◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【重油大量流出】モーリシャス、船主に賠償請求へ ★2 [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597581426/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
モーリシャス、船主に賠償請求へ
座礁日本船が完全に分裂
インド洋の島国モーリシャス沖で日本の貨物船が座礁し燃料の重油が大量に流出した事故で、モーリシャス政府は16日までに、環境汚染について船主である長鋪汽船(岡山県)や保険組合に賠償を請求する方針を発表した。また地元当局者は16日、船体が完全に分裂したと明らかにした。
船体は、15日時点でほぼ二つに割れていた。16日の船体分裂で周囲の海面は灰色や黒色に濁り、量は不明だが、残っていた油がさらに漏れ出したもようだ。6日以降、千トン以上の重油が漏れ出し一部が海岸に漂着した。
長鋪汽船によると、船の前方部分を沖合にえい航し、後方部分については関係機関と協議している。
https://this.kiji.is/667674866220663905?c=39550187727945729 16日、モーリシャス沖で座礁し、完全に分裂した日本の貨物船(lexpress.mu提供・共同)
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1597573577/ 弱小国家は無視でいいよ 日本人が賠償する必要はない
まあ驚くに価しない そうですよねーって話だなw ちゃんと払い切れないと大変ですね
モーリシャスは儲けもんだろコロナで観光客来なかったろうし感謝してるんじゃないの
何十年前にはロシアのタンカーが日本海に重油をぶちまけて 日本のボランティアが片付けたと思うんだけど ロシアは「ごめんなさい」はしたの?(´・ω・)
モーリシャスって一応バンカー条約に加入しているけど賠償上限金額が安い方で批准しちゃっているからな 失敗したね
長鋪汽船→商船三井→三井住友海上→ロイズって流れかな?
笠岡出身でナガシキと言えばパチ屋の一富士グループだろ?関係あるのか?
この事故のスレってどこもID真っ赤にして無知をひけらかしてる奴沸きすぎじゃね 何があって馬鹿を呼び寄せているんだ?
こんな自爆テロな海難事故保険外なので国同士で話し合って下さい
>>12 長鋪汽船→日本船主責任相互保険組合→国際P&Iグループ
>>8 日本は第二次世界大戦で世界中に重油ばら撒いて迷惑をかけたから賠償や謝罪は要求出来ないよ
日本は世界一の汚染大国で世界に迷惑かけっぱなし
三井も馬鹿だな。安いからと言って韓国造船所に作らせるアホ。 安物買いの銭失いと同時に環境も壊してしまった。一番悪いのは 韓国造船所だがそれを作らせた三井も悪い。
>>25 お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ
>>8 賠償金を払わせてる。
以前のスレで、金額も出てた。
当然賠償だろ数千億円かな モーリシャスは観光産業だけで成り立つ国 おまけに世界的に希少な価値の高い海である 補償しないなら世界から日本は叩かれるよ
ちょい前にイラン船と中国船が衝突して大量の軽質原油が 奄美周辺に流出した事件があったが あれ、どうなったっけ 中国がらみだからかほとんど報道なかったけど 汚染がかなり酷かった
>>18 お祝いますの糞袋が判子レスしてる
顔と同じに同じことを何度も何度もくどくど繰り返してる
クソ外人なんかに船長任せるからだな これはしょうがない ラオスダムやライダイハンを無視するクソチョンとは違うしな 払うしか無いだろ
流石にこのご時世に保険にも入らず支払いから逃げた国なんかあるのかね
現代の日本経済そのままだ。 メイドインジャパンを外国人が安いコストで生産して 欠陥品増やして、世界と競合できなくなってる
>>30 突っ込みどころ多すぎだろ
商船三井が作った船じゃないし
造船所は日本の旧ユニバーサル造船だよ
損害賠償するのは勝手だけど払えないで終わりだよなぁ
船長が一番悪い、まぁ保険おりても貴重な自然はなかなか戻らない
>>41 外航バルク船にインド人船長を充てるもはや国際標準だけどね
かつては韓国人船長が多かったけど色々問題があたので・・・
インド人の船長が船員の誕生日でインターネット繋ぎたくて 沿岸の電波を受信するために航路を変更し 無理やりサンゴ礁に乗り上げ座礁 モラルがない人間に責任を与えてはダメだ
インド人船長は通信機器が壊れていたと証言しているがそんな状況は存在しないとフランスメディア
人件費ケチるからこういうことになる 自業自得 倒産しろ
外人なんてこんなもん 自国民を育てず使い捨てしたツケだろ
>>58 日本の企業なんだから
日本も責任負わないと
だから海保の職員を
現地に派遣したんだろうし。
>>45 グローバル化でほんとに国が劣化したな
ネットも中国人だらけだし
技術もなくなったし
ほんの数年でここまで落ちるとは
>>64 事実なら船長が100000%悪いじゃねーか。日本人ならそんなことは絶対に許さん
行為じゃねーか。でもインド人を雇った三井が悪いのもあるからな。ただ
この船長はタダでは済まん。
シナチョンはまず世界中にコロナまいた事を侘びてからレスしろよ
あーあ、金ケチって使えない船員使ったクソ会社のために血税投入か
賠償額は20億ぐらいらしいし普通に払って終わりだろ
>>5 船員に日本人は居なかったらしいが賠償はその日本の会社なのかね
まぁ個人が払える訳ねーか
数千億円も賠償するなら、日本国に吸収したほうがよくない? 国民は明日から日本語必修してもらうけど
ありえないバカをやらかした船長がインド人なんだから インドに責任取らせろやボケが
>>85 ルールは関係ない
外交上、責任を負わざるを得ない
>>91 バンカー条約では賠償金額には上限がある
モーリシャスも批准しているので上限額以上は請求できない
外国人うんぬん言う理屈が全くわからんな コンビニで外国人がレジ間違えたら、その外国人に責任追及するのか?
>>81 海運業を全く知らない人達が書き込みしてるからね
意味の分からない書き込みが多いのはそのせい
>>80 船員を雇ってるのも管理してるのも船主の長鋪汽船
>>75 日本はね、国民主権で経済活動も自由なんですよ
自由には当然責任がついて回るものです
どっかの全体主義の独裁国家と一緒にしないでくれます?
シナのコロナとジャップの重油汚染のせいで東アジア人のイメージは底をついた
>>105 なんかこのスレシナチョンいっぱい釣れそうwww
>>108 スレシナチョンってなんだよ
日本語でおk
>>102 外航船を日本人船員で運航しろとか笑えること言ってるしな
あちこち見てると「これはパナマの船だから日本のせいじゃないのに、何故か三井のせいにされてて、背景に陰謀が見える」とか書いてるヤツもいて草 置き換え船籍とか知らない人間も多いんだな
>>84 鹿児島の島に大量の油が漂着してる画像あったよ
軽質原油の流出だから見かけだけは重油よりかマシに見えても
ロイターにここ数十年で最悪規模と配信されてた件
てかお前中国人だろ
>>112 日本語勉強してるシナチョン釣れたww
日本好きなんだねwww
こういう船って海底レーダーみたいなの積んでないの? 岩礁とかに近づいていたら警告でるみたいなの。
これwi-fiつなげようとしたバカはどう責任とるの?つーか船長は何やってたの?
故意じゃねんだからガタガタさわぐな土人3年もすれば浄化する自然なめんな
>>108 お前みたいな日本の恥ことバカウヨが釣れてるから
普段から言い訳ばかりして生きてるからここでも
乗組員の国籍が〜、船籍が〜
と責任を擦り付けようと恥ずかしい事ばかり言ってる
>>115 でも実際日本のせいでも三井のせいでもないからなあ
座礁したあと潮が引いたから船体真っ二つになったんかな
やらかしたのは雇われのインド人船長だけど 教育しなかった会社の責任だしな
>>120 頭が悪いおこちゃまに戦勝国倶楽部の都合を理解するのは難しすぎるんだね
三井が払ったらいい。三井が手配してるんだし三井が払ったところで会社は困らんだろw
まー、バカ船長を雇った会社の責任は重大だわな 全く、どういう採用活動したらこんな馬鹿を雇えるんだ そこらへんのコンビニのバイトですらもうちょっとまともな仕事をするだろ
外国人がどうの言っている奴は一体どういう落としどころを考えているんだ?
>>125 じゃあ日本ランドの自然も破壊していいんだな
>>126 なんか変なのも釣れた
これはいらなーい
>>119 要はアマゾンで商品買ったのが三井だろ?
それを運送するなんたら汽船の外国人船員がやらかしたわけで
アマゾンで買った三井は無関係のはず
日本企業に賠償といってるアホ お前ら愛国心ないんか?
>>122 そうだな
スレ見ても韓国どうたらしかレスしてない
憂いてるのが本物の日本人だろに
>>99 船主側に重大な過失がある場合は条約の上限超える賠償も認められるらしい
wifi探しやお誕生会は重大な過失の可能性があるような
保険関係者によると、船主責任制限条約ではモーリシャス側への同船の賠償額の上限は約19億円になる。
ただ船主に重大な過失があれば、上限を超える請求が認められる場合もあるようだ。
原因究明作業の行方が注目される。
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=259826 >>116 この捏造に対して写真付きで証拠を見せてやったら
発狂して中国人認定
お前はゴミだわ
>ちょい前にイラン船と中国船が衝突して大量の軽質原油が
>奄美周辺に流出した事件があったが
>あれ、どうなったっけ
>中国がらみだからかほとんど報道なかったけど
>汚染がかなり酷かった
あへ「なんでアンダーコントロールできひんかったん?」
>>134 分からない奴に分かりやすく説明できないのはバカ
なんか、工作員が湧きすぎて読んでてつまらんな。 5chは読むに堪えなくなってきたな。 ひろゆきが実名2ちゃんねる作ってくれないかな。
かなり莫大な請求額になるっぽいな 100兆くらい見といた方がいい
>>89 そうなんや
誕生日パーティーでこんなんなるって
日本人の感覚だとちょっと理解しにくかった
>>127 韓国がお前みたいなこと言って責任から逃げ回った結果
海運業がガッタガタになってたよ
>>127 じゃあお前は誰のせいだと思ってんだ?
謝罪会見開いて平身低頭謝ってるが。
謝罪会見で平身低頭で謝ってるが
>会見で商船三井の小野晃彦副社長は「モーリシャス政府はじめ関係者に誠に申し訳なく深くおわび申し上ます」と陳謝した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62481610Z00C20A8000000/?n_cid=TPRN0001 >>3 逆張りこどおじが子供部屋でギャーギャーうるせーw
>>151 いや普通に使用者なんだけど・・・そこ捻じ曲げたら話にならなくない?
Wifi電波探してサンゴ礁(岩礁帯)に大型船で近づくとか、 普通の知能や知識あったら絶対やらんだろ だいたい、普通Wifiは50m~100mくらいしか飛ばん 外国航路の大型船船長になるには、普通商船大学やら専門学校を卒業してなきゃなれんはず。 この船長の学歴詐称も疑ったほうが良い
>>168 それなら、再保険会社にとんでもない額請求されるなw
>>166 昨日の予想通り3人や
まったく進歩がないねえ
このニュースは日本ではあまり報道されないが海外ではわりと報道されている。環境保護団体や環境問題にうるさい国が日本叩きになる前にとりあえず100億円賠償しといた方がいい
>>64 アホ過ぎて脱力する
しかも船主の自社社員やろ
コストカット目的で凄い損害ですね
荷物を積んでなかったから調子こいてたって感じ
三井は被害者な立場やけどどう対応するのかな?
保険で全部カバーは無理ですよね
当初サルベージ会社は油の流出の可能性は無いって判断したし
色々と悲惨
インドが払えや。ありえへんぞ!!Wi-Fi繋ぐ為に座礁したとか。仕事舐めとんのか!!
俺と妻の車に傷をつけて子供の自転車をパンクさせた木更津の50代の知恵遅れの土方佐藤裕一 器物破損&不法侵入の罪 こいつの嫁はドブスで餓鬼も知恵遅れ 生きる価値のない蛆虫 ビビッて逃げるゴキブリ すべては汚くて臭い害虫産んだごみ屑親の責任
トラック輸送では荷主の 責任なんちゃら まあ三井が払って長舗に 求償権行使で倒産みたいな 流れの気がする
モーリシャス及び世界中の人間にここのネトウヨの言い訳見せてーww やってみるか
>>166 経営陣あほだなあ
なんで謝らなきゃと思った?
三井に責任があるならなんでモーリシャスは三井に賠償請求してないんだろうなw
この重油をチャンコロに集めさせてただでいいからもってけ!って言ったらいいやん
最終的にどういう形に落ち着くかは分からんけどモーリシャスの海が少しでも以前のように戻ることを祈る
>>149 5chてマジで中国人だらけだしお前は五毛だろ
軽質原油コンデンセートは無色透明だから
いっけん汚染して無く見えるが
14万トンだかの毒性油が海洋に大量流出したことに変わりない
ナホトカ号の時と比べて賠償金額はどうなるんかね? あの時はファッキン・ロシアとか思ってたけど 加害国になると肩身が狭いな
船長と船員の姿がまったく見えないんですけど、どこ行っちゃったの? メディアは船長ばかりクローズアップしたり、船籍ばかりクローズアップしてみたり ずいぶんとご都合主義よね
これちゃんと船員は外人だって報道しろよ 日本人の風評の為にも 電通仕事しろよ
>>181 ナホトカ号の時は賠償金を払って示談に至っているぞ
>>203 船長と船員は現地で拘束されてるんじゃね?
インド人の船長の写真まだ?インド人の船長の写真まだ?
>>164 >>174 三井はこの船が運んでいる荷物の主
船の主ではないよ
>>204 船員が外国人だろうが宇宙人だろうが、
雇ったのは日本の会社
雇用者としての責任が生じる
船長が故意(テロ)でやったのなら話は別だが
>>207 なにも伝わってこない やっぱり日本の報道の問題点は大きいわ
>>64 その船長は見せしめに北センチネルに放り込め
>>191 ネトウヨに化けた朝鮮人が書いたのを、朝鮮人が世界中に誤注進するんやで?
今は見れんけど 択捉とか国後のグーグルマップの 写真見たら座礁した船が 何隻もそのままで朽ちて 海鳥の巣になってたw 油だけ処理してほっとけw CSRとか言われるから 一応三井は謝罪したんだろ
この船長以下クソ船員は日本語しゃべれないだろ 英語が公用だからって日本企業に雇われて日本語もできないようじゃ使用者責任ありありだわな
ID:RogVzLjn0 ここまでの基地外リアルタイムで見れること滅多にないで
>>201 シナチョンで釣れた奴だから
>>149 は間違いなくシナかチョンで正解だと思うよ
>>212 最近のテレビは日本スゴイみたいなのばかりやってるし
こういう世界のヘイト買いそうな現実は直視したくないんだろな
>>211 生じないんだよなぁ
あくまで今回は船長の重過失やし
>>211 そこ重要だよ
日本人がその辺行ったときに海汚しやがって言われるだろ
実務の怠慢の事故なんだし日本人はいないし
迷惑だからはっきりしといたほうがいいんだよ
>>211 ちゃんと経緯見たか?
故意だろこんなん
そりゃ、ある程度は日本が賠償せなあかんやろな。しかし、考えられへんぞ!!Wi-Fiキャッチする為に危険を冒すとか、このインド人船長の脳ミソどないなっとんねん!!考えられへんぞ!!
>>3 無駄に行間空ける奴って大抵在日なんだよなぁw
>>201 あれさらっとなかったことにされてるよな
燃料の重油だけでもかなり目立ってたのに。
しかも日本向きの海流のとこまで曳航したよな
被害受けたのなら当然だと思うけど集らせて生ポ生活させるのはよくない 漁師や観光業で失職した人を油除去のために働せるんだ
>>64 船主も衛星通信回線載せてやれよ。変なとこケチるな。
船長くらいは日本人にしておけば良かったのにな WiFiにつなぐためにサンゴ礁に座礁とかインド人アホやろ
>>80 パナマ船籍なのは日本船籍にすると日本人の乗組員を乗せなければいけなくなって人件費が高くなるから
あくまで長鋪汽船が船の持ち主で長鋪汽船に責任がある
クルーもとっくに拘束されてるし、責任の流れも
>>133 に詳しく書いてあるのに、ホント2cnって馬鹿の巣窟だな
メディアは日本が悪い、責任取ればっかやな ダイプリの時と責任追及の仕方変わりすぎやろ
また、商船三井が悪いとかレスしているバカが湧いているね。 大企業だから悪と言うのは共産主義者ですかw モーリシャス政府も、貨物船の船主の親会社「長鋪汽船」に請求すると言っているし 三井は道義的に対策本部を立ち上げただけ。 しかもバンカー協定で責任は長鋪汽船。そもそも、長鋪汽船は三井系列の会社ではない。 拠って、商船三井には法的責任は生じない。 長鋪汽船のHPにも船主は子会社の「OKIYO MARITIME」と登録されている。 ここで三井、三井とか言っている連中はマスゴミの誤報で踊らされたバカ。
>>217 お前の中では車で故意に人を轢き殺すのと故意にコンビニに寄ろうと曲がったらその最中に人轢いたのが同じなのか
すげえな、知恵遅れ理論
>>232 これニュースでも見たけど正気を疑うよな
>>64 誕生日の船員に特別に家族とTV電話でお祝いさせたかったんだろな。
粋な計らいだが、結果がコレじゃな...
過失があったみたいだが保険はちゃんと支払われるのかな? それもロイズとか海外の会社だといいけど
日本企業に成りすました朝鮮企業がインド人雇ってやらかしたんだろ? 日本関係ないやん
>>217 >>225
事故を起こすという明確な意思があったわけじゃないだろ
とてつもない馬鹿な重過失ではあるが
商船三井とか主要天下り先だから 監査役とかの略歴がw もし賠償とか言われても 公費注入するだろw 税金だがなw
>>221 いや日本が悪い 日本だけが悪いという報道に熱心だよw
この件のことだけじゃなくてね
インド人船長の失態って報道バンバン流すべき こんなんで日本人全体のイメージが下がるの勘弁 外国でははっきり言わないと理解してくれないからな 日本のしでかしたことになるからな
>>228 日本のEEZ内まで曳航して
海流で大量に九州沿岸や離島に流れてきたが
ニュースはちらっとしか報道しなかったのよ
ナホトカの時と大違い
ここ数年、中国がらみは本当に報道アンコン状態になってる
>>154 バカは黙ってろってさっき言われたでしょ
しかし船長の動きが信じられない程馬鹿すぎる… 船長の金回り洗った方がいいんじゃないか? シナから兼ね受け取ってても不思議に思わない
日本人の乗務員がいなかった これで日本の所為じゃなくなるって本気で思っている奴がいるのが凄い 釣りかと思ったら本気だもん
漁師は補償金で何年も働かずに暮らしてやがて運動不足で肥満になり労働意欲も無くなり漁の技術も失われるという未来が見える
>>235 マスメディアには三井の名を聞くと火病を起こす人種が多いからね
反日無罪!戦犯企業は遡及法で叩け!が彼らのライフワークですから
これで感覚の違う国の人間を使うリスクを学べるといいね 無理か
そもそもの原因が報道されなくて不可解。 起こったことの責任を取るのは当然としても 何故そのような事が起こり得たのか原因を周知して欲しい。
>>201 モーリシャスのこの事故は4000トン積んだ船が1000トン流出させたわけだが
軽質原油13万6000トンを積んだ船がどうやって14万トン流出させるのか教えてくれ
お前はマジで知的障害があるよ
タクシーの運転手ですら外国人ってほとんどいないんじゃね? 重油のタンカーなんてよく運転させたもんだよ
>>254 有力なのは、島のwi-fi使うために近づきすぎて座礁したっていう説
>>246 これだから、ちゃんと事実関係を冷静に伝えて議論しなきゃいけないのよw
感情的な仕掛けばかりしてるわよね
毎日言ってるが、悪いのは俺達じゃなくて商船三井だかの当該会社だろ 俺達は関係ないから安心してぶっ叩け
>>247 報道されたからお前は知ってんだろ
馬鹿なん?
じゃあ画像出せばいいじゃん
>>257 日本人で船長したり船員したい奴がいれば使うだろうけどね。激務で薄給ではやり手はいないだろう
最近はコンビニのバイトですら日本人バイトがこないんだから外人が増えている
保険で何とかなるんじゃないの 観光はどうせコロナで下火だろうし 現地の人雇用して重油回収作業でもさせれば いいだろ
>>250 5chのモラルハザードはすごいよ
あと政権や財閥系企業への叩きが起きそうになると
明らかに集団で工作してるのがいるし
>>99 >バンカー条約では賠償金額には上限がある
>モーリシャスも批准しているので上限額以上は請求できない
全くその通り。油流出事故に関しては以前に戻るなんてのはほぼ無いに等しいわけです。
それを踏まえて国際的に決まっているのでこれ上限以上の請求を日本政府に求めても
無理な話です。
現地の人はご愁傷さまとしか言いようがない。
M系トラック営業マンの親戚が詐欺にあった時は親会社知らん顔 当人が全額補償も なぜかしら俺の親父にすがってきて今やボンビー暮らし 冷たいもんやで こういう時は荷主の親会社は知らぬ存ぜぬやと思うぞ
これって船長は日本人だったのか なんかやってる事が外人のノリなんだけど 余りにもお粗末w
船員に日本人が一人もいないってどういうことなんだ。
座礁したのはわかるけど、なんで真っ二つになってんだよ?
>>268 おまけにモーリシャスは最高賠償金額が安い方(日本の半額)で批准しちゃっているからね・・・
>>250 インド人船長の過失だろ
上層部もOK出したなら別だが
普通は出さないよね
>>255 ググって少しはお利口になったのか
ケツ毛中国人
13.6万トンの軽質原油と燃料の原油で四捨五入したら14万トンだ
中国は賠償したのかコレ
>>261 まだわかんない
ナホトカの時は261億円だったらしい
>>257 船の運航は国際条約でこと細かく決まってるんだよ
だからどこの国の人が運転しても同じ結果になるようになってる
日本の外国航路は日本人船員をクビにしてもやっていけるんだよ
日本が悪くないって言ってるんじゃなくて、事実関係をちゃんと伝えろっていう意味が シナチョンにはわからないらしい
これ、もし韓国の海運がパナマの船にやらせてたらどんな反応するかみたかったな
>>204 セウォル号沈没の時だって、日本の船だったのに知らぬ存ぜぬでトンズラしたし
日本は世界の恥知らずだよな
今回のことでも世界の世論は可哀想な小国モーリシャスに同情して
金持ちずらして小国の環境や経済を破滅的に壊しても、知らぬ存ぜずで通しそうな
日本人に大激怒だよ
どこの国の誰が船長かなんて関係ねえんだよ
すべては船主国の責任 それは環境犯罪国日本だ
黙って要求された賠償額は国を挙げて全額払えばいいんだよ
戦時賠償、徴用工賠償も同じだ 戦犯国に断る権利はないはずだ
ナホトカ号での反省で1300億円ぐらいに引き上げたのが上限だっけか
>>279 なんでモーリシャスのは1/4が流出したのに
全部が流出した前提なの?
そこがまず意味不明
>>280 逆に海の上に電波なんてあるんかw最近は航空機はwi-fi環境できたけどこれえれー高いんだぜ
タンカーごときにどこでもネットさせる金あったらもっと違うことに金使うだろw
船主は責任を免れないだろうけど、三井はどうなのかね
>>278 何十年前からの常識に疑問呈してんだよw
日本人がやらかしたのかと思ったら インド人で船員も外人 報道をちゃんとしないと全部日本人のせいにされて その辺行けなくなるからな 明らかにインド人の過失なんだから 責任はあるけど。報道をちゃんとしないと日本が悪者になるからな。
>>268 その上限額を船主の企業が保険金を元に払うってのが基本の考え方で合ってる?
>>275 モーリシャスやあの辺で日本人が排斥されるんじゃね
島国なのに海運も造船もこのザマって
本当にこの国どうなんのって感じ
賠償するけど 船長の名前と国籍をちゃんとモーリシャスで報道してくれ
>>289 >すべては船主国の責任
なるほどパナマか
>>175 その言い訳ほんとなのかね?
なんかわざと座礁させたんじゃねーのかなって
船の運航会社が使用者責任問われとるのか? 船長はこの会社の社員さんかな。
>>291 モーリシャスが四分の一だから
中国船の衝突での奄美近海への軽質原油流出も四分の一って根拠は何?
そーいや、コロナ船になったあれは結局誰が責任とるんだよw
>>300 いまは被害者と保険会社が直接協議するパターンの方が多い
示談交渉付きの自動車保険みたいなもんだな
>>307 衝突=全部流出
が何故かを問うてるのに
馬鹿かお前は
>>289 日本の船ならセウォル号なんて名付けんわw
チョン死ね
船長がインド人ならなおさら周囲の関係を調べなきゃいけないじゃん 賠償問題は別のことにして、ちゃんと調査してほしいわ
>>311 ダイヤモンドプリンセスは全部日本が処理した
だからこの油漏れはモーリシャスの責任でやるべき
だよな?欧米のごみかすども
>>289 セウォル号って韓国がムチャクチャに改造した船だろ
それは日本の責任にするのは無理筋だよ五毛さん
>>283 ありがと
インド人を信用するのが悪いなw
>>313 だから責任はそうだろ
ただ事故の原因はパリピインド人のせいだろ
グレートバリアリーフにおける中国石炭船の燃料流出事故も30億円の保険金で 合意している。 今度もその程度で済むだろうね。問題は船体が折れた貨物船の撤去。 何でも外洋に曳航して沈めるとか言っているね。新しき漁礁の誕生となる。
日本近海でも毎年数回大規模重油流出事故起こってるやん 自治体泣き寝入りがほとんどやろ?
>>159 もし他国の船はWi-Fi位普通にあるけど
日本企業はケチだからそうせざるを得なかったとでもなれば
今後技術をもった船員も忌避し出すのかもな
>>289 長文レスしてるシナチョン発見
日本好きなんだねwww
そらそうだろ きっちり責任取らせろ どうせ残りは税金だがな
>>324 まあそれも追求されるべきだと思うけど個人に賠償能力ないだろ
船長と乗組員の数人は日本人雇えないの?日本人だったら、こんな事にならなかったと思う
>>298 元々、外国航路は日本人船員だけだったんだけど
規制が緩和されたのと円高不況で、80年代に日本人船員が大量解雇されたんだよ
それから外国人船員と日本人船員の混合になって、今回の場合は完全に外国人船員になってる
外国人船員で成り立ってるというのは今に始まった事ではないんだよ
>>312 ありがとう
ということは賠償金額上限から先をするなら人道支援みたいな形になるのかな
>>323 外航バルク船の船長のシェアを韓国人に取り戻したい人が必死ですね
>>335 日本人なら絶対事故はない、みたいな馬鹿なこというのはやめた方がいい
WIFI使いたかったとかいう愚かしい理由で、再三の警告無視して島に突撃 この条件で保険金とか降りるのか?
事故に関してはインド人船長が悪いけど責任取るのが会社なのは当然でしょ
>>334 だから賠償じゃなくて
日本人のせいにされたらその辺の国に恨まれるって事
だからインド人船長がやらかしたってちゃんと報道をすべき
>>293 条約による保険賠償では上限19億
しかし事故原因で船主側に重大な過失が有る場合、上限を超える賠償請求される可能性あり
wifi探しやお誕生会は重大な過失に当たる可能性が大
財務基盤が弱い船主の長鋪汽船だけで負担出来るとは思えないので、本来賠償責任のない商船三井も船主支援の立場から負担せざるを得なくなる可能性はあるとの事
>>340 但しそういう悪しき前例を作るのは他国の迷惑になるから安易にやってはいけないよ
>>3 こういう時にちゃんと日本が払うべきと言える人が真の保守だよ
お前はただのネットヤクザ
>>289 ブチ切れキムかw
セウォル号は鉄屑として輸入したフェリーを韓国が魔改造した上に
過積載を胡麻化すためにバラスト水を抜いていた。
結果、それでバランスが取れずにダッチロールして転覆。
でも、当初は韓国KBSが日本の船だったニダと報じてその後、魔改造などが
バレて沈黙したw
>>348 知らん
だろ?契約の世界だろ
情に流されたらなんでも国が肩代わりになる
コロナの影響で外人船員すら確保難しいのに 外航船の日本人船長なんてレア中のレアよ
>>306 名前はセウォル号でも、元は日本が造った船だろが
関係ないとは言わせねえぞ
安倍は世界に謝れ!
日本の責任に真摯に向き合う鳩山元首相を見習え!
船員の教育はどこが担当してるの? 長鋪?子会社?それともどこか船員派遣会社みたいなのがあるの?
>>349 まあそうよな
何のための条約だってなるもんね
どうにも過度の加害意識を持とうとしてしまうな
>>351 日本の金をヘラヘラ媚びへつらいながらばら撒くことが売国でなくてなんだ?
商船三井とはいえ、さすがにwi-fiのバカ共は外国人だよな?
日本の会社が人件費が安い外人使って金儲けして 起きた事故なんやから責任はとらんとな 日本国内みたいになぁなぁはできんやろ
>>315 ケツ毛五毛うざいわ
てか 1000トン流出でこの事件国際大問題になってるのに
14万トンの船が炎上して海流で日本の沿岸汚染して
ロイターがここ数十年で最大規模の環境破壊と報じたのに
中国船がらみゆえに日本でほとんど報道もなしって異常
最近急に日本近海で漁獲が極端に減少してるのと実は関係ありそう
指原ですらWi-Fi無しでネトフリ見てたのに こいつらなんなん?
>>357 売却後に日本の預かり知らぬ改造が施されてそれが原因で沈没した
日本は関係ない
>>353 過去にもそういうケースは良くある
知名度のある大企業に求められる社会的責任というやつ
モーリシャス座礁事故、長鋪汽船と商船三井が共同会見。運航船社に求められる「社会的責任」とは。
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=259744 >>348 法や条約的にそれは無理筋
韓国じゃないので条約無視はできない
条約加盟国にとっては逆の立場になったら困るからIMOは条約破りを認めないでしょう
韓国のせいにしようとするのは無理がありすぎるだろw アクロバティックすぎるだろ
>>341 まさか韓国に結びつけられるとは思わなかった
韓国しか頭に無いのかw
やらかしたのは船長で責任は船主 結局三井は全然関係なくて笑える
揉めたら沖縄を丸ごとあげよう 俺は沖縄属切り離し推進派なんだよ カジノとか赤線作ってさ、日本人は外国人になるからカジノ入場料無料 タックスヘイブンとか色んな社会実験にも使える
>>357 勝手に改造して違法積載してたのまでは誰もわからん
何で違法積載したの?
>>348 wifi探しやお誕生会は別に重大な過失の範囲にはいらんと思うぞ
該当の船舶が法律を運行上どのように違反してたかはっきりしないとわからん
>>232 船長と機関長位は日本人やと思ってた
これが世界的な流れなんやろか?
ふつうの話だな 日本だって日本近海でこんな事故が起きれば、 船主に賠償請求するわ
日本政府が国内の造船保護政策を決めた矢先にこれかよ ホントだめだなこの国は
まさか中国共産党が船長を買収してたり、しないよな?
>船の前方部分を沖合にえい航 って、沖合に沈めるということか?
船会社ならまともな船長を雇うことが最重要の関心事 長鋪汽船の他はどこもそうしてるのにこの糞会社ったら
結局ケチって損するんだよな。うちの馬鹿社長と一緒。
>>368 それおかしいわ
有名企業「だから」金を出せってどういうことよ
>>384 野良犬?誰もお前の晩ご飯の話はしてないぞw
これ、野党が安倍の責任だって言ったら 安倍ちゃん真面目だからぐだくだと弁明を言い出して マスゴミが疑惑は更に深まったと騒ぐだろうな
>>191 BPが盛大なブーメラン食らうから誰も何も思わんよ
>>351 保守「日本が払うべきだ」
パヨク「日本が払えニダ」
>>371 こういうサイトもあるのでご参考に
https://www.zensenkyo.com/_bk/kaiho/91kaiho/pilot/gaikokusenin.html 国際競争で価格勝負になると船員の賃金が明暗を分けるのでインド人船長とフィリピン人船長の組み合わせは揺るがないだろう
>>336 刑事責任は分からんが
長鋪汽船がインド人船長を民事訴訟するのは可能だろう
>>378 インド人士官とフィリピン人クルーってのは結構メジャーな組み合わせだよ
オールインド人のパターンも有るしオールフィリピンもたまに有る
>>357 日本で寿命が尽きたので廃船にした船を鉄くずの値段で買い取ったものだよ?
スクラップを何処の責任で改造までして運用したんだよ
モーリシャスに戦争をしかけるべきと唱える国家公務員。
VIDEO 責任の所在をハッキリさせて処分や訴追は確実にやるのは当然だが 流出させた重油は三井の威信にかけてしっかりしていただきたい 日本は責任ある行動をするという姿をしっかり届けていただきたい しかし理不尽な要求は断固として跳ね返して欲しい
ていうか、どうせキモウヨとキモパヨが戦うスレになってんだろうなと思ったら案の定 もう死ねよお前らがこの世にいるメリット何もないのに酸素吸ってウンコ垂れ流しやがって
インド人は超絶頭いいか カレー食って踊ってサボるかだ カレー食って踊ってサボる奴を雇うな
保険があるから大丈夫大丈夫 あとは環境のための人を派遣したりして誠意見せよう それにしても日本人0の現地の船雇うだけでこれとかたまらんなぁ まあそのための保険だわな
日本が世界に迷惑かけた時のネラーの反応 ・災害を祝う ・現地人を馬鹿にする ・中国のせいにする ・東京のせいにする ・韓国人がどうこう言い出す ・そもそも反応しない
>>397 フィリピン人の船員は戦後の海運から
ずっとお付き合いしてるしなあ・・・
長年の業界自体の性質やと思う
三井は有名だから名前連呼されてただけで責任とかはなかったのか とんだとばっちりだな
>>353 船主側に対し、我々は責任ないから知らん、お前らの責任だと突き放したら、今後船主業界から総スカン食らってどこも三井に船を貸し出そうとしなくなるだろう。
全世界的にイメージも大幅悪化する
船主側をバックアップし、一緒に対応していきましょうとする方が長期的に損して得取れになる
>>381 311後も経産省が原発輸出ゴリ押してどの国からも要らないといわれて
東芝も日立も解体だからな
安倍政権は呪われた売国政権だろ
造船も海運も気づけば沈んでた
ここ数年での国の劣化が酷すぎ
>>402 長鋪汽船が潰れるだけ
ただ払わないって言うなら払わない理由がしっかりしてないと今後誰もロイズの保険に
加入しないでしょ
>>1 座礁船舶に対して最低限の措置(オイルフェンス展開)をしなかったモーリシャス当局が悪い
座礁後すぐに漏れて間に合わなかったならわかるけど
何日もたってんだぞ?
海上保安庁に当たる組織は何やってたの?バカなの?
>>417 船主は無理だろ
三井はどうかわからんけど
安倍はどうするつもりかな こういうときに日本政府が全責任を持ちますとかっこよく宣言したら 支持率も回復するのにな 安倍は外国に太っ腹と言われる人気政治家だったが、もう死に体内閣だから 決断できねえか 外国との交渉はもう次期首相石破さんにまかせたほうがいいんじゃね
まあ、船主に請求するのは当然の流れだな。 これニュース性ある?
>>368 責任についていまいちよくわからん記事だな
ネチネチ書いてるが要点が明瞭に書かれてない
三井は結局責任はないということでいいのかな?
>>176 その再保険先は恐らくヨーロッパ
保険組合のプール制度で支払われるのもあるが、
再保険はロイズあたりのロンドンの保険ブローカーが仲介してると思うわw
ずっと前からそうだけど、日本って世界中に迷惑をかけまくって、しかも絶対に謝罪をしないよな 日本人として情けないし、世界中の人に申し訳ないわ 今回の重油の件とか、徴用工の問題とかも速やかに罪を認め十分な償いをしてほしい
そりゃ賠償しないとダメだろ。 保険会社はその為に存在してるんだし。
>>415 三井ができるのは直接的な金銭面じゃなくてあくまでサポートってことか
>>415 逆にそのあたちは契約でしっかり決められてるでしょ
イメージとか総スカンだの関係なく契約通りに事が進むだけ
>>421 しねーよバカ
気狂いドクズインド人のために税金ばらまくんじゃねえで終わりだ
>>357 病院に行けよw
セウォル号は日本の中古船を「鉄屑」にするという名目で輸入して
客室を大幅に増やす魔改造をしたんだよ。それで重心が上になった。
しかも、フェリーの過積載を胡麻化そうとバラスト水を抜いて航行していた。
当然,重心は上になる。それでダッチロールして転覆。
あの韓国ですら事故原因を公表しているというのに恥ずかしいなあw
では、その鳩山由紀夫に「セウォル号の転覆は日本のせい」と言わせろよw
最低の基地外ではないかw
>>427 在日が1人残らず帰国したらしてやるからとぅとと帰れや
>>397 ありがと
なるほどね
インド人は厳格と書いてあるけど、たまたま今回の船長がウェーイだっただけなのかな
>>360 今回は日本の会社の過失なんだから賠償責任は当然だろ。
これのどこがばらまきで売国になるんだ?
>>415 国が税金だすまで言い出しかねない
三井を救うとかなんとか
だから契約ベースで話を進めるべきだわ
>>413 フィリピン人船員と上手くやっていける船長の組み合わせが上手く行く秘訣みたいだね
今回は船長が船員に迎合しすぎて安全マージンを使い切って失敗しちゃった感じだね
程々の距離感は難しいね
ウィッフィーしたくて座礁したんでしょ?日本人いないなら日本に請求しなくていいお。
武蔵小杉水害→ざまあw レバノン爆発→ざまあw 重油流出→都合悪いのでスルー これが5chネラーの反応 ガチのマジで民度ゼロ
バラマキってのは経産省がクールジャパンで 中国や東南アの華人企業に 兆円ばらまいてるあれを売国バラマキという 日本の第三国ODAでなぜか中国人企業通して中抜きさせてたりな これの補償するのはバラマキではない当然のことだよ
>>444 税金使うかどうかで考えろ
俺らの命張って納めてる金だ
武蔵うんこはざまあ
船員代ケチって大災害起こしたからなー まぁ大馬鹿雇った船主の責任だはな
金をばらまくことだけを楽しみにしてる安倍だから出すかもな 処理費用に賠償金を足してもアベノマスクの半額くらいのもんだろうし
>>416 技術投資が実るのは基本10-20年先。
この20-30年、日本はずっと投資してこなかったから、その結果が表に現れてきてるだけやぞ。
>>443 船主には責任が生じるでしょ
まあ保険で幾らかはどうにかなると思うけど
>>418 強制保険だから加入しないと言う選択肢はありえない
無保険だと出向させてもらえないし相手国の港に入港させてもらえない
運行停止、営業停止を喰らうから
自賠責掛けずに自動車を運転するくらいの愚行だよ
海洋汚染の賠償より船骸撤去の費用の方が嵩みそうだな。 モーリシャス人雇って仕事してもらって実質的な補償みたいな感じにしたほうがいい。
この船長って年収いくらで年に何日くらいタンカーに乗ってるんだろう? そこそこ給料が良くても日本人はもうこういうの嫌だろうね 家族とも隔離されて子供の成長も見られないとか 人生を失ってまで働くって時代ではないよな
>>419 それ韓国の船が日本でやらかしても言えるの?
>>458 インドの海軍学校出で
キャリアは25年だそうだ
>>436 船員に気に入られるために迎合しすぎたんだろうね
>>452 アベノマスクの会社もうトンずらこいて
影も形もないらしいよ
>>17 いや、普通だろ。
これがハワイ沖だったら10兆とか請求されるぞ。
>>462 117世界@名無史さん2020/08/15(土) 00:42:25.330
ユースビオ?
そんなものもうないぞ!
7月末に同社の社屋を訪れると、郵便受けの社名は消されていたという
1カ月ほど出入りはないそうで、「移転しちゃったのでは」と近隣住人は話す
https://news.livedoor.com/article/detail/18702737/ >>390 その記事をちゃんと読めば分かる
実際に過去には船主がわだけではなく用船側に賠償が及んだ
ケースもある
心配しなくても、商船三井側もそういうケースを想定した保険にも入ってるので、経済的負担は限定的との事
東海東京調査センターの金井健司アナリストは電話取材で、船舶を用船し運航している会社にも環境汚染による損害賠償が及んだ過去の事例を踏まえると、
「商船三井に対してそういう経済的な損失が及ぶ可能性はある」と指摘。
しかし、仮に賠償責任が発生したとしても保険でカバーされることもあり得るため、商船三井に対する経済的なダメージは限定的になるとの見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-11/QEVGLFDWLU6Q01 >>460 その割にすげえバカだな
軍もクビになったんじゃね
>>445 オイルフェンスを張らずにボーっと見てたのが悪い
どこの船籍でも日本近海で座礁したなら海上保安庁が即オイルフェンスを展開する
それを怠ったモーリシャスが悪い
>>455 韓国はロイズから排除されてるって聞いたけど
stella clavisque maris indici
>>427 まったくそう
徴用工問題とか、安倍はいつまで引きずってるんだ
民族保守主義者の中曽根先生が嘆いていたように、安倍は韓国との落としどころを
全く考えてないのか
石破さんに早く代わるべきだよ
>>444 5chは五毛だらけだし
分断工作の為ならモラルなど平気で破壊する
政権や三井三菱が叩かれそうな流れになったら
被災地でも被爆者でも普通の日本人コロナ感染者でもぶったたいて嘲弄する
日本人ではないよ
>>289 セウォル号はスクラップ同然の値段で日本から買って魔改造、過積載した上に事故当時は素人同然の人間が操舵
事故発生直後に船員が逃走。当時洋上レストランにすると言って買い付けたって報道あった気も
今回の件は先月25日に事故起こって1週間モーリシャス政府が何もしていなかったと批判されている
長鋪汽船も動くのが遅かった
>事故をめぐっては、船が座礁してから1週間にわたりほとんど対策を講じなかったとして、同国政府が批判の的になっている。
>一方、わかしおを所有する長鋪汽船(Nagashiki Shipping)の専門家チームが現地に到着したのは、事故から3週間後だった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3299251 日本も無関係では居られないのに5chネラーは見てみぬ振り もしくは現地の人達を侮辱 こんなクズ共世界の敵だろ
>>469 さすがにその意見は馬鹿すぎる
海外の船が日本近海で座礁して被害が出ても同じこといえるの?
インド人船長「まだWi-Fiが入らないぞ!近づけ、もっと陸に近づけ!!」 ナレーター『船長はモーリシャスにWi-Fiがない事を知らなかったのである』
>>1 韓国製のスマホが悪いことだけは確かみたいだな
お前らみたいなゴミが一々主張してるの見るとすげー腹立つわ
>>454 保険で賠償上限額までカバーできる
それはバンカー条約で決まっているから
バンカー条約の上限額が気に入らないならIMOに訴えて最高額を上げるように圧力を掛けましょう
でも困るのは保険の掛け金が上がって経営が苦しくなる弱小国の海運会社だけどね
まさにゴネとボッタクリのブーメランが突き刺さる
>>462 それ報道もほとんどしてないだろ
なんだろなこの政権
この国 もう終わってんじゃね?
>>472 徴用工の問題を引きずってるのは安倍じゃなくて韓国
>>478 同じだろ
仮にモーリシャス船が日本近海で座礁したら
モーリシャスから海保が来るまで待ってるか?
>>455 加入しない選択肢がありえないってロイズが理由もなく保険払わないなら
ロイズが廃れて他の保険会社が台頭するだけだよ
保険を支払わない保険屋なんて存在意義がないでしょ
>>478 そりゃ対策とらなきゃ政府ボロクソに言われるだろうな
>>1 漁業・観光
下手したら農業も
ダメージあるからなぁ…
自然の恵みという生活基盤の損失は
そこにすむ人には大きすぎる
>>478 だから
全力でオイルフェンスを張ったけど間に合いませんでしたと言うなら仕方ないけど
何もせずボーっと見てただけだぞ?こいつら
モーリシャスわが友よ〜♪ モーリシャスジャパンって歌あったよね、トキオの歌
こういう迷惑かけたところに本当の賠償を見せるべき ケツまくりはいかん
>残っていた油がさらに漏れ出したもようだ。 重油+軽油の計1800トンが船内にあってそれのほとんどは除去 船体が割れるまでに取り除けていないのは166トン それでも160トン以上が残っているという話。
>>484 野党もプロレス要員しか当選しない。
117世界@名無史さん2020/08/15(土) 00:42:25.330
ユースビオ?
そんなものもうないぞ!
7月末に同社の社屋を訪れると、郵便受けの社名は消されていたという
1カ月ほど出入りはないそうで、「移転しちゃったのでは」と近隣住人は話す
https://news.livedoor.com/article/detail/18702737/ >>483 糞チョン「入りたくても入れないから関係ないニダ」
これでまた日本の悪評が世界に広まる。反日国是の国がまた一つ増える
>>487 船舶の保険でロイズにとって変われるところなんてあるのか?
ないと思うよ
>>469 その意見はモーリシャス国民がモーリシャス政府に言うことじゃない?
>>495 そもそも国会が開いてないから野党ガーしても
追求すらできないだろ
九州豪雨で100人近く犠牲でてるのに被災地報道もほとんどないし
国会も開かない
西日本豪雨なみの災害なのに
311も安倍政権なら国会開いてないだろな
そんなもん船舶保険に入っているに決まっているだろ バカじゃねーの このスレに住んでるクソバカ共はみんな死んでしまえ
日本人雇えとか言ってる奴いるけど、日本人限定の内航船すら人員不足に陥ってるから、外航なんかなおさら無理なんですわ。 部員なら無資格でもなれるけど、外航の大型船の海技資格取るには東京海洋大、神戸大商船、東海大の清水出るか、商船高専出なきゃならんからな。 部員で3年の乗船履歴積むのもあるが、休暇考えたら5年はかかる。 そんでお前らネットない環境なんか耐えられないだろw
>>469 ナホトカ号座礁事故の時はオイルフェンスはほとんど張れず、北陸など日本海沿岸地域が重油まみれになったが
賠償は日本政府の責任になったかな?
なにか大儀があって石破が総理なるころリビア戦線とアメリカのアラブ問題が暴かれる頃閃光とともにプレセントデー勃発こんなんだろうな
>>499 ロイズが保険金払わないならどこの企業も保険になんて入らなくなるから
物流が止まって終わりじゃね
保険金支払わない保険会社に金払う企業なんてないし
>>504 韓国船籍は入れない
だから日本近海を航行させたり入港させたりするなと言ってる
>>492 だって無理に撤去しようとして
失敗して船割って油漏れやらかしたのモーリシャス側だぞ
ソースは5ch
彼の国の方と思わせておいてホンモノのキチガイがスレに紛れんでいるのでご注意下さい
>>470 ロイズ自体は排除はしていない、と言うか保険を引き受けるのはロイズ会員のアンダーライター
そのアンダーライターで誰一人として韓国水域の保険を引き受けようとする者がいない状態らしい
仕方がないので韓国の政府機関がみずほから融資を受けて基金を作って運用
>>470 去年くらいに韓国P&IがブリタニアP&Iと提携したと言う話はあるけどね
どこまで再保険が得られるかはしらんけど
>>501 皆野党のプロレスに騙されている
本当にやるべきは末端事件じゃなくて
三権分離が機能していないことを正すこと
自民が安倍が悪いですねで終わり。
コロナのパンデミックも、 みんなで中国に賠償請求しようぜ!
>>510 なんかおかしいね
これはロイズの調査員が徹底調査するだろう
日本人は震えて眠ることになる
クズのネラー共が被災地侮辱してんだもんな 「pray for モーリシャス」すら言えないクズ共 日本の悪評広めてんのは紛れもなくコイツら
>>506 日本の海保に無理ならどこの海保でも無理
だが何日もボケーって見てるとか危機感無さすぎやしませんか?
>>505 観光学科とか訳のわからんグローバル環境学科とか
意味不明のFラン大学ばっか作って
糞外人を留学生資格で入れまくるのが
日本の大学の目的だからな
本当に必要な分野の人材育成をわざとできなくしてる
意図的に国を弱体化させてるんだよ
島国なのに造船も海運も潰れたのは
竹中小泉安倍の清和会の売国寄生虫のせいだよ
まじで
>>508 ロイズは純粋な保険会社とはいささか違うよ
>>487 もちろんアホみたいに高額な掛け金を掛ければその分支払額は増えますよ
但し保険料の為に仕事をしているような本末転倒な事になるけどね
>>521 してないな
だから日本も謝らないし払わない、当然だな
>>522 純粋な保険会社と違かろうが保険金が支払われない保険にはいるバカがいるのか?
この事故でロイズの保険引受人の何人ぐらいが身包みはがされるのかな?
モーリシャスに迷惑をかけた分、払ってあげて 保険がきくだろうけど、今後の保険料はお高くなるね 会社はバカな船員を雇用、操業させた罪がある
金で賠償しても 自然環境が戻るのは時間がかかるのでは? 流されてどこか深くに沈んで終わりじゃないだろう 福島周辺の海域みたいな状態だろ 死の海だわ
パーチーワイファイだから保険下りても最低限だろな インド人の故意だし
>>527 そうならないように欧州各国はモーリタニアに圧力を掛けるでしょ
>>530 KY並に語り継がれることは覚悟してなきゃだな
そういえば数年前に東シナ海で大量の有害物質を垂れ流して沈没した中国船の話はどうなったんだろうか。
>>515 国会開け
武漢封鎖の翌日から野党は感染症立法が管轄の厚労会議を開けと言ってるのに
拒否してる自民党
同じ日に官邸は春節歓迎動画ながしてんだよ
九州豪雨見ても、国会開かないのは異常だわ
この政権
>>523 いくら高額な掛け金かけようが保険金が支払われない保険に入るバカはいない
セウォル号の船長も真っ先に逃げたな、外人の船長なんてこんなもんだろ客船じゃなくてよかった。
>>519 モーリシャスみたい小国に、日本みたいな海保が充実してる国と一緒にしても
即時対応が当たり前にできない国の方が多い
事故直後から自国で対応無理とお手上げでフランスに救援求めてたよ
近くにフランスの海外県であるレユニオンがある関係で
日本も情けない国になったものだ 現地の方の生活と心情を考えれば この事故は言い逃れしてはならんものだろう
>>537 掛け金に相当する保険金は払われますよ
もちろん保険金詐欺が起きないように厳しく査定はされますが
乗員は既に処刑されてんのか? 詫びくらい放送したらどうだ
>>535 続報ないね
この流出事故よりも大規模だったのに
てか安倍になってから尖閣に軍艦が状態侵犯しても
日本海の好漁場に中国の大型船が大集団で違法操業しても
対馬領空に中国軍機が侵犯しても
ろくに報道しなくなったな
まだミンス時代のがNHKはトップニュースで尖閣侵犯を
毎度デカデカと報道してた
>>544 402 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/08/16(日) 22:32:19.70 ID:q9NwJMJe0 [2/2]
ロイズが払わないって言ったらどうなるの
って質問に答えてるだけだから支払われるというならあんたが俺にアンカーつける意味はない
というかなんで絡んできてるの?
なぜ外国人船員ばっかなんだよ? 昔は日本人の船員で、給料も良くて、羽振りの良い生活をしていただろ。 外国人船員なんかに任せて、誕生日パーティーがどうのこうの、 wifi電波が入って来なかったから、陸に近づけたとか、おかしいだろ 日本を名乗る全ての企業や商売は日本人の生活や経済活動に貢献するべき。 重油を日本に運びます。手数料を貰います。船員は外国人ばかりです。 だったら、日本国民や国家への収入、貢献なんてほとんど無いじゃないか。 なぜ外国人に仕事を任せて、日本国民の給料をどんどん下げる必要が有るんだ? 日本国民も、こういう問題は追及するべき
モーリシャスの海事のおっさんがコメントしてた ・うちメインの海運航路から外れてるのに意味不明 ・しかも近すぎるの意味不明 ・こんなんなると思ってなかったから俺らノウハウないし 以上です
ネットに接続したくて、座礁したって 話にならん暗いお粗末な重過失すぎて たぶん、保険金なんか支払われないだろ。
>>44 トンデモ裁判で保険会社に喧嘩を売って全ての船舶保険が加入拒否された国なら知ってる
とりあえずモーリシャスが悪い 初期対応を見誤った責任は取らせよう
この板の住民も殆どがモーリシャスの事なんて興味ないしな 外国の災難より男女が生理的に受け付けないポイントの方が重要なんだわ
重油もだけど真っ二つになった300mの巨大船どうすんだろな その場で細切れにして別の船に乗せるしか思いつかん サンゴ礁の上とか作業環境最悪だな
バカ小泉は 2週間もほったらかし 環境省のくせに 閉幕クソ安倍そっくりw
>>541 海洋国家で保護に力入れてないとか流石に自己責任じゃないですかね
>>541 モーリシャスと日本の土人組み合わせがまずかったな
ドイツとかなら即対応してただろうな
>>555 ネットに接続したいって理由は関係なくて
運行上法律違反があったか否かが焦点だと思うんだが
>>559 いや悪いのは誰がどう見ても船
船主は賠償責任があるでしょ
>>553 船員みたいな過酷な労働をする底辺が調達できないのかも
昔だって中卒御用達だったし
同じキツさでもまだ海上自衛隊の方が公務員だしましだろ
本土でさえ外国人を輸入してるぐらいなんだから船員が集まるとは思えない
法律に従うしかないね 地球を汚して本当にすいません😔
>>551 そういう場所で面倒な事故起こす方が悪いだけ
いずれにしろ賠償責任は日本が全て負う事になる
長鋪汽船にしろ商船三井にしろ
>>563 他国の海での事故に日本の環境相ってなんか責任あるの?
>>550 韓国のセウォウル号みたいなことになるのでは?
最終的にどうなったかは知らんが
そう言う悶着があってもロイズは健在だし、韓国はロイズに媚びを売っている
>>564 日本もナホトカ号事故の時、まともにオイルフェンスすら出来なかったわけだが
自己責任にはならんかったよ
結局ロシア側に賠償させてた
>>571 事故後の対応だから
もう日本人の民度がやばいことに気づこう
安倍が総理になれて三権分離も機能していないのに
クーデターも起きない
ヴァッカなんだよ。
>>575 船側にとてつもない重過失があるならともかく今回明らかになってる重過失ってあるんだっけ?
>>577 気象条件とかによるだろうが
日本の海保が諦めたなら無理ゲーだったと言うことだ
>>578 経済産業省と国交省に何の責任があるの?
>>568 いや、それは粛々と海保対応すればいいだけ
保険のバリューに応じた19億で十分
もしモーリシャスがこれ以上の対応を日本側に対して求めてきやがったらガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわね
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む5
モーリシャスで座礁してサゲリシャス サゲサゲリシャス そんなときはキウイ食って
誕生日パーティーやってて岩礁に近付き過ぎたってそんなの自動的に回避したり警告したりするシステムってないの?
>>581 巨大な船で電波を求めて浅瀬へ行くなんてバカ居ないわ普通
>>581 Wifi電波を求めて航路変更
モーリシャスからの警告も
大丈夫だと返答して浅瀬に乗り上げる
>>583 回復に20年はかかるらしいから
15年以上は面倒見ないといけないだろ
観光メインだから
>>588 そもそも操舵室に人が居たのか疑問
全員で集まってたんじゃねーの?
浅瀬へ寄せたのを忘れて
船長にそんなフザけた人間を据えた罰だな これにこりたらちゃんと人を選ぶんだね
>>589 そういう感情的なやつじゃなくて具体的にどの法律に反して運行したかを提示してほしいんだけど
>>588 インド人がうるさいって切ったんだろ
あいつらなら普通にやるよ
>>584 海路なので国交省
原油なので経済産業省
>>598 具体的にどの法律に反してるのか全然書かれてないんだけど
オランダの大手サルベージ会社「SMIT Salbage」が請け負って サルベージに失敗したのが原因で重油が漏れたそうだが このスレじゃ誰も知らないのか?
>>584 日本は韓国の民民の訴訟事案に国家として思いっきり介入してるやん
>>581 船主が示した予定航路はモーリシャス島の南側20マイル離れて航行するよう指示しているから
船主としての過失はないだろうね
特に違法改造もしてないし保険詐欺行為もしていない
私用で勝手に島に近付いた船長の独断行為が原因だから船主会社の保険は問題なく降りる
ナホトカ号みたいに船主がメンテナンスを怠った結果船が折れた件でも保険は降りているし
韓国が特別酷すぎるんだろうね
>>597 海路なのでの原油なのでの意味がわからないw
モーリシャス人のゴネ得狙いに気をつけろ!!!!! ゴリ押しで契約内容と乖離した補償を要求してきたら即座にガソリンぶっかけてモーリシャス人を皆殺しにせよ!
>>553 自民党清和会がFランバカ私大を大量に作ったから
本来なら高卒で就職してたブルーカラーが
大学行くようになって
若年労働者が足りなくなった
F欄とか専門学校で田舎から仕送りさせて
モラトリアム在学してるのが100万人以上いる
F欄潰してそいつらを就職させれば
移民なんか要らないんだよ
ついでに晩婚晩産や都会への家賃学費流出もなくなる
賠償金値切ってとんずらみたいなことだけは絶対にやめてくれよ
>>602 俺も小型船舶1級持ちだけど
法律だらけだよ
ほとんど忘れたけど(笑)
>>608 モーリシャス人は韓国人!って流れが来そうだな
いつもながら悲しくなる
>>597 国際航路は国交省の管轄じゃねえよ
それと原油だろうが重油だろうが経産省が買付してるわけじゃないのに何の責任が?
>>603 仮にそうでもサルベージ中に漏れちゃった場合の責任を負う契約なんてしなそうだけど
>>591 示談の引き延ばし行為をすると示談が遅れるから賠償金の支払いが遅れるだけだよ
国際機関に喧嘩を売るとブーメランが突き刺さるからやめた方がいいぞ
>>603 いや
サルベージする前にオイルフェンス張るのは普通だろ
だから漏れても安心
>>614 通常はあんな大きな貨物船が通るような航路じゃないから当たり前だろう
珊瑚礁だし
通ったら座礁するしかないんだから
>>619 再保険会社に喧嘩を売ると後が怖いよ
日本と違ってえげつない事を平気でできる
程々で示談をした方がいいぞ
>>624 そんなイン土人に巨大な船舶を任せた船会社の常識を疑うわ
>>622 あそこら辺は波の高さが5メートルくらいあってオイルフェンス設置しても意味が無いとかで張らなかったみたいね
>>1 これ重油撒かれた方はたまらんよな
自分の地元の海だったらと思うとゾッとするわ
船主と荷主は別の話だろ三井って言ってるやつら馬鹿なの?
>>627 じゃあ仕方ないな
全額船会社が弁償しなさい
>>617 お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ
責任ないのに悪者のように報道されまくった三井はむしろ賠償請求してもいいくらい
>>630 なんか条約でそうなったんだって
荷主にも責任がありますよと
前のスレに書いてあったよ
>>634 お前も俺が間接的に世話してるよ
金くれ
>>634 だな!
ちゃんとした所が募金箱開設したら贈ります
>>35 ロシア政府は何も動いてないよね
謝罪もしてないし、日本のマスコミも一切ロシア政府を責めていない
なんかこのスレ見てると安倍がーとか日本政府がーとか
見当違いも甚だしいな
>>360 何をもって売国なのか
君は政治家に向いてないから国士さまごっこはやめなさい
>>613 最近の流行りは「中国人が裏でナンタラカンタラ」ですぞ
>>625 ドイツやイギリスの再保険が、台頭するはずだわ。
問題解決には、欧米の政治力も必要だろ。
自動車事故で、保険会社にまかせるのと、同じかもな?
>>634 日本からの寄付少なかったら恥ずかしいな
コンビニかどこかで見かけたら少しでも寄付するようにするわ
>>638 交通事故を起こしたら日本政府が悪いと訴えるようなもだからな
>>603 WiFi探しにサルベージ失敗に
とばっちりですやん…
どうやっても船主以外に責任を負わすことは不可能だから反日の人は諦めてねw
>>639 えええええ!!!
しかし何なの?このイン土人船長は
せっかくモーリシャスが危険だと教えてるてるのにシカトして座礁するとか
死刑に値するわ
>>613 名だたる国で過去にバカウヨに半島認定されてないのアメリカ・ロシア程度だからw
>>641 五毛がネトウヨのフリしてるのは事実ね
ここ数年、急速に業者サポと中国人の組織カキコだらけ
>>655 モーリシャスの法律で「海を汚したら晒し首の刑」とかあれば良いのに
環境相の進次郎も一言ごめんのコメントぐらい出せないのかよ
>>3 1度でもそういう事をすると信用を失う、ダメだ
>>656 モーリシャスはかなり早い段階で死刑制度を廃止しています
残念でした
悪天候でミスったならともかく パーチーWi-Fiとかもう インド人のせいだろこんなもん
>>657 「知らねーし」
政府からしたら無視したい案件だろ
三井がすり寄ってくる可能性考えたらな
>>368 それって荷主が社会的に問題があるような時だと思うけど
過積載が解ってて頼んだとか 違法な船だと解ってて頼んだとか
今回の件なんてここのスレ鵜呑みにすりゃインド人の船長がwi-fi絡みで変な走行して座礁しただけで荷主の責任なんか問われようがないだろ
保険でどうにもならなきゃナガシキとやらが破産してお終い
>>652 そういうのでもいるだけマシ
特に長期間拘束される外航船員確保はどこの国でも難しい
スマホ依存の現代人ならなおさら
電波欲しさに岸に突っ込む船長も出てくる
船員のために電波環境整えた方が良いかもね
クルーズ船みたいに結構なお金かけて衛生電波使って船内wifi整えたりとか
それでも事故起こされるよりマシだろう
船舶の事故なんて何処の国の船籍でも起きる 大事なのはこの後どう責任を取るかで評価しろ
>>666 韓国は色々とロイズの怒りを買っているからな
>>627 船内に残った燃料を抜いてからサルベージしないといけないのに
油抜かずにやっちまったんだとさ。だからSMITにも責任がある。
保険の負担でもめるぜw
広いインド洋の島なのに船はどうして近くを通ったんだろう 画像見ると思いっきり浅瀬なんだが航行不能になって流されたんか?
重油流出の見た目が派手だからマスコミが書き立てるが、 この手の事故は昔から定期的に起きてて、その結果条約や保険も概ね整備されてるから、 当事者がそのスキームに乗って処理するだけ。
>>670 責任なんて、最終的には訴訟で決めるんじゃないの?
それか、保険の内容とか。
現段階では、責任を問う以前の話だと思うけどね。
>>146 おまえ日本人ちゃうやん。いちいち改行してキモいで
>>368 責任ないけど大企業だから金よこせってことかw
みんなロイズとかカッコつけて言ってるけど、窓口はあくまでも日本の保険組合と損害保険会社だからな。 再保険先が保険組合同士のプール制度やロイズのようなブローカーを通してるだけで。 当然再保険者はできる限り支払いたくないから難癖つけてくるだろうが、それを突っぱねるのが損害保険会社の仕事。
>>674 そんな真っ当な理由だったら良かったんだけどな
>>668 外航船は安全保障に関わるから
まともな国は政府が船員育成を支援してる
アメリカも船籍をアメリカ国籍に制限させたり
国家機関で船員を訓練してる。
規制を骨抜きにして外人だらけにしたのは日本であって
世界でははない。
安全とかどうでもいい国は外人増やしてるところもあるが
96%とかいう間抜けな国は日本くらいかと。
企業は破産確定だが、規模的に払えるわけがないから結果的に国が負担することになるな
>>679 交渉する事自体は自由だが韓国のヘーベイ・スピリット号原油流出事故裁判みたいにえげつない事はするなよ
ロイズの怒りを買って出禁を食らったら色々と捗る事になるから
日本企業が引き起こしたとはいえ、別に日本に責任があるわけでもないし 損害賠償は船主と保険積立から出される。 なんで日本が悪いという阿呆がはびこってるのか理解できない。
>>667 保険会社が被害者に支払った後に求償権で船長に請求するよ
当然
保険ちゃんと掛けてるから無問題 無保険で航行できんわな
命の値段が安い新興国連中の現場は甘いな。 日本が船主で、一定以上の規模の船舶はその状況を常に日本から衛星で監視すべきだろ。 ブルドーザー程度だって、日本からリモートで監視出来るんだから、土人達に運行を任せているなら 船主らが責任持って躾けるべきだろ。
すげぇネトウヨが無理矢理船主を韓国人って事にしようとしてる。頭おかしいだろw
>>676 書いてることが良くわからないけど責任の所在を明らかにするのに関係者で協議してるんでないの?
そこで拗れたら訴訟まで行くんだろけど
>>627 オイルフェンス張っているみたいだけど(´・ω・`)
つかNPO?が藁で作っている、髪の毛も重油を吸うとかで集めていた気が(´・ω・`)
https://www.afpbb.com/articles/-/3298898 進次郎がレジ袋持って掃除行きますから どうか許してください m(_ _)m
保険会社の仕事は支払わないことでしょ 契約詳細を知る由もないがWiFiが事実なら重過失だろうから減額もあるであろう
>>700 そこまでしてくれてたんなら仕方ない
全額バカイン土人船長に払わせろ
>>704 被害者にとっては船長の行動は関係ないからな
>>700 それ後の祭りになってからだ
サルベージ段階での船の周りには無理だったという話
海岸の近くなら波も低いし張れるだろう
日本の会社でパナマ船籍になってるのは パナマ船籍にすると税金が安くなるから 船の免許交付地がどこなのかという程度のもので 全然その国の所属を示すものとは違うからな
ジャップだぜ パワフル魂 ジャップだぜ すいもあまいも ジャップだぜ Do the ど根性 男は汗かいて べそかいて GoTo hell
>>203 コロナ検疫のために隔離されてる
原因調査のため、日本企業とは電話連絡もできないらしい
上のコメの海事新聞記事に書いてあった
これは日本がきちんと賠償して、すぐに逆ギレ・踏み倒しするどこかの国との違いを見せつけないと
>>711 そもそも賠償請求するのに船籍とか関係なくね?
>>716 日本に税金を払わない奴に税金を投入するなと言ってんだろう
>>711 て事は日本の血税投入する必要は無いな
その船会社が倒産して保険内でカバーすればいいだけだな
日本は募金だけでいいだろう
日本はバンカー条約で流失させたら上限70億支払います、また流失されたら70億貰いますって批准してて モーリシャスは20億貰います、20億払いますって条約結んでるんだよね(´・ω・`) この場合どっちが適用されるんだろ?
この件、賠償責任と安全管理責任の区別がついていない連中が多過ぎなんだわ。
>>714 韓国じゃあるまいし
海上保険に未加入なわけないだろ
まったく
保険ヤクザは当然契約違反でビタ一文出さないだろ。 金を払わないで掛け金を合法的に集める詐欺集団だからなw
韓国のシースター号はオマーンで衝突した時12万tも流出して死者も12人。過去の事故を参考に油の回収急ぐべき
国際世論は日本が悪いとみるのだから もう手遅れだけどパフォーマンスでいいから救助員ださなかっのは失敗だろ 調査員派遣も遅いし ナホトカもだけど仮定の話、中国のA社、韓国のB社が日本沿岸に同じことしたら 世論的にA社がB社がとは言わんのと同じ
>>719 被害国のモーリシャス国内で裁判をしたら安い方
船会社の在籍する日本で裁判したら高い方になる
但しアウェイの日本で裁判をしたら査定は厳しくなるだろうね
>>718 まあその保険金払わないといけないのも日本の船主保険組合
日本船主責任相互保険組合(Japan P&I Club)
保険組合が破綻するようなら税金投入もあり得るが、船主保険組合同士の再保険もあるのでまず大丈夫だろうと
賠償金は長鋪汽船が加入する日本船主責任相互保険組合が支払うことになる。
額はまだ不明だが、格付け会社スタンダート・アンド・プアーズの惠村甲子朗アナリストによると、たとえ高額になっても10億ドル(約1060億円)まではカバーされる。
これは世界の船主保険組合が作る「再保険」の仕組みがあるためで、日本船主責任相互保険組合を含む13の組合が支え合っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0bc62ad1d97de72b060a33fe3cd28116bdb7c55 >>728 日本海事新聞web版を購読しよう
最も詳しくかつ平等な視点で報道している
ここの「日本のせいじゃないし無視しろ」とかいう話が 向こうのまとめサイトとかに面白く取り上げられて 憎しみを増幅していくインターネットの仕組み
Wifiは大きなポイントになるだろね 事実なら普通に考えれば重過失 保険に詳しくはないが重過失でも満額払う保険があるイメージが湧かない。
船主は江戸時代から営んでいるようだね それこそ北前船の時代から生き残った会社か
まあ当たり前だろ
まずは船長を天国に送ってやれ
>>1-3 >>1000 コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
>>729 じゃー保険でカバーすればいいね
血税投入とかしなくてもいいよね。
もう大手の失態で血税投入はいい加減やめてほしいよ
あれか、やっぱりブレーキとアクセル踏み間違えたのか?
座礁してから何日たったよ そんなに大事な海なら 万が一のことを考えて オイルフェンスとか吸着シートとか備蓄してないんかい 事故った船主が一番悪いけど モーリシャス政府は何してたん?
タクシー配車中に事故ったのに、呼んだ客へ請求するようなもんだしなあ
>>738 例えば自賠責は加害者側に重過失があっても保険金は出るよ
被害者側に重大な過失がない限りに於いてはね
漏れ出た量も大したことないし、 今のところ保険で全部カバーできそうな話で収まってる。 しかし世界トップクラスの美しい海に重油ぶちまけた映像が非常に印象が悪いのが難点。
>>3 あなたの国籍はどこ?、日本人とは文化が違うようだけど。
>>748 自賠責は、もともと馬鹿な加害者であっても
被害者を最低限金銭的に守ろうだから少し違うでしょ
>>750 日本では インド人のせい
モーリシャスでは 日本のせい
報道ちゃんとしろ電通
「煮るなり焼くなり好きにして下さい」って船長と船員を引き渡せばいいんじゃないの
>>753 ネトウヨってバカな日本人も嫌いなの
少なくても俺はね
インド人みたいな胡散臭い奴に船を任せるバカ船主は潰れろっての
迷惑だわ
>>752 P&I保険も加害者がバカでも被害者を救済しようと言う目的だから同じだよ
強制保険という点でも似ているし
船の持ち主が船に掛ける点でも似ている
>>756 死刑は無いそうだから
全燃料回収するまで帰れません刑で
>>755 日本でインド人のせいという報道はないしモーリシャスで日本のせいという報道もない
>>758 韓国船籍でも入れるの?
ロイズってのは拒否ってるらしいが
>>757 その馬鹿な外人船長を増やしまくって黙認してるのは
国土交通省な
80年代から規制緩和しまくって日本人リストラされまくった。
「日本人の船員育成は予算カット」で外人船員育成しまくってる。
そこら辺全部調べてから政府方針にアホみたいになんでも賛成しとけよ。
>>710 モーリシャス政府自体が1週間殆ど何もしなかったと批判されている
ソース元は
>>475 のリンク先
パリピ船長には同情の余地はないが 雇い主が手綱を取らなきゃいけないのも事実 人件費をケチると結局はより大きな損失を蒙る
小泉環境大臣は、スタッフを何人か派遣するそうだけど、日本政府として何かしなくてもいいのかな あくまで民間船の事故なので、どこからか正式な要請でもない限り動けないんだろうか こういうことで、日本の評判が落ちるのは、非常によろしくない
>>758 なるほどそういう保険なのか
船舶保険など1mmも知らん故
>>742 地元紙によると乗組員3人が証言してるようだ
事故当時は誕生会パーティの真っ最中だったとかも
ただwifi説は疑問視する意見もある
ほとんどの船は衛星電波使った船内wifiがあり、船員も使えるはずだと
まあ何らかの原因で実際の航路から大きくそれて、島の陸地に突っ込むようなあり得ない航路を取って座礁してるのは確か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e2d4f52901831859b1272cb494961562de8993c セブンイレブンの店員=インド人バイトリーダー セブンイレブンの店舗オーナー=長鋪汽船 セブンイレブン=商船三井 セブンの看板の店でインド人店員が犯罪したら 普通に考えてオーナーと三井が責任だな 客はそう思うわ
日本人乗ってなかったのか まあ最悪は避けられたけど説明でWi-Fi云々は流石に言わなかったか
>>764 なんだと?
許されねーな糞国交省
>>771 その衛星のケチったんじゃねーか?
使うなとか使えなくしたとか
日本の民度だと仕事中にスマホいじってんじゃねーよ!って風習あるやん
それで
>>764 今は安倍移民でベトナム窃盗団がいぱーい
モーリシャスは国家予算くらい賠償金入りそうだなwww
>>743 事故責任のある長鋪汽船は大企業ではなく中小企業だけどね
>>771 地元紙は「インターネット接続」でそれもソースなしの伝聞
テレ朝のほかはどこも報道してない
残留船を記憶遺産登録しPR 20年後には魚の住処で絶好のダイビングポイントになっていることでしょう 結果プラスでよかったやん こんな感じで裁判を戦って祭り発展もまた一興
>>765 あの規模の国だし仕方ないんじゃね?
そもそも事故ったのが悪いんだし
韓国船が日本で座礁して、そこの自治体が対処できなかったから日本が悪いと言われたらどうする?
こういう時だけチョン化しなくてもいいの
こういう事があるからロシアからパイプラインの方がいいんだよな
>>787 鉄鉱石をパイプラインで運ぶのは難易度が高いぞ
>>788 ロイズに出禁を食らった韓国が日本を僻んている
サルベージ失敗したオランダ企業が悪いだろ 当初より悪化させてる
>>792 いや船主が一番悪いって書いてるだろ
その上で事故海域の国は何か対処したんかと
>>545 そんなに少なくねえだろ
数年分の補償とかも含めて0足りないんじゃないの
当たり前だろ なんなら倍額払って心意気を見せるといい
>>64 そんな糞の煮詰めたような下らない理由で座礁するってなんなん、、、
毎年1兆円、物価変動も考慮して今後100年間お支払いしろ
もし日本海沿岸で中国籍のタンカーがやらかしたとしたら、賠償金払うって言ったところでおまえら永久に許さねえだろwww
モーリシャス 名前はもちろん知ってたがそれだけで場所すら知らずで調べたら 小国ながら敢えて分類するなら経済的には先進国よね
海洋プラスチックごみ問題でコンビニスーパーのレジ袋のゴミを出さない運動を 1000年間続けたの同じぐらいのレベルの海洋汚染という話
三井はタックスヘイブンで節税してしこたま貯め込んでるから、これくらいの賠償は余裕だろうが
>>771 ふーむ、賠償訴訟の中で原因が明らかにされるといいけどこういうの大体有耶無耶で終わるからなぁ
>>755 まあナホトカ号のときもマスコミが連日報道して
日本人はロシアに強い不信感を持つようになってたしな
和解や補償までに時間がかかったせいか
ロシアの企業は責任を負わないみたいなイメージが付いて
>>779 ナホトカ号で260億円だったから多分100億円くらいだよ
上限もあるし弁護士のおかげで請求より安くなるから
ボランティア分とかは含まれないし
その分感情的には日本のイメージ悪くなるだろうけど
ネトウヨは息をするように嘘をつく ★ 国籍透視 ネットで相手の国籍は分からない 分からないけど断言しちゃう ↓ 本当か嘘か分からないけど平気で断言しちゃう ↓ 嘘をつくことに抵抗がなく、すぐ口に出しちゃう ↓ 息をするように嘘を書いちゃう ↓ もはや嘘をつくことに何の罪悪感を感じない
誕生日パーティやって浮かれてたクルーのせいなのにな。
こういう小国相手には海自を送り込んで恫喝するか 毎年5000億と言われたらその言い値をペコペコしながら払い続けるかの二つに一つ
>>805 中国にはこないだやらかされているが、
誰も覚えてすらいない様だ。
>>797 備よ常に、だな
いくら後から金銭的に何とかしてもらっても
取り返しがつかない事ってあるからな
>>818 インド人で1人だよ
船長が何人も居るわけ無いだろ
夜のNHKのニュースちらっと見たら 海の色が黒色になってました
船主の長鋪汽船の責任が大きいな。商船三井は仕事を回すだけやろ?。
定期的に座礁起こるが未だにソナー的なので警報鳴らしたり対策できんのかね?
うぃふぃのために座礁したやつだっけ アホには二度と立ち直れないようどんどん請求していいぞ 存在が迷惑だからな
船主の長鋪汽船が賠償しきれなかったらどうなるんだろう
>>16 検索してみたけどイチフジのサイト見る限りグループ会社とかではないみたいだよ
確かにイチフジの方も長鋪だったけど関係ないんじゃない?
>>829 需要がないので・・・
コース外れなければいいだけという話だし
>>5 そもそも重油漏らしたのはサルベージ失敗したからだぞ
まあ、原因はwifi求めて座礁させた乗組員(日本人は最初から乗っていない)だが、法律上船の持ち主に責任求められるのはしゃーねぇのかな
>>829 測深機は積まれているが、この船のサイズでそれに頼った操船はしない
そもそも電子海図には深度のデータも入っていて、設定した深度で警告もでる
お前ら三井財閥の力なめすぎ。 国際問題になっているのに一度も三井商船の社長でも役員でも会見したの見たか? 謝罪コメントでもいいが見たか?見てないだろ? つまりお前らがゴミ溜めでいくら騒いだところで三井は痛くも痒くもない。 いまは有力な国会議員や役人のコネを使ってモーリシャスと調停中ってことだ。
用船計画作って金貸して船作らせて借り上げる 運行は商船三井が行う 運送屋がレンタカーで運送中に事故 責任はレンタカー屋? 運送屋だろうjk
ここぞとばかりに吹っかけてくるはず 日本は世界中からATMと思われてるし
ポンコツなタンカーにバカの船長の乗ったのを 使った商船三井が賠償するしかない
>>838 交通事故の賠償金を国が払うか?
例えそれが勲章持ちの事故でも
>>8 日本は福島原発事故で太平洋に放射性物質をばら撒き続けているけど、賠償金支払ったの?
本気で保険屋が払うと思ってるのか? 誰かが請求に行くんだろうが、どんな顔で帰ってくるか見てみたいねw
>>136 それ、タクシー乗ってたら事故にあった、乗客責任とれと同じやん
>>239 気持ちはわかるが…気持ちはわかるがダメだよな
素人にはよく分からん世界だけど、船長がどれだけの責任被ることになるのかが気になるな 普通に航行しててやらかした訳ではないみたいだし この船長にライセンス出したところもヤバい感じになるの?
外航の船長クラスっておじいちゃんしかいないのよ その人達も水先人とかになって引退してんのに その間に韓国やフィリピンの船員使って 日本人育成を怠ってきたから
リスクよりコスト削減をとってバクチした保険会社の負けなんじゃない? 年収高いけど年に数日しか日本に戻れず海の上なら 中卒高卒は資格とかとらなくていいyoutuber目指すよね
船主が責任もつもんだから岡山の 会社が責任もつのが妥当なんだろうけど パナマ船籍で発展途上国の船長ってのも どこの国もやってるけど 金出してお終わりで 何らかの対策ないと今後も起こるだろうな
そもそも重油1000トンって船の事故としては少ないと思うが
>>862 船の中って閉ざされた世界だからいろいろ事情があるんだと思う
三井は全財産払わせろ 残りは船主とインドに てかモーリシャスってインドじゃん
油回収する船とかどこでも持ってるんだろう 環境意識ひくいからな〜NIPPON
やべーまた船主と荷主の区別付かない奴湧いてるアホすぎ保険会社も保険入ってるからな潰れるわけねーだろ
海岸の石を一つ一つ拾い上げてきれいに油を洗い落とさなきゃ。
映像見たけどすごいきれいなサンゴ礁を汚してたな。広範囲すぎて保険で賄えなそう。でもきちんと金払えよ
長鋪とかいう会社が払うのか? とても払いきれないんじゃないか? 国際問題に発展しそうだな
船員に日本人いないの報道されてるみたいだし 金払えばそこまで批難されないだろ 船長が日本人でしょうもない原因で座礁させたなら 世界中から叩かれるだろうけど
>>768 民間企業がやったことでも日本政府が責任持つべきニダ!
>>1 タンカーでなくて船の燃料だろ?
2週間もあってなぜ重油抜かなかった?
なぜオイルフェンスしない?
航行に責任がある船長や航海士の刑事責任は? 日本人じゃないだろ。 そもそもモーリシャス近海を通った理由は?
>>885 Wifi探して航路外れる
探してた理由は船員の誕生日の為
はー・・・スパイ禁止法はよせんと・・・ほんま日本終わるて・・・
>>885 グーグルマップでスマトラ島北端から喜望峰まで(距離を測定で)線を引いてみろ
丁度モーリシャス島の南約20キロを通る
これが太西洋に抜ける最短コースだからな
まず日本の商船会社がモーリシャスに払う、個人の過失がある場合その分を商船会社がインド人個人に請求する(もちろん回収不可能) とにかくモーリシャスに対する責任は日本の会社にある。インド人の過失は会社内部の問題であってモーリシャス側にとっては知ったこっちゃない
それで長鋪汽船が入っていた保険の契約は? こういった重過失の場合はどうなってるんだろうね
現地で重油を掻き出す作業は現地のボランティア 過失の日本企業は金銭で賠償 これなら問題ないだろう
船主は無理だろ
どうみても金もってる会社じゃない100%倒産。保険で賄いきれないなら
日本政府が出すことになるだろうな
>>896 >>保険で賄いきれないなら日本政府が出すことになるだろうな
なんでこんなアホなことを平気で言うんだ?
オーナーが韓国の会社から日本に変更にされたのはいつ? 座礁してから変わったの?
人件費の安い外人に運転させたことは致命的ミス その代償は実損の数倍吹っ掛けられるだろうな
>>8 なんかロシアに良識あるような言い方に聞こえるんだけど…
この船のオーナーは韓国釜山の会社だったのだが いつからこのマネージャーに船主変わったの?
船の責任者として、日本人を乗せるかちゃんと教育された外国人乗せるかしないからこういうことになる。
>>64 一般的な外人の思考でしょ
ミーイズムだよ
バリアリーフな地域を陸から2km沖を航行ってのがおかしい。理由もおかしい 本来の20km沖合を航行してりゃ問題なかったのに 使用者責任で300億くらい賠償請求されるんちゃうか
■ 主な国籍別の外国人労働者数 中国(香港などを含む) 41万8327人 ベトナム 40万1326人 フィリピン 17万9685人 ブラジル 13万5455人 ネパール 9万1770人 韓国 6万9191人 インドネシア 5万1337人 ペルー 2万9554人 2019年10月現在:厚生労働省調べ
>>901 規定どおり運行していてこうなったんなら、咎めも何も
基本的には民ー民の問題だが優しい日本国は援助保証に踏み切るんだろうな ロシア、中国、北朝鮮辺りだと知らんふり
日本企業だから払えないで逃げた場合日本国が払うのか?
>>840 国際条約で燃料流出による被害の責任には船主にあると決まってるから
今回の場合 商船三井は責任ないな
>>890 大雑把に言えば正しいが、地球は丸いんだよな
正しくは測地線が最短距離
しかしWi-Fiで座礁とか日本人の民度が疑われるよな
船主とかは国際法の補償だけなんだろうけど 環境問題とかになれば日本政府にも要求できるのかな?
>>860 日本人船員を国策で減らしたのは1980年代半ばだよ。
1985年に55歳で切って早期退職を募って、退職即年金支給だった。
>>80 ちなみにインド人の高級船員は昔から多い。厨房は華僑も結構入り込んでる。
大英帝国の名残かも。
船長になると嫁さんも乗せてたりする。
賠償額何十兆円の話になるで。三井グループヤバイで。
ウヨはペルシャ湾で攻撃された時は日本の船がやられたって言い張るのにな
>>917 まさかグーグルマップがメルカトル図法だと思ってないよね
>>1 日本に対する反感が強まるのであれば、自衛隊が出動して日本の評価を守った方が良かったのだろうか
日本政府 再発防止のため、モーリシャスにWiFiを完備しますっ!キリッ
漏れた油の持ち主は 長鋪汽船(岡山県) でおk? というわけで、岡山県民は油を回収しに行けよ。
>誕生日パーティーでこんなんなるって >日本人の感覚だとちょっと理解しにくかった ↓ 真珠湾攻撃時の在米大使館みたい。他国を攻撃するには事前に通告義務があるのに 在米在米大使館職員がパーティーで酔いつぶれて、遅れた それ以後日本は不意打ち卑怯者国家、外交官は世襲で、あちら系が多いよね? 愛国心がなければこうなる
こういうのは総理が出てきて謝罪し、賠償責任とは別に支援を表明すべきなんだが、外交センスの欠片もないからなぁ‥
今回の長鋪汽船の座礁理由からして保険金がきちんと支払われるかどうかは疑問であり、 長鋪汽船の倒産はほぼ確定だろう。 モーリシャスへの賠償は長鋪汽船を破産させて残った会社の資産を全額当てても不可能である。
座礁後、オランダのサルベージ会社が 重油を抜かずに作業、流失した。 ちなみに船のオーナーは DAE AH SHIPPING CO LTD,Busan,Korea(South) マスゴミが騒がない理由はコレ もしかして日本への嫌がらせで座礁させたりして・・・
>>28 リンクサンクス。
海事は権利・運用関係複雑だな
142.2億アメリカ合衆国ドル (2018年) モーリシャスGDP 賠償金は兆単位かな
>>947 これマジなの?
2020-08-16 17:37:31
Wakashio IMO number 9337119 (нерегистриран)
Кораб за насипни товари, а не танкер. Deadweight =203130 tons; Length =299 m; Breadth= 50 m.
Еко катастрофата е в резултат на изтеклия в морето мазут (тежко корабно гориво) в порядъка на 1000 тона.
Year of build 2007
Builder UNIVERSAL SHIPBUILDING - KAWASAKI, JAPAN
Флаг - Панама
Owner : DAE AH SHIPPING - PUSAN, SOUTH KOREA
Manager: NAGASHIKI SHIPPING - KASAOKA, JAPAN
https://dnes.dir.bg/comments/vinovniyat-za-ekokatastrofata-kray-mavritsiy-tanker-se-raztsepi-na-dve これ船員は全て外国人で日本のレンタカーで外人が事故ったようなもんって聞いたけどどうなのよ?
嫌々補償させられるくらいなら 自ら支援に名乗り出たほうがメリットあるんだがな
税金40% 保険20% 三井20% 岡山の会社20% くらい?
悪いことしたらゴメンと謝る そうするとお互い気持ちよくなって、水に流せるんや
チョン船なら100%踏み倒しだけど日本船で良かったな金はちゃんと払うやろw
珊瑚移植する技術活用すればいいのに もうやってるか
日本は専門家チームを送り込んだらしいけど、そんなことをしてる暇があるなら臨時国会を開き、コロナ対策を審議すべきでは?
ブーマー除去ウイルス 財政安定化装置ビルトインスタビライザーww
>>8 ロシアはクズ国家だから何もしない。
だから、ロシアと経済関係を持ってはいかんのだ。
中国も同じだった。中国に資本進出してはならなかった。
奴らは恩を仇でしか返さないならず者国家。
ところで船籍はどこで船員はどこの国の人間なんだ。 まず責任を取るのはその国だろ。
>>25 へぇ〜、じゃぁさ、日本人のお情けで生かして貰って居るおまエラ朝鮮人は何だ?
生きてて恥ずかしくないか?
あぁ、厚顔無恥でないと朝鮮人はやっていられないか。
福井でナホトカが重油撒き散らして 海岸が綺麗になるまで30年かかった 自衛隊が必要だわ 民間の清掃会社も使うべき 重油はまじで取れない
ブーマーブーマーブマブマブーマーリムーバブーマー ブーマーブーマーブマブマブーマーリムーバブーマー 日本のブーマー世界のブーマー財政安定だブーマーブーマー
船長すら日本人じゃないのかよ 日本の船籍って何なんだろねと思うわ
>>233 そんな理由なのか
果たして乗船員をしっかりと人選して教育しているのか
>>821 変換間違いも何も
>>820 が文盲なだけだろ?
船員の完全に私的な行動で起こした事故だから会社は裁判起こしてでも払おうとしないだろうな というか払おうとしたら会社が潰れるだけだし
>>139 それインディアンな
インド人もびっくり
このスレ見てるとネトウヨのメンタルてほんとひでえな。 こいつらがいつも文句言ってる朝鮮人そっくり。同族嫌悪だな
外国にじゃんじゃんお金ばらまくより こういう時にすぐ助けに行くことが大切なのに なぜかそれはしない安倍ちゃん
できるだけケンカしない できるだけ人助けする 多くの国の人に親日になってもらう というのが大切なのに 安倍ちゃんになってからすっかり嫌われ者の日本人になってしまった
>>981 自分の会社の責任でもないのに、わけわからん金は出せないでしょう
日本人同士なら、なあなあで済ますかもしれんけど
外国人株主はそのあたりは厳しいので、株主訴訟を起こされちゃう
今に外国で 「日本人か」と聞かれて「そうだ」と答えると 身ぐるみはがされるようになるよ
WIFI探して座礁とか言ってるけど、こんなの船員による環境テロだろ。
海の中のホホジロザメも泣いてるぞ ホホジロザメに謝れ
-curl lud20250208115609caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597581426/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【国連】国連は一部の主張を掲げる人たちに恣意的に利用されている ・ワクチン接種後の死亡や異変なぜ?医学部教授「ワクチンのスパイクタンパクが免疫下げ副反応誘発…打った人ほど逆にコロナにかかる」 [Stargazer★] ・メタ、第三者の事実チェック廃止 表現の自由、トランプ氏に配慮か [蚤の市★] ・シベリア抑留死亡4人新たに特定 ・【セックス依存症】「強迫的性行動症」は精神疾患、依存症かどうかは未判断 WHO ・【歴史】ミッドウェー海戦(4) わずか数分で「蒼龍」「赤城」など3空母が被弾・炎上…予想外の展開に動揺広がる連合艦隊 ・【反日アート展】な、な、なんと、愛知県の大村秀章知事、『「愛知県に慰安婦像を設置する会」会長』と署名してた!★3 ・【WJN】北朝鮮空爆5秒前! 日本人は朝鮮半島から緊急退避せよ★4 ・【中国政府専門家】基礎疾患のある感染者が重症化して死亡した場合は新型コロナウイルスによる死者として数えていないことを示唆 [クロケット★] ・二之湯智・国家公安委員長 統一教会との関係「(今後は)議員活動はしないから、そういう関係は自然消滅していくのではないか」 [Stargazer★] ・【教育】 「校則がゆるくても荒れない学校はある」という理屈は、なぜ教師に通用しないのか? [朝一から閉店までφ★] ・【スマホ】世界モバイルアプリ市場、17年はAndroid向けの売上高がiOSを上回る見通し ・小6女児 去年9月にワクチン接種後、原因不明の症状が次々と… 今も続く体調不良 舌は真っ白に…一体何が? ★3 [スペル魔★] ・【調査】男性の髪型「ツーブロックが嫌い」 女性67%★2 ・【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた男の身柄を確保 ★56 ・【ハゲ】植毛手術のはずが手違いで性転換手術、気がつくと超絶美少女になっていた! ・【調査】新成人がなりたい職業1位は男女ともに「公務員」―「今後の日本社会は明るい」と思っている人は1割のみ ・【政治団体】若狭勝衆院議員、政治団体「日本ファーストの会」設立…小池都知事は政治塾の講師★5 ・【社会】 佐世保高1殺害、父親殺人未遂容疑で少女を再逮捕へ… [読売新聞] ・【中国政府】無症状感染者の管理規定を初めて策定 武漢市に「1万から2万人の無症状感染者がいる」 ・【国際】日本料理店の“食べ放題”で爆食!「22万円になります」「えっ!?」―中国重慶 ・【セブンイレブン】オーナー「仕入れ業者への支払い明細下さい」→セブン本部「はいどうぞ。データ抽出加工料として21万円寄こせ」 ・【食】“日本三大うどん”といえば?…白黒つけるため「日本うどん学会」に聞いてみた結果★3 ・【イタリア】あるDJの安楽死きっかけ…「尊厳死法」を施行 ローマ法王の「鶴の一声」で議会動く ・【速報】北海道で新たに187人の新型コロナ感染を確認。過去最多。札幌市は141人。11月7日★2 [記憶たどり。★] ・【国内】過去に説明した安倍首相力説の2枚のパネルと矛盾する「集団自衛権」の解釈。騙し打ちではないか ・【米山隆一氏】 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」 ★3 [首都圏の虎★] ・【米大統領選】激戦6州がバイデン氏の勝利認定 トランプ氏の逆転さらに厳しく [首都圏の虎★] ・国内のコロナ死者、過去最多41人…先月27日の31人を大幅に上回る 1日 [首都圏の虎★]
14:16:08 up 30 days, 15:19, 3 users, load average: 165.12, 160.25, 158.15
in 1.7974178791046 sec
@1.7974178791046@0b7 on 021304