#1 ★1にて #2 ★2にて
#3「ここへ壕を掘れ。わしの壕だけでよいぞ」臆病者の軍司令官をいましめる者はなかった
飢えより恐ろしい雨季
トルブン隘路口に英印軍が進出したことは、単に弓兵団の補給路を危くするばかりではなかった。同時に、進出したばかりの第15軍の戦闘司令所も脅威をうけ、新しい作戦計画に影響がおよぶことでもあった。それは、第15軍の戦闘司令所が移動してきた地点が、トルブン隘路口の西北方の山中であったからだ。
天長節の祝賀式をインパールで挙行しようとする牟田口軍司令官の夢は破れた。5月 となり、インパールに向った各師団は、惨敗し、糧食も弾薬も補給が困難になっていた。
飢えも恐しかったが、それ以上に恐るべきものが近づいていた。雨季は5月から9月の終りまでつづくのだ。
天長節をすぎてから、インダンジーの戦闘司令所では牟田口軍司令官の怒号が一層激しくなった。狂気のような軍司令官の激越な怒声は、徒らに幕僚、将兵を恐怖させるばかりだった。
以下本文ソースで
▽次々困難になる戦線
▽あせりたち、戦術の基本を無視する牟田口軍司令官
▽「わしの壕だけでよいぞ」小休止の時にまで壕を掘らせる
▽200メートルおきにその爆音がないか確認するほど飛行機を恐れた
▽無視されるたえがたい屈辱
https://www.google.com/amp/s/bunshun.jp/articles/amp/39659
【終戦後】
晩年は…
死去までの約4年間はインパール作戦失敗の責任を問われると戦時中と同様、「あれは私のせいではなく、部下の無能さのせいで失敗した」と頑なに自説を主張していた。
昭和41年8月2日
兵士たちへの謝罪は一言もなく病死で天命を全うした…
前スレ
★7
http://2chb.net/r/newsplus/1597560573/
★1の立った時間 2020-08-15 21:40 >>1
『インパール作戦』 と 『Go To』『2021東京五輪』 が重なる・・・
「牟田口廉也 中将」 = 「安倍晋三 総理」 だな
両者とも一旦愚策を決めたらどんな事が起ころうと方針を変更しない
.
.
.
・「インパール作戦」: 兵站無視の無謀な作戦(多くの部下が反対)
.
・「Go To」「東京五輪」 : 感染無視の無謀な施策(多くの国民が反対)
両方とも現場の状況を無視し自分の功を追い求めるため犠牲者が多数
.
.
.
おまけに安倍は、「臨時国会を開かない」「閉会中審査に出ない」
.
「記者会見しない」―― の「3ない」作戦も展開中
.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080100330
海外メディアからも安倍の対応が『職務放棄』と呆れられる始末
.
j-cast.com/kaisha/2020/08/14392092.html?p=all
.
牟田口は有能だったけどスケープゴートにされたんだよ
牟田口より無能なアホがマスゴミに騙されて叩いてるんだよ
カンボジアから徒歩でゆくインパール0泊90日の旅。
途中ドッキリもあるよ
◆◆◆ 帰化された方々のご活躍が目立つ立憲民主党は、日本よりも韓国の利益を重要視している? ◆◆◆
数少ない立憲の国会議員の中には
福山幹事長に蓮舫副代表、白真勲議員
安住国対委員長、辻元議員、有田議員
といった具合に有名どころでも疑問を覚える思想を持つ議員がこれだけいます
さらに、韓国に譲歩すべきという発言をたくさんの議員がしています
・立憲・あべともこ議員「従軍慰安婦の少女像。日本人は謝罪と慰謝を忘れてはならない」
・立憲民主党会派の中川正春議員、徴用工問題は「日本企業の拠出金と日韓両政府の税金で保障しよう」
・立憲民主党の石垣のり子「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
・従軍慰安婦問題で2012年春、野田佳彦政権が、存命の被害者全員に駐韓日本大使が直接謝罪し政府予算で人道的措置を取る収拾案を韓国に提示、「公的責任」を事実上認めるものだと伝えていた
・柚木みちよし議員「日韓併合や慰安婦、徴用工問題など加害国として日本側も歩み寄るべき」
・宇都宮健児「従軍慰安婦や靖国問題は日本人としてとても恥ずかしい。慰安婦像を国会議事堂前に立てて後世に残すべきだ」
・レーダー照射「日本の政治家なら韓国に抗議すべきだ」 国民・玉木代表が立民・枝野代表を猛批判
・立民・枝野氏、レーダー問題でやっと発言「政治問題化せず粛々と…」
他にも調べれば大量に出てきます
おまけ
・石破氏「今日から君はスミスと言われたら」日韓連携訴え
・石破氏「日韓関係、悪化することで日本にプラスはない」「ウイルスによる活動自粛期間中は韓国の歴史を勉強した」
・二階幹事長の「千人で訪韓」計画
部下に無駄口を叩いたようだ
インパール作戦が敗色濃厚となり部下の藤原岩市参謀に「陛下へのお詫びに自決したい」と相談した(もとより慰留を期待してのこととされる)。これに対し藤原参謀は「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。 司令官から私は切腹するからと相談を持ちかけられたら、幕僚としての責任上、 一応形式的にも止めないわけには参りません、司令官としての責任を、真実感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい。今回の作戦(失敗)はそれだけの価値があります」と苦言を呈され、あてが外れた牟田口は悄然としたが自決することなく[23]、余生をまっとうした
>>3 冒険主義者なんだよ。
盧溝橋とかマレー作戦みたいに最前線で活躍するときはそれなりに有能になるけど、
大規模作戦の司令官にすると、勇敢さが裏目に出て、無謀になってしまった。 「アラカン山脈ってどれくらい高いんだ?」
「2500mほどあるらしいぞ」
「ア、コラアカン」
>>1
作戦の狙いは悪くない
計画が杜撰過ぎただけ チャンドラ・ボースの墓 蓮光寺
チャンドラ・ボースの碑 インド
>>11
今もいるじゃん。補給はしないが精神論で自粛に耐えてコロナを倒そう!っのが。 >>3
俺もそう思う
インパールに執着したのは事実で、何度か却下された作戦を、練り直して提出したも、その通りだけど
軍の上の方が認めたからできた事で
責任の所在と言うなら、むしろそちらだ
軍令部の命令なんだからなあ 戦犯連中の評価って、麻生や安倍が総理になってから、悪いやつからいってん良いやつに評されたけど、最近やっぱりまた悪いやつって評価になったな
一度、こうなったらもう永久戦犯だわ
>>11
沖縄方面軍参謀長の長勇、チョウイサムね
こいつもどうかお忘れなく
司令官は立派な武人だったのに 愛国の芸者だろうが
何が問題なんだ
答えろ!!!!!!ブサヨ!!!
>>13
牟田口「ニューギニアは4000メートル級だぞ、日本男児には大和魂があることを忘れちゃいかん」 >>21
やめる決断をして軍令部にかけ合えたんだけどな。 >>23
5月の無駄な攻勢をやった奴?
大失敗だったよな 牟田口を擁護する愛国保守w
保守や愛国を貶める工作員じゃないなら何が目的なんだ?
牟田口の子孫末裔はお盆が来ると人前に出られないだろうな
>>11
天皇が外道すぎた
天皇と牟田口はうり二つ
外道昭和天皇の時代だから >>33
無能というだけで牟田口を叩くと安倍総理に飛び火するのでそれを防ごうとしてるアベサポさんです ネトウヨ系日本人が司令官になってしまった例だな
自分は何もせずに他人を煽って戦わせるやり方はまさにネトウヨ
イタリア人はムッソリーニを差し出して戦勝国に加わった
一方日本人は優しすぎたな
20年位前のNHK「ドキュメント太平洋戦争」インパール作戦
司令官だった佐藤中将が書き遺していたことが放映されて
知ったが、75年経ってもこの国は何も変わっていないことに
唖然とさせられる。
「大本営、総軍(南方軍)、方面軍、第15軍、という
馬鹿の四条がインパールの悲劇を招来したのである。」
今、この国はアベ、小池というこの無能、無策な
政治家=本質は「大本営」と何も変わらない者たちに
よって支配されている、コロナウィルスの感染爆発の中、
「GoTo トラベル」を実施するなど狂気の沙汰。
「アベパール作戦」が現実に進行しているに等しいw
このまま無策の「アベパール作戦」が続けば恐らく
9月以降この国の経済は回復どころかいよいよ破綻に向かうと
思います。
以下文春の元記事の一部抜粋から
「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将
毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に
https://bunshun.jp/articles/-/39659
だが、軍司令部が動かないのは、メイミョウがシャン州の高原地帯にある、ビルマ第一の避暑地であるからだ。そこには日本風の料理屋があり、内地からきた芸者、仲居が いる。その一つは軍司令部の将校専用であり、軍司令官、各参謀、幹部将校は、それぞれに専属の芸者をもっている。彼らは毎夜、料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋につれて行く。
前線では、連合軍の激しい攻撃にさらされ、将兵が傷つき、倒れ、あるいは飢えと病いに苦しんでいる時である。牟田口軍司令官に対して憤激したのは、第一線部隊だけではなかった。第15軍の上級司令部である、ビルマ方面軍司令部でも、牟田口軍司令官に前線に出るように督促した。 これからは新オヤジ狩りの時代
オヤジがヤングを狩りまくる
インパール作戦で日本軍とともに参加した女性インド兵士 (後にインドで大臣になる)
諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは、戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる…
・・第15軍司令官 牟田口廉也
だから、インパールのときの日本軍傭兵は、インド最下層の
不可触民の奴隷だった。
イギリスはインドよく知っていた
イギリス軍は、辺境の最強蛮族・グルカ兵で編成されていた
イギリス最高栄誉のヴィクトリア十字勲章の輝くグルカの戦士だった
>>21
作戦が頓挫したんなら現地の牟田口が収拾せなならんやろ 牟田口閣下もかわいそうや、日本が12倍の国力差がある国に
戦争を仕掛け、多方面がじりじりと敗戦、後退していく中で
挽回せざるを得なかった閣下の気持ちがわからんのか?
結果的に6万人が疫病、飢餓、突撃で死んでしまったが
これはアメリカに対してアメリカは個人主義やから弱い
銃剣突撃かましたら勝てると日本国民が侮った結果や
今でさえあんなにぼろ負けしたアメリカに馬鹿やアホや
いう恥知らずがいっぱいおるからな、これは日本人の業として
受け止めるしかないんや
芸者とか大和魂とかじゃなくてさ
インドの女性兵士が戦ってるからな
>>42
NHKのドキュメント太平洋戦争のシリーズって計6回あって、
戦争批判を通じた現代社会批判という目的意識が一定のバイアスをかけてるけど、
まだかなり存命してた当事者のインタビューが豊富にあって、今見ても面白いよね。 日本人って無能だなあ
なんでこんな人が出世できたの?
上に媚びるのは上手かったのかな?
>>15
なにその新型!ほしいわ!
38式は明治38年式だから
明治48年は年号としてないから
昭和48年式か!
つまり自衛隊式でいえば73式歩兵銃かー
64式でウインチェスター7.62mm弾のフルオート
89式が5.56NATOだから中間の
6.5mm弾フルオートか?
あくまでもインパールいうのは、インド東端の端にあるからな。
日本軍は開戦時の電撃戦で占領していたビルマから、ほんの
わずかだけ攻め入っただけで敗退していた。
日本軍は、英本土からの大挙飛来のスピットファイアによる空から
の対地攻撃によって、文字通りの『地獄の戦場』と化しただけ。
女性兵士の部隊と一緒に作戦会議してんのに
そんな酒地肉林みたいなことするかな
>>29
上には上が。花谷中将はもっとすごいぞ。
長すぎて書けないので、画像でどうぞ。
気のせいかな
酷似した人が首相の椅子に座ってるんだが
もう終戦から75年も経つのに未だにこの言われようか
哀れだな
牟田口家ってまだ存続してるの?どこに行っても言われるだろうな
こいつはクズだが日本叩きたいだけの材料に使ってるようにしか見えない
後方では酒池肉林
前線では地獄絵図だったんだろうな
>>20
>>49
ネトウヨ連呼ってやっぱ馬鹿なんだなw
補給間に合ってないなんてどの国も同じだw
イギリスでもドイツでも同様の問題は起きてるんだがw もう薄々バレてるように
当時の軍部は日韓併合で渡ってきた在日だらけだったんだよ
それは今の国会議員も変わらない
無能が出世する組織は
人材を登用する立場の人間が無能である証明
武士道が残ってた明治は軍部が素晴らしい
その方々が亡くなられてからが
アホ
東京裁判が正しいとは思えないが、こんなのが天寿全うしてるのはおかしいだろ
東京裁判「日本に仇為す無能指揮官だから無罪!」
て感じか?
安倍さんは毎晩のように会食しても専門家の先生だからちゃんと仕事してる
春節ウェルカムしたし、ビニル袋税も決めたし、GOTOなんて神政策だろ
日本の中核である観光産業に税金を集中投入するなんてまあ一般の政治家には無理w
飯を食いながら神軍師の二階と今井にちゃんとしごとさせてる
文句言うなよwww
>>67
地獄絵図の前線が迫って来ると無断で芸者とウイスキーを積んで敵前逃亡
日本の陸軍将校複数名 >>65
中将だから恩給めっちゃもらえるし余裕
>>69
ちなみにオリンピック選手なら
超えられるって実験してたよ。 組織にはこう言うのが紛れ込むんだよ、ハカイダーみたいな奴な
日本人を一番殺したのは
米軍でも中国軍でもなく、日本軍
>>68 アホ
これが、豊かな大地であるアメリカの補給余力だ
牟田口って金鵄勲章持ってんの?
これ日本の最高勲章だから。持ってると年金がドカンと入る
>>73
天皇のせい
そもそも天皇が特権世襲クズだから特権世襲クズとイエスマンのみがいばりくされる社会に >>83
陰キャヲタじゃあるまいし女性がいる程度で自重するような節度はない >>90
架空の話はやめてください
女は道具じゃありません こんだけ牟田口に集中すると誰か他の人間が矛先向けるように仕向けてんじゃないの?て陰謀論的発想
司令部に潔癖症の辻が居れば、
芸者や酒の類は一掃してくれたんだがな
牟田口程度じゃ、辻には何の反論もできんし
>>93
兵士は若くて童貞で亡くなった人もたくさんいます
そういう人たちを見下すなんて
あなたは人として腐ってますね 明らかに正気を喪ってるよな…
インパール作戦が失敗する事は牟田口本人が1番理解していたんではないか?
兵站が確保できっこないって解ってたからジンギスカン作戦などという茶番をやったんだよ…
>>76
牟田口+(責任は全て私にある口先)=安倍ちゃん >>48
やっぱお前、そーやって7年も8年もず〜っとアベガーやってたの?
ご苦労さんw 昔も今も真面目にやるとバカを見る
ちな辻政信なんか戦後連合軍による裁判を免れてしれっと議員になり
郷土じゃいまでも英雄扱いよ
東条英機なんて自殺未遂やらかしたくらいだから百倍善人だと言えよう
仮にも帝國陸軍中将だぞ
おまえらの方な雑魚平民とは違うんだぞw
ほんと牟田口って安倍ちゃんとかぶるよねw
あと何年化したら、安倍ちゃんも貧困国に落ちぶれ果てた日本をみながら
「僕は悪くない」と死んでいくんだろうなw
>>68
工場大量生産の先進国だったアメリカはソ連に大量のトラック
も送り届けた。結果、ナチ得意の電撃戦に対応出来るようになり、
スターリンは決戦場スターリングラードに赤軍を集結させた。
石油が枯渇して中東油田地帯奪取を急いでいたナチは思いのほかの
大軍が待ち受けていたスターリングラードの市街戦へ貴重な
戦車部隊の突撃をくりかえさせてしまった・・・・
>>88
悲しいね
日本社会が構造的に抱えてる問題がある 偉人とか文豪とか言われてる奴もかなりのクズが多いけどな
失敗した奴はボロクソだな
>>98
ネトウヨってヤバいな
会話のキャッチボールできない >>107
関係あるでしょ
兵士=セックスという連想はあなたの心の願望を表してるだけでしょ
あなたは社会が混乱すると必ずそういうことを目指す人間です 腐った組織では腐った人間が栄達する
日本陸軍も腐り切っってインパール関連の責任は牟田口に押し付けてたのは事実
だが、当の牟田口も戦後俺は悪くない音頭を踊りまくり葬儀の時にすらパンフレットを配らせたくらい腐りきっていた
今だと経団連みたいなもんだな
>>112
それキミの思ってる事じゃん
俺そんな事一言もいってないし もう少し事前に野草や山菜にキノコ類の知識を研究しとくべきだった
足元には無限に食材があったわけだし
>>68
牟田口は補給を無視して進軍を命じた
現場は英軍が英軍に向けて投下した補給物資を英軍より先に奪うべく
決死隊を組織して奪取に向かった
牟田口閣下はウイスキーと芸者の酒池肉林で英気を養われた >>111
亡くなった兵士の弔いを否定するあなたが傍若無人なのは間違いありません
兵士はネトウヨとかじゃありません
お盆になにを言ってる人なのでしょう この人叩かれているけど、辻政信はもっと太々しいぞ
国会議員になってんだから、選ぶ方もどうかしてるが
>>95バァーカ、
日本軍の慰安婦いうのは、日本帝国の上級将校のメカケ女のことだよ。
日本帝国軍の上級将校は自分たちの兵にも少しおすそ分けして、
兵を奮い立たせようとしただけだよ
>>110
マスゴミが持ち上げるヤツはだいたいクズ >>116
酒池肉林とか言ってるのはあなたのレスです
責任を取りましょう 前線では地獄絵図
後方では酒池肉林
クソウヨらしい世界だわ
イギリス「牟田口は名将だwwwwうん、大した男だwwwアイツは手ごわかったよwww」(紅茶ドバー)
これが現実だからな
>>120
牟田口はインパールの一発屋じゃないからな
こいつがいなければ日中戦争も違う形もあり得た
佐賀は本当に糞 >>120
戦前の上級軍人どもの結束力はほんとにヤバいからな >>22
牟田口は戦犯じゃないからセーフだな
本当はいいヤツなんだ どの国も軍のトップに行くやつって
士官学校を出て筆記も運動もこなす文武両道のエリートだろ
なんで日本だけこんなことになるんだ
>>121
女性は戦場で戦っていました
この作戦では女性兵士が参加してます
命がけの人たちを慰安業務扱いするなんて呆れて反吐が出ます 大東亜戦争は在日軍部軍部による日本人減らし作戦だった
日本軍の精神論って外国人だけじゃなく日本人にも理解できねーよ
>>123
本物のバカだったか酒池肉林にセックス要素ないぞ? >>129
牟田口さんは何百人も居た中将の一人でトップでも何でもない >>103
東条は戦陣訓で国民に虜囚になるくらいなら死ねって言ってたし
そのせいで助かるはずの人がどれだけ亡くなったことだろうね
未成年も多かった学徒に天皇のために死ねって言ったしね
東条のことばは天皇のことばだけど
国民にはそんな過酷なこと強いておいていざ自分の番になったら
虜囚になるまえに自決できなかったってなんなの? 牟田口も辻もある程度コネ無しで出世してる
特に辻はそれなりに慕われてたらしいぞ
こういうのが寿命終えるまで生きてられたってのが一番こわいわー
きちっと処罰されないならまた同じ様な立場のこういう者が現れてもまた同じ様なことするだろ
>>130
離反も糞もないと思う、到達すら出来てないから >>127
上の方は爆破自作自演、下の方は人肉食
上から下まで人に言えないクソみたいな事をやってた仲間だから結束は固いわな >>126
盧溝橋事件は、現地の停戦交渉で終了ってことになりかけてたよ。
しかし、近衛内閣の派兵声明のせいで、大事になってしまった。 インディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家アメリカから
いくらか金でも貰ってるの?文春さん
一次大戦中、ドイツ軍上級将校には地下塹壕の中にも寝室も
設けられていて、娼婦が来ていたからな
日本軍の場合、下っ端の兵にも自慢げに自分の女を分け与えて
ひとり3分間の3分間セックスの貸与なんてやってるから
大きくバレてるだけだ
もと日本兵だった人は、一人3分間セックスだったから女の体内
にまえの人の精液が残っていて、それは気持ちの悪いものだった
と述懐している
日本軍将校上級は馬鹿の兵にやらせたら馬鹿にも男性ホルモン
が増えて戦えるようになるかもしらないと考えついただけだよ
今だってそうだろ
声がでかくて勇ましいこと言うヤツがその場を支配する
そしてみんなそいつに引きずられる
コロナ禍中に会食三昧の安倍と同じじゃないかwww
さらに安倍の石女妻は遊びまくってるしwww
どーすんの?下痢安倍カルト信者www
てか
作戦参謀が無能なんだろ
海軍さえ裏切って
アメリカ攻撃しなかったら
日本はインド洋押さえて負けてないわ
下着メーカーのワコール創業者がインパールの生還者だっけ
前にテレビでやってたけどイケメンだた
安倍晋三氏と牟田口少将を同列に語るの間違いだろう
タダのボンボンと腐った将を並べるのはちょっと違う
今考えるなら牟田口少将の方かダメだろ
なんだかんだ言って安倍総理は微妙ながら仕事をしている
個人的には自民大嫌いだけどw
インド国民軍は精神論で戦っていました
祖国を目前にして死ぬか帰るかを賭けていました
技術的には日本軍より低かったそうです
実戦経験に乏しく足手まといだったそうですが
士気だけは日本軍を遥かに上回っていました
植民地支配を受けてる人間とはそれくらい命懸けです
>>144
話が通じて嬉しいな
ただ、そもそも国際問題起こすなよって話
致命的に頭が悪い >>73
無能が無能を登用する無限ループ
でも会社潰れないで結構生き残るのが謎 日本国民を減らして裏で自分らは税金で高級食材を飲み食いしてる姿は今の国会議員とウリ2つだな。亡国まっしぐら明るい未来が浮かばん。
日本の兵隊さんは敵に殺された人より飢餓や病気や自爆で死んだ人のほうが多い
>>148
今はニカイ・イマイを中心とする媚中派に引きずられてる
勇ましい事言ってたアベはパペットに成り果てた >>135
言い訳がみっともないです
酒池肉林が高潔を表すことはありえません
自分の言葉に責任を持つように >>58
ペーパーテストだけできる学歴馬鹿。
今と一緒じゃん。 >>46
これでインドの独立が遅れたんだよ
日本の責任は大きい >>154
それじゃあ、安倍と蟻はどっちが仕事してるの? ゴーツーとか決行する思考パターンと詭弁術があるよなぁ
振り込め詐欺とか何か似てるんだよ
異様に反論を恐れる心理つうか
>>61
> 女性兵士の部隊と一緒に作戦会議してんのに
> そんな酒地肉林みたいなことするかな
インド国民軍に女性兵士がいようが、何の関係もない
牟田口がインパール作戦時に芸者と遊んでいた証言は一次資料にいくらでもある
明確な事実だ >>138
生きて虜囚の辱しめを受けるなと偉そうに散々訓示して死なせておきながら
自分は生きて虜囚の辱しめを散々受けた東條閣下であります
自分は自決すらできない東條閣下
こんなのが日本の舵取りをしていたわけです 辻の銅像があるのが腹立つ
何でそんなもん建てんのよ
ノモンハンの遺族はよく平気でいられるな
いまさら自国の死者貶めてんじゃねーよカス
左翼は精神が貧しい
>>103
まあ、江戸時代の鳥居耀蔵も晩年は領民に親しまれたらしいしな。 >>129
入るのが難しい士官学校を卒業して、
その中のエリートのみが受けられる陸軍大学(600人応募で60人合格程度の倍率)を卒業した人ですよ
想像以上にとんでもないエリート中のエリートです >>166
終戦後すぐ独立してます
インドという国かどれのことか知ってますか? ID:uWDYcpmN0
ガソリンぶっかけて火つけて殺すべき奴
海軍に頼んでチッタゴン攻略をした方が良かった希ガス。 陸軍としては不名誉かも。
>>172
女性兵士は芸者じゃありません
女性差別です >>1
なんで対立した山形生まれの佐藤中将の話をしない?
佐藤は宴会で猥談をし豪華な数寄屋な宿所を作り
命令を無視したんだぞ id:uWDYcpmN0
このようにネトウヨは自分の妄想の中で生きてるんです
>>58
今だってそうだろ
声がでかくて勇ましいこと言うヤツがその場の空気を支配する
冷静に分析して決める人は臆病者扱い まあ、同じやらかした二人でも辻>牟田口だよな
辻は現場主義かつ末端兵には優しく負傷した兵士を助けに前線行ったりして山中温泉には銅像もある
両方とも作戦立案は下手くそなだけで軍人としてはそれなりだろ 司令官がだめだっただけで
>>187
自分も無能で屑だから親近感があるんじゃない
同じ理由で安倍晋三を支持してる 各自単独で目的まで行けって指示なら大成功してたな
病気になったり捻挫したり足引っ張る無能共を
見捨てなかったから失敗したんだろ
こいつに限らず軍上層部はあの時代無能の集まり
海軍とかもサイコロふって作戦立てたりとかしてたろ
ナルトでな
「手がちぎれたら足で蹴る 足がもげれば噛みつく (略)」
てな箇所があってな
牟田口の演説知ってたから、ああパクリか と思ったんだ
今の国会を見ていると、無能な人間を責任ある地位に就けてしまうという日本人の欠点は
まったく修正されてないね。
ということは今度戦争があったら、また同じ過ちを繰り返すことになるね。
辻は下剋上まがいのことばかりやったが、
最前線に飛び込んでいくクソ度胸があり、
綱紀に厳しく、酒と女は徹底的に取り締まった
毀誉褒貶別れるのはこの為
ムタグチはアメリカ小突いたら100倍返し食らった戦争っていう一連の大間抜けの中の一部でしかないからなあ
>>192
日本人は安倍を支持してるわ
願望入り世論調査なんて意味ないだろ?
アメリカ見てみろよトランプ落選しそうな支持率になってるじゃんw
そんなわけないだろ!! >>187
まるで今がそうではないかの言いようだな
パヨクの思考回路は意味不明だ コイツを叩くのは保守層だろうから、こういう日本を貶めるようなのを左翼は崇めないとだめだろ。
アルキメデスの大戦でちょうど牟田口が登場してたけど
イメージ通りの低能クズ野郎で笑ったw
これぞ牟田口って感じだった
>>103
でも、東南アジアで行方不明
英国の諜報部に消された説もある >>188
確かに、ボロクソに書かれている「ノモンハンの夏」でも
めちゃくちゃにやられた後の前線に出かけて行って、
部下を叱りながら「さっさと遺体を取り戻してこい」と言ってる場面があるな 今だって人選めちゃくちゃだろうがw
一見まともに見えるのは時代が進歩したからだ
お前が進歩したわけじゃないぞジャップ
イギリスだってフランスだって大馬鹿作戦やってるけどな
「余は常に諸氏の先頭にあり」の栗林閣下みたいなお方が今の日本には必要なんだよ
ノモンハン
ミッドウェー
ガダルカナル
も酷くね?
なんか今この記事を出さないと困ることでもあるのかな?
大和魂が蘇ったら困るのかな?ソースどこ?ああ納得
>>188
牟田口も司令職につくまでは有能?だったたいだけどな
ただ、司令職で味方を殺しすぎた そもそも保守とか右翼とか
そういう思考回路が
こういうクズを生み出してる
>>170
逆にじゃねえよ、
バカかお前は…
問いが成立してねぇよ… 瀬島なんて
軍の中枢にいたのに
責任をとらないで
多くの日本人をシベリア送りにして
自分は商社の社長になった
不毛地帯のモデルだよね
>>175
> 辻の銅像があるのが腹立つ
> 何でそんなもん建てんのよ
> ノモンハンの遺族はよく平気でいられるな
石川県加賀市の山中温泉な
絶対に山中温泉には泊まらないと誓った >>195
牟田口の腕ちぎって実演して欲しかったね >>183
芸者って日本人じゃないの。
日本人女性兵士っていたの? インドの独立記念日は日本の降伏日と同じ8/15
これ豆な?
偶然ではなくブリカスの1将校のヘイト
インパールから来ていた
まぁ確かにノルマンディー上陸作戦も絶対ドイツ軍にめった撃ちにされる場所にも、
他に場所がないからという理由で上陸させて案の定血の海になったところもあるし
イギリスの英雄モントゴメリーもダメダメでボロカス言われてたらしいな
>>206
人的魅力もあるにはあったらしいから小隊長か特高でもやってればよかったんだろうな
牟田口と同じで大規模な作戦立案がテンでダメだった まあ、海軍もそうだけど作戦立案ができる軍人は日本にほとんどいなかったんだろうな >>176
> いまさら自国の死者貶めてんじゃねーよカス
> 左翼は精神が貧しい
カスはお前だ
インパール作戦で死んだ日本軍は3万以上
うち8割が餓死と言われる
補給を無視して作戦遂行し、壊滅的敗北を招いた牟田口は無事帰国し、天寿を全うして1966年に死んだ
覚えとけ ネトウヨは維新の丸山穂高と同じだよ
安全なところで吠えてるだけ
>>227
終戦間近、切るカードなくて親米指揮官出てくるのほんと草
どこのデスマーチだよ 戦中の上級のこの様な素行から現憲法は日本人によって見直された
国民が二度と戦争の犠牲にならない様にしたんだ
>>232
牟田口に大戦車軍団を与えて支那大陸を縦横無尽に駆け巡らせたい 安倍の祖父の岸信介なんて
A級戦犯相当で
死刑になるはずが
ちゃっかり放免されて
総理の椅子もいただいた
無責任野郎
というか第二次世界大戦の日本軍でマトモな作戦立案できてた軍人どれだけいたんだって話なんだよな
辻や牟田口は失敗どころではないやらかしをしたが他も大差無かった気がするがな
>>230
一応陽動はしてたしドイツもそれにかかってた >>144
盧溝橋が日中戦争の発端なのはごまかせません
盧溝橋の最高司令官は牟田口大佐
※本来なら河辺少将なのだが不在か?不調か?で居なかったので牟田口が最高司令官として実行指示を出した
よって盧溝橋でも牟田口が総司令官 >>234
それの何が問題なの?
忠実に作戦を遂行しただけじゃん コヒマやインパール攻略自体は正解なんだよ
浅学の輩はやたらと牟田口を叩くがそれは結果しか見れない無能っぷりよ
>>241
そもそもやらなくていい作戦だったんじゃね? 援蒋ルートの遮断が主目的で、インド独立支援は方便だったんだろ
一応日本軍も補給の重要性を知っていたのね
だからこそ補給は敵のを奪えばいいじゃん的なノリで
敵の補給線を断つために自軍の補給を軽視するというトンデモ作戦になってしまった
>>224
いない
もっと言えばインドに女性兵士がいたとして、牟田口廉也が彼女らを戦力としていた、相手していたことはない
この記事での女性とは書かれている通りの芸者であってインド女性兵士は全く関係ない >>183
> 女性兵士は芸者じゃありません
> 女性差別です
バカか
そんなことは誰も言ってない
インド国民軍の女性兵士と、牟田口が遊んでいた現地で遊んでいた日本人芸者は、完全に別の人間だ
デタラメなレスをして牟田口を擁護するお前こそ、最低だな 困窮すればするほど無能達が地位にしがみつくので長期戦は不利
アメリカのコミンテルンと内通していたんだろ
そのトップが五十六だけど
>>245
作戦を立案実施した人間の責任が問われているのだが
インパール作戦が参謀本部発の作戦だとでも? 徴兵制度が
開始されても
徴兵は断る
馬鹿な政府の為に
犠牲にはなりたくない
今の日本の若者は
そういう思想だと思う
>>243
陽動が凄かったらしいな
パットンをいつまでも使わずに、
幽霊部隊の司令官としてイギリスから存在しない作戦の指示を無線ずっと出させたり、
全然違う場所にここに上陸するから民衆は避難しておけとビラばらまいたりとか ドイツにスリ寄ってったのが大失敗だよなあ
大島浩とヒットラーの物マネを趣味にするほど心酔してた近衛文麿が悪い
>>242
知らない人だなあ どんな人?
>>247
そう言えたらいいけどやらないといけなかったんだよなあ
>>253
牟田口も辻も現地指揮官としても発言もアレだが承認した上層部もアレなんだよな 日本の自尊史観に拒絶反応を持つ者に対して強いて説明するなら
インド独立運動の非暴力派ガンジーに対して
チャンドラボースの行動派というのは過激派や急進派というわけではなくて
思想の持ち方が全賭けであることを表していた
根底の思想は『インドの独立のためなら悪魔にでも魂を売る』こういう主義
自分が生き長らえることは考えてない
現に日本敗戦の後はソ連に飛び立って支援を得ようとしていた
目的のためならどんな手段も厭わないわけ
日本に来る前に援助を求めたのは当時まだ実態の知られてないヒトラー
それほどイギリス支配は屈辱的だった
日本は植民地支配を受けたことはないが
インドのこの振り切れた思想を見ればそれがどれほどのものかわかる
そういうわけで日本も全面的に信頼されて支援を求められていたわけではない
毒を持って毒を制すのひとつ
だがもちろん感謝はされている
インド独立はたった1人のブリカスのせいで現在のインド、パキスタンの争いがある。
>>206
なんかのらくろの山猿隊長みたいなキャラだな
大山のぶ代のアニメ版に出てくる >>246
内容はそうかもだが牟田口がそれを実行できる軍の糞さよ
責任不在は今の日本と変わらない
軍人は官僚公務員なのよ 俺のチンパール作戦の成功を祈ってくれ(´・ω・`)
安倍や菅官房長官など安倍の周りにいる連中と同じだな。
>>258
君は会社のプロジェクトで同じようなことがあった場合、社長や役員じゃなくて部長や課長の責任だと思ってるの? >>176
ウヨクは精神が豊かなのかwww
じゃあその豊かな精神でアメリカと中国倒して下さいよwww
てか在日の帰還すらままなりませんよねえ、ウヨク達の精神の豊かさってそんな程度なんだwww >>261
そらあんだけ揚陸すんだから情報部だけじゃなく全軍規模でしょ
結果カレーに陽動されてノルマンディは成されるわけだけど あのな、いくら牟田口が無能といっても
所詮一軍団長やぞ、
上にビルマ方面軍、南方軍、大本営と上司が3人もおる
最低でも3回上司がOK出さないと認可されない
天皇陛下のハンコもいる
この作戦にOKを出したやつがいるんだよ
そこが日本の一番の問題
もともと
昭和天皇はアメリカやイギリスと
友好関係にあったのに
軍が暴走して
戦争になった
残念だよね
>>262
大島は買収でもされてたのかな?
そもそも、陸軍はなんでドイツに留学させてたのか
敗戦国なのに
どうせなら電撃戦を学んでこいよと >>263
陸幼、陸士、砲工学校、陸大とトップだった人
戦後、反戦が嵩じて共産化した 勝ってりゃハルゼー程度に憎めないガンコオヤジ 的に語られてたかもしれん
ID:uWDYcpmN0のような歴史修正主義者は死刑にすべきである
歴史修正主義者が生きていたことを抹殺するためである
>>241
海軍による真珠湾攻撃はスゴい
ハワイ在住日本人によるコーストウオッチャー?もいるし
何たって、無線を切りながらあの位置まで、アメリカにバレずに艦隊を進出したのがスゴい >>246 現実離れした理想論は、害悪でしかない。 287不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 19:59:01.060
手前勝手な面子に固執するのが佐賀人気質だからな
>>246
お前の学力で一年以内に東大に行けるか?
よしんば行けたとして二年以内にハーバード大学に奨学金付きで入学できるのか?
誰でも東大に行けばエリートになれる、良い会社に行けるから大正解に見えるが
それを実現する力が無い限り何の意味もないんだよ >>21
お前、当時の軍部のことへの批判はなんでも擁護したがってるんだろうけど目先のことのために滅多なこと言うなよ。
お前のリクツは昭和天皇まで巻き込む左翼のリクツになるぐらい意識しとけ無能。 真珠湾攻撃をするなら
徹底的に壊滅させるべきだった
武士の情けで
手加減したのが敗因
>>274
ロンメルは見破ってたのにね
ヒトラーはなぜロンメルを信用しなかったのか >>246
あの作戦の無謀さを理解できないとか頭牟田口か? 現代の日本の組織でも官民を問わず牟田口廉也的な奴はいる
場の空気を支配して、
一見積極的なプランには合理的な反対意見・慎重意見は許さず
手柄は自分・失敗の責任は部下みたいな連中
(特に技術職の公務員に多いように思う)
盧溝橋事件の人かな。
一木大隊長の問い合わせに対して「撃たれたら撃ち返せ!(敵に撃たれてどうするかを聞く軍人などいるか!)」
敵な回答をした連隊長。
>>283
でも真珠湾攻撃のせいで、米国との妥協点を探るのが難しくなった。
戦術的にはともかく、戦略的には、あれでよかったのか?という気もするけどね。 暴君暗君は数多く世界にいるが愚将として世界に燦然と輝く人物はそう多くない。
愚将の大半は名が残る前に散ってしまうからな。
その中でも世界一の愚将の座を確定させた牟田口中将はまさに記念碑的偉人と言えよう。
大日本帝国を象徴する存在として称えるべき。
上海事変から日本軍の食料の無しの進軍が始まった
20万人が400キロを飯無しで彷徨う地獄
インパール作戦は最初から無理
砲火と装甲と機動と補給がイギリスのほうが断然上だから
ミャンマーは持久戦で守るしかない
勝負はミッドウェー、ガタルカナルで終わり
牟田口がインパールで傷を広げた
>>292
人は信じたいものを信じるからね
厳しいときは特に 牟田口は超高学歴エリート
ロンメルは何度も浪人した低学歴
>>298
牟田口も辻も承認した上層部が悪いって思ってたんだろ(天皇含む でも牟田口を止められなかった上官や軍の体質にも問題あるんでしょ
無謀な戦争を仕掛けたりなかなか敗戦を認められなかった上層部はさらにひどい
そんなインドなので
イギリス追放のあと日本の支配を受けることはありえない
日本も純粋にインド解放の協力しかしていない
マスコミ呼んで提灯記事書かせてたのが容易に想像できますね。
>>292
アフリカ戦線の時から確執があったからな
最終的にはロンメルもヒトラー暗殺計画に加担してるしな >>260
まずは戦争推進してる政治家、官僚、自民党公明党維新ネトウヨの親族子供を真っ先に徴兵して
最前線でお国のために死んで欲しいわ
戦争推進してる連中の若者が居なくなったら
その後に一般国民の順にすべきだな >>272
え、そうでしょ
つか牟田口は当時既に陸軍中将であり帝国内でも高い位置であって責任回避不可避だろ 佐伯次官もスーパーエリートだぞー
そのスーパーエリートが国費でアベノマスクを配ったんだぞー
>>246
> コヒマやインパール攻略自体は正解なんだよ
> 浅学の輩はやたらと牟田口を叩くがそれは結果しか見れない無能っぷりよ
無能で浅学なのはお前だろ
戦略的に正解であったとしても、兵站を無視した作戦遂行の結果、壊滅的敗北を招いた牟田口が叩かれるのは当たり前
誰が指揮官でも極めて困難な作戦であったが、牟田口が指揮官ででなければ、3万以上の死者を出して餓死者が8割というほどの惨劇にはならない可能性もあった インパールなんて遠すぎるだろ…
何qあると思ってんだ…
>>283
実際には実在の部隊を演じて敵をかく乱させる無線作戦を行ってる
ハワイに向かってるはずの赤城が南太平洋で活動中とか同じ符号を使って敵の目くらまししてたぜ >>262
結局「反共主義は救われる」以外の国是が
100年以上何もない国ですから
「パヨガーパヨガー」のマントラを
100年以上唱えてるだけの国ですよ? >>288
いつまでなんの話してるんだ
エロスレに行け 汚い汚い倭猿糞ジャップを病と飢餓の地獄に叩き込んで
敗戦の切欠まで作ってくれた大英雄じゃないかw
>>297
攻撃した以上、妥協点なんかは放棄でしょ?
同日に、ダバオも爆撃しているのだから
陸軍なんか真珠湾攻撃前にマレーに侵略してるし >>298
まだ世界一の愚将かどうか分からんぞ!世界の10大愚将にははいるだろうけどな >>314
横から口出すが牟田口以外の司令や上層部が作戦出さなかった上に承認したのが悪いのでは?結果論で叩くのは無能がやることだぞ >>275
>そこが日本の一番の問題
まあ牟田口の名前がスレタイにある時点で
容易に想像できる通りに作戦の無謀さや人柄についての
書き込みに溢れてるけど
一番問題なのは
じゃあ作戦が上手く行かなかった
どう見ても失敗、挽回なんてできそうもない
・・・とわかった時点でやめられない止まらない
日本の体質だろうな
(インパールは投入された9万が撤退決めた時は
1万切ってたか・・・)
どんな知将でも下手な作戦を立てるし
作戦自体が(立てた時は)完璧でも
状況が変わって見通し立たなくなることもある
神算鬼謀百発百中なんておとぎ話の中の存在
失敗と分かった時如何に早く手を引くか?
が今にも通じる日本の最大の問題 俺は特に親米じゃないけど、こういうの聞くとアメリカの植民地のままの方がいいかと思うぜ
>>21
軍令部から陸軍に命令することは絶対あり得ないがな >>272
今の日本の大企業や役所はそうじゃね?
果てはヤクザに至るまで 日本軍の体質の話にして揉み消す方向なのだろうけど
インパール作戦はインド独立戦争です
事実なんで仕方ない
GHQも中国も認めたくないだろうけど
>>311
頭おかしいな
上層部の承認と軍令がなければ遂行できない
責任は上層部が負うものだよ
君みたいなバカのせいでこういうことが起こるんだよ >>321
>攻撃した以上、妥協点なんかは放棄でしょ?
いやいや、だったらどうやって戦争を終わらせるつもりなのさ?
米英が無条件降伏するまで?
そんなのあり得ないことは、だれでもわかってたはず。 牟田口とか辻政信とかさ
ただのタイプの違うサイコパスってだけだよなぁ
オウムでも、いろんなタイプが居たじゃん
>>292
ヒトラー「北アフリカで攻める馬鹿」
ロンメル「アレキサンドリアまで行ってやるわ」
これが全てだよ >>325
それな まあ、それができるのは地位や責任無関心もしくは全てを捨てれる人間だけだろうな なんだかもう異次元の話だわ
現実にこんなことが日本人の間にあったのかと驚愕する
それはインパールだけではないけれどさ
>>323
失敗の本質とかでみたけど
上層部(やめてほしいなあ)
牟田口(とめてほしいなあ)
で作戦発動
実に日本的 >>329
お前みたいな荒らしにガソリンぶっ掛けて焼き殺すためにはどうしたらいいの? もう終戦記念日は過ぎたのに、まだこんなのやってるのか
いつもの虚言ネトウヨが荒らしてる
この荒らしが死なない限り嘘情報ばかりが蔓延してしまう
なんとかしてぶっ殺せないのか
牟田口は連合赤軍に入ればよかったのに
似た者同士でしょ
Go To っていうか
COVID-19でもこんな感じ…
>>62
毎回思うけど、こういうの秘密裏に射殺を試みる奴とかいなかったの?一人も? >>339 終戦記念日に一番近い日曜日なんだから、大目に見てくれよん。(´・ω・`) というか、この牟田口って人は日本軍の中枢にいたのに戦犯として処罰されてないのか
>>337
どこの国でもあるあるやね まあ、博打しなけりゃ勝てない状況だしな チップが人の命じゃなけりゃよかったんだがな >>338
物騒すぎるのだが
インド国民軍との共同作戦なんて前代未聞だろ?
それを無視する方がどうかしてる
内部の人間関係の話に変えて本質を揉み消すのは
排他的なムラ社会のお約束
お前はパワハラを俺に掛けてるわけ
牟田口なにがしよりもお前の方が悪質だ
謝罪しないと通報するぞ >>293
当時の兵学校とか、織田信長が長篠の戦いで三段撃ちしてたとか
日露戦争の旅順要塞で部下をバタバタ死なせてた英雄が偉そうに教科書書いてたレベルなんだけどな
戦争みたいな不確定要素満載の事象に、受験戦争のエリートを送り込んでも成功するとは限らないいい例だわ
現代日本も高齢少子化を前にして、学歴エリートの官僚たちが何も対策打ててないのと同じ >>333
意外と陸軍とオウム真理教て行動原理とか
幹部の思考とか通じるとこがあるのかもなw 振り込め詐欺師が東南アジアに潜伏するのは
悪の伝統になってんなw
>>241
まともな人は非国民と罵られる時代だからな >>349
日本ほど人の命が安い先進国は知らんわ
あっと衰退国家だったな >>335
いややはり国民性ってのも大きいと思うね
最後には玉砕を選択する日本人は
サバイバビリティッて点においては最弱最低
逆に「臥薪嘗胆」「韓信の股くぐり」の中国人が最強かもしれないw
中国にあたる時そういった彼我の差を考慮すべきなんだろうなとあ >>352
荒らしは所詮人間ではないし人間そのものを捨てている奴等だ >>344
人類の不思議なところで、こういうやつって案外排除されない
戦地でロクな調査ができないのは明白だし、密かに始末して「司令官殿は流れ弾に当たって死んだんだ。いいよな?」とかすればまずバレないんだけども >>348
連合国の英雄的存在なのに、戦犯に選出される理由がない >>353
対策も何も財務省が緊縮財政と消費税増税によるデフレ不況政策してるから
むしろ官僚自身が少子化政策を推進してるんやでw >>331
つまり責任は参謀本部陸相天皇にあると言うことかな
責任を誰が負うべきと考えるかぜひ教えてほしい
陸軍という糞組織全体に責任を負わせるも、いいが局地的戦略での司令官の作戦には責任がなくよって牟田口擁護になるのはよくわからん ちょっと殺害予告までされてしまったので
逆に数倍主張を入れておこうと思う
絶対許せん威嚇だから
インパール作戦はインド独立軍との共闘作戦で
その目的はインド独立戦争を起こすこと
インパール作戦はインド独立軍との共闘作戦で
その目的はインド独立戦争を起こすこと
インパール作戦はインド独立軍との共闘作戦で
その目的はインド独立戦争を起こすこと
>>337
>上層部(やめてほしいなあ)
>牟田口(とめてほしいなあ)
案外未だに開催ありきで進められてる
東京オリンピックがそんな状況なのかもwww
「無理じゃね?中止すべき」
と言ったら責任問題で自分に火の粉がかかりかねない
で誰も言い出せずズルズルズルズル >>227
潜水艦の館長に一人すごい人がいたと思う。 女子のスポーツ選手で金メダルを取っても大して話題にならない人もいる。
テニスのマリア・シャラポアはランキングが下がってからも色んな契約で稼いでいた。
>>360
荒らしはお前だがそれ以前に誹謗中傷犯だ
殺害予告はお前の人生の終わり >>359
まぁ日本人を無駄死にさせただけだからな
だから日本人自らが当時の上層部を裁くべきだったんだろうな >>332
妥協点云々は、数少ない陸海軍の穏健派の御意見
大多数の強硬派は、戦争の終わらせ方なんか考えていないでしょ
中国の侵略戦争がグダグダになっているのだから >>358
よくも悪くもバイタリティと我が強く手を選ばない民族だからね >>354
それさ偶然とかじゃない気がすんだよ
陸軍中野学校の詭弁術とかさ
満州の覚醒剤利権とかさ
満鉄の諜報部が電通とかさ
北朝鮮の主体思想とかさ
統一協会の反共ポーズとかさ
そこからオウムが出来たり安倍政権が出来たり >>199
支持してないから不支持過半数なんだろ
世論調査は基本的にリアルな世論と思ってていい
なぜなら選挙結果はいつも世論調査の通りになるから >>367
失敗の本質はマジオススメ
軽く絶望出来るから
余裕があれば情報参謀の、何だっけ?
あれもオススメ、沖縄の昔と今がわかる >>323
> 横から口出すが牟田口以外の司令や上層部が作戦出さなかった上に承認したのが悪いのでは?結果論で叩くのは無能がやることだぞ
抵命撤退した佐藤幸徳が言う通り「大本営、総軍、方面軍、第15軍という馬鹿の四乗がインパールの悲劇を招来した」のは事実
だが、そもそも兵站を無視した作戦立案をして遂行した指揮官たる牟田口が叩かれるのは当たり前
これを結果論というほうがどうかしてる
なお、その佐藤の撤退に際しての牟田口の発言↓
諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは、戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…
・・第15軍司令官 牟田口廉也 >>373 なおさら、真珠湾攻撃を戦略的に正当化できなくなるじゃないか…(*_*; >>359
下っ端ではない
だから歴史の中に何度か登場する
関東軍絡みでも無能が有名なのは過去レスにもある通り
それができるポジションにいるということ >>375
帝国陸軍とオウム真理教の共通点みたいなのを
誰か本にして欲しい。読んでみたい >>333
2人だけじゃなくて
大本営とその参謀本部は
成績優秀な御百姓様が主流だった。
御侍様は引退しちゃったのよ。
それが日本の不幸だった。 >>317
東京裁判のとき、被告の永野総長あてに真珠湾攻撃時のハワイ米海軍司令官から、真珠湾攻撃には恐れ入りましたと手紙があったそうよ。本人も上出来な攻撃だったとご満悦だったらしい。 >>314
餓死者が8割なんて作戦失敗以前の問題だわな
戦略、戦術以前の問題
すなわち、無能って事だな 日本がインド独立に関与していたという本質を撹乱するために個人への非難に目を向けるやり方は非常に有効だな
これが歴史捏造というものだろう
こういう嘘は許せない
弾丸が不足して投石したって話があるな…
どんだけ〜…
今も会社にいっぱいいるよな。集めて無人島とかで暮らさせたらどうなるんだろうなこういう人間ら
>>362
中国戦線で戦った人の話では、日本軍でもあったようなことを匂わせていた。 第2次世界大戦の日本軍の戦死者230万人
130万人が餓死、病死 60万人が捕虜から処刑、シベリア抑留中に死亡
銃弾や爆弾でで死んだのは30万前後
今の労働環境と何も変わらない
日本の労働環境早く変えて欲しい
自民党では無理か
猪瀬って都知事をやった朝生系の作家が居たじゃん
空気がどうたらこうたら言って牟田口や辻政信を批判してたけど
でもコイツも空気と同調圧力で東京五輪を誘致してバンザイしちゃうんだよ
お前も辻政信と変わらないじゃんかよと
根は深いよ
>>379
戦略的正当化なんて無理、無理
ガダルカナル同様に遠過ぎて、例え占領しても当時の補給レベルじゃ保持出来ないですよ 上層部も庶民も碌な人間がいない馬鹿が大半の国それが日本
軍閥で要職につけ勝手放題の威張り腐った軍人、プライドだけは一流無能の権化天皇宮家
血筋がいいだけが取り柄の世間知らずの近衛等の政治家
煽るだけ煽られるだけのマスコミと庶民
>>385
第一次でも第二次大戦でもインドは連合国側で戦ってるからな。 日本は貧乏だったから
差別と搾取のない公平で平等な社会みたいな
共産主義社会主義に夢を見ていたのが多かったんだな。
社会の貧困と格差が進むと、
どこでもそういうペテンに騙される。
>>387
佐藤「武器が無くては戦えない!!」
牟田口「皇軍は武器が無くても戦える!!」 >>387
装填しようにも入らないからな、石の方がマシだわ、前に飛ぶし 欧米の人事システムはどうなんだろう。ウィリアム・スリムとか金物屋の息子から優秀さを買われて出世できたところはすごい。
上級とか言ったって
プレミアム牛丼ぐらいの価値しか無いからな…
>>393
猪瀬て道路公団とか批判してた作家なのに
自分はオリンピックやろうとか
なんか行動がすげえ矛盾してるよな
オリンピックで箱物作るなら高速道路整備した方が
良かったと思うわw >>377
堀さんだったっけ。台湾沖航空戦の真相とか、戦後の諜報のこともかいてあった。 >>384
餓死者云々言い出したら太平洋戦争そのものがどうなんだって話になるな
兵站の意識が希薄なのは
もう日本の伝統
「ローマは兵站で勝つ」といわれる
古代ローマの敷いた道は今でもヨーロッパや北アフリカに見られる
「全ての道はローマに通じる」だ
明治いろんな技術指導で招来された欧米人が
日本の道には呆れたという
だから江戸時代まで封建制で
中央集権による郡県制は明治になってからなんだろうと 牟田口語録をまとめたものが欲しい…
俺のお気に入りは
俺は後から行くからお前が先に行け
これだな
>>341
牟田口廉也の怒声の指揮のもと連合赤軍は日本を縦断突破するはめになり強行軍のすえに餓死者続出してさしもの強気の連合赤軍も逃走解散する運命だよ
まあ連合赤軍が壊滅するのは良いけどな 自国の歴史上の将校を悪くいうのは
チョウセンジン文化かな?
私は好きになれないな
>>404
江戸時代は川に橋を架けるのは御法度だったからな >>387
牟田口
「投げる石がなけりゃ組み付け!手足が折れれば噛みつけ!
大和魂見せたらんかい!」 >>403
あー、それかな、引っ越し途中で見当たらないけど
地図もあったり第38軍の話もあったり、管理職なら普通に泣くと思う >>406 牟田口が総括されて、終了でしょ。(´・ω・`) >>362
針が振り切れたキチガイにカリスマ性()を感じたってやつなのかね。
日本人は日英同盟破棄あたりで気が付いたほうが良かった 牟田口はクズだけれど、負けが込んできて将軍クラスが酒や女に逃避というのはドイツ軍も似たり寄ったりだったりするんだよね。
「諸君、猟友会は、命令に背き高牧村の戦線を放棄した。夜間はライフルが使えんから駆除は出来んと言って勝手に退りよった。これが猟師か。猟師はライフルがなくても駆除をしなければならないのだ。住宅地ではライフルが使えない、やれ10年間はライフルの免許がない、散弾は効かないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。散弾が効かなかったら一発弾があるじゃないか。一発弾がなくなれば、花火でいくんじゃ。花火もなくなったら車で行け。車もやられたら口で噛みついて行け。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…」
やっぱり田中角栄が正しいってことか
まずは道路網だよな
>>227
根本博陸軍中将は北支司令官としてソ連軍と遅滞戦闘を行って
居留民脱出の時間を稼ぎ、蒋介石と話をつけて日本への帰路を
確保した。
戦後は密出国して漁船で台湾にわたり、軍事顧問として国民党
陸軍の指導にあたり、台湾の最後の大陸領土である金門島を
守り抜いた。 >>348
戦争犯罪やっていないのに戦犯になる訳がない >>385
> 日本がインド独立に関与していたという本質を撹乱するために個人への非難に目を向けるやり方は非常に有効だな
> これが歴史捏造というものだろう
> こういう嘘は許せない
捏造でも嘘でもない
結果としてインパール作戦が後のインド独立に貢献したことと、牟田口廉也が稀代の愚将であることは両立する
インパール攻略は誰が指揮官であっても極めて困難な作戦であった
だが、兵站を軽視していた牟田口が作戦を立案し遂行したことで、3万以上の死者、うち8割が餓死者と言われる壊滅的敗北を招いた
この時点で愚将は確定
加えてこの記事にあるように、自らは安全地帯にいて毎夜料亭で酒を飲み芸者を自分の部屋に引き入れていた愚劣さ
さらには、戦後には作戦失敗を「部下の無能」とほざいた最低の人格
これらをもって、牟田口廉也が稀代の愚将と評するのは当然だ A級戦犯で釈放された奴らは牟田口みたいなのばっかだっただろ
アメリカに寝返り敗戦利得者として今も利権で儲けている
安倍や麻生や笹川とかこんなやつらに投票するバカばかりが日本
>>416
マレー半島制圧直後のデータだと牟田口さん無難なステだったりしない? >>226
でも実際、独身者を優先して出すだろうな。 牟田口スレってすぐにパヨクまみれになるよな
批判ばかりで対案が何一つない
>>385
いやインド独立への関与はそれでいいがこのスレの議論の基本線は牟田口廉也の糞作戦により多くの命が戦うことなく失われ
その上司令官たる牟田口は芸者遊びで部下にはクソみたいな精神論をぶったそのバカさ
インパール作戦はバカの責任かその他の責任かってことであなたの話はすべて的外れ
よくニワカが相手してくれたな
ここまでにしとき やってよろしい、今(八日午前)四時ニ十分間違いない
※盧溝橋事件の出動司令
作戦の承認受ける時にNOと言う人一人もいなかったの?
>>408
ちなみにだがユカタン半島の古代マヤ文明は
有力な大都市国家は出たものの
ユカタン半島全体を支配する帝国の出現は
ついになかった
理由の一つに挙げられるのが
ジャングルが大人数の軍の進行を阻んだってのがある
逆にインカ帝国は石畳の「インカ道」をアンデスに張り巡らせ
支配地域各地の情報を一手に集めたとか
まあ役に立たんトリビアw >>419 金門島を守ったのは日本軍人だったのね…それは知らんかった。(´・ω・`) なんであんな日本から遠いとこまで行ったのかなー?
兵士の数に対して広げすぎじゃない?
>>408
でも結局明暦の大火後架けたし
広小路政策や土蔵も推奨
失敗から学んでるだけ江戸時代の幕府のがマシじゃない? 陸軍幼年学校なんかなんで作ったのかね
視野の狭い高級軍人なんか百害あって一利なしなのにな
>>429
このスレ見ればわかるじゃん
責任を全部牟田口に押し付けられるからスルーだろ
欧米では見逃してもらえないから止めるけど >>407
先の大戦を肯定する人は私は好きになれないな >>45
時々思う。
苗字が格好いいし、芸名か通名ではないのか? 気象班今年は例年よりも早く雨季が訪れます
某参謀気象班はだまっとれ=@牟田口司令官だけではないよ
前線では食べ物はないのに200km後方では宴会三昧だった。
今でも日本の社会は変わっていない。
>>425
で、英霊に顔向けすら出来ない自衛隊未経験者の自称ウヨクの、作戦案は? >>425
本物の右翼は牟田口擁護だと思ってそうw 4年前台湾の高雄郊外で日本海軍の整備士だった方と話をする機会があった
知人にインパール帰りの方がいるとのことだった
牟田口は腹を切って死ぬべきだった、と今でも怒ってるとのこと
ただ宮崎繁三郎少将には感謝してるそうだ
ちなみに二人とも台湾人なので軍人にはなれずに軍属だったそうだ
>>426
インド独立への関与があったならインパールは糞作戦ではないだろう。
英インド軍にいたインド人兵士が一斉に裏切るか武器を捨てて
逃げ出してくれてたら、インパール作戦は日本の楽勝だった。 >>433
中央は戦線の不拡大をうたってたんだけどねえ・・・ 当時の戦線拡大は、異常だろ。
補給線も間に合わない、兵士も足らない。
イケイケドンドンで見境もなく戦線を広げた結果、自滅。
意思決定がどのようになされたのか、分析してるのかな自衛隊は
>>313
ヒムラー 農学学士(大卒)
ゲッベルス 哲学博士(院卒) >>437
戦争中に軍隊が何もやらないとかアホなん? >>419
戦後は日本軍将兵が平壌がわについたり、ベトナムではハノイがわについて指導したらしいです。台湾と共産軍双方に日本兵がついてたかもしれないですね。戦の仕方が日本軍と似てるとうすうす気づいてたらしい。 現場の兵の情報がないがしろにされてた可能性は高い
欠陥部隊の可能性は大いにある
>>179
20世紀は世界的な、植民地独立・民主化の機運が盛り上がっていた
時代だった。ドイツ革命やロシア革命の余韻が、世界を覆っていた。
大正デモクラシーの普通選挙もな。日本の場合、陸海軍による
度重なる政治家暗殺事件と515事件・226事件によって完全に
クーデター軍政が敷かれ、反動勢力の軍部独裁ファシズムが政権を
掌握したが。政権中枢の絶対権力者若き昭和天皇が、大正天皇とは
逆にかなりの野心家だったのだ。
仏領インドシナ、インド隣国のビルマなどでも二次大戦前から独立暴動
がたびたび発生していたから、旧時代の絶対王政大日本帝国軍が、
この間僚をうまく衝いて東アジア電撃作戦に当初の成功を収めだけだ。
中国大陸でも、そうだっただろ。
>>450
そうなんだ
じゃあ現地の軍が勝手に突き進んだの? >>453
ヒトラー(美大落ち)の話してんのに、アスペか? 今だとゴーツーとか東京五輪なんだよなぁ
ここを空気を読まずに批判が出来るかだな
ノーベル山中が空気を読んでゴーツーをスルーしたよなw
東京五輪反対がぶれなかった久米宏は俺の中では株は上がったね
朝生系が朝生でエラソーに既存の言論ガーとか言ってたけど
予想通りに闇落ちした
>>425
半世紀以上前の愚行の対案って・・・
真正のバカかよ >>411
牟田口廉也なら天寿を全うするよ、そこが牟田口の腕の見せ所 >>458
東京の大本営と張り合ってたところがあるらしい >>450
軍隊のくせに、まったく統制が取れていなかったのかねえ
大本営がクズだったということだな >>454 ビルマ守ってればよかっただけやん。無茶な作戦で攻勢をかける必要なんかなかった。 >>462
あれ、バカにいうだけ無駄だから諦めたふうに見えた ヒトラーの行動は全部美大落ちに繋がる説はある
その美大はユダヤ人完全優遇されてたからのみの理由でユダヤ人虐殺したとか
フランスへ行ったのは美術品かっさらうためだけとか
そもそも美術都市をシムシティしたかっただけとか
歴史的に批判されてきた人間を探してきて
終戦にかこつけて叩き今の日本も変わっちゃいないと嘆く
自分はそんな下劣ではないといわんばかりに
そんなもん誰だってできる
牟田口個人は確かに褒められた人間ではないが
反論されない相手を探してここでたたきまくる人間が
牟田口より有能かはわからない
>>436
それだけ幼少期の頃から、軍人になりたかった国民が多かったからだろ?
40歳超えて軍人になりたい、ゴミウヨとは違いますよWWW 牟田口も酷いが
八甲田山のやつらって同じぐらい酷くねーか
>>466
戦前の日本は外交交渉で妥協点見つける話し合いしている最中に
軍隊は勝手に南進して話し合いを潰しにかかる
そんな国だったからねえ、統制も何もないわな >>470
ドイツ人がタイムマシン開発したら
まずはヒトラーを美大合格にしそうだなw YouTubeに貴重な生き証人達の言葉がある。
これを見ずに語っている机上のネトウヨ湧いてんな
>>469
でも分科会入りを安倍から要請を受けて入って利権に預かったからなぁ >>439
>GOTOキャンペーンってインパール作戦ぽいよね
まあ比較するもんじゃないし
できもしないんだろうが・・・
Gotoなんて筋から言えばインパール以下だよ
目指すべき成果で言えば最初からその最大であろう東京外してるんだぜ?
あんこうで言えばあん肝、カニで言えば爪とかに味噌
・・・を外すとかもうアホかと馬鹿かと
一度決めたらやめられない止まらない
もう日本人の業だね
大和魂でコロナウィルスに勝て! >>436
小学校なんか陸軍幼年学校(マイルド)ですよ >>425
批判というより、
戦後75年も経ってるというのに、未だにインパール作戦のような
上層部のメンツだけで貴重なリソースをいたずらに消耗させるプロジェクトが
日本のあちこちで発生していることに対する暗澹たる気持の方が強いw >>449
しかし現実的にはそうならなかった
あなたは結果論と言うかもしれないが事実ベースでなきゃなんとでも言えるし将兵を多数失っておきながら軍人官僚として擁護できんな
インド独立関係は枝葉末節であって議論の本線じゃないでしょ
わからんかな 馬鹿を止められる人間が1人もいなかったのが最大の不幸
組織のトップには馬鹿を止められる人間を必ず置いておくべき
>>478
尾身とかと揉めてやめんちゎう?
知らんけど >>471
少将以上は将軍って呼ばれてたよ
今だと自衛隊の将官は将軍だよ
戦後は文民統制で大臣が上に見えてるのかもしれんけど >>447
ネトウヨってなんで牟田口擁護するんだろ
叩いてるのがバヨクと思って反射的に擁護するのかね
それとも資質が似ているので同情するのかね インドとひと口で語っているが何百もの
王がいて一枚岩であったわけではない。
>>472
違うんだよ。
牟田口1人が愚将て叩いてるんじゃなくて
そういう人材を生み出して出世させて許す
陸軍の体質そのものが1番の問題であり
失敗してもトップが責任取らないで下に責任を押し付ける体質は
今の日本社会は変わらないて結論 >>472
こういうのは毎年毎年思い出して二度と同じヘマをしないように語り合うんだよ >>487
ネトウヨは右にも左にもいると考えている。
保守ではない >>489
NHKで放送されたインパール作戦の特集も
「みんなの心のなかにも牟田口は居る」って感じで〆てたな 今の状況をいうとオリンピック開催の為にガダルカナル島へ増援送ってるとこか。
今年の秋くらいには転進と。
>>490
征夷大将軍って蝦夷を征討するという意味なんでしょ?
それはおかしいだろ 人がいい上司ほど後に悪党に仕立て上げられて歴代希の愚か者に仕立て上げられる
>>495
シビリアンコントロールから離れた絶対権力をもった軍のトップて意味じゃね >>495
日本の将軍て言ったら
征夷大将軍以外ないんだろ 牟田口はインパール作戦の司令官ではあったが、
当然、牟田口が軍隊のトップではない
その上長がいたわけだが、牟田口を止めることできなかったor止めなかった
これがおかしい
現場の司令官の頭に血が上っていたら、その上長が冷静に判断して
作戦遂行の可否、変更を考えるべきなのに
上長の無責任さが現場の暴走を助長したのだ
>>497
人がいい=優れた上司ではない。人がいい無能と言った方が良かった >>493
NHKに一番居るだろと突っ込みたくなるなw
陸軍中野学校の詭弁術はさ先取りなんだよな
テメーらが一番の該当者なのに
先取りして呆れて他人事感を出すと >>475
軍隊=お役所だったからな
今の財務省がいかに庶民の生活が困窮しようと絶対に消費増税を引っ込めないのと同じ >>472
であなたのポジションは。
明日になりゃ牟田口なんかわすれて労働に勤しむ私達よ
半沢までの暇つぶしに意見を言ってるだけであなたが言うような大層なことじゃない 歴史って何の為にあるかといったら
バカを繰り返さないため…
>>507
「愚か者は自分の経験から学ぶ
賢者は歴史から学ぶ」
誰の言葉か忘れた >>403
それなら素直に堀少佐の著書「大本営参謀の情報戦記 情報なき国家の悲劇」
を読んだ方がよくね? >>483
トップが「これで行こうじゃありませんか!」「この道しかない!」とノリノリだと
周りの側近や参謀は「それどう見ても無理ゲーやんけ」と思っても
肩たたきや左遷を恐れて反対意見を出さずだんまりを決め込み消極的賛成に回る
いざその計画や作戦が実行されると懸念された綻びや欠陥が出てくるが
自分の保身のために上官に意見を言わない
当のトップもヤバいことは薄々勘付いてくるが「自分で推し進めた作戦を自分で中止させるなんてメンツや経歴に傷が付く」としてストップを掛けない
そしてすべてが終わった後に「私は反対だった」「(参謀には)察してほしかった」「上官に無理やり賛成派に入れられた」とお互いに責任を擦り付けあったり
「本当は反対だったけど周りの連中が暴走した」と自己保身に走る
戦後の海軍反省会で指摘された、海軍の「疚しい沈黙」と呼ばれた現象 >>471
やっぱり北朝鮮は地上の楽園だったんだなw >>499 征西大将軍とか鎮守大将軍とかいたけど…でも、前近代の話はスレチ。 >>483
陸軍が日本を乗っ取ってた状態だったからな
陸軍兵士を削減するのは、正当保守な行為だったかもな。
その流れが
満州朝鮮の兵士→シベリア抑留
返還要請なし >>501
陛下に戦争責任を質問した記者はまだ生きているだろうか?
>>450
>>458
日活全力の戦争超大作、映画「人間の条件」を知らないのか。
映画のなかでは、関東軍暴走の裏にはそれを糸で操る強欲大阪
の財閥があった。ちなみに、安倍首相の祖父はこの満州での
事務官僚の若きトップだった人物だ。
だから、占領米軍は財閥解体を行ったのだ。
腐っている日本ではいつものことだけど、いまの自民党も
経団連のいいなりだ。
>>436
陸軍幼年学校は一般向けじゃなくほぼ陸軍将校子息のための学校
視野狭窄はあなたの言うとおり
陸軍はそういうのを好んだ NHKのナベツネロングインタビューでさ
大本営はケシカランですねってさ
お前らが大本営の流れの組織だろと
なんだよ契約の義務化とかw
>>507
そうなると
歴史は全く役目を果たしてないね >>474
ああ山口少佐か…彼も牟田口中将なみに生存運は強いタイプだけど…無謀訓練の責任を取らされて自決を強要?推奨されたんだろうな
まあ無茶苦茶な八甲田縦走だからな牟田口に生まれ変わったと言われても頷くレベル 日本の将軍とか武士てシステムは
あれは失敗したらしっかりと責任取るシステムがあったんじゃないだろうか?
それを辞めて欧州の官僚制度を持ってきたけど
それが実質的に後の軍の無責任体質の元になったんじゃないだろうか
>>197
辻さんは頭が良すぎて、上官が彼の言うままになってると非難されると、日本陸軍で彼以上に頭のいい人物がいるなら連れてきてから言ってくれと言ったとか。
彼は身辺がきれいすぎて足を引っ張ることもできない。そういう困った人だったらしいw
牟田口さんは、日本陸軍のエースと目されるほど有能で、人物的にも幅のある将軍だったが、最後の土壇場で部下に裏切られた。あれがなければ、日本もあそこで休戦に持ち込めたし、インパールの悲劇は起きなかった。残念なことだ。しかし、結果的には、あの戦争の大義名分は達成され、日本の名誉は守られた。アジアの人々のお役に立ったということだ。 >>501
前スレにも書いたけど牟田口の上官だった寺内が「この作戦しかない」「牟田口くんならやってくれる」と中央に進言
大本営や陸軍参謀本部の人間も「寺内さんが言うなら」と承認した
上の無責任さと共に「○○さんが言うなら」で重要な判断を決める、物事を済ませちゃう雰囲気や文化がアカンかった >>520
常にそんなもんだ…
どこかのバカのおかげでな… >>391
ドイツやソ連に比べて、日本の太平洋戦争における戦闘での
死亡者って少ない方なんだよね。
だから「陸軍・海軍は内ゲバを戦い、余力で米英と戦った」
と言うのは本当かも。 >>176
永遠に称えあるいは辱しめなければならない
それが歴史だ 現場の司令官の顔を潰すわけにはいかない
とかの変な忖度、気遣いにより、問題のある司令官を更迭等できなかった
そういう変な組織文化
だれだれの顔を立てるとかな
そんなしょうもないことで、下っ端の兵士は無駄な作戦で死んでいく
その下っ端の兵士だって、誰かの子、彼氏、夫、父親だっただろうに
ストライクウィッチーズみたいな美少女兵隊つくらないから日本は負けたんだ
>>510
一度決めて動きだしたらやめられない止まらない
この国は反省してる様子は全くないね >>531
安倍ちゃんと阿呆大臣に魂は引き継がれたらしい・・・ ちゃんと情報を集めれば多くの死者を出さずに済んだ気もするが、どうも現場のチグハグさがある
>>520
そうでも無い
愛国心抜群のネトウヨが自衛隊に入らないのだからな
まぁ、軍隊特有のイジメを恐れているだけだろうがWWW >>507
残念なことに「これ知ってる俺偉い、知らぬお前はバーカバーカ」くらいにしか利用されてないような 日本の少将以上(将軍)の上に元帥ってのがあったけど名誉職みたいなもんだったらしいね
今の自衛隊だと統合幕僚長に当たるのかもしれないけど統合幕僚長は陸海空で人事を順番にまわしてるだけらしい
>>528
そこじゃないんだよ
詭弁術の正体をさぐりたいんだよ
過去とのプロレスを見せつけることで
自分たちが現在進行形でやってる悪事がヤバイと >>426
それは井戸端会議だな
テレワークに伴い廃止すべき悪習のひとつ GOTOキャンペーンだって、全国にコロナウイルスが拡散することが懸念されても
一度開始された作戦である以上、変更がきかない
いけるところまで行く
これってインパール作戦と同じでっしゃろ?
>>337
石原莞爾「中国人が暴動起こして危ないから満洲制圧するわ」
参謀本部「あほ、絶対やめろ。すぐに軍を撤退させろ」
石原莞爾「満洲国制圧してもうた」
参謀本部「絶対やめろって言ったやろ!」
石原莞爾、参謀本部作戦課長に栄転 迷画 203高地で助演男優賞を取った丹波哲郎がカッコ良く演じた児玉源太郎が
「日露戦争でシャッバっ気のない純真な軍人」の必要性を痛感した結果
幼年学校を作ろうということになったとかならなかったとか?
ブルーリボン賞の方で主演男優賞を取った仲代達矢は相変わらずいい演技でした。
それにしても、本物の乃木さんは203高地の攻防戦以前に山越えの砲撃で
旅順艦隊は無力化しているという情報を捕虜とかスパイから得ていて、
さらなる犠牲を出す203高地攻略に乗り気ではなかったらしい、が海軍がそれでは
納得しない・・・ なんてことでは映画にならないから、児玉さんがカッコよく決めた。
>>404
ヨーロッパだって最近まで補給は現地徴発が基本だった。
ナポレオンが初めて兵站組織組織(倉庫)を作ったが、あの
天才がいなければもっと遅れてただろうな。
ローマの軍制・兵站と近代ヨーロッパの兵站は関係がない。
ロンメル率いるDAKだって兵站で負けたじゃないか。
>>176土人! オマエ、朝鮮人だろ! 半島へ帰れ!
負け戦をした軍人などを誉め称える
ような馬鹿は全世界で朝鮮人だけだ!!!!
能無し以前に出世=上がりみたいな日本の雰囲気がヤバい
職を辞めたら上がりであって、職に就いている以上は上に叱る人がいようがいまいが職責果たすのが当然なのに
>>540
元帥は名誉職じゃないよ
大将には定年があるが、
元帥府に列されると生涯現役が許される
小磯国昭なんかは元大将で首相なのに、
現役じゃないから軍事機密に全く触れることができなかった >>524
>上の無責任さと共に「○○さんが言うなら」で重要な判断を決める、物事を済ませちゃう雰囲気や文化がアカンかった
アベノマスクは経産省から出向の官邸スタッフが提案して
その人間を
「○○ちゃんは本当に頭がいい一度中を見てみたい!」
とお気に入りの安倍が飛びついたとか
言う話は本当っすか?wwwwwwwwwwwww >>539
今の若い子はこの手の話で盛り上がっててるのを見れば
「自慢してる」と表現するだけ
言ってる内容にはまったく興味も示さない 優れた日本人は東京裁判でみんな処刑されてるよ。
アメリカが主導で進めた裁判だぞ。驚異になるような奴を生かすわけないだろ
アメポチになったバカだけ無罪で生き延びた
>>544
というか予定より前倒し
感染者多くなるタイミングより後だとさすがに無理だからという意志を感じずにいられない
今は感染者多いのが当たり前になってきてるのでやっぱり続行
ひどい >>526
四方を海に囲まれた国家のボーナス
これがあるから、反撃は最小限という考えになり、侵略野心が芽生えた
B-29が飛来するまでは、天国ですWWW >>545
そして日中戦争がはじまると、石原の方がやめろって言ってるのに、
聞いてもらえないのであった…(´・ω・`) >>552
マスク自体はマトモなものが調達できて
配布が滞りなくやれてれば評価は違ったと思うけどね。 >>391
130万も餓死、病死とか勝てるわけ無いわ戦争
どんだけ根性論精神論で戦争してたんだよ
軍の上層部は死んで当然だわ >>555
冷戦構造・朝鮮戦争の勃発がなけりゃ
みんなこコロされてるよ
天皇も例外じゃないだろうな >>535
昔大韓航空が起こした墜落事故でも「機長のミスを副機長や機関士が訂正出来なかった」
「韓国では儒教の影響で「目上の人間に意見することは大変な無礼」という教育がされていてそれが事故に繋がった」という事故調査結果が出されたが
日本も昔から儒教の影響を受けているし学校や体育会系でも「先輩やコーチの言うことは絶対」って空気があるから
下から意見を出すっていうのがやりにくいんだろうね >>526
ソ連ドイツと日本人の扱いが違うから
シベリア抑留での日本人の死亡率は10%だが
ナチスはドイツに投降したソ連捕虜の60%を殺し
ソ連に投降したドイツ人捕虜の死亡率もまた60%と言われる
独ソ戦は修羅 >>563
4月に全国に届いてればだいぶ評価は違ってたよねアレでも >>510
あの時代は軍人じゃなくて教師も間違った教育指導をやってたんだから敗戦後の大人の悪夢の醒めようは酷かった
教育やってた三浦綾子の自伝にあったで
川上哲治だって卑劣な事して部下に嫌われてたけど生きる為皆必死だった >>562
ホントにひどかったんだと思う…
あくまで想像でしかないけど… アメリカやヨーロッパだと
下の人間が上を訂正し放題なのか?
そうは思えないけどな
経過や結果を評価する機関が機能してるとかなんだろうか
日本は自己責任が大好きな国らしいね。欧米で日本について学ぶとき日本の自己責任についても学ぶらしい
なんかそういうのも戦争の時と関係もありそうな気がするね
>>53
麻生太郎の国民を見下した横柄さは血筋なんだね >>553
教養として自国の歴史を知らない方がやばい >>564
餓死病死あるいは牟田口のようば無意味な命令などによる死者の方が多い
日本人の敵は米英よりむしろ軍首脳だった >>564
ホントに可哀想だと思う
出征前に武運長久だの町村ぐるみで、おめでとうワッショイワッショイやって、結果が餓死
笑えないわ 安倍さんがまだ総理なんだから春節ウェルカムもGOTOもそれなりに成果があるということだよな
>>577
あえて歴史や古典を拒絶してる節があるからな
たぶん、世代が変われば流れも変わるだろうけど >>569
シベリア抑留でも日本兵には「お前らこんなところまで連れてこられて大変だな」と同情的なソ連軍看守も居たが
ドイツ兵は「我が祖国を蹂躙し罪のない女子供まで犯して殺した鬼畜野郎」としてリンチの対象になったという 国民には「このままだと財政破綻しちゃうから」「増大する社会保障費を賄うためには仕方ない」と騙して不景気のさなか消費税増税を重ね、
一方で法人税は減税、消費税徴収額の25%は輸出還付金として大手企業の懐に回し、公務員給与は引き上げる。
1997年の消費増税の結果大不況に陥って自殺者数が年間一万人以上上積みされて3万人台になり十数年。
親の世代の年収は2割近く下がったのに、大学の学費は3倍になり、奨学金という名のローンを数百万円も抱え女子学生が風俗で体を売り梅毒蔓延。
日本社会の本質的なところは変わってないんじゃねえの?
>>571
俺の親父の小学校教師は、戦後の同窓会で謝ったらしい。 >>580
出来る限り引きこもって延命してるだけでしょ >>574
そういう問題じゃなく
一度決めたら誰が見ても間違いだとわかっても
誰も何も言えないという事じゃね >>584
そして満州人脈のあの会社が中抜き放題だよ 宮崎師団長「牟田口の野郎を出せ、ぶ○ころしてやる!!!!」
令和の牟田口廉也が、存在してることが悲しい。。
GO TOがダメと分かっているのに、言いだしたら聞かない人。。。
一応言っておくが
軍の精神論根性論は旧日本軍の専売特許じゃないぞ
形こそ違うが米軍、ドイツ軍だってあった
ばあちゃんの旦那さんインパール作戦で亡くなったってお墓に書いてた
じいちゃんが立てたお墓
>>586
そういう人もいるんだね
へたに国策にさからうと憲兵にしょっぴかれるから仕方なかったんだろう >>553
それはそれで問題だが・
日本人はアジア太平洋戦争の傷を未来永劫背負い続け、そこから
教訓を学び、二度と同じ失敗をしないことが民族の義務だと思う。
それを自ら放棄してどうするのだ? 尊い犠牲とか言ってるけど、当時は下級兵士なんて虫けらのように扱われていた訳で、白々しいわ
実態は間抜けな上層部のために無駄死にした人が殆ど
戦後も上層部は責任を問われることなく天寿を全うした
国民の多くが構造的にどんどん貧困に叩き込まれているのに、「それでも消費税を増税すべき」という令和の牟田口があっちにもこっちにもいるじゃん。
その犠牲になって身を落としていく人たちが毎日毎日量産されてるじゃん。
牟田口たちを野放しにしてちゃいかんよな。戦わないと。
「証言記録 兵士たちの戦争」で検索したらNHKの戦争ドキュメンタリーのアーカイブが無料で見れるよ
都道府県別になってるものもあってどの都道府県の兵隊がどこで何のためにどう戦ったかが見れる
>>596
ばあちゃんの旦那さんがじいちゃんじゃないのかよw 日報問題でもわかるように、今の自衛隊にも牟田口イズムは存在する
>>597
今でも日本の役所は同じだろ。
佐川が生き残るだめに必死に嘘ついてたのが良い例たよ。 >>598
それはそれで一度負けたくらいで自意識過剰すぎ
いまの若いのは過去のお話はとりあえず拒絶するというのがデフォ
10年くらい前から顕著になってきたかな
つまりは最初やりだしたのはもうおっさんになっている
事細かに過去の話をするのはなんらかのマウンティングとみなされる
昔の話に興味ある同士で話していても、充実した瞬間アピールの自慢とみなされる
歴史は義務だとかそういう発想にすらたどりつけない >>428
真正童貞なのは俺だぞ。
>>436
幼年学校の特徴は語学教育にあり、中学上がりの士官と
最も大きく異なる点だった。陸大の試験にも語学がある
ため、幼少期より語学をやっていた幼年学校出は有利で
幼年学校出とそれ以外を大きく隔てる原因の一つでもあった。
>>443
その話は初めて聞いた。 旧日本軍の専売特許といえば、無学文盲が居なかったこと
ロシア兵なんて文字読めないヤツがゴマンと居たらしい。
だから日本兵は手帳に事細かに日記を付ける、
それをアメリカ軍は回収して解読、日本軍の動静は丸わかり
という筋書き。
今でもこの国には立派に
牟田口イズムが継承されてます
>>601
そういうのは上級になれるかもしれないレベルのやつが
上級に受けが良いように叫んでる部分があるだろうな
ただ、中抜き問題も晒されたわけだし、これを増税議論の時に野党が蒸し返さなかったら大騒ぎになる
過去10年の増税のようにはいかんだろうね >>270
貴殿の精子隊、ティッシュ平原で全滅であります。 >>590
インパール作戦から生還し戦後も存命だった宮崎繁三郎師団長は
病床に伏せた時も最期まで副官や参謀の名前と「部下を掌握したか」「置き去りは居ないか?」とうわ言のように呟いていたという >>610
人柄の精査までもたどり着けない
おっさんがマウンティングをしてくる気配だけを強く感じている >>583
東部戦線の後半期はナチスとそれを支持したドイツ国民に対する復讐の場
強姦して頃してドブに捨てるなど女にも容赦なかった
ナチス支持でナチスと同罪であり女子供老人であっても無辜ではない視 日本社会でうまく生きていくには、上級国民なれるかどうかにかかっているな
勉強して東大に入り、官僚になるのが一番確実か
>>594 サンクス。読んだ。
金門島って、硫黄島流の塹壕戦法で守ったんだな。
海軍力で維持したのかと、今まで勝手に思い込んでたわ。(´・ω・`) >>545
これは当時首相だった若槻が悪いのだけどな
まあその前任の濱口が恐慌起こしたから何も言えなかったってのもあるが ストライクウィッチーズやガルパンみたいな美少女兵隊をつくらないから日本は負けたんだ
牟田口は前線指揮をしてるときは有能だったらしいから、今でいうと現場仕事の班長くらいの能力はあったんだろう
器量に見合わない地位に上がると本人も不幸
>>560
石原莞爾「お前ら、本部無視して何勝手なことやってんねん、いい加減にしろ!」
武藤章 「自分は、石原閣下の真似をしてるだけです」
石原莞爾「・・・(俺には最終戦争論ていう大きな志があったんやけどお前は偉そうにしたいだけやん)」 どうしようもない上層部のために沢山の兵士が無駄死にした事実は全然報道しないよな
兵士の死因も大半が餓死か感染病による死亡だし
ちなみにインパール作戦の行程や配置を日本に例えると
・軽井沢を出発し浅間山や高山を踏破して金沢に攻め込む(コヒマ攻略部隊)
・甲府を出発して日本アルプスを踏破し岐阜を落とす(インパール攻略部隊)
・後方の補給拠点は宇都宮
・牟田口司令部は仙台に駐屯
・攻略部隊の各将兵は50キロの背嚢や装備を背負ったままとする
これくらいの過酷さ
>>513
太平洋戦争開戦を決定づけたのは海軍
南方進出には当然、船を使わなければいけない。陸軍は
御前会議の前に海軍に対して「海軍が対米開戦は無理と
言うなら、陸軍はそれに従う」とまで言っていた。予算
や鉄鋼の配分に関しても陸軍は海軍に対して相当の譲歩
をしていた。
だが、今まで散々アメリカの脅威を訴えて戦力拡張を
行ってきた海軍は今更「勝てない。無理」とは言えず、
「まだ鉄が足りない」とか陸軍に吹っかけて開戦困難の
方向に話を持って行こうとしたが、そんな海軍の内情を
知る筈も無い陸軍はそのタカリすらも飲んでしまったので
いよいよ断り切れなくなり、ウンと言ってしまった。 牟田口廉也の偉大さは群を抜いてる
激戦を生き延びて戦後も尊敬を集め天寿を全うした
>>600
面白いもんで、大本営にしても牟田口にしても、階級の低い時代は、殺し合いの実戦績バリバリの軍人
何もかも理解しているコイツらが、なぜ無能になるのかが不思議 >>338
普段、集団的自衛権反対してる奴が意にそぐわない事いうとこういう言うんだよな
どっちが危険団体なんだか >>625
組織の中では人は無能になるまで出世する
ピーターの法則ってやつか。 >>624
時間切れで近代史全然やらなかったのが今になって辛いわ 石原は日蓮宗だけど
日蓮宗がどんどん分派が出来る過程と同じ失敗してんのなw
>>626
まあ石原は戦線不拡大のため血気にはやる若手将校を
説得に回ったが
相手にすりゃ
「(満州事変をなさしめた)オマエが言うなー」
だったらしいなw >>626
動機は行動を正当化しないよ
独りよがりの自論の分だけ、石原のほうが変 日本の体質は今もそんなに変わっていない
ここが1番恐ろしい
>>631
無能というか所詮他人事なんだろ
現場で戦うのは下っ端だし、作戦が失敗しても自分が死ぬ訳じゃないし
だから、芸者とどんちゃん騒ぎしてたんだろ >>625
満州事変、日華事変に出動していた日本陸軍では太平洋戦争開戦前から人的損害が多く更に師団・旅団を増やしたので
平時なら適当な部隊の連隊長や司令部付をやった後は予備役編入されるような人材まで師団長閣下や司令官閣下に昇進していった
牟田口などが師団長や方面軍司令官に昇進した理由の一つ 「終身雇用が日本の発展を阻害する」
「解雇規制を撤廃せよ」
「働かない妖精おじさんをクビにして放り出せ」
「労働者は個人経営者としての自覚をもって組合活動ほか福利厚生を返上しろ」
「テレワークを推奨して会社の経費削減し、その分は投資家に奉仕しろ」
この手の意見をほざくやつらを無差別に全員殺す。
俺は早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長。
中国共産党員だ。
『生まれ変わったら牟田口だったんでマトモに作戦立てて英雄になる』
…みたいな創作小説なんか探せば色々ありそうだが
仮に牟田口だけマトモになってもどのみちそれだけじゃダメそうだから困る
>>620
前任の濱口雄幸が襲撃された(ほどなく死亡した)とき、
犯人が「統帥権の干犯がどーたらこーたら」と騒いでたことが、
若槻内閣にも効いてたかもしれない。(´・ω・`) タイムマシン開発したら
まずはヒトラーを美大に合格させよう
ストライクウィッチーズやガールズ&パンツァーみたいな美少女兵隊をつくらないから日本は負けたんだ
>>603
旦那さん戦争で亡くなったからその後じいちゃんと結婚した
で、じいちゃんがお墓立てて「インパール作戦で死亡」って書いてる >>631
あと上級将校は下っ端時代を経験してないのが殆ど
そもそもレールが違うから
下士官は叩き上げが多いかもな >>136
アホ 現役の中将は20人もいないぐらいだろ。 >>645
なお警察に「統帥権干犯とは何や?」と聞かれて答えられなかった、ってオチやぞ 100%文系だろうな感情的で合理的な考えができないカス
>>647
どっちかってーと建築家ルートの方がまだマシだった
かも知れん。 >>631
現代でも言えるけど「現場で鍛えられた人間」が昇進して更に能力を求められる階層に上がると
今まで居た階層ではトップでも次の階層では能力的に平凡〜雑魚に陥ってしまう現象がある >>634
戦後の日本人みんなそうだよ。戦国時代以前に時間かけすぎ。 >>649
戦争未亡人が再婚は普通にあるしね
案外悲惨なのは戦死したと知らせられて身近な人間と再婚してた所に帰還して…ってパターンかな >「終身雇用が日本の発展を阻害する」
>「解雇規制を撤廃せよ」
>「働かない妖精おじさんをクビにして放り出せ」
>「労働者は個人経営者としての自覚をもって組合活動ほか福利>厚生を返上しろ」
>「テレワークを推奨して会社の経費削減し、その分は投資家に>奉仕しろ」
この手の意見を述べるヤツが、労働者の権利を奪って利益を得る
コンサルや経営者ばかりというのが腹が立つ。
なぜ、貴様らの一方的な利益のために奉仕せよなどとサラリーマンに言えるのか?
俺たちの資源をパクリやがって。
勉強頑張ったから将軍って理論もおかしい
愛情もあるガキ大将みたいなのは自然と出てくるもの
だがそういうタイプを選抜しろと言われてもなかなかできない
>>650
陸軍は一応は二等兵からスタートする形で士官学校在学時に尉まで上がった
これがいけないのか 諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは、戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…
・・第15軍司令官 牟田口廉也
>>640
どこでどの場面で、他人事に切り替わるんだろうね
擁護するワケじゃないが、牟田口も下級指揮官の時は、兵士の命を大事にしていた部分がある
不思議でしょうがない >>655
根本的に求められる能力が違うのに
優秀な奴はなんでもできる無能は何もできない論が
幅きかせてるからな。
適材適所って言語がどこにも存在しない国ではある。 >>649
再婚してたのね
だから旦那さんは君のじいちゃんとは別の人なんだ
了解 軍隊に恨みでもあったんじゃねぇの
なんかゆがんだ欲望みたいな感あり
それは辻とかもそうか
>>637
石原は、「上海の日本人居留民なんか金払って日本に引き上げさせりゃ良い、
戰爭するよりよっぽど安くつく」って言ってたらしいけど、結果的に石原が正解だったよね
天皇が怒ってたから無理だったんだけどね こういう馬鹿には死ぬまで高額な恩給が支給されたんだよな
>>658
そう、その戦争未亡人
じいちゃんには当時の年代の人としてかなり尽くして尽くしてた
でも多分ばあちゃんが本当に好きだったのは亡くなった旦那さんだったんだろうなと大人になって思う
切ないね >>81
読み方1:ムタグチ
読み方2:アベシンゾウ >>650
尉官レベルでも実戦経験ない人が着任すると、古参軍曹とかがメインで指揮してたと言う話は聞いた。 >>649
嫁さんの前の旦那さんの墓を建ててあげたのか…
おまえのじいちゃん、いい人だな。(´・ω・`) >>647
その辺の理由でドイツは今のコロナ禍で
芸術家への保障が手厚いと言う
オチがついてるって聞いた。 >>647
別の国家社会主義者が政権につくだけだと思うぞ
ナチスは当時のドイツの状況が生んだものだからな 昔の日本人は牟田口と安倍ではしゃいでるだけでなにもしませんでした、と未来の日本人に笑われるだろうな
>>670
そのおじいちゃんは「思い人を亡くした戦争未亡人」のお婆ちゃん全てを愛してたんだと思うよ >>671
人肉を食うのは中国人だよ
捏造するなよ文春 出世競争の椅子の確保が目的で子会社を作りまくった結果
現業に金が回らず低い生産性を露呈
今でもおかしい日本社会
>>664
軍に関して言えば、最前線でバリバリだった奴に
上に立ってほしいという気持ちはわかる気がする
合理的思考とは絶対に言えないけどね >>674,678
その祖父母ももうだいぶ前に亡くなってるけどインパール作戦というと思い出す
時代とは言え自分たちの世代にはなんか色々強烈だよね
当時の方々の生きる力や心の強さやいかにと思い知らされる >>658
俺が聞いた話では、戦争未亡人は寡婦恩給かなにかが出てて、再婚したら停止されるので一緒に住むけど籍をいれない人が多かったらしい。 牟田口さんより
竹中平蔵の方が遥かに悪いと思います
ナチス突撃隊←プロテスタント
ナチス親衛隊←カトリック
ナチス突撃隊が主導権を握ったらアメリカは最後まで支援してたろな
>>664
その辺は当時の米軍も研究している
「日本軍や日本の組織の上層部は適性や能力ではなく年功序列、派閥、士官学校の成績を重視して昇進を決めるので
能力と地位が見合っていない人間が多く三流以下の人材も掃いて捨てるほど居る」と
>>673
現代の自衛隊や米軍もそうだけど士官学校を出たばかりの新米少尉殿には
部隊や艦の古参下士官が補佐役について現場の仕事や下士官兵の掌握の仕方を教えたりする
以前陸自で幹部自衛官が陸曹からイジメを受けて鬱になって辞めたって事件があったけど
これは古参の陸曹がやりすぎたんだと思われ オレは、牟田口 明智 小早川 という奴は信用しないことにしている。
だけど明智という奴にはまだ出会ったことはないな。
なんでこういう低能が要職につけたんだろうな。陸軍は低能しかかいなかった
>>583
逆レイプされて子供までこさえて帰れなくなった人もいたとか聞いたな。
嘘かほんとか知らないが、よく働く旦那だと妻(ロシア人)はニコニコ顔
だったとか。
>>522
江戸時代は「北町奉行」「南町奉行」の様に同じ職務を何人かで交代で
行っていた。最高意思決定機関である老中ですら、各分野の業務は複数人
の老中が月交代で行っており、重要な案件については合議制を取っていた。
この理由は将軍が絶対的な権限を有していた事と、戦国戦時からの名残り
で人員の全滅を防ぐこと、そして権力が将軍以外に集中しないよう、相互
監視を行う事などがあったと言われている。
つまり、それなりの理由、合理性があったんだね。
西側の人は良く勘違いをする(今でも中国に関してしている)が、悪の帝国、
世界最強の権力者と言われたソ連書記長ですら、内情は独裁者にはほど遠く
常に軍や政治局、他の委員に気を使う必要があり、単独で誰にも諮る事無く
物事を決裁するというのはなかなかなく、独裁とか言うほど安定した権力
基盤を持っていた訳ではない。スターリンのイメージが強すぎたんだろうが
江戸時代の権力をふるった田沼や水野も同じだろう。
インド独立のために戦ったなんて、本当なのか。
インド独立どころか、日本国内が軍部独裁の大悪政状態だった。
極東アジア離島列島の言っていることには、
完全に論理が抜けている。
生きてたら、PCR全数検査を強行しそうだな、牟田口
>>652 知ってる。
ただ、ヘンなのが「統帥権の干犯ガー」とか騒ぐ口実になりそうなことをやると、
あとあと怖いことになるかもっていう空気づくりに、一役買ったろうね。 >>671
辻政信も食べたという噂もあるな
飢餓ではなく、他の理由で マスゴミが牟田口叩けと煽動するとあっさりのせられて叩くのがおまえら情弱
脳ミソがミジンコなんだろうな
>>638
まあそうなんだけどね
石原莞爾の本読んでると、日中戦争も含めて大東亜戦争でやったことは、
ほとんど石原の言ってったとおりのことをそのままやってるだけなんよね
とっくに石原を予備役にして引退させてるのに
どんだけ人材がいなかったのかと >>663
年齢が行くだけで人格が腐ることは少なからず 平時ならポストが無いから、
牟田口みたいな無能は大佐で聯隊長になったら、予備役に追い込まれてた
世界大戦で戦線拡大するわ人は足りないわで、中將にまで進級してしまった
あまり話題にならないが、陸軍大学校の今でいう現役を集めた「指揮幕僚課程」で、間違った方向に洗脳されるのかな?
だったとしたら、これが「ガン」だよな
>>672
牟田口は佐賀(肥前)出身だっけ?
で安倍が長州
薩長土肥、最低やな。。。 いつもの詭弁部隊が到着したなw
とりあえずすり替えを始めてるw
>>695
牟田口が首相なら
PCR検査は絞る
経済を回せ
医者は使い捨て >>692
元を辿れば人材不足
宇垣軍縮で陸軍の縮小断行→満州事変、日華事変勃発→大陸に送った陸軍にも結構な人的損害が出る→師団・旅団の増強、新設
→今までだったら連隊長止まりだった人間もそのまま軍に残る→年功序列で師団長や方面軍司令官に就任
牟田口も周りからは「あいつは連隊長止まりの男だった」と陰口を言われていたという >>690
昔みたくそういうご進講と実戦が平行していればいじめばかりじゃなさそうだけど、実戦がなければいつまでも下士官が影響力持ちそうね。 >>684 来年も再来年も書き込んで、悲劇でもあり美談でもあるその話を伝えておくれ。(´・ω・`)
基本的に、インドはイギリスと同じだからな。
「郷に入っては郷に従え」の英国紳士が、インドだ。
「日本が独立させてくれた」は、日本へのリップサービスだよ。
あくまでもインパール作戦の日本軍を敗退させたのは、
インド最強戦士の辺境ネパール山岳部族であるグルカ兵だった。
>>671
確かブッシュ(パパの方)大統領も
下手したら食われてたかもしれないんじゃなかったっけ? >>619
因みに花瓶は根本中将の死後、遺族が台湾に永久貸与と言う
形で返却され、今も中正記念堂に保管されている。
>>489
佐 賀が糞ですね!
>>498
そこいらへん資料を見ると、大本営が関東軍を制御できてなかった臭い
方面軍なんてお察しよ
まー、ネットも無いしな
>>545
本当に糞で草
>>608
そのカムアウトは要らないですw
>>622
帝国歌劇団? >>693
江戸のシステム悪くなさそうなんだが。
特に今みたいなコロナ禍と相性よさそうな。
ただ時間かかるか。 >>711
当時の従軍経験者の本を読むと
「戦争が始まれば戦闘配置や出撃で忙しくなり古参兵や下士官から殴られる回数も減るだろう」
「太平洋戦争が始まったと聞いて正直ホッとした。航海に出れば甲板整列の頻度も減るだろうと思った」
って話が結構出てくるんだよな
海軍でも元々戦艦や空母などの主力艦では「我らこそ帝国海軍の大黒柱」「水上部隊こそ海軍の華」という意識のもと
水兵に対する指導、罰直と称するリンチやイジメが激しかったが、戦争が始まっても出撃の機会がなくて暇な戦艦ほど以前のようにイジメや罰直が横行していたという
ちなみに海軍では「士官は下士官兵に手を挙げるな」という不文律があったが
敗色濃厚になってくると(特に戦艦では)士官が直接水兵や下士官を殴ったりバケツの水をぶっ掛けて罵倒することも増えたという 帝国陸軍を無能の集団かのように叩いてるが、
確固たる思想を持った石原莞爾のような人もいた。
石原は関東軍で戦争を始めた張本人のように言われてるが、
彼は中国とは協和し、対ソ戦で勝利し、富強がなれば米国と戦うという戦略
を持っていた。
中国戦線不拡大論を唱えで東條英機と対立し左遷されたが、東條が太平洋戦争を
始めたとき、石油欲しさに戦争を始めた馬鹿と、罵倒した。
今は「保守派」が親中派を攻撃するが、
かつて日本には反米東亜共助の保守派がいたことを忘れてはならない。
アングロサクソンが最も恐れてるのも日中協和よ。
>>710
なるほど。
ただ連隊長としてもダメそうだよねこいつ。戦況のみえない後ろでふんぞり返って無駄に突撃させて兵を損なってそう。 指揮官「食料も弾薬も医薬品も兵も欠乏!!補充求む!!」
無能口「神風が吹くから大丈夫!!今芸者遊びで忙しいから後にしろ!!」
現代の国民「非正規雇用で所得が下がり消費が落ち込み結婚もできずデフレも少子化も歯止めが利きません!!」
アホ「トリクルダウンが来るから大丈夫!!今利権ピックの打ち合わせで忙しいから後にしろ!!」
>>710
師団長や方面軍司令なんて、天皇直々に任命する「親補職」
ありえるのか? >>723
ただ江戸時代って外様からしたら面白くないシステム強いてたし
ちょっとでもやらかしたら問答無用でお家断絶
ちなみに北町南町は管轄違いってだけだからな
北は木場とかなんかで町方のごちゃごちゃが南町 東條英機も連隊長程度の器の持ち主だったが、
どこでどう間違ったか首相、陸相、参謀総長、内相、外相を兼任して、
道鏡以来の大権力者になったんだから、世の中分からない
>>726
逆にマレー半島侵攻作戦の時の牟田口は前線で指揮を執り
敵の砲弾の破片で負傷しても血を流しながらその場を離れなかったって証言が残っている
>>729
本来なら師団長などになる予定だった人間が満州事変や日華事変で戦死、負傷
だから予備役編入の人材もそのまま現場に残した
これは上層部だけじゃなくて兵卒や下士官も似たような状況になってた
もちろん派閥とか忖度とかそういうのも昇進には影響したが
原因の一つにはこういった人材不足も含まれる >>631
ゲーリング「食事が・・・食事が美味し過ぎるのがいけないんだ!」
若い頃(左)、晩年(右)
>>725
>>638なんかでも言われてることだが、
石原莞爾は思想がなんであれ、軍人としてやってはあかんことをやった。
日中協和が実現しなかったのは、石原自身のせい。弁護の余地なし。(´・ω・`) >>734
あんたはモルヒネの常用が原因でしょうが! おまえは死ぬだけでいいがその頃上官は芸者とチョメチョメしてるぞー
>>647
従姉妹のゲリと結婚させて、ズッコンバッコンやりまくり生活にして
しまえば、家族の生活費の工面で政治どころではなくなったかも。 >>732
糞の役にも立たない安倍が総理やってんだもん
日本てそういう国なんだよ インパール作戦自体は当時の世界的に主流な用兵思想に基づいて劣るものではない。
物資の現地調達はナポレオンも、プロイセンも行い、そこそこ成功してきた。
インパール作戦の立案は当時、劣勢を挽回する為にはやむ得べからしむものであり、
成功した場合インドを大東亜の防壁にしただろう。
失敗は局地的なもので、大局的には負けとは言えない。
>>659
チリの独裁者、ピノチェトだろ?
新自由主義を掲げてアメリカと組み、政権奪取前よりも
チリのGDPを30%向上させ、チリ国民の所得を30%に
したと言う奴 >>725
『あなたは東條と思想的対立があったと言われているがそれはほんとうか?』
『私には少なからず思想というものがあるが、東條にはなかった。思想を持つものと思想のないものの間になんの思想的対立があろうか。それは愚問である。
日中戦争を始めたのは私であるのになぜ戦犯指名されないのか不思議である。』
石原完爾の尋問時のコメント。 >>734
ゲーリング元帥は戦後、牢屋での規則正しい生活でモルヒネ中毒を脱して
一気に健康を取り戻し、弁舌爽やかに連合国を圧倒した
あの頭脳が大戦中にあれば、米ソを一蹴していたと言われている >>745
ゲーリングとともにニュルンベルク裁判に掛けられたナチスやドイツ軍の幹部は
「なんでその脳みそを戦争中に使わなかったの?」と思ったとか何とか 【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将と憲法9条改憲利権屋
■ 「憲法改正利権」 とは、小汚い詐欺師ども「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」に天下ることだ。
◎牟田口廉也中将・三菱顧問室天下りが「憲法改正」の正体である。
コロナ禍で苦しむ国民の血税を奪い尽くす軍事企業・大手町三菱顧問室に天下り自衛隊幹部」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」
国民の血税を奪い尽くす軍事詐欺対立構造。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
↑ ↓
●憲法改悪の巨大利権・・・2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
若者の生活を根底から破壊する恐るべき税金搾取の腐敗癒着構造である。
国家間憎悪、民族間憎悪を煽って毎月5000億円の血税を食い散らす日米腐敗軍産の詐欺組織軍事企業と詐欺組織自衛隊。
国民にはマスクすらないのに腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
ひと月に5000億円もだぞ。
毎月毎月5000億円もの血税を奪って対災害施策・疫病対策・医療福祉を破壊して来た日米安保詐欺同盟に
いま国民の怒りは頂点に達している。 https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
ひと月に5000億円もだぞ。
■戦後、
腐敗詐欺集団自衛隊・自民党・軍事財界を肥大させて来た国民の罪は余りにも大きい。 >>735
第一次大戦が一発の銃弾から始まったように、太平洋戦争は張サクリン爆殺から始まった
関東軍の暴走が全ての遠因 色々と複雑で説明するのが難しいんですが、
中国人のためにやったんですよ
>>725土人! オマエ、朝鮮人だろ! 半島へ帰れ!
これだけのことをかってに関東軍がやり放題にやっていて、
日中協和なんてもう無いわ
@YouTube
帝国陸軍97式重爆撃機
この後に、世界からどういう復讐があるのか
いうこともわからないのか、朝鮮人!
牟田口は司令官になったのが間違いの始まり
ボクサーになれ明日のジョーに・・・
闘うのはお前一人
ま
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは、戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる…
・・第15軍司令官 牟田口廉也
男には闘う時が来る
愛する者に別れを告げて
誇りを守るために
命を懸けて
足をくじけば膝で這い
指をくじけば肘で這い・・・・・
・・あしたのジョー 美しき狼
>>733
じゃあ戦場を目の当たりにしても戦況の読めない低能だったのかな >>744 それ、作り話なんだって。
石原は、満州事変の首謀者であることを生前に表立って認めたことはなかったらしい。 >>724
そう聞くと、男たちの大和で中村獅童が上官に殴りかかるのも理解できた。他にも、硫黄島で命令と違うことをしようとしたら、部下がそれは命令違反ですよって反論したという話も聞いてるから、前線では内地とは随分かわったんでしょう。 >>753
こういうことを女体盛り食いながら言ってたかと思うと殺意わくわ >>726
下士官時代は有能だよ、やらかして大変な事にしてるけどな >>709
諸君、小池東京都知事は、国交省のキャンペーンに背きGotoの戦線を放棄した。
支払う休業補償金がないから非常事態宣言は出来んと言って勝手に自粛要請を出しおった。
これが政治か。政治は実弾(現金)がなくても戦いをしなければならないのだ。
治療薬がない、やれエタノールがない、PCR検査キットがないなどは、戦いを放棄する
理由にならぬ。フェイスシールドがなかったらペットボトルがあるじゃないか。防護服が
なくなれば、レインコートで行くんじゃ。ポピドン消毒液もなくなったら水でうがいしろ。
マスクも転売されたらアベノマスクで行け。日本には手洗い習慣があるということを忘れ
ちゃいかん。日本は島国である。BCG予防接種が守って下さる… >>755
そうなの?
映画東京裁判で出てくるけど。 >>732
天皇のイエスマンだったからね
それでのしあがった
まあ天皇が好き勝手できてしまっていたクズだってことだよ 戦後史牟田口姓の人が中傷に耐えかねて通名使用を求めたってマジっすか?
牟田口には大和魂が無かった
先取りしてマウントしただけ
NHKとかと同じだな
陸軍中野学校が開発したんだと
悪質な言語ウィルスだな
>>759
若手の頃は中国戦線で兵站の重要性を再三訴えてる
ところがインパールでは兵站無視
出世すると人間変わる奴の典型 >>735
それは石原の問題じゃない。
統帥権、陸軍大臣を出さないという切り札を使うことで
総理の座を左右できた体制の問題。
この体制の中で皇道派、石原派、統制派は、
実力行使で、人事を駆使して、権力闘争をし、
一番無能な東條が最後に残り、対米戦争という愚かな戦争を始めた。
石油欲しさという動機もそうだが、対ソ戦重視していて独ソ戦が始まったとき、
ウラジオストックを抑えてしまえば、レンドリースで膨大なアメリカの物資がソ連に
流れることもなかった。ソ連が、戦車と飛行機の大量生産に集中できたのも、
それ以外の物資をアメリカから貰えたから。東西から挟撃されたらソ連を
打ち倒せる可能性もあった。つまり東條の対米開戦は戦略的にも無能。 >>766
大和魂ってなんだろう。
牟田口と安倍ちゃんってすっごい似てるとおもうんだが、
共通点は大和魂がないこと、だろうか 満州事変の史実とされているものは
帝國陸軍史上最大の狂人・花谷正の証言に基づくもの
信憑性は極めて低い
>>769
もしソ連と開戦してたらアメリカも参戦して来て
日本は米ソ挟み撃ちの最悪パターンやで >>732
正直、東条さんは初めから詰め腹(戦犯で絞首刑)の
要員として指名されたような気がしてならない。
まあ、東条さんに限らないんだけど。 >>771
精神論そのものじゃないの?
武士道とかだと、もっと具体的なもんだから
より抽象化してマウントに利用しやすくしたんだな >>769
それ以前に、松岡が日ソ不可侵を結んだお陰で、東に配置してたソ兵(関東軍対策)を西に移動し、対独戦に兵を集中できた
もうね、日本は何をしたかったのかワカランw >>776
安倍ちゃんの精神論ってなんだとおもう?
ほんと理解できないんだわ >>774
当時のアメリカ世論はモンロー主義が幅利かせてた
リメンバーパールハーバーまでは… >>740
300年前の日本人の御先祖様の
織田信長に言ってみろよ
信長様から「戦を始まる前に兵と糧を集めて十分な準備をしろ!勝算が少ない戦はするな!このたわけ!このたわけ者目が!」ってぶん殴られるぞ >>778
統一系の原理思想を埋め込まれてるけど
それすら理解する知性も無さそうだな
単純に精神論すらないんだよ
スタップオボ系のサイコパスなんだろうな 俺らも四半世紀の超低空成長の行軍の最中にいるんだよな
>>780
それは当時の軍部のように見通しが甘すぎる
日本がソ連相手に開戦したら
アメリカも必ず日本相手に参戦してくるよ 愚御子の精神論は理解できる
たんに自分を高く売りたいだけで見栄を張るだけの
妄想精神
お前になんかびた一文たりとも金が出ることはないw
それは当然だろ
自分がただのやかましいおばさんだから
>>753
これ、正論でしょ
日本はその状況で戦争継続してたんだから
牟田口のせいではないんだけど >>778
安倍ちゃんの自分自身に対する戒め、ではないな絶対に。
むしろ他人に強要すべきもの、かな? ただの安倍自民じゃないか
戦前と同じどころか遥かに退化してんのに、戦前より賢くなった気でいる戦後日本人が実に滑稽だよ
無知の知という概念すら戦後日本人にはわからないだろう
>>781
ホントな
食料は現地調達しろ!!
ゆうても買うわけではなく、徴発、つまり強奪するんだよな
皇軍て野盗の集団かよ >>767
てか、緒戦でシンガポール攻略戦のとき至近弾で負傷したが自分が後退しては士気に関わると応急手当てしただけで
血まみれの軍服のまま指揮を続行したってんで、部下達からは頼れる猛将と慕われたんだそうだ
だから、師団長時代の牟田口の部下で、彼を悪くいうヤツはいないっていう不思議なことになってるそうだ どんな叩き上げでも、自分が安全な場所で指示出してたら、どんな人でも現場の事なんて知りもしないよ
指示出してる人が最前線にいなきゃ意味が無い
どんな時代でもどんな状況でも同じことが言える
>>780
アメリカは基本国内利益オンリー
オーストリア併合なんて丸無視だったからな
フォードやGMの日本国内工場を潰してなきゃ対日世論もそれほど悪化しなかったはず >>785
馬鹿だなぁ
イギリス攻めてるナチスに対して、何故アメリカは参戦出来なかったと思う? 知れば知るほど素人に思えてくる
大量に日本人餓死者を出す前に何度も警告があったはず
リーダーは誰よりも前にいなきゃいけない
それができなきゃ戦争なんて絶対にするな
また同じことが繰り返される
作戦失敗後に
「もぅマジ無理……死んで詫びたい……」
と漏らしたら相手から
「死ぬ死ぬ詐欺乙。本気で死ぬ気があるなら黙って死ね」
と返された話は草
>>785
日本がソ連相手に開戦したぐらいではアメリカは参戦しなかったよ
日本に真珠湾を攻撃されて、ルーズベルトはようやくなんとかアメリカ世論を対日戦に持ち込めたんだから >>788
心がないって自己紹介かな?
広島】キャンプ場で友人10人でバーベキュー、川で水遊びの20代の男女2人が溺れ心肺停止 ★2 [ばーど★]
500 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/08/16(日) 22:15:58.23 ID:Dw8NOZlr0
メシウマニュース >>777
それは全部石原の構想なんですよ
ソ連とは本気で戦うと戦力差で負けるのです
相手は数百万でも簡単に動員できるできるけど、日本は100万も動員したら滅亡する
だから、ソ連とは本気では戦えない
(満州事変の時は、革命が起こってソ連国内が混乱しているので大丈夫)
ここまでは石原の構想
そこで、関東軍特殊演習でソ連を脅して南下したのです >>788
子供がいないからな
後の事なんて、どうでもいいんだよ >>795
無能が大日本帝国の中将になれた理由は
大日本帝国軍全体が無能だったからだよ
軍からしてみれば有能でも
日本国民からしてみれば無能
見方が違うなら有能でも無能に変わる 日本海軍と薩長英米スパイとマスゴミのタッグで、日本を太平洋戦争へ導き
日本国民数百万を犬死に敗戦させた主犯なのに、自らは戦争責任を免れ
現在も日本の中枢に寄生し、日本国民を自らの利益の下に使役する
元日本海軍と薩長英米スパイとマスゴミは糞のような人間以下の猿で
今後永遠に日本人になる事は無い
安倍友は安倍にとっては有能でも日本国民にとっては無能だろ
>>805
彼は総理大臣という仕事をなんだと思ってるんだろうね? >>795
それがなれたんだよ
寺内みたいな七光りとか、現代の安倍麻生小泉に通じるよな 詭弁術と諜報部と麻薬利権の変換
ここだな
国ごと変換するしな
けど詭弁術を誰が始めたかはネットで確認が出来るから
意外とわかりやすいかも?
>>797
挟み撃ちされないとか本気で思ってるのw もう一度この国は誰のための国家なのか見直さなければいけないのかもしれないね
この国は日本国民のための国家?それとも安倍ちゃんのための国家だったっけ?
>>804
石原の世界最終戦争論では仮想敵はアメリカだからね
ただノモンハン当時は無役の石原に陸軍参謀本部や松岡が影響受けてるとしたらそこがとんでもない無能 >>802
日本が1番恐れてたのは
米ソによる挟み撃ちだからな
アメリカがそれを見逃すかよ >>795
マルセル・ビジャール中将も2等兵から中将まで昇進したな。一度も士官学校や
陸大などに行かなかったが。
>>811
小泉はマジでやばいよな。初当選の時にもうマスコミが「将来の総理候補」
として持ち上げてたもんな。政治的実績はおろか、行政に関わった事すら
ないのにさ。それどころか、1年しか働いた事無い。それもアメリカの紐付き
だしね。 >>1
戦争責任者が生き延びてアメポチチョンポチになって引き続き利益を独占するために作ったのが自民党
今ではシナポチにもなってシッポが千切れ飛びそうな勢い そういえば10年以上前にnhkで関東軍のアヘン栽培をやったが、その後誰も取り上げないのは何か今に至るヤバイ系譜があるのかな。文庫本では里見某という上海で日本軍にも共産軍、国民党軍にも阿片を売り買いしてた人のことを読んだけど。どなたかご存じか。
>>771
敷島の大和心を人問はば 朝日に匂ふ山桜花
かくすればかくなるものと知りながらやむにやまれぬ大和魂 >>816
アメリカのボトルネックは国内世論
日本がソ連に攻撃したところでアメリカ世論は「ふーん、何それ?」くらいなもん
自国の軍を真珠湾で不意打ちされたから世論が打倒日本で固まってしまった >>804
なるほどな
というか、対ソは寒冷装備が不足で出征できないが、南方は半袖で出征できるからな >>815
武藤は自分が偉そうにしたいだけだし、参謀本部にまともに戰爭指導できる人がいないんですよ
有能な人は石原みたいに上司に平気で意見を言うから左遷されてしまって
遠藤三郎さんとかね
松岡は、ドイツに行ってドイツの快進撃を見てしまったんじゃないかな?
それでアメリカなんか無視でドイツと組めば勝てると思ったのでは >>573
むしろイギリスは事前に察知してたし伸びた補給戦みて散々粘って日本軍壊滅させたよ
牟田口じゃなければここまでイギリスが大勝してないw >>821
その楽観論とか希望的観測て
軍部のまんまだな >>821
米は欧州でナチスが暴れていても知らん顔してたからね
財界の中にはナチス応援団いたし
米国民にしたらアジア、そんなとこ知らねーだったし
真珠湾奇襲なんかしなければそのあとの展開は色々と違ってきただろうな >>815
あいつも宗教に毒されてるからなあ
WW2日本の軍部にはキチガイとバカが権力握ってる
日本に大局観を期待するなw >>819
何十年も前の昔の同じ話を繰り返して報道するより
東日本大震災、福一原発、増税、平成→令和って
この10年は大事件が色々あったから
今、起きてる大事件を報道するのが忙しい >>827
真珠湾攻撃みたいにアメリカを激怒させるより余程マシな作戦だと思うがな
もちろん、最初からドイツなんかと組まずにアメリカと仲良くしとけば良かったんだ >>817
そんなんが総理候補として名前が上がってくるとか、ホントにこの国はおかしい
戦前となんら変わらない >>823
松岡の構想は日独伊プラスソ連の4国同盟だからね
それでアメリカに勝とうと思ってた
ヒトラーとスターリンと直にあって自己陶酔状態だったんだろうな
まんまと二人に騙されてるのも知らずに >>832
牟田口と似たような間違いは日本的組織が何度も繰り返してるよ
たまたま俎上に乗ったでかい問題がコロナ >>813
誰もソ連に攻め込めなんて言ってないんだが?
日ソ不可侵条約なんて結ぶ必要あったのか?て話してる
ま、仮に日本がソ連に進出したとしても、アメリカは参戦してこなかった(出来なかった)と思うよ
だからルーズベルトは日本が挑発に乗ってくるよう必死だったんだろが >>7
これもうちょい下の方わかりやすくしてコピペ出来ない?
すごくわかり易いわ 戦中から牟田口ほど無能扱いされてた人もいない
戦後も誰も相手にしてなかったような
明治時代の将軍は「陛下からお預かりした兵を大勢死なせてしまった」って罪悪感があったそうだけど昭和の戦争は指揮官の精神がなっとらんかったから負けたんやろね
>>839
名誉回復っぽいことを本人か遺族がやってたような気もしたけど効果が全くなかったなw
ジンギスカンw >>834
そこが気になるよね
松岡がドイツに行って豹変した理由が何だったのか
昭和天皇は、
「松岡はドイツに行って買収されたんじゃないか。靖国神社に松岡が合祀されてると聞いてから行くのやめた。」
と言ってるしね。
しかし、スターリンにも会ってたのか >>62
太平洋戦争って、下士官だけで戦ったら
多分勝てたな… >>834
だったら尚更不可侵条約なんか結ばず、関東軍に牽制させておけばドイツは勝てただろうにな
ま、それはそれで悪夢だがw >>823
石原が有能?
石原が有能とは思えないね
石原、この人は夢想家でしょう?
石原ってマジ世界征服を考えてた人でしょう?
もう、この時点で石原は合理的判断ができない
無能者。
軍人、政治家、リーダーとして失格。 >>62
やっと全部読んだわ。狂ってるわ。やっぱ戦争はダメ。
こういうパワハラサイコパス無責任の狂人がいい思い
するとかないわ。 >>846
読解力ないんですか?
どうやったら石原が有能と読み取れるんですか? >>843
松岡って軍人でもなく、獄中での病死だったてのに靖国に奉られてんだよな >>843
松岡の行動は意味不明な所が多い
連盟脱退だって本人はその気は無かったらしい >>844
味方にしないといけないアメリカと開戦した時点で誰が指揮を取っても無理
勝ち目ない
その点、中華民国はアメリカを上手い具合に取り込みましたねえ… この時代は愚将としては逸材揃いだからなあ
戦国時代で言えば足利義昭や北条氏政がたくさんいるようなもんだな
仁義なき戦いは暗に天皇をディスった作品
天皇や東条や牟田口がいかにクズかを描いてる
人の上に立ってはいけない人が立ってしまうと下の者たちが苦しむという教訓だよ
日本はそういう世襲クズとイエスマンが立ってしまいがちな
構造的な問題を抱えた社会だからみんなで注意していかなきゃね
>>851
オランダからの石油輸出の申し出も松岡が蹴ってるんだよな 一人につき一人ずつ芸者が付くことに驚いた
俺も陸軍に入りたい
>>851
国連脱退時の交渉役は松岡だったが
決定権持ってたわけじゃなく本国の意向で動いてただけだし
当時、英国が出してきた譲歩案に乗ってたらその後の歴史が全く違ってただろうにね
ほんの少し譲るだけで良かったのに >>849
石原が無能って思ってるんなら
同じ意見ですよ
ほら見ろ
石原の言ってる通りって言ってる人見たら
横槍入れたくなるもんでねw ヒトラーは日本を巻き込むために、松岡を盛大に歓待しただろ。
松岡はあれでコロッと豹変しちゃった。
その程度の野郎だよ。
>>851
覚醒剤で頭おかしくなってた可能性もある あんな東南アジアの最前線にも芸者って呼ばれるんだな
>>853
天皇がクズだからどうしょうもない
信長や秀吉や家康などの実力者がトップならこんな愚将が跋扈できない >>853
その両者とも、民百姓には迷惑をかけてないけど?
北条氏政に至っては領土を渡して民を守るために腹を切ってんだが?
牟田口と一番逆なタイプだけど 料亭でお遊び?いまも現職総理がしてますなw成れの果ては同じ結末かな
極限状態だし、正解なんてないんだから、無能が罰とは言わないけど、子子孫孫、オデコに牟田口って烙印押されても当然慣れぐらいにに、恥知らずで醜い
何度でも言おう
日本海軍と薩長英米スパイとマスゴミのタッグで、日本を太平洋戦争へ導き
日本国民数百万を犬死に敗戦させた主犯なのに、自らは戦争責任を免れ
現在も日本の中枢に寄生し、日本国民を自らの利益の下に使役する
元日本海軍と薩長英米スパイとマスゴミは糞のような人間以下の猿で
今後永遠に日本人になる事は無い
>>851
松岡は演説してる途中に自分に酔って脱退表明したらしいが。 >>858
松岡は国連脱退演説し帰国した時、国民に向けて
「使命を果たせず申し訳ない」と謝ってるよ
彼の目的はあくまで交渉妥結 >>857
イギリスとアメリカのユダヤ資本あたりに少し満州の権益を握らせときゃ何ということも無かったと思う 失礼なこと言うな。
インド方面で最高の軍功をあげた英軍指揮官なるぞ。
>>860
その帰り道にモスクワ寄って独断で不可侵条約結んで人気取りしちゃったんだよな
スターリンはラッキーだったよな
日本の外務大臣が馬鹿で 国際連盟←イギリス、ロスチャイルドの権益
戦後
国際連合←アメリカ、ロックフェラーの権益
最初から仕組まれてて
松岡はまんまと乗せられた可能性
>>873
辻は唯我独尊な所は石原に似ている
ノモンハンは独断で動いて最後は現場のせいにしてる 牟田口が部下に「貴様らそれでも日本男児か!」って1時間半説教したら直立姿勢の部下が栄養失調でバタバタ倒れた話好き
とにかく戦犯の子孫は今からでも
公職にはつけないようにすべきだな
子孫が反省もなくまた悪さして国民に迷惑かけてる
>>876
現在も周辺国は安倍さんにずっと総理をやって欲しいと思ってるよ >>832
コロナの前に既に
去年のオリンピックの計画でも何かがダブってたぞ
高校生ボランティアは学徒動員と言われてたし
サマータイムはインパールとか白骨街道とか
言われてた 右翼の指導者って自分の愛国心に酔うナルシストやからな
ナルシストって性欲が半端じゃない上に
儒教由来のパワハラ体質の性欲モンスターはヤル事がエグい
とっくに死んだ人間を引き合いに出してあーでもないこーでもないって人のせいにしても何も始まらないけどな
石原は戦略的にも日独によるソ連挟撃という勝ち目のある画を描いてたけど、
それ以上に反アングロサクソンの東亜共栄という思想を持っていた。
石原は宗教にも傾倒してたけど、彼の周囲には、辻政信とか
在日韓国人会長で大山倍達の師匠とか、大山倍達本人とか、
多様な人が集まった。
米中対立の中で、韓国は最前線の弾除けになり、日本は中国の核兵器の目標になり
それを口実に米英の核が中国を滅ぼす。
この状況を石原の視点で、もう一度見返してみるべきだろうね。
昭和天皇は松岡と白鳥が大嫌いだった。
しかしナチス嫌いの天皇の意に反して同盟結ぶんだからなぁ
>>887
しかもほぼ全員が後世の後知恵かつ上から目線で歴史的事象を人格批判してて草 今の政治家や大臣見たって まともなの一人もいないじゃん
戦時中の指導者で生き残ったものの多くはその後もしれっと日本政治の要職につきました
そして戦争指導者たちの子孫がいま日本の政権を牛耳ってます
>>888
日本を第二のパールハーバーにしたいんだろうが、中華もそこまで馬鹿じゃねーよ
歴史に学ぶ国だからな
しかしながら、周辺にトランプ、プーチン、キンペーと妖怪揃いなのに、日本は無能が総理とか終わってるよな
ムンが安倍並に無能なのが救い 10年くらい前に歴史板にあった牟田口廉也とともに苦難を耐え忍ぶスレおもしろかった
覚えてる奴いる?
>>892
何言ってるの、まともなのがいないは50年以上前から変わらない 特高警察も戦後に法務省に公安調査庁て名前を変えて復活したしな
この国は戦前と現代でもたいして変わってないな
>>896
後藤田正晴とか部分的にはおるやん
ま、民主主義のリーダーは有権者のレベルを反映しているわけで、
おまえらが糞と言ってるのはおまえらの代表、
優れたリーダーは俺ら高学歴者の代表 でもさ、牟田口の作戦以外にインパール攻略できなくね?
だから上層部も承認したんでしょ
無能っていうけどおまえらに牟田口より優れた作戦を立案できそうにないじゃん
山本五十六なんか水からガソリンを作ろうと予算を割いた大バカ者だからなw
もうわざとでスパイじゃなきゃ説明がつかないw
>>900
金が無い、銀行強盗でいこう
そんな感じですか? 牟田口が作戦を立案したわけじゃないし
牟田口はただひたすら突撃しろ
突き進め
これだけ
いけいけどんどんに、作戦なんかいらないだろうが
>>57
NHKドキュメント太平洋戦争」インパール作戦
動画探したらありました。
@YouTube
それにしても本当に酷い・・・この責任を誰もとらない
国などマトモナ国家ではないね。こんな国は滅びて
しまうだろう。
はあ?責任者は誰だって?
まず責任は昭和天皇が取るべきだったことは明白。
だが米国が占領地政策として天皇制を温存し利用する
ことを選択したのです。
その結果が誰も責任をとらないという今日の日本社会、
この腐敗したアベや、「プラカード小池」精神の
根本原因でもあります。無責任にも程がある。
平成天皇はそのことを痛感し、慰霊のため戦地を
最後まで訪問されていた。慰霊のためペリリュー島に
まで訪れたことがニュースで報道されていました。
ところで45年3月10日の死者10万人以上の東京大空襲で
千代田区の皇居や霞ヶ関だけ、大空襲の被害を免れて
います。
米軍の東京都への空爆の記録
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2
東京都は、1944年(昭和19年)11月24日以降[3]、
106回の空襲を受けたが、特に1945年(昭和20年)
3月10日、4月13日、4月15日、5月24日未明、
5月25日-26日の5回は大規模だった。
上記の事実、その意味の考察、調査によって今後この
国の行く末も変わると思います。 >>899
戦前に元老の西園寺公望が言ってたな
「所詮国民のレベル以上の政治は無理」って
西園寺は政党政治を根付かせようとしたけど
晩年は軍部の圧力とそれを支持する国民に
絶望してた >>898
歴史に学ばない国
過ちを何度でも繰り返すマゾ体質の国だわ >>891
当時にも池田末男大佐のようなマトモな上官も存在してるからな
儒教由来のキチガイ組織で出世するキチガイの価値観が全てではなかったのだよ そもそも作戦ですらないからな
インパール作戦て呼ぶのは
作戦に失礼だよw
>>910
海軍でも井上成美みたいな人格者がいたな
戦後は戦争の責任を取って隠棲した
逆に満洲で暗躍してた岸信介なんかは何食わぬ顔で
総理やって孫が今の日本を破壊してる >>888
w
石原の「世界最終戦論」みたいな
宗教入ってた夢想家の石原に付き合わされるのは
良い迷惑
世界の人々は
夢想家の石原に付き合わさられるのは
まっぴらごめんですよ 牟田口の作戦計画を聞いた三つの師団長は猛反対したわな。
師団長の方がマトモだわ。
>>912
大平は戦前の満州の麻薬利権に予算をつけてたよ 部下が無能で失敗したって部下を把握してないで作戦立てたって事だろ。
>>900
兵站確保できないんだから諦めるしかないだろ
何で無理くり攻めなきゃならん
どうしてもやりたいなら海軍に頼んでベンガル湾から上陸
しかし戦況はそんなこと許さない
絶対国防圏破られた時点で日本の敗けは確定してんだよ
だから「絶対国防」なんだから 日本て、自浄作用が働かない社会だよな
こいつダメじゃね?って奴が排除されずに、なぁなぁで済まされるよな
同じように、この作戦、政策、ダメじゃね?ってやつも、そのまま突っ走る
しかも、反省とか振り返りもしない。責任も曖昧にする。
「終わったら、ノーサイド」、インパールの英霊に言ってみろよ!!
>>907
ソースがNHKのアホ番組とかwwwwww
馬鹿丸出しwwwww >>919
コロナ対策の今の日本じゃん
GoToを令和のインパールって名づけた人センスあるな >>913
でも井上って肝心の戦争下手くそだったじゃない
提唱していた陸上航空基地戦術もトラック大空襲で無意味って戦中に実証されたし >>913
巣鴨でCIAエージェントの話持ちかけられるまでは責任感じてたんじゃないか >>893
天皇のせい
戦犯ヒロヒトが残ってしまったんだからどうしょうもない >>921
ほんと、それ
インド国民軍との約束=観光業を救え
インパールの英霊=GoToコロナ患者 >>913
岸信介は東条内閣を潰すのに活躍した
井上成美は昭和天皇から「戦さ下手」と言われた
この時代の人物は見方によって評価が変わる 戦前、水からガソリンを作る
これに予算を付けた
スタップ細胞で臓器も作り放題で若返り
嘘を見抜いて予算を付けることを阻止
ネットをちゃんと使って日本人も頑張ってると思うよ
詭弁グループが日本人ダメだーと腐してるけどさ
>>922
海軍は総じて戦下手だな
周辺海域での戦闘以外で勝ったのは第一次ソロモン海戦ぐらいじゃないか だいたい地図上で見れば、確かにインパールまで100キロくらいの距離だわな。
この程度の距離なら2、3日で移動できないこともない。
しかし、インパールに至るまでには3000メートル級のアラカン山脈や、
川幅600メートル、水深3メートルもあるチンドウィンという大河があって、
沼地や渓谷も待ち構えていたんだからな。
しかもその間の補給は全く考えていなくて、各自が食料の米を背負い、
後は牛や馬を連れて行きそれを運搬と食料に充てろってんだから、
開いた口がふさがらんわ。
こんな杜撰な計画で、お前ら成功すると思うか?
昔から補給のない飢えた軍隊が戦争に勝ったためしなんぞないからな。
>>922
旧日本海軍に、ホントに戦術指揮の上手かった提督なんてそもそも何人いた? 井上なんて旧日本海軍では標準クラスで、あれより下手はいくらでもいる。
それでも、上手いうちに入るのは、ショーフクとあとは角田覚次ぐらいかな。 >>929
キミみたいなインパール初心者は「航空戦史」
でも読んだ方がいい >>932
それ中韓の発想
失敗を分析して二度同じ失敗をしないよう教訓にするのが未来志向の日本のあるべき姿 偉い人達が「〇万人殺せばインパールを攻略できる」と話していたのを聞いた下っ端の人は絶句したそうな。
この数は敵ではなく味方の死者数。
>>926
こうやって天皇は政治に介入してたのに
ネトウヨはクズ天皇が白といえば黒でも白だと答える頭が弱い最低の人間性だね >>860
ヒトラーは黄猿と同盟など結びたくなかったとか 牟田口がクズなら天皇もクズ
天皇を叩かないで牟田口だけ叩くのでは大局をみてない
>>931
>> ショーフク
キスカ島撤退
木村 昌福提督か?なるほど
海軍はまともに戦できる指揮官は
数えるぐらいしかいないな
陸軍以上には指揮官の人材不足 GOTOとか個人の意志に任されてる政策と
半強制的にやられたインパール比べるとか頭弱いのかな?
昔と比べてこんなにも選択の自由があるのに
それには気が付かず一方的に自分は被害者面だとか恥ずかしい
>>904
成分的には行けるんだけどね
掘った方が安い >>928
第一次ソロモン海戦こそ、日本の提督と参謀たちの愚劣と低能を示す海戦じゃないだろか
敵上陸船団を求めて出動した三川艦隊は、その上陸船団が丸腰のまま停泊するのを目前にして、重巡洋艦4隻の戦果に満足して引き返したんだから 牟田口と安倍を同列に語るのはおかしくないか?
そもそも安倍に軍人がつとまるわけないじゃん
どう考えても牟田口のほうが格上でしょ
>>908
血すじでその地位についた西園寺に国民を悪くいう資格はないのに
とんだ傲慢野郎だな >>63
気のせいじゃないよ
牟田口の生まれ変わり、否、牟田口より酷いバカが今国難を自ら作っている
自らコロナを輸入して全国に蔓延させながら、コロナ対策でも無能無策 国を滅ぼしかねないのに実質夏休みとっている怠け者だ >>940
面白いのが木村少将は兵学校卒業時の成績は下から数えたほうが早い順位で
所謂「ハンモックナンバー」的には劣等生の部類だったんだよな >>947
キンちゃんは17歳の頃、鳥羽・伏見の時の朝廷内権力闘争で、岩倉具視に褒められた働ぎがあるよ
それが出世の糸口 >>1
まるで橋下やその子分の維新議員みたいな
口だけ威勢のハッタリ臆病者だな >>941
そんな表面的な話じゃなくて失敗だってわかってても偉いさんのメンツのために
無茶苦茶な政策を推し進める姿がそっくり言われてるんよ うちの先祖はインバールから帰ってきたそうだよ。
茨城で農家やってたわ。
その弟が、残念ながらパラオで死んだそうだ。
うちでは、愚将のところで生き延びて、有能と言われた将軍のところでは死んでしまった。
歴史とは残酷なもんだな。
>>945
後知恵でドヤ顔
お前昭和で知識止まってるだろ
馬鹿丸出しwwww つまり田中角栄がアメリカの逆鱗に触れたのは
独自の石油ルートを作ろうとして
昭和天皇が議会に圧力を裏でかけて潰したと
ストライクウィッチーズみたいな美少女兵隊を送り出せば日本は戦争に勝てた
>>931
海軍が改革行おうにも陸軍が無理やり国会解散させて海軍の邪魔ばかりしたからね
陸軍主導の戦前戦中で海軍の改革が進まなかったのは陸軍の屑っぷりが原因 >>956
あれを後知恵というなら、もうそんな国は戦争する資格がない
平和憲法護って、そのまま滅亡す方がむしろ賢明と言っていい >>10
そんな感じがするな
使いどころをわきまえてれば有能な将校
インパールは色々と執着し過ぎたように思う >>863 いまでいうミャンマーにも日本の芸者か 専属愛人がいるとはたまげたなぁ
特権階級すぎ
下っ端は奴隷以下ですね
>>42
>軍司令部が動かないのは、メイミョウがシャン州の高原地帯にある、ビルマ第一の避暑地であるからだ。
>そこには日本風の料理屋があり、内地からきた芸者、仲居が いる。その一つは軍司令部の将校専用であり、
>軍司令官、各参謀、幹部将校は、それぞれに専属の芸者をもっている。
>彼らは毎夜、料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋につれて行く。 >>960
後知恵の最たるもの
あのゴミのようなWikipediaにすら異論が書いてあるのに
お前が無知無能怠慢なだけだよ >>863
海軍の拠点だったトラック泊地には海軍御用達料亭の小松の支店があった
牟田口や富永は自分の馴染みの芸者や板前を呼び寄せていた
>>884
祖父母がその学徒動員で工場の手伝いに行ってたけど
工場で飯は出してくれるし正規職員の人から菓子を貰ったり
少ないながらも給料も支給されたと言ってたわ
それに学徒出陣で戦地に行って戦死した場合はちゃんと軍人恩給や遺族年金も支給された
五輪ボランティアはそれ以下やで もう75年も経ってるんだから、前の戦争のことは一旦忘れようや。負けたことも忘れよ。諸君には無理だよ、あの戦争を理解することは。個々人を論じてもしょうがないんだよ。そういう問題じゃないんだ。
それより、今、目の前に迫ってる戦争について考えよ、平成のゆとり坊やたちよ。すると、また安倍がーとか言い出すんだろうか。
>>959
陸軍が悪で
海軍が正義ってわけないしw
どっちもどっちw
そんな単純な訳無いw >>968
むしろ太平洋戦争に関しては対米戦の不安を予算確保や軍備増強に利用した海軍のほうがやらかしてるよな >>964
じゃあ、好きなだけ言うてみ
第8艦隊が引き返して何が良かったのか 北朝鮮の軍隊と幹部も、こんな調子だろうな
旧帝国軍の遺伝子は北朝鮮に受け継がれてそう
>>968
正義と悪の対立なんて世の中には無いんだよね
しょーもない人間としょーもない人間が対立してるだけ >>950
アメリカ海軍提督で好成績な出自は一番あかんゴームリーが出てくるな
あのままガダルカナル方面指揮してくれれば日本に勝ちの目出てくるレベルだったのに 海軍がミッドウェー海戦で負けたときに、
日本が降伏すりゃ良かったんだよ。
>>970
ゴミのようなWikipediaすら読まない、読めない
お前みたいな昭和老害ジジィは死んだほうがいいだろwww >>976
すでにミッドウェー海戦の前後から日本国内で和平に向けての動きはあった アメリカの国力がわかってたなら開戦したらどうなるかわかる。
井の中の蛙だったんだな。
だいたい当時でも頭の良い人は軍人にならなかったのでは。
>>977
だから、なぜ第八艦隊は引き返した方が得策だったのか、ちゃんと主張してみてくれ
おれとしても、そんなご高説は是非聴きたい >>979
当時の日本の経済誌の記者たちは、
戦争したら国力差で日本が負けるって分かってたみたいよ。 >>969
うん。
海軍も積極的な共犯者だね
しかも、国家予算ふんだに投入したのに
海軍の指揮官は無能で謎の作戦行動するしw
アメリカ海軍には全く相手にならいで勝てなかったw 何度でも言うさ
日本海軍と薩長英米スパイとマスゴミのタッグで、日本を太平洋戦争へ導き
日本国民数百万を犬死に敗戦させた主犯なのに、自らは戦争責任を免れ
現在も日本の中枢に寄生し、日本国民を自らの利益の下に使役する
元日本海軍と薩長英米スパイとマスゴミは糞のような人間以下の猿で
今後永遠に日本人になる事は無い
玉砕というネトウヨ精神論で味方を殺してるんだもん
戦争に負けるはずだわ
>>968
能力重視の陸軍とハンモックナンバー重視の海軍と言われてるけど、
永野修身がその昇格制度改革中に陸軍のわがままで国会解散して海軍大臣を辞任して旧態依然になったのは事実
このようなことが何度も繰り返されてるんだよ
計画的に法案を通すことができない海軍は、煮詰まってもいない思い付きレベルの案を短期間に出すと言うの通例になった
これが大和武蔵なんて大艦巨砲主義から航空兵力重視への刷新に遅れをもたらしたのもあるだろう そもそも何でこんなド無能が中将なんて位に就けたの?
ようやく安倍という後継者が出て牟田口も喜んでるよ。
>>980
一次ソロモンみたいなメジャーな海戦にもはや批判・検討の余地なんて無いんだよ
もうとっくに議論は出尽くしていて新たな視点もあり得ない >>981
対独戦中の米英が日本だけに全力出すわけじゃないからな
やってみないとわからない部分はあっただろ >>986
GNPなら分かる。
開戦時(1941年)で12倍。
資料:山田朗「軍備拡張の近代史」吉川弘文館 >>985
計画性がない思い付きの海軍は納得だね
特攻とかその極み
それに引き換え
突撃戦法がアメリカに通用しないと反省して
沖縄、硫黄島、フィリピン防衛戦と
戦法変えてアメリカに被害出した
陸軍の方が軍人としては柔軟で海軍よりまだ有能 イソジン吉村に系譜が継がれてる
水からガソリンはさ
無謀な作戦を立てて、予想通り惨敗したとしか思えないんだが
どれくらいの成功確率があったんだろう?
それを成功することで得られるものが、大局を動かすようなことがあるのだろうか?
lud20200817015942ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597570862/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★8 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]YouTube動画>14本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★7 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★11[ブルうど★] [納豆パスタ★]
・インパチェンス3
・アナル・インパクト
・ブルーインパルスの後続機
・ディープインパクトって
・ブルーインパルスで朝食を
・JKをナンパしてライン交換したぞよ
・我らが野望の二年間〜3rdインパクト
・ディープインパクト→社会現象
・ディープインパクト記念の次は
・【第11飛行隊】ブルーインパルス展示課目32
・【第11飛行隊】ブルーインパルス展示課目40
・後藤輝樹と武井直子のインパクトはすごい
・【第11飛行隊】ブルーインパルス展示課目36
・ディープインパクトのベストレース
・ワッチョイ無 1 インパール作戦 [無断転載禁止]
・ディープインパクトって神種牡馬じゃね?
・川栄李奈専用 フランケンシュタインの恋 #2
・★映画実況12566 インパクト・アース #3
・インパルスの逮捕されてない方って今なにしてるの?
・ディープインパクト 〜The 545th impact〜
・聖火迎え、空に五輪描くブルーインパルスが最終訓練
・ディープインパクトにはなぜこんなにアンチがいるの?
・【お笑い芸人】インパルス堤下さんが追突事故 2人軽傷
・【五輪マーク大空に】航空自衛隊のブルーインパルスが練習始める
・感謝ではなく謝罪だろう ブルーインパルスの違和感 ゲンダイ [1号★]
・【韓国輸出規制】経産省幹部「もっとインパクトのあるものが控えている」★3
・中国軍・インド軍衝突 中国側に5人の死傷者 [ごまカンパチ★]
・【新幹線】23日 ブルーインパルスが長崎を飛行 [菊姫いりぐち★]
・【警視庁】睡眠薬服用運転のインパルス・堤下さん、6日にも書類送検へ
・【航空祭】復活! 7年ぶりブルーインパルス雄姿
・【兵庫】兵庫県立大姫路キャンパスで火災 自動車同好会の車庫
・【今日のドイツ語】ここに健康保険のカードがあります「イッヒ・ハーベ・ヒア・ディ・カーテ・デア・クランケンファズィヒャルング」
・【神奈川】「イルカ追い込み漁」禁止に反発、新たに施設がJAZA退会、6施設目に 京急油壺マリンパーク、和歌山・太地町との関係重視
・性別決めるタンパク質発見、阪大 マウス遺伝子を解析 [蚤の市★]
・【速報】日本政府、「ワクチンパスポート」導入へ [雷★]
・【医療】「若さ」を保つ鍵となるタンパク質を発見、東京医科歯科大の研究者ら
・【社会】オリンパス、証券OBに賠償命令…損失隠し手助けで5億円
・【米国】大麻合法化の進むアメリカと職場への影響 [ごまカンパチ★]
・【文書管理】いじめアンケートを金庫保管へ 千葉・野田市教委が再発防止策
・インパール作戦 死線さまよい自決も覚悟 飢えや高熱、救われた命 [蚤の市★]
・【中国】 「ワクチンパスポート」の発行開始 [影のたけし軍団★]
・【蝗害】バッタ大発生20カ国以上に コロナが追い打ち食糧難も [ごまカンパチ★]
・【米国】ブリンケン国務長官「民間人攻撃は戦争犯罪」 ロシアを非難 [ボラえもん★]
・【酒害】飲酒ひき逃げで女子大学生死亡 容疑で男逮捕 信号無視か [ごまカンパチ★]
・【採活】企業の採用活動「“解禁日”前に面接」が67% 従業員5人以上の会社にアンケート
・【酒害】「お前なんぞ」大洲の路上で警察官殴った男を現行犯逮捕 直前に飲酒 愛媛 [ごまカンパチ★]
・【コロナ】新型コロナ治療の薬で皮膚が黒くなった医師、状態改善 中国・武漢 [ごまカンパチ★]
・【迷走】牛角、チキンをメロンパンで挟んだ“没メニュー”バーガー販売 3月24日まで期間限定
・【米国】トランプ氏「もう友人じゃない」 選挙後、ペンス副大統領と決別 米内幕本 [ごまカンパチ★]
・【米国】バイデン大統領、対ロシア強硬路線を鮮明に 「無抵抗に終焉」 (ロイター) [ごまカンパチ★]
・【人体】人間の血液の機能を超える「人工赤血球」が誕生!薬物を自在に運搬し、がん治療にも期待 [ごまカンパチ★]
・【軍事】米、ウクライナに携帯型ミサイル「スティンガー」追加供給へ=関係筋 [ごまカンパチ★]
・共和党保守派の有力者、米大統領選でハリス氏支持を表明 トランプ氏は「著しく不適格」 [ごまカンパチ★]
・【アンアン】アンダーヘア、剃ってる…? 女性約200人調査「デリケートゾーンケアのリアル」…★2 [BFU★]
・【酒】酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕された54歳の職員を懲戒免職処分 過去にも酒を飲み運転を… 新潟・燕市 [ごまカンパチ★]
・【暴行韓国男】「自分は親日。ナンパしたら日本女に“鏡を見ろ”と嘲笑された。髪はつかんだけど、暴行はしてない」 ★2
・【米大統領選】トランプ氏陣営、法廷闘争拡大へ 激戦のミシガン、ジョージア2州では敗訴 ★2 [ごまカンパチ★]
・【裁判】カナダ最高裁判所、ファーウェイ副会長の米国への身柄引き渡し巡り27日に重大決定発表と通告 [ごまカンパチ★]
・【フランス】マスク着用義務を緩和・・・保健相 「ワクチンパスにより感染状況が大幅に改善した」 [影のたけし軍団★]
・【傷害事件】「日馬富士が振り上げたのはビール瓶ではなくシャンパンの瓶 滑って落ちただけ」 相撲協会危機管理委
・【Google】まるで専門家が答えてくれているかのよう…。グーグルの新検索技術「MUM」とは? 性能が1,000倍に [ごまカンパチ★]
・【韓国】慰安婦支援施設の所長が自宅で死亡 韓国、家宅捜索受け自殺か 支援団体は寄付金の私的流用疑惑などが続出 [ごまカンパチ★]
・【北海道】「ナンパされた男に、蹴られた」深夜のススキノ路上で、50代の女性とトラブル…腹を立てて暴行、25歳の男その場で逮捕 [ぐれ★]
・【コロナ】発熱と解熱を繰り返す…“発症から9日後”にPCR検査で新型コロナ陽性判明 感染経路不明の60代女性 愛知 [ごまカンパチ★]
16:25:33 up 28 days, 17:29, 2 users, load average: 118.35, 123.80, 121.31
in 0.42208313941956 sec
@0.42208313941956@0b7 on 021106
|