◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

座礁船から流出の重油回収続く モーリシャス [ヒアリ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597498008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ヒアリ ★
2020/08/15(土) 22:26:48.76ID:fKmuAE1I9
座礁船から流出の重油回収続く
8/15(土) 18:56
配信
TBS系(JNN)

 今も重油の回収作業が続いています。

 商船三井が運航する貨物船が座礁したインド洋モーリシャス沖では、すでに1千トン以上の重油が海に流れ出ました。現地では、地元住民ら数千人が集まり、髪の毛や、わらをネットに詰めて、海に流れた重油を吸い取る作業をしています。

 事故原因は現在も調査中ですが、地元メディアは「船はWi−Fiの接続を求めて島に近づいた」などと報じています。(15日16:51)
最終更新:8/15(土) 18:56
TBS系(JNN)
©Japan News Network.

https://news.yahoo.co.jp/articles/342b47908c9233fc4d1e07907e5345879244ad8f
2不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:27:36.26ID:5CYMKHRt0
ジャップ
は責任取れよ
3不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:27:57.37ID:VZYJZvjn0
コロナのせいで身動きできないとはいえ、何かしらの対策を打たないと恨まれるで?
あっちは観光地だし。
4不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:28:14.88ID:C6ZBvb9K0
特になにもしない日本政府
5不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:28:56.90ID:z2yQnRFP0
>>3
保険で保障は効くやろ
あとは誠意やな
6不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:29:09.62ID:KfGTpdlC0
火を点ければ数日で消えるんじゃね?
7不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:30:15.73ID:IOYj47HA0
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://aka-photo.inkcatering.com/20403.html
8不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:30:23.28ID:zSsnbnbW0
ジャップさあ、どうすんのこれ。
9不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:30:41.57ID:z2yQnRFP0
>>4
嘘つけ
速攻で国際救助隊を現地に派遣してるわ
10不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:31:02.91ID:HViTwt250
インド人「wi-fiどこー??」
11不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:32:28.23ID:kGrph6Dj0
この手の環境に甚大な被害をもたらす運搬に関わる仕事には
より厳しい審査で選ばれた人間を付けなきゃだめだろ。
Wi-Fiかどうかじゃなくても、沖合20キロ航行を守れない船長て
どんなクソ野郎だよ
12不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:32:31.32ID:VZYJZvjn0
>>5
誠意だよな。金だけ出して知らん顔って一番マズイよな。

>>6
重油って思ってるほど燃えやすくない。

>>9
数人送ってたな。
13不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:32:38.43ID:F3OQtBf00
まあ馬鹿船長を雇った会社及び日本の責任でもあるわけで
14不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:32:44.05ID:HViTwt250
インド人「誕生会を盛大に祝うんだからネットに接続できなきゃ駄目だろ!」
15不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:33:27.31ID:C6ZBvb9K0
>>9
双眼鏡とかで観察しかしてないけど
16不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:35:46.06ID:8uM/DK470
重油もったいない
17不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:36:30.35ID:+0rtfH3w0
>>9
速攻>嘘つきが!
18不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:37:36.35ID:HViTwt250
ガイジを雇ったのが運の尽き
19不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:37:57.01ID:VZYJZvjn0
>>13
現場に現場猫を雇ってしまう日本らしいといえば日本らしい事故。
20不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:37:58.16ID:I9DYcXN+0
Wi-Fi自体はそんなに飛ばないから携帯系の電波やろ
あれなら障害物ない沿岸とか湖とかだったら数km飛ぶからな
21不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:38:41.60ID:gyvPGePa0
>>6
基本的に重油は単独では火は付かない。

バカはそれすら知らない。
22不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:38:56.60ID:HPfZHqp20
これ船自体は長鋪汽船という老舗船会社から
商船三井が借りてるわけだがこの長鋪という名前が 
やたらパチ関係にヒットするのが不思議だねぇ

おもしろいことだ
23不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:39:06.24ID:cg4w+5fy0
日本人のクルー1人も居てなかったんやろ?居てたら、ふざけた理由で航路変えんなって言うてたやろ。
24不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:40:11.16ID:HViTwt250
被害額の計算すらできないインド人
25不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:41:03.67ID:gyvPGePa0
>>9
国際救助隊?
サンダーバードかよ間抜け。

国際救助機構なら日本国政府の管轄ではなく、NPO法人で、NPO法人の管轄は本部のある東京都だ。

間抜け。
26不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:41:49.60ID:gyvPGePa0
>>20
釣れませんね。
27不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:44:04.91ID:F3OQtBf00
>>19
現場猫でもWifi探して岩礁帯に突っ込んだりせんやろ
現場猫は末端の作業員をネタにしたキャラなのに対してこいつは責任者

全く現実はフィクションの斜め下を行くな
28不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:45:36.68ID:hTw6vBAK0
>>9
自民党の泉田祐彦だけは忖度せずに早かったな

安倍晋三はいつも通りでテペロペロ
29不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:45:43.54ID:y3T6Sf5H0
長鋪汽船はオーナーの旧邸宅を一般開放してたりテレビの取材が入ってたりする地元の名士なんだけど、厳しくなるんかなあ
30不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:46:10.05ID:zSsnbnbW0
ジャップはモーリシャスに酷い事をしたよね。
31不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:49:28.02ID:pXTtmrFQ0
NHKはいまだに「商船三井」が運航していると報じているが、商船三井は
チャーターしているだけで荷主なんだよね。
長鋪汽船の子会社「OKIYO MARITIME」と言う会社が船主で船員を雇っている。
日本のマスゴミはどうやら「商船三井」を運航している事にしたいようだな。
モーリシャス政府も船主に請求すると言っているし、保険金で何とかなるでしょう。
こういう責任の及ばないけど大企業だからと言う事で誤報を流すのは良くないと思うけどね。
32不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:51:44.23ID:HViTwt250
>>31
まともな大会社は現場の運用まで口出しするぞ?

今後は再発防止のためにもちゃんとしないとな
33不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:52:05.14ID:3BYymL660
国際救助隊「ああこれはひどい」
国際救助隊「ほんとにひどい」
国際救助隊「まじひどい」
34不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:54:03.42ID:XliVa0ua0
サルベージ会社がやらかして燃料抜かずに作業したからこんな事態になったらしいな
35不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:58:27.45ID:z2yQnRFP0
>>25
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jindo/jindoushien2_3_1.html
外務省は、被災国政府または国際機関等の要請を受け派遣の必要性を認めた場合、
「国際緊急援助隊の派遣に関する法律」(昭和62年9月16日施行、平成18年12月22日最終改正)に基づき、
緊急援助隊の派遣につき協力を求めるため関係行政機関等と協議を行います。
国際緊急援助隊の派遣にかかる業務は、外務大臣の命令に基づき国際協力機構
(JICA: Japan International Cooperation Agency)が行います。

間抜けはお前だったな
36不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:02:59.93ID:Gzwba1DV0
サルベージ業者が前日まで漏れないと言っていたのに
漏れたのはなにかやらかしたのか
それとも悪天候のせいなのか
37不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:04:05.49ID:wimxP1H90
>>31

長鋪は従業員10人程度の会社だぞ

何もできないよ

海運業界を勉強してください
38不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:05:27.92ID:0/ptSGkP0
もりかけおなしゃす!
39不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:07:28.00ID:Yw8YZsT80
>>36
船体が折れかかってる
40不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:15:49.39ID:hXxVrxrq0
>>37
嘘つきソースなし
41不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:19:00.68ID:wimxP1H90
>>40

お前は海運業界の前にグーグル検索について勉強したほうが良さそうだなw
42不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:22:21.61ID:hXxVrxrq0
>>41
少なくとも200人いるそうだが?
43不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:28:27.86ID:T/HcwWTE0
バブリシャス
44不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:32:38.56ID:uJ1T+9Y10
>>5
Wifiのために近づいたってのがもし事実であっても保険出るの?
45不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:47:26.38ID:7E6UztAl0
BBCなんか事故の翌日から現地の映像流してたのに
日本のマスゴミは最近までスルー
BBC見ると 汚染極めて深刻
保険でカバーできなければ潰れるね
46不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:56:20.26ID:+w7Xt2e10
>>45
これ本当に怖いわ、この島一帯が保護区なんやで
47不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:14:28.62ID:vGDexpLX0
日本は多額の賠償金で最貧国の筆頭になるね
48不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:17:16.32ID:UwBoLC8v0
座礁船から流出の重油回収続く モーリシャス  [ヒアリ★]->画像>2枚
49不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:56:40.53ID:1Eitm7x00
日本は関係ない。
50不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:22:31.24ID:tbQOEgk70
>>1
日本は隠匿体質だな
マスコミもネトウヨも黙ったまま
51不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:31:32.52ID:w0E8EDOp0
バラバラになてきてる
52不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 03:09:47.55ID:ss/4qVst0
こういうのこそ自衛隊派遣すべきなんじゃないの河野くん
53不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 06:28:08.55ID:jkXYdA0w0
三井商船は現地の人に補償しないとな
54不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 07:55:14.46ID:vGDexpLX0
20世紀になって地球を最も汚染した国家は日本
55不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 08:33:28.03ID:KZYytuce0
>>23
その一人で30人雇える
56不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 08:34:00.92ID:0G7CVUnW0
ゴムかなんかの割れない容器に入れときやいいのに
57不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 08:51:50.61ID:VdjebOhv0
>>48
真っ二つどころか3つ4つにばらけてるのか?
58不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 08:56:38.58ID:iMezzLwi0
>>55
被害額で30人は軽く消し飛ぶ

誕生会してもらったクルーwwwwwww
59不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:07:54.19ID:KZYytuce0
>>58
保険会社が支払いをするから船主会社は痛くも痒くもない。
60不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:11:33.39ID:y1TO0Fu10
>>45
座礁した7/25時点では流出なし。流出したのは8/6。それまでの12日間、モーリシャス政府は何もしなかったてことで、現地では批判の声が上がってる。
61不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:14:01.02ID:y1TO0Fu10
>>42
アホだ。調べてないこと丸わかり。従業員数は8人。
https://baseconnect.in/companies/c588fdcc-8f61-4b0e-bfc0-36e96ef37a03
62不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:14:43.09ID:iMezzLwi0
>>59
そういう意味じゃないんだけど?

日本人監督者なら3万人分の働きだわ
安物買いの銭失いってことwあ、今回は信用かな
63不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:15:17.30ID:m7XudQjb0
それまでの12日間は流出してないのだから
座礁したの、早く片付けてねくらいに考えてたんだろ
モーリシャス政府は
64不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:19:43.81ID:TtJ8YbU10
まさかの、すごい八木アンテナかなんかついてる
WIFI中継器みたいのがあったりするんかな?
65不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:22:42.75ID:iMezzLwi0
日本人ゼロ&誕生会&Wi-Fi探し&へっぽこサルベージ&ウスノロ進次郎

突っ込みどころしか無い
66不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:25:05.25ID:KZYytuce0
>>62
日本人は人件費が高くても仕事が一人分しかできない。
同じ人件費なら働かないインド人を29人やとって、働くインド人を一人雇っても同じ。
67不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:33:47.36ID:iMezzLwi0
>>66
現地の人の目の前で言ってみてくださいねw

ちゃんと相手の目を見ながら

私共の合理的判断によりあなた達の観光資源は未来永劫取り返しのつかない損傷を受けましたと
ニッコニコの笑顔で説明してあげてください。
68不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:58:03.22ID:naaNpVGj0
理由がほんとふざけてる
69不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 11:00:45.03ID:d4y8sqPo0
最近外国人労働者ばかりだよな
安い金で外国人雇って何かあったらそいつのせいにするってのが主流になったら終わり
70不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 11:35:48.39ID:T/QhUg4/0
>>61
サイトのソース不明
ハロワ見てくれ
事業者番号3308- 1028-9
71不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:06:48.31ID:XBlcjh6t0
>>69
外国航路は外国人船員の方が圧倒的に多いぞ

日本の海じゃないんだから
72不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:31:10.28ID:9zQecbYL0
NHKニュース
@nhk_news
日本の貨物船がインド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁し、大量の油が流出している問題で、
油だけを吸い取る特殊な繊維を使った吸着材が日本の企業から現地に送られることになりました。


https://twitter.com/nhk_news/status/1295698487619866625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:31:56.09ID:xeBhSZh10
日本は悪の帝国だ。
74不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:34:21.66ID:9zQecbYL0
>>72
この動画見ると気持ちいいよ
これで綺麗になる?
75不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:39:00.35ID:CHOU3jKw0
>>2
とりあえず5千円ほど寄附した
76不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:42:00.96ID:hl1TpcUS0
モーリシャス 貨物船はこう座礁した 航路分析からわかったこと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012572251000.html

>中国もボランティアで油回収
>中国国営の中国中央テレビは、現地にある中国大使館の館員や中国企業15社の従業員ら合わせて200人以上が、
>ボランティアで油の回収作業に参加したと18日伝えました。

2週間前に座礁されても何もしなかった日本政府
これで日本のイメージが悪くなったのは間違いない
77不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:10:19.16ID:7yakMkIr0
19日までに容易に油回収できる場所の処理はあらかた終わったようだね。
残りはマングローブ人工林に流れ着いたの油の処理だ。
貨物船は船首は外洋に沈めて終了、船尾がそのままでは目障りなのでどうするか思案のしどころだ。
78不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:09:48.71ID:cB4QmviA0
>>72
エヌテックス マジックファイバー
水を弾き油だけ吸着する油吸着材が活躍するのを期待する
79不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 22:19:15.51ID:cjhrmImM0
wifiって大事だもんな
船ってなんにもすることなくて退屈だしよ
衛星回線なんてバカ高いからな島の近く通ってる間に
wifiで映画とか動画ダウンロードして見るんだろ

まとめてダウンロードしてハードディスクに入れとけばいいのに
80不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 00:23:00.56ID:YJ3IqTD00
クルーの誕生日パーティーするためにキャビン空にして、自動航行で航路設定間違ったか何かで陸に寄ってしまった。キャビンに誰もいないから警告する無線にも誰も出なかったと言うのが真相な気がしてきた。
81不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 00:25:47.50ID:YJ3IqTD00
>>78
まあ、意味のある量は揃えられないよな。
82不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 00:58:37.96ID:IASLSc7g0
>>72
ほぉ
83不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 05:10:49.88ID:bgKPCUJg0
>>80
キャビンってなによ?
船でキャビンっていうと一般的に居室のことだ

アンタが言いたいのは操舵室だろ?
英語で書くならブリッジ或はホイールハウス
84不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:07:42.29ID:dAINwxyo0
流出した原油は無主物だからモーリシャスが何とかするべき
85不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:59:18.18ID:tDGRhdDC0
>>61
それ、持株会社なんじゃ…
86不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:31:08.62ID:YJ3IqTD00
>>83
そうそう、操舵室だな。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250102121247
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597498008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「座礁船から流出の重油回収続く モーリシャス [ヒアリ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【社会】韓国船籍の2隻 転覆から13日…重油回収続く 撤去のめど立たず 和歌山・串本沖★2
【速報】座礁船のインド人船長逮捕 モーリシャス沖、重油流出 [trick★]
【日本船重油流出】座礁船でサンゴ削られ死滅の恐れ モーリシャス沖  [すらいむ★]
【海難事故】座礁した貨物船から重油282トン流出か 流出した油は三沢市沿岸まで到達 青森・八戸港沖 [上級国民★]
【モーリシャス】商船三井が座礁し流出させた大量の重油、撤去作業始まるも海岸一帯が埋め尽くされ作業は難航 (画像あり) [豆次郎★]
「詳細海図なく現場の水深も誤認、座礁に」 モーリシャス重油流出 商船三井が原因公表
【座礁】「詳細海図なく現場の水深も誤認、座礁に」 モーリシャス重油流出 商船三井が原因公表 [ブギー★]
座礁船また燃料流出 船倉に百トン、船体ねじれ―モーリシャス [ひよこ★]
モーリシャス 座礁貨物船が2つに割れる さらなる重油流出懸念 [WATeR★]
モーリシャス重油流出事故 「Wi-Fi電波求めて陸に近づいたら座礁した」
【大分】地震で大分川に重油流出 回収完了し、水道水への影響なし 由布市
日本の貨物船から重油流出、中国ネット「日本がまた」「もし中国の船なら…」
【国際】 日本の座礁船撤去大幅遅れ モーリシャス [朝一から閉店までφ★]
重油流出のモーリシャス、魚が死滅し始める
モーリシャス国民「重油流出の回復には数十年かかる、ジャップは何てことしてくれたんや」
モーリシャスで重油流出の日本の貨物船船長をタイーホ||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||
スエズ座礁船、離礁めど立たず 復旧作業続く―運河当局 [ひよこ★]
【悲報】例の重油流出事故、未だに世界中で大々的に報道中「日本人が自然保護区を汚染」
【国際】スリランカ沖 コンテナ船炎上 化学物質や重油流出のおそれ [ブギー★]
【座礁】船内からまた燃料流出 モーリシャス座礁事故 [ブギー★]
鳩山由紀夫「モーリシャス重油流出事故、原発や化石燃料から自然エネルギーへ転換を急げ」
【沖縄】なぜ…大量のゴルフボールが宮古島の海に 1時間で529個回収…劣化で有害物質流出のおそれも [ばーど★]
【米国】約5,000匹のアトランティックサーモン、養殖業者から太平洋に流出 在来種への影響が懸念 州当局は釣り人による回収を期待
【インド洋】商船三井 重油1000トン流出 モーリシャス環境保護団体「回復に数十年。適切な補償を望む」 [ばーど★]
【インド洋】商船三井 重油1000トン流出 モーリシャス環境保護団体「回復に数十年。適切な補償を望む」 ★2 [ばーど★]
【国際】スエズ運河座礁船、愛媛県の正栄汽船が所有 [朝一から閉店までφ★]
【仮想通貨】コインチェックから流出の仮想通貨の追跡を停止 NEM財団 理由は明らかにされず[18/03/20]
【中国】ストレス、深刻な大気汚染…中国都心部から流出続く「脱北者」 異郷や故郷になじめず“漂流”[6/26]
【国際】牛の尿だけ回収する全自動ロボ 窒素流出防ぎ肥料にも オランダの会社が販売 [朝一から閉店までφ★]
【モーリシャス】座礁船「わかしお」インド人船長とスリランカ人船員を安全義務に違反したとして逮捕:事故前にパーティーか [08/19] [SQNY★]
【日本企業船座礁】楽園モーリシャス襲った重油 住民「生きていけるか…」 [クロ★]
【速報】ジャップ貨物船が座礁で重油被害、モーリシャスの美しい海が油だらけに! 「回復に数十年」か
【モーリシャス沖】商船三井 貨物船座礁事故 重油漂着の海岸近くに死んだイルカ13頭 [ばーど★]
【悲報】日本船重油流出事故、モーリシャスで大規模抗議デモ
【重油流出】モーリシャス政府が日本側に32億円請求 [クロ★]
【重油大量流出】モーリシャス、船主に賠償請求へ ★2 [豆次郎★]
モーリシャス重油流出で支援協議 茂木外相、ジャグナット首相と [ブギー★]
【報ステ】日本企業船重油流出 インド洋の楽園『モーリシャス』風景一変 [クロ★]
【やべぇ】日本船重油流出、モーリシャスの抗議デモ拡大 10万人近くに膨らむ
インド洋の商船三井貨物船による重油流出で援助隊派遣 政府、モーリシャスへ [ブギー★]
【インド洋】重油流出、モーリシャス政府が日本側に32億円請求 ★2 [ばーど★]
【国際】商船三井運航の貨物船 モーリシャス沖で座礁 大量の油流出 [田杉山脈★]
【重油流出】モーリシャスで過去最大級の反日デモが勃発 責任追及と情報の隠蔽、謝罪と賠償を欲求
【町田徹】まるで「罪の意識」ゼロ、日本がモーリシャス重油流出に無関心なワケ [Felis silvestris catus★]
【画像】部員全員が女子しかいない商業高校の応援団、なぜかジャップが原因で重油流出したモーリシャスにエールを送るwww
【速報】モーリシャスの海岸にイルカ9頭が打ち上げ、うち7頭が死亡 日本の貨物船が引き起こした重油流出事故との関連を調査 [potato★]
【悲報】日本の貨物船が島国モーリシャスで座礁、燃料流出 「環境破壊の危機」と日本に批判噴出
【油流出事故】モーリシャス座礁、船体が分断 非常事態当局が発表[08/16] [Ttongsulian★]
【環境】ソロモン諸島、世界遺産海域で70トン超の石油流出 座礁した貨物船所有の香港企業が謝罪
【台風/流出地雷】漢江で釣り中に爆発…8月も流出した地雷30発が回収、「流出地雷」恐怖=韓国 [08/22] [新種のホケモン★]
「ビワの種の粉末食べるな」農水省が警告 食品回収続出もネットに残るレシピ
【車屋】廃油回収ローリー1DM目【スタンド】
【運河】スエズ運河の座礁船、きっちり差し押さえられる
スエズ運河 「賠償金980億払え。払わなければ座礁船を行かせねえよ」
【朗報】ユリ・ゲラーがスエズ運河座礁船を念力で動かしていた模様
スエズ座礁船差し押さえ 賠償めぐり協議―エジプト [ひよこ★]
座礁船の荷降ろし準備指示 作業長期化の恐れ―エジプト大統領 [ひよこ★]
【話題】スーパームーンが救ったスエズ運河の座礁船 [すらいむ★]
【悲報】官房長官「スエズ運河での座礁船、離礁に至っていないと報告受けている」 [みつを★]
【絶望】スエズ座礁船、離礁作業難航 エジプト大統領は荷降ろし準備指示 [puriketu★]
共同通信「日本の座礁船、スエズ運河ふさぐ 愛媛県の正栄汽船」 AFP、BBCなど「台湾の長栄海運コンテナ船が座礁」 [Felis silvestris catus★]
【社会】焼酎に重油混入の疑い、8000本回収 長崎県壱岐市の蔵酒造
au 回収携帯を無断提供、個人情報流出 数十台横流し
【超絶悲報】「商船三井」重油流出事故…日本はたった6人派遣で世界が失笑
【過去最悪タンカー事故】重油(原油)流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみました
19:22:56 up 19 days, 20:26, 0 users, load average: 9.29, 9.67, 9.95

in 2.1546211242676 sec @2.1546211242676@0b7 on 020209