◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【食事の話題】海外ではマナー違反...! なぜ日本人は麺をズルズルとすするのか ★5 [みなみ★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597306228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2020年8月13日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18726268/ [となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2020年8月3日放送の「なぞの細道」のコーナーでは、麺を食べるときに立てる音について調べていました。
暑い夏には、そうめん、冷やし中華、ざるそばなどがぴったり。ズルズルと音を立てて、麺をすすって食べる人が多いと思います。
ところで、こうした「麺をすする」食べ方って、海外ではよくマナー違反とされますよね。ちょっと前には、「ヌードルハラスメント」という言葉も話題になりました。
ではなぜ、麺をすする食べ方が日本人の間で定着しているのでしょうか。
音を立てるのが「粋」だった?
番組が、金沢市内でイタリア料理店を営むイタリア人男性に話を聞いていました。彼によれば、イタリアではパスタなどをすすって食べるのは、お行儀の悪い行為だそうです。この男性は小さい頃は母親に怒られていたと。
すする音はマナー違反で、日本に来て初めて見たとき、思わず母親を思い出したそうです。
また、中国や韓国でも麺類は受け皿を使って音を出さずに食べます。
なぜ日本だけすすって音を出すのを良しとしているのでしょうか?
番組が調べてみると、日本でも古い時代の本では音を出すことは無作法だと書いてあります。吸う音を出すのは子供と同じ、という記載まであります。
以下ソースで
★1 2020/08/13(木) 13:51:26.30
前スレ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1597302742/-100 火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
:
悪臭毛唐はいつもえらそうだな
お前らはいつも他民族への干渉が強すぎなんだよ
【自業自得】民放キー局、新型コロナで広告収入大幅減 フジ90・6%減 日テレ81・7%減 TBS27%減 08/10 【自ら煽って収入が大幅減少】
在京民放キー局5社の2020年4〜6月期連結決算が6日、出そろった。広告収入の減少傾向に歯止めがかからず、新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの中止が相次ぎ、テレビ東京ホールディングス(HD)を除く4社の最終利益が減少した。
最終利益の落ち込みが最大だったのは フジ・メディアHDで、前年同期比90・6%減の20億円だった。
日本テレビHDは81・7%減の15億円で、イベントの中止など新型コロナ関連で約30億円の特別損失を計上したことが響いた。21年度までの中期経営計画に盛り込んでいた売上高などの目標を取り下げた。
このほか、外出自粛で交通やレジャーなどの広告が減少し、最終利益はTBSHDが27%減、テレビ朝日HDが7・6%減だった。
適度にすすらないと空気を飲んでいるようになって美味しくない
おっさんに多いが豪快なズルズルは日本でも嫌われる
やっぱ文句言ってるのは中韓だろ
あいつら自分たちのように変えろと要求するだろ
そんなのは自分たちの国だけでやっとけ
嫌なら日本に来るな
日本の常識は世界の非常識wwwwwww
つまりキチガイ民族wwwwwww
映画の「タンポポ」で本場の人が音立ててすすってて日本のお行儀マナー厨を馬鹿にしてたろ
それより食卓でゲップする馬鹿を抹殺せよ
>>13 そして西洋と同じになったら
今度は日本文化がないってバッシングしてくるんだぜ
多様性の社会といいつつ、自分たちが気に入らなければ徹底的に批判してくる外人。
クチャラーと何も変わらないのにこんな食べ方がいいとされてるのはキチガイじみてるよね
箸使いがちゃんとしてないとすするのも様にならんからなぁ
落語でそばをすする話芸は日本人にしか分からない
ジャップ連呼してる犬食いの朝鮮人には理解できないだろうな
すすって食べる←香りと味を楽しむため
クチャラー←香りと味を楽しむため
なぜクチャラーだけ叩かれるの?
気持ち悪いなら見なければいいのに
江戸のヤンキー文化が正統流儀になってしまったから。
>>17 茶碗蒸しを匙ですくって喰うのは止めて欲しいよな
病人じゃないんだから…
知人の蕎麦通によると
蕎麦はつゆにちょんとつけてひとすすりでズズッと音を立てながら食うのが粋なんだそうだ
文化というけど、普通に汚いよね
俺は人前で思い切りすするなんてことはしない
文化とか関係ねえ
冷静に考えて、綺麗な食い方では絶対ない…
日本では問題ない
だけど海外行ってもズルズル音たてて食べる馬鹿ばかりだから問題なんだよ
世界のどこかで今日もズルズルーwwwwwwwwww
ほんと恥ずかしい
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
*
汚らしい食い方するやつが日本の文化だと正当化に必死になってるけど
何故かクチャラーと同類扱いすると顔真っ赤にして起こってくるんだよな
悪臭毛唐はいつもえらそうやな
お前らはいつも他民族への干渉が強すぎるんだよ
そもそもラーメンはすすって食べるものだって
海外でも知れ始まってる
韓国はうどんってあって自分の国の食べ物だって若い奴らは思ってるんだぜ。
併合時代に普及したからね。
うどん食うやつは親日罪だよね、笑。
しっかしタバコ吸わねーのが増えたら神経質な野郎が幅利かす様になったよなあ
逆に日本では麺を途中で噛み切ることがマナー違反だから。
これが正解
よそはよそ!うちはうち!
そんなによそがいいならよその子になりなさい!
音を立てる人って飛沫が飛ぶとか
周りへの迷惑は気にしないのかな?
では文句いう外人には熱々のラーメンとか蕎麦を啜らずに食ってもらおう。
ワインを飲むとき空気を一緒に入れるの知ってるかな?あれもマナーとしてはどうかな?だから
良いとは言いたくないがー。
悪臭毛唐はいつもえらそうやな
お前らはいつも他民族への干渉が強すぎなだよ
こんな下品で汚い食べ方を文化だからなどと擁護するのは頭が狂ってるのでやめなさい
麺をすする文化に文句をつける発想、日本人なら出てこないわけで
映画たんぽぽでイタリア人のおっさんがパスタずるずるイッてたな
物凄い音を出すのはやっぱだめだよ
一口分を箸でちゃんとつまんで上手く口に送って、最後の方をスッとすするって程度なら香りも分かるし良いんじゃない?って程度
たっぷり箸でつかんで最初から最後までズボーーーーって息の力だけで吸い上げるようなのはやはり行儀悪い
おまけに口に入りきらず噛み切るとこまでやるのは完全にマナー違反
>>50 お前の行く店はそんなに狭い店ばかりなのか
>>1 コーヒーは音を立てて飲んだら美味い、音を立てなかったら美味さ5割減
ワインのテイスティングも同じ。
嗅覚と味覚で食い物楽しめないゴミは黙ってろカスでおk
啜った時の香りが肺に圧力かかって貯まり、食べ物飲み込んだ後に吐き出す息が鼻腔に抜けて香るから倍美味く感じる。
日本人は鼻でも食べ物を味わってるんです。
こうやって日本人は香りを楽しむ民族なんです、ごめんなさいね。
普通の日本人なら音出さなくても啜って食べられるよね
嫉妬だろうな
日本の優雅で高貴な食文化に対する憧れもあるだろう
子供でも使えるナイフとスプーンw
地面に置いた辛いだけのゲテモノ
こんな食文化しかない奴らだもん
蕎麦は音を立てるものとか言ってるやつもあほ
蕎麦の名店でも音は立てないでくださいってお店もある
海外は東南アジア除いて汁無しヌードルだからすするの無理だっただけだろう。
えっ!?
いやこれは、中国人の文化だし!
ラーメンは日本文化ではない!!
悪臭傲慢毛唐はいつもえらそうだな
お前らはいつも他民族への干渉が強すぎるんだよ
>>23 あれは音立てずにボソボソ食ってる外人が日本人が音立ててパスタ食ってるのを見て
あの食い方美味そうだってみんな真似したんだろうが
ろくな麺文化のない連中のやり方が正しいという発想が頭おかしい
バカチョンって自分達の工作がバレないと思ってるからバカチョンなんだよな
>>41 頭青葉だから不寛容なんだよwwwwwww
>>47,60,69
日本では問題ないけど海外行ってもズルズルーwwwww
恥ずかしい日本人
日本ですらマナー違反になりつつある
ズルズル音立てるのは下品で汚い
流石に飽きたぞいつまでやってんだよ
日本人でも不快に感じるつまり音を立てて食うやつは他人への気づかないがもてない自己中
簡単にいえば育ちが悪い
コウモリやセンザンコウを食って殺人ウイルスばらまくシナ人よりましw
まあ日頃何かの音やら何やら五感に関わる「マナー」であれこれ言う奴らはこれを肯定する資格はないよね
これだけが特別許される論理的な根拠はない
スープと一緒に麺を味わうため
さらにスープを、一緒に吸い込んだ空気と混ぜ、攪拌させ、旨味や香りを鼻腔に届け、味わうため。
香りと味はセット
啜らない人は啜る人の100倍は損してる
正直ズルズルする音聞きたくない
おっさんのズルズルとか特にヨダレを想像しちゃって気持ち悪くてさ
これ大人になってからそう思うようになったんだよなぁ
猫が水を飲む音が好き。欧米人はあれも嫌いなのかな?
もう15年以上前、観光で行ったパリのレストランで食事してた時の話なんだけど‥
茄子のポタージュみたいなスープが出て来たんで、一口目でちょっとだけすすったんだよね
すするのはマナー違反っていうのは勿論分かってたけど、ちょっとくらいならっていう感じだった
アジア人ってだけでもある意味注目を集めるのに、ほんのちょっとすすった事で更に空気が凍り付いたのを肌で感じたよ
廻りにいた白人が「この店ではブタでも飼ってるのか?ww」とか、わざと聞こえるように話すんだよね‥
自分は英語とフランス語は分かるから、聴いていて生きた心地がしなかったよ
それ以来、自分の家でもすするのをしないようにしている
知らないうちに癖として出てしまうからね
蕎麦以外でズルズルうるさい奴の近くで食いたくな
ラーメンとかうどんをズルズルデカイ音たてて気持ち悪い
蕎麦も嫌だが、あれば一応伝統だから仕方ないと思って我慢する
日本では日本文化だ外国では止めろだけだろチョンさんスレ
音が出るのは仕方ないとして、これでもかとわざとでかい音立ててるバカは死んでほしい
>>1 まーたはじまった
うるせー黙ってろ馬鹿チョン
悪臭毛唐はいつもえらそうだな
お前らはいつも他民族への干渉が強すぎなんだよ
来るな
>>31 いや、くちゃくちゃなんて唾液の味しかしねえだろ
どんなゲテモノ食ってんだよ
蕎麦ってのは口に入る瞬間が勝負ぞ
高度な食文化を持つ日本人並みになったら旨さがわかるようになると思う
おまえら可愛い女性のヌードハラスメントなら文句ないんだろ?
まぁなぁああーーまぁなぁあいずくれいじぃいいい!!
頭の悪そうなスレだな
ウリナラ起源と同じだな
ウリが手打ちそばの食い方を教えてやるニダってか?
国内のあれこれ海外に持ち出すのは問題外だろ
日本に持ち込むなカス
ハフハフ、ズルズル、クッチャックッチャ・・・ ゴックン! ッア〜
↑
キモ!!
だいたい
箸で食事するなよ
フォークとスプーンで食べろよ
誰からも相手にされないID:VYR66Wxi0 がダサすぎるw
日本で食う話ならとやかく言われる筋合いは無いけど、
海外で食う話ならそこの流儀に合わせろよってだけだろ
日本では茶碗を持つのがマナー
お隣では茶碗を持たないのがマナー
何を不快に思うかは文化と思想に根ざすもので、余所がとやかく言うものではない
最終的にはローマ人のように振舞え、だ
AVのモザイクにも同じ事言えよ
欧米ではそんな事しないってさ
「ズルズル音をたてて食べないで下さい」なんて張り紙してる店ある?
これは馬鹿じゃね?
礼儀作法で海外を持ち出してくる程馬鹿げた事は無いぞ
西洋風のマナーでも、国が違えばマナー違反になる事なんか幾らでもあるのに
海外ではーってアホかよ
フォークとナイフの使い方ですらフランス、アメリカ、イギリスで違うのに
未だに離乳食でも食べて哺乳瓶で飲料を静かに飲んでるんだろうw
そもそも啜れないとか身障、犬畜生w
食事中の他人の音が許容出来ない統失w
食事中に他人を見過ぎの失礼な輩w
祖先が害人か害人被れすぎw
悪臭毛唐はいつもえらそうやな
お前らはいつも他民族への干渉が強すぎなんだよ
来るな
>>121 「じゃあローマ人がしないようにすするな」
日本ではマナー違反ではないからな
それで終わりなのになんでブー垂れるの?
欧米を見習え! っていう連中って警官が犯人銃撃すると文句いいそう
あーもう
いっちいちこんな言いがかりつけられちゃあ
蕎麦が不味くなるってもんだよお
御下劣だ糞だヘチマだ言う奴ぁ
一生蕎麦食ってくれねえで結構だあ
野暮の唐変木がよお
>>117 そもそも海外でそんなもの食べてるか?
パンだの食べてるだろ
麺という食い物自体が
機能的に間違っている可能性は?
>>78 何言ってんだよ?こういうシーンだ
>マナー教室の女講師(岡田茉莉子)がレストランで生徒にスパゲティの食べ方を指導します。スプーンとフォークを使って、音を立てずに食べましょうと説明する傍で、マナーを無視し、ズズズズズッと大きな音を出しながらスパゲティを啜る外国人がいる。
麺はいいけど、ご飯物でもすすって食う奴は気持ち悪い
大抵箸の持ち方おかしい
こんなことまだ言ってたのか
確か伊丹監督の映画でこういうマナーを語る人を皮肉ってる場面有ったな
悪臭毛唐はいつもえらそうやな
お前らはいつも他民族への干渉が強すぎなんだよ
来んな
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
/
溶岩なみに熱い麺を瞬間的に冷やす効果があるんじゃね
食文化なんてどこも違うでしょw
気にする意味が分からん
日本でもマナー違反だよ
みんな嫌がってんの
察しろバカタレ
蕎麦の消費量年々減ってるけどおまえらそんなに好きなの?
外人にも麺噛み切って丼に吐き出すのはマナー違反だと言え
香りとかツユを堪能しやすいとか聞いたことあるな
てか他国の食文化は異質にみえても尊重するもんだよな何かしらの文化的背景があるから
オレは韓国の食糞文化とかも尊重するぜ
「海外では」というワードに弱いからな、一部の頭の悪い日本人は。
外人はアナルセックスの後のチンコを平気でフェラするくせに
でも最近はおうどん屋さんとかお蕎麦屋さんとかいっても
若い人はあんまりズルズルやってないよね
年配の人は汁が飛び散るくらい派手にズルってるけど
ズブブブじゃなくて
良い音ですすればいいんじゃね?
すすることにより
鼻に抜ける香りを楽しむことができる
この能力が外人にない
その国のマナーに従え
日本でズルズルやるのの何が悪い
何でも海外に合わせんなよバカ
>>112,114,124,127,128
日本では問題ない
だけど海外行ってもズルズルーwwwズルズルーwwwwwww
恥ずかしい
なんか自称:国際派 自称:国際人 インタナショナリストナリスト
が多数湧き出てて心底気持ち悪いんだけどよー。
日本式ラーメン屋が海外に進出しまくって10年以上。
箸でラーメン食べるような店舗内では、
すでにお前らの好きな白人様でも麺をすすって食べるのがふつうですよ?
(ことさらに音を立てるわけではないのは当たり前だが)
……というか、箸でラーメンを食べるという行為において
啜るという以外の最適解はないからなんだが。
なお、「啜る」という食べ方そのものができない外国人様もいらっしゃいますので、
その方々はモシャモシャ食いで麺をかみちぎりこぼしながら食べてます。
……俺はしょうがないと思うし否定もしないけど、
どっちが見苦しいか?聞かれたら速攻でモシャモシャ食いの方を見苦しいと答えるね
逆に至近距離で大声でしゃべりながら食事するのが苦手
ダイエットしてる人とかはラーメン啜る音とか地獄だろうね
以前にテレビの検証で、どこまで正確なデータか知らないが、
一気にすすった方が麺にからむスープの量が多いというデータがあった。
>>161 噛み切って戻してるのは汚いと思わないんだ
どっちもどっちなのに上品ぶって
アホらしい
啜る事で蕎麦の香りがーってよく聞くけど
啜らなくてもパスタは小麦の香りがするし、
蕎麦は蕎麦の香りがするもんじゃないの?
外人の価値観なんか気にすることないよな
食事の時も米でもパンでもクッチャクチャクッチャクチャネッチャネッチャ音出しまくるわ
粋だろ?俺こそ国士だろ?
蕎麦通が言ってる
香りが鼻から抜けてえとか嘘っぱちだからなw
あと火傷防止とか
なんだそりゃw
在日朝鮮人て海外でもズルズルやってるの?
馬鹿だろwww
>>165 だから海外で肉食えよ肉
お前は何食べてんだよ?
食事中に人目をはばからず鼻を噛む欧米人のひとコマってテレビで見たことあるわ
そしてその音が麺をすする音に似てるってのもそれで知った
日本人は麺をすするが、食事中にその場で鼻かまないだろ
だから音が似てるとする意識すら普通は生まれない
>>157 アメリカではーてそれを国が利用するからタチ悪い
国民がこうなの知ってるから都合のいい情報だけ「○○でもそうやってる」って説得材料にする
>>1 日本では日本人の勝ってだろ
黙ってろ息が糞臭せーんだよクソチョン
出ました。。。「カイガイデワ〜」。。。┐(´д`)┌
食べ方って色々じゃん。。インドでは右手のみで食う。。
イスラム教は豚肉が禁忌。。
日本は昔から音を立てて食べるのが通だったんだろ。。いいじゃん。別に。
ここは日本なんだしさ。文句言うやつはいない。
>>139 そういう外人を蔑んで見るということはやらないよね、そのマナー講師とやらは
まぁどんぶり抱えて顔の近くで麺をすする蕎麦の正しい食いかたしらない奴が多いな
欧米あたりはロクに麺をすすえないんでしょ
だからカップ麺も海外ではそれに合わせて麺を短くしている
うんこ食わない方の手で食う文化のやつとかいるじゃん
そんなんと比べたら全然マシだわ
啜れないのは幼少期に親に教えてもらえないからで外人は出来ない
>>181 肉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜって、そんなこと考える意味あるのか?
インド人に海外では手で掴むとかマナー違反とかいうのか?
>>1 この食べ方は音より汁飛ばされるから止めてくれ
それが一番うまい食い方だからだ。海外なんて知るか、日本のラーメンのマナーは日本のもんなんじゃい!
>、日本でも古い時代の本では音を出すことは無作法だと書いてあります。
こんないい加減な根拠で昔はそうじゃなかったとか言う馬鹿が
記事を書いて配信できる社会ってイージー過ぎるよなwwww
ニートってこいつより無能なん?
>>192 え?お前は何食べてんの?
決して言えないよな
エアプ
欧米人から見ると日本人の食べ方が一番汚いらしいな
すすって食うし、食器を持って食うし乞食みたいに見えるらしい
それより米をスポスポ音立てて吸いこむヤツが気になる。
>>161 汁が飛び散るからあんまりズルズルはしないよう意識してる
文化です
ずーっと手掴み文化だった方々には理解出来ない事ですよ
>>111 味の素は避けるようになったな
ゲロの元だしww
山口が出てるテレビも見なくなった
録画してCM飛ばすようになったのでその後は知らんけど
日本の食文化を気にする必要ある?
外国で啜らなければいいだけ
落語なんかでは、蕎麦をすする所作が芸の見どころだよね。。
扇子を箸に見立てて、、ズズズ〜って旨そうに食う。。
>>194 じゃあお前が外食で食べなきゃいいだけじゃん
>>165 海外のラーメン屋行くと
外人頑張ってズルズルいわせてるで
海外でソバすする事なんかありえんもん
日本国内の啜りは当然の権利なんでなんも言わさんわ
ちょっとでもなんか言って来たらその場でボコボコにしてやりますよ
日本には日本のルールがあるとか、音を立てて食べるのは日本の文化()とか言ってる馬鹿がいて笑えるわ
そんなの関係なく汚らしいもんは汚らしいんだからやめればいいだろ
こう書くとすぐ、じゃあ日本から出て行けとか脊髄反射で反応するアホがいるけど、おかしなところを認めて改めようとしないで顔を真っ赤にして反対するのはチョンと同レベルだっての
麺をすするのがなんでそんなに不快感とされるのか
まったく理解できない
全く音ださずに麺を食ってる様子は不気味すぎる
つうてもそばに限らずすすり音は落語に無いと困るしな
そばをズルズル言わさずに食うやつがいるか
でも落語のやつはヨダレをズルズルいわせていて気持ち悪い
去年の春にスイス行ったけど、駅前のテラスでみんなズルズルすすってパスタ食ってたぞ。さすがに蕎麦食う時ほど音は出ないけど、全くダメって事でもなさそう
>>161 そのかわり、口に入りきらない麺を器の汁にポチョポチョ噛みちぎりこぼしながら
もそもそ食ってるけどな。
……おれ、あっちの方がマナー違反だと思うぜ。
犬みてえ。
というか、啜るという行為しないやつ、犬食いに近い食い方するわな。
箸の持ち方も握り箸で器の中の麺や具をそのまま口に流し込む奴も増えた。
これが「お上品」だとは思えないんだけどねえ……
>>197 行く国とか日数で変わるだろ馬鹿w
なのにお前はどこ行っても肉wwwwwwwwwwwwwww
ラーメンを啜らないで食べてるマナーのなってない奴見るとぶん殴りたくなるよな
でも大昔の野蛮人時代の食い方をそれを今も作法としてるのちょっとおかしいわ
麺類は周囲を気にするような上品な食いもんじゃねーから
んで西洋が気にする周囲ってのは上流とかエラそうな他人のことだ
下らないマウント合戦やってる猿だな
社食でメシ食っててもこっち見てくる在日やパヨクけっこういるんだよな
ほんと参るよな
日本だってズーズーすすって食べるのは底辺向けのラーメン屋とか
糞田舎の農家漁師食堂くらいだろ
>>200 同志がいっぱいいるな
汁飛ばしながら食ってるの汚いよなあ
>>217 結局、具体的なことは何も言えずw
ダッサw
スパゲティ作ってるアメリカ人の動画見るけどあいつらもすすってるぞ
>>204 芸ではあるけど、美味しそうと思ったことはないな
テレビで飲食店の特集で食べるところ見てもキモいとしか感じない
夕方にアホ向けニュースでよくやってるけどなw
>>1 何で中国人はクチャクチャ音立てて飯を食うんですか?
国独特の文化なんてどこにでもあるだろ
馬鹿馬鹿しい
朝鮮人だってウンコ食べたり犬食べたり、独自文化はちゃんと守ってますやん
でも海外ではやらないよね?
>>203 これよね
俺らが孵化しかけのアヒルの卵食う文化にどうこう言うわけじゃなし
今後日本でもすする奴は原始人として扱うべき
欧米から非難されたらやめろ
>>177 なぜそう思う?
空気と一緒にすすって香りを味を楽しむそして鼻から一気に抜けていく香りをもう1回楽しむものだ
ワインのテイスティングも同じだぞ
ズルズル論は海外ではブーだけど日本では旨そうにすすれで結論出てる
40〜50年前からな!
それを今さら海外ガー?
今まで海外ではマナー違反だったの知らずに生きてきた日本人なんかおる??
座って食べる時に膝立てて食べるのは日本ではマナー違反
韓国では立てるのがマナーみたいな話だな
好きにしろって感じ
麺と汁を分離する為
こんな合理的な方法をマナーとか言う日本人は出ていけ
>>200 ズルズル音立てても汁飛ばす不器用なやつなんて少数派だろ
汁飛び散らさない様に意識ろよ
そんなん比べたらキリが無くね?
土足で家に入る文化も日本から見ればマナー違反だろ
>>163 香りは鼻ではなく口の中で楽しむってことらしい
自分はできないけどね
>>211 その考え方の不気味だわ
お椀も無駄にチンチン鳴らしてそう
>>196 そもそも昔の日本では、食事中に会話するのもご法度だったよね。
音を出すな=声を出すなってことじゃない?
今は欧米化されて、会話して飛沫飛ばしながら食事するのが当たり前になったけど・・・
アフターコロナでは、昔の日本のマナーを取り戻した方がいいのかも。
定期的に建つズルズルスレにみんなズルズル引きずり込まれてる〜w
中国人は飯を残すのが粋な文化だけど真似したほうがいいの
世界を見習うのってそんなに大事?
まあでも本場ではパスタのすする音は立てないというのがデフォみたいだが、それを日本のうどん蕎麦ラーメンに当てはめイタリア流に従わせるのが正しいのかどうか
>>174 これ、2016年が初出の話題で言い出しっぺは垢消して逃亡してるんだよな。
しかも「ヌードルハラスメント」なる単語が和製英語であることを
いまだに理解してない奴のなんと多いことよ
(そのくせ、そういう奴に限って国際人気取りたがるという皮肉)
だいたいラジオ放送時代の昔の落語家が言ってた。
普通に啜ってたら音がきこえないので
もっと大きい音出して下さいってディレクターに言われて
もうズルズルーーーってめちゃくちゃ音出さないといけなくなったって。
それだけ。
粋でも鼻から香りが抜けるーーーとか後付けも良いとこ。
このネタ毎年やってんだな
嫌なら日本から出てけ 嫌なら食うな
無能なのでネタがなくて書くこと無いならクビ吊れ
ワインのテイスティングみても同じ事言えるなら
知的障碍者だろ
日本民族固有発作の火病起こしてる日本人は
大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
>>210 じゃあ韓国人も俺が食いかた汚いって感じるから
あの汚いマジェマジェ食い禁止しろ
マナーに合理性がないのは支配階級に都合よく出来上がってるからだよ
小笠原流派はそんなことない
この前蕎麦屋に行ったら、朝鮮人がすするときは
音を立てないんだけど、クチャクチャ噛みまくっててw
こいつら、本当に何が正しくて何が違うのかわかってねえ
イモ野郎だなぁって思ったw
>>210 お前さんがイネ
そばは「普通に」音が出る
文化なんだよ!小僧
疑問に思う方がどうかしてる
別に問題ないしくだらん話題
そもそも勝手に音をたてないように食べるのがマナーって主張してるだけやん
マナーなんてその場その場で変わる
そんな当たり前の事すら理解できない人間の方が余程恥ずかしいということに何故気が付かないのか
松本人志の過去発言
「俺はパスタ頼む時に箸下さい言うねん。
で、焼きそばみたいにパスタ食うねん。
それでええねん」
こっちは引く
家ならいいけど!
>>244 なんで欧米人に媚びながら食わなきゃならんのだバカバカしい
日本人たちのヌードルの食べ方は
まあ文化の違いとして理解はできます。
しかしコリアンたちが犬を食べることについては
文化の違いとして理解しようとしてもなかなか難しいですね。
日ごろの行いも行いですしね。
>>8 ジャップの文化って本当にろくでもないものしかないな
欧米のカップヌードルって
麺短く切ってあるから物足りない
グローバルなんかクソ。
日本独自の文化を極めようぜ
>>198 YouTubeとかで欧米の食レポとかよく見るけど
連中食い物の側で他人が平気で大声張り上げたりするしグッチャグッチャにして食ってる
食いもんでは相互理解は難しいのかもしれんな
一時期陰キャどもが海外ぶってヌーハラヌーハラ鬱陶しかったな
こっから韓国叩きに持っていくとかネトウヨさんは流石だわ
>>229 朝はチキンステーキwwwww
昼はポークステーキwwwww
夜はビーフステーキwwwww
肉wwww肉wwww肉wwwwwwwwww
日本でも音を立てていいのはそばとかうどんとか限られてるだろ
欧米でもオマールエビだけは音を立てて殻についた汁を吸うとかある
>>266 全部韓国発で草
自己投影もそこまで行くと誰が誰と喋ってんのか
わかんねーなwwww
海外生活が長かった俺から言わせると犬食いと同じレベルやぞ音立ててすするのって
>>284 お前の日本文化へのクレームが不快なんで
すぐさま辞めて
>>284 啜らない方が不快だから俺の為にお前も啜れ
海外でスパゲティ食うときは音立てないから日本国内のことにゴチャゴチャ文句付けるな
>>276 中国と対決するためだ
欧米をあらゆる面で味方に付ける必要があるだろ
中華からの文化など捨てろ
そうそう、郷に入っては郷に従えだよ
このことわざだってアメリカにもあるわけだし
日本に来たら日本のマナー、海外に行ったら海外のマナー
朝鮮に行ったら、食犬、食糞が朝鮮のマナーなんだよ
寿司を食べる時、醤油をネタじゃなくてシャリにつける外人が多いことの方が気になる
馬鹿みてーに ラーメンをフォークとスプーンで食ってろよ
こっちからすりゃ
アホ丸出し
>日本でも古い時代の本では音を出すことは無作法だと書いてあります。
>吸う音を出すのは子供と同じ、という記載まであります
はいズルズル啜る土人の負け〜w
>>1 逆にすすらない麺はスパゲティだけじゃね?
スープの器を左手で持たずスプーンで口まで運ぶ間にナプキンにこぼすのも
刺しフォークやねぶりフォークも
日本ではマナー違反だな
左手でもかまわずパン持って食うのは中東などでは超不潔行為
食後にゲップしないのは中国でマナー違反
すすったほうが美味しいから
外国人が正しいとするマナーなんかより美味しいかどうかを重視するのが日本の流儀
そんなに海外のルールが絶対だと思うのならそう思う間抜けだけすすらずにお行儀よく食べてればいいんじゃね?w
つゆに付けて食べる蕎麦は一口分箸にとって、ズズっ!と威勢よく喰うのもカッコいいと思うがな。でもかけそばやラーメン啜るのはちょっと勘弁。
7/30リリースのトリマってアプリで招待コードを入力すると
5000ポイントもらえるキャンペーンをやってますね
登録してみたから招待コード晒しますね
トリマ招待コード QshzBbas_
音をたてて食べるのは朝鮮人
日本人は麺食べる時でも音出さないように食べるわ
>>255 だから「不必要に大きな音を立てるな」ってことだよ。
『啜る』という行為そのものは否定されてないし、『啜る』ときに構造的に生じる音も否定されてない。
でも、周りにひけらかして挑発するようにズズズズズーーーーーーッと啜るような行為は昔から否定されてるわい。
そんなのは食器を楽器代わりにするのと一緒なくらい不作法だわな。
和物(らーめん含)は勢いよく食うのが粋であると言う考え方があり、他文化の食物は静かに食すのがマナーと弁えてる事を説明してやれ!
マナーに煩くない俺だがこれだけははっきり言っておく
カレーを全部混ぜてから食うやつは死滅しろ
>>275 別にいいじゃん
俺もパスタだろうがハンバーグやステーキだろうが全部箸で食うけどな
そっちの方が食べやすいし勝手に引いてろ
>>255 子どもの通ってた小学校では今も給食中は無言だった
確かにコロナ禍では普段通りの給食をしていればリスクが少しでも
下がるって面で良い習慣づけになってそう
麺だけじゃなくて汁物全般すするだろ
というか日本人は飯の食い方が全般的に汚いしうるさいわな
スプーンフォークとか使ったらもうカチャカチャうるさくて仕方ない
普通にすすってる分には気にならないけど
ここぞとばかりに全力ですするヤツはしねと思う
日本の麺はつゆとかスープと一緒にすすって食べるようにできてるから
そういうものだから
>>51 海外へのカップ麺はフォークで食えるように
最初から短くカットされてますよー
お勉強しましょうねw
>>285 日本人が汚いなんて欧州住んでたけど初耳w
海外に行けば音を立てずにたべる
国内なら豪快に音を立ててすする
何の問題があるのだ?
海外なんか関係ないだろ
気に入らないなら日本に来るな
今はコロナでインバウンドが一掃されていい世の中になった
コロナで良かったことの一つ
今後、グローバルなマナーを作るなら、まず自国のマナーをやって見せねば。
>>251 だよなw 足を机やテーブルの上に投げ出したりとんでも無いだろ
>>303 ほらな?
支配階級や上流が気に入るかどうかしか考えてない
猿のマウント合戦でしかない
>>308 実際は逆だけどな
朝鮮人は犬食いで麺類も音出しNG
すごい下品だと思うんだけど
文化とかいってやつまじなんとかしてくれ
そんな文化ないから
>>280 うんこ食べる文化よりよっぽどいいと思う
ズルズル音を立てて食う事を
朝鮮食いと呼ぶ事にした
>>289 ハムもソーセージもあるぞ
羊もな
お前の食生活貧しそうw
海外でも麺ばっかだっけ
音立てずに食うとかいかにも不味そうだ
そんな食い方するくらいなら食わなきゃいいのに
と思うわ
音を出す奴は意図的に大げさにすするからいやなんだよ
あとラーメンに関しては、中華料理では
レンゲに移してから音を立てず口に運ぶのが
マナーだと、マナー本に書いてある
ただ、日本のラーメンを食べに行くならすするのが
日本のマナー
日本が糞なのは戦後ずっと
日本人が日本人はクソという事を世界に発信する事なんだよな
日本人なのかしらんけどwww
こいつらがノウノウと生きて行ける自虐史観や愛国精神の希薄さが
日本をダメにしている。
こういう食文化の話の殆どが海外はそうなのに日本は違うからダメって論法
日本の文化のリスペクトも音を立てて食べる理由すら記載されてない、
こういう売国奴みたいな人間が論評してる糞話で記事が放たれてる異常な社会。
まともな反論も出来ないで捨て台詞が精一杯なところを見ると、やっぱズボボボーって音を立てて食ってる奴は低脳底辺土人で間違い無いな
>>292 その国はその国の食文化がある
日本では日本の風習があるが
それを理解するのがグローバリズムであり多文化共生だ
全然美味しそうじゃないから
馬鹿が思ってるだけで汚い
さすがにパスタをずるずる箸で音食べるのはマナー違反
あげく箸の持ち方だけには固執。外国の人にはとくに嫌われる。
それよりハンカチで鼻を噛む外人どうにかしろよ、不快極まりないわ
マナーとか気にしてたら味わえないから
家で食べるのが良いわ
女児を見たらレイプしろ
飼い犬をさらって食肉業者に売り飛ばせ
がマナーだと言い張っても国際社会上通らんけど
麺を音立ててすするのが食文化として常識です
と言われたら「あぁそうなんだ」位寛容になれよ
チョンって大変だよな
自分がチョンだってバレバレでも
日本人のふりして相手をチョン扱いしたり
日本人の俺にはそんなプライドのない生き方無理w
異性の行為で引く行為ランキングでも最近は男女問わず音立ててすするって入ってるからなあ
>>275 おめえさんみたいな重箱の隅つつきの揚げ足取りを
生んで育てたおっかさんの顔拝んでみてえや
>>303 古い時代の本ってことは公家とか貴族の連中の間ではってことだろw
ああいう連中がズルズル音を立てて食べたとは思えないしなw
そもそも庶民が食べているのと同じようなものはコイツラは食ってないだろw
>>335 肉肉肉肉肉肉肉うおおおおおおwwwwwwwwwwwwwww
>>299 これの 2 : 40 ぐらいが分かりやすい。
プリンをジュルジュルという音を立てて食べるのだけはマジで無理だわ
>>47 パスタも同じだぞ
だから切れ端が出ないから最後までフォークひとつで食べ切ることができるそうだ
>>342 自虐するように押さえつけてるからな
もうそういう風潮飽きたよな
CMでずるずる音を立てるのがもてはやされた時代があって
それ以降一気に音を立てて食べるのが急増したよ
テレビの影響はでかすぎる
外国人もワインのテイスティングする時すするけど??
>>322 日本人は音をたてて食べるからウザイって欧州ではウザがられてるよ
お前欧州に住んだことないだろ?
>>1 韓国人なんて片膝を立てて飯を食うんだぜ?
こんなの日本や欧米ではかなり行儀が悪いじゃん
じゃあ日本で犬食うのもマナー違反だからやめさせろ
タケネズミ食うのもマナー的に良くないから禁止な
ラーメンも蕎麦もずるずる音を立てずに食べられる、食べ方が違う
パクっと食べるからズル音が出ないわけ、日本人は汁物・スープは吸うでしょ、この違い
逆に音を立てずに食べられる人に、ジュルジュルジュルって食べさせるのは難しい、出来るけど覚悟がいるw
啜れない機能障害持ちだから粉末汁末を口端から巻き散らかしてるんだよw
いい加減哺乳瓶から卒業しろよw
前スレで欧米でも紅茶を沸騰させて淹れるとか言ってるけど
飲む時の温度は80度以下に冷ましてからじゃないと飲まないんだよ向こうの人は
日本は江戸時代は立ち食いのお店の文化で江戸っ子はせっかちだから
冷めるまで待ってられないと沸騰した口に入れたら火傷するくらい温度のままで
丼に口をつけてかき込むように空気を混ぜて啜るうちに音を立てるようになったの
いわゆるナイフとフォークで食べるアレがダメ
利き手じゃない方で食べ物口に運ぶとか無理w
>>1 5ちゃんねるに外国人がどれだけいて
工作しているのかよくわかるスレだな
特に中国人と韓国人
音を立てて食事をするなって小さい頃から教育受けてて蕎麦だけは音を立てていいってのが子供の頃は納得出来なかったな
>>356 で、お前は海外で何を食べてるのか
決して言えない
行ったことがないからーw
>>10 糞食文化あるのは朝鮮人でしょ?
あんたボケちゃってるよ
なんで朝鮮人って日本人をサルっていうの?
欧米からしたら、黄色はみんなサルだろw
>>330 お前が文化についてしらねえだけだろww
下品なのはお前の存在自体だよw
>>255 それ仏教から来るそういう連中の話だろ適当いうなよ
欧州で食堂に行くと日本人はトイレに近い外から見えない席に案内されるw
それぐらい日本人の食い方は汚い
あと、麺よりもカレーを啜るのが気持ち悪い
>>321 カップ麺の話限定で話されてもね
馬鹿は黙ってなよ
ハフハフ、ズルズル、クッチャックッチャ ゴックン! ッア〜
↑
キモい!
これな、海外外国人ならずとも日本人でも、やな奴結構居ると思うよ。
俺なんかTVコマーシャルでお茶漬けをズルズル音立ててやられるのを聞かされると
鼻汁と一諸に啜ってるみたいでホンマに気持ち悪さを感じるもんな。
今やズルズル音を肯定するヤツなんて
日本でも少数派だろうな
麺をすするのは美味しいからとかそんな立派な事ではなくて、単に食べやすいからだろww
海外ではと言うが
海外では日本のうどんもイタリアのスパもそんなに食ってないのでは?
>>365 すすり食べに限らずCMでの食べるシーンは大抵は苦手
西洋はソースの文化
日本は汁の文化
彼方は麺を絡めて食べる事が出きるが
日本はすすらなければ汁と絡めて食べれない
日本のラーメン店が海外で人気とかいう番組でも男女のタレントでズルズル食べ始めてたw
ズルズル音出した瞬間ほかの客やウェイトレスに怪訝な顔でみられててまぬけだったわw
>>375 普通に食えば風味もわかるよ
音を出すのが粋なわけがない
手段を目的にする日本人の悪癖 朝鮮食い(クチャグイ)が粋なわけない
なんでも西洋準拠にするのは違うが、
食べ方は西洋の方が人としてマナーがあると思う
パスタはすすらないけどラーメンや蕎麦はすする。ラーメンや蕎麦まで外人に合わせる必要はないだろ
まぁ、でも麺類は世界中で形こそ違えど
存在しているが、
犬を食う、糞を食うっていう食文化は世界中でも朝鮮だけかもw
その点では世界の最先端を行っているといっても過言ではないwwwwww
>>1 欧米でもラーメンをすする人が増えてきている。
ラーメンをすするのも、そばのゆで湯を飲むのも
旨くなるから。
単なる習慣ではない。理にかなっているので
欧米人も真似し始めている。
ジャップとか言ってる奴が啜らないんやろな
ほんまうざいわ
シネや
あと麺類じゃなくても口に入れる瞬間、ズル!って吸い込みながら食べるやつもいる
どうしようもなくみっともない
猿と同じに見える!!
だから何?
日本では土足で家に上がるのはマナー違反なんだが?
>>337 だったら映画やドラマは、どうしてそういう描写をするようになったw
薀蓄無しの無知なくせに思慮も浅いまんまでドヤ顔したり顔してやろうとか最悪だぞ? w
>>393 結構残虐な撮影の仕方するからね
湯気のたつ味噌汁一気飲みさせられた社員さんなんて
口内全治三ヶ月だったし
>>383 自分がそうだと分かってて劣等感覚えてる証拠だよ。
韓国人がクチャクチャ音を出して物を食べる行為よりマシ。
>>345 食文化か、下層階級特有の食行動だか、自分で判断してね。
コロナでしばらく海外へ行くことなんてないから海外のマナーなんて気にすることない
ここは日本
日本のマナーを守ってれば良し
育ちの良いやつはずるずると
音はたてないな。普通は。
世界基準に踊らされる日本人。
日本には日本の文化がある。
あまり気持ちの良いものではないのでできれば止めたほうがいい
とりあえずテレビでタレントがズルズルやってると子供が真似するので止めてほしい
また白人様が有色人種の文化に干渉してんのか
黒人に滅ぼされちゃえよ
>>410 残念!
アニメ見てラーメンで啜るのが日本文化って浸透してるから
マナーなんて慣習や文化で違うだろ
まぁ時代とともに変わることもあるだろうけど
>>385 そうそう
坊さんはよ、飯食う時にいっち音立てちゃあなんねえんだってよ
沢庵とか出された日にゃ〜もうてえへんで何とかかんとか
呑みくだすってんだから気の毒だねえ
現実に音出してくってみろよ
マスクしてない奴と同じ目でみられるから
東京人とかはざるそば食う時など必要以上にずるずる音をなさるよね
あれは同じ日本人からしてもあまり上品とは思えない
隣で啜らないで食ってた奴はペチュクチュペチュクチュ音立ててたけどあっちのが汚くね
マナー意識してとかじゃなくすするのがめんどくさいからすすらないわ
でもチンポコしゃぶらせるorしゃぶるときは下品な音立てるんだろ?
>>1 フォークでパスタを巻き取るのは間違ってる。
イタリアじゃ普通にすするぞ。
韓国じゃ受け皿だろうが食器持つのはマナー違反だろ。
あいつら口の方を近づけるんだよ。
>>393 テレビCMで苦手だったのはじゃがりこだったわ
人を不快にすることでマウントとった気になれるかわいそうな人たち
上品なイタリア人でも麺食ってる途中でむせたら鼻から出るだろう
つーか最近はすすってもズビズビーみたいなやつは少ない
大して音出てない
そんな事言いだしたら、
英語は唾飛ばしながら喋るから下品ということになるしw
ID真っ赤にして音立てたがってる人って顎関節障害もちのクチャラー
大袈裟に音は出さないが普通にズルズルと音を立てて食べるよ。
蕎麦とかラーメンを音も立てずにモグモグ喰って美味しいのか?
美味しくないやろ
>>430 蕎麦屋やラーメン店で音出して食べてない奴ほぼ皆無だわ
いた場合大抵麺が伸びて不味くなってるなww
>>261 それは嘘ではないが、
「ことさら大きな音を立ててソバをすするのが粋。江戸っ子の証」
となった経緯としての説明としては違う。
>>413 ビールのプハァ
ジュースのゴクゴク
テレビの効果音としてはいいんだけど、日常でキモいおっさんにやられると不愉快
>>380 海鮮いらねえ野菜いらねえ果物いらねえ
飲茶いらねえパスタいらねえスープいらねえ
スイーツいらねえお菓子いらねえ
肉ww肉wwwww肉wwwwwwwwwwwwwww
>>432 確かに、ずるずる勢いよくざるそば食べてたら
本場長野のイモに「行儀が悪い」って言われたwwww
>>417 スープも音立てないように飲むから味噌汁すすられるのも嫌だろうね
俺も隣でずるずるやられると嫌
>>447 マスクなしで飛沫飛ばしまくってるのにな
>>376 韓国人はほらw
今月末から経済崩壊するかもしれないからw
イライラしてるんだろw
香りが立つからね
鼻からの吸気量が増えるから
わからないのならしょうがない
ペヤングでも食ってなさい
欧米人って毎日風呂入らんくせにこういうのだけは厳しいよな
頭くせーのに
>>305 欲(啜ると美味しい)は恥というのが日本の文化
人前で欲丸出ししないだろ?
まぁ、確かに海外でやっていればマナー的にどうかと言うのはあるけど、この話題って日本国内での話だろ?
それを何で海外に当てはめられてマナーだの何だの言われないとならないの?
ホントヒトモドキって、日本人を貶める為なら何でもするよな。
慰安婦だって、身内を売っているにもかかわらず日本のせいにしてるんだし。
いい加減、ヒトモドキは日本の敵と認定して一般人でも駆除出来る様法改正すべき。
そう言う公約を掲げる奴がいれば、今の時勢なら間違いなく当選確定だぞ。
>>367 郷に入れば郷に従えって言葉もご存じない?ww
海外では海外のルールやマナーや慣例に従うべき
これは当然
なら逆に日本では日本のマナーやルールに従えよって話
なんで欧米人になんでも合わせなきゃいけないのか
その負け犬根性を直せよw
ないこのキモいスレw
なんかくっせーのがワラワラ沸いてて笑ってしまった
どんだけファビョれば気が済むんだよw
文句あんなら日本からでてけよ寄生外人どもが
>>455 で、いつになったらお前が海外で食べてるらしい啜るもの紹介してくれるんだ?
誤魔化せてるつもりか?
イスラム教徒に手で食うな、地べたで食うな、豚肉も食えって注意出来ないなら黙ってていなさい
日本人は韓国人と同様猿だな
うんこだかどうたら言ってるがどんぐりの背比べに過ぎない
アメリカ最強だわ
日本人が日本で日本食食べるのに、なんで外国のマナーを適用しようとするんだか。
>>440 >イタリアじゃ普通にすするぞ。
伊丹十三の映画でしか見たことがない。
クチャクチャ食いなら気になるが啜る音なんて気になった事ない
うどんラーメン蕎麦は啜ってさっさと店を出る
タイではフォークに刺したものをそのまま口に運ぶのはマナー違反だが、
西洋ではそうしてることについては何も言わないの?
蕎麦すする粋もわからないのは日本人じゃないからほっとけw
ただ海外ではマナーとして考えろ
郷に入っては郷に従え
なんでワインのテイスティングする時にくちゅくちゅとうがいの様に
キモい事をするのか理解出来ないアホや味覚障碍者たちに
なぜ蕎麦を汁につけ空気をからめるように啜るかも理解できないのだろう。
うまみを知らない文化圏はやだねー
>>446 昔もそうだよ
昭和の時代も
むやみやたらに大きな音を立てて啜るのは不作法だった
ただ、『啜る』という音になれてない一部来日外国人がことさらに反応したのがきっかけで、
それに便乗した欧米コンプレックスで舶来上等主義者の毛唐無条件礼賛主義の
アホッタレ欧米出羽守共が勘違いした「啜るは無条件に許されない!」を
押し付け始めたのがキッカケ。
気配りだろ、家なら好きにすりゃいいが外に出たら他社に気を使うのは当たり前
韓国では、食事中ゲップをするのはマナー違反ではなく普通の事
正直、俺も音を立てるのは生理的に嫌だった。
落語とかでずるずるやるのを持て囃されてるの見て、
まったく理解できなかった。
嫌なら蕎麦屋に来るなよ。。。
俺だって朝鮮焼肉屋や在日系ラーメン屋には行かない
住み分けりゃいいだろ
>>456 この人も口内に結構な火傷してたって後で本人が打ち明けてたな
懐かしい
>>440 どの国でもそうだけど、社会階層によって食事の作法はかなり異なります。
そしてマナー違反とされるのはたいてい、いわゆる下層階級の人たちの食い方なわけです。
そのマナーって誰がどの基準で決めてんだよ
そのマナーってやつを一度疑って考えてみろ
ぶっちゃけナイフとフォーク使わなくても食べられる食事を箸を使わないとかマナー違反にしかおもえんなーw
ハンバーグなんかナイフとフォークいるか?
ナイフで切り込んでフォークでブッ刺すの?
どこが上品なんだよ
そこから疑ってみろや
>>439 おまいさんも助平だねえwwww
「お蕎麦音立てて啜る人下品で不快」ってここで言ってる
御内儀さん方もご亭主とのアレの時は
もうねえ
たまんねえや
>>1 食べ物の習慣を全世界統一する必要はないだろ。放送作家のネタ切れ感。雑誌で言う飛ばしと同レベル
蕎麦をすするのは香りを楽しむ為で
これ見よがしに音を立てるのは下品なのだがな
>>478 海外で蕎麦は食わないだろ
国内でもパスタは音を立てないようにしてるよ
ラーメン、蕎麦、うどんは音を立てるものだと理解している
すするのは国際的にみて明らかにマナー違反だよ
日本も先進国って顔してるけどこうゆうトコでは後進国なんだよね
ようは「グローバルスタンダード」。古い因習は即刻捨て去るべき
なんか食文化がどうとかゆってるヒトがいるけど、文化と因習は同義にしちゃダメでしょw
じゃあ例えば汲み取り式のトイレは水洗のトイレに変えちゃダメなの??
かたくなに拒むことは間違いだよ。クジラ漁なんかまさにその最たる例
フツーにみっともない
これはワインのテイスティングと同じ
ラーメンや味噌汁やそばやうどんはワインのテイスティングと同じで
空気と一緒にすするとより美味しくなるって説明してやれ
すする音アリかナシかのアンケート見たら
86%はアリでナシって答えてるのは14%だった
じゃ日本も外国に見習ってマスクを外そう
タバコ吸おうw
日本でマナー違反になることを
世界中が控えてくれるようになったら考えてやってもいい。
そんなことより、
喋りながら飯を食うな、食事中は行儀良く黙って食えと教えられたわ。
コーヒーとか熱いと、日本茶と同じくついズルズルやっちゃうけど
欧米人に言わせるととんでもなく恥ずかしいことなんだよな
アジア人(モンゴロイド)はクチャクチャ音を立てて食う奴が非常に多い。東アジア東南アジアの不細工モンゴロイドは口元が飛び出ていて出っ歯が多い顔面障害者なので、容姿同様に食べ方まで醜く汚い。
>>462 欧米人が毎日お風呂に入らないってのは、バスタブにお湯ためてつかることを毎日しないってだけで
シャワーとシャンプーと石鹸つかって毎日洗ってるわしったっか野郎!
>>482 蕎麦屋では音を気にするほうが「他者への気遣いが足りない」
気になるなら蕎麦を食うな
>>482 じゃあ俺ラーメン屋や蕎麦屋で啜らない奴いると不快でしょうがないから気を使って啜ってねw
>>457 麺を啜るのは生き馬の目を抜くとされる江戸で流行り始めた、非常に特殊な文化
>>494 西洋でフォークに刺したものを食べるのは下品
スプーンに乗せて食うのが上品だ
50代↑
肥満
ダサい
こんなおっさんは高確率で謎のキモい音が出てるよね
丼がスプーンで箸がフォークの役割を果たすので
丼を常に持ち上げた状態で口に運ぶまでの距離を短くするか
麺を軽く巻いて小さな塊にすれば啜る必要はないのだろうが
麺類はさっさと食べるもので、手間暇をかけたくはないという考え方が根本にあったのかもしれない
>>465 つか、すでに海外の日本ラーメン屋の店内では
音を立てて麺を啜るのはOKになりつつある。
知らないアホがほたえてるだけ。
つーか、むやみやたらに大きな音を立ててすすり上げれば顰め面のひとつもされるのは言うまでもないが
音出し派の俺は次から音質や強調する音域やリズム感やビートに注意しながら食ってみるわw
納豆もタコもわさびも結局受け入れたのに何故ズル音だけ受け入れられないんだい?
>>452 本物のクチャラーと遭遇していないだけ
>>503 調べると世界で唯一音を立てながら食べることを推奨されてるのが南朝鮮
>>416 はぁ?
ジャーその根拠となる証拠の書物でも何でも言ってもらって良いですか?
>>414 お味噌汁ってそんな温度で食べるものじゃないからね
日本人と韓国人がいる食堂
「ズズッ、ズバズズッ、ズルルー」
「クチャ、クチュクチャ、クチャリ」
「ズズッ、クチャ、ズルクチュ、クチャズルルー」
お前ら、ここで飯が食えるか?
白人の気持ちもわかるだろ?
>>432 蕎麦はすするんじゃなくて「たぐる」が粋って言われてるからね
麺なら何でもすすると思って日本の文化を知らないニワカも多いってこった
熱い状態でも啜って空気を含みながらだと食べられるとかそんなんじゃないの?
>>505 毎日シャワーを浴びてるのは全員ではないよ
このネタ定期的に話題になるよなw
だから何度も論破されてるけどワインのテイスティングと同じだっつーの
ラーメンうどん蕎麦屋だと気にならないが、
ファストフードのパスタでやられるとすごく気分が悪くなる
喋り声でもない五月蝿さが嫌で、ふるポテトとパスタ扱ってるとこは行かないようにしてる
「イタリアではすすらない」
これ大嘘だからね
ほんとテレビ見ると情弱のバカになるな
>>494 >すする
貧しい食事の枕詞なのだがね。
>ちょっと前には、「ヌードルハラスメント」という言葉も話題になりました。
一部のキチガイが大騒ぎしてただけなのに話題になったとかw
海外では手づかみで食べるのはマナー違反だから、インド人が手づかみで食べるのはマナー違反だ
同じ理屈でこう言うのか?
自分が馬鹿だと思わないのか?
なんで海外のマナーを日本国内に押しつけようと思うのか
>>522 何回言われても音立ててすする奴がいるからな
日本人も別にそれこそが良いとは思ってないだろ
一部のアホだけが音を出さないと美味くないとか意味不明なことをほざくだろうが…
>また、中国や韓国でも麺類は受け皿を使って音を出さずに食べます。
屋台飯やそれ以外でも、そんなものは無いwwww、または被れた極少数。
東南アジアでもしかり。
>>502 そもそもコーヒー皿って何のために存在してたか、って言うと、アレはむかしはもっと深手の作りになってて、カップに入った熱いコーヒーを皿に移し替えて冷まして飲むためのものだった、らしい
むかし覚えた無駄なトリビアw
精神科でお薬手帳貰ってこいよ〜♪
おまえら自分は特別な人間で、自分の価値観が全て正しいとパヨクみたいなこと思ってんじゃねえの
それはもう病気ですから、お医者さんに行きましょう〜♪
パスタやスープは食べる物だから音を立てて啜ったりはしない。
だが蕎麦やうどんや日式ラーメンってのは、啜って食うことを想定して作られてる。啜って食った時が一番美味しい。
>>498 日本政府なら外ではマスク無しを推奨してるぞ
>>513 わかるw
麺類じゃなくても口に入れる瞬間吸いながらいれるんだよね
まじキモイ
咳くしゃみする時に口おさえない奴どうにかしろ
ラーメンすする音とかクソどうでもいい
日本でも基本的にマナー違反だろ。
まともな人は音を立てて食わないでしょ。
日本人同士のコミュニティに外国人は入り込まないでくれ No!外国人
日本に来たときくらい、思いっきりマナー違反して
変なマナーから自由になれよ
>>524 チョンがいなきゃ食えるよ?
チョンがいたら臭くてメシどころじゃない
>>455 人の国で何ごちゃごちゃ言ってんの?
さっさと荷物纏めて半島へ帰れや糞喰い朝鮮人w
イタリア人って、スパゲッティ食うときにスプーン使わないからな。
普通にチュルチュル啜って食べる
安倍内閣はマナー違反。ささっと立民に変わりなさいよ。
海外での話だろ、日本は日本人は好きにすりゃいい
他の国なら、その国のマナーに従え
>>280 お前みたいクソをを放り出した母親の股ってドブみたいな臭いがするんだろうなー
麺をすするのは行儀が悪い
この事実を受け止められず発狂する奴の多いこと多いこと
海外でそれやると汚物を見る目で見られるぞ
>>486 たしかに日本文化じゃなくて江戸文化だな。
バカが勘違いして日本文化ってことになってるけど。
ネトウヨ「他国文化に文句をつけるな!!」
ネトウヨ「韓国は弁当混ぜ混ぜにしてきたねぇwwwww」
日本人だけどほんとに嫌い
クチャラーもだが飯とかの固形物を吸って食う奴も嫌い
まあこれはそいつが箸をまともに使えないからだが
>>494 これが世界市民という売国奴的思考
まー時代が時代なら真っ先に殺される連中。
>>510 味覚障害のお前にはな
汁とかも盛大に飛び散ってるんじゃないかね。
だからカレーうどんとか、絶対にすすらないでしょ。
ずるずるってのは、
日本人の"啜る"音としても下品なもの。
なんにも知らない愚民ドモが増えすぎてんだよ
その愚民が愚民のくせに偉そうに他人を攻撃する
外国でしなきゃ良い。
ここは日本だ。文句があるなら出て行け。
>>443 別にイタリア人は上品じゃない
立ってコーヒーやサンドイッチ喰わせるカフェも多いし立ち呑み屋も多い
おまけに頭も弱い=ラテン系のノリだけ
だからお洒落することで中身の無さを隠しているの
んなの、蕎麦食いのカントン人だけだぞ
うどん文化の関西人は啜って食べる慣習はない。なのに最近わうどん店が関東に進出してるので、うどんズズッと啜りながら食べてるヤツ多い。気分悪いからうどん食いに来るなといいたい
>>1 これを書いたやつって何も知らないんだろうな
たぐるっていう食べ方も知らず粋な江戸っ子の蕎麦の食べ方も調べずに
勢いと自分の中の知識だけの思い込みで書いちゃったんだろうな
音に対する感覚の違い
欧米人のミンミン、リンリン、カサカサなど自然の音を騒音と捉える。
同様にヅルヅルも騒音にしか聞こえない。
日本人は上記音を風状と捉える。
つまりヅルヅルは美味しさの表現と捉える。
左手使わずに食事する奴腹が立つ
重いどんぶりを持てないことはあるにせよ、器に左手を添えろと
だから日本の文化じゃないから
外国人に啜るのが文化だからってドヤってるジジイは日本の恥
>>564 日本人は日本人なんだけどって使わないよ
覚えといてね
なら、テレビ金沢の関係者はラーメンやそばはすすらないで食うんだよな
もしズルズルすすって食ってたら「お前外人に笑われるぞ」って指差して指摘するぞ
マナーなんてTPOによって異なるのはあたりまえ
海外ではなんて括りが頭悪過ぎる。
日本人でもかわいい子は音をなるべく出さないように食べる子の割合が高い
つまり音を出して当然と思ってる子は・・・
そば食べるのに、すすれなくても
マナー違反にしてあげないから、食べても良いよ
ヨーロッパばかりが正しいわけじゃない
屋台でもないのに立って飯を食う習慣も下品だけどなあ
ヨーロッパの貴族って、ちょいと前まで2階からウンコを投げ捨ててた連中だぞ
>>549 1人ならともかく、人前では音を立てて食わないな。
「おー!日本の文化だったのか!じゃあ俺もすするぞ
ズルウウウウウウズルズルズルウウウウ!!!」
日本では麺をすすっても不快に感じないのが大多数なんだ
少数派は諦めてくれ
^
おまえら
ズルズル啜るのは、日本人としても下品な汚い食い方だからな?
>>560 デーブ・スペクター「音を立てて食べるのはマナー違反。だけどラーメンと蕎麦。あれは啜らなきゃ無理」って言ってるよw
単に無駄に長いからそれだけ
江戸っ子は匂いを楽しむから長いなんてのは大嘘
自分は江戸っ子なんでねえとか語るのがいるが大抵飲食前後にタバコ吸い始めるんだわ
というかやなか珈琲は禁煙徹底しろ
江戸っ子は味オンチ
ここは日本だボケがクチャラーじゃなければどうでも良いわ
ラーメンな、作った方から見ても食べる人が美味そうにズルズルハフハフ食ってるの
見るのは嬉しいもんだけどな
スパゲッティ食うのに音出さないからラーメンも音出すな?
じゃあキンキンに熱々のスープスパゲッティを箸で食ってみろっつの
マナーってのは多くの人の利便や気分を害さないようにあるもんだろ?
ラーメン食うたびに口の中ヤケドしてまで我慢することはマナーなんかじゃねーよ
但し、わざと大きな音を出して周りに汁を撒き散らして食うバカは非常識だと思う
日本人は基本アホなんだよ
バラエティの海外ロケなんかでも平気で麺すすったりしてるj奴いるしね
それと海外に行くなら最低でもありがとうくらい現地の言葉を使えよ
何でもサンキューとか言ってるタレント見ると何か腹が立って来る
バカじゃねーの?
ご飯茶碗持つのも海外ではNGのことが多いが、
マナーなんて国によって異なる。
片膝ついて食べるのが普通の国もあれば、
手で混ぜ混ぜぐちゃぐちゃして食べる国もある。
西洋マナーだけが正解ではない
ラーメン屋いくとヤバいよな
ズルズルと汁飛び散らかして
チャーシュークチャクチャ
ライスまじぇまじぇ
ラーメン好きって9割キチガイだと思うわ
>>545 美味い以前に、すすらないと無様を晒すことになるはずなんだよな
どう考えても見苦しい
海外ではって偉そうに言ってる奴がいるが
海外が1つの統一意識持ってるように言ってるの見てると馬鹿馬鹿しい
アメリカのラーメン屋行くとすする時は
音を出すと良いっていう謎マナーがあったりする
>>576 こいつら、マナーと文化の区別がつかないんだわ
>>591 俺の独自の統計データによると麺をすする時に音出すやつはデブかブスかヤリマン
>>563 俺らが韓国でスレ立てて
韓国語で韓国の弁当の食い方きたねーって言った事あるか?
これを読んで如何に在チョンがイカレテルか自覚してくれたら幸いです。
>>573 ところが讃岐だとうどんは喉越し、ってのが作法になってしまった w
>>563 そういやそうだ
あと立て膝見苦しいとか言ってたっけ
>>1 日本だから問題ないだろ
日本の文化だ
この記者は何を言いたいの?
祖国にお帰りください。
>>1 で、この石川のテレビ局の特集での結論は何だったの?
そこまで述べないと、テレビ局に対しても失礼だと思うけどね。
パスタを基準にしてる西洋人と同じにすんなよ
パスタを急いで立ち食いで食べたりすんの?
気軽で急いで食べられる、ソバ・ラーメン文化の日本と同じにすんなよ
>>593 ヨーロッパはテーブルに窪みがあって、そこにスープや料理を入れて
そのまま手づかみで食べるのが庶民の食べ方なのを知らない人が多いよね
骨なんかは床に置きっぱなだったりとかもね
こういうのに文句つける人って
そもそもマナーが何かを知らないんだろうし
哀れに思う
それで自分はマナーに詳しい意識高い系のつもりで文句言う
知能が足りないんだろう
>>561 江戸時代に多くの江戸文化が日本中に広まって、
標準になったんだからしかたないな。
恨むなら参勤交代を恨め
俺は数年前からズルズルすするのをやめた。
一人で食う時はいいが、同僚とラーメン喰いに行くと、ズルズルすするスピードについて行けないのが分かった。
熱いのを冷ます時間が超かかるんだよね
蕎麦もうどんも啜って食べるよ。
パスタ?は、啜ってないかも。
海外ではどうこうというか、
単純に音が気持ち悪いんだよ。
>>15 海外に発信して話題にするように裏で話付けて
海外て取り上げた後に海外で話題とマッチポンプな問題提起で日本の評判落とし
ここまでがセットだからね
>>599 デープは大の親日家だしテレビに出ているという建前上日本人を敵に回すことは出来ないからな
>>604 日本に来て1ミリも日本語使わない、使う気のない
BAKAGAIJINも結構いるんだがな
>>599 美味しいと感じる温度がシビアなんだよね
>>521 自分の反論はソースも示さず他人の反論にはソースを出せとか結構な逃げ方だよな
パスタは熱くないし汁もない
啜る事はない
うどんラーメン蕎麦は汁と一緒に啜る
>>575 『啜る』という行為そのものを否定するやつに
『箸を使って麺を食べるときに啜る以外にどうやって具体的に食べてるの?』
という質問をしても誰も具体的な答えを返せない
……ま、そういう事なんだよなw
>>1
. : ∫
彡⌒ ミ ∫ 辛(しん) ラーメン うまうま ニダ〜♪
<丶`∀´>
(つ=||||____
('⌒)\_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 海外じゃ食事で下品な音立てるのは汚いからな
フェラしてるような音立てて食事とかやばいな
海外の人でも啜る人たまに見るぞ
日本人だけじゃねぇよ
>>624 お前の女が麺を啜っている事は分かった。
>>633 仏教では喋らないで食べるっていう事を知らないってマジ?wwwwww
>>628 こんな伝統残したいか?俺らの子孫もずっと下品だなって思われ続けるんだぞ
中国人は麺料理ズルズル食ったりしないからな
世界でもジャップ だけなんだよなw
>>1 遠山の金さんは蕎麦はすすらないよ
粋な江戸っ子は蕎麦を手繰って食べるって言ってるけど
>>561 蕎麦切りが庶民に普及したのが江戸時代だから仕方ない
>>561 江戸文化ってのは基本はイキり文化なんだよな。
「音を気にせずメシ食う俺かっけえ」というマウンティング。
>>575 噛んで味わう習慣を身につけたら啜らなくなったよ。
啜るやつを見ていると、そば以外の食事も噛まずに飲み込む早食いの奴が多いから、
笑っちゃうよね。
すすった音出るって事は汁飛ばしてるって事で普通に迷惑だわな文化関係ねぇわ
>>626 じゃあ、行かなきゃいいじゃないですか
嫌なら行くな
嫌なら日本に来るな
じゃインド人が手で食うのもダメなんか。んな訳ないしょ大きなお世話じゃね?
なんでクチャクチャは日本の文化、日本の伝統って言って守らないんだ??
老人はよくやってるからな
国ごとに下品に見えるマナーが違うんだから放っておけ
中国みたいにテーブルいっぱいに食べ散らかして食べかすをテーブルの下に捨てても構わないマナーもあれば韓国みたいに膝を立てて犬食いするのがマナーな国もある
郷に入っては郷に従えでその国ごとのマナーさえ守ってればいいことで自分たちが考えるマナーを押し付けるほうが下品
そもそも
>>1のイタリア人にすすり食いについて聞くってのはラーメンやうどんをすすって食うのとは関係ない話
日本人でもスパをズゾゾゾゾってすすって食うようなやつは少ない
これはもう今更じゃない?
もうとっくに日本では普通って広まってるし、郷に入れば〜で
マネしてズルズルやって食べる外人も増えてる
>>1 だから何で海外基準なんだよw
だったら、外人は日本に来たらチップを払うのか?
日本人は海外に行ったら海外のルール、日本でも外人ルールって
媚びすぎだろ。だから政治でも舐められるんだ。きちんと自己主張しろ
>>642 どうやって?
お前の空想?
キモイ空想するチョンだな
日本では別に良いんだよ
海外に行くならその国の最低限のマナーくらいは勉強して行かなきゃ
海外で食べるときはズルズルしてないからいいじゃないか
ずるずる音をたてて麺をすするのは、
日本人としてもおかしいんだってのw
>>580 そもそも、麺類はのど越しを楽しむ物っていうのが日本の食文化では一般的な認識で
音を立てて食べる、食べないなんて事は二の次なのよね
伸びて味が落ちるから、さっさと食えってだけ
天ぷらにしても、あげたてを冷めない内にサッサと食うのが良いって言う人もいるし
時間かけて食わなければ食い方とかは特に言及されてない
汁の味を楽しめ、蕎麦の味を楽しめと、噛み過ぎるなとは言われてるが
/megalodon.jp/2020-0813-1725-39/
https://news.livedoor.com:443/article/detail/18726268/ 何処の漁場に仕掛けた獲物と 釣り氏 卸す市場はどこかな
生産できても 腐ったゴミならなら
早めの廃棄でしょ
だからなんで日本人はウンコ食ってる民族なんだよwwwwww
>>644 残したい、東京だけの文化でいいんじゃない
西洋に媚びるだけの地方のイモ野郎はすすらないで
食べればいいw
>>36 それは最後にツユを蕎麦湯で割って沢山飲みたいから
まぁなんだ
欧州人のワインのテイスティングに比べたらマシ・・・
まじでキモい
すする音が大きいほうが偉いという価値観みたいのが実際の蕎麦屋の店内であるw
そろそろ不快な食べ方に思わせてしまう、
バキューム麺すすりを廃止しましょう
>>655 なんでってそれ文化になってないだろ?
文化になってないものを何故やらないんだって頭おかしいのか?
ズルズル音を立てて食べる
合理的すぎて批判される理由がない
箸なんてもう当り前に使えるし
日常でマスクを使用する理解派も増えたし
そのうち音を立てるの格好いい!になるかもよ
そば・うどんはファーストフード
江戸の職人は仕事の合間に立ったまま急いで食う
必然的にすすることになることが定着した
別に音立てなくても普通に美味しく食えるのにわざわざ大げさにススって汁撒き散らすとかガイジ過ぎるよなw
映画「たんぽぽ」で、
岡田茉莉子さんが笑われていたのは何だったのか?
イタリア人がズルズル音立てて大口開けてスパゲッティ食っていたのは、
皮肉じゃなかったのか?
ハムハム食ってる方が気持ち悪い
女だとギリギリ許せるレベル
でも実際目の前で親父が麺すすってる音って糞イライラするわw
文化だからとか言うけど箸の持ち方指摘するとキレるんでしょ?
>>575 啜らんねー
ラーメンもだが口に入れて下のほう持って口に運ぶ
ハムスターも行儀悪いと思うからそんな量も持たないし
>>1 すするとスープが霧状になって香りを味わえるんだと。
ソムリエがワインでするのと同じ。
つけ麺だけ、すするようになった。
ワインやら趣味の飲み物は音をたてて味や香りを楽しむのはOKというね
海外の凝り固まった考え方ほんと嫌い
>>1 こういうアホな外人を排除するためにもやはり日本は再び鎖国すべきだな
>>643 それを言うなら一昔前の日本で声出してる食べるのはあまり良くないこととされてなかったのを知らないとかマジってなるんだけどなw
ズルズルズルビチャグチャペッネチャクチャズルズルズルビチャグチャペッネチャクチャうんめーーー
メディアは書かないが外人もけっこうすすってる
日本でもわざと音を立てて食べるような行為は控えろ
海外ではマナー違反って日本国内でだからどうしたって話だろ
>>679 それならズルズルすするのも同じだろ
文化とか言ってる方がおかしい
>>644 アニメで見てる楽しい文化と思われてるけど
永谷園のCMで若い兄ちゃんが茶漬けをズルズル
箸でカチャカチヤ茶碗鳴らして最後にプハーする
おぞましいのがあったな
アレを見て食欲がそそられるとか言うヤツがいて
卒倒しそうになった
ラーメンを食べるのは格闘技
熱い麺を一気にすするのが日本のマナー
>>9 日本人ってなにかと他人の目ばかり気にするやつ多いからねー
田舎とか高齢者とか特に
物静かで品が良いとされてる日本人がキッタネー音立てるから余計目立つんだよ
焼き鳥とか食い方の見栄え?インスタ映え?がよいと外人さん受け良いよな
>>640 勃起して会計行けなくなるからヤバいわ。
>>694 いや、割とマジにそういうふうに食べたほうが旨いからな。
おまえら
"啜る"ってのは、
ズルズルとかズゾゾゾゾゾゾとかちゅるちゅるとか
そういう音を立てる食い方じゃないんだよwwww
>>1 海外でマナー違反なので日本は改めろ、とでも。
逆のパターンが存在したら、全世界に日本のマナーを強要してよいのなら受け入れてもいいかもな。
ハフハフ、ズルズル、クッチャックッチャ ゴックン! ッア〜
↑
うわあああああ!!!!!
>>670 まぁそういうなよ、俺もそうだけど日本人なんて元たどればみんな同じような奴の子孫だろ
>>701 そんなマナーねぇよ
勝手に言ってるだけだわ
>>689 伸びてそうw
後輩で1人だけいたわ啜れないの
他のやつより3倍時間かかってたわ
気にすんなよ毛唐
お前らがズビズビヂーンででかい音で鼻かむのが日本人はすげえ不快だから
あと公共の場所ででかい声で話すやつな
中国人が飯食うとき吠えざる並みの大音量で吠えながら食うのはマナー違反じゃないのか?
>>697 お前は蕎麦屋に行ったこともなければ調べたこともないのか?
暇な夏休みキッズなんだろうから調べろカス
ワインの本格的なテイスティングも気持ち悪いと思うよ。
>>47 ラーメンとかの麺でも
途中で噛みきって丼にもどす汚い食い方してるやつ多いよな
>>600 全部お前の主観的妄想で哀れとしかおもわんわなー
つーかここに居る反ズルズル派の主語は殆ど自分のバイアスw
>>570 それな!
だいたい、左手で茶碗持つのも、アメリカ人とか抵抗ある言うよね
食器を持って食べるなんて〜って
幸い、俺の周りじゃ郷に入りては郷に従え的な知的レベル高い人ばっかで不具合ないのが有難い
>>275 パスタはフォークだろ
スプーン無しでフォーク
蕎麦屋でフォーク使うくらい野暮なやつだな
適度に音たてて食べた方が美味しそう、と
麺ものに関して言えば音を立てない方がマナー違反なんじゃなかったっけ?
>>650 歌舞伎/傾き者 が大流行した大衆文化の時代だからな
>>644 「マナーとはTPO次第」ということを教えるためにも、是非とも伝え残すべき
寧ろ世界一神経質な民族である日本人ぽい、パラドキシカルな教えw
そうそう、だから日本人のウンコ食いも馬鹿にするな!
海外ではマナー違反かもしれないが
日本ではマナー違反では無い
ただそれだけ
海外ではどーだとか日本の文化とか関係なく
ただ単に汚らしいからやめろってだけのこと
日本の話だろ?
なら無問題。
外国がどうとか、知らん
>>565 空気を含むと旨いってんなら、古代から空気含む食べ方が
全世界で主流になってるはずだろうな。
どうやって食べたほうが旨いなんのは、世界の誰もが追及するんだから。
それがないってことは、空気説は少数派の雑魚意見でしかないのだよ、
マイノリティーさん
俺は音しないな
ラーメンだろうがサラダパスタだろうが大した音も出さずに消す
やっぱ帰国子女だからお前らみたいなかっぺ共とは違うわ
>>695 外人が間違ったマナー覚えられたら困る(´・ω・`)
ズルズルはちょっと気になる程度かな
口の中でクチャクチャ音を立てるのはNG
流石に誰しも海外でスパゲティー食う時は音出さないんだからほっとけよ。
アニメだと気にならない矛盾
ナルトのラーメンのシーンの音のこと言ってる奴は皆無だった
それよりも事あるごとに立ち寄って食べてる不思議な食べ物、美味しそうってイメージのが上だった
>>6 純日本人にいじめられてきたんだろな…
かわいそうに…
祖国に帰ればいいよ
欧米人は元々肉食だから庶民はぺちゃぺちゃクチャクチャじゃないかと
ずるずるーってのは脳みそをすする音を想起させるので嫌ってるんだろw
麺(特にそば)を音を立てずに食べてるほうが、不味く見える
>>693 はぁ?
やべーなそんな話聞いた事ねーし
少なくとも江戸時代にはないんやけど
何時代の何処地方のはなしか具体的に教えてよ
お前は知ってるんだろ?
マジかよーほい卒?
>>139 俺が知る範囲では、パスタにスプーンを使うのは基本お子ちゃま。
例外は、ドレスコードのあるパーティーとかで絶対に汁を飛ばせないケースだよ。
外人もワインのテイスティングの時は音たてるとかいってるやつもいるけどあほだろ
テイスティングの時にするだけで普段の食事ではやならい
テーブルであんな風に飲むやついたら白い目で見られるわ
つまりテーブルでズルズルするるやつは土人!
とりあえずファストフードと料理の区別がついてない文化圏はかわいそうだ
基本的に麺類はファストフードで作法なんてない
朝鮮人と現代中国人はウリジナル袋麺とお湯味ラーメンをレストランでありがたく上品に食べてるらしいな
>>726 そのとおり。
なのでマナーというよりは自分を男らしく魅せるためのイキり行為と見るべきなんだよね。
>>700 まあ不快だよな。
自分1人で食ってる時ならいいんだけど。
国内の外人さんは喜んでズルズルしてんじゃないの?いちいち海外では…とか気にしてんじゃないよ
「クチャクチャする方が美味しい」って言われたらどうすんだ??
ズルズルだけなんで擁護される
コロナのあとでは
欧米がードイツではー等と言う
幻想は打ち砕かれたと思ってたけど
まだ情弱いるんだな
>>740 日本系ラーメン=生ウンコが入ってる
か
数か月海外留学してやつとか
こういうこと嬉しそうに話すよな
>>1 外人は、なぜ箸を使わないのか
というくらい、くだらない話だな。
まあ、マナーを気にする上級さんはマズいけどマナーが良い食べ方をして頂いて、我々庶民は蕎麦やラーメンは啜って食べるよ。旨いからな。
クチャラーは死ね
空気と一緒にズーと吸った方がうまい
別に否定しても構わないがそういう人間もいる事は明白
>>751 味がよく分かるからやってんだろ
カッコつけて美味い飲み方やらないってのもさ
>>1みたいな記事ってチョンが数少ない日本人にマウンティング取れるポイントだと思ってるようだけどチョンは日本人のすすり食い以上に汚い食べ方してるからな
ぐちゃぐちゃにかき混ぜるのも犬食いも日本はもちろん西洋から見ても汚い野蛮な食べ方
ラーメンなんていう毒物食ってる奴にモラル期待すんな
ネトウヨ「シナチョンは音立てて食うから下品だねぇ!一緒にされたくないなぁ!」
↓↑
ネトウヨ「麺をズルズルすすって食うと旨いニダ<丶`∀´>すすれない奴はチョン<丶`∀´>」
↑上流になったり庶民になったりコロコロ変わるのは何故?(´・ω・`)
>>396 日本のラーメン屋なんだから全く問題ないだろ
朝鮮資本のなんちゃって日本式ラーメン屋だったらマナー違反だろうけど
ジャップ だけが世界から取り残されていくw
ジャップ の言う伝統()なんてほぼ戦後から始まったインチキばかりだぞ?w
日本人「なんで日本は生産性低いんや?」 知識人「日本人は合理性を憎んでるから当たり前。体育会系とか根性論好きやろ」
http://2chb.net/r/poverty/1597306567/ 「海外では・・・」で返す刀で日本に切りかかる
十年一日で、芸がないな
汁が物凄く熱いのが最大の理由や汁が熱いから自然と麺も糞熱い
食文化的に底辺は適温まで冷めるのを待てないんやな
これは椀物でもそうで
きちんとした懐石の席やと適温まで冷ましたのが当然のように出てくるから
ズルズルピチャピチャいわすのは超少数派になる
でも大衆向けの味噌汁はそうはいかんのやな
世界標準に合わせて
音を出して食べるのは禁止するべき
>>680 合理は上品の対極でしょ
合理がいいなら箸のマナー違反なんて全てOKになるぞ
やっぱり江戸文化だったのか
だから俺がざるそばをすすってたら、
長野からきた陰湿なイモ野郎が
「行儀が悪い」って言ったてのかw
なら東京に出てこないで、家業の農家でも継いでろ、クソイモw
だれか 映画タンポポの スパゲティーシーン お願い 岡田茉莉子さんの
>>760 留学してる奴は
必ず最初に日本否定に走り
その後、日本再発見の過程をたどる
全員そうだ
一人の例外もない
>>700 蕎麦屋でも箸と器で音を立てたら駄目だろ
お寺の修行でも食事は音を立てないようにするけどソバだけはすすっても良いことになってる
もちろんなるべく音を立てないようにだけど
それくらいには日本の文化
音を立てずに食べる文化は上級国民
下町文化を否定する奴は命知らずだな
>>739 ズルズルもクチャクチャも同じことだぞ。
都心部を歩いていると外人だけマスク着用率が異常に少ない
誰も着けてないレベル
麺とかどうでもいいから人の命を奪いかねないマナー違反をどうにかしろw
ネトウヨの意見なんか耳を傾ける意味ないよ
韓国や中国の文化と聞いたら全否定して日本だと聞いたら全肯定するだけのロボットでしょ
>>752 なぬ?
鍋の蓋を皿代わりにして、レストランで?
音を立てて食べるのも器の汁を鍋に戻すのも全部東京の文化なんだよな…
日本蕎麦は音をだしてすすって食うのがマナーなんだよ
>>720 つーか、
『箸を使った「啜る」以外の具体的な麺の食べ方』を
答えられないのばっかなんだよな。
こんな馬鹿スレに行列をなして書き込む老人達、死ねば良いのに!!!!!
品がない汚い
海外でも食事マナー出来てない人みると日本人が多い
カレーうどんとかミートソースが飛ぶから、すすらなくなったな
>>749 て言うかお前ももう分かってるだろ?
自分が自分に都合のいい事だけ言って他人の反論は強硬に罵倒とと共に貶しまくるただのバカってことにw
ソースは一連の書き込みなwww
>>774 懐石でね
茶道じゃズルーっといくのにね
>>612 統計データ少な過ぎやろ
おまい今までに外食したの3回くらいか?
>>734 木地の汁椀という森林国家独自のうつわが汎用になったお陰で熱々の汁物が熱々のまま提供できるようになったとか、背景にはかなり色々と複合的な理由がある
単細胞のくせにドヤ顔だけはしてやろうとするオマエには理解できないだけ
外人、特に欧米人は蕎麦屋やラーメン屋に来んなよ
ズルズル食ってるとしかめた面しやがって
>>751 それではズルズルすすりまくる北欧スウェーデンの伝統ザリガニパーティの様子をご覧ください!
;feature=youtu.be
1:50あたりから〜
つい最近まで旨味を知らなかった味音痴に言われてもね
日本はさらに先を行っていて空気の味を知っているんだよ
日本人から見ても不快だからこの文化は無くすべきだな
>>756 韓国ではクチャクチャ食べるのは美味しそうに食べているという意味になるから印象が良くなるらしいぞ。
日本でクチャラーを見たら在日を疑え。
>>683 不快な爆音立ててすするのが粋だと勘違いしてる馬鹿が多いわな
音を立てるのはいいが一回でズッとすすって終わるのが粋な蕎麦の食べ方
ウンコ食ったり、犬食ったり、猿の脳ミソ食ったりする民族が何か吠えてるなwwww
つか今韓国人が辛ラーメン食う動画見てきたけど、普通にズルズル食ってたぞ。
牛丼屋とかでもありとあらゆるオカズを啜って食べる奴が多いな
テレビの食レポなんかでも若いイケメンの俳優とかでも啜った音拾ったのが聞こえると幻滅だわ
永谷園のCMも苦情入ったのか啜る音が大人しくなったような気がする
とにかく麺以外でもズズっと啜って食べてる人、気持ち悪いから止めてくれ
落語の蕎麦食ってる音が粋だからな。
海外でなんと言おうが粋なんだよ
マナーと言うローカルをグローバルに扱っちゃダメだ。
剛に入っては郷に従え。
>>766 おまえはスッキリするからってどこでも糞尿するのか?w
>>776 どこにもユーモアを感じられなかったんだが
センスが無い俺にどういう解釈をしたらいいのか教えて
>>797 そうだな、せめて海外に行った日本人が麺を啜ってたとかで記事にすればいいのに
>>801 死ね!!!糞朝鮮人!!!!!バレバレ!
ズルズル食いがマナーとは言わないが日本国内では許容される食い方であることは確かでズルズル食うところが見苦しいとか勝手に言ってろ
ラーメン食いに来てる外人も普通にすすってんだけどな
はいはい 言い出したのも在日 騒いで議論してるのも在日
まあ 多少の 最下層低脳日本人が釣られているけども
所変われば品変わる、だ。
定期的に出るな、この話題。
ホテルの朝食バイキングでマナーが分かるわ。西洋人は皿に少しずつ盛り付けて少しずつ口に入れてゆっくり食べる。アジア人はバカみたい盛り付けてガッついてる。育ちの違いは明らか。
別に海外でやらなきゃ良いだけの話だろ
日本で文句言われる筋合いは無い
>>814 日本人でもクチャクチャする人はたくさんいます
認めようね
粋だ文化だ言われても、ズーーー!って音を立てる奴って、
汁が散るのには気を使うせいかしらんけど、
たいがい猫背で食べてて風情ないんだけど。
>>47 これはまじで不快
啜るのも過剰にずるずる言わせてるとちょっとな
外国人と接する事もない語学底辺の日本人はグローバルなマナーなんて知ることすらできないよ
外国ではやらん。
なら日本の中なら問題ないんだろ。
恥ずかしなくない!
>>660 俺の発言に不快感を示した時点でお前の女はデブかブスかヤリマン
この3つのどれかに当てはまっている
そういやイタリアだかスペインの長ネギ焼き祭りも食べ方はすごいよな。上向いて口開けてモグモグジュルジュル。いいじゃないか。素朴な食には素朴な食べ方だ
ラーメン滅多に食べないけど考えてみるとうるさいとは思うな
>>777 別に箸の持ち方とか好きにすればいい
恥をかくのは君だからね
>>719 そんなに汚いか?
魚のフライとかコロッケとか一口食って皿に戻すの普通なのに
>>833 それはマナーではなくて文化の違いだな。欧米は朝食をゆっくり食べる。
>>835 そいつは在日だ
少なくとも俺の周りには一人もいない
>>713 汚くて不潔なのは啜るほうなんだよなー
あれどんだけ汁撒き散らしてると思ってんの?
男が立って小便した時の飛び散り実験知ってる?
国内に海外旅行者呼び込むなら、独自の文化習慣はそのままにしたほうが旅行者も楽しいだろ
日本の食文化に海外のマナーが関係あるのだろうか!??
そもそもラーメンやら蕎麦やらは日本が発達してんだから
海外が見習え
朝鮮マスコミの作った食べ物のCMは全部汚い食い方をタレントにやらせているのも問題
とにかくCMの食い方は汚いのばかり
ジャップ 特有の皿から溢れる汚ねえ大盛りも日本の伝統文化w
ズルズルは麺類オンリーだけどクチャラーは何を食ってもくちゃくちゃやるからキモいんだよ
江戸時代、落語は寄席でしか見られずそばを啜るシーンは音を立てず仕草のみで当然通じた
ところが、ラジオ放送が始まり落語が放送されるようになると蕎麦のシーンが伝わらない
そこで、啜る音を立てることで蕎麦のシーンを表現できる様になったのだが、これを聞いた聴取者が「蕎麦を食べる時は音を立てるものだ」と勘違いしたのが全国に広まったと何かで耳にした
>>560 海外でやらないだろ(爆笑)
自分は国内ですらパスタやスープは啜らないが、蕎麦やうどんやラーメンは啜る。
啜って食う事を想定して作られた食い物だからだ。確かにその方が美味い。
ただの習慣だから音立てずに食べるようになればそれが普通になると思うんだけどね
外人だって土足で家の中歩き回るあり得ない土人文化ありますよね
>>856 在日が騒いでんだろ
クチャクチャ食いながら
>>821 落語の場合音を出さないと表現できないから仕方ない。
粋とかそんなもん関係ねーよ。
お前らがバカにしてる中韓や東南アジア人ですら音を立てないのにw
日本人だけだぞ麺類を音立てて食べる民族
>>810 日本のCMじゃないですか〜
どうせ豪快に啜ったほうがおいしそうにみえるって日本人がやらせたんでしょう!
アジアの不細工モンゴロイドは猫背でクチャクチャズズズーって音立てるから下層階級の貧乏人に見える。ただでさえ容姿が醜いのに、底辺の貧相な教養なしの出稼ぎ召使い貧乏人に見えるのがアジアのモンゴロイド。
>>656 スパゲティを啜って食べる日本人の男はよく見かける
女性では見かけたことがない
>>843 キモイ想像ばっかりだな。。。 さすが在日だわ
>>753 まあ、とっつぁんが盛り蕎麦食ってるの見りゃそんな感じだな
別に気にはならんが、かと言って他人様に勧められる行為
でもねーのは確かだわなw
>>835 クチャラーは親の躾がダメだと
内心思ってるやつも多いから直した方がいいぞ
( ´D`)ノ<うるせーバカ。これが日本のマナーだ。文句があるならくんなヴォケ毛唐
>>862 それはおかしいな
音を立てることで表現できるなら
皆んな音を立ててたってことだろう?
朝鮮人の蕎麦の食い方
すすらず、「チュルチュルー」とキモい食い方
そのくせ、クッチャクッチャクッチャクッチャまあ
噛みまくる噛みまくるwwwww
すべてが逆なんだよw気持ち悪くて本当に不快
>>864 その必要があればだが。
特にないと思う。
国内限定なら無問題だからなー。
在日だけだったらクチャラーなんて言葉できないよね
日本人もクチャクチャしてたんだよ、今もね
欧米だけでなく、中国やタイやインドなどアジア人たちにもすする音は
豚みたいで下品で育ちが悪いと思われてる。母親にしかりつけられる所業。
あと鼻をすする行為も絶対やってダメ。
風邪で鼻をすすって、外国人夫に離婚されそうになった日本人妻がいた。
日本の常識は世界の非常識。
>>850 箸やフォークナイフでひと口分に切ってから口に入れるだろ
丸かじりなんかするもんではない
「蕎麦はすすって食わなきゃ江戸っ子じゃねぇ!」
という、地方労働者でできた街、江戸ならではの粋がり
マナーでもなんでもない
>>852 鳴るほど、お前だけがクチャクチャ床ラーメン啜ってるんだな
箸に麺をグルグル巻きつけて、麺の団子をパクリと食べるのが、上品なのかと。
音を立てて食べないほうがマナー違反って言っても問題ないよな?
>>829 熱いから啜らないと食べられないよね
チビチビ食ってたら伸びるし
>>734 まるで世界では音と立てないから
お前はマジョリティーってか?www
空気を含む食べ方がって言うが基本的に
食う時に食ってるから、音を立てるのは麺類だから
目立つってだけな味覚障害さん
お前慢性蓄膿症だろ?
そもそも海外の食文化のレベルと
日本の発酵を含む深い食文化は全然違うんだよ。
お前はそうやってグローバリズム()に迎合して
自分が何者か理解出来なくなり何処の国からも相手にされない人間になっていくだろうw
>>848 君が箸のマナー違反は恥と思ってるのと同等レベルで啜る音は恥とみんな思ってるんだよ
>>873 スパゲッティはスプーンを使って上品にって刷り込まれてるからな。
イタリア人はスプーンを使わない。フォークでクルクル食べられると一人前
>>871 日本のCM??
ちゃんと見てからレスしてくださいね〜
>>853 それが日本式だからね
しかも汁撒き散らす食べ方やるのは子供だけだよw
君はまともに飯も食べれないの?
江戸っ子の早食いかっけぇ文化が落語で日本中に広まったのでなあ
とはいえ落語家が蕎麦喰う描写は九州生まれの俺でもかっけぇと感じる
>>882 下品だなって侮られるの嫌だろ?特に誇りがあるわけでもしたいわけでもないし
朝鮮人の嘘よりは、麺をすする音の方が問題ない。
ワサビ入れた蕎麦は特に啜らないといけないな
あれ啜らないで食べたら不味いわ
外人はそばと出汁を同時にすすった時の香りと味を知らないから
知った外人は一生すする
啜る啜らないの話じゃなくて無駄にデカい音立てるなって問題なんだが顎の噛み合わせのズレた脳じゃ二択にしかならんのだろうな
ホワイトウォッシュじゃん
日本国内でやる分には良い
>>850 フライとかコロッケなら箸で割って食えるじゃん?
>>899 江戸の蕎麦早食いって、客の回転率上げるために始まった事だと聞いたよ。
大げさにズシャーッとかいうのは嫌いだけど
まぁ海外でやらなきゃいいんじゃねえの
>>901 誰に言われる?
道行く外国人がまたまた見かけて?
そんなレアケースまで気にしてたら、飯が旨くないぞ。
東アジアも東南アジアも飯食う時にクチャクチャとキモい音を立てる。口に食い物入れながら口開いて喋るから醜い。
まあ横顔見ると口元が飛び出てチンパンジーや類人猿、原人にソックリで醜いからな。
定期的ススラー撲滅キャンペーンやっては相手にされずに消えてくな
意識高いバカが扇動してるのかな?
クチャクチャは在日のせいにして
ズルズルは日本の文化だとかやるつもりなの?
ネトウヨってアホなのかな
>>277 これだろ
蕎麦の風味を楽しむために空気ごと吸い込む
>>895 音をたてることが恥と言ってるけど誰に対して?
俺は気にしたことないw
>>897 例外的に特殊な食べかただから紹介されてるだけじゃないですか
それをまるで普段から音を出して食べてると一般化するきですかやだ〜
>>835 クチャラーはモグモグ中に口開けちゃってるからね。
汚い食べ方の代表だろう
テレビ金沢か
金沢転勤で初めて金沢カレー食って
どこにでもあるカレーじゃん
個人的におもったのが
金属の器に金属のスプーン
あのカチカチの音のほうを取り上げろ
金沢カレーは朝鮮料理か
>>918 ネトウヨって嫌儲や東亜の在日しか使わない言葉だろ。。。
>>321 カイジ生徒か脳梗塞で手の利かなくなったジジババみたいやな…。
>>895 「ルールには何事も例外がある」
「麺を啜る文化」なんてのはその典型w
(´・ω・`)中国人が上海蟹を食べる時はそこらへんにペッペ、ペッペと殻を吐き出さないとマナー違反らしいな。
クチャラーさんのでわざとクチャクチャ食べたらうるせえって怒られた
多分あれは自分では気がついてない
音がするからってマナー違反って言うほどでもないだろうが
音を立てずに食べられるならそうした方がいい
わざと音立てて食べてるヤツがいるが下品だなと思われるだけ
多少の音はいいけど、明らかにわざとというくらいジュルジュル、ズババッと音出しまくってる奴は流石に下品すぎる。
イングランドでは、フォークは左手で持つのがマナー。ナイフが無くてもね。
でもフランス人はそれをバカにする。マナーなんて国の文化によるわけだし、知ったかぶりの〇〇警察がうるさ過ぎる。
問題は、日本人が欧米におもねってアイデンティティを投げ捨ててるという事実。
>>898 知らんみたいやね
黙視できるだけが水分じゃないんだよ
見えてないだけで汁が山ほど飛んでるから
このコロナ騒動でそんなことすら理解出来ないとは
>>879 音は音でも落語は大げさに表現したってことだろうな
>>912 音立てて啜る必要がないからな、必要がないものになぜこだわるのか分からないね
韓国に買収されたライブドア
そのメニューによってマナーが変わるアホか
>>887 >>908 コンビニ弁当食うときとかそんなんする?
>>910 おまいの行きつけのすき家客層悪過ぎやなあ
朝日かよ
海外やら古い時代を持ち出して日本ディスするのほんと好きな
はやく無くなれよオールドメディアは
>>12 おまえ日本語使ってて気持ち悪くならないの?
俺は象形文字みたいなはんぐるとか、気持ち悪くて興味ないし知らない
お前は異常な
>>860 韓国は何でもぐちゃぐちゃ混ぜて食うよな
豚の餌のように
女性っていやらしい音をたてられると
感じたり濡れたりするらしいんだけど、
ラーメン屋にいる女ってみんな
アソコをぐちょぐちょに濡らしたりしてるんです?
そばを食う時にはそばの匂いを嗅いでそばの上手さを楽しむのが、そばを啜る行為。
うどんやソーメンも関係がないが、そばを啜るのがそばを美味く食う習慣になっているので、
蕎麦と食う時と、同じ行為で啜る様になった。
そばを啜ってそばの匂いを鼻の孔に送る行為だ。
それくらいの日本人の習慣をちゃんと理解しから日本に来い。
>>947 他人に強要しようと
お前は拘ってんじゃんw
すすって食べないと、蕎麦の香りは鼻に抜けてこないだろ?
>>873 パスタは啜って食っても旨くない。
火傷しそうな熱々のスープパスタなら美味いかも知れないが、外でやった事はない。
だが蕎麦やラーメンやうどんは啜って食った時に一番美味しい様に作られてるのは確かだろう。
空気や出汁、素材の風味感じられる食べ方だからだ
実際、料理人自体が啜って食ってる。
キチガイみたいにズルズル食ってたのは当時のDQNガイジだけで全く一般的ではなかったのになw
暴走族が直管でブンブン騒音立てて乗るのがバイクの作法と言ってるようなもん
そもそもがデタラメなんだよねw
>>947 必要というか、日本のやり方だろ?
気になるなら、蕎麦屋に近寄らないようにするがよい。
すすった方がうまいからやろ。
俺の場合は熱いもんを直に口にいれるのが生理的に受け付けないから、空気を入れるためにすするってのもある
>>944 指摘された内容で指摘するとか斬新だな、おいw
>>962 下品だって土人扱いされるのが嫌だからな、特に啜る必要性を感じないから
いらない
>>964 お前はチョコレートも啜って食べるのか?
香りが分かるものは啜らずとも分かるものだ
>>894 残念だ、別に俺はすすること自体を否定はしてないんだ。
ただ、空気説は
日本人が蕎麦をすするのはなぜかという疑問に対しての
回答としては、ひじょに弱くてだめじゃね?
と言ってるだけなんだが。
どうして空気説の人はこんなに頑なで攻撃的な人ばかりなんだろうなw
>>804 一連の書き込みにまったくソースが書かれてない上に
お前がそのソースだせっていうから仏教の教えの話したら
逃亡するアホが何かほざいてらーwwww
>>870 お前らだって犬食うだろ?
俺はそれに対して何も思わん。
いちいち人様の米櫃に砂入れんじゃねえよ。
>>975 お前がそうやって拘ってればいい
他人に強要させようとすんな
>>976 ワインのテイスティングとか知らないのか?
音たてなくても風味はあじわえるから
落語が大げさにやってそれがただしいマナーとか
普通に考えればおかしいとわかるだろ
>>975 寄生虫シナチョン土人はサッサと祖国に帰って死ね
ソムリエのワインの飲み方参考にすれば
料理の味をより味わうにはどういう食べ方が良いのかの参考になるだろ
>>974 馬鹿らしい指摘だからね
なんでもかんでも在日認定してバカみたいだからネトウヨって言葉ができる
麺以外も音立てるのが普通だったら不思議には思わないけど、お吸い物は音立てないからな。
もともと、麺が庶民の食べもので、上品さを求めてないだけだろうな。マックとかも、ナイフ、フォーク何か捕まないし。
蕎麦の啜り方は一口で食べられる量を短く啜るのがマナーでズルズル長く啜るのは啜る文化でも下品扱いなんだけどね
>>968 お前は唐辛子山ほどかけて舌が麻痺してるから何食っても同じ馬鹿舌
麺を音立てて食べるとか、低脳なテレビ局や芸能人が10/20年くらい前から押し続けてるから、日本人は皆さも麺類を音立てて食べるみたいな先入観が出来上がってしまったわな。
麺ずるずるくったら、しぶきがあっちこっち飛ぶのにそんな事真似てる奴は他人へ気づかい出来ない低脳だけだよ。
すするってラーメンの話だろ
昔から蕎麦は手繰るもんだ
ちなみにコーヒーのテイスティングするプロは、啜ってクチュクチュしてカップに吐き出す。それを一日数百回行う。
>>978 あーあガイジ入っちゃった
図星つかれるとそうなるしかないよねw
バカな上にガイジなかわいそうな人だな
まあでも科学的見地からやと
空気と一緒に吸い込んだり噛むと美味しく感じるように出来てるんやな人間って
だから口開けて噛んでる連中はとても美味しい思いをしてるのは間違いないんや
中国ではクッチャクッチャ言わすのが美味しい食べ方の常識でもあるんや(庶民)
但しある程度上の階級では恥とされるのは日本と同じや
>>989
在日シナチョン土人だけじゃねーよ
帰化シナチョン土人
ハーフシナチョン土人
全部まとめて死ね このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212032939caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597306228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【食事の話題】海外ではマナー違反...! なぜ日本人は麺をズルズルとすするのか ★5 [みなみ★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【食事の話題】海外ではマナー違反...! なぜ日本人は麺をズルズルとすするのか [みなみ★]
・今まで家以外でオナした場所
・海外で便器などを舐める『コロナチャレンジ』が流行し始めるw
・カタカナの「ツ」が海外で顔文字として使われ大人気!
・【MLB】田中将大「コロナ以外でも身の危険を」3月下旬帰国
・【芸能】<オリラジ中田もボロ儲け!>テレビ外で活躍する芸人急増の理由
・コロナウィルスって海外では何ウイルスって言われてるの??
・【悲報】「ファイナルファンタジー14」 海外で実写ドラマ化
・vitaが海外で全く売れてないからって携帯機はオワコン路線に切り替えたゴキ [無断転載禁止]
・【シノドス】劇作家・演出家平田オリザ氏「安倍さんが海外ではレイシストだと思われていることをひしひしと感じる」[11/22]
・ハロプロのエース牧野4th写真集、2週目も圏外でオリコン累計0冊確定wwwwwwww
・コロナ感染後に川崎病 1歳男児発症、国内で初確認 海外で類似ケース [ばーど★]
・FF7リメイク、コロナの影響で海外では出荷を早める スクエニ「絶対ネタバレするなよ!」
・日本向けを貫いたら海外でも成功したペルソナ5に比べて、海外に媚びたのに爆死した連中の情けなさ
・【withコロナ】触れてないのに触れてる感覚で触れずに起動する非接触スイッチが登場! [チミル★]
・【コロナ】親子でBBQ、県外で宿泊、喜多方で子ども会クラスター 福島県内81人感染 [ぐれ★]
・日本の焼き芋が海外で大人気 「オープン当初から焼き芋を販売していますが、予想を上回る売れ行きです」
・【声真似主の彼氏発覚で囲い発狂】 かなたアンチスレ 【更年期オワコンおばさん】 part62
・外でランニングしてる人からは10m以上。自転車乗ってる人からは20m以上。離れないとコロナ移される研究結果出たって。
・電マオナニーしてるメンヘラ女「俺くんごめんなさい俺くんのおちんぽ以外でおまんこぐちょぐちょにしてごめんなざいいいいい」
・【注意】カナダで大麻解禁、先進国初 外務省は邦人に注意喚起「手を出さないで」 日本の大麻取締法、海外でも適用★5
・【速報/東京都】16日にイギリスから帰国した人と、家族から、感染力の高い新型コロナの変異種が 空港検疫以外で初★3 [孤高の旅人★]
・【野球】<元オリ塚田投手>戦力外で結婚延期!独立リーグの月給は手取りで13万7660円。清掃員の婚約者「こんなに残酷とは…」★4
・【音楽】「日本だけでなく海外でも成功している、おすすめアーティスト5選」 きゃりー、ワンオク、BABYMETAL、FACT、Buffalo Daughter
・野球はマイナースポーツ
・留学は恋愛や結婚にはマイナスになる?
・なぜ団塊世代はマナーやモラルに欠けるのか?
・日本人「中国人はマナーが守れない」
・往来で性器を露出するのはマナー違反 ©bbspink.com
・TOZのアリーシャはマオクス・アメッカ4
・中国人 「日本人はマナーも風紀もいい」
・【響け!ユーフォニアム】中世古香織先輩はマドンナかわいい 2曲目
・電車のなかで携帯電話で通話しないのはマナーだよな
・女さん「育休取ってから会社辞めるのはマナー違反なの?」
・日本人「ベトナム人はマナー悪いから公園使用禁止」→炎上
・母親をママっていうやつはマザコン、オフクロもしくはオモニと言え
・もう深夜アニメっていうのはマイナーなものじゃないんだね
・海外での映画事情
・【イライラ】面会・見舞い客はマナー守れ!【迷惑】
・どうしてPS4にはマリオカートみたいなゲーム化ないの?
・【悲報】生活保護申請時にはマイナンバーが必要【義務化】
・【悲報】任天堂「ピーチ姫は既婚者。相手はマリオじゃない」
・マリオギャラクシーはマリオシリーズの設定上における最大の問題児
・総務省「どうして国民はマイナンバーカード作ってくれないんや…せや!」
・【経済】基準地価、商業地の全国平均0・5%上昇……住宅地はマイナス
・【マナー】薬を“人前で飲む”のはマナー違反? ネット上で物議…専門家に聞いた
・【なぜ】なんで『ふっかちゃん』はマイナーキャラのままなのか?名物アピはできててしかも可愛いのに
・【中国】日本のカジノ解禁はマカオの地位を脅かすのか? 中国でも大きな関心[12/07] [無断転載禁止]
・餃子の満州って餃子の王将くらいメジャーだと思ったら関東にしか無い全国的にはマイナー店なのな
・「日本人はマナーが良くて綺麗好き。世界的に見ても民度が高い」 ←じゃあなんで海や山や川にゴミ捨てて帰るの?
・【夏】電車での扇子使用はマナー違反?体臭拡散、音がうるさいと不満続出。「やめてくれません?」と注意された人も★3
・れいわ新選組・大石あきこ議員「ロシア非難決議、国会あげて『どっちの国につくか』という表明の決議はマイナスになる。だから反対する」 [神★]
・【コロナ】100人規模でクラスターが発生している米軍基地 「禁止されてない」と米兵たちはマスク無しで街へ 沖縄・金武町 [スダレハゲ★]
・生ぽ以外でその日暮し
・海外で日系企業で働く意味
・XJAPANは海外で通用するのか?
・ネトウヨのデモの様子が海外で話題に
・海外では面白いと笑うらしいな
・★海外でSMをenjoyしたい★
・【朗報】 FF15海外では大人気!
・主役機以外で人気のガンダムって
・※海外でDJをやりたいのだが※
・仙台大観音が恐いと海外で話題に
・/*Perl.Ruby.php以外でCGI*/
・【家でも】今宵もはしご酒★114軒目【外でも】
・「健康的」「手軽」「外で食える」な昼飯
18:45:47 up 42 days, 19:49, 0 users, load average: 9.60, 9.94, 9.58
in 0.085866212844849 sec
@0.085866212844849@0b7 on 022508
|