◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】トヨタとマツダ、米新工場に880億円を追加投資 マツダにとっては米国初工場 [電気うなぎ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597378211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1電気うなぎ ★
2020/08/14(金) 13:10:11.16ID:sHH+OIxb9
【ニューヨーク=中山修志】

トヨタ自動車とマツダは13日、米南部アラバマ州に建設中の完成車工場に8億3000万ドル(約880億円)を追加投資すると発表した。両社の多目的スポーツ車(SUV)の生産に向けて最新の生産設備や従業員訓練の設備を導入する。投資額は総額で約23億1000万ドルとなる。

年間の生産能力は30万台のまま変更せず、2021年に生産を開始する。トヨタは生産車種を当初予定していた小型車「カローラ」から未発表の新型SUVに変更することを発表済み。マツダのSUVも含め、年間15万台ずつを生産する。20年後半から生産担当の従業員の募集を始め、22年までに最大4000人を雇用する。

両社は18年、米国の自動車産業復活をめざすトランプ大統領の要望に応じるかたちでアラバマ新工場の建設を発表した。マツダにとっては米国初の工場となり、メキシコでの受託生産などで関係の深いトヨタとの共同工場とすることで投資効率を高めた。当初は16億ドルを折半出資する計画だったが、着工時に投資額を約2億ドル減額していた。

以下、ソースでご覧ください↓

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62633110U0A810C2000000?s=4
2不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:10:54.97ID:v+kj/mDD0
脱中が本格化してきたな
3不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:12:13.06ID:J+97dMiR0
だっちゅうの
4不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:12:18.72ID:dba6XAIm0
>>2
イキなりネトウヨ湧いてて糞ワロタ
5不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:12:39.59ID:Znv3eo2e0
そういやマツダはピックアップトラックを先日開発してオーストラリアで売ってたな
これをアメリカで作る気か
6不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:12:44.31ID:HKp/uCSl0
武漢は洪水で生産云々言ってる状況じゃないしな
7不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:12:53.60ID:d0HQdL380
トヨタは下請けや子会社に金出させるのやめろや
殺すぞ
8不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:12:59.20ID:Jc1YLYqh0
韓国の6G規格立案予算より多いじゃねえか
9不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:13:12.51ID:MZtw04mY0
今さらアメリカ唱えたって
中国に引きずられて終わりだよ
半年遅すぎるね
10不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:13:53.11ID:kONYjt+Q0
馬のイメージ
11不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:14:09.66ID:gBRB5EnL0
落ち目のクズキムチジョーコー一味w
12不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:14:38.94ID:0Y/CvXyg0
マツダの株価爆上げしないな
13不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:14:58.87ID:6wi+LTrU0
>>7

脅迫罪
14不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:15:07.87ID:YRrnOQi10
安全性ならテスラが世界一だし
15不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:15:39.09ID:WTsBUsvI0
Los Angeles Freeway Traffic Driving California City Drone

16不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:15:54.29ID:/8/1gCpj0
アメリカでマツダって売れてるの?
17不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:15:57.52ID:WCwEAgTy0
日本で自動車を輸出してるのはトヨタとマツダくらいなのにこれでますます日本の自動車輸出は減るな
18不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:16:44.06ID:v3oT+ZMf0
>>15
専用の経路を固定すれば、ドローンは輸送手段になるな。

貨物も旅客も、だ。 
19不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:17:32.45ID:QgMD6tSp0
最初の45秒で 「現代貨幣理論(M M T 理論)論者」は、崩壊じゃん・・・。(-_-) 
漏れ 「わざと騙そうとしているの?」( ´Д`)y━・~~

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8304704
20不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:18:17.18ID:hVvGxOGL0
>20年後半から生産担当の従業員の募集を始め、22年までに最大4000人を雇用する。
と言うことは、日本国内から輸出する車を減らすんだろ
極端に言えば、日本国内から4000人のトヨタ従業員が不要になると言うことだろ
下請も要らなくなるわ
21不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:19:16.27ID:klCQu0We0
>>17過剰輸出で儲ける、友好国のシェアを食うような時代は終わった
22不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:20:36.54ID:h+4seDgT0
アメリカで高いのって保険ぐらいだもんな
道路は広いしガソリンも安いし自動車大国になるはずだわ
23不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:20:46.86ID:dba6XAIm0
>>5
中身いすゞの奴?
24不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:21:34.24ID:n7VAtUfB0
あれ、マツダってつい最近撤退してなかったっけ?
25不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:23:53.89ID:3tTiMSSx0
>>1
いんじゃね
26不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:24:43.96ID:W/Y0AvlL0
脱日が本格化してきたな
ここ8年で日本人は貧乏になって国内は売れないし当たり前か
27不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:27:08.97ID:PFMubQWp0
トヨタに騙されてアホだねえ
28吾峠呼世晴
2020/08/14(金) 13:27:11.66ID:JTTHEIt50
市川海老蔵殺す
29不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:27:16.44ID:wyBGo+Yn0
>>22
ガソリンは日本の半額ぐらいなのにアメリカ人は高えとか言うんだよな
30不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:28:27.73ID:UstJUtjG0
>>22
アメリカは何でも高いよ
給料も高いけど
31不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:32:11.10ID:gwa152A40
>>1

トランプに脅されて、安倍が言いなりになった結果

また日本の雇用と投資が失われた

外国の御用聞き外交なら誰でもできる by 石原慎太郎
32不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:32:21.13ID:HgXSh4Tn0
マツダはメキシコに向上があったと思うが、メキシコからのアメリカへの輸出が危ないんだよね。
トランプが切れてるから・・・
33不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:33:02.94ID:aF5oWGMB0
>>16
売れてない マツダの主戦場は
オーストラリア、ロシア、中南米、東南アジア、
ヨーロッパ
34不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:33:52.88ID:E3Qg8Y2d0
トヨタもマツダも協業して同じとこで作ってんの?
35不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:34:53.22ID:ttkXvDqz0
アイドリングストップ今になって
止めるって
効果なかったんだなw
なんかディーゼル詐欺といい
なりふり構わんのか
36不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:35:27.25ID:1r/m8qYY0
ファーストネーム・親友・相撲・ゴルフで接待外交の成果だな
さすが外交の安倍さんだわ
37不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:36:04.96ID:J5zJY8Ny0
安倍が日本は関税撤廃でアメリカは関税維持って協定にサインしたんだし
どうせ車を船に乗せて太平洋横断するならアメリカで作って日本にもって来たほうが賢い
将来車輸入する時代が来るんじゃないか?
38不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:36:07.21ID:yYkkC5Od0
ウラジーミル!www
39不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:37:34.16ID:P1rhCTFv0
CX�P0
40不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:37:33.81ID:mJbLkG2LO
んなどーでもいいから
5ナンバーFRを造れよ
41不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:38:09.99ID:AEoFUpk20
日本人より人件費が安いアメリカ
42不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:38:31.95ID:kGhu3+Ua0
偉そうな名前に感じるけど
豊田さんと松田さんだからな
ブリヂストンだって
創業者が石橋さんだから
石はストーン 橋はブリッヂで
ストーンブリッヂになっただけだし
43不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:39:45.77ID:YySC9Kyp0
米国でもマツダ地獄が?
44不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:40:10.68ID:4/xaN5860
主要部品はトヨタや他社から供給され、マツダが得意とする分野が限られる
45不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:41:01.27ID:8+mSpQon0
もう中国で物作るとこは倒産レベルで切り離されていくからしゃあない
46不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:41:52.12ID:E3Qg8Y2d0
マツダってヒュンダイの仲間だと思ってたわ
47不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:43:34.81ID:7qvwBnVy0
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
http://soxi2.bih-net.org/gv/rby78z3dc1/5813b265eec.html

40歳になってようやくわかる8つのこと。

http://soxi2.bih-net.org/pt/pspkrmoye/45xaw5n4255.html
48不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:43:45.05ID:4r7m1yAS0
中国からは早く全面撤退しないとヤバイ。
49不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:46:46.26ID:E3Qg8Y2d0
中国撤退は賛成だな
人件費安くても、なんでも盗むから総合的に考えりゃ損失だしな
50不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:47:27.61ID:eQ0Dn+Zl0
7月15日 11:26

トヨタは2014-2016にテスラ株を全て手放し
その売却益500億円をマツダに突っ込んでいる。
そして今テスラ株は6倍、マツダの株価は半分以下
誰よりもマツダ地獄にどっぷり浸かっている。
簡単には抜けられないよ
51不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:47:31.76ID:eBUVbsIT0
みんな見誤っているけど、トヨタのお坊ちゃん社長はかなりシタタカだよ。

マツダにとって、北米市場におけるトヨタにおんぶにだっこのイソギンチャク戦略は
正解だな。
52不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:48:56.12ID:W/Y0AvlL0
>>50
トヨタはほんと下手だよねw
53不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:49:38.66ID:y70519tP0
来年は新大統領なのになんでトランプの要請なんかに乗っかるんやろ?
無視すればいいのに
トヨタって米国法人で製造した車より日本から輸出する車のほうがコスト安いってゲロってたやろ
54不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:49:39.95ID:AEoFUpk20
トヨタって毎回投資失敗してんな
55不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:49:43.38ID:KqKpUhd60
直6つくるのかね
56不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:51:20.51ID:w9q835360
今でも、ロードスターで箱根走った気持ち良さは忘れない
ス〜〜〜ッゴイんだよ、スーパー7より快適だし
壊れないんだからw
57不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:52:11.29ID:YPEuriDh0
>>31
日本国内工場の稼働が閑古鳥になるね
58不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:52:24.20ID:2JhMqmSp0
>>34
むしろマツダデミオをOEMでヤリスとして売ってる
59不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:53:09.43ID:/r5ommOf0
米国初?マツダはフォードと合弁で米国内で生産してたじゃん。
60不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:53:11.72ID:rK83cXnU0
>>4
うんこ中国人は日本語使うな 
61不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:53:53.16ID:8xzAR5Ed0
トヨタとマツダは部品とか共通化すれば、
さらにコスト削減できそう
既にやってるかもしれないけど
将来的にはプラットフォームも共通化すれば良い
62不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:54:12.63ID:HZ1oQAI00
トヨタ北米
売上高 10兆8172億円
従業員数 13万6000人
事業所 アメリカ11工場+部品工場 カナダ2工場 メキシコ2工場
販売店 全米1500カ所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テキサス州(TMA)トヨタ北米本社 テキサス州ダラス北部(プレイノ)
テキサス州(TEMA)研究開発・製造統括会社
テキサス州(TMS)米国トヨタ自動車販売
テキサス州(TCNA)トヨタ・マイクロソフト・セールスフォースの合弁企業
ミシガン州(TTCM)製品企画・設計・評価・基礎研究
アリゾナ州(TAPG)車両性能評価
カリフォルニア州(TTCLA) 環境性能評価
カリフォルニア州(キャルティ・デザイン・リサーチ)デザイン
ミシガン州(キャルティ・デザイン・リサーチ)デザイン
カリフォルニア州(TRI)トヨタ・DARPA・スタンフォード・MIT・ミシガン大のAI企業
マサチューセッツ州(TRI)同
ミシガン州(TRI)同
テキサス州(TRI)同

テキサス州(TMMTX)タンドラ、タコマ
ミシシッピー州(TMMMS)カローラ
ミズーリ州(TMMMO)アルミ鋳造部品
ケンタッキー州(TMMK)RAV4、カムリ、アバロン、ES
ケンタッキー州(TMMK)エンジン
インディアナ州(TMMI)セコイア、ハイランダー、シエナ
アラバマ州(TMMAL)エンジン
アラバマ州(MTMUS)マツダクロスオーバー、カローラ、トヨタ新型SUV
ウェストバージニア州(TMMWV)エンジン、トランスミッション
テネシー州(TMMTN)アルミ鋳造部品
カリフォルニア州(TABC)触媒、ステアリングコラム、プレス部品

カナダ(CAPTIN)アルミホイール
カナダ(TMMC)RX、RAV4
メキシコ(TMMBC)タコマ、デッキ
メキシコ(TMMGT)タコマ
63不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:54:43.63ID:WvyK3GX50
マツダはフォードを買えよ
64不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:55:11.82ID:rK83cXnU0
>>17
中国に合弁作るよりはマシかな

中国でどんだけ売り上げても合弁強制で技術機密情報抜かれるだけで
日本に利益還流できない仕組みになってる
トヨタのボンボンもそろそろ気づけばいいのに
65不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:56:04.55ID:YPEuriDh0
>>53
アメリカ人だと時給3000円ぐらいだから、日本で作らせた方が確かに安い
66不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:56:32.65ID:Orljmf/f0
マツダは1億くらい?
67不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:58:28.67ID:gwa152A40
>>1

で、トランプが落選し
またまた日本が梯子を外され、中国包囲網wとやらが頓挫するわけだ

中国包囲網を言うのなら、アメリカが中国市場と中国工場から撤退するのが先だろ
68不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 13:58:36.57ID:4wosk3aQ0
まあマツダとしては初の工場なのかもしれないが、昔からフォードとの合弁企業立ち上げたりしてたし、
これもトヨタの出資受けてるんだろうし、初って表現はどうなのかね
69不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:00:54.08ID:rCT11KkO0
トランプ忖度
70不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:01:57.53ID:uNAlVocj0
中国銀行出入り禁止かな。まぁ、岡山やないからそんなに影響ないやろけど。
71不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:07:09.57ID:HZ1oQAI00
>>61
トヨタTNGA ダイハツDNGA マツダSKYACTIV X の共通化か   ありえる
マツダのMBD(モデルベース開発、モジュール開発)に豊田社長が惚れこんだのが資本提携の始まり

ちょうどEVも来年発売分から e-TNGA採用になる(EV専用共通プラットフォーム)
スバル・スズキ・ダイハツなども採用
ミディアムセダン、コンパクトカー、ミディアムミニバン、ミディアムクロスオーバー、ミディアムSUV、
ラージSUVなど共通フレームにすることで少数ロットでも多くの車種を展開できる(利益率アップ)
72不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:09:55.12ID:Orljmf/f0
マツダでFRになるといわれるモデルはここで作るのかな
73不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:10:21.14ID:mCeOpnR10
>>67
こういう動きすればトランプは落選しない
アメリカが得なのに落とすわけない
まだわからないがな
74不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:11:31.65ID:HZ1oQAI00
トヨタ北米(2019年度)
売上高 10兆6387億円
営業利益 2706億円    ←問題はこれ。北米市場は利益率が低い
設備投資 3539億円
減価償却 2203億円
生産台数 180万7000台
販売台数 271万3000台
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
インセンティブ(車1台を売るのにディーラーに払ってる販売奨励金)
トヨタ 10万円  ←抑えてる。増やせば売上や販売台数は増えるけどね
GM 30万円
FCA 37万円 
ベンツ 59万円
現代 78万円
75不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:12:16.65ID:bdEBTOse0
アベノマスクと同じくらいの予算やな。
76不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:15:14.20ID:HZ1oQAI00
トヨタ北米の課題は 利益率アップ
トヨタ世界平均の営業利益率8.16%
北米が同水準になれば2706億円→8681億円で営業利益6000億円増える
営業利益3兆円
77不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:17:07.10ID:mqOtc0D70
TENGAのMAZDA2、CX-20爆誕かな
中身はまんまヤリスとヤリスクロス
78不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:18:16.94ID:HZ1oQAI00
トヨタが営業利益を増やす最も簡単な方法は 海外生産
日本のために国内生産300万台を維持してるが
輸出分150万台を海外生産に切り替えると(ホンダやソニーがやってること)
(1)為替リスクがゼロになる
(2)営業利益が1兆円増える
ガチでやれば売上高30兆円、営業利益4兆円、営業利益率13.3%は可能だ
79不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:20:22.66ID:YPEuriDh0
>>78
それをやったら、国内の期間工は全滅するだろうな
80不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:20:25.78ID:Orljmf/f0
GRヤリス当初は北米販売の予定無かったようだからここで作るかも
81不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:21:34.32ID:gtH+4AOG0
マツダも実質トヨタの子会社か
82不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:23:39.96ID:Orljmf/f0
ただマークX消えたのが意味分からん
他のブランドに供給しても大して商売ならんだろうという判断か
トヨタ様でさえ売れないんだから
83不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:24:27.99ID:r2abqi0I0
>>58
同じ流用品だとしてもマツダだとゴミだしトヨタなら金の卵なんだな
84不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:25:12.44ID:JnfUaMjR0
米子会社
85不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:37:08.68ID:pZ2oVV7Y0
一方日本に入ってくる外資は底辺労働者を量産してるな
尼とかウバーイーツとか
86不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:42:05.75ID:j8dQp7vG0
マツダ車、割といいんだけどな アメリカで売れないの不思議
87不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:45:26.91ID:+S6sm9HB0
がんばれマツダ
良い車作ってるんだから
まあスカイアクティブXはアレだけど
88不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:45:37.60ID:bGYY8dCX0
CXなんとかばっかりで飽きました
89不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:45:54.82ID:Gj6PHrTe0
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://link-img.clarkstock.com/42060.html
90高篠念仏衆さん
2020/08/14(金) 14:46:30.52ID:kxIZfARa0
脱韓が本格化してきたな
91高篠念仏衆さん
2020/08/14(金) 14:50:28.59ID:kxIZfARa0
パークウェイ
92不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:50:36.77ID:xyVKPQo80
マツダの車作りの思想は実に良い
ちょっと足りない技術をトヨタに貸してもらえば敵なしよ
93不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:53:09.95ID:gYeHGTCJ0
不二家「世界情勢なんか知らん!中国に工場作る!
94不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:53:12.93ID:qRV0NANO0
>>1
マツダは株価上がらないのが不思議でしかない
95不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:54:35.43ID:r8E5fZMU0
国内二大車メーカーか
他とどうしてここまで差がついた
96不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:55:51.74ID:GGedckXa0
>>77
>>58
97不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:56:37.08ID:RpuKaI9Z0
>>77
それは良いね
外見がマツダデザインで、中身トヨタ製は
98不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 14:59:09.82ID:Qq3Fb1j00
>>16
前にフォードにエンジン入れてたような
99不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:04:44.37ID:Orljmf/f0
ロードスター買ったら点検等の申し込みは2週間後以降でなければならないとか言われて呆れて他の車買った
100不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:04:50.74ID:44vf90h/0
藤原拓海と高橋兄弟だな
101不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:06:22.48ID:8yrJIP6Q0
中国じゃなくてアメリカに投資するだけ良い
アメリカの心象も良くなる
102不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:06:34.65ID:DvREjrnp0
マツダ


後部座席の穴蔵感、狭さを改善できなければ
アメリカで販売台数はのびず売れないだろう
コロナ禍によりトランプ政権が終る方に賭け
新規のメキシコ工場を軌道に乗せる方がいい
このままだと、トヨタの工場を建てるために
マツダが、金を出しているようなものだもの
103不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:07:48.41ID:tb3QksF10
MAZDAはEVやHEVには目もくれずエンジン一筋で
突き進んで滅びの美学を見せてくれ
104不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:08:41.07ID:Orljmf/f0
マツダ3とカローラスポーツってガッツリ被ってると思うんだが…
105不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:08:45.54ID:nAzgkT+Z0
結局トランプが言ってたことが正しかったってことだな
106不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:08:47.41ID:Ye8BjCQR0
>>24
スズキじゃないか。3,4年前の話だけど
107不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:09:56.93ID:S2YXTvwO0
反日アメリカに工場を作る懲りないジャップ
108不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:10:12.60ID:O7T9B5N40
>>10
総販売台数の20%弱が米国分
109不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:11:22.03ID:8yrJIP6Q0
マツダにとっては合弁は嬉しい話だよな
逆にトヨタにとってはそれほど旨味ないだろうな
いざという時の尻吹きせにゃいかんし
110不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:13:10.91ID:5po64B5+0
マツダスバルスズキはトヨタの廉価ブランドとして生きる道を選んだからな
111不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:13:22.40ID:mfaHg6dC0
>>2
戦争を煽って武器を買わせ
中国を理不尽に叩き米国に投資させる
もうやってることが滅茶苦茶
112不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:13:47.58ID:xyVKPQo80
>>110
スバルは高いだろいい加減にしろっ!
113不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:14:12.13ID:Orljmf/f0
トヨタのハイブリッドシステムそのまま使う企業がいないのは何故?
スバルのXVとか燃費さえ良ければ欲しいんだけど
114不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:16:15.08ID:S2YXTvwO0
超絶な円安にした自民党と経団連、
竹中平蔵が日本人を貧しくした結果
日本人用に設計した安い車は海外では売れなくなり
海外用に別に設計する必要がある
さらに部品も日本人用の安モンは使えず
開発費がかさみ経営を圧迫している
115不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:20:36.32ID:ZAZtwMFs0
デフレ派は万死に値する
116不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:24:41.23ID:w02G0d840
>>14
前触れなく突然動かなくなるから安全だなテスラ
117不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:27:16.40ID:w02G0d840
>>82
クラウンがLSとプラットホームを共有したからな
マークXも共有したら価格が上がって意味無い
118不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:30:15.03ID:w02G0d840
>>35
燃費に効果はあったけど他に負担をかけるシステムだからな
119不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:30:44.00ID:eTEPskXY0
マツダの工場はアメリカ初ではない。デトロイトに単独で工場持ってた。その後フォードと合弁になったはず。
120不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:31:42.98ID:ePAp2zda0
意外だな。マツダは米 初工場なのか
121不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:31:52.06ID:KXwGnY650
>>5
タイいすゞのOEMだあれは
122不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:32:12.48ID:eUgYzPPc0
>>113
渡す気はないみたいよ
スバルは去年からやっと自社でバッテリー搭載耐久テスト始めたレベル
おそらく開発は頓挫する
123不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:33:12.91ID:OcJWf4AD0
日本に輸出しまぁ〜〜す?
124不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:35:01.70ID:hV5k9wrc0
常勝トヨタは隙無しだな
125不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:36:43.23ID:VB6jt/xM0
脱チャイナチス
脱支那チス
126不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:40:53.65ID:ePAp2zda0
アメリカ 車番付 なんと15位まで日本車独占w
https://news.livedoor.com/article/detail/18037444/
1位:トヨタ ハイランダー
2位:トヨタ シエナ
3位:トヨタ タコマ
4位:トヨタ タンドラ
5位:スバル フォレスター

6位:トヨタ RAV4
7位:ホンダ パイロット
8位:ホンダ CR-V
9位:トヨタ プリウス
10位:トヨタ ハイラックスサーフ

11位:ホンダ オデッセイ
12位:トヨタ カローラ
13位:トヨタ カムリ
14位:ホンダ シビック
15位:トヨタ ランドクルーザー
127不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:44:49.76ID:0tqLM57f0
>>16
売れてない。だからこその新工場だろうな。
藤原大明神はなんとかしたいと言っていた。
>>17
スバルもかなり輸出してるぞ。
現地比率を高めてはいるが、売れ筋でもフォレスターやクロストレック等は輸出だ。
128不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:44:57.84ID:DvREjrnp0
マツダは10年
北米にでるのが遅かったな

あまりにも遅かった
129不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:46:06.43ID:u3iVntJ+0
マツダももはやトヨタグループだな
130不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:49:39.40ID:91Otbu4o0
最近のトヨタの大企業コラボ凄いな。
BMW、スバル、ヤマハ、今度はマツダか。
131不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:50:06.62ID:eTEPskXY0
>>128
だから元々北米いたの
その後フォードと合弁→2011に撤退
132不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:51:34.86ID:Orljmf/f0
BMWのはコラボと言えるのか…
まあ多少安くBMWが買えるのは歓迎すべき事だけどデザイン以外は
133不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 15:59:52.42ID:axSH7KF10
マツダ ロードスターではないのね
豊田社長とゴーンさんお気に入りだというのに
134不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:03:57.90ID:DvREjrnp0
>>131

だから、撤退したら終り
10年ものロスは厳しい
135不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:08:43.54ID:GGedckXa0
>>128
メキシコじゃだめ?
136不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:10:37.38ID:Orljmf/f0
メキシコのマフィアこわい
137不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:13:08.57ID:erHS4PNr0
アメリカではマツダブランドはトヨタブランドより安いから売れるんだろ?
138不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:14:32.41ID:2U2yA+XW0
魂動をそろそろやめてくれないかな
139不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:14:39.04ID:Orljmf/f0
ロードスター生産して少し安くなれば現地の人喜ぶかもね
140不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:19:03.54ID:DvREjrnp0
>>135

メキシコ工場だけで問題無し!
トランプ政権は長続きはしない
今は我慢すれば必ず活きる

現在、マツダは工場が多過ぎ!
拡大路線でのコロナ禍が直撃!は不運だったが
この状況では、どこかを撤退しないと戦えない
細マッチョな体質にならないと喰われる
141不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:21:30.50ID:TXwh6rsG0
マツダ頑張ってる。いい車作ってる。応援したいから買おうと思ってディーラー行く。書いたくなくなる。
142不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:24:02.06ID:E1XvfG0l0
>>97
松田デザインならいらない
143不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:26:38.84ID:/UfSYZ0H0
>>137
マツダは売れてない
アメリカでは、マツダよりヒュンダイ・キアの方が評価が高い
144不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:29:45.10ID:IngeUn7p0
北米用のヤリスはマツダのOEMだよ。
トヨタとマツダの利害関係が北米で合致してるんだろうな。
細かいところは分からんが。
145不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:32:23.20ID:Orljmf/f0
その辺がようわからん
どこで生産してんだろ
146不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:34:37.59ID:5jWe6lqU0
>>2
やっぱそういうこと?
147不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:37:18.21ID:WTLRt3Zb0
売国トヨタはせっせと海外投資
148不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:40:08.59ID:IngeUn7p0
ホンダ日産はどんどん工場閉鎖してるのにな。
149不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:42:30.75ID:Orljmf/f0
まだメキシコで昔のサニー生産してんのかな
150不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:45:27.38ID:bhlrT86v0
>>129
もはやて、とっくに資本提携してんだけど
トヨタが同業他社に最初に株売ったのがマツダ
151不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 16:47:32.72ID:ZlRF7PS50
>>146
僕の肛門も脱肛しそうです
152不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:18:17.22ID:KtM3Vca10
ヤリスOEMは終了した。
それと資本提携などしてない。
153不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:19:21.59ID:KtM3Vca10
マツダメキシコ工場の稼働率は悲惨なことになってるのに新工場とかバカとしか思えない
154不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:20:37.27ID:pcWNechq0
戦後もGHQの武道禁止令から相撲になった、本来祭司の巡業の名残でヤクザみたいなん
極真もそういう中から武道擁護で集まったとかいうそういわれれば納得するよな
155不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:21:56.75ID:QMKRoiv70
結局中国が弱くなればアメリカが強くなるだけ
日本はのび太君で
ジャイアンのアメリカと、映画の悪役ボス中国
156不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:22:44.89ID:e2jABUb60
トランプ落選したら何やってんだかわかんないことにならんか?
157不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:25:49.91ID:ExhJYZXw0
>>40
どうせ作ったって買わないだろ、貧乏人
158不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:30:47.77ID:IqeoKVtt0
>>119
ミシガンのフラットロック工場じゃないか?
当初はマツダ単独、のちにフォードと合弁に移行のはず。いずれにせよアメリカ初ではない。
159不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:33:51.84ID:IqeoKVtt0
ちなみに日米貿易摩擦炎上中で、UAWと融和的姿勢を打ち出していたはず。
160不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:33:53.48ID:Q/0cLZ940
>>157
×買わない
⚪︎買えない
161不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:33:53.95ID:Orljmf/f0
EVメインになったら中国メーカーが躍進しそう
まあそのころ米中関係がどうなってるか分からないけど
162不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:53:37.11ID:UxMnGs/G0
今の状況で新工場は攻めすぎちゃうか
既存ラインの稼働率だって低下したままやろ?
163不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 17:57:48.91ID:dn78WrcZ0
>>74
テスラはディーラーすらないからインセンティブ0
ネット直販で営業担当もいない
いるのは納車担当のみ
同じ車両作ったとしてもこんなとこに利益率で勝つのはかなり難しい
164不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:10:33.61ID:eTEPskXY0
>>158
そう、その工場。広義でデトロイトって話
マツダが府中だけど広島ってのと同じ感じで解りやすくデトロイトって言ったの。
実際マツダもデトロイトって言ってたしね。
165不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:17:14.37ID:EX9PaTT30
ルイジアナまでバンジョー持って出かけないとな
泣くなよスザンナ
166不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:40:58.00ID:HZ1oQAI00
>>163
トヨタもコロナ禍で全米通販10割になってるが、この販売手法は続かないと思う
やっぱり車はメンテナンスが大事
ディーラー必要
167不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:42:27.72ID:9HJdNWqo0
880億とか景気いいな・・・日本のオンボロ工場は弄らんでw
168不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:45:35.28ID:/tIK+h4J0
>>165
飯食って早く寝ろよ爺さんw
169不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:45:54.93ID:Qw1lFEvu0
マスクしながら肉体労働するの?
170不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:47:16.75ID:I7IC8fMP0
日本も内需拡大しないとどんどん貧困化していくぞ
171不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:47:19.76ID:B/QeE+s40
いやそういうとこ結構あるよ
172不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:49:22.52ID:emgRVPNO0
トヨタ「日本は搾取するだけ!投資はアメリカニダw
173不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:51:31.13ID:W5YapTkU0
現地工場でアメリカ人を奴隷労働に駆り立てて日本向けの車をせっせと組み立ててもらって
日本人はそれを輸入して乗り回して遊んでればいいんだよ
金が足りなきゃアメリカに日本国債をどんどん買ってもらえばいいだけ
174不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:51:44.09ID:uoHDDRgX0
中古ロータリー7か8欲しいんだが、やっぱ金かかる?
175不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:52:04.48ID:UxMnGs/G0
>>172
実際それやろ
日本の労働者は文句言わんし訴訟せんから過酷な労働とアメリカより低い給料やからな
176不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:55:00.25ID:muRcTAR60
https://www.goodcarbadcar.net/2020-us-vehicle-sales-figures-by-brand/
コロナ禍でもマツダ 堅調ですね
元々数少ないのも有りますが米国に寄り添う事で
伸びて行けば良いですな
177不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 18:57:43.41ID:LxMcdqVW0
>>153
>>162
たかだか2〜3年販売の調子が良かっただけで年間200万台を目指します!とかアホな目標立てちゃって工場新設増築に投資しまくっちゃったんだよ
その次の年に目標を180万台に下方修正したけどそれすら達成は無理だと思う
マツダは少し調子が良くなると調子こいて非現実的な事やって爆死する癖がある
次は今やマツダの大黒柱CX-5のFR化とか意味不明な事やるから完全終了も近いかもね
178不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 19:01:33.51ID:zZxl8mr10
そこで日本人も雇え
179不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 19:13:11.52ID:R3CDz+5X0
しかし、いつも思うことだけど、
トヨタって調子づいているんじぇねぇか !

社長が税金を払えるようになって嬉しい、とか、、、一兆円企業が、、、
踏み間違えの事故は一向に解決されなのに、税金の開発補助金を1000億円とか、
この企業って、ソフトバンクと同じで税金を払うのが嫌なのか、
仕事のやりたかも、俺さえ良ければ良いという押し付ける態度、
180不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 19:18:29.29ID:R3CDz+5X0
>>170
非正規が全労働者の3分の1を締めているのに、、、
内需を拡大したいと思うなら、子供を生む事だ。
非正規じゃ子供に夢を与えられない、
181不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 19:19:28.66ID:mCeOpnR10
>>178
アメリカのご機嫌取りなのに日本人は雇わない
182不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 19:39:27.83ID:DUgOPtfm0
>>83
ゴミが何か言ってるな。
183不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 19:45:36.19ID:DUgOPtfm0
>>174
スレチ。
自動車板で訊けカス。
184不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 19:49:22.94ID:sPZoiR0a0
太平洋に台風を避けまくる人工島浮かべて、そこを工場地帯にしたほうがいい
185不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 20:01:47.32ID:/fwkvivm0
まあトランプは喜ぶとは思うが
186不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 20:16:04.02ID:Rs/CxMBh0
日本が駄目になったのは
政府が大企業を保護しすぎ
生きるか死ぬかで商売しろ
187不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 20:51:53.40ID:Kw/sU1wr0
マツダやっちまったな
188不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 20:55:43.54ID:bhlrT86v0
>>152
トヨタとマツダは資本提携してるけど情弱
189不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 21:48:55.85ID:sDmju6qQ0
スバルスズキマツダヒノダイハツ皆ト〇タになびき ダッ〇サン系は菱だけなの?
190不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 21:51:16.04ID:hMhdFQq30
マツダ潰れるぞ
191不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 22:14:25.80ID:IngeUn7p0
>>186
自動車業界は海外で稼いでるのが凄いよ。
もう日本には自動車業界しかない。
あとはドメスティックな企業が国内で調子乗ってるだけ。
192不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 22:18:00.55ID:IgiskC3m0
ロックスター乗りの僕高みの見物
193不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 22:22:39.86ID:3MouE3QI0
マツダは無理だろw
燃費規制超えられないんだから三菱と一緒に新興国に注力した方がいいのに。
高級路線が裏目に出てるからなぁ。
194不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 22:28:54.52ID:lroDBVZO0
>>1
マツダ米国初工場じゃないだろ
1987年にミシガンにマツダ単独でMMUCを作って操業してたぞ
195不要不急の名無しさん
2020/08/14(金) 22:35:14.95ID:xgYp9KR10
何だ、トランプへのごま摺りか
196不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 01:35:52.56ID:GpC+elgo0
>>193
時代がHVやEVに向かってるのに、逆張りで内燃機関に掛けて大コケしたマツダは無理じゃないかな。
何も強みが無い。
197不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 09:31:32.03ID:hXwMfI6k0
>>195
うん
198不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 10:50:55.92ID:q3nYOZDC0
>>16
ロードスターは売れてる。あとは知らん。
199不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 10:54:13.43ID:1xFz8dgM0
追加出資とか鬼かよw
ステマツダ分解吸収モードに入っちゃってる
200不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:20:24.39ID:hXwMfI6k0
アメリカに制裁されるもんな
トヨタは中国依存凄いから
201不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:24:37.91ID:EB2cWk830
中国依存はホンダだろ、それで対米販売不振なホンダは経営状態もよくない。
202不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:25:51.84ID:EelxU0CB0
マツダは是非アメリカンなクルマを作ってくれや
203不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:26:38.20ID:Y6klrnW50
>>1
同じ工場で
トヨタ車とマツダ車を生産するってこと?
従業員はトヨタの従業員とマツダの従業員で別れて
別々のラインで働いているってことなのかな?
204不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:27:01.44ID:EelxU0CB0
マツダの欧州車ついづい
205不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:27:45.33ID:EelxU0CB0
マツダの欧州車追随路線にはいい加減頭に来ていたから
206不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:28:46.40ID:Y6klrnW50
>>205
なんで?
207不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:29:53.64ID:FwcYgAI10
アメ公をマツダ地獄に叩き込めーーーーー
208不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:34:00.42ID:EelxU0CB0
>>206
クリーンディーゼルじゃねえだろうと
209不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:36:36.41ID:EelxU0CB0
日本じゃあくまでも産業用として軽油の税金が抑えられているのに自家用でそれに乗っかるのは全然納得いかなかった
210不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:36:36.94ID:Y6klrnW50
>>208
そうなのか?
フォルクスワーゲンみたいに排気ガスの
データー改ざんした、みたいなニュース見たことないから
マツダはパスしているのかと思っていた
211不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:38:01.42ID:Y6klrnW50
>>209
灯油でも走るんだろ?
東日本大震災みたいな時に
いざとなったらガソリン車役立たずの中
ディーゼル車だと、かなりの間足として使えそうだけどな
212不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:38:44.42ID:xIucpUcR0
トヨタは中国への投資を止めんと、米国市場から締め出される危険性が極めて高い
213不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:39:30.47ID:zq/dKTMk0
テスラはマツダ買収して日本で生産すれば良いのに
214不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 13:40:06.56ID:5S2lHAVk0
>>194
俺もそんな気がしてた
チャンネル増やしてた頃だね
215不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 17:17:07.33ID:hXwMfI6k0
>>212
だから慌ててアメリカに工場
216不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 17:49:19.97ID:m7ughGOC0
ロードスター エエで
でもアメリカのドライバー達には窮屈らしくて
だいたい顔の上半分ハミ出して運転してる
【速報】トヨタとマツダ、米新工場に880億円を追加投資  マツダにとっては米国初工場  [電気うなぎ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
217不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 17:51:15.11ID:tv6o7JD+0
>>7
下請けの養分を吸って成長した企業ですから
奴隷の象徴企業です
218不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 17:52:18.10ID:xSOSJj230
>>2
なんで日本に工場建てないの?
219不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 17:52:39.09ID:xSOSJj230
>>60
1986年から中国の弱体化を予言する宮崎正弘の本のタイトル(笑)
学ぶことのないジャップの典型である。

1986.3. 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか 山手書房
1995.3. 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波 ネスコ
1998.11. 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃 徳間書店
2006.2. 中国瓦解 こうして中国は自滅する 阪急コミュニケーションズ
2007.9. 中国は猛毒を撒きちらして自滅する 全世界バブル崩壊の引き金を引くのも中国 徳間書店
2007.10. 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版 並木書房
2008.1. 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ ベストセラーズ
2008.6. 北京五輪後、中国はどうなる? 中国崩壊これだけの理由 並木書房
2009.9. 中国分裂七つの理由 阪急コミュニケーションズ
2010.9. 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体 清流出版
2013.7. 中国バブル崩壊が始まった 海竜社
2014.9. 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界 徳間書店
2015.1 中国経済大破綻 PHP研究所
2015.3 中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! 海竜社
2015.5 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国 徳間書店

現実↓

各国のGDP推移 (1995年を100とする) 【速報】トヨタとマツダ、米新工場に880億円を追加投資  マツダにとっては米国初工場  [電気うなぎ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31

過去20年の世界各国の経済成長率で、日本だけがマイナス20%(爆笑)
崩壊するはずの韓国兄さんはプラス148%(爆笑)
【速報】トヨタとマツダ、米新工場に880億円を追加投資  マツダにとっては米国初工場  [電気うなぎ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
220不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 17:54:16.22ID:CDNQm9t+0
トヨタさん 天津 広州 長春 成都の工場 統廃合しないの?
221不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 17:56:57.01ID:MA3tY0nG0
ツダオタってチー牛多いよね
222不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:22:58.58ID:GYbM+UJW0
MX-5ロードスターにLSxV8積んだやつが正規販売されるなんて胸熱
223不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:26:01.31ID:hXwMfI6k0
>>220
それ
224不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 21:52:16.56ID:iCgE0zD+0
CX-Xとかいう新型車を生産するらしいけど売れずにいつの間にかトヨタ車の委託生産してそう。
225不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:26:59.63ID:3rQUeuxd0
マツダもトヨタグループに入る予定があるの?
226不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:32:17.62ID:3rQUeuxd0
>>17
海外にあるトヨタ工場などに出稼ぎして働かないといけない時代も近いのかな......。カタコトでもいいから英語喋ったり読み書き出来ないとキツいな
227不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:03:31.99ID:4mUnI9FQ0
>>225
ないない。
いつでも切れるよ。
実際にメキシコのヤリス枠を切ったしね。
228不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:24:03.30ID:EcxpQMuQ0
麻生&民主の円高政策も
安倍の円安政策も

全てはトヨタのためにやった事だからな
トヨタがアメリカに工場作るなら
これからは円高になると思っていい
229不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:26:03.02ID:G2xQvwYI0
>>67
落選する訳ないだろう?
アホ中国人
230不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:32:57.07ID:G2xQvwYI0
>>141
同意、箱は立派になったがサービスが駄目だトヨタから学んだ方が良い。
俺も同じ理由でトヨタから抜け出せ無い。
231不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:34:13.42ID:FyeF2NJW0
マツダの今の車は車体はバカでかく高いのに
車内は狭くて窮屈なゴミばかり。
232不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:02:51.60ID:216MGCal0
アメリカのご機嫌取り
233不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:55:07.08ID:M61X+hwM0
>>231
つまり壁が分厚いってことだから遮音性と安全性能が高いよ
これ高級車の必須条件なんだがペラペラの車が好きなの?
234不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:05:39.01ID:Gt94fE8O0
トヨタは中国工場どうするの?
235不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:47:19.67ID:sZRjBtkk0
>>233
アホか

天井低いとか足元狭いとか
基本的なことがまるでできていないんだよ。
あんなデザインで安全性高くなる訳ないだろ。
236不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:11:47.04ID:PwsvoTwP0
中国向けはアメリカ製は使えない
アメリカ向けは中国製は使えない

これをわかってない奴が多すぎる
なぜか?
グローバル企業で働いてないからだよ
現地調達、現地生産、現地販売が基本
237不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:16:46.49ID:70jXtztT0
合弁会社?
238不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:32:24.55ID:xa0mBq8k0
>>218
国内向けは現状の国内生産力で間に合ってるから
239不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:38:02.54ID:KfqeeCFy0
>>234
さあ
240不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:42:30.98ID:hyfedFOd0
>>14
コンビニのゴミ箱に突っ込む車w
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214170854
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597378211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】トヨタとマツダ、米新工場に880億円を追加投資 マツダにとっては米国初工場 [電気うなぎ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【企業】マツダとトヨタ、米国で合弁会社を新設 1700億円投資
【IT】トヨタ、米ウーバーに550億円を追加出資 米報道
【税金投入】北陸と九州の整備新幹線 想定より3000億円余り膨む JRに追加負担求めず国や地元自治体などが捻出 政府
韓国「サムスン半導体米工場とワクチン技術移転を引き換える『半導体・ワクチン韓米同盟』が急がれる」
【動画リポート】大麻巡る「グリーンラッシュ」 専門家は2022年までに米国だけでもCBD市場は240億ドルの規模に達すると予測
【U-18W杯】日本と韓国、両国選手が見せた“スポーツマンシップ”にファン感動「これはいい場面」
【米国】ツイッターに「年間8千億ドル(約90兆円)近くの貿易赤字があるのに、貿易戦争に負けるわけにはいかない」トランプ氏がツイート
【文在寅政権】韓国トヨタ、利益219億ウォンを一銭も残さず日本本社に送金 一部の外資も同様の動き 韓国へ追加投資意欲を失う [どこさ★]
庵野秀明のシン・ガンダム、初日に1億8000万円稼いで首位スタート。あと最初の1時間はテレビ放送されないかも
【JDI】ジャパンディスプレイ、シャープに白山工場を412億円で売却へ [ばーど★]
中国政府、FoxconnとSamsungの工場を閉鎖へ 新型コロナウイルスの影響で
【米国務省】日本でヘイトスピーチが増加傾向にあると懸念 外国人差別があると指摘 [2018年人権報告書] ★4
【台湾メディア】 「日本は良い選択、韓国ではダメ」=TSMCの熊本工場開所前にペガトロン董事長が言及 ★2 [2/23] [仮面ウニダー★]
【米国】ユダヤ教施設銃乱射事件、極右団体に向けられる注意の目…トランプ氏の立場は?
【米市場】米国株は反落、ゴールドマン・J&Jの急落が重しに=2017年 4月 19日 6:22 AM JST
【韓国】シンガポールで女子トイレに超小型隠しカメラを設置した韓国人、米朝会談の通訳担当だった[10/10] [マカダミア★]
【国際】米ユダヤ人団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★30
【新型肺炎】トヨタ、中国での工場稼働を2月9日まで停止
【新型コロナ】トヨタ、中国2工場の生産再開 
トヨタの中国新車販売、3月40.6%増 マツダは8%増 [無断転載禁止]
【政府】21年度予算案は106兆6097億円 新規国債発行額は11年ぶり増加 国と地方の長期債務残高は1209兆円に [ばーど★]
【政治】「トランプ大統領」の登場 安倍・プーチン会談にも追い風 日米露の協調で中国抑止[11/13]
【PC】ついに人工知能(AI)を搭載したゲーミングマウスが登場!プレイヤーのスタイルを学習してLEDの光り方が変わる
【モデル】アリアナさくら(15)アベノマスク配布に「ウチは5人家族なので」「お金をマスク工場とかに回したりとかした方が良かった」
【お笑い芸人】カズレーザー 更に配布のアベノマスク「回ってない工場にお金を落とすという理由も…」 [爆笑ゴリラ★]
【安かろう】“入国制限緩和”でLCC初の北米路線運航開始へ 乗員訓練では経費削減のため紙コップを酸素マスクに、レジ袋を救命胴衣にと [水星虫★]
韓国人「日本のネット工作の技術は米中を超えるハイレベル。日本国内で安倍首相が優秀な総理大臣扱いされているのがその証拠だ」
企業の時価総額世界ランキング50位以内に 米国「32社入ってます」 中国「7社です」 スイス「3社です」 日本「トヨタ(ドヤァ)」
【日本のせい】 米国で転覆した韓国船「日本船避けようとして事故発生」〜三菱が造った三井のトヨタ車運搬船[09/08]
【テレビ】笑ってコラえてSPは、ゲストに「斎藤工」と「広末涼子」 ロリータファッション娘がお父さんに韓国旅行をプレゼント 
トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題 マスク氏行き過ぎたコストカット ★2 [おっさん友の会★]
【ヨシ!】日本原燃 核燃料再処理工場でワイヤー切断相次ぐ 工事中に謝って切断か?なおIAEA激怒
米国ラッパー「イェーイェー私のオマンコはびしょ濡れ。オマンコオマンコ」⇒あと15万で5億再生
琉球新報「米軍によるソレイマニ氏殺害は国際法違反のテロ行為だ」
【技術】トヨタは「船舶」にも自動運転を適用する? 米スタートアップへの出資から見えてきたこと
出会い系サイトで知り合った女と今日初めて会うんだが待ち合わせ場所に本八幡のメガドンキを指定された
【自動車】ダイハツ、トヨタの完全子会社としてスタート 新興国開拓へ一手 [無断転載禁止]
工事現場にタンクローリー突っ込み作業員とみられる男性2人死亡 千葉
【企業】トヨタ社長「前例のない戦いに」…マツダとの資本提携発表 EV共同開発
トヨタ「1個15円のおたくの部品、中国に見積もらせたら同じものが5円でできると言ってたけど?」
ホンダ、「PCX160」をモデルチェンジ!スマホ連携TFTメーターを獲得し、ウインカーはポジションライトと一体型に
【キリン】チューハイ人気! 殆ど稼働していなかった瓶ビールの製造ラインに代わり缶チューハイのラインを新設・清須市の名古屋工場
【海難事故】米国沖で転覆した現代自動車4千台載せた韓国船、トヨタ車6千台を積んだ日本船を避けようとして事故★3
【企業】トヨタハウス工業株式会社 破産手続き開始決定 負債30億円 
米セレブ、続々とTwitterを退会wwwwww イーロンマスクの買収に伴い
車カストヨタの新型ハリアーのウインカーとバックランプの位置が自転車歩行者殺しにかかってると話題に
【トヨタ】ウーバーに10億ドル出資 自動運転開発を加速
【トヨタ】マツダに出資(5%前後) EVを共同開発 全方位での提携で生き残りを図る [無断転載禁止]
【中国江蘇省】トヨタに罰金13億円 最低価格設定、独禁法違反
【国際】宇宙の「重力波」を初検出 米チームが確認 アインシュタインが100年前に予言 [産経新聞]
【国と東京都】<コロナ患者受け入れ拒否なら『病院名公表』>現場は怒りの声「医療従事者をスケープゴートにするんですね」★2 [Egg★]
【トヨタ自動車】今年度の最終利益 1兆4200億円に上方修正 [マスク着用のお願い★]
世界のトヨタはマツダに敗北しマツダに憧れている TENGAはスカイアクティブのパクリ←キモww [無断転載禁止]
三大「パート2は知ってるけど1を知らないやーつ」 トヨタマーク、トゥナイト、未来予想図、ストリートファイター あと1つは?
【車】トヨタの「持てる技術詰め込んだ」燃料電池車、2代目ミライ誕生…航続850キロ 価格710万円〜 [ばーど★]
【企業】「レクサスで独禁法違反」トヨタ中国法人に罰金13億円余 中国
【自動車】トヨタとマツダとデンソー、電気自動車の開発に向け新会社「EV C.Aスピリット」を共同で設立したと発表
【円急騰】1ドル、一時101円台に ※トヨタの想定為替レートは108円
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★5
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
トヨタ工業学園めちゃいいな 勉強しながら給料まで貰えて確実にトヨタに就職できる 行けばよかった
【日経新聞】トヨタが頼った謎のAI半導体メーカーNVIDIA。日経ビジネスがメディアとして世界で初めて密着取材 [無断転載禁止]
【自動車】トヨタやソフトバンク、ウーバー自動運転部門に10億ドル出資
【企業】トヨタの株主総会、4議案すべて可決 取締役報酬は上限年40億円
【業績】トヨタ、今期純利益33%減の1兆5500億円に [無断転載禁止]
【役員報酬】トヨタ、役員報酬の上限を40億円に [無断転載禁止]
18:27:56 up 34 days, 19:31, 3 users, load average: 9.46, 14.64, 20.96

in 0.07927417755127 sec @0.07927417755127@0b7 on 021708