都会ぶったり東京って名乗っちゃう方が見栄っ張りでカッコ悪いだろ何言ってんのw
千葉って東京に憧れてるんだなーって思うわ
907不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:30:37.24ID:OwbHoYsX0
>>399
人口で100万人も差があったら勝負にならんわな
908不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:31:43.71ID:66jrshFa0
>>901
そだね。新宿とかアクセスいいから住んでみて、あれ?千葉のがよくない?!ってなるんだろうね。
909不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:32:22.63ID:PNPCc4ER0
地震と台風の被害見れば千葉だけには住みたくはないと思うわ

近いうちにくる首都圏大地震来たら千葉壊滅しそうだし
910不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:32:29.27ID:VMxuosh80
八潮ってか八潮南ってコンクリ事件の被害者の生徒だったとこだよな
911不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:33:09.19ID:EojUcIQz0
もうあれだ
東武がアーバンパークラインなんて
沿線をバカにしたような名前をつけられた路線が
通っている県のほうを非都会ということで
912不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:33:26.04ID:MKV/w/zs0
東京人はあまり埼玉に行かないけど東京からでた熱気は埼玉に集まる

これがヒートアイランド現象
913不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:33:35.73ID:66jrshFa0
>>820,846,854,860,868
まとめよ
914不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:34:00.14ID:6pAfWrbQ0
>>907
某北関東県民だが一人あたりの所得で勝負したらどっちが勝つの?
915不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:34:39.22ID:R1GbO0z10
マータやってるよ
埼玉民の怒りがまだ収まらないのか?
916不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:35:20.65ID:8e1Og/bt0
>>906
だから本当に見栄っ張りなら千葉のタママンには住まないのよ
あなたみたいにタワマンは東京でないとカッコ悪い!とか思っちゃう人はねw
917不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:35:24.49ID:ovCrHe8J0
>>875
渋幕は有名だよ。知らないのはモグリ。
東海高校は良い学校だけど有名ではないな。東大合格者数でトップ10に無い。
918不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:35:49.07ID:RhKeb3Zl0
>>886
そもそもラ・サールが進学校だからといって都会にはならない。
開成のある西日暮里も都会なのか?
919不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:36:17.69ID:1e0fhIgJ0
次スレで一応、区切りかな。4日ルールあるし、
30以降はどこまで伸ばせるか
920不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:36:31.77ID:f4xmNIkr0
>>911
つかアレは埼玉と千葉を直接繋ぐ路線だろ
921不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:36:35.39ID:KY8YxtNA0
>>1
ディズニーイメージも
実際には埼玉圧勝だったね

【県全体】
◆人口&県民所得(令和元年発表のH28年度のもの)
埼玉県 728万人 21.5兆円
千葉県 623万人 18.8兆円

◆企業数&上場企業数(2020年)
埼玉県 9.6万社 76社
千葉県 8.1万社 52社

◆百貨店数(デパート数)&コンビニ数(2018年)
埼玉県 115事業所(13店舗) 2,900店舗
千葉県 97事業所(3店舗) 2,600店舗

◆大学数(2019年)
埼玉県 28
千葉県 27


【街ごと】
◆関東住みたいまちランキング(2020年)
4位  大宮(埼玉)
10位 浦和(埼玉)
19位 さいたま新都心(埼玉)
21位 船橋(千葉)

◆市区町村別人口ランキング(2020年)
9位 さいたま市(埼玉) 130万人
12位 千葉市(千葉) 98万人
26位 船橋市(千葉) 63万人
28位 川口市(埼玉) 59万人
36位 市川市(千葉) 49万人
38位 松戸市(千葉) 49万人
48位 柏 市(千葉) 42万人
67位 川越市(埼玉) 35万人
71位 越谷市(埼玉) 34万人
74位 所沢市(埼玉) 34万人
93位 市原市(千葉) 27万人

◆駅別乗降客数&駅付近の最高路線価
※路線違いの同駅は含まず
埼玉/大宮駅(東北本線)…49万人 332万円/u
千葉/西船橋(東西線)……28万人 49万円/u
千葉/船橋駅(総武本線)…27万人 182万円/u
千葉/柏 駅(常磐線)……24万人 138万円/u
千葉/千葉駅(総武本線)…21万人 100万円/u
千葉/津田沼(総武本線)…20万人 88万円/u
埼玉/和光市(有楽町線)…17万人 50万円/u
埼玉/浦和駅(東北本線)…16万人 148万円/u
埼玉/川口駅(東北本線)…16万人 165万円/u
千葉/舞浜駅(京葉線)……15万人 40万円/u
埼玉/朝霞台(東上線)……15万人 46万円/u
埼玉/新越谷(伊勢崎線)…14万人 45万円/u
922不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:36:44.30ID:hr+BbGAP0
埼玉人は人口が増えても次から次へと痴漢で逮捕されるから意味がない
923不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:37:07.24ID:EojUcIQz0
こういう心底どうでもいい目糞鼻糞を嗤うネタ
本当に好きなのね
924不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:37:57.89ID:UU8eEfoy0
>>852
クラシコ(バルサ 対 レアル)は東京 対 大阪だろ
千葉 対 埼玉はビジャレアル 対 レアル・ソシエダぐらいの戦いでしかない
925不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:38:41.89ID:1KCJr8ec0
これ羽田空港の新経路なんだけどさ
埼玉ってかわいそうじゃない?
空港持ってないのに騒音だけどうぞw

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
926不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:39:01.79ID:ovCrHe8J0
>>882
埼玉県民は彼の国の末裔。今も高麗神社や高麗川の名称に残っている
927不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:39:15.51ID:pzpU8LCS0
人口ばっかり詰め込んで最高気温を上げるのに命がけなのが埼玉
トイレに行くだけで熱中症で倒れる
928不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:40:04.88ID:45aq8dGO0
>>916
ちょっと何言ってるかわからんw
リアル馬鹿?
929不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:40:04.81ID:1e0fhIgJ0
>>917
そりゃある程度教育水準のある人限定
世の中には開成知らん人の方が多い
知名度という意味では大阪桐蔭、PLとかの方が上へ行くと思うw
930不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:40:05.68ID:sGgvNUPm0
>>921
なんだデータでも千葉の方が良くね?
931不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:40:06.95ID:66jrshFa0
>>926
なるほどね。日本人も逃げ出すわけだ。
932不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:40:23.84ID:5dVqMy+g0
埼玉は千葉と違って災害少なくて住みやすいし
おまけに東京にも近いというメリットもあるからね
933不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:41:26.11ID:huS/BeuK0
なんでこんな伸びてんじゃ〜
934不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:41:41.88ID:66jrshFa0
>>932
実際は日本人は埼玉から脱出してんだけどね。
935不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:42:31.00ID:7LKpBVH+0
千葉も埼玉も山ばかりでしょ
それも鳥も通わぬ険しい山
東京、神奈川、あと無しでOK
936不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:42:38.63ID:w21E+S4J0
>>921
都会の重要ね基準である人口と地価で埼玉が上か
千葉人が現実逃避したくなるのも頷けるな
937不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:42:52.35ID:DUgZxTuk0
もう密は流行らないででょ
938不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:43:29.58ID:TgDGLkaZ0
埼玉と言えば何?といっても埼玉県人が取り上げる事柄には他県人にとって心に響くものが何一つ無い
こいつらが商売をやっても自分達のセールスポイントと顧客のニーズが大幅にずれている事に気がついてないのでうまくいかないだろうな
939不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:44:18.53ID:VAFBW+GX0
【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]



まゆゆ(さいたま市見沼区出身)の可愛いさは異常レベルw
940不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:45:04.08ID:m5X5mRwS0
見沼は青葉か
941不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:45:05.48ID:5vYbesqS0
>>921
人口100万も少ないのに埼玉に噛み付いてたのか千葉人ww
このスレ見るまで人口は同じぐらいだと思ってたわw

まず人を集めて人口差をせめて10万人以下にしてから都会と主張しようや
今のままでは同じ土俵にすら立ててないぞ
942不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:45:49.76ID:QQtCNvEp0
人口多すぎると中国人だらけになるから新コロナ時代ではいい事ナシ
943不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:46:08.33ID:8e1Og/bt0
>>928
わかんないかそっかー
じゃあタワマンに住みたい、安いならなお良いと思って千葉のタワマンに住む選択する人と
千葉のタワマンかっこ悪いpgrしてる人のどっちがプライド高いか考えてみて?
944不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:46:31.25ID:66jrshFa0
実際埼玉に住んでた日本人は千葉に流れてきてるしね。
945不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:46:32.35ID:QQtCNvEp0
埼玉県川口市は中国人に乗っ取られた
946不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:46:54.14ID:1KCJr8ec0
千葉が都会と主張したんじゃないぞ
全国からの支持だ
「人気」と言い換えてもいいか
947不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:46:57.68ID:f4xmNIkr0
>>935
千葉に山ないし、埼玉は地平線見えるくらい平らだし
948不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:50:08.21ID:1e0fhIgJ0
埼玉県は魅力度ランキングでメチャクチャ低かったよな、
あれは何でなのか、考えた方が良いぜ
949不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:50:17.76ID:wBTVeLNX0
まだやってる
950不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:50:54.69ID:8vchIUEn0
撒衣他妈!
951不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:51:41.55ID:EsIoAb5K0
>>921
千葉惨敗やな
埼玉の方が都会だね
952不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:51:46.04ID:WF/3ncFd0
どっちも似たようなもの
953不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:52:30.35ID:1KCJr8ec0
埼玉ってかわいそうじゃない?
空港持ってないのに騒音だけどうぞw

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29  [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚
954不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:52:45.74ID:m5X5mRwS0
魅力度だと通なら埼玉だろな
955不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:52:57.15ID:w9YJmWcZ0
ここまで埼玉が勝ってるデータはあるけど
千葉が勝ってるデータが皆無な件
956不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:53:39.32ID:09cIRs8b0
アフターコロナで密はリクスになったろ
6Gとともに完全自動運転の時代が来だろうから都市空間が広くゆったりしたほうが最終的に住みすい街になると予想
957不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:54:55.27ID:66jrshFa0
埼玉が都会ってスラム街へ近づいてるの間違いでしょ。
日本人逃げ出してんぞ。
958不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:54:58.78ID:ztIjQ/iY0
これ調べる必要ある?レベル低すぎ
959不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:55:08.68ID:IXYeNLBJ0
埼玉県民だけどこいつらが大嫌い
960不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:55:24.75ID:yUJfmZMX0
高校野球も埼玉の方が強いし
千葉もっと頑張れよ
961不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:55:32.17ID:t2dSPwFU0
>>130
いやいやないわ
大宮や浦和に住んでても車は必要
962不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:57:11.81ID:CSKVEh/I0
>>957
全国から上京してくる人は千葉より埼玉を選んでるし
日本人は東京に次いで増えてるぞ
963不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:58:23.77ID:m5X5mRwS0
埼玉も千葉も車ないとキツいだろ
964不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:59:05.03ID:I3i44ksl0
>>955
>>436さんが貼ったデータだけどこれは千葉の勝ちではないかな

全国上場企業時価総額ランキング 2018年

【千葉県】
第1位 オリエンタルランド 3.8兆円
第2位 イオン(グループ) 1.68兆円
第3位 スタートトゥデイ「ZOZOTOWN」を運営している企業  1.09兆円
第4位 キッコーマン 9800億円
第5位 千葉銀行 8490億円
第6位 京成電鉄 6400億円
第7位 マツモトキヨシホールディングス(グループ) 5150億円
第9位 マブチモーター 4290億円

【埼玉県】
第1位 西武ホールディングス 7370億円
第2位 しまむら 4540億円
第3位 テイ・エス テック 3280億円
965不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:59:24.94ID:eW7IGcqS0
>>921
これはわかりやすい
埼玉の方が都会だね
966不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:59:29.65ID:VAFBW+GX0
まゆゆ、こじはる、毎年、氷川神社で正月は、お参りして
山田うどんと、るーぱんで、いつもランチ食べてるんだよ。

見ろ!圧倒的な品格があるだろ?
これが埼玉クオリティだ!w
967不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 15:59:46.29ID:66jrshFa0
>>962
いや実際住んでみた日本人は千葉に移動してるぞ。
スラムだからだろう。
968不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:00:06.34ID:1e0fhIgJ0
>>954
都道府県 魅力度ランキング
https://uub.jp/pdr/s/m_3a.html

18位 千葉県

41位埼玉
43位栃木
45位群馬
47位茨城

東京と神奈川は除いてやる(3位、5位)
969不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:00:38.28ID:IXYeNLBJ0
埼玉が都会ぶるとかナンセンスも良いところ
970不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:01:43.63ID:f4xmNIkr0
>>963
朝霞や下総中山ならいらないし
東京でも水元や鹿骨だったら必要だし
971不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:01:55.28ID:m5X5mRwS0
>>968
埼玉の遊び方を知らないんだよ
972不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:02:02.52ID:W/KjGSWM0
>>967
その結果が人口差105万人かw
973不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:03:19.33ID:ovCrHe8J0
>>962
実家のある田舎に近いからだろ
974不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:03:36.31ID:t2dSPwFU0
>>921
人口と路線価でほぼ判断はつくが
埼玉は乗降人数が少なくないか?細かく分散してんのかね
確かに大宮以外、そんなでかい駅思いつかんけど
975不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:03:48.01ID:ZdjUQrqH0
>>967
災害のせいで千葉から他県に出て行く人が増えてるけどね
976不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:04:35.64ID:m5X5mRwS0
>>975
まあこれだな
977不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:05:47.72ID:Igrd4z6W0
千葉はディズニー以外では埼玉に勝てないのかな
そのディズニーも東京だし
978不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:06:03.71ID:1e0fhIgJ0
>>968
これによると海のある茨城県が最下位(7年連続)

逆に奈良、長野、山梨など海なし県がかなり上位に
奈良は文化財豊富で分かるが、ずっと10位前後の長野、
山梨も20位前後へ躍り出る

北関東の魅力度は何か原因があるのでは?
そしてそれは、海が原因ではない(海ありが最下位常連)
979不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:06:28.22ID:t2dSPwFU0
>>968
関東圏が下位独占って、回答者の多くが関東圏の人間じゃないのか
980不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:07:35.14ID:m5X5mRwS0
埼玉の遊び方を知らないんだろ
981不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:07:43.06ID:45aq8dGO0
>>943
タワマンに住みたいって時点でプライド高い面は持ってるだろw
そうじゃなくてだな、千葉の大好きなイメージ(笑)で言ってるんだけど
タワマンとか東京に近付こうと成金みたいに必死に見えるんだわ
結果千葉は現実中身スカスカな訳で
982不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:08:32.15ID:YHN/ZG7K0
>>960
高校サッカーは千葉の方が強いけどな
さいたまも頑張ってください
983不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:09:32.52ID:qJRtjvLC0
>>1
ズバリ結論から言うと、コロナ感染者が多い方が都会
984不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:10:27.40ID:t2dSPwFU0
>>968
観光客数ランキングとも乖離してるし、実態と合ってないなこれ
985不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:10:51.77ID:m5X5mRwS0
>>983
それもいまいちだな
隠れコロナもいるし
986不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:13:34.07ID:45aq8dGO0
>>974
千葉は東京寄りしか人がいないけど埼玉は市の数も多いしまんべんなく広がってるんだろう
987不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:14:12.78ID:Igrd4z6W0
>>983
単純明快だ
人口が多い方が都会だよ
988不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:14:21.99ID:TgDGLkaZ0
>>941
いや、全都道府県から圧倒的に上位だと認められた千葉県人は全然相手にする必要無いし
埼玉県人が一方的に大挙して喚き散らしてるだけだろwww
リンク先のデータもそんな事細かに出してくる執念が必死すぎて気持ちわるwww
そんなもん埼玉県人以外の誰かがしっかり見比べてくれるとでも思ってんのかよwww
989不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:15:18.60ID:PGQOmTEa0
高校サッカー(優勝1回は除外)
埼玉
浦和市立優勝回数4回
浦和優勝回数3回
浦和南優勝回数3回
6校で13回(全国2位)

千葉
市立船橋優勝回数5回
習志野優勝回数2回
3校で8回(全国で4位)
990不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:17:06.70ID:1e0fhIgJ0
>>984
あんた、埼玉を観光したいと思うの?
埼玉県民でさえ、そう思わないからこの順位なんだろw
991不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:17:07.22ID:QnQnzeYZ0
>>988
あの眉唾物のアンケートに対して
データをきっちりと提示されて悔しいのはわかるが
まずは人口で埼玉に追いつこうな
話はそれからだ
992不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:17:14.58ID:1sSeULiV0
千葉にあって埼玉にないもの
海、TDR、国際空港

埼玉にあって千葉にないもの
東北・北陸行の新幹線
993不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:18:10.95ID:TgDGLkaZ0
そもそもコロナ禍で都会が敬遠されてる御時世に千葉に負けたくないがために人口が多いこととか都会であることに未だに執着してる埼玉県人が憐れwww
994不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:18:14.82ID:YHN/ZG7K0
高校野球
選手権全国制覇
千葉
習志野2回
銚子商1回

埼玉
花咲徳栄1回
995不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:18:16.37ID:vRnz4+OW0
埼玉の魅力 人口 気温の高さ
996不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:18:22.66ID:UU8eEfoy0
>>992
逆に考えるんだ
東京まで新幹線で行けるのが埼玉のいいところ
まあ大半の埼玉県民は新幹線では行かないけどな
997不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:19:16.91ID:vRnz4+OW0
埼玉の特技 痴漢
998不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:19:16.95ID:jNfQpa+y0
今日から俺は!vs飛んで埼玉
999不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:19:33.27ID:1KCJr8ec0
埼玉の魅力 人口 気温の高さ 固定資産税の高さ
1000不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:20:03.52ID:vRnz4+OW0
47-0
-curl
lud20250210172622ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597866788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29 [BFU★]YouTube動画>7本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★11 [さかい★]
【社会】「地域猫」アプリで紹介 データ化し野良猫と区別 千葉県浦安市が全国初
【埼玉県民の日】埼玉VS千葉、住みたいのはどっち? 徹底論争… [BFU★]
【ハゲーっ!】N国党、参院埼玉補選で豊田真由子前衆院議員の擁立を検討。#立花孝志 党首が4日の記者会見で明かす★2
【社会】「自分でもなぜ万引したか…」 千葉県職員が懲戒免職に 万引で停職後、再び窃盗容疑で逮捕 [上級国民★]
【社会】時短拒否4店に都が過料25万円 裁判所決定は全国初 [朝一から閉店までφ★]
【川勝静岡県知事】「東京一極集中の打破を」 全国知事会が“日本再生宣言”を採択 [首都圏の虎★]
【調査】回転寿司、実は「都会の食文化」だった 「経験率」に顕著な差、全国調査で判明
【経済】国内大手広告代理店アサツーDKを米投資ファンドのベインキャピタルが買収。完全子会社化、上場廃止へ
【ニュース解説】千葉山中で焼死体となって発見された産廃会社社長が「陰陽師」を名乗り行っていた活動とは
【日韓】韓国外相、韓国外交が苦境に陥っている状況を説明 −駐韓日本大使と会談★19
【新型コロナ】ワクチン接種会場に約300の大学が協力と回答 文科省が全国の大学に提供できるかどうか意向を調査 [孤高の旅人★]
【埼玉知事選】野党系の大野元裕氏当確 自公推薦の青島健太氏破る、政権に痛手 投票率32.3% ★3
【🥛】森永乳業 幼稚園・保育園児3万人に牛乳を無償提供、東京・神奈川・埼玉・千葉の132カ所で [ぐれ★]
【社会】男性死亡…水上バイクから投げ出されたのではないか - 千葉
【埼玉】韓国人の暴力団員を逮捕 ホテルで女性に「全財産を出せ」 現金2万円を強奪★2
【厚労省】モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…東京、埼玉、茨城、愛知、岐阜の5都県8会場で発見(大阪も?)★10 [孤高の旅人★]
【沖縄】自民国会議員(比例沖縄2)、県民投票反対を「指南」 市町村議に資料「予算否決に全力を」
東京一極集中是正に人口減少対策…国への提言案を全国知事会で議論「他の先進国を参考に」【岡山・香川】 [首都圏の虎★]
【韓国国会副議長】 「韓国の原発汚染水評価を拒絶すれば、日本産水産物の輸入を全面中止すべき」 [首都圏の虎★]
【豪雨】千葉市が市民会館など開放 JRでの帰宅困難者に
【社会】誤認逮捕で事件と無関係の男性を20日間拘留し取り調べ。埼玉県警が謝罪
【埼玉】「ファンヒーター突然爆発」整骨院が全焼、患者はおらず 経営者の男性、顔などやけど/所沢
【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★4
【マスク】埼玉県の民家にマスク30万枚が野ざらし 家主は中国出身「どこかで配布します…」★3
【社会】千葉県、花火大会の現場整地は「主催者の役割」と印西市に説明していたことが判明
【新型肺炎】埼玉 5ちゃんで強引な帰国帰宅者が発病情報 県知事が感染者ゼロ(2月13日)のウソで匿名の医療関係者家族が怒る
【埼玉】「ナンパ無視されイライラしてやった」…路上で自転車ごと女性押し倒し、体触る 女性は打撲 会社員の男(42)逮捕/上尾
【埼玉】女子高生、夜道で襲われる…強制わいせつ容疑でインド国籍の男逮捕「やってません」 母が通報「娘が泣いて詳しく聞けない」 ★2 [樽悶★]
【ジャップオス】東京・千葉など首都圏で風疹患者が急増 多くは「30〜50代男性」早くワクチン接種して!!!妊婦に感染させれば障害児が
カルロス・ゴーン被告(69)会見「出国は悪かったと一切思わない」 [首都圏の虎★]
【民進党】玉木議員、自民党の青山議員から「獣医師連盟から100万円の献金を受け取って国会の質問に立つべきではない」と突っ込まれる 
【舛添】「なんでもかんでも保育園のニーズ…都有地を国際親善に使うことが問題なのか」批判3千件殺到も撤回しない考え示す★7
【日本維新の会】馬場伸幸「橋下さんと維新は全く関係はありませんが、橋下さんと維新に対する侮辱であるヒトラー投稿に抗議する!★2 [スペル魔★]
製鉄所のウクライナ軍司令官「ここには何百人もの民間人がいる。特に日本国民、日本政府。私たちの安全な移動を確保してほしい」★6 [デデンネ★]
【社会】全国PTA会長「人が集まるところでは、いじめのようなことは起こるもの。それも経験」 PTA内の「大人のイジメ」について ★2
2021年版防衛白書の素案 「台湾情勢の安定は日本の安全保障や国際社会の安定にとって重要」と初めて明記 [Felis silvestris catus★]
【日本医師会長】「全国での感染の拡大がこのまま続けば、緊急事態宣言発令のような社会経済活動への大きい措置をとらざるをえなくなる」 [影のたけし軍団★]
【埼玉】愛犬のパピヨンを蹴り殺された飼い主が語る…「リードを付けろと言われ、わかりましたと言ったのに...許せない」★2 [ばーど★]
【埼玉】愛犬のパピヨンを蹴り殺された飼い主が語る…「リードを付けろと言われ、わかりましたと言ったのに...許せない」★15 [ばーど★]
【社会】東京モノレールが車両故障で立ち往生、全線で運転見合わせ 再開のめどは立っていない 11/22(金) 14:11配信
【N国】#立花孝志 代表が語る 国会を振り回す党首の知られざる半生 「父親も母親も不倫、いつも浮気相手と一緒」「団地で一人ぼっち」
【千葉】「健康な歯もお金も失った」千葉市の歯科医院でトラブル “講演会の協力金”と称し患者から金を借りるも返金せず破産  [おっさん友の会★] (243)
【社会】埼玉県警が女性限定就職説明会
【方言】埼玉県人は「なびる」という言葉を日常的に使う! 言葉の意味は?
【社会】知的障害者支援施設 千葉県などから給付金を不正受給
【社会】給食発注ミスで品数減少 埼玉の小学校、校長が自費で39万円補填
【社会】ドライブスルー方式で弁当販売に多くの車訪れる 千葉 君津 [ちょこ★]
【埼玉】列車内で置引をした窃盗の疑い、コンゴ民主共和国籍の男(36)を逮捕 類似事件が十数件、関連を捜査
【郵便】はがき手紙の配達遅く 最大数日間、全国に拡大へ [生玉子★]
【社会】産休中の栄養教諭がした給食発注ミスで品数減少 埼玉の小学校、校長が自費で39万円補填★2
【埼玉】中国人の少年、仲間殴られ立腹…知人に車ぶつけ殺害しようとした疑い 中国に逃走、再び来日し逮捕/川口署
【千葉】瓶で殴られた男性死亡 傷害容疑で35歳の女逮捕「けんかして瓶で殴った」/柏 [首都圏の虎★]
【東京】東京と千葉の都県境、新たに橋3本…災害時対策 江戸川区と千葉県市川・浦安両市のエリア
【千葉】同僚をナイフでさす 25歳会社員の男「ささってしまった」 殺人未遂容疑で逮捕
「ウサギ版の新型コロナ」が米国に拡散、数千頭が既に死亡 [首都圏の虎★]
日本の難民受け入れ「増やして」 国連難民高等弁務官補が会見 [首都圏の虎★]
【強制力無し】千葉市夫婦がコロナ感染 5月1日に帰国後、14日間の自宅待機要請も、経営者の家を度々訪れ3人が体調不良に [うずしお★]
全国の新型コロナの重症患者が520人 過去最多 5日午前0時の時点 [首都圏の虎★]
菅首相「地方で優先的に最低賃金を底上げして東京からの人の流れを生み出すべき。早期に全国平均で千円にする」 [記憶たどり。★]
【速報】国連安保理が北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択 石油の全面禁輸は盛り込まず★3
ガソリン全国平均価格 5週連続で値上がり…9カ月ぶりに170円台に上昇 ★2 [首都圏の虎★]
【社会】新幹線は中国高速鉄道の「原型」だが、もはや日本の技術を抜いた=中国
【政治】舛添都知事、韓国・ソウル市長と会談…東京五輪に向け合意書締結★2
【経済】「関西みらいFG」始動 全国6位の地銀グループ誕生「圧倒的!圧倒的存在感と利便性目指す」総資産は11兆6千億円
11:16:45 up 29 days, 12:20, 2 users, load average: 97.30, 114.46, 123.20

in 0.074915885925293 sec @0.074915885925293@0b7 on 021201