◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6 [首都圏の虎★]->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597556211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/08/16(日) 14:36:51.78ID:mzXL4ROP9
(2020年5月5日〜8月13日の期間調査)

関東の地域を「都会だと思う順」に並べるとしたら...?ナンバー1は、なんといっても東京。2番手は神奈川。ここまでに異論はないだろう。

しかし続く3番手は...?おそらく埼玉か千葉だが、どちらの方が都会なのだろうか。

なんということだろうか...。47都道府県、全地域において「千葉」が優勢。埼玉が優勢だった地域は1つもなかった。

全国の投票結果を見ると、「千葉」と答えた人は73.1%で、「埼玉」と回答したのは26.9%。埼玉派は全体の3割以下と、やはり少数派だ。

埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。千葉県民の回答では「千葉」が73.3%、「埼玉」が26.7%だった、どちらも大体、埼玉:千葉=3:7の比率で、全体結果とほぼ同じ割合。認識に大きなズレはなかった。

ほかの地域でも、「千葉」を選んだ人は7〜8割を占める。ちなみに「千葉」と回答した人の割合が最も高かったのは、新潟で83.1%(埼玉:16.9%)。最も低かったのは長野で67.9%(埼玉:32.1%)だった。

全文はソース元で
https://j-town.net/tokyo/research/results/310028.html?p=all
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

★1 2020/08/16(日) 10:42:27.03
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1597553191/

2不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:37:39.68ID:7I+RQkXA0
全敗

3不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:37:40.31ID:XR11DV/Y0
街の住みここちランキング
首都圏版・2020(大東建託)

1位 東京都中央区
2位 東京都文京区
3位 東京都目黒区
4位 東京都渋谷区
5位 東京都武蔵野市
6位 東京都港区
7位 横浜市都筑区
8位 千葉県印西市
9位 千葉県浦安市
10位 神奈川県三浦郡葉山町
11位 東京都品川区
12位 東京都三鷹市
13位 東京都千代田区
14位 さいたま市浦和区
15位 東京都杉並区
16位 横浜市青葉区
17位 東京都豊島区
18位 東京都国立市
19位 横浜市西区
20位 東京都世田谷区

4不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:37:40.44ID:4tY5jsO/0
>>1-10 
「1920年人口」(人口は現在の市域のもの)
◎は6大都市
札幌市144,630
函館市182,771
青森市114,947
弘前市100,611
八戸市71,342
秋田市124,229
盛岡市84,086
山形市116,797
仙台市190,013
福島市128,941
郡山市109,004
いわき210,550
さいたま122,479    ← ダサイタマ
千葉市90,307    ← 千葉市
◎東京23区3,358,186
川崎市85,189
◎横浜市562,304    ← 横浜市
相模原58,103
新潟市333,746
長野市211,950
静岡市283,372
浜松市321,498
◎名古屋677,452
◎京都市736,462
◎大阪市1,786,627
堺_市163,760
◎神戸市746,254
松江市118,138
岡山市291,809
広島市305,773
高松市186,963
徳島市140,534
松山市181,496
高知市133,277
北九州433,325
福岡市239,956
大牟田121,133
佐世保183,601
長崎市277,145
大分市147,873
熊本市267,466
延岡市69,114
宮崎市112,288
都城市104,733
鹿児島216,682

ダサイタマ市も千葉市も横浜市や全国と比べても小都市の土田舎

5不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:37:40.89ID:oaQUzvs20
海がある時点でど田舎
よって埼玉が都会

6不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:38:16.24ID:iK/HpBg50
千葉にソニックシティあんのかよ

7不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:38:19.93ID:4mhaYudq0
>>1
千葉市詐欺だな
他はど田舎

8不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:38:27.51ID:29RDgL+p0
我孫子は千葉

取手が茨城

9不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:38:52.89ID:CUyQ3FDn0
ディズニーがあるから千葉ってやつが半数以上占めそう

10不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:01.09ID:TX0RJtte0
>>1
本州唯一の未踏の地、千葉
大宮は都会ではないのか?

11不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:05.53ID:dxolV5FK0
埼玉も千葉も同列
東京と近い部分だけ少し栄えていて他はど田舎

12不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:09.11ID:29RDgL+p0
【千葉】マダニに刺され感染 日本紅斑熱で女性死亡 君津市 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1597554117/

13不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:11.11ID:6CQ4I0V+0
「埼玉県民です」って、世の中で一番恥ずかしい自己紹介だよな。

14不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:25.96ID:KMkNv55q0
どうせゴミみたいな投票数と思ったら2万もあって草
対立煽りってやっぱ儲かるんやな

15不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:27.59ID:6cwgQ+E20
>>1
まだやんのかw

アニメの舞台なら
埼玉県の圧勝だろ
神様はじめました、らきすた、

16不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:33.69ID:H8XU3rto0
アニメがらみなら埼玉圧勝だろ
一般向けのクレヨンしんちゃんに、オタ向けのらきすた、あの花があるからな

17不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:46.58ID:8pA+KJ8W0
地域disネタつまんね

18不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:48.25ID:T7GL2ppn0
東京と神奈川はまだ人口増えてるけど
埼玉と千葉はとうとう人口減り始めた
つまりはどっちも田舎よ

19不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:53.91ID:gtydC0ls0
 
 
 
ダ  サ  イ  タ  マ  県  人  や  め  ま  す  か  ?

そ  れ  と  も  人  間  や  め  ま  す  か  ?


□ ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の
  朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 前身 ・ 武蔵国の由来は、「 むさ苦しい 」 → 生い立ちからしてダサイタマ
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろになるところだった → 関東にありながら最果て僻地扱い
□ 地域ブランド調査2018で、上位集団の東京 ( 3位 ) ・ 神奈川 ( 5位 ) ・ 千葉 ( 6位 )から絶望的に離され、
  群馬 ( 42位 ) ・ 埼玉 ( 43位 ) ・ 栃木 ( 44位 ) ・ 茨城 ( 47位 ) とワースト集団を形成
  → グンマー以下wの屈辱赤っ恥で存在価値なし!
□ 出身地にしたくないランク1位( CX『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国3位、関東で圧倒的最下位 → 有限実行ださいたまw
□ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国にもダサイタマぶりが知れ渡り嫌われる
□ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位 → 文明文化が皆無
□ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低レベル
□ TDLに対抗するのがさいたま水族館 → しかも川魚しかいなくて超絶ショボくてバカ丸出しw
□ USJに対抗するのが東武動物園 → 目玉が小獣舎のゴキブリwwwwww
□ 全国的な食の名産品が草加煎餅 → 居酒屋では看板メニューとして伝書鳩を捕獲して提供する野蛮ぶり
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子、姦酷ウンコ海苔も真っ青な産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 花粉症が日本最悪 → 黄砂やPM2.5もからみ、大気汚染ぶりは実質世界一
□ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一 → この世の地獄ダサイタマ
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 朝鮮のレイパーDNAが覚醒するダサイタマ性獣
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□外環道川口JCT 〜 三郷JCT間は24時間365日大渋滞! → もはや移動手段は自転車のみと80年代の死那畜ぶり
□ 高3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位 → 知能指数からして劣等DNA
□ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数 ( 人口比 ) が全て全国最少! → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 脳みそだけでなくフィジカルまで劣等虚弱
□ 愛着度と自慢度で全国最下位 → 異常なまでに劣等感を抱えてて卑屈
□ 男女平等度が全国最下位 → 女子供といった弱い者イジメが大好きな、朝鮮系ならではの卑劣さ
□ 平均バストサイズが全国最小 → 朝鮮由来のブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無なのも朝鮮由来で、不法行為上等
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → ダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → 経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 「 金 」 「 情報 」 が全国最低で経営は無理ゲー
□ 知事選など選挙投票率が全国最低 → 政治と民主主義に無関心無縁の野蛮人
□ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能で支援されない鼻つまみ者
□ 09年度から納税率全国ワースト → 真面目に働かず国民の義務を放棄する怠惰な県民と脱税しまくる悪徳地場産業
□ 世帯別負債額で全国ワースト → 経済力のない穀潰しで借金まみれ
 
 
78

20不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:55.15ID:9pmhseSZ0
今度千葉に初めて泊まる

埼玉に泊まった事は無い@神奈川県民

21不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:39:56.82ID:eEMjIIF80
そもそも埼玉なんて行かない、知らない奴が大半だろ
千葉は成田空港とTDRあるからまだ行くだろうけど

22不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:11.61ID:6cwgQ+E20
江戸川を挟んで、
流山と三郷の争い勃発。

23不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:11.62ID:i0Mv1xd+0
埼玉にはシンチャンの春日部防衛隊がおる! 勝ち!

24不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:19.48ID:rCnXQ7eh0
千葉航路と渋谷航路で比べてみると、埼玉のほうが都会だな
千葉はゴルフ場だらけ

25不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:20.37ID:NXiXNf4z0
お前らの大好きな
メンタリストDaiGoは千葉出身

26不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:22.91ID:29RDgL+p0
「最寄駅高田馬場です」って、世の中で一番恥ずかしい自己紹介だよな。

ババアみたい

27不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:28.54ID:Uws2Wuzu0
>>9
これだろうな

28不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:30.68ID:lpEOJA4N0
埼玉にも浦安か幕張みたいな広々した場所が有ればな
新都心とか名前だけで開発途中感が半端ない

29不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:34.52ID:4mhaYudq0
>>4
こうして見ると神戸市の没落が酷い

30不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:39.51ID:TX0RJtte0
>>15
俺芋

これ千葉じゃなかった?⁉

31不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:46.24ID:etrwMklI0
日本国内どこもかしこも田舎や
鉄道バスが発達してるのは山手線内側だけだし

32不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:49.93ID:gtydC0ls0
 

恥曝は、 市長が議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛し強制連行やチマチョゴリ切り裂きを謝罪する、 反日自治体だからな! ( 怒り )
恥曝は、 市長が議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛し強制連行やチマチョゴリ切り裂きを謝罪する、 反日自治体だからな! ( 怒り )
恥曝は、 市長が議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛し強制連行やチマチョゴリ切り裂きを謝罪する、 反日自治体だからな! ( 怒り )

http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-633.html
 
78

33不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:50.92ID:Z87KICcM0
さいたま、きんたま
似たような語感で滑稽な感じなんだよな

34不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:53.05ID:hOgPqeA60
都会度ランキング

S 東京
A 大阪
B 名古屋
C 横浜、福岡、札幌
D 京都、神戸、仙台
E さいたま、広島
F 千葉、北九州、熊本
G 岡山、堺、浜松、静岡、新潟、相模原

35不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:40:58.49ID:LDVkU/qX0
でも千葉が東京〜って付けたりする行為は、周りから見てても気持ちが良いものでは無いな
自分らの県に自信無いのかって思う

36不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:03.55ID:TNu7AiAN0
そういえばこじるりにバカにされてたよね

37不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:06.34ID:je3s9HRi0
埼玉も千葉も本当は東京都心の都会的ライフスタイルに憧れるけど住めないから仕方なく東京へ通える距離に住んでる負け犬どもだから

38不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:08.05ID:3Jmdv0WC0
埼玉に何があるって言われると首都高と繋がってるくらいしか思いつかんな
千葉は千葉で漫画とかドラマとか有名人の影響で田舎のイメージしかなかったが以外な結果だ

39不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:09.45ID:8H9UPnMK0
千葉にはB1リーグに強豪の千葉ジェッツがあるけど、埼玉はチーム自体がない

40不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:11.92ID:7PEdPBAH0
2位の神奈川県ってなんだよw横浜県だろw

41不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:13.87ID:Y0vQn0H70
関西はどうなん?大阪=東京、兵庫=神奈川、京都=千葉、奈良=埼玉って感じか?

42不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:24.84ID:6cwgQ+E20
>>30
ロウきゅーぶ!は
松戸だったな。

43不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:26.62ID:ENfVikPR0
千葉より埼玉の方が穏やかな人が多い気がする
千葉は気が強い

44不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:27.80ID:29RDgL+p0
>>33
犬作 「おわーる埼玉」

45不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:30.26ID:eYhPxm1a0
マヒャドレアム

46不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:30.35ID:J49dq33t0
浦和と船橋なら、浦和に住みたいかな…

47不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:31.02ID:5jNFDxd70
都内だけど、ディズニーとか行ったことないんだが笑
面白いの?

48不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:37.79ID:NXy3ZYzd0
違いが今ひとつ分からん
千葉と埼玉にどんな文化があるのか
ディズニーランドが千葉なので、千葉の方が東京に近い?みたいなイメージしか

49不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:39.83ID:etrwMklI0
千葉は空港近いから臭い

50不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:39.92ID:3Nq5BT260
埼玉は観光には良い。

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

今年はコロナでダメだが。

51不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:41:55.06ID:rntkod+S0
どっちも都会だからいいだろ
それ以下の田舎がどれだけあると思っているんだとりあえず東京、大阪、神奈川以外の奴はこのスレに書き込むなよ

52不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:00.17ID:T7GL2ppn0
>>46
そりゃ浦和のがいいわw

53不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:00.06ID:fy2GbYtB0
千葉は船橋市までが首都圏
千葉市は首都圏じゃないw

54不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:02.38ID:qSW3PI2W0
茨城はどういうわけか埒外だな
関東民が手軽に日帰りで遊びにいく場所すらない
かろうじて梅の公園ががあって、あと奥地に袋田の滝があるくらい

55不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:06.45ID:0koDneM70
>>15
埼玉
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚
千葉
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

56不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:07.92ID:Jj7axdmw0
>>34
神奈川扱いじゃないのか

57不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:11.52ID:etrwMklI0
>>40
神奈川は横浜が住みにくいお陰で分散してる

58不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:24.42ID:fJ3ZeyiN0
埼玉民だがこのスレたのしい
もっとやれ

59不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:27.27ID:sDUMjnSK0
東京人 ふーん そう 鼻ホジ

60不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:32.91ID:8BVrLC610
関東人って常にマウントの取り合いしてるな、馬鹿みたいな奴等

61不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:42.98ID:yAKmOif80
千葉だが、駅の比較なら大宮が一番やないの

62不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:42:59.33ID:rCnXQ7eh0
>>28
幕張新都心は失敗ということになってるだろw

63不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:00.53ID:S1JpcZkd0
>>34
名古屋と横浜逆だわ

64不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:01.29ID:W/zDxZKj0
千葉県民的にはなんか意外な結果やね
まあ自分が住んでる場所が千葉市の郊外だからかも知れんが

65不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:08.82ID:R8+EXyqw0
【人口】
2010→2019

東京
13,159,388 → 13,942,856
神奈川
9,048,331 → 9,200,166
埼玉
7,194,556 → 7,337,330

千葉
6,216,289 → 6,279,026


東京神奈川埼玉は十万人単位で人口増えてるのに千葉だけたったの6万人しか増えてない
それだけ魅力ないんだよ千葉
しかも千葉は埼玉より面積かなり大きいんだよな
広いのに人口100万人以上の差があるってもはやライバルにすらなってないよ
抱かれたい男ランキングみたいなデタラメなイメージとかアンケートではなくこの数値という現実をよく見た方がいいよ
数字は正直だね
https://uub.jp/rnk/p_k.html

66不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:11.78ID:H5CfGazK0
ディズニーランド行ったことない日本人てほとんどいないでしょ
長瀞行ったことある日本人は埼玉県民以外あまりいなさそう

67不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:23.28ID:JvEfalOA0
>>25
静岡出身だ嘘言うな

68不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:25.74ID:1V4ESG+E0
川崎差別は関西人
神奈川では川崎は上位地域でしかない

関西の差別解消運動家が各地で嫌われた理由がよくわかるわ
行く先々でズサンな調査で地域差別実態を報告していったらしい
それは実際の歴史的な別所とは隣の町内だったり
印象だけで実態に合わない報告結果をまとめていったらしい
それは各地で嫌われるよね 悪意的

69不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:27.05ID:fJ3ZeyiN0
>>52
あ、浦和は埼玉の中で唯一見栄っ張りが多い地域
きらい
埼玉民のいいとこは見栄を張らないところ

70不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:27.65ID:qSW3PI2W0
神奈川は都会ゾーンとと観光ゾーンを4:6で併せ持つ
ハイブリッド県

71不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:27.97ID:YrtF0q9t0
>>60
関西もそうだろ
京都とか

72不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:31.44ID:M32DdFKq0
そもそも関東なんて三河人(家康)と名古屋人(源頼朝)が
作った街だしなぁ。どこも一緒だよ

73不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:36.93ID:oHgJqIiS0
こういうスレで賃貸で東京住んでるだけでイキってるのが多くて実に滑稽

74不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:38.17ID:6rRmzOxb0
千葉には東京なんちゃら多いから埼玉かなわんよ

75不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:41.94ID:je3s9HRi0
>>51
都会とは東京都心のことを指す
それ以外はど田舎

76不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:47.01ID:wstJJKrg0
さいたま
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

77不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:48.95ID:QhY+QimE0
>>21
>そもそも埼玉なんて行かない、知らない奴が大半だろ
>千葉は成田空港とTDRあるからまだ行くだろうけど


それって東京に仕事や生活が直結した
普通に住宅地だからでしょう

つまりわざわざ「東京へ行く」を意識しないで生活できてるエリアは
田舎じゃないってことだとおもうよ

78不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:49.62ID:EqxPJCCb0
>>55
流山にすすめ!パイレーツが無いぞ。

やり直し。

79不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:43:58.32ID:I8cJnEeo0
>>54
筑波山があっぺな。霞ヶ浦もきれいだしよ。
干し芋うめぇし、あれ、地元のばあさんつくったような
ざくざく切っただけの干し芋、あれがうめぇなぁ!

80不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:10.11ID:Ft7tAWib0
大宮なんて駅前大渋滞で最悪だよ
あれ都市計画失敗してるだろ、
非常事態の時どうすんだろうな

81不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:11.17ID:qcMQo6yJ0
正直どっちがダントツだったのか本気でわからんかった
大宮・千葉は栄えててもあとの地域は普通に田舎(というか普通の地方都市)
ってのはどっちも似たようなもんだし

82不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:11.85ID:et6/2KHl0
埼玉の奴って頭おかしいよね大体浦和レッズみてればわかる

83不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:21.93ID:yAKmOif80
あと新幹線通ってるのは羨ましいよ 

84不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:31.25ID://egmFtX0
★6ワロwww

85不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:40.64ID:HnbXzTEK0
>>43
千葉と比べてどうかは分からないけど
本当に田舎な自分の出身地に比べると
穏やかな人は確かに多い

86不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:43.51ID:ThjfB7780
千葉なんて全然都会じゃないけとな。
大宮の方が街が広いわ。

千葉市も、なんで商店街を潰すかね。
千葉銀座も栄町もゴーストタウンやで。
本八幡も同じテツをふむね。

87不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:49.73ID:OzQ9lRuv0
千葉は大都市多いからなぁ
千葉:620万人
船橋:170万人
市川:160万人
松戸:160万人
柏:115万人
津田沼:95万人
袖ヶ浦:65万人

埼玉って
さいたま:550万人
所沢:340万人
これだけやん…

88不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:51.88ID:zQ0RnrxI0
>>41
奈良はバカにされてるイメージ
あと近畿の範囲についてよく議論してるな
滋賀とか三重がどうだとか

89不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:44:53.04ID:I8cJnEeo0
>>78
おじいさん、金のたんつぼはもう売却しましたよ。

90不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:02.36ID:mtZgKjnA0
でも災害レベルでみると埼玉の方が住みやすいだろうな。ここ最近の千葉をみると家建てるのはギャンブルだろ。

91不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:05.08ID:bFO1A8Jk0
千葉より埼玉の方がすこ

92不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:09.22ID:UXnTahYm0
東京の隣だったら川崎の方が都会だよね

93不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:13.58ID:c/eRlERr0
千葉
俺妹

埼玉
ヤマノススメ

94不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:14.45ID:dL0xns8W0
千葉にも埼玉にも10年近く住んでるけど交通の便なら間違いなく埼玉
千葉は柏や船橋みたいにすぐ東京いける場所ならいいが鴨川あたりはただの僻地だし

95不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:18.39ID:eBIEBatw0
>>69
埼玉の中でも浦和が一番民度高いわ

96不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:21.59ID:czKwWNTY0
チバラギごときにぃ

97不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:21.90ID:je3s9HRi0
>>65
神奈川も埼玉も千葉も本来は人口増えるようなとこじゃない
全ては東京のおかげだ

98不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:31.83ID:SDn/75Rv0
秩父長瀞温泉は練馬区民の庭
なので埼玉に1票

99不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:33.17ID:D4XwrOup0
>>18
東京はあれ以上、どこに増えるのか
多摩方面なら開拓できるけど

神奈川はー…大多数が田舎もんで、他を意識してない、
でも、横浜市民の一部は、慶應の嫌味さとそっくり(東大コンプも似てる)
特に横浜がイメージ良くなってから越して来た人は。
昔は暴走族と漁業の街だったのにw

千葉と埼玉は良く分からんが、神奈川より広いだろ、
ならば開拓する土地はたくさんあるとみられるが

100不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:44.30ID:+MA+zQgQ0
ニュー速では千葉と埼玉は穏やかなのになぜこちらでは喧々諤々の争いが…

101不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:54.04ID:X1EjXNpN0
日本で唯一インスタ映えしないのでお馴染みの埼玉県
外国人におすすめしたくないのが埼玉県
にも関わらずやたら中国人やパキスタン人が住んでるのが埼玉県

102不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:45:55.90ID:sDUMjnSK0
>>92
昔は酷かったね

103不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:00.88ID:pGPvIbAE0
神奈川は鎌倉もあるし茅ヶ崎・江ノ島というパワーワードもある
逗子・葉山など異次元すぎて勝負にならん

104不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:01.12ID:MRhknuV+0
東京神奈川埼玉千葉だろ

105不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:03.55ID:B7aun4sp0
>>1
どっちが都会?って、どっちも都心に近い所は都会だろ
田舎をなめてんの?バス停が存在しててバスが1日数本あるだけでも凄い便利なんだぞ?

106不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:05.96ID:LDVkU/qX0
それにしても7:3にもなってる様なデータなんて面白味無いな
どうせやるならもっと難しい僅差になりそうなアンケートやったほうがいいんじゃね

107不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:12.18ID:wstJJKrg0
滋賀:北陸新幹線を巡ってもめる
佐賀:九州新幹線を巡ってもめる
千葉:成田新幹線を巡ってもめる

108不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:12.76ID:EoNlLsXf0
翔んで埼玉のせい

109不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:16.20ID:etrwMklI0
>>99
八王子は人口減

110不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:23.31ID:Z87KICcM0
海に囲まれた千葉のほうが住みやすい気候で良い
内陸の埼玉は酷暑で住むことのできない地域になりそう

111不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:27.72ID:/MHStwW80
どっちがw田舎は大変だなw

112不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:29.26ID:E5amYdSg0
質問
埼玉ってご当地ヒーローおる?

113不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:40.25ID:OzQ9lRuv0
>>83
でも次は千葉新幹線来ると思うよ
東京出たら津田沼、千葉、成田、鹿島神宮、大洗、三津、日立、いわき、広野、相馬、仙台で
仙台から新函館行きに接続かな?

114不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:46.32ID:qSW3PI2W0
>>88
奈良県民は宣伝下手糞だが、
京都以前の、原初の日本がある歴史なる県だ
見所が奈良みたいに凝縮してないから不利ではある

東大寺〜法隆寺〜明日香村であっちこっちだもんな

115不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:46.61ID:BZeVbsHw0
23区>横浜>多摩>神奈川>千葉>埼玉>北関東

こんなイメージ

あと静岡、山梨、長野、新潟をどこに入れるか悩む

116不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:51.64ID:S1JpcZkd0
>>68
川崎区なんざ昔住めたもんじゃないからな
鉄鋼ケミカルプラントの排ガスで今も布団干すと黒くなるし
そこに川崎に朝鮮人廃棄、横浜に東京中の乞食、沖縄返還の際に土人村作ったりとしてたんで治安悪い理由はあるんだわ

117不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:53.35ID:I8cJnEeo0
>>112
なんだそれ。しょーけん、は与野の人だぞ。

118不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:54.24ID:sDUMjnSK0
東京に居ても 東京タワーとか登ってないな^^

119不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:54.25ID:a/BVSnl/0
神奈川も千葉も栄えてるのごく一部だけじゃね
過疎指定地域あるぐらいやぞ

120不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:55.13ID:jIsO5VSw0
関東はどこも糞田舎なんだから仲良くしろ

121不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:46:59.75ID:OzQ9lRuv0
>>112
アクション仮面だろ

122不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:47:10.76ID:HnbXzTEK0
>>82
あれは埼玉県民から見ても頭おかしいな

123不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:47:12.41ID:zlSLPUTv0
神奈川県民だご、もう東京>千葉>埼玉>神奈川の順でいいよ

住みやすさとか充実度ランキングは神奈川がTOPだから

124不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:47:20.99ID:5UkQ6g6C0
>>43
でも変なストーカー事件がたまにあるのは埼玉
千葉はヤンキーもいるが男は優しいよ

125不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:47:22.74ID:80A1nQYP0

126不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:47:26.22ID:QhY+QimE0
あと、ここや他のスレをみてると

埼玉の田舎=さいたま、大宮、浦和、川口

といったイメージが強いみたいで
それらと千葉を競って考える人が多いんだね
所沢なんかの都下西の方面は埼玉イメージ&田舎イメージが薄いってことみたい

127不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:47:31.03ID:fJ3ZeyiN0
>>73
いやー関東県外のルサンチメンズが観察できてたのしい
関東で生まれた人間だけで書き込んだら全く違う様相になりそう

128不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:47:35.77ID:R38aY+3i0
埼玉はスーパーアリーナだけ

129不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:47:50.92ID:NXy3ZYzd0
関東は、モノサシが貧弱やな
人口密度とか、箱物があるかないかとか
文化的に洗練されてりゃ、例えば京都を田舎とは思わないし
なんか比較するにしても価値観が薄っぺらい

130不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:02.94ID:hYUishm60
大宮 赤羽 王子 池袋 新宿 上野 秋葉原 へはらくらく埼玉南部

131不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:05.52ID:etrwMklI0
>>123
神奈川県は自殺率日本最低
住みにくいわけがあるまい

132不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:06.23ID:fJ3ZeyiN0
>>95
はいはい、そうだね

133不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:08.31ID:H8XU3rto0
>>115
23区でも北区や足立区は都会感ゼロやぞ

134不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:08.94ID:n3VuQvCC0
ゲリラ豪雨VS暴風雨 ファイッ!

135不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:11.27ID:ay5We9iL0
どっちもどっちだと思っていたが…今日、用水路で男性が浮いていたってニュースが…埼玉の方が田舎かもしれん。

136不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:12.86ID:QR6kBbsF0
総合的な考慮すると埼玉の方が都会らしいぞw
色々な意見みてまあまあ納得出来るw
どうでもよいけどw

137不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:14.30ID:c/eRlERr0
>>92
ラゾーナでも消しきれない輩臭

138不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:19.34ID:Jwn2GgeB0
埼玉県ってどこよ?

139不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:25.10ID:rCnXQ7eh0
>>94
千葉でも埼玉でも千葉の向こう側と大宮の向こう側は分けて考えるべきだな

140不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:26.61ID:xLVgMEhO0
>>95
浦和は埼玉のカルチェ・ラタンと呼ばれているからな。

141不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:35.78ID:s5mWty3Y0
>>115
まあそんなもんで合ってる
新潟はそこには入らないぞ

142不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:38.65ID:QhY+QimE0
>>34
都道府県名と市町村名が混ざってる、ヘンなランキングだね

143不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:39.29ID:1sVquAOt0
>>1
▼梅原猛(愛知県出身・哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連・人類学)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
59513
『関西弁で挨拶します。アニョハセヨ!』

144不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:45.63ID:ItI/CxY10
千葉市以南は魔境

145不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:51.85ID:5mzPqjBv0
東日本大震災を引き起こしたプレート型巨大地震の巣である千葉沖
直下型地震である東京湾北部地震

防災意識が高ければ千葉に住もうなんて思わんわw

146不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:53.51ID:ENfVikPR0
皆さん埼玉のムーミンバレーパークをお忘れだぞ

147不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:53.26ID:EqxPJCCb0
>>93
千葉 きんいろモザイク
東京市部 クラナド 姫ちゃんのリボン
埼玉 トトロ
神奈川 泣き虫先生

148不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:58.00ID:G3sJkGdw0
次の停車駅はわーらびーわーらびー

149不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:48:58.06ID:qQWi3J6r0
これしばらくしたら適当に埼玉圧勝の記事書くんだろ
田舎者どもを無限に煽り続けていくスタイル

150不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:06.61ID:DTlJp/s60
>>97
板橋や練馬と新座や朝霞の差は?
徒歩1分なんだけど

151不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:07.95ID:wtbTRCck0
関東以外に住む100人に聞きました。
千葉と埼玉どっちが都会?

千葉    4票
埼玉    1票
興味ない 95票

152不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:11.48ID:80A1nQYP0
埼玉県の人は、県庁所在地の名称がさいたま市で本当にいいの?

153不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:14.92ID:klC8dzbR0
千葉は山だらけとか言ってんのアホちゃうか
千葉県でいちばん高い山でも高尾山より低いわ

154不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:18.68ID:d3+RQu0q0
千葉大工学部電子電気落ちて、埼玉大工学部情報工学科うかりましたので、千葉>埼玉だな

当時埼玉大学の学長が誘拐されたんだよな

155不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:26.69ID:OzQ9lRuv0
SSSAはライブで何回か行ったな
帰りの新都心が地獄だから最強線まで歩いた覚えがある
赤羽からならSSLでもUTLでも上りなら大抵座れる

156不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:31.08ID:UgNLrGRo0
>>34
頭悪そう

157不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:33.38ID:SgkyRmAM0
>>129
知らんのなら語るな
こっちも関西地域の微々たる違いなんか知らん

158不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:33.77ID:E5amYdSg0
>>55
野田にアタゴオルがある

159不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:35.66ID:epZWVkn80
乗り換えなしで神奈川までいける縦のライン強いとおもうけど

160不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:42.28ID:xLVgMEhO0
>>138
オリパラでサッカーとかゴルフとかやるところだよ。

161不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:43.96ID:fJ3ZeyiN0
>>139
そうやって武蔵の国を分けて、東京と埼玉ができた

162不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:44.42ID:d3+RQu0q0
なのでわたしは埼玉県民ですけど、千葉にすみたいのです!

163不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:48.49ID:UXnTahYm0
京浜東北線や埼京線があるから埼玉県の方が都会なのかな

164不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:52.62ID:yAKmOif80
千葉市は近年の災害除けば住みやすいよ。それなりに買い物、飲食できる割には家賃がかなり安いと思う 本千葉までいけば相当下がる

165不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:49:59.61ID:oj577VfN0
交通機関においては東京都へのルートは千葉はかなり悪い。

166不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:02.36ID:28KKQwm70
夜の町に出るとよくわかる

埼玉 イキリ激ダサ
千葉 激ダサ
東京 気にならない

167不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:04.84ID:fsbwRqze0
東京ゲームショウやニコニコ超会議とか日本を代表するイベント系全部幕張メッセが独占したのも大きいな
スーパーアリーナじゃ何一つイベント開催されない
埼玉県民もわざわざ千葉まで出向く訳だから地元愛も薄くなるだろうな
さいたまは本当に寝るだけの場所

168不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:13.65ID:zQ0RnrxI0
>>60
どこの地方でもあるよ
場所の問題じゃなくて人の問題
東京を叩いてる大阪の人がもし東京に生まれてたら大阪叩いてると思う
日本を叩いてる韓国人が...以下略

つまりどこに生まれてようが関係ない
他を叩くのはそいつの問題

169不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:15.00ID:rCUGOqyb0
映画の影響あるな

170不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:20.09ID:hOgPqeA60
>>145
埼玉には世界最大級の活断層、中央構造線と
日本最大級の活断層、柏崎千葉構造線があって地震が凄い
わざわざ地盤が動くと解ってる場所に住まなくてもよい

171不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:25.83ID:rs61xvZV0
埼玉県は西部が山地なため、人が住める面積は千葉の方が圧倒的に広い
市街地がギュッと詰まっているのは埼玉
千葉は畑も広いしな

172不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:26.65ID:mtZgKjnA0
>>110
災害が多い千葉選ぶってチャレンジャーだな。

173不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:30.19ID:je3s9HRi0
講談社も小学館も集英社もその他各メディアも全て東京
つまり東京のみカルチャーが発展しており文化的生活が可能
埼玉?千葉?神奈川?東京都心からすればどこも等しく田舎なんだよ

174不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:34.35ID:xLVgMEhO0
>>159
和光市から横浜中華街なんて行かない。

175不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:36.89ID:qSW3PI2W0
>>123
大多数を占める「横浜以外」の人口が稼いでるんだろうな

176不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:39.04ID:lpEOJA4N0
埼玉は第二の川崎になれたのに、
中国人とクルド人に占領されたのが痛いな

177不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:41.14ID:n3VuQvCC0
サイタマラリアvsチバニアン

178不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:41.97ID:UgNLrGRo0
>>152
県庁所在地とかどうでも良いぞ。田舎の人にとっては特別なものなのか??

179不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:41.99ID:d3+RQu0q0
理想をいいますと、木更津の一軒家にすんで、アクアラインで品川へ自動車通勤したいです。

180不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:45.77ID:0koDneM70
>>95
浦高や早慶の附属に行かせようとする親もいれば
レッズの試合や競馬場に行く親もいる
貧富や民度の差が激しい

181不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:46.35ID:czKwWNTY0
稲荷山古墳みればわかるが、きんたまは昔はまさに関東の中心であった。きんたま〜

182不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:46.52ID:eBIEBatw0
>>126
埼玉の田舎イメージを引っ張ってるのはむしろ荒川より西側のせいだろう
大宮浦和川口戸田は千葉津田沼船橋市川とおおよそ同等だよ

183不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:47.75ID:EB7bTRBN0
やっぱド田舎日本海の朝鮮風に吹きつけられている新潟は頭がおかしいな

184不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:50:49.31ID:3AuHxmpT0
千葉駅前って開けてたか?

185不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:01.09ID:Dom8iOJl0
>>149
同じ日本人で煽りあっててもしょうがないのにな

186不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:06.52ID:JVidapTk0
千葉県民だけど埼玉みたいな雑魚となんで並べられてるかわからない
海無し空港無しDISNEY無しで負けてる要素何もねーわ

187不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:10.63ID:Rvcg5Mbq0
>>41
東京=大阪
神奈川=兵庫
千葉=和歌山
埼玉=奈良
京都=栃木
滋賀=茨城
かな
京都対兵庫なら兵庫の方が都会に感じる

188不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:16.12ID:wstJJKrg0
>>163
私鉄がダイレクトに結んでないのさいたまだけじゃね?

189不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:17.80ID:GJwJjThA0
>>159
千葉県も埼玉県も乗り換えナシで神奈川へ行ける

190不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:18.64ID:aCbzNn4I0
千葉県民だが
全県的に便利さを比べれば埼玉のほうが都会だな

191不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:20.04ID:d3+RQu0q0
>>184
大宮よりは都会なイメージでした。

192不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:21.50ID:T7GL2ppn0
>>152
埼玉県の埼玉という地名は埼玉郡から来てるんだけど
さいたま市は埼玉郡にはないのよね
あのへんは北足立郡だったから北足立市が由緒正しい名称
改名すれば全国から尊敬されるのにw

193不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:24.39ID:EqxPJCCb0
>>184
千葉駅西口はまだ不法占拠されてる

194不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:24.45ID:qSW3PI2W0
>>171
千葉はだだっぴろ過ぎて、バス便なしでは住めない場所だらけ

195不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:26.30ID:xQ09nyii0
チバリーヒルズコップの映画化が決定したな。

196不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:31.60ID:7JySFRD10
県立浦和高校と県立千葉高校なら浦高の勝ちだな

197不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:39.36ID:I8cJnEeo0
>>163
え??????????

198不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:53.42ID:EqxPJCCb0
>>194
そのバスすら
1日3本とか、全く使えない

199不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:51:59.30ID:irvLJDri0
>>3
印西市って!?

200不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:05.52ID:4YfJKWQr0
まあ、イメージは間違いなく埼玉の方が田舎だよな。
北関東グループのドンみたいな立ち位置w

千葉はやっぱり海岸沿いの爽やかなイメージが先進的に見えるんだと思う。
幕張〜ディズニー〜お台場〜横浜あたりの海沿いでワンセットみたいな。

201不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:08.09ID:3AuHxmpT0
付属品

202不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:08.16ID:I8cJnEeo0
>>188
え???なに??

203不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:13.40ID:UQ/32cw40
魅力度毎年40番代の埼玉はかっぺからすると北関東のイメージなんだろな

204不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:13.62ID:9pmhseSZ0
>>179
品川なら三島に住んで新幹線通勤の方が幸せそう

205不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:16.42ID:pMV78s3K0
>>55
そういや頭文字Dで千葉はハブられてたな

206不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:25.65ID:fJ3ZeyiN0
>>166
出張で田舎から出てきてリサーチしたの?w
埼玉の夜の街は群馬民や栃木民が来てるぞ、
埼玉民は東京の夜の街にいる

207不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:27.75ID:5mzPqjBv0
埼玉県民の99%は埼玉県の名前の由来になった
さきたま古墳群を知らないwww

208不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:30.41ID:d3+RQu0q0
ただ、東京東部が塀になってて、千葉の評価さがってるだけかと。

209不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:33.11ID:IQS6oEMf0
比べたらでしょ、千葉は都会じゃないじゃん

210不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:33.28ID:oj577VfN0
>>80
埼玉は都市計画失敗してるとこ多いよななんか。使い易さ二の次で詰め込み作業優先って感じの都市がまあ多い

211不要不急の名無しさん(東京都)2020/08/16(日) 14:52:36.48ID:XZE5U29N0
ここ県名表示にしろよ
埼玉千葉以外のカッペが埼玉千葉のカッペ馬鹿にしてるようにしか見えない

212不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:40.79ID:zQ0RnrxI0
>>114
よそから見ると、奈良はいいところだよね
つか近畿はどこもそれぞれ個性があっていいよね

213不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:43.42ID:Gl6GIJub0
>>152
慣れたのでどうでもいいです

214不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:44.22ID:b3IWnxNj0
昔学生の頃千葉と埼玉と神奈川と東京の自分という4人組だったけど埼玉と千葉は争ってた
神奈川は何故か自分は関係ないって感じだった
黙っていたがどこも東京の小判鮫で間違いない
コロナとか奥多摩とか負け惜しみしか言えない奴らだしな

215不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:51.02ID:8t20vUR/0
何でこんなのが伸びるんだ?

216不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:52:53.28ID:twS8Rpwm0
千葉県民だけど、さすがに埼玉より上は無いべ

217不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:01.09ID:P9ipma2X0
住んだことある都市で良かった順
大田区(大森)
船橋市
輪島市
千葉市中央区
新潟市中央区
春日部市
金沢市
横浜市鶴見区
柏市
市原市
香取市
戸田市
神栖市

都会順じゃない
なんとなく

218不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:03.22ID:EqxPJCCb0
>>196
東葛飾高校の勝ち。私服だし

219不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:06.61ID:5jNFDxd70
関西の方は心の距離が近く感じるな。関東は自分のことで一杯一杯というか見て見ぬ振りするクールな奴が多いんだよなぁ

220不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:06.98ID:k7ONxlJv0
埼玉は名前がダサいからね

221不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:20.38ID:d3+RQu0q0
>>204
なるほど!三島じゃないですが、小田原は少し考えてました。うちの実家は静岡市だしなぁ。

222不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:22.49ID:yJyfh3CS0
埼玉県人はなに言われても気にしない。
千葉県民は下げられるような事言われると超切れる。正しいだろ?

223不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:23.42ID:I8cJnEeo0
>>199
ほんとさ、各種調査でも印西でてくるんだけど。
意味不明だと思わない?なんなんだろうね。

224不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:23.45ID:Jj7axdmw0
>>215
事実は真逆だから

225不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:33.74ID:hcDD59pg0
賃貸に住んでる奴は都心に住んでても田舎者だぞ

226不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:34.38ID:qqxPqCQ10
千葉市生まれで浦和に住んでた事もある俺に言わせると埼玉のが都会

227不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:38.02ID:GJwJjThA0
>>180
競馬場へ行って子供は開成とかあるあるよ
まさか別モノだと思ってる?

228不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:39.33ID:UDtd7yB50
千葉在住だけど草も生えない

229不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:39.79ID:Y0vQn0H70
>>187
京都そんな田舎なのか

230不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:44.35ID:QR6kBbsF0
実際千葉も埼玉も最近個人的には行ってないな
大手町や新宿、神保町、渋谷、池袋の本屋に在庫無く大宮高島屋のジュンク堂書店に過去2回ほど行ったくらい

231不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:46.09ID:vfhkWC5G0
>>187
千葉は堺から和歌山って感じだな。南海と京成ってなんか似てるし

232不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:55.70ID:zQ0RnrxI0
>>217
すごいな
転勤多いと大変だね

233不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:56.83ID:JaDDgLDg0
千葉県→成田空港

埼玉県→ホンダエアポート(‥

234不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:53:57.42ID:JvEfalOA0
千葉は中都市が分散されてて住みやすいともいえる

235不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:00.20ID:XueWI9xK0
>>1
千葉県民だが、埼玉の方が都会だと思ってる
まあ千葉県民自体が埼玉と比較しようと思う気持ちが無いのが本音やね、別にどちらでも良い気にする方が負けなんだろな

236不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:01.62ID:PfLjQC/f0
>>87
おい、千葉の総人口が1000万人超えてるぞ
どこのデータやw

237不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:02.60ID:etrwMklI0
埼玉:所沢、新座、狭山
東京:八王子、立川
神奈川:相模原、座間、厚木、川崎、横浜
こんなとこだろ

238不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:04.12ID:7cxD6B1a0
千葉の観光地ってディズニーとかマザー牧場とかのこぎり山とか出てくるけど、
埼玉の観光地ってなんか出てこんのよな。戸田のボートレースぐらい?

239不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:04.72ID:lpEOJA4N0
>>176
×埼玉は
◯蕨は

240不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:05.58ID:QXI5WqwG0
埼玉県民だけど周りは自虐的でゆるやかだよ。
変にプライドないから「何にもないよね」っていつも笑ってる。

241不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:05.88ID:u5x7CL8K0
栃木と茨城ならどっちが都会なの?
関東以外の人間に分かりやすく教えて欲しい

242不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:06.26ID:fSdP4TLf0
飛んでダ埼玉の影響か

243不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:11.68ID:+SwenB1d0
>>135
千葉では海に浮くだけのこと

244不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:19.00ID:qSW3PI2W0
>>231
勝浦つながりだしな

245不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:19.64ID:37UMcCzO0
サイタマンの阿鼻驚嘆が心地良い

246不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:21.18ID:O1bAuYj+0
「翔んで埼玉」見た奴らが埼玉=ド田舎を
本気にしたんだろう;;
原作者は責任取れ!!

247不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:22.84ID:T7GL2ppn0
>>205
頭文字Dは峠道がなきゃ成り立たないだろ
千葉県って最高地点が408mでなんと全国一低いんだよね
つまり高い山がぜんぜんないという

248不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:27.11ID:DTlJp/s60
>>186
人口もGDPも埼玉に負けてるぞ
負け犬の遠吠え程度に聞いとくわ

249不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:29.37ID:oj577VfN0
>>95
うぃーあーれっず!うぃーあーれっず!

250不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:29.58ID:n3VuQvCC0
下半身のさいたまが

251不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:36.56ID:3pvsTfbT0
武蔵国の
右半身は東京
左半身は神奈川
メタボで摘出されたぜい肉が埼玉

252不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:38.52ID:HnbXzTEK0
>>176
構図的には川口が川崎に近いんだけどね
蒲田〜川崎と赤羽〜川口は雰囲気も似てた

ただ川口が鋳物が廃れるにつれベッドタウン化に舵を切ったんじゃないかな

んで土地のコスパが良いところにはチャイナが来るから
そっちの比率が高くなってる気がする

253不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:40.73ID:Pv4Ui5R80
そのとおりだと思うけど
どっちか選べって言われたら「俺は神奈川に住みたい」って言う

254不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:43.07ID:5GahMlUj0
ぐんまちゃんきゃわいい
ぐんまけんすみたい

255不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:45.85ID:w15b0TOe0
海は外房、山は秩父  あとは大差ない

256不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:47.39ID:5UkQ6g6C0
>>223
印西は地盤がいい

257不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:54.49ID:JhQFqouj0
あんなボコボコの京葉道路に誇りを持ってるのかね。
未だにストライキする鉄道とかw

258不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:55.74ID:QhY+QimE0
>>182
>埼玉の田舎イメージを引っ張ってるのはむしろ荒川より西側のせいだろう
>大宮浦和川口戸田は千葉津田沼船橋市川とおおよそ同等だよ

「大宮浦和川口戸田は千葉津田沼船橋市川とおおよそ同等」
そこと同等じゃぜんぜんダメじゃんw
所沢や町田の民のように、自分たちは都民、都内と同レベルって思ってなきゃw

259不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:56.35ID:JlsqC3lT0
千葉は東京湾岸エリアの開発が派手なだけで、それ以外は埼玉と大して変わらない印象
千葉と大宮を比較しても路線網の広い大宮のほうが拠点性が高いしオフィス需要も強い

260不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:54:57.15ID:UXnTahYm0
ディズニーランドや成田国際があるから、やっぱり千葉かな

261不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:02.23ID:XRAmnk9a0
鎌倉市民「どーでもいいw」

262不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:04.83ID:RrKmtwC80
>>113
成田新幹線途中まで作っておいて中止になってしまったからな
おかげで東京駅の京葉線ホームが遠すぎる

263不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:05.44ID:PfLjQC/f0
>>235
いや実際みんなそうなんだけど
低レベルで争ってることにしないと映画にならんだろ

264不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:06.06ID:I8cJnEeo0
>>229
京都も広いんだぞ、日本海側とかいってみ?
盆地の中だけで物語らないで。

265不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:06.86ID:EqxPJCCb0
>>233
本田宗一郎じゃなく、宗一郎の奥さんが先に飛行機の免許を取ってしまった

266不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:10.24ID:je3s9HRi0
横浜もなあ
20年前くらいはなかなか都会的だと思ったが
その後の東京都心の大発展を見たあとだと田舎臭い街にしか見えなくなった

267不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:12.31ID:ThjfB7780
>>163
本千葉なんて住んだら、通勤が一時間は
余計にかかるよ。
みたま教はオウムに怨みがあるだろうな。

268不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:15.92ID:fJ3ZeyiN0
>>226
東京郊外はどこも住みやすいよな

郊外>都心>下町

269不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:16.54ID:d3+RQu0q0
さいたま市
ふじみ市
あきるの市

合併したらひらがなにするのヤメー

270不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:21.82ID:czKwWNTY0
>>215

みんな田舎自慢が大好きだから

271不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:26.73ID:UgNLrGRo0
>>188
埼京線
宇都宮線
高崎線
湘南新宿ライン
東京上野ライン
京浜東北線
東北新幹線
秋田新幹線
山形新幹線
北海道新幹線
北陸新幹線

私鉄の付け入る隙が無い。。。

272不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:27.78ID:9pmhseSZ0
>>221
風でアクア死んだら大変

某ポンプ屋さんの通勤は大変らしいw

273不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:29.13ID:GJwJjThA0
>>207
小学生の遠足で行くよ

知らないだろうけど

274不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:32.29ID:zlSLPUTv0
>>204
うちのカミさん高輪出身だが、あの一角はいいね

275不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:33.49ID:UnvcSLqY0
都会ってかディズニーだろこれw

276不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:38.20ID:d3+RQu0q0
ふじみ野市だったぁ

277不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:50.58ID:OBVgag6y0
>>1
新型トン菌「ださいたま笑、ちばらぎ笑」

278不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:55:52.58ID:bccrex590
>>9
田舎もんはディズニーがあるから千葉と答えるんだろうな

279不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:01.35ID:7A/wrxmi0
ディズニー効果だな
幕張越えたら田舎というイメージ
それ以降は工場と田園

280不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:04.63ID:QXI5WqwG0
>>207
知ってるよ。
今はどうか知らんが遠足必須だった。
アラフォーだけど。

281不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:07.85ID:E5amYdSg0
>>167
コミケ追い払ってなければ地位が格段に違っただろうな
周辺の整備にも影響したかも

282不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:14.48ID:JhQFqouj0
>>233
血で塗り固められた空港よりスカイダイビングのダイバーだらけのホンダの方が平和だぞ。

283不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:20.50ID:I8cJnEeo0
>>256
若いうちはいいけど、年とったら住んでられないぞ。
既にそういう人出ていて、空き家になってるし。

284不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:22.38ID:EqxPJCCb0
>>261
鎌倉に一度デートで行ったが、
メシはぼったくり値段、
車は渋滞で動かない

二度と行かないわ。

285不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:23.14ID:vowhSEPg0
どちらが都会か?
それはもっと田舎出身者がどちらに住みたがるかで決まる
どちらのブランド力も大差ないから仲良くしてくれ

イカしたナウい都会の川崎市民より

286不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:24.19ID:qSW3PI2W0
京都も兵庫も、一番ざっくりした天気予報すら南北に二分する必要があるほどに広い

287不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:27.94ID:i0Mv1xd+0
>>276
あきる野市な

288不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:30.37ID:rCnXQ7eh0
>>88
奈良はソープが日本一のイメージ

289不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:31.31ID:d3+RQu0q0
>>272
そのときは、強風で通行止めのため休みますって言うw

290不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:34.78ID:etrwMklI0
都会かどうかも大事だけど単純に空港も近くに住みたいか?

291不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:39.62ID:2mR4MVXK0
>>258
町田は都内だよ。

292不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:44.55ID:XR11DV/Y0
住みたい都道府県ランキング2019(ダイヤモンド)

1:東京
2:神奈川
3:北海道
4:大阪
5:京都
6:福岡
7:兵庫
8:沖縄
9:千葉
10:愛知
11:奈良
12:静岡
13:長崎
14:埼玉
15:広島
16:宮城
17:鹿児島
18:長野、岡山
20:宮崎

293不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:58.19ID:T7GL2ppn0
>>284
鎌倉いいとこだぜ。車で行くのが間違い

294不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:58.74ID:7OzRBJSY0
千葉>東京>神奈川>群馬>栃木>茨城>埼玉>山梨

295不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:59.31ID:PfLjQC/f0
>>252
ワラビスタンはたしかに外国人多いけど治安が悪いわけでもないし
のんきないいとこだよ

296不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:56:59.58ID:xlLmLVOv0
>>269
南アルプス市(山梨県)「まったくだ」

297不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:00.48ID:hYUishm60
千葉って風俗産業が弱そうで都会に見えない

298不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:01.05ID:mtZgKjnA0
>>187
京都=栃木はどうだろ。共通項は湯葉くらいしか思いつかない。

299不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:03.68ID:5mzPqjBv0
>>217
鶴見区は海側、山側で大きく環境が異なる

300不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:15.58ID:RsaVtrTv0
>>246
さいたまんぞう「解せぬ、、」

301不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:16.44ID:7MQC6Ejw0
さいたま市って郡山市くらいじゃね?
船橋市は東京下町っぽい

302不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:18.35ID:Y0vQn0H70
ここまでスレが伸びるのは埼玉県民のおかげだろうなw

303不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:20.70ID:d3+RQu0q0
>>292
そのなかだったら北海道!

304不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:22.51ID:14pG0gcn0
えっ、そうなの?
でも埼玉の方が人口圧倒的に多くね?

305不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:27.55ID:E5amYdSg0
>>256
こないだ直下の断層が動いてたような

306不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:38.92ID:8t20vUR/0
単なる自分とこ紹介してるだけじゃねえか。

307不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:41.04ID:qSW3PI2W0
>>291
小笠原も都内だしな

308不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:41.12ID:5uoW3LNW0
印西市というのはつまり千葉ニュータウンの周辺を指しているのでは?

309不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:42.48ID:I8cJnEeo0
>>271
東武西武を知らないの?SRもあるし。

310不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:45.86ID:JhQFqouj0
>>241
宇都宮と小山駅前に住めば新幹線で1時間弱で東京に行ける。
茨城も県境の守谷に住めば30分で秋葉に行ける。
好きな方を選べ。

311不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:50.35ID:3RMi3H300
>>55
ヒカルの碁も抜けてるな

312不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:50.97ID:Y0vQn0H70
>>292
北海道なんか絶対に嫌だわw

313不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:54.87ID:kfbsXFT30
05位 埼玉県 *22兆3323億円
06位 兵庫県 *20兆4950億円
07位 千葉県 *20兆2186億円
13位 京都府 *10兆0540億円

38位 和歌山 **3兆5267億円
39位 奈良県 **3兆4841億円

埼玉=奈良なわけないだろ
埼玉>京都 奈良 和歌山
比較にもならない

愛知大阪=東京
京都兵庫=神奈川
三重岐阜滋賀=埼玉
静岡=千葉
奈良和歌山=栃木

これでいい感じ

314不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:57:54.91ID:GJwJjThA0
>>251
横浜までだよ

後は相模国

315不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:06.03ID:EqxPJCCb0
>>285
野望の王国しかアニメの舞台になってない
川崎ww
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

316不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:08.85ID:HnbXzTEK0
県のマークの特殊さでは埼玉が全国最強だから
下手に手を出したら未開の地の呪術で侵されるイメージすらある

つまり埼玉のが秘境だ

317不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:11.28ID:JhQFqouj0
>>247
鋸山が最高峰。

318不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:13.96ID:5jNFDxd70
総武も埼京も終電カオスって聞くけど(´・ω・`)

319不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:26.57ID:+SwenB1d0
>>58
千葉から同意するw
色々知れて興味深い

320不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:27.04ID:C+kgswue0
都会の基準がよくわからないけど、
さいたま市民でもさいたまは都会じゃないと思ってる
千葉市にも住んだことがあるけど、
さいたまよりちょっと都会という印象

ただ、千葉は何をするにもまず東京に出ないといけないから不便で時間がかかる。
さいたまや神奈川に住んでいた時は、新幹線とかすぐ乗れて便利という印象。

321不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:28.19ID:HpfY+wSt0
>>223
印西は生保や通信、物流等のバックアップオフィスが多い
東京潰れた時の緊急避難場所として千葉都民が多く住む

322不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:29.38ID:MNSbFcX20
埼玉人までもが自虐で千葉を選んでるのかw

323不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:29.57ID:UgNLrGRo0
>>309
あー大宮ね
さいたま市だとキリ無いなw

324不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:29.64ID:U0xjgyts0
地方から埼玉に行こうと思わないからな
千葉なら空港もディズニーも中山競馬場もある

325不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:30.74ID:wM1C+qwd0
関東越してきて大宮で2日ほど泊まって遊んだが、街が全体的古くてしょっぱい気持ちになった
神戸>>大宮

326不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:35.08ID:QhY+QimE0
そもそも
街の「都会」っていう意味を
繁華街や観光地とイコールに考えてる人が多くてウケルよねw

生活や暮らしの都会度や利便性って
ぜんぜんそういうところじゃないのにww

327不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:40.69ID:NXy3ZYzd0
京都は人口とかはともかく
格式が高い
西陣織や、清水焼、京懐石、舞妓、祇園祭
日本の文化の粋を集めたものがある
大阪からみても田舎には見えんよ

328不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:43.41ID:xRrW2ubh0
>>266
いやー、でも埼玉や千葉の都市に比べたら横浜駅周辺は大都会だよ
23区でも横浜より都会感あるの少ないと思う

329不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:44.99ID:ENfVikPR0
>>238
入間アウトレット
航空記念公園
ムーミン
トーベヤンソン
小江戸川越
西武園
狭山茶

東の方は知らない

330不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:47.10ID:jFj/O6Vg0
千葉の南行徳あたりはマジで住みやすかった
程良く田舎と都会がまざってる

331不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:51.77ID:5mzPqjBv0
>>233
日本初の飛行場「所沢飛行場」

332不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:53.28ID:je3s9HRi0
まあぶっちゃけ港区に住む身分になってから都心以外はいかなくなった
ちょっと都心から離れると田舎臭くてなあ

333不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:54.70ID:VQUoZdh30
俺は個人的に埼玉の方が都会だと思っていたが
投票では圧倒的に千葉とか意外だな
埼玉は悪いイメージ付けられすぎた タモリを恨んでいいぞ。

334不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:55.20ID:etrwMklI0
>>295
日本で外国人の顔を見ない地域なんてまずない
よほどの僻地でもないなら

335不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:58:59.26ID:zQ0RnrxI0
>>288
意外だww

336不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:04.18ID:I8cJnEeo0
>>308
んだよ、テレビなんかでも盛んに住みやすいとかやってるし、
いまだに開発進んでるけど。
住みたい?
私は嫌だなあ。

337不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:04.46ID:+SwenB1d0
>>317
鹿野山だろ?

338不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:12.77ID:zlSLPUTv0
>>284
裏道知らないと厳しいかもね
ボッタクリ価格と言うが鎌倉住民からしたら安いんじゃね?知らんけど

339不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:14.31ID:RufkpYFD0
埼玉県民は、無個性、東京の完全な下僕で高収入

千葉県民は、有個性、一応は下克上思考の高収入

340不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:22.11ID:d3+RQu0q0
>>297
北銀>栄町だからなぁ。

341不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:23.76ID:N4ODYFEg0
東京に住んで四代目の東京っ子だけど都会度で言ったら埼玉の勝ちじゃないか
ただし観光地としてなら千葉の圧勝

342不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:26.55ID:1NYS7GGU0
公立高校がトップの県は田舎ってじいちゃんが言ってた

343不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:28.34ID:XRAmnk9a0
>>284
車で来る方が間違い

御成通りや小町通りで飯食う時は朝食と夜飲む時くらいだな

344不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:34.17ID:07NNevJF0
やっぱ成田空港とディズニーランドだよ
成田闘争とか色々あったけど千葉にとっては知名度上げて都会と認識させるには一役買ったな
埼玉は海がないのが痛いな
海無し県に都会無しって格言あるくらいだからな

345不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:34.55ID:dxolV5FK0
>>327
歴史があるってそれだけで強みになるよな

346不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:34.72ID:a/TIioGS0
神奈川が東京に次ぐ「都会」というのもイマイチわからん
綺麗な海や自然もあって魅力的というのはわかるが
都会ならではの汚いゴチャつき加減はむしろチバタマのほうが上だろ

347不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:36.40ID:B7aun4sp0
>>112
秩父原人

348不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:37.84ID:JhQFqouj0
>>252
昔は雨が降るとすぐ水浸しになるので有名だった川口。
最近はマシになったから過去を知らない田舎侍が東京へのアクセスだけで住もうとする。

349不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:52.96ID:3LOeDTTW0
千葉ってどこが開けてるんだ?
ディズニーとかか、幕張も別にイベント施設が
集まってるだけで寒々しいし都会とは思わないわ
千葉駅前なんてそごう以外イメージすらない

350不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 14:59:54.06ID:A/jj8GMU0
埼玉の方が都会だと思ってる人には、「跳んでさいたま」という映画を見てほしい。

351不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:04.38ID:lpEOJA4N0
>>238
千葉・ディズニー、九十九里、館山、鴨シー、マザー

埼玉・ムーミン、川越(観光地にしたくない、観光客に来て欲しくない)

352不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:08.92ID:P9ipma2X0
>>299
矢向
海側山側ではなく川崎側w

353不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:08.94ID:bvFEpKKj0
>>146
山口のムーバレーみたいなもんか??

354不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:10.21ID:d3+RQu0q0
やっぱ埼玉県民としては、千葉や神奈川に劣等感は拭えない

355不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:15.74ID:r0+c6ZSY0
埼玉って北関東の一部だろ。

356不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:16.11ID:wM1C+qwd0
関東と関西比べると
東京>大阪
神奈川>兵庫だろうが
3番手は京都が勝つな

357不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:16.62ID:qUFHrBXA0
埼玉は全般的に自然災害が少ないと思う
千葉は風水害が割と多い気がするのだが

358不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:28.27ID:9pmhseSZ0
>>293
これな。

お客さんは横須賀線で来て江の電乗って東海道線か小田急線でお帰り下さいって所なのに…

359不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:29.18ID:UXnTahYm0
えっと、埼玉県が豊島区で千葉県が葛飾区かな

360不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:32.02ID:UgNLrGRo0
>>325
神戸行ったらパッと見、洒落てるけとなわか寂れてて店入ると店員が外人だらけで微妙だった。
メディアの作った横浜のバッタもんなイメージ。

361不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:33.10ID:y3ej1XwK0
千葉って千葉市、船橋、浦安くらいなら都会だけど僻地に行ったらやばいぞ。
館山と飯能だったら飯能の方が都会

362不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:33.44ID:yzI4SnjR0
この大差じゃ最初から勝負になってなかったようなもんだろ

363不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:36.62ID:S6mOVezE0
ベッドタウンに都会も糞もなるかwww

364不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:38.50ID:E5amYdSg0
>>302
対立煽りは敵国の工作員呼び寄せるので手放しもよろしくないがな

365不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:43.77ID:btfDPdv50
>>187
群馬は三重あたり?

366不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:51.33ID:R8+EXyqw0
>>292
その手のランキングや>>1のアンケートはananの抱かれたい男ランキングと同じレベルの信憑性
実際住みたいと思って住んでる街のデータがこれ→>>65

367不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:53.83ID:PuA4Bodk0
,
〓〓〓〓〓:日本人分断中韓ネット工作部隊:〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1541839430/75
https://ameblo.jp/0k0k/entry-10124979200.html

368不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:53.91ID:Nib0zw6V0
実際は埼玉の方が遙かに都会なんだけどな
田舎の人にとっては、ダ埼玉のイメージなんだろうな

369不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:54.72ID:qSW3PI2W0
>>346
横浜のゴミゴミした部分に魅力はないな
せいぜい山下公園の景色がいいくらい

370不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:54.84ID:OihSRwEq0
田舎住みだけど東京以外は田舎ってイメージしかない

371不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:00:59.90ID:62BqNtjt0
>>285
アニョハセヨ?

372不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:02.18ID:wM1C+qwd0
神奈川も経済希望は大きいが文化だと兵庫のが上だろ

373不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:05.05ID:etrwMklI0
外国人の割合を計算したいなら成田線沿いが一番多いぞ
後大田区か

374不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:06.94ID:hb4KN07z0
サイタマは群馬の手下。群馬じゃないのに「赤城乳業」とかある。赤城山は群馬
なのに「赤城乳業」。どれだけ群馬に憧れてるの?ださッッ

375不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:14.31ID:GJwJjThA0
>>294
括りは一都三県さ

NHKも夕方は一都三県用の番組やってる
ちかさとっての
千葉・神奈川・埼玉・東京の情報番組

376不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:17.78ID:C+kgswue0
>>342
なら、千葉も埼玉も両方私立がトップだから
都会ということかな

377不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:18.38ID:fJ3ZeyiN0
最近は千葉県民の理解度も高まってきて
千葉vs埼玉はプロレス化してる

お客さんが喜ぶネタ、新視点に期待

378不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:18.44ID:I8cJnEeo0
>>334
僻地いくと外国人が農業してるよ。
>>321
なるほどねぇ、そうなんだ。車ないと買い物できない所には住みたくないなと思ってね。

379不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:19.35ID:PfLjQC/f0
>>188
え?どういう意味?
新宿発の西武新宿線
池袋発の東武東上線
池袋経由で渋谷横浜まで通じる西武池袋線
浅草あたり経由で二子玉川まで通じる東武伊勢崎線

そして千葉と埼玉を結ぶ夢の架け橋
東武野田線

380不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:21.15ID:iXtgG6tj0
>>356
兵庫なんて千葉より人口少ない茨城といい勝負だな

381不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:21.34ID:QhY+QimE0
>>309
西武東武はいつからさいたまに繋がったの?w

382不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:22.95ID:n3VuQvCC0
サイタマとニコタマ なんで差がついたのか

383不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:27.44ID:SHyGkd3h0
千葉は原野が広がっているので東京には造れないような巨大建造物ができる。
(例;成田空港、東京ディズニーリゾート)
埼玉は野原が広がっているので東京に通勤している人達が家を建てる。

384不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:28.19ID:84Q+2fLH0
>>3
印西めちゃくちゃ不便じゃん

385不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:29.42ID:XRAmnk9a0
>>338
基本的に観光客目当ての店には行かない

386不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:29.76ID:myTOqskk0
千葉県民だけど埼玉だな

387不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:35.91ID:fE58GHzX0
千葉県は北と南で全然雰囲気違うからねえ
それでもトータルで見れば埼玉よりはマシかな

388不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:39.50ID:dxolV5FK0
>>344
埼玉は平凡だが住みやすいよ
山間部はともかく平地なら災害にも遭いづらいしな
暑さは災害級だが…

389不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:41.62ID:IiPO5N8K0
千葉県民だけど埼玉に憧れて慶應志木高校いったよ

390不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:50.19ID:S6mOVezE0
>>355
群馬や栃木と普通に地形が連続してるしな

391不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:54.90ID:mCHAWA7O0
海があるのとないのとではおおちがいだ

392不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:58.28ID:Dv/LhbWC0
「県」の時点で田舎なんだよ。

393不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:58.47ID:+SwenB1d0
>>361
その通りw

394不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:01:58.71ID:d3+RQu0q0
>>361
館山をだすなら、秩父じゃないと。

395不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:03.37ID:CmssaU8E0
千葉から都心に行くにはスラム街通らなきゃいけないのに田舎の人は知らないんだな

396不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:03.67ID:u4QGqopI0
都会だと思われたい奴が多い所が田舎。

397不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:14.05ID:ZEXb0K2q0
天下無敵の東京都住まい(檜原村)の俺から言わせたら、どっちもクソ田舎者だよwww

398不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:17.02ID:5mzPqjBv0
>>284
鎌倉市は土日祝日にかっぺが車で来るのを規制しようとしてるが
未だ達成出来ていない

399不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:18.03ID:OxOM62tV0
埼玉は飛んで埼玉喜んで見に行った時点であきらめろ
あのイメージが全国に定着した
ダサイタマ

400不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:20.87ID:EqxPJCCb0
>>325
新神戸に一泊したけど、
駅徒歩5分なのに、温泉ホテルで
予想以上に良かった。

401不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:24.04ID:HnbXzTEK0
>>322
埼玉に昔から住んでる人って自分の所は田舎って思ってるっぽい
その割に簡単に都会にアクセス出来るから
別にこれでいいやと思ってる節がある

402不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:26.01ID:I8cJnEeo0
>>379
SRを忘れないで!

403不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:32.51ID:bvFEpKKj0
>>365
三重県はとちぎじゃねーの?

ホンダつながりで

404不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:37.79ID:QR6kBbsF0
都会の定義を示した議論ではないからな
イメージで話してる印象

405不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:40.94ID:TAzHPYbi0
群馬栃木茨城
違いがわからん

406不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:49.93ID:qSW3PI2W0
>>383
千葉県民はとくかくでかい牛久大仏を誇らないよね
奈良鎌倉より上だ!とは言えない恥ずかしさがあるのか

407不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:52.52ID:Y0vQn0H70
もう喧嘩はやめないか…というか余裕こいてる神奈川だせえw
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

408不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:54.03ID:T7GL2ppn0
>>384
でも家族持ちが新居を構えるところとして大人気なんだぜ
千葉ニュータウン

409不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:56.68ID:cvRpL1mP0
>>55
へー埼玉多いな。作者やアニメスタジオが埼玉に多いのかな。

410不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:57.16ID:MNSbFcX20
>>321
ちょい昔はボッタクリ電車沿線で牧の原にジョイフルだけあって
千葉NTはゴーストタウンなイメージだったが進歩したのかね

411不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:02:59.16ID:HvUYKGKR0
住環境と都心へのアクセスで言ったら埼玉だけどな

412不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:06.85ID:Aq13JNBa0
千葉県は

農業の技能実習生の外国人ばかりwww

413不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:09.21ID:mD8icqtZ0
市川本八幡行徳浦安みたいな23区がはみ出してる感じのところは埼玉にはあるか?
川口の南部あたりとかどうかな

414不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:11.40ID:+MA+zQgQ0
>>199
印西市の人気を知らんのか
千葉でここ数年一番人口増加率高いのが流山市
二番目が印西市だよ

415不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:13.75ID:qDgEP63U0
>>15
アホだらけ埼玉

416不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:14.39ID:sAq5NXCJ0
低レベルな戦いw

417不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:15.31ID:+n/1wIgY0
>>399
千葉漁民の印象操作は微妙やったな

418不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:16.38ID:1m0qkl+5O
本日東京260。俺は八王子だから千葉ピンと来ねえな。だが埼玉は秩父と十万石まんじゅうのイメージしかねえしw

419不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:22.50ID:GJwJjThA0
>>389
千葉から案外多いんだよな
知り合いも松戸住みで通ってた

420不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:23.82ID:lJoTVpsV0
タカギin津田沼

421不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:23.83ID:fipmtr580
北陸新幹線で大宮に着いたとき大都会でびっくりしました!
私より可愛い子はいなそうだったけど(笑)

422不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:25.03ID:etrwMklI0
自殺率全国最低なのが神奈川県な

423不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:26.93ID:kfbsXFT30
中部と関西足してようやく関東と比べられるのになんで関西単独で比べるのか意味が分からん
名古屋と京都大阪って近いだろ

424不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:28.42ID:5+urK39w0
>>4
調布と麹町に住んでみたが、都心への通勤を考えなければ調布のほうが住み心地は良かった

425不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:28.70ID:xRrW2ubh0
>>405
群馬は温泉あるから分かるだろ

426不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:30.04ID:8t20vUR/0
江の電と銚子電鉄の差を目の当たりにした奴のひと言↓

427不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:33.99ID:Rvcg5Mbq0
>>298
日光と京都のイメージが近かったのと
山がちで狭い平野部に人が集まってるあたりから
日光と宇都宮を足して京都って感じ

428不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:03:39.75ID:6edXArNe0
埼玉のが都会化



んで本日東京260人

429不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:00.01ID:BwhBaLEi0
長野民は新幹線で東京へ行く途中、最初にみる都会が埼玉だから

430不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:02.46ID:DnNNEW6i0
印西はGoogleのデータセンターが出来るくらいの地盤の固さと土地の安さが売りだな

431不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:04.68ID:7i5kqy830
まとめると関東地方の序列は
東京>>神奈川>>>>>千葉>>埼玉>群馬=栃木
でいいな?

432不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:09.23ID:IiPO5N8K0
川口と蕨と志木に通ったことあるけど結構栄えてた

433不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:09.34ID:M/WZDkc10
千葉ニュータウンなんかまわりゴルフ場ばっかで何もない
過疎に近い

434不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:12.79ID:qSW3PI2W0
鎌倉はもう食い物かたして若者のデートスポット化、アトラクション化しとる
合法的にコスプレ着物デートしてたりな
それはそれでまたいい

435不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:12.87ID:I8cJnEeo0
>>381
さいたま市 を指してるのね?

436不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:13.83ID:wM1C+qwd0
関西から来たが神奈川は食いもんまずいので文化では見下してる
シウマイ弁当も家系ももう食わない。駅ビルにあった老舗トンカツもマズかった

437不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:15.93ID:bvFEpKKj0
>>406
それ茨城やで(´・ω・`)

438不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:17.33ID:uWDYcpmN0
古くは江戸川葛飾古河は全部千葉だったけどね
武蔵下総国境は移動してるから

439不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:24.93ID:otDd2uoh0
関東以外は埼玉の事ほとんど知らないと思ったら関東でもみんな千葉なのがなw

440不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:27.65ID:ZicGNjM10
マジレスすると
20分もあればアクアラインで川崎のほうに行けるから
千葉の勝ち

441不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:29.74ID:YRf20/3t0
新幹線&さいたまスーパーアリーナVS空港&ネズミーリゾート

442不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:31.33ID:62BqNtjt0
>>349
市川が一番だよ住むには

443不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:32.24ID:gy4cIall0
>>397
お、珍しいなw
キャンプでは世話になってるわ
数年前の豪雪の時はどうだった?

444不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:33.74ID:+SwenB1d0
>>406
デカさなんか誇ったら太平洋に睨まれる

445不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:39.23ID:CFR7O4Ml0
つけ上がるから舞浜市は没収して東京都に組み込んだほうがいいのでは?
いつぞやの淡路島みたく

446不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:39.32ID:fJ3ZeyiN0
>>399
20年位前にあきらめてる、みんな

447不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:39.58ID:EqxPJCCb0
>>426
江ノ電混みすぎ。
最近は片瀬江ノ島から江ノ島へ歩くパターンのみ。

448不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:42.19ID:mCHAWA7O0
>>374

それはないと思うよw

でも、渋川のもつ定食と箱島湧水好き

449不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:44.11ID:UgNLrGRo0
>>397
品川ナンバー様だわw

450不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:55.60ID:GJwJjThA0
>>406
牛久は茨城なので

451不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:04:58.79ID:QR6kBbsF0
>>397
東京都のオンリーワンじゃないかw
なお東京都島嶼部含めたら唯一ではないという残念さも兼ねてるw

452不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:01.52ID:mYAcOHtb0
北海道民だけど千葉市とさいたま市だけを比べたら都会なのは圧倒的に埼玉。魅力的なのはどっち?柏とか他都市も含めたら?ってのとなると話はまた別だけど
ただ全国どこもそうだけど実際行ったことのあるやつなんて少ないからな。ディズニーランドがやっとで
イメージでなら圧倒的に千葉だわな
でも千葉市でもそこらの県庁所在地なんて相手にならんと思うけどね
伊達に東京の衛星県やってないよ

453不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:01.99ID:WVUeeBJP0
>>431
茨城忘れとる

454不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:03.02ID:XRAmnk9a0
>>436
関西ってどこ?

455不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:10.47ID:cTfMGrZW0
>>406

牛久大仏は千葉にないぞw

456不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:14.40ID:lpEOJA4N0
>>380
あくまで首都圏の格付けなのに全国的に埼玉千葉以下の地方が口出すから変になる
話に混じりたいんだろうな

457不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:15.42ID:mUBDppEu0
>>361
半島の突端部ってどこもそうだが閉鎖社会的な雰囲気を醸し出すのはしょうがないよ
袋小路の場所にわざわざ余所者は行かないわけだから

458不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:21.85ID:pMV78s3K0
>>247
亀山ダムの方に峠あると思ってたんだが記憶違いか

459不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:23.99ID:zI3ptfpD0
>>139
大宮の向こう川越でも池袋まで30分

460不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:25.04ID:5mzPqjBv0
>>352
ネタで川崎市鶴見区とか言われるが
矢向はガチで川崎

461不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:26.05ID:zlSLPUTv0
>>431
茨城w

462不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:29.14ID:Omj6wA1q0
北西部と千葉市だけだよな
それ以外はド田舎
北西部も駅前以外は割と長閑だし

463不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:41.76ID:P8PQU7Cc0
なんだかんだで海がないとこで都会なんてないからね

464不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:42.05ID:zC/JYR3Z0
空港とディズニーだな

465不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:48.83ID:I8cJnEeo0
>>421
んだべ、そうだと思った。
これは本当の話だけど東北とか北陸とかから出てきた子って
美人さん多いんだよ。
水いいし、飯もうまいし、しっかり健康に育ったんだろうね。

466不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:52.90ID:62BqNtjt0
>>413
そこら辺は23区の微妙な区より良いからね

467不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:53.60ID:7mdfI/N50
千葉の方が都会でしょw

468不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:57.25ID:XRAmnk9a0
>>447
コロナでチャイニーズが消えて清々してる

469不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:05:59.44ID:ThjfB7780
柏とか鎌ヶ谷の人達は
昔は牧場なので歴史がありませんとか言うけどな。

470不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:01.16ID:PfLjQC/f0
>>325
なんで世界的に有名な街の神戸と比べなあかんのかよくわからんが
大宮の東口の古さは世界遺産レベルだな
昭和感満点

471不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:02.82ID:Vr2GOYOO0
埼玉って人口だけ多くて何もないからこそアニメとかで設定しやすい
だからアニメの聖地となっている

岐阜もそう

472不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:02.98ID:R8+EXyqw0
>>431
千葉の勝ちでいいぞ
よっ!裸の王様!

473不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:03.17ID:myTOqskk0
埼玉は海がないのが残念

474不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:08.60ID:WVUeeBJP0
埼玉スーパーアリーナ
千葉幕張メッセ

475不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:09.56ID:etrwMklI0
八王子から高速道路で神奈川に出ると一気に都会になってる

476不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:11.98ID:N4ODYFEg0
昔から街道沿いで宿場町として発展し今も高速や新幹線が走る埼玉と
房総が終着の千葉でははなから勝負にならんよ

477不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:16.63ID:P9ipma2X0
>>406
それはイバラギだっぺ
千葉県民なら鎌ヶ谷大仏

478不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:23.64ID:D4XwrOup0
>>328
桜木町〜関内周辺かな
横浜駅自体はそんなに…
そして新横の南口は壊滅的w

479不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:24.24ID:Vb81GH0w0
>>6
コクーンもないよなw

480不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:24.52ID:nHH47t+o0
都会の象徴っぽいモノレール、埼玉にあったっけ?

481不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:27.40ID:uWDYcpmN0
>>436
ちゃんといい店探してから行った方がいいよ
シウマイ弁当は単なる駅弁だし家系ラーメンはマニアだけ
駅ビルのとんかつって別に名物じゃないでしょ

482不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:32.96ID:Dnc6QOkV0
>>384
会社が千代田中央界隈なら下手に神奈川に居を構えるより近かったりするんだ。

483不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:34.69ID:QhY+QimE0
>>294
山梨は仲間じゃないw

山梨は「甲信越北陸」グループ

484不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:38.20ID:H5CfGazK0
平均的埼玉県民は都内の大学に進学するから千葉県民の友人も多いはず
都民はインテリ親切、神奈川民はオサレ、千葉民はおおらかてイメージが有る

485不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:39.33ID:5jNFDxd70
都会だから良いってわけでもないけどな。
246沿い歩いた時に、交通量多いからスマホの表面が砂っぽくなって汚れて最悪だったわ

486不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:41.61ID:I8cJnEeo0
>>455
大仏といえば鎌ヶ谷大仏だべ

487不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:41.82ID:je3s9HRi0
>>431
東京都心>>>>>一生越えられない壁>>>>>その他の東京>神奈川>千葉=埼玉だな

488不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:42.33ID:qSW3PI2W0
>>436
庶民レベルの食いものは、大方関西人にとっては関東は駄目出しされる程度。
でもラーメンは秀でてるぞ。
家系はあかんけどなw

489不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:45.44ID:Nro0QoGz0
>>365
群馬が滋賀で茨城が三重はどうだろう
海や位置的に

490不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:48.38ID:B7aun4sp0
>>431
イヴァーラキ(巻き舌)の事も忘れないでください

491不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:48.87ID:EqxPJCCb0
>>451
小笠原村は
品川ナンバーしか車が無い。
港区を上回る大都会!

492不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:06:51.31ID:eBIEBatw0
>>397
新橋とか丸の内で檜原村出身者に会えたら1日良いことありそう

493不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:02.88ID:crADxwRl0
都会度はあんまり変わらん気がするけど自分が住むなら海があるから千葉だな
道路事情が最悪という欠点があるらしいが

494不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:07.52ID:OxOM62tV0
でも大学で東京通学してた時一番ウザかったのは横浜人だわ
生粋の東京生まれは案外穏やかですかしてない
横浜からきてるやつがジャンジャン自己アピールひどかった
千葉の俺は埼玉はズッ友だと思ってるよ

495不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:10.95ID:4kKRRy9C0
>>480
ニューシャトルがある

496不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:15.96ID:DTlJp/s60
>>471
埼玉GDP全国5位だけど岐阜は何位?

497不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:18.06ID:8t20vUR/0
>>447
銚子は住民が茨城に逃げていく。

498不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:22.46ID:E5amYdSg0

499不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:23.32ID:XRAmnk9a0
鎌倉市民は都会比べには全く興味ありませんw

500不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:24.10ID:84Q+2fLH0
>>408
確かにそれはあるね!
沼しか無い認識だったけど今は色々施設ができたからたまに遊びに行ってる

501不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:25.67ID:VQUoZdh30
千葉ってディズニーとか成田とかあるけど
なんか駅前が典型的な地方都市って感じ
あと農作業が盛んなイメージがあるから田舎臭を感じる
埼玉も多いんだろうけど、個人的にはなんか落花生のイメージ強いからかなw
まああくまでイメージなんで千葉県民ごめん

502不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:29.83ID:Qg1Lw5g50
埼玉県民です。全国の皆さん、千葉の方が都会ですから東京転勤になったら千葉に住みましょう

503不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:29.96ID:w4fjtx2M0
埼玉の方が都会だけどいかんせん魅力が無い

504不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:30.25ID:GVMfbX4x0
埼玉はひらがな表記にした時に敗北したんだよ
自ら知られない田舎の漢字だと自認した

5054062020/08/16(日) 15:07:30.91ID:qSW3PI2W0
すまんかった・・・
存在感のない茨城が悪いよね…

506不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:33.02ID:twS8Rpwm0
次は秩父と南総、どっちが田舎か勝負でアンケートを是非

507不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:36.51ID:P9ipma2X0
>>379
アーバンパークラインな
大宮で急行船橋行きとか胸暑

508不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:38.93ID:qppH5y7l0
>>474
西武ドーム
千葉マリン

509不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:07:44.34ID:tELJqfOF0
埼玉も千葉もただ無駄に人口が多いだけ
無駄に人口2臆いるナイジェリア、パキスタンみたいなもんだろ

510不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:01.21ID:MNSbFcX20
>>414
流山とか印西とか何が楽しくて引っ越してくるんだろうな

511不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:02.75ID:WVUeeBJP0
埼玉 サッカー浦和レッズ
大宮アルディージャ
野球 西武ライオンズ
千葉 サッカー柏レイソル
ジェフ千葉
野球 千葉ロッテマリーンズ

512不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:04.84ID:czKwWNTY0
>>399

本当にそうなら映画になんて出来ない。
自虐出来るのは実力と希望があるからだ。

埼玉にはチカラがある。映画のラストの通りだよ。

513不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:09.64ID:84Q+2fLH0
>>486
県民も驚く身長だよね

514不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:12.08ID:0yv7t9iT0
明確な理由はないけど確かに千葉の方が格上って感じする
なんでだろうね

515不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:15.56ID:I8cJnEeo0
>>469
松戸の人がそれ言うから「柏のくせに」って。

516不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:16.17ID:dpdIUeCP0
埼玉は山系土人、千葉は海系土人
千葉は食える貝取ると殺される位脅す
埼玉はキノコも山菜も取れないので怒られない
よって埼玉がナウだっぺ

517不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:19.53ID:uWDYcpmN0
>>328
23区は言い過ぎだけど
横浜は普通に大都会
千葉にあんなもんはない

518不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:27.57ID:5oKiqWs+0
>>494
ほんこれ
鼻持ちならない奴多かった
やたらプライド高いのな

519不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:32.88ID:+snLvHEX0
埼玉の都会は大宮と浦和で完結してるんで比べる必要がないだろこんなん
越谷菖蒲新三郷行けばららぽより遥かにでかいショッピングモールあるし
ディズニーが理由なのが大半やろ

520不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:36.79ID:mD8icqtZ0
>>465
確かに北陸東北北海道は色白で可愛い子多い
甲信は絶望的だがなw

521不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:37.85ID:HnbXzTEK0
>>377
真実を着くのは辞めて

ぶっちゃけ埼玉県人って色々とネタにされるのを喜んでる節があるよね

たまに千葉の人にそれに乗っかる人が出て
千葉埼玉争いってプロレス化してる節がある

埼玉に昔から住んでる人に、酒の席でこの手の話題を振ると
永遠の四番手埼玉だから、ってニヤニヤして答えるのよね

522不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:38.93ID:P9ipma2X0
>>460
でも横浜ナンバーなんだぜ

523不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:41.80ID:5mzPqjBv0
>>438
両国橋は武蔵と下総を渡すから両国だしなw

524不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:42.69ID:9jXzCrzr0
>>494
横浜は東京より上という自意識があるからな

525不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:43.26ID:ZTm+qRpm0
埼玉人の謙虚で冷静な判断に心打たれた

526不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:48.26ID:7uQixG1n0
>>438
いや、今でも都民の大半は荒川を越えたら千葉だと思っているよ

527不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:50.48ID:EqxPJCCb0
>>517
洋光台は都会か?

528不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:52.40ID:ji8rWiMj0
埼玉は完全な東京寄生で自県完結できないからな

529不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:57.68ID:lpEOJA4N0
>>413
それらを圧倒する可能性を秘めてたのが蕨だったんだけどなあ
先に外国人イメージついちゃったから

530不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:59.53ID:ENfVikPR0
>>440
ちょっと風吹いたら通行止めになるがな

531不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:08:59.82ID:klC8dzbR0
>>34
都道府県と市区町村がごっちゃなっててワロタ

532不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:05.23ID:MOulBDEv0
埼玉の方が都会ってイメージだな。電車に乗るからかな。

533不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:06.41ID:Kg/BzNPo0
一応だけど、鶴見区は横浜市で人口増えてる少ない地域の一つだからなんだかんだで人気はあるんだよ
港北区と鶴見区だけじゃない?
横浜で人口増加してんの

534不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:07.73ID:xe1XC2QM0
結局千葉が都会だと思ってるのはカッペなんだよ
日本人はカッペが7割

535不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:13.62ID:SGqt6CH70
神奈川>>>千葉>埼玉

536不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:14.36ID:bvFEpKKj0
>>517
横濱はすげえよな

駅前に朝鮮学校(´・ω・`)

537不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:16.08ID:C2B1BbeW0
東京「東京から来ました」
(東京か…)

神奈川「横浜から来ました」
(東京か…)

千葉「千葉から来ました」
(東京か…)

埼玉「東京から来ました」
(この人埼玉や…)

538不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:25.76ID:mkzbVa3I0
千葉はディズニーと成田空港があるのが大きい。
でも逆に言えば主にこの2つだけなんだよ千葉は。
他はめっちゃ田舎。

埼玉はサッカー見に行くか、コンサートに行くかぐらい。

539不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:27.86ID:TxtQ9nqK0
都会だの田舎だのは別にして
埼玉県は新しいお洒落な家がたくさん建っていて
けっこう凄いよ。

540不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:28.33ID:ifBhrBQp0
「都会=素晴らしい」って全員に押し付ける必要ないのにな。

541不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:31.33ID:hcDD59pg0
どうでもいい。
くだらない

542不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:39.45ID:n3VuQvCC0
カインとアベルか 海幸彦山幸彦

543不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:45.19ID:kfbsXFT30
埼玉 GDP5位 人口5位
埼玉以下
北海道
千葉
静岡
京都
兵庫
福岡

奈良とか滋賀は関西の埼玉とかいって憧れてる

544不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:47.63ID:etrwMklI0
東京人:横文字好き、意識高い系
神奈川人:陽キャ、イキリ系、ウヨサヨ
埼玉人:貧乳
千葉人:陰キャ、海外旅行好き
こういうイメージだわ
違ったら説明頼む

545不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:48.30ID:myTOqskk0
千葉駅 何もない

546不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:55.12ID:E5amYdSg0
>>486
知名度が低すぎて泣ける
https://www.travel.co.jp/guide/article/27044/

547不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:55.97ID:a/EKpf/I0
>>51
地元からすればどっちも大都会w

548不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:57.35ID:XRAmnk9a0
>>536
新大久保「せやな」

549不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:59.58ID:7MQC6Ejw0
>>509
確かに。色黒で腕力強い奴が多い。

550不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:09:59.78ID:20u2SyUt0
>>494
横浜より鎌倉が酷かった…
ただの田舎じゃんって思ったけど
なんかすごい格上意識持ってた

551不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:00.39ID:Z87KICcM0
埼玉は都会ってよりも
ただ東京から続きの住宅地で
人口が多いってだけだろ

552不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:09.99ID:uWDYcpmN0
>>514
最近10〜20年くらいで印象変わったんじゃないか?
北西部に本当に都民上層が流れ込んで来たんじゃないかという気がする
雰囲気変わったよね

553不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:12.91ID:Vb81GH0w0
>>514
ディズニーと空港と海があるからだろ
他はぶっちゃけ大差ないw

554不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:14.24ID:VHYn4KSt0
関西人が適当に発言するけど、大宮がより都心アクセスが良くて
栄えてる都市って千葉にあるの?

どこ出してきても負けることはないでしょ?

555不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:19.17ID:XR11DV/Y0
住みやすさ満足度評価2019(日本トレンドリサーチ)

1 福岡
2 神奈川
3 東京
4 大阪
5 兵庫
6 千葉
7 静岡
8 埼玉
9 愛知
10 北海道

556不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:21.18ID:lpEOJA4N0
>>487
その他東京(市部)に住むなら埼玉千葉の方がマシだよ
ただし東京寄りで

557不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:21.56ID:ZicGNjM10
下手に満員電車乗るより
木更津から川崎バス乗ったほうが快適で速い事実

558不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:26.62ID:9jXzCrzr0
>>532
俺も埼玉の方が都会感あるな
池袋から北は埼玉だから

559不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:27.08ID:fJ3ZeyiN0
>>528
寄生してるんじゃなくて分割されたんだよ?武蔵国が

560不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:32.20ID:je3s9HRi0
>>539
でも東京都心に住めない負け犬どもだからな

561不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:35.07ID:SGqt6CH70
下手したら埼玉は茨城と張り合える

562不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:48.90ID:JvEfalOA0
千葉県の市の人口密度   埼玉県の市の人口密度
浦安市 9,530.5人/km2 蕨市 14,020.0人/km2
市川市 8,243.5人/km2 南区 12,598.1人/km2
松戸市 7,899.2人/km2 浦和区12,579.1人/km2
習志野市7,838.5人/km2 中央区11,448.7人/km2
稲毛区 7,424.4人/km2 川口市8,979.3人/km2
こう見ると千葉のほうが人口密度が少なく暮らしやすいといえる

563不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:10:49.75ID:P9ipma2X0
>>513
印象だけだったら
俺より小さいんじゃないかって思えるくらいだよな

564不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:02.85ID:myTOqskk0
>>555
静岡に住みたい

565不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:08.18ID:UgNLrGRo0
>>528
1ルームマンションじゃないんだから自己完結する必要が無いだろう。
寝室にテレビとか置きたくない

566不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:28.23ID:8NFNbpjb0
>>1
埼玉県民の俺が判定してやるよ。
仕事で湾岸線や京葉道路で都内から千葉へよく行くことがあるが、あんな近代的な街並み、商業施設は埼玉にはどこ探してもあんな巨大商業地域はないよ、、。
マジでね、市川、船橋、幕張辺りは圧倒される。ドライブ見学してるだけでも楽しい、、ってこれ以上は埼玉県民として悲しくなるからやめるわ、、。

567不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:29.43ID:+MA+zQgQ0
>>510
印西は知らんけど流山は便利だよ
TXなら秋葉原まで一本、つくばまで一本
常磐緩行線なら都営三田線だったか?と直通運転してるから
茨城の最果てから西東京市の方まで一本
東武野田線もあるから埼玉から千葉駅方向までこれまた一本(柏で乗り換えだけど)

俺の知り合いの夫婦が旦那は東京、奥さんはつくばかなんかに通勤してて
お互い通いやすいと言ってた

568不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:32.33ID:SCRQ3nRs0
>>47
「花やしき」と同じくらいかな

569不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:33.17ID:H5CfGazK0
さいたま市民としてこれだけは言っておこう
おっぱいに期待するな
マジで泣けてくる

570不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:33.45ID:sU7+BhYW0
>>476
神奈川が一番強いのもその理屈だな
結局人や物が流れるところが強いのよ

571不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:35.48ID:fJ3ZeyiN0
>>550
鎌倉民は関東じゃ最上位クラスの選民思想だよ

572不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:39.35ID:VQUoZdh30
あと、なんかしらんけど自分の中で東京周辺で千葉が唯一山陰臭がする
鳥取島根と似たイメージ。頭に思い浮かべる千葉の天気は曇り。
理由は自分でもよくわからんw

573不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:39.75ID:Pw8vgI/a0
独立してやっていけるのは千葉だろうな
海が重要

574不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:41.18ID:EjyzDbPo0
埼玉県民が千葉の勝ちって言うんだから千葉の勝ちだろ

575不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:45.12ID:5UkQ6g6C0
>>406
牛久は茨城

576不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:49.57ID:frqGo6hb0
埼玉は武蔵国、千葉は上総下総の国。
要するに埼玉は江戸の田舎、千葉は地方
埼玉県民は首都圏の意識は強いが埼玉県民としての意識は低い。そもそも西部の人達は東部行かないし、東部の人達も西部には行ったこと無い人が殆ど。

577不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:50.16ID:EqxPJCCb0
>>560
六本木に一戸建て建てないとな

578不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:50.74ID:HnbXzTEK0
>>413
川で明確に区切られてる

ただそっから先が赤羽とか足立だし、そんなに羨ましいとは思わないんだろうね
あっちのがゴチャゴチャしてて汚いし

ただ酒飲みの自分は赤羽〜十条辺りの駅前の雰囲気は好きだ

579不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:11:51.82ID:mtZgKjnA0
この手の話題で千葉余裕がなくて必死になるからよほどコンプレックスあるのかと思ってる。地元の弱味見せるくらいのネタ提供すりゃ笑えるけど必死に他県叩きは怖いわ。

580不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:00.54ID:D2QhjM0O0
地域ヘイト

581不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:01.70ID:DTlJp/s60
>>561
願望より数字出そう

582不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:05.48ID:9pmhseSZ0
>>47
宗教施設だから信者以外はつまらないよ

多額のお布施が必要

583不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:11.42ID:zlSLPUTv0
>>557
但し強風時は除く

584不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:14.77ID:JYnEsu//0
>>5
東京湾は?

585不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:16.35ID:nR5NHmNsO
分かっていてほしいのは、日頃言い争っていても神奈川・千葉・埼玉は決して仲が悪いわけじゃないから
埼玉からどれだけTDLに行くと思っているんだ?
それと何故か横浜中華街が好きだ
都会度は神奈川・千葉・埼玉の順で間違ってはいない
川越市民としての感想だがな

586不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:26.31ID:te8oNito0
どっちが都会とかいう問い自体がナンセンスというか
どっちも無駄に人口密度が高いだけで住んでて全然おもしろくない街なんだよな
埼玉住みだけどほんま糞おもしろくない地獄の様な街だと思ってる
海の見える横須賀に住んでたときが人生で1番楽しかった
はよ引っ越したい

587不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:26.35ID:zqa4OGvK0
東京の隣りなんて相当な都会だろうな

588不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:28.88ID:bvFEpKKj0
>>561
茨城は都会だよ!!
つくばのまわりだけ

あとセイコーマートもあるよ!!

589不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:29.74ID:dIzWo+xD0
埼玉に住むなら京浜東北線と埼京線の大宮までの沿線
東京の西にも住んでたけど埼京線の沿線のほうが凄く便利
私鉄とJRの差は大きい

590不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:30.34ID:ZicGNjM10
>>566
長瀞のかき氷があるだろ
胸を張れ

591不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:32.41ID:3uIZQMpq0
埼玉は極小国家グンマー行く為の関所
何もない県である

と広辞苑でみた

592不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:34.36ID:ix8Hm6yJ0
船橋市は南北に長いから北部なんかド田舎だぞ

593不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:45.68ID:EqxPJCCb0
>>571
三菱銀行の頭取が鎌倉に住んでた

594不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:53.53ID:IbkV2eYk0
今日から俺は
は千葉じゃなかったかな?

595不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:55.20ID:VziP9bmv0
都会か、いろんなところから人が集まってくる場所ってイメージで答えてるんだろ
都会としての人を集める目玉はまずその商業施設だよな

そうすると、TDLやら成田やらで、千葉を意識したり行った記憶のあるやつは多い
埼玉はそういうわかりやすいシンボルもない、1の結果は妥当だろ

その理屈で、でかいイベント会場なんかの名を意識することもあるだろ、
千葉の幕張メッセはそこそこの知名度はあるだろうしな

ベットタウンとしての住み心地を聞いてるわけじゃないからね
他県在住から見るとね

596不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:57.78ID:qSW3PI2W0
>>582
あの徹底した雰囲気作りと規模のでかさは、
初心者は感動するw

597不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:12:58.67ID:UgNLrGRo0
>>569
それな。やっぱ海がないと見せる機会が少なくてホルモンが分泌されないのかもしれん。

598不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:02.80ID:XRAmnk9a0
>>571
鎌倉市でも大船や深沢や腰越なんかは論外w

599不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:10.32ID:5mzPqjBv0
>>536
駅前ってw
かなり駅から遠い
神奈川県立高校NO1の近く

600不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:12.35ID:IfWitE1e0
>>460
矢向に2年くらい住んでいたがガチ幸区。区役所も郵便本局も幸は徒歩10分。
鶴見に行く場合電車で川崎まで出てから乗り換え。

601不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:21.52ID:E5amYdSg0
>>573
農業も工業も畜産もいけるし利根川ふさがれない限り淡水も十分ある

602不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:23.34ID:Kg/BzNPo0
鎌倉は家でパーティやったり感覚が日本じゃないようなイメージ

603不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:24.10ID:SGqt6CH70
>>588
ドンキもマックもスタバもあるしな
茨城最強!

604不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:25.53ID:Vb81GH0w0
>>579
埼玉県民は自虐がおいしいと思ってる部分があるからw
千葉県民は逆にそれがない

605不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:33.03ID:myTOqskk0
船橋は道路が最悪

606不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:34.21ID:zlSLPUTv0
>>570
イヤイヤ舶来の港だろ

607不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:36.66ID:9cSKG0EF0
>>30
それですね。
ちなみに鴨川のアニメもあったような…

608不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:39.33ID:MNTflMyK0
埼玉県民だけどどっちでもいいよ

609不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:42.33ID:62BqNtjt0
>>556
それはマジ。荒川、北、江戸川、足立、葛飾はやべえよ

610不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:46.20ID:I8cJnEeo0
>>546
駅から歩いていくとどこにあんだべ?と
ここは石材屋さんの展示場かい?という感じであるんだ。
すごいだろ。

611不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:46.43ID:EqxPJCCb0
>>588
茨城は休日になると
ゴルフバッグ抱えたオッサンが電車で

612不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:47.16ID:vt25uG9X0
ディズニー、成田空港、幕張抜くと千葉には何が残るの?

613不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:13:55.91ID:HpfY+wSt0
>>523
へえ×10

614不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:00.55ID:20u2SyUt0
>>571
なんなのあの感覚、ほんとわかんない
世田谷の南西部育ちなんだけど
23区の隅っこwみたいに馬鹿にされたww

615不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:07.17ID:kfbsXFT30
鎌倉は関東土着で関東一帯の守護だから代々なら一番古い

616不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:14.21ID:5XQi5bGq0
都会というのはセンスも込みだよな?
日本で都会と言えるのは中央区品川区と神戸だけだぞ?

617不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:19.51ID:Vb81GH0w0
>>566
さ、さいたま新都心があるだろ!

618不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:23.99ID:SGqt6CH70
>>612
千葉からディズニー抜くとか鬼畜か?

619不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:24.45ID:G3NU+mBa0
いい所も悪い所も特に何もないがもやは売りですらある

620不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:29.20ID:64/WU9s50
田舎もんは千葉の住みにくさ知らねんだな
北西部だけ都会だが後はド田舎
袋小路だから旅行しずらい
必ず東京に出る必要がある
良いところはほぼない

621不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:35.09ID:Bq0d3upm0
>>591
東北道と常磐道と関越道と外環道と首都高を通すためのちっぱい県

622不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:38.17ID:vfhkWC5G0
>>567
TXはまだ化けるかもしれないからな

623不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:38.99ID:WVUeeBJP0
木更津キャツアイ

624不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:42.19ID:G+aUivrh0
埼玉と千葉では需要が違うから比較にならん

625不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:48.09ID:VQUoZdh30
まあ結論としては比べる必要がないというか
両方とも東京の一部みたいな感じでどっちも都会で良いと思います。

626不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:50.62ID:HnbXzTEK0
>>484
大学での交遊イメージで言うと、関東住み出身の人は
なぜか茨城の人は変な人が多いと口を揃えて言うとった

627不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:50.91ID:aTVUARhc0
>>614
自分からそれ言っちゃうのはダサいなソイツ

628不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:14:57.87ID:mUBDppEu0
>>452
千葉市はしょぼいよ
人口で劣る岡山にも負けてる
見た目はね

629不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:06.94ID:je3s9HRi0
神奈川民も千葉民も埼玉民も住所を書くとき東京都港区と書けるなら喜んで書きたいだろう
つまり田舎なんだよ

630不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:08.27ID:ENfVikPR0
>>609
錦糸町も追加してくれ

631不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:09.16ID:zKgex9nD0
お前らまだやってんのかよw

632不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:11.43ID:GJwJjThA0
>>609
そういうのは場所に寄るとしか

北区にも高級住宅地あるし
足立区(浦和も)は官僚に人気

633不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:11.79ID:AfIsawSx0
ネズミーランドには勝てない

634不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:12.68ID:/wQUP4gi0
>>4
そのデータ間違ってるぞ

635不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:12.97ID:IiPO5N8K0
埼玉には池袋っていう決定的な溜まり場があっていいなと思う
埼玉県民が都心に入って来るとき池袋から入って来るってのはコンセンサスとして鉄板だからな

千葉県民は東京駅だったり日暮里だったり総武線だったりで、そこコンセンサス取れない

636不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:16.69ID:TxtQ9nqK0
以前、川崎市と川口市と両方住んだことがあるが
同じ東京の隣で「川」が付く市でも川口の方が
住民の性格が全体的によかった。

637不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:25.28ID:AclOhcrd0
>>612
マザー牧場ドイツ村鴨川シーワールド
九十九里浜海ほたる中山競馬場

638不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:27.50ID:7uQixG1n0
>>612
マザー牧場

639不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:27.96ID:uWDYcpmN0
>>595
それ全部千葉らしさ表してないけどな
千葉城と九十九里浜に行ったってんならまだわかるけど

640不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:30.03ID:uMfL8TO90
>>16
大天才ガモウヒロシうみ出してるしね

641不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:34.25ID:9cSKG0EF0
>>62
いやいや、あそこは戦隊シリーズのロケ地としては最高なのだが。

642不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:36.10ID:vfhkWC5G0
>>612
鴨川シーワールドがあるだろ!!

643不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:36.50ID:myTOqskk0
ヤンキー漫画は千葉が多いな

644不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:40.96ID:xV6P4DHy0
大宮最強だよな
適度に都会と田舎両方のいい部分を持ってる

645不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:41.97ID:eBIEBatw0
>>561
銚子小見川香取佐原「あ?」

646不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:52.50ID:Rvcg5Mbq0
埼玉と佐賀はなんか似てる
隣の都県の小判鮫
ベッドタウンで住むには良い
観光資源に乏しい
地味過ぎてネタにされる

647不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:52.90ID:CR6UGqVp0
大宮、浦和がある埼玉優勢じゃない?
千葉はディズニー補正が入っている

648不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:54.57ID:EqxPJCCb0
>>556
東京市部の玉川上水沿いが
400年前から一番災害に強い。
武蔵野台地で標高80メートルはある。

これだけ標高が高いのは神奈川も埼玉も千葉も無い

649不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:15:57.66ID:+SwenB1d0
>>504
あれは勿体無かった
埼玉って良い字面なのに

650不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:07.83ID:G6WCWNed0
彩の国さいたまみたいな変なネーミング千葉にはあるの?

651不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:10.65ID:DTlJp/s60
>>608
みんなそうだろ
どうでもいい上でプロレスやってんだよ

652不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:16.10ID:aTVUARhc0
>>629
賃貸で住むだけのザコがよくこんなにイキれるよなぁ

653不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:16.87ID:/vm44eaZ0
房総なんて高知なみの糞田舎だがな。
行ったこと無いんだろうな。

654不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:17.33ID:frqGo6hb0
もう直ぐに東南海大地震が来て、埼玉最強になるかもよ。埋立地区は壊滅and津波もどこまで来るのか?ひょっとしたら埼玉に念願の海が出来るかも知れない。

655不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:28.40ID:E5amYdSg0
>>604
田舎のメリットも享受してるので田舎呼ばわりされてもきょとんとしてる

656不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:29.23ID:ZUlLmgqs0
>>566
千葉のあの辺は道路整備が劣るので渋滞の温床だな。

657不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:29.97ID:myTOqskk0
東京ドイツ村

658不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:42.03ID:GJwJjThA0
>>616
千代田区を抜くのは何故?

659不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:50.41ID:5UkQ6g6C0
>>484
良い方の千葉のイメージを煮詰めると最近だとジャニ相葉になる
個性強めはマツコ

660不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:50.46ID:2zkzgqK30
■■■ 公示地価 都道府県ランキング 2020年[令和2年]

順位 都道府県 公示地価平均 坪単価平均

1位 東京都 116万0950円/m2 383万7852円/坪
2位 大阪府 33万6458円/m2 111万2260円/坪

3位 京都府 26万6064円/m2 87万9552円/坪
4位 神奈川県 25万6107円/m2 84万6634円/坪
5位 愛知県 21万2251円/m2 70万1657円/坪
6位 福岡県 17万2541円/m2 57万0385円/坪
7位 兵庫県 16万5721円/m2 54万7841円/坪
8位 埼玉県 16万1670円/m2 53万4448円/坪

661不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:51.89ID:XRAmnk9a0
>>629
鎌倉市民「どーでもいいw」

662不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:16:54.14ID:cTfMGrZW0
>>635

池袋は埼玉だな埼玉県民と中国人しか歩いてない

663不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:01.51ID:Jjc1TSqO0
>>4
六大都市以外はほぼ団子なんだな

東京横浜以外は東京一極集中のおこぼれで発展
札幌福岡仙台は戦後の支店経済都市で発展
北九州と函館は昔大都市で徐々に衰退

こんなとこか

664不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:04.65ID:20u2SyUt0
>>638
TDRよりマザー牧場だよね

665不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:06.27ID:qSW3PI2W0
>>643
カメレオン(千葉)の次作はジゴロー(埼玉)だった

666不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:09.02ID:zlSLPUTv0
>>598
雪ノ下〜建長寺〜長谷寺の周辺だけだな

667不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:16.58ID:zQ0RnrxI0
>>292
北海道と沖縄は短期的には住んでみたいけど長く住むのは大変そう

668不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:18.83ID:f15F1WuW0
埼玉から千葉に越してきたけど街並みや道路の整備状況は埼玉の方が都会な気がする
だけど埼玉の方は遊ぶところが少ない

669不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:19.35ID:Pw8vgI/a0
埼玉って暑いイメージ

670不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:26.22ID:+SwenB1d0
>>514
単に千葉の詳細が知られてないだけという可能性もw

671不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:27.38ID:0koDneM70
>>504
大宮と浦和が合併?はぁ!?
からの
名前はさいたま市ではぁ!!!???

672不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:28.27ID:2zkzgqK30
人口密度

1 東京都6,354.79
2 大阪府4,631.03
3 神奈川3,807.54
4 埼玉県1,932.02←
5 愛知県1,460.04
6 千葉県1,217.43←
7 福岡県1,024.79
8 兵庫県 650.36
9 沖縄県 637.52
10京都府 560.07

人口

1 東京都13,942,856
2 神奈川 9,200,166
3 大阪府 8,823,453
4 愛知県 7,552,873
5 埼玉県 7,337,330←
6 千葉県 6,279,026←
7 兵庫県 5,463,609
8 北海道 5,248,552
9 福岡県 5,110,113
10静岡県 3,639,226

673不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:28.66ID:+MA+zQgQ0
>>629
横浜市民「どーでもいいw」

674不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:33.58ID:RrKmtwC80
>>588
千葉から茨城のセイコーマートまで買い物よく行くよ
ジンギスカン弁当と帯広豚丼が美味しい
埼玉のセイコーマートには行かないな

675不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:33.91ID:/mzE755n0
感染者は埼玉の方が多いから埼玉だろ?

676不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:35.50ID:EqxPJCCb0
>>643
ちょっとヨロシク!は
コミケに新刊を描くオタクがいる学校。
千葉か神奈川、どっち?

677不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:37.78ID:98hN+DUg0
江戸っ子「そもそも「都会」とかいっちゃう発想がアレだろ。ガチ都民だと「都心」すら言わねえというのに」

678不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:47.39ID:N4ODYFEg0
埼玉は東京と繋がってる線が長いってのもでかいよな
東京の東から西まで満遍なく繋がってるのに対して
千葉は江戸川葛飾としか繋がってなくて山手線西側へのアクセスがすこぶる悪い

679不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:48.77ID:1wFj4shp0
>>1
ねずみの王国がなかったら、千葉県、埼玉県、神奈川県


で投票とれよwwww  

神奈川・・・・・・・98%
千葉 ・・・・・・・ 1%
埼玉 ・・・・・・・ 1%

で圧勝するからwwwwwwwwwwwwwwwww 

680不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:49.32ID:FTm+eN4m0
埼玉には行ったことないしあまり知らないけど
翔んで埼玉ではすごく田舎そうだった

681不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:53.54ID:bvFEpKKj0
>>646
唐津焼とか伊万里焼とかあるやんか

682不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:53.31ID:nR5NHmNsO
>>504
埼玉市にしたかったんだけど、埼玉地名の由来である埼玉(さきたま)古墳群のある行田市に配慮したと思われる
行田市が周辺市町村と広域合併したら埼玉市(さいたまし、さきたまし)の名称を使いたいだろうから

683不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:17:58.21ID:etrwMklI0
>>662
中国人だったら横浜の中華街行けばいいじゃん

684不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:00.20ID:2zkzgqK30
■■ 都道府県別の上場企業数
//xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/analyses/number_of_companies

1 東京都 1975
2 大阪府 433
3 愛知県 223
4 神奈川県 177
5 兵庫県 121
6 福岡県 85
7 埼玉県 76
8 京都府 70
9 北海道 53
10 千葉県 52

685不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:05.40ID:vuCQNwUR0
>>660
大阪ってあんな狭いのに地価安いんだな

686不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:07.22ID:uWDYcpmN0
ディズニー幕張で千葉を知ったなんて
舞鶴見て京都を知ったというようなもんだぞ

例としては逆転してるけど

687不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:10.87ID:pMV78s3K0
>>379
埼玉じゃなくてさいたま市の話だと思う
さいたま市にもSRがあるけど

688不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:12.65ID:WVUeeBJP0
埼玉海ないもん
美味しい海鮮も
海でレジャーも出来ない

689不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:12.83ID:sUW/NbT20
>>1
絶対埼玉

埼玉には慶應も早稲田もある
千葉にはどちらもないの

690不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:18.90ID:VJwVpCj00
埼玉の良さは住んでみないとわからない
便利さと行きやすい牧歌的な場所との共存が有る

691不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:19.30ID:RIJ7gc5S0
千葉県民だけど埼玉が都会で間違いない
関西人はネズミーのない埼玉なんて知らないだろ
関東民が滋賀の琵琶湖以外のこと知らないようなもん

692不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:20.07ID:twS8Rpwm0
>>526
荒川江戸川の区別がつくのって葛飾区民しかいないだろう
東京都知事でも怪しい

693不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:20.34ID:cTfMGrZW0
>>612

コリン星とジャガー星と梨の国

694不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:21.07ID:IfWitE1e0
>>612
アンデルセン公園じゃないのか

695不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:29.36ID:E5amYdSg0
>>612
銚子漁港だけでも相当食える

696不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:31.50ID:P9ipma2X0
>>645
東庄…

697不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:31.63ID:yP6yfqiI0
ダサいたま

698不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:41.50ID:lRA7h5Nm0
>>566
去勢張ってる埼玉県民よりおまえみたいな方が好感持てるわ
自虐から入った方が埼玉のいい所見つけてもらえると思うぜ

699不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:44.09ID:MNSbFcX20
>>578
はみ出すどころか埼玉に囲まれた完全なる飛び地の練馬があったな

700不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:49.12ID:lpEOJA4N0
>>630
錦糸町はツリー出来てから爆上がりだぞ
錦糸町に出来た訳じゃないのに見るのに丁度良いんだろうな

701不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:49.65ID:Xktbt2m70
人口密度 
1 東京都6,354.79
2 大阪府4,631.03
3 神奈川3,807.54
4 埼玉県1,932.02←
5 愛知県1,460.04
6 千葉県1,217.43←
7 福岡県1,024.79
8 兵庫県  650.36
9 沖縄県  637.52
10京都府  560.07
 
人口
1 東京都13,942,856
2 神奈川 9,200,166
3 大阪府 8,823,453
4 愛知県 7,552,873
5 埼玉県 7,337,330←
6 千葉県 6,279,026←
7 兵庫県 5,463,609
8 北海道 5,248,552
9 福岡県 5,110,113
10静岡県 3,639,226

702不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:52.04ID:MNTflMyK0
>>651
じゃーいいんじゃね千葉で

703不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:52.26ID:ZHCsPraA0
茨城が異質なのは、水戸学の影響かな
三浦春馬みたいに潔く散ってしまったり
遡ると乃木希典とかが出て来る

あと、チバラギと呼ばれるだけあって、古くからの地元民が多い
埼玉や神奈川みたいに流れ者の町ではない

704不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:52.53ID:vfhkWC5G0
21世紀は千葉の時代って聞いたのに。嘘だったな

705不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:18:57.89ID:1wFj4shp0
関東なんて 東京都 神奈川あれば十分だろ?

あとはいらない県ばっかりじゃね?????


千葉県なんて予算なくて、東京ディズニーランドの所有都市名:東京だし、千葉の県は土地かしているだけってきいたぞw

実質、ディズニーランドの所有者東京なんだけどなw

706不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:00.54ID:IiPO5N8K0
俺の周りの港区住んでる人たちは
「まぁ〜わざわざそんなとこに」って感じで見られてるっぽいけどな

707不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:10.13ID:8t20vUR/0
お前ら千葉の高校野球スレの叩きあい凄いから。
都会人なんて言えません。

708不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:14.70ID:EqxPJCCb0
>>598
湘南モノレールは9割鎌倉市だけど、
全然鎌倉らしく無いよな。
あの町並みじゃ、武蔵村山市並み

709不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:19.24ID:5mzPqjBv0
>>616
神戸住みのかっぺ乙

710不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:23.40ID:CTsLEmqx0
そろそろ悪いとこ自慢にしろよ

711不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:23.95ID:hlUuDhH70
>>379
>そして千葉と埼玉を結ぶ夢の架け橋
東武野田線

アーバンパークラインww

武蔵野線はトンネルというか切通しも多く、風景が切れたり 建物が密集してる地区を走ったりしてるが
東武野田線に乗ると
「千葉県も埼玉県も、農業県だなぁ!」と感じる。

712不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:24.59ID:XRAmnk9a0
>>666
佐助・扇ヶ谷・小町・笹目・由比ヶ浜・材木座「はぁ?」

てか長谷は下だよ

713不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:25.25ID:M/WZDkc10
まぁ千葉市で栄えてるのは幕張メッセのある海浜幕張と千葉駅周辺位で
あとは過疎地といっても過言じゃない、時代が40年位遅れてて寂れてる
同じ県とは思えない

714不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:25.37ID:SGqt6CH70
東京ディズニーランドじゃなくて千葉ディズニーランドに出来ないところが千葉県民の悪いところが出てる

715不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:28.46ID:nniSzLUQ0
圧倒的に埼玉だわ

土人嫌いだから東京埼玉神奈川は特別行政区としてその他の道府県との物流や交易、人の往来とライフラインの全てを完全に断絶してもらいたいわ
あと高卒も千葉に追い出せ

716不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:28.53ID:rMgFFp8B0
空港もテーマパークも都市部ではなく郊外に作るものだしなあ
それが都会の条件と言われても

717不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:29.49ID:+SwenB1d0
>>643
ちばらぎでは未だにヤンキーがモテるw
昭和の残存率凄い

718不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:30.36ID:PanGYaBm0
>>653
確かに房総半島の先は高知とイメージ被るな

719不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:30.91ID:Z91gggBA0
千葉←東京のお隣さん
埼玉←東京の公衆便所
ハナから同じ天秤に乗ってない

720不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:33.66ID:GJwJjThA0
>>635
池袋に出なきゃ先が無いのは
一部の私鉄民だけですよ

例えば人口増えてる越谷や草加や三郷は
池袋は遠い
行く必要も無い

721不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:42.31ID:74Vdtnqr0
神奈川県民「どっちも大して変わらなくない?」

722不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:44.91ID:H5CfGazK0
>>626
茨城県民 納豆いいよね!で仲良くなれる
群馬県民 こんにゃくいいよね!で冷戦突入
栃木県民 日光行きたい!で東照宮か華厳の滝かで揉める

723不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:45.33ID:je3s9HRi0
住んでる所以外に憧れる都市がないとこだけが都会
神奈川も千葉も埼玉も東京都心に憧れてるという事実が田舎の証拠だ

724不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:49.50ID:I8cJnEeo0
>>686
私は京都といえば天橋立。
いわゆる「都」には行ったことがない。
修学旅行はみんな東北!

725不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:54.39ID:bvFEpKKj0
>>679
ネズミが無くても東武動物公園があるじゃない

726不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:19:56.52ID:zlSLPUTv0
>>385
雪ノ下住民とか普通に行くだろ

727不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:04.00ID:PNTgRc1y0
>>614
多摩川あたりか?
十分田舎です

728不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:05.65ID:hOgPqeA60
>>648
市部の土着の人達はだいたい武蔵野台地をアピールと自慢してくるね

729不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:06.89ID:qSW3PI2W0
歴史に関しては千葉のが少し上だな
埼玉は何もねえ
信玄や北条氏の戦争の通り道になったくらいか

730不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:07.58ID:DTlJp/s60
>>702
それだと成り立たないだろ
プロレス理解しろ

731不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:09.64ID:5mzPqjBv0
>>652
賃貸でも家賃2LDK40万円とかだしw

732不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:09.76ID:P9ipma2X0
>>676
カーリングを知るきっかけになったな

733不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:12.98ID:Y0vQn0H70
大宮行ったことあるけど外国人が警察に引きずり回されてたりバカそうな高校生が大量にいて都会の印象ないわw
東京でいえば町田くらいだろ

734不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:13.96ID:ZicGNjM10
野球見に行く奴ならわかるけど
マリン行くのとメラド行くのどっちが楽
答えは簡単だね

735不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:15.16ID:RufkpYFD0
細かいことは端折ると、

東京 > 大宮浦和民 = 東京近辺千葉民 > その他

736不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:18.45ID:SGqt6CH70
>>722
茨城は蓮根のイメージ強くなってきたわ

737不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:25.68ID:ENfVikPR0
>>700
ツリーのおかげはあるね
しかし駅前の地面汚すぎて外国人ばかり、昔の川崎みたいだ

738不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:29.04ID:PJuEHybT0
>>31
バスは山手線内側より外側の方が発達している

739不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:30.35ID:pOBy2RBL0
>>567
常磐緩行線は千代田線小田急線との直通だよ
西東京市には行かない

740不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:30.39ID:ZNC6S7Ex0
球団で競えよ

741不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:33.80ID:oXrUtwKv0
埼玉にはムーミンパークもあるし
カバ園長もいる

742不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:34.73ID:1wFj4shp0
>>1
東京ディズニーランドは東京都所有で、千葉県は土地貸しているだけだからな・・・

ぶっちゃけ千葉県も埼玉県も両方なんもねーだろ?

海があるのが千葉県で、海に面しているところがないのが埼玉県だろ?

743不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:37.27ID:8NFNbpjb0
>>590
うるせー! ほめ殺しやめい!

744不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:41.08ID:TyD4+pUj0
埼玉は昔ほど東京依存しなくなったな。
大型商業施設乱立しまくり。

745不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:46.05ID:E5amYdSg0
>>648
宝永噴火の時降灰してそうだけど

746不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:49.33ID:hY/g9h4x0
ダサい玉

747不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:52.26ID:0l3DW/lW0
昔、江戸川区に住んでいたとき、
毎夜毎夜、千葉方面から珍走団が来ては一周して帰っていくのがあったな
まだやっているのだろうか?

748不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:52.41ID:ZUlLmgqs0
>>1
テレワークが浸透すると郊外でも不便を感じない。
むしろ、固定資産税が安く、液状化しない地域にメリットがある。

かわいそうなのは、無理してローン組んだ武蔵小杉タワマンで
テレワークの人。

749不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:53.73ID:HnbXzTEK0
>>569
前に自己申告でバストアンケートを取ったら埼玉が一番小さかったんだっけ?

ただこれって見栄を張らないから、そういう結果になっただけな気もするけどな

この1の元ニュースの結果も、埼玉の人は普通に千葉じゃない?、とか答えてるし

750不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:59.34ID:XRAmnk9a0
>>726
平日の休みに極々たまーに行くくらい

751不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:59.51ID:62BqNtjt0
>>630
外国人犯罪者の巣窟はNG

752不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:20:59.87ID:uWDYcpmN0
>>714
千葉県民は反対してたって

お前の県の発想でしょ

753不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:03.47ID:SHGINMir0
>>733
だいたい合ってるw

754不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:04.04ID:0Wz5FEKG0
茨城県民からするとうそーんて感じるが
関東にあんまり縁がない人からすると
入ってくる情報が
千葉はディズニーランド
埼玉は秩父とかの自然いっぱいの観光地
って感じなんだろうな

755不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:06.44ID:cTfMGrZW0
>>683

池袋の北側はもう中国だよ

756不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:07.88ID:qSW3PI2W0
>>614
クソ広い世田谷の南西って、もう狛江市じゃん

757不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:09.75ID:3cCmnzTM0
千葉県   東京ディズニーランドで東京がつく理由
ディズニーランドは日本に限らない広いマーケットを想定していた。
国際的に知名度がない「千葉」は日本でも当時は何もない県で落選しそうになった。
そこで、国際的に知名度の高い「東京」に近いため「東京」の名前を付けて
必死の交渉をして何とかディズニーに選ばれた。

それから千葉に新東京国際空港(成田)や東京ドイツ村をつくり
集客の為なら魂を売る「千葉県」に誇りを持たない県民性になった

埼玉県は住みたいまちランキング2020年で
4位大宮、10位浦和に19位さいたま市がランクインする(千葉は20位までランクインせず)

住みやすいのは埼玉(30分前後で東京に遊びに行けるディズニーランドも近い)
さいたまスーパーアリーナでイベントも楽しめる
千葉は千葉の名前がついていて誇れるものが何もない。

758不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:11.39ID:OqtJOd/T0
埼玉が日本で一番ダサい

759不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:17.51ID:UgNLrGRo0
>>660
んーなんぞこれ?沖縄とか有り得ないだろう。農地とかは別ならこの話題には無意味なデータだな。

760不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:18.06ID:nFrDPi6j0
>>1
そうよかったね

埼玉県在住・男性30代

761不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:18.36ID:fq557XZg0
埼玉は災害に強いメリットがある
千葉は災害に弱い

762不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:21.13ID:1wFj4shp0
>>725
東武動物公園なんて誰もしらねーだろwwww

763不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:26.55ID:7uQixG1n0
>>700
錦糸町は千葉県民が東京に着いたと実感する駅だから
埼玉県民が池袋に着いたような感じ

764不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:27.06ID:kfbsXFT30
関東武家の末裔を気取ってる鎌倉民は京都民みて泣き出す
京都民は東京や横浜に憧れてる

765不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:29.31ID:9HRTRqtd0
>>55
『頭文字D』山間部を軒並み攻めてるな
さすがだ

766不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:32.72ID:0Wz5FEKG0
>>10
茨城県は未踏じゃないん?

767不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:33.54ID:sRtx49jY0
長野方面は佐久、軽井沢は群馬県
栃木方面は佐野、足利は群馬県
埼玉方面は深谷よりこっちは群馬県
みんなの憧れ群馬県

768不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:33.67ID:vfhkWC5G0
>>734
車で行くからマリンのほうがいいわ

769不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:39.00ID:mT8O7Kkh0
生涯千葉県民だけど下りの方は今でもビックリするぐらい田舎

770不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:51.51ID:dUFjZV7s0
駄埼玉で魅力アピール

771不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:53.54ID:E5amYdSg0
>>650
ミルフィーユちば

772不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:21:55.31ID:aTVUARhc0
都民様も横浜湘南箱根atc…に遊びに行くのが神奈川
都会と観光地のバランスが取れまくってる

773不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:01.24ID:IfWitE1e0
埼玉はチャリティ歌謡祭がある。
千葉には無い。
だから埼玉の方が都会。
知事の歌を公共の電波で流す県は他にあるまい。
ただ千葉県知事の方が歌唱力は上なのは認める。

774不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:01.55ID:9pmhseSZ0
>>266
横浜は大黒から見るとすり鉢状と言うか野球場みたいだからね。

大黒を本塁とすると内野に一塁京浜工業地帯、二塁横浜駅周辺、遊撃みなとみらい、三塁山下公園〜本牧とあって(地味に右翼新横浜とかもw)丘陵地の住宅街がまるで観客席のように見える。

その更に奥には丹沢と富士山だから見栄えだけは良い。

775不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:06.29ID:mtZgKjnA0
さいたま市とか千葉市辺りは都会だろうけどそれ以外のど田舎住みが他県を田舎呼ばわりしてたらウケるな。

776不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:13.26ID:r6pSb+U30
>>41
大阪=東京
兵庫+京都+奈良=神奈川(中華街、港町、鎌倉)
和歌山=千葉
岐阜=埼玉
って感じじゃね?

777不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:17.19ID:z5Az3Wsa0
住んでる奴はどっちも「都会」を求めてねーだろ
こんな投票全く無意味

778不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:19.96ID:/V8yE6pi0
世界規模で見ろよ。
千葉と埼玉なんか世界からみたらアリみたいで話にならない。

779不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:27.54ID:I8cJnEeo0
>>741
カバ園長はもういません。

780不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:27.94ID:FgvNXmCe0
>>703
乃木は長州藩士だが?

781不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:29.15ID:5UkQ6g6C0
>>668
道路は間違いなさそう

782不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:34.29ID:hY/g9h4x0
>>763
心理をよく分かってるなw

783不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:41.13ID:Kg/BzNPo0
神奈川で京浜東北線沿いに住んでると馴染みがあるのは埼玉
千葉はディズニーランドくらいしか

784不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:41.78ID:+MA+zQgQ0
>>739
すまん、調べずにいい加減に書いたw
俺はいつも明治神宮前で乗り換えちゃうので
その後のまだずっと続いてるなという印象だったので西の方行くから西東京市かな?
と思い「西東京市の方」という曖昧な書き方でいい加減に書いた
すまんw

785不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:49.69ID:Z87KICcM0
埼玉は退屈で平凡
住人もそんな感じで平和で良い
千葉はDQNやヤンキーが多くて住人の質が悪い

786不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:49.92ID:MNSbFcX20
なんかどっちもイオンが多いよな
どいつもこいつもイオンカード持ってそうなイメージ

787不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:56.77ID:G+RbYIgm0
埼玉県の経済力や人口は圧倒的で
そもそも武蔵国で都内と文化的には同じ。都民からしたら、千葉はほぼ関連がない。

ただ海なし県ということと、ダサいたいうイメージで女受けが滅茶苦茶悪い。

788不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:22:57.19ID:TyD4+pUj0
埼玉は熊谷でもそれなりに都会なのがすごい。
千葉は海で囲まれてるから僻地がいっぱい。

789不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:00.53ID:CTsLEmqx0
>>778
逆に世界規模で見たらかなり都会だろ

790不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:02.06ID:vuCQNwUR0
>>776
岐阜=埼玉のイメージは、愛知県民の方が強そう

791不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:02.87ID:WVUeeBJP0
俺は千葉の上にある茨城県だから
断然千葉だな近いから
やたらディズニーランドに行くわ
それに千葉はキムタクや山P
輩出しててなんかカッコいい

792不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:04.10ID:MNTflMyK0
>>730
うるせえな
液状化現象で全部沈めや

でいいのか

793不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:06.50ID:EqxPJCCb0
>>778
世界規模で見ると、
ノースダコタが千葉

794不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:07.08ID:8Eyaahpp0
どっちが都会じゃなく、どっちが田舎でやったら結果違うんじゃね?

795不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:12.75ID:/mzE755n0
>>677
そもそも江戸っ子はそれぞれの地方から吐き出された薄汚い流民の集まり
家康が来る前から住んでいたとしても所詮は湿地で暮らす半農半漁の百姓

796不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:14.20ID:E5amYdSg0
>>654
縄文海進の頃はあっただろ

797不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:14.36ID:1wFj4shp0
東京都のイメージ=人が多くて最新のものばっか

神奈川のイメージ=横浜中華街デートスポット

千葉のイメージ=ディズニーランド以外価値なし

埼玉のイメージ=ダさいたま。何があるの?

群馬県のイメージ=石器時代から進歩してない

栃木県=餃子が主食

こんなイメージw

798不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:15.19ID:oXrUtwKv0
>>742
元々神奈川は昭和初期まで人口関東で5番手なの知ってるか
東京茨城千葉埼玉神奈川な
昭和初期から高度成長期に田舎から移り住んで今2位になってるだけ言わばかっぺの街

799不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:15.54ID:SGqt6CH70
茨城空港(小美玉市)の愛称を検討する県の有識者会議が28日開かれ、新たな海外向け愛称に
「Tokyo(トーキョー) Ibaraki(イバラキ) Inter(インター)national(ナショナル) Airport(エアポート)」(直訳・東京茨城国際空港)を選んだ

これほんとに恥ずかしかった

800不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:16.34ID:35KchCVp0
なぜ我が大埼玉が千葉に、、、

801不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:16.45ID:FPzLSB0W0
>>9
まあ、そんなとこだろう

802不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:16.54ID:zqa4OGvK0
東京じゃなくてもいいから都会には住みたい
それなら千葉や埼玉で充分なのかもな
東京の家賃は高すぎるし
今はネットがあるし

803不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:20.08ID:lNnWo/GS0
どっちも国道16号の内側の戦いだろうな
外側はどっちも田舎というか観光地という感じだからなぁ

804不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:21.39ID:cMjyko3q0
千葉にあるディズニーランドは「東京ディズニーランド」
東京の割譲地

805不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:21.64ID:bvFEpKKj0
>>762
オタクペンギンで有名になったじゃん  しんだけど(´・ω・`)

806不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:23.35ID:nRrnn76R0
元都民だけど交通の便の良さでは圧倒的に埼玉なんだけど
結局はどっちもどっちだな

807不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:27.95ID:HZzV1PHT0
千葉にあって東京に無いもの←ある
埼玉にあって東京に無いもの←ない

東京の完全下位互換で東京失くして存在出来ない埼玉と独自性のある千葉

はい完勝

808不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:34.74ID:ENfVikPR0
>>763
なるほどねわかりやすい

809不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:36.15ID:3F4ndBB/0
埼玉県民あるある
最近気温40度を超えた鳩山町誰もどこにあるか知らない

810不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:38.82ID:d0ZLGUKn0
葉山とかぶっちゃけ港区より都会だからね
これ低所得層には伝わないかも知れないけど

811不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:40.47ID:HnbXzTEK0
>>586
自分は逆に埼玉のが全然住みやすいと感じるな
賑やかな所は逆にたまに遊びに行くところと考えてる

インドア、陰キャ寄りな人間は埼玉のが合ってるのかしれん

812不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:41.30ID:zlSLPUTv0
>>750
それは分かるな

813不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:42.47ID:+snLvHEX0
埼玉のが田舎と思ってくれて結構だよ
近年人が増えすぎて困ってるから
満員電車前はあんなんじゃなかった

814不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:42.90ID:0yv7t9iT0
埼玉は特徴が無さすぎるのが悪い
なんでもいいから負けないものを一つだしてほしい

815不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:45.57ID:s5BDZROE0
今はコロナの県別総数がある意味都会度を示してるよね

816不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:47.58ID:5mzPqjBv0
>>650
それ言ったらチーバくんみたいな知名度のマスコットが埼玉県に居るの?

817不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:23:59.74ID:IfWitE1e0
埼玉も千葉も16号の外側は人外の地。

818不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:02.95ID:N6nobj1c0
これ魅力がある県ランキングにも関連してると思う
埼玉は、たしか下から3番目ぐらいだったよな

819不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:03.18ID:Y0vQn0H70
千葉で治安悪いのどこだろうな。船橋辺りは飲み屋多くて悪いかもな
松戸や柏は思ってる以上に平和なんだよな

820不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:03.74ID:uWDYcpmN0
>>791
茨城だけは唯一よく遊びに行った県だな
イバ民は大歓迎

821不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:08.67ID:ENkNietX0
埼玉県民は分かってるか知らんが、東京の熱のせいで生まれる夏の異常な雨、冬の異常な寒さは終わってるからなwww

住むに値しないwww

東京に近く、関東の何処にでも出かけられる良い場所とは思いますが。

822不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:14.53ID:FTm+eN4m0
>>754
千葉はディズニーランド、埼玉はトトロの森というイメージ

823不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:17.65ID:rMgFFp8B0
都会といえば新宿、新大久保と大宮、西川口でしょ

824不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:24.04ID:0koDneM70
小中学校の頃、デブ男子は必ず女子におっぱい触らせてって言われてたわ
大学や職場は知らんけどマゾデブは貧乳県埼玉に住め

825不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:26.85ID:GJwJjThA0
>>817
それは神奈川も

826不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:29.40ID:HpfY+wSt0
>>797

だいたい合ってる

827不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:30.54ID:+SwenB1d0
>>734
千葉県だとなぜかプロ野球より高校野球のほうが人気

828不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:36.91ID:FbajX7Wp0
まだやってんのかよwww
神奈川住みからみたらどっちもクソだから早く撤収しとけ

829不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:43.42ID:ZHCsPraA0
埼玉: 県立浦和、県立大宮

千葉: 県立千葉、県立船橋、渋谷幕張

神奈川: 栄光、聖光、浅野、フェリス、サレジオ、湘南、翠嵐

東京: 筑駒、開成、麻布、桜蔭、学附、駒東、私立武蔵、筑附、女子学院、お茶附

830不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:44.28ID:98hN+DUg0
江戸っ子からみた周辺県民の印象

千葉「なにか醒めていてサバサバしている。荒っぽい。まあ千葉だからと独白」
埼玉「なにか達観してて変な明るさがある。変態と真面目人間が混在」
神奈川「完全に勘違いしている。ノリは良いしせっかちだが本番に弱くすぐ諦める」

831不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:51.67ID:/aTaIvi90
チー牛しかいなさそうこのスレ

832不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:51.84ID:nFrDPi6j0
3位でも4位でもどっちでもいいよ
3位になると所得税でも減るのか?
もっと有意義なスレないのか?

ほんっとにくだらない
こんなスレを建てるクズにも
レスするバカたちにも
おまえらの命はこんなゴミスレに浪費するために生まれてきたのか?って言いたい

833不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:54.07ID:CJInuGI/0
>>123
横浜に住みやすさなど全く感じないのだが

834不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:24:57.92ID:IfWitE1e0
>>816
コバトンおるやないかい!
しらこばとのコバトン。
なぜか紫色。

835不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:00.04ID:5mzPqjBv0
地球温暖化で海面上昇したら千葉は
半島→島へ格下げwww

836不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:01.37ID:XRAmnk9a0
>>797
茨城は?

837不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:02.78ID:ji8rWiMj0
神奈川千葉は行く事あっても埼玉は行く用無いんだよな

838不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:03.50ID:pFslvBDt0
若者に大人気の山田うどん本社がある方が都会だと思う。

839不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:09.60ID:eBIEBatw0
>>648
緑が標高80m以上
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

840不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:16.64ID:EqxPJCCb0
>>828
山北町住まいにドヤ顔されても

841不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:18.04ID:1wFj4shp0
>>821
住む価値なら東京都>>>>>神奈川>>>>>>>>住めないレベル>>>>>千葉、埼玉

だな。ぶっちゃけ、千葉と埼玉って何がすごいの?

842不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:21.01ID:I8cJnEeo0
>>791
茨城は違法土砂過積載ダンプの出発地点だし、
暴走族の出発地点だし、若い子で大学進学できないと土浦で
水商売するんだろう?
たいへんだな。

843不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:23.16ID:5jNFDxd70
千葉vs埼玉じゃなくてさ、神奈川vs埼玉・千葉でやったら?笑 by東京民

844不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:27.83ID:bvFEpKKj0
>>827
千葉でプロ野球ってあったっけ

パイレーツ?

845不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:28.91ID:2f71L6Wj0
ネズミーVS巨大イオン

846不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:33.10ID:cXIbSfgV0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

正直東京より好き

847不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:33.90ID:Vb81GH0w0
>>636
川崎は韓国人、川口は中国人が多い
ただ川口の中国人は生活保護に頼らず中華屋やってるのが大半だからなぁ
だからこそそれなりにまとも

848不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:36.82ID:c+J2YH3o0
>>236
人口が1桁多いのかと思ってたが、そうだとすると船橋や市川がやけに少ない。
人口ではなく何かの利用者数?どっちみち謎だな。

849不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:38.95ID:zKgex9nD0
必殺シリーズをループ再放送し続けるテレ玉最強

850不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:38.36ID:t4EMG3eSO
>>1
イオンとカインズが適度な距離にあれば都会

851不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:39.68ID:o70nEyUT0
だっせえええええええええwwwwwwwwwwww

852不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:41.56ID:HnbXzTEK0
> >>579
> 埼玉県民は自虐がおいしいと思ってる部分があるからw

これは本当にそうだわw
翔んで埼玉を諸手で絶賛してたもん

853不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:44.64ID:lpEOJA4N0
>>761
有名な荒川って埼玉だぞ

地方者コメントあるある
荒川が大変!荒川区の人逃げてー

854不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:46.07ID:ZHCsPraA0
>>780
乃木希典陸軍大将は、明治天皇崩御後、
当時の皇太子裕仁親王に水戸学に関する書物を献上した後に自刃

855不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:25:52.72ID:nOOtFh2V0
>>828
私も思ってるけどそれは禁句w

856不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:00.48ID:iEkmUDmd0
千葉って新幹線通ってんのか?

857不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:00.76ID:ilc6PA970
千葉は魔境だろ

858不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:11.43ID:T7GL2ppn0
>>829
埼玉は私立の進学校ないのか、付属だけ?
千葉でさえ渋幕あるのに

859不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:18.07ID:48IFWZVk0
>>776
大阪と東京って=じゃないよwww
東京>大阪+兵庫+京都+奈良
大阪って土地面積も経済もちっぽけだよ。

860不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:22.57ID:0Wz5FEKG0
>>34
ねらーなのに岡山を大都会扱いしないなんて

861不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:23.23ID:XRAmnk9a0
>>828
鎌倉逗子葉山横浜市民は神奈川住みなんて絶対言わないんだなぁw

862不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:25.03ID:qxEH9SRE0
>>814
USJみたいなテーマパーク作るしかないな。
埼玉県民は望んでないらしいけど。

863不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:31.08ID:PJuEHybT0
>>53
船橋市なんて船橋駅から徒歩圏内に農村があるw

864不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:31.16ID:pFslvBDt0
日本で山が少ない県は千葉県!なめんなよ!

865不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:31.15ID:PaRYM/M20
>>134
そそww

良いとこつくね

866不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:34.80ID:ZNC6S7Ex0
ディズニーとか統治権が東京都にある租借地よね

867不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:36.68ID:DTlJp/s60
>>778
世界の駅乗降者数ランキング
16位 大宮駅
1日平均乗降人員 653,691人
年間乗降人員 238,597,215人

>>792
煽りが雑過ぎ
雑なプロレスやるなら帰れ

868不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:41.89ID:+MA+zQgQ0
>>830
横浜県人だがはっきり言わせてもらおう
キミの評価は正しいw
だが勘違いであっても東京より上と思い込んでるし直す気は全くないw
あと俺は本番に弱いし合ってるがそれ別に神奈川全体の話ではないと思うw

869不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:45.81ID:VJwVpCj00
さいたま新都心には当初スカイツリーが建つ計画があった
今はその予定地には赤十字病院が移転したけどね
さいたま新都心は都庁が機能を失った時にセントラルに出来るように作られた街

870不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:47.40ID:twS8Rpwm0
コロナ前は休日の池袋新宿渋谷の埼京線ホームに
いっしょうけんめい着飾った女の子が鈴なりだったけど
秋葉原御茶ノ水新宿の総武線ホームでは
そんな女の子を見かけた印象が無い

871不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:48.93ID:D4XwrOup0
>>629
そら自意識過剰だわw
横浜市民でなく横浜選民も
たまにそういう意識の新参者が居るから困る
東京に憧れってのはない、出身地だからかね

872不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:50.00ID:cMjyko3q0
ぶっちゃけどっちも東京寄りが栄えてるだけで

873不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:50.59ID:E5amYdSg0
>>827
チバテレが高校野球だらけになるのは閉口
サブchあるのに

874不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:57.46ID:Kg/BzNPo0
>>833
そう?
横浜のどこ?

875不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:57.77ID:OnGZbwPi0
>>723
ずっと千代田区民だけど大阪とか福岡に住んでみたい

876不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:26:59.15ID:bZx3hARk0
>>3
マンションデベロッパーらしいランキング
中央区なんて住めるかよ。

877不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:04.69ID:0koDneM70
>>858
埼玉
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚
千葉
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6  [首都圏の虎★]->画像>12枚

878不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:05.76ID:uMfL8TO90
>>681
埼玉県にも観光資源はあるよ
ただお互い弱すぎってことでしょ
佐賀なんめ佐賀をさがそうがキャッチフレーズだし

879不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:06.19ID:I8cJnEeo0
>>819
房総。松戸柏は他から学生も来てるし、若い家族もいるけど。
房総の田舎は人は出る一方で悪いのが残ってる。

880不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:09.59ID:I0cHH0np0
関東で調査してもみんな千葉選ぶんだな

881不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:10.89ID:PfLjQC/f0
>>614
そんな馬鹿野郎も京都の民に対してはへーこらせざるを得ないだろうな
ほんとくだらんよな

882不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:19.76ID:pFslvBDt0
>>845
イオン本社千葉じゃなかったっけ?

883不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:19.87ID:SGqt6CH70
そもそも俺は田舎の方が好きだな
都会と言い張ることにメリットを感じないわ

884不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:24.45ID:/mzE755n0
>>797
東京都のイメージ=人が多くてウイルスばっかり

神奈川のイメージ=感染ホットスポット

千葉のイメージ=ネズミーランドで感染拡大

埼玉のイメージ=死ンダさいたま

こんなイメージw

885不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:32.79ID:+Rsw12yu0
広島と岡山どっちが都会?と同じくらい分かりきってるわ

埼玉の方が圧倒的に都会、大宮もあるしさいたま新都心もある。

886不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:33.80ID:uWDYcpmN0
これいうと誤解を生むかもしれんが
千葉民は多分ある意味すごい排他地方だぞ
他県にほとんど行ったことがない
ただ性格的には他県の感染を嫌がるみたいなのは全くないし
外来者を避ける風潮もゼロだけど
自分自身はほとんどどこにも行ったことはない
茨城以外ほとんど知らん

887不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:34.03ID:BZeVbsHw0
>>858
私鉄も私学もない埼玉

888不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:34.08ID:kfbsXFT30
関西に愛知を加えたらいいのに絶対にしない関西民
どんだけ嫌わてるんだ

889不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:39.41ID:0hxNLxE90
だ埼玉

890不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:43.69ID:9pmhseSZ0
>>825
神奈川だとR16からE16になるぞ

藤沢と相模原がなんだかんだ増えている

891不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:55.20ID:GMSQyOqz0
埼玉から東武野田線に延々乗って千葉大まで通うアホがいた
せめてマーチぐらい受かって東京へ通えよ

892不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:27:56.37ID:T7GL2ppn0
>>856
新幹線? かすってもいねえよ
茨城でさえちょっとかすめてるのにw

893不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:04.24ID:E5amYdSg0
>>863
船橋は割と米どころなイメージがある

894不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:07.00ID:H5CfGazK0
>>858
私立なら栄東、開智あたりかな東大合格者数なら

895不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:07.15ID:9pmhseSZ0
>>890
E16じゃねえや、C4だ

896不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:11.73ID:UgNLrGRo0
>>807
すぐ横に東京があるのに劣化東京にする意味が無いじゃん。
リビング、書斎、仕事場と別に有るのに、
寝室にまでごちゃごちゃ物置きたいのけ?

897不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:13.74ID:/aTaIvi90
都民からしたら埼玉も千葉も同じだよカス

カス同士仲良くしてろや

898不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:15.19ID:pOBy2RBL0
京葉東葛地域限定なら千葉の方が都会
埼玉は三芳とか松伏とか東京に近い場所でも未開の地がある

899不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:19.37ID:PfLjQC/f0
>>843
翔んで埼玉見てないのか

900不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:22.06ID:ENfVikPR0
>>870
疲れ切ったリーマンかオタクしかいないな

901不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:25.43ID:vuCQNwUR0
>>880
千葉はイメージが強力すぎる
成田空港とディズニーだけでも禁止カード級

902不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:34.72ID:MNSbFcX20
>>846
逆側はかろうじてスカイツリーが見えるんだよな見沼

903不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:37.09ID:U4R/AA8u0
池袋は都会だろ

904不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:39.02ID:EqxPJCCb0
>>844
「次の停車駅は流山、、」
「流山、、ずいぶんのどかな所だね」

905不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:40.38ID:XRAmnk9a0
>>890
藤沢は湘南台は人気だね

ちょっと前まで湘南台(笑)だったのに地下鉄が来たのがでかいかな

906不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:45.57ID:r6pSb+U30
>>874
逆に横浜で住みやすい所を教えてくれ
アオリじゃなくて本気でどこだと思う?

907不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:46.40ID:D4XwrOup0
>>843
定期的に関係ないはずの横浜弄りしてるし、
どうせそこに持ってくんだろな、というのは感じてる

908不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:48.27ID:ebChL/ls0
どっちも田舎で答え出てるんじゃないの?

909不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:48.72ID:VQUoZdh30
千鳥は埼玉のイメージアップに貢献してると思うわ
俺埼玉のことろくにしらんけど埼玉の市名あの番組で結構覚えたわw
蕨市とか飯能市とか羽生市とか存在すら知らんかったからなw
ただ富士見市とふじみ野市は困惑

910不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:50.98ID:es0BtnqC0
>>55
頭文字Dの多さに草ァ!

911不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:57.64ID:Zv8btNcW0
大阪神戸は京都があるから何も言えんしな。話すことがない
それに比べ東京は首都と言えどただの仕事の場だから、"東京辺り"に住んで東京で働いてれば上級気取れる
逆に地価の高い東京にわざわざ住んでる奴を無駄遣いの馬鹿と見下してる節すらある

912不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:28:58.00ID:lpEOJA4N0
>>885
どっちが都会なんです?
一番分からない地域だわ

913不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:02.44ID:I8cJnEeo0
>>864
少ないのではなく、標高が低いんだよ。
>>863
埼玉は大宮駅だって歩いてすぐに農機具屋さんがあるよ。

914不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:04.87ID:pFslvBDt0
福岡の田舎もんタモリにだ埼玉と田舎もん扱いされた埼玉県!
息してる?

915不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:10.45ID:2wwm6Gc20
そういえば親戚の家に泊まっただけで
観光で埼玉にはお泊まりした事無い
@神奈川県民

916不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:12.84ID:48IFWZVk0
>>861
言いますよwwww ただ神奈川住んでて神奈川県民ないで神奈川住みですなんてはいわないだけ。

917不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:17.21ID:bo/aEI1P0
東京?デズニーランドw

918不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:21.12ID:zlSLPUTv0
>>712
光則寺の雰囲気が好きな俺基準

919不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:31.64ID:5UkQ6g6C0
>>844
ロッテ
zozoマリンスタジアム

920不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:43.04ID:Kg/BzNPo0
>>906
自分は鶴見だけど凄く住みやすい
横浜より川崎に買い物に出ることが多いけど東京に近いのが何よりのメリットという

921不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:45.30ID:EqxPJCCb0
>>839
武蔵野市や三鷹市が
見事に標高80メートル以上だな

さすが東京市部

922不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:47.08ID:as5f7a7q0
>>1
俺の職場はテレワークが主体だから知床辺りに住もうかな
生活雑貨はAmazonで飯はウーバーイーツで頼むわ

923不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:51.09ID:p4B9M4h20
>>66
逆に埼玉人がわざわざ長瀞なんか行かないと思うが

924不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:53.20ID:rego1QcO0
不毛な争いやわこういうの。

925不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:56.78ID:PJuEHybT0
都心から30キロ圏内の船橋や松戸より
50キロ圏外の八王子や横須賀の方が都会だよな

926不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:57.04ID:0Wz5FEKG0
>>797
そして忘れられる茨城・・・

927不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:29:57.22ID:VJwVpCj00
都会かどうかは駐車場の料金と比例する

928不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:02.09ID:9pmhseSZ0
>>861
藤沢市民なので余所行った時に『神奈川です→藤沢です→湘南です』となるw

929不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:03.90ID:98hN+DUg0
>>868
おう横浜県人。おまえさ、みんなで海辺にキャンプに行ったとき、これスキューバやるしかないじゃんと
家に取りに帰ってキャンプ撤収日に戻ってきた大久保君じゃないだろうな。その後逆切れで酒飲んで車乗れないというw

930不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:04.73ID:qSW3PI2W0
休日の渋谷、原宿はマジで地方の女の子が集結してる
東京文化への憧れ半端ねえ

931不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:06.38ID:e+bkqfvI0
関係ないけどディズニーシーは二年後に拡張するのか

932不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:06.75ID:lNnWo/GS0
>>828
生まれも育ちも東京中央区の俺に
免じて
続けさせてやってほしいわ

933不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:15.22ID:I8cJnEeo0
>>887
また意味不明なことを…私鉄も私学もあるわな。

934不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:16.00ID:2wwm6Gc20
でもつい最近まで大宮エキナカに
横浜駅は負けてると思った

935不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:20.02ID:+SwenB1d0
>>873
TVなら消せるから良いだろ
近所のおいちゃんおばちゃん達の球児息子自慢高校自慢おしゃべりはミュート出来ないんだぞ

936不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:20.12ID:E5amYdSg0
>>923
まじで?

937不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:22.08ID:0hxNLxE90
>>797
千葉・金を惜しまないなら鮑とか良い魚介類が旨い
たが関西はダメ

938不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:22.77ID:62BqNtjt0
>>875
それマジ?あんた知ってる人かも

939不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:23.01ID:Vb81GH0w0
>>683
横浜って台湾系じゃねーの?
池袋は中国マフィア普通にいるぞw

940不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:26.87ID:HpfY+wSt0
>>886
田んぼ畑海と地産地消が出来る農業王国だからこそ出来る鎖国特性だわな

941不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:27.41ID:r6pSb+U30
>>905
湘南台は開発に失敗したよな
駅前をパチンコ屋にし過ぎた。
駅前にダイエー、ローゼン、オーケー、ビックパワーがあるから買い物には困らないし道は平坦だから住みやすいだけに勿体ない

942不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:31.91ID:KbY5Sa7F0
県全体で考えると両方同じく田舎
県庁所在地付近で考えると格段に埼玉
全国的な知名度で考えるとネズミの有る千葉

943不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:35.36ID:eBIEBatw0
>>921
久我山とかたまに水没するけどね…

944不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:42.35ID:Rvcg5Mbq0
>>898
そこだけ見事にコロナ感染者が少ないね
やはり都会度と比例する

945不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:46.41ID:EqxPJCCb0
>>905
その隣の駅の落ちぶれ具合が、、

946不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:30:49.23ID:MNTflMyK0
津波の影響皆無だし台風は不思議と避けていくし
温暖化が進行して海面上昇したら海底に沈む様なトコと張り合う気にならない

947不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:01.22ID:E5amYdSg0
>>935
本放送がつぶれる

948不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:01.94ID:9pmhseSZ0
>>941
泉区の再開発でワンチャンあるかも?

949不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:13.01ID:G+RbYIgm0
東京は城西地域も戦後70年経過してあちこちインフラ老朽化が激しい。

埼玉県は南部に集中しているので、勤労世帯向けに都市計画法改正でショッピングモール乱立の頃に一気に作り変えたから、新しい。

ただ、この辺の事情は決して語られないのが埼玉県民の奥ゆかしさと、他県のイメージング。

950不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:15.56ID:FgvNXmCe0
>>854
水戸学って明治維新の根源みたいなもんだから
乃木限定ってわけでもなんでもない
水戸学で乃木出されても意味不明
まして茨城と紐付けとか

951不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:15.61ID:uWDYcpmN0
埼玉なんて全く行ったことない
東京の延長かなってくらい
横浜も全然遠い世界

952不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:16.33ID:Vb81GH0w0
>>733
さいたま新都心のが都会感あると思う

953不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:19.33ID:XRAmnk9a0
>>928
あーそれはあるなw
あと平塚も湘南名乗りw

てか湘南なんて「田舎」という意味なのになw

954不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:23.34ID:h1jx3eGf0
京浜東北線と埼京線の込み具合のギャップ

955不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:24.32ID:HnbXzTEK0
>>717
埼玉住みだけど金曜日の夜になると暴走族の走ってる音が聞こえるし
カッペ具合は埼玉も負けてないかと

956不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:27.19ID:H5CfGazK0
>>923
埼玉の小学生なら大抵遠足で行くのさ

957不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:27.65ID:ZicGNjM10
神奈川と千葉は穴兄弟みたいなもんよ
アクアライン出来てから行ったり来たりよ

958不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:28.79ID:hlUuDhH70
>>863
フナッシー の 梨畑だらけ

959不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:30.07ID:5UkQ6g6C0
>>882
うん幕張の近くに本社がある

960不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:30.29ID:T7GL2ppn0
>>945
長後は自業自得だからしょうがない

961不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:37.18ID:pFslvBDt0
昔、埼玉県の県庁所在地浦和市を知らなかった地方の人多かった。
みんな大宮市が県庁所在地だと思っていたから

962不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:37.39ID:E5amYdSg0
>>937
伊勢海老が漁獲1位だったような

963不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:38.79ID:nR5NHmNsO
>>629
その感覚はないな
でも、内陸県だから海を連想する地名には憧れがあるね

964不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:40.53ID:k3LIWXX60
アンケートに答えたやつは千葉の先っぽ行ってこい

965不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:42.40ID:aT9Rr/gU0
埼玉は東京都と同じ武蔵国だからな、東京の一部。
秩父国だけ違う。違う雰囲気がする。

966不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:45.88ID:xcunpMtJ0
千葉は旧下総国西部はともかく太平洋側や房総半島はど田舎だろう。平地の都市化率、鉄道網からしても埼玉の方が都会だと思うが。

967不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:47.50ID:+MA+zQgQ0
>>929
大久保くんなんて知らんが止めてやれよw
おまえ(ら)ひどいやつだなwww

968不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:48.73ID:bvFEpKKj0
千葉は東京から見てモノがライン上に並んでるから都会に見えるだけ
ねずみ ららぽーと 巨大イオン メッセ って感じで あのラインだけ

さいたまは点在してるから損してる

969不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:31:54.56ID:14pG0gcn0
多摩地域は?埼玉、千葉より上?

970不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:04.34ID:0hxNLxE90
>>733
そうかそうか

971不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:07.73ID:PfLjQC/f0
>>898
舎人のあたりは最近は少しは東京ぽくなったんかね

972不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:09.06ID:XRAmnk9a0
>>960
そうなのか?

973不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:11.09ID:cMjyko3q0
>>819
松戸柏...浦和大宮

船橋市川...蕨川口

という印象?

974不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:33.63ID:KbY5Sa7F0
>>943
久我山の駅は甲州街道から20mくらい下ってるイメージが有るわ

975不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:35.60ID:S6v7bh+00
>>1
さいたまって言われると田舎
大宮というとまだ都会
浦和は田舎かな?

976不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:35.65ID:itpNyll10
東京住みだけど、圧倒的に埼玉が都会と思ってたからびっくり
どことどこを比べて千葉って言ってるんだろうか

977不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:39.99ID:r6pSb+U30
>>920
鶴見は便利だよね
スーパー多いし横浜の中では平坦だし横浜も川崎も都内も出やすい。
ただごちゃごちゃしてて治安にちょっと難がない?

978不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:32:42.03ID:pMV78s3K0
>>749
バストサイズの話なら2012年の古いデータを自虐ネタで使ってるだけだ

979不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:02.26ID:Y0vQn0H70
とりあえず関西も大阪以外は変わらんってことか
大阪はぎゅっと詰まってる感じしたわ
2日で観光し尽くせたからなwUSJ行くなら3日で全て終わる

980不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:04.23ID:HnbXzTEK0
>>733
大宮の駅周辺って実は埼玉県民から見てもカオスだから

981不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:06.21ID:T7GL2ppn0
>>972
地元の商店街が地下鉄延伸に反対したんだよ。客を奪われるからって
路線図みると地下鉄が不自然に曲がってるのわかるだろ

982不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:08.91ID:pFslvBDt0
柏は昔、千葉の渋谷と呼ばれていたんだぞ。いまデパート撤退で悲惨だけど

983不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:10.19ID:XRAmnk9a0
>>977
在日も多いし工場も多いから治安に難あり

984不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:11.04ID:4kKRRy9C0
>>975
浦和は文教地区
あとPARCOがあるw

985不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:15.18ID:9pmhseSZ0
>>977
それは鶴見(海)で鶴見(山)は何もないぞ

986不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:16.38ID:Rvcg5Mbq0
>>973
蕨は習志野って感じ

987不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:16.84ID:DTlJp/s60
>>951
実際東京の延長だから
特に何もない
池袋があり赤羽がありあの感じが大宮、上尾あたりまでひたすら続いてるだけ

988不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:17.04ID:0hxNLxE90
>>968
やる気の店舗ばかり
そうかそうかそうか

989不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:17.59ID:G+RbYIgm0
>>969
多摩は旧武蔵国なので、埼玉と一緒。
世田谷杉並練馬あたりから、多摩埼玉はほぼ一緒。

990不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:20.79ID:/TILFwJ+0
やっぱりダサイ玉が効いているのよ。

991不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:24.56ID:1xTSuBP30
千葉県民からしてみれば千葉が都会だというイメージは皆無
マザー牧場、なりた夢牧場、ゴルフ場、勝浦の海水浴場のイメージ

992不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:28.90ID:+MA+zQgQ0
>>920
鶴見よりは港北区とかで東横線沿いのほうが良いんじゃないだろうか…
まあ好み次第だとは思うが

993不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:31.48ID:as5f7a7q0
>>923
この前長瀞行ったよ
ファミマでお見上げ売ってたので買いました

994不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:36.84ID:tWwIP7Ur0
ださいたまが勝てるわけない

995不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:37.63ID:ZHCsPraA0
埼玉: 見栄を捨ててコスパ重視、ただしミーハーで西日本をバカにする

千葉: 元々地元民が多くて堅実で、西日本をバカにしない、北部はオノボリさん文化

神奈川: ほとんどが西日本などからのオノボリさん、ただの山を大都会と思い込む

996不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:37.68ID:XRAmnk9a0
>>981
そうなんだw

さんくす

997不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:41.93ID:s4/lhi0G0
千葉は都会って言っても上の方だけじゃん。
館山とかまで下いくとやべーぞ。

998不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:42.17ID:HI77Q0G50
千葉といえばZOZOTOWN

999不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:42.79ID:PfLjQC/f0
>>846
富士山が見えるもっといいアングルがあるんでは

1000不要不急の名無しさん2020/08/16(日) 15:33:48.01ID:bvFEpKKj0
>>982
つくばエキスプレスのおかげです


lud20200818145657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597556211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★6 [首都圏の虎★]->画像>12枚 」を見た人も見ています:
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない2
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない [首都圏の虎★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★30 [BFU★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29 [BFU★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★22 [BFU★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★9 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★7 [首都圏の虎★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★8 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★3 [首都圏の虎★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★5 [首都圏の虎★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★4 [首都圏の虎★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★2 [首都圏の虎★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★12 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★26 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★13 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★16 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★27 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★25 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★11 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★21 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★24 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★17 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★20 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★10 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★18 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★14 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★15 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★19 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★22 [さかい★]
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★28[さかい★] [納豆パスタ★]
埼玉と千葉、どっちが都会? 全国「千葉」 埼玉県民「千葉」 千葉県民「千葉」★2
埼玉と千葉、どっちが都会だと思う? [みなみ★]
新潟と埼玉、どっちが都会?2 [無断転載禁止]
【調査】コカ・コーラVSペプシ、どっちが好き? 全国投票の結果、圧勝したのは...
【調査】コカ・コーラVSペプシ、どっちが好き? 全国投票の結果、圧勝したのは...★2
新潟と埼玉はどっちが都会3
千葉市と北九州市どっちが都会なんだ?
【悲報】政府のコロナ対策分科会「埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏は“爆発的感染拡大”」 [1号★]
新潟と熊本、どっちが都会?
新潟と八王子、どっちが都会?
新潟と金沢、どっちが都会?Part71
新潟と金沢、どっちが都会?Part70
新潟と金沢、どっちが都会?Part88
新潟と金沢、どっちが都会?Part69
新潟と金沢、どっちが都会?Part68
新潟と金沢、どっちが都会?Part56
新潟と金沢、どっちが都会?Part61
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6
新潟と金沢、どっちが都会? Part51
新潟と金沢、どっちが都会? Part46
新潟と金沢、どっちが都会? Part49
新潟と金沢、どっちが都会? Part39
新潟と金沢、どっちが都会? Part31
新潟と金沢、どっちが都会? Part50
新潟と金沢、どっちが都会? Part52
新潟と金沢、どっちが都会? Part45
新潟と金沢、どっちが都会? Part42
【畿内】大阪と仙台、どっちが都会?【陸奥】
金沢と松本、どっちが都会? [無断転載禁止]
【信越】長岡と仙台、どっちが都会?【東北】
新潟と金沢、どっちが都会? Part28 [無断転載禁止]
新潟と金沢、どっちが都会? Part.11 [無断転載禁止]
【埼玉県民の日】埼玉VS千葉、住みたいのはどっち? 徹底論争… [BFU★]
【埼玉県民の日】埼玉VS千葉、住みたいのはどっち? 徹底論争… ★3 [BFU★]
【埼玉県民の日】埼玉VS千葉、住みたいのはどっち? 徹底論争… ★7 [BFU★]
11:12:16 up 24 days, 12:15, 0 users, load average: 10.01, 9.42, 9.83

in 0.31952905654907 sec @0.31952905654907@0b7 on 020701