8/9(日) 14:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/63ab75701a27ca002c3b365ae1cf6562fd2be613
令和になった今も、依然として「結婚=良いこと」という意識は根強い。そのため、未婚でいることに劣等感を覚える人も少なくない。ガールズちゃんねるに8月3日、「自分が結婚出来ない理由がよくわからない。」というトピックが立った。
現在42歳で実家住まいのトピ主は、結婚願望はそれほど強くないが、ふとした瞬間に「結婚出来ない私は何か凄く劣っているか、変人なのかもしれない」と落ち込むことがあるという。
トピ主はモテる容姿をしていないというが、これまで5人くらいと交際した経験があり、決して魅力がないわけではないと考えており、「自分がここまで独身できてしまった理由がよくわかりません」となぜ結婚していないのか考えを巡らせている。(文:石川祐介)
"実家暮らしが長いと未婚になりやすい"?
「私も少し違うけど似た環境です、よく一人暮らしを勧められます、何故なら行動にうつすからだそうです。『独りは嫌だ!』となるきっかけが実家だとなりにくいらしい、でも私は事情もあり実家でこの先も暮らしていきます」
「私の周りでは実家暮らしの人ほど結婚してない人が多いかなぁ。ある程度気持ち的に満たされてると、結婚して新しい家族を作る必要性を感じにくいのかも?一人暮らし、仕事も大変、誰かと一緒にいたい!と思えばそういう出会いにも積極的になるのかと」
以下ソースで
★1 2020/08/09(日) 15:45:10.06
前スレ★12 http://2chb.net/r/newsplus/1597056387/-100 この板いつもスレタイに結婚の2文字が入ると伸びまくるの気持ち悪いわ
結婚ってものに並々ならぬ思い入れあるやつ多そう
ネガティブな方だけど
結婚願望がないなら
結婚できないのは普通じゃね?
お見合いで無理矢理結婚させられたかったの??
他人の不幸は蜜の味!
しかも売れ残りの女の話はお前らの好きな分野だからな。
おばちゃんの性格が悪いから、一生一緒にいたくないだけですよw
敬して遠ざけられているだけですw
独り者の本当の終活とは自殺だよ。
このまま生きてられるといずれ老人になったときに社会保障費圧迫するから今のうちに自殺してほしい。
結婚出来なかった以上生きてても仕方ないということを認識してほしい。
自分たちが人間の出来損ないだと言うことを認識してほしい。
お前らのせいで日本は少子高齢化になっていると言うことを認識してほしい。
これから結婚を考えてる若い子に言いたい。
相手は容姿が良くて優しくそして大切なのは頭脳が良いことだ。
相手を思いやる心があれば結婚しなさい。
氷河期女は就職だけでなく結婚も難しくなったんだよ
バブル女先輩はいくら遊んでも大企業正社員と結婚するの簡単だったのに
自分が何で結婚…って、単にヤリ捨てられてきただけじゃないの?
素直に現実を受け止めろよ。
閉経して断種だよ。自然淘汰。ダメ女さん。
今時アラフォー独身なんて
男も女もそんな珍しくもないのに
何でこんな伸びるんだ?
もう結婚できる年齢じゃないから、自由に生きればいいという意見も最もだけど、
この人は、2,30年後に両親の介護の果て、食い扶持もなく、生活保護受給者になるんだぜ
こんなのを数十万、うん百万人も許してたら、社会が崩壊する
結婚願望がなくて実家にいたらそりゃ出会いがないからね
でも願望がなければそのままでいいのではないか
同じ境遇の男は多い
子供部屋おじさんも結婚願望はないぞ
これからの時代みんなそれでいいじゃないか
フェミニストの謀略に堕ちないよう気を付ければ売れ残ることはない
容姿に自信ないなら若さだけが武器だから早く結婚しなさい
普通に働いてるなら生活保護にはならないだろ
実家暮らしなら貯金も家もあるしな
たぶん女友達とかからも
男に見る目が無いせいだよ(プッ
ほんとわけわからないよね(プッ
高望みしすぎなんだよ(プッ
くらいの扱いされてる
>>17
ありふれた物を日常で攻撃出来ないからここで叩きたい人がいるんでしょ >>3
この手のスレはだいたい
自分は交際経験ないくせに30代以上の女をBBA呼ばわりするこどおじ
記事のバカ女と一緒にするな、自分はまだ終わってないと必死のこどおば
未婚者にマウンティングしたい既婚者
の三つ巴になって伸びる なんでこういうゴミが産まれてしまうのかその生態でも研究したらいいんじゃないの
>>11
自殺はたとえ業者が後片付けするとしても沢山の人に迷惑をかけるから絶対にやめて欲しい。
特に賃貸での孤独死で発見が遅れて腐乱死体など…
生産性がないから例えばせめて独身税のようなものを払えばOKにすれば良いかと。
結婚したくても出来ない人もいるし、色々事情がある人もいると思うので… 昔の日本のシステムが、いかに合理的か解る
許嫁、見合い、仲人ババア、どんなブスでも醜男でも強制的にマッチングさせる制度があったから、婚姻率と出生率を維持できたんだよ
氷河期世代は結婚も困難になったことを
国や社会は
見て見ぬふりしたよね
>>17
珍しくはないが絶対数は少ない
少数派だってことは認識しとこう 未だ世間体でとやかく言う人はいるけど
結婚願望ないなら一生独身でいくんだからこどおじこどおばで貯金した方が絶対良いと思う
月々貯金できる額10万は違うはず
成人の親戚は10人くらいいるけど、10人中結婚してるのは3人、そのうち子供いるのは1人で子供1人
そんなもんだよ、もはや結婚してるのが珍しいし、子供いるのはもっと珍しい
>>29
殆ど未婚者にマウンティングしに昭和と同じ事いう既婚者だけどな
構成要素 安心しろ。ここにいるお前らは 絶 対 に結婚できないからwww
願望ないなら悩む必要もない
別に誰にも迷惑かけていないなら堂々と実家にいればいいだけ
>>35
まあ基本他人のことなんて知ったこっちゃないからな
自分で頑張るしかないだろうな 結婚願望がないなら、30代でも、年上の40代でもいいんだけど
現実の女は結婚を意識しまくりだからな
さすがのオレも、結婚に必死になってるBBAをやり捨てする勇気はねぇ
>>35
おまえが未婚で無職のパラサイトシングルなのは国や社会のせいではないけどな おええええええええええ
き、き、き、き、き、きききき、、、、きもい。。。。。。。。。。
>>42
いやこどおばを叩きたいこどおじが相当数いる >>3
分かるわ
13にしてまだ続いてんのかと開いてしまったが気持ち悪い
ここだけ既鬼板とかがるちゃんとかの男版みたいだ まだやるのか
もう寝たいのに
今までのまとめ
・結婚願望がないと結婚できないが結婚願望があるからといって結婚できるわけではない
・今の時代の結婚のハードルは高い
・男が女性に同程度の収入を求める「同収入婚」が主流
・不動産屋が借りてくれる人を捜すのに必死
この手の女性は「いつか自分を引っ張ってくれる王子様がやってくる」くらいの感覚だからなぁ
>>11
少子化は年収高くても決して三人以上産まない既婚者の問題。
全く関係ない独身者に責任転嫁するな。 >自分が結婚出来ない理由がよくわからない。
結婚というのが誰にも降ってくるんじゃなくて、自分から行動を起こさないと
達成されないんだよ。
>>47
国策で氷河期世代を就職させないようにしていた
非正規も増やしたんだから
結婚できない男女は増える 10代で恋愛
20代で結婚
30〜40代で子育て
50代で初孫を抱く
その年代でやるべき事を経験しないと
人間として異常者になります
>>29
俺は「今の人は本当に大変だな」という同情を禁じ得ないんだよ
俺が今若かったら絶対結婚できてないわ >>62
おまえが未婚で無職のパラサイトシングルなのは
国や社会のせいではない
親のせいでもない
おまえが選んだ人生だぞ
自己責任って知ってるか? >>64
孫はいいわ
これから生まれる子供はよほど能力がないと
幸せになるとは思えん >>25
そんな事ないよ
むしろチヤホヤしてるだろ
同じ境遇の男の事なら子供部屋おじさんとしか表記しないんだから
実家暮らしの中年女性の事を子供部屋おばさんとは絶対に表記しないよ日本国のメディアは
日本国のメディアは中年男性の事なら恨みでもあるのかってくらい自殺に追い込む勢いで記事書くけど
日本国のメディアの設定としては日本は女性差別が酷い国らしいけど >>14
女を知らんね君は…
これはいつまでもダラダラ恋愛して
結婚を決断することから逃げたなれの果てだよ。 >>66
逆におまえこの数ヶ月どのぐらい5chに居る? こんな明らかに無理筋な終わったBBAにまで鞭打ちなよ
かわいそうじゃん
本人諦めてるのに
>>64
君は経験したはずなのにレイシストにしかなれなかったのか?
多様性を認めないのは異常者ではないのか? >>62
国策じゃないぞ
経済情勢が悪かっただけ
国が意図的に就職を絞ったわけではない >>68
就職に関しては国は氷河期をつくり出した責任は認めているんで 普通何かやるとき計画立てるでしょ
人生もそれと同じなのになんにも計画性がない
スケジュールも交通機関も調べずにふらっと外に出て今どこにいるか分からないって言ってるのと同じ
小梨にはそれが分からない
>>65
若い人の話じゃないよ?
若い時に結婚できなかった人の話だよ? >>52
こどおばと言うか世の中の全ての女を叩きたい奴な
記事内に女が登場してくるニュースには絶対居るし、あれを掻き集めたここが流れが速くなるのもまあ分かる >>35
本当に苦しい状況が続いてる人はゴール決めて政治的行動起こさないと難しいよね
オレは最終的に自力でなんとか人並み以上に稼げるようにしたが
屍の山を見てきた者としてはいまさら国がなに言ったところで積極的に協力する気はないな >>29
ビゴーの風刺画に例えると、
両眼にこどおじとこどおばが釣りしてて
橋上に既婚者が虎視眈々と眺める感じだな。 >>78
公務員採用も少なかったから
氷河期は国策だよ 20歳代、せめて35歳までにお見合いでもして結婚すれば良かったのに。
でも、結婚願望はそれほど強くないなら独身でいいじゃん。
結婚願望がない ⬅価値観は人それぞれ。分かる
なぜ結婚ができない ⬅What??
>>64
異常者とは思わないけど
子どもいると人間として成長せざるを得ないね。
本当に修行のようだから…
子どもいる、いない、配偶者いる、いないで違いが出てくると感じる >>25
他にもニュースにもならんコラムやらでスレ立てしてるから多分ヤバい奴 >>89
結婚願望なかったらそもそも申し込まれても断っているのでは?と思うんだよな >>79
でも国はマトモに氷河期に何かをすることはないよ
してもポーズだけ
そもそも氷河期世代の多くはちゃんと就職している >>78
公務員の採用人数は明らかにわざと絞ってる。
2000年に1人しか採用してないところが昨年は30人採用してるし。 >>86
経済情勢が悪くなり、企業等の収益環境が悪くなってから現在の雇用を守るため、採用を絞ったが実情
国策ではない 昔の小中学校の社会科の世界人口大爆発は中国マンセー、中国の一人っ子政策マンセーとセットだったのかな?
誤りだったなら謝罪して訂正しろ、日教組。
>>74
そう思う。しかも、この女性はなんだかんだ大して結婚したいと思ってないと思う
なんとなく 俺は今日一日だけ来ちゃった感じで今からまた、こりゃ駄目だと反省して辞める所。
気をつけろおまえら。5chやってると人生終わる。
50歳ぐらいまで結婚のチャンスあるやろ
そら若いカップルとは何もかも違うけど
ブスな女は、やっと彼氏が出来ると「自分は美女になった」と勘違いするんだよな。
そして「他にも彼氏が出来るはず」と思い込んで、やっと出来た彼氏をフってしまう。
そしてそのまま彼氏が出来ずに何年も浪費する。
男は独身で気ままが勝ち組やぞ
・お金が自由
・妻からの精神攻撃を受けない
・性欲は、AVからVR発展で無問題
・どうしても女肌が欲しい時は風俗(2万内で20代と本番できる)
・孤独死→死んだらみんな無(そもそも既婚者でも孤独死多数)
・将来独身だらけ、不動産余りまくりだから独身での住居の心配はない(そもそも独身なら中古の家買う金は余裕で貯まるし)
生きる事が唯一この腐った世の中に対する復讐だと思えば独身で長生きして社会福祉のリソースを無駄に食らいまくるのも悪くないな
>>97
故意にその状況で財政出動もしないで派遣解禁してたけどな。
公共事業も削りまくったし。 >>97
公務員採用をかなり減らしていたから
国策だったよ 氷河期は >>102
老人の年金と氷河期は関係ない
そもそもおまえが未婚で無職のパラサイトシングルなのは
おまえの人生をおまえが選んだ結果だ
社会のせい政治のせい世の中せいではない >>99
結婚願望は薄弱なまま決断もせずチャンスを逃した感じだよね…
なあんかもったいないの。若さを浪費とか罪だわ。 結婚にはリミットがないけど、出産にはあるとなると、子供が要らない、伴侶だけが欲しい相手なら結婚のチャンスがある
>>105
自分の人生なのにまさかの主人公じゃなかったパターン
自分の人生なのにモブキャラとか胸熱やろw やはり三連休はこの手のスレが伸びる。
32歳でも非難されるのに42歳は突っ込みどころ満載だわな。
これがそのうち52歳で実家暮らし「なんで私は結婚できないのかしら?」とかほざくようになる時代が来るんだろうな。
更に時代が進めば、62歳でも王子様を夢見ちゃいけないの?とか普通にのたまう女も出てくるだろう。
少しでもその女性をディスれば、性差別、年齢差別で訴えられる。
>>108
家庭や子供がいらない人は結婚する必要はないと思う
俺は家庭や子供が好きだったから結婚したかった
そして運よく結婚できた >>107
違うわ。ブスは初めてできた彼氏を手放さない!
がっつり結婚する
中途半端な美人がいかず後家コース 支配者は本当に賢いわ
資本主義は群れられると困るんだよ
群は蓄えと反撃を生む
だから孤立させる
孤立は消費を生む
万が一お金がなくても困るのは自分だけだから
平等だの 人権だの 女性差別だの
聞こえのいい言葉で、よくここまで誘導したものだ
支配者たち
おまえたちは間違いなく天才だよ
>>109
不況時には準公務員や公務員採用を増やして失業者を吸収するのがアメリカなどでの定石。
日本だけが政府の通達で地方自治体に至るまで公務員の採用人数絞った。 >>111
まあ国がなんでも世話してくれるわけじゃねーからな
国のバックには経団連もあるし
自分で何とかする以外ないだろ >>92
子供より子供っぽい親など掃いて捨てるほどいる
いわゆる毒親の類はみんなそうだ 氷河期は大手商社や航空会社
女子採用ゼロとかやっていたから
かなり氷河期女は
就職だけでなく結婚チャンスも失ったんじゃないかな
厚労省や社会学者などはこの辺
分析、考察すべき
>>3
ほんまに人生負け組のおっさんしか残ってないわ
いつも世間に対する恨み事ばかり
俺が結婚できないのは自分に非は全くない周りが悪いばかり
死ねばいいのに >>118
RPGなのに他キャラのムービーを延々と見せられ
自分の行動がストーリーになんら影響を与えない
そんなゲームとか胸熱すぎる 自分で何とかして生きるしかないから結婚しないんだろ
>>17
珍しくなくなった分、該当者も家族に該当者を持つ人も増えたからじゃないかね ・39歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収15万円
・身長182cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 23万円
・無利息借金 45万円 (アコム、プロミス、オリックス、楽天)
・免許取消3年執行中 (残り2年2ヶ月)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 外食
俺はこれからどうすれば結婚出来る?
ヤリ捨てられたダメ女さんが閉経→断種の現実逃避でメンヘラポエマーしてるっぽい。
誰も拾ってくれないだろう。
>>121
生涯をかけてドラゴンボール探すレベルの話やで。 >>116
子供が産めない時点で女としての価値は半減だからな。
よほどの美女でない限り、優良物件な男からは選ばれない。 >>136
それなんだけど今時自分の子供が欲しい男そんないるの? >>1
プロ目指してない奴が何でプロになれないか分からないって言ってもなw 結婚って能動的に動かないといけないもんなのに、
この女は結婚が向うから勝手に来るもんだと思ってるのがそもそもおかしい。
>>108
子供や家庭一切いらないならそれがいいと思う >>17
他者を貶めることで心から好きになれない自身を少しでも解放しようとする自身を好きになれない自己否定感の強い人間が多いある種の現代病
患者と思って優しく接してやれ 妻は欲しいが子どもはいらないって男性を狙えば良いだけ
37だが30まで仲間六人全部独身だったが今はみんな子供いるわ。残念ながらそれが、現実や。
なぜと言われましても、結婚願望がないからですよね?
結婚が向こうからやってくるとでも思ってるんですか?
>>126
コロナでも自分で何とかする以外ない国なら
日本政府は税金を徴収するただの徴税装置でしかないな。
夜警国家以下。 >>121
一握りの人しか結婚出来ないって話になっちゃうけど? >>115
わりと美人だったりすると思う
私の周りにもいる。彼氏も何人かいた経験あって、大して結婚願望ないから、だらだら年齢重ねて
で40くらいで、ふと考えるんだと思う
あと、過去に不倫してたり。
美人の知り合いは、イケメン高収入じゃないと嫌だ!っていってて、
結果45こえたわ。 >>130
毎日勇者が自分の家に勝手に上がり込んで、タンスやクローゼットをあさるのかw 就職する気はないから職についてないようなもんだろ
結婚願望ないなら結婚できるわけなくね
>>139
コンパクトカーにチャイルドシートをつけて
子供と一緒にドライブに行って
アウトドアを楽しみたくないか?
ないかなw
そういえば今の都心部の若い子は就職に必要だから免許は早く取るけど
彼女ができても結婚しても車を買おうとしない
でも子供ができたら買うんだよ 願望がなかったらもうそれでいいだろ、余計なこと考えるな
ゲームのレベル上げは頑張るのに
なんで現実のレベル上げは頑張らないの?
見た目偏差値が50以上ならまあ彼氏はできる
でも自分の事しか考えなくて、人をフォローできない人間性の女は結婚までいけないよね
一緒に仕事しててすら息が詰まる
>>133
身長があるから痩せればイケるんじゃね?
努力で痩せることはできるが、努力で身長は伸ばせない。強みを生かすんだ。
収入はスーパーでは限界があるから、物流に再就職。今よりは少しは収入が増える。
あとは地に足がついた看護士の女性を狙う。世帯収入がかなりまともになる。
ブサイクでも若い女を狙え。 >>150
結婚は相手で決まる
そう言うことだよ
相手にも選ぶ権利があるから
少なくとも相手を思いやる心がないとダメだぞ もう50過ぎると他人が結婚してるとかしてないとか
どうでも良くなるよ
>>133
続くかどうかは別として結婚だけならできる
今はお互いの趣味などがマッチすれば出会える方法はたくさんある 典型的な日本人
こういう人を結婚させるために伝統があった
リベラル思想は弱い人を助ける伝統を破壊した
解決策は移民受け入れ?解決策になってないよ
>>157
ゲームはレベルが上がれば面白くなるからw うちさぁ、6歳の子供いるけど超絶かわいいよ。
子供の笑顔みるだけで生活の嫌なこと全てふっとぶ。
近くのコンビニに一緒に買い物にいくだけで心底楽しい。
俺も子供ができるまで、この感覚全く理解できなかったよ。
、、、結婚できない人って、味わえないんだよね?
カワイソス。、涙
>>161
おれみたいなモノローグする奴がいるから >>151
イケメン高収入じゃないと嫌だって言ってる人はイケメン高収入が目の前に現れてもなんだかんだ理由つけて最終的には断る気がするわ
もともと大して異性が好きじゃないんだと思うよ
自分が我慢して他人と一緒にいるならその我慢する褒美として自慢できる異性じゃないと嫌ってのが本音ってとこだろう >>1
まんこってガイジがデフォなんだとわかる良エピソード だから何でオマエら
結婚出来ないの?
人の事はいいじゃん
>>157
現実はレベルなんてないから。
地縁、血縁、学閥という実力と関係ない物で篩にかけられる。
もし現実にレベルがあるとして、安倍がカンストしてるように見えますか? >>154
子育てってそういう楽しいことだけじゃないだろうからさ
駐車場で自分の子供轢いて死なせたとか
車に置き忘れて熱中症で死なせたとか
そういうニュース見ると子供いらなくない?って思う 奥手な人は周りが助けないと一生結婚できない
奥手な人は喧嘩も離婚もしない
美男美女の恋愛ドラマが当たり前になりすぎた
田嶋陽子してやったりだ
>>145
バツイチで子供自立した人なら、ありでしょうね
今さら子供は要らないけどパートナーほしい!って人 >>167
本当にそれが楽しかったら「これがない人はかわいそう」なんて思わんよ
それはただ未婚者にマウントしたいだけだろ?
俺も子育ては本当に楽しかったが
子育ては子供のゲロ受けてナンボの世界だ
高熱を出す子供をふらふらになりながら救急病院に何度車で連れて行ったか
こっちの仕事が忙しい時に限ってトラブルって起こるからね
でもそうやって身を削ったことはいい思い出となって残っている
仕事で身を削らされたことにはいやな思い出しかないが >>167
複数の子持ちの友達
全員軽度〜重度の障害がある
一番軽い子も注意欠陥・多動性障害で就職おちまくりであきらめたみたい
おまえんとこも反抗期・進学・就職全部クリアしないと負債だぞ〜 >>149
それでも海外の政府に比べれば遥かにマシだと思うが
海外なんて汚職、賄賂当たり前だし
そもそも国民を守るという意識自体ないんじゃないか >>160
相手にも選ぶ権利があるっていうか、そもそも結婚って「自分が好きになった相手と結婚できる」じゃなくて
「自分を好きになってくれた相手としか結婚できない」なんだよな
1みたいな人ってそこを勘違いしてると思うわ
自分が好きになったら相手も必ず好きになってくれるだろうと根拠なく思ってる >>171
日本人はできない人のほうが多い
だからお見合いや縁談の文化があった >>141
>結婚って能動的に動かないといけないもん
若いときにこれを知らない or 気付かない人がほとんど(俺もそうだ)
国が本気で少子化憂慮してるなら、義務教育の時に刷り込んでおくべき この女性に忠告するとすれば30過ぎた女に
処女であることを望むような男はやめておけ
>>173
そうならないために必死でケアするのがまた醍醐味
ぶっちゃけ1歳ごろ歩き出したら2歳まで
子供が大けがもせず生きてるのは奇跡に近い 結婚できない人の特徴
親との共依存
親からの過干渉
実家暮らしによる自立の遅れ
家族が踏みとどまる理由になるし、一線を越える理由にもなる
何ごとも巡り合わせとしか言えないよ
誰が悪いんでもなく人の人生なんて成り行きでしかない
>>173
DNA親子鑑定で実子じゃないと判明しても同じ台詞この人言えるのだろうか? うちもアラフォー独身の妹と実家に同居してるのだが
「兄貴は結婚して家庭を持ったのだから独立して実家を出るべきだ」と言われます
理由は私の子供の通学時間などで好きな時間にご飯を食べたり風呂には入れないから
妹的には快適この上ない実家生活で身の回りの事や近所付き合いは他の家族がやってくれるという、最強カードのハズです
10年もすれば親も老いて、家事とか庭の手入れとか大変になると思うのですが、独身の人って、そういう未来を想像できないのでしょうか?
40代女って相手も40代以上だと自分がまだ女として見られてると思い込んでるところあるよな
もうそういう目線で見られる事は無くなっていくのに
結婚なんてオワコンだろ
離婚率の高さやシンママで悲惨な奴とか見てみろ
情報化社会で昭和みたいに国民を騙せなくなってんだよ
>>178
わざわざ、このスレタイを見て書き込んでるくらいだから
劣等感の塊なんだろうな。
気の毒だよねw >>141
そのくせ結婚に向けて動いてるやつを「みっともない」とか「必死」とかバカにしてんだよなw
まあそういうのはこの手の結婚スレにいる高齢独身とかにも多いけどな
自分も高齢独身で全く受け身で動いてもいないのに、「婚活してるやつなんてゴミばかり」といって受け身を正当化して
動いてるやつをバカにしてレス多いし >>188
俺はただ「運と縁がない」だと思う
親から独立してても一人暮らししてても
運と縁がなければ結婚はできない
もちろん金は必要 >>172
地縁は普段の人付き合いのレベルあげだし
学閥は受験勉強のレベルあげで達成できるじゃん
アホか 結婚したい奴は、結婚願望強い奴は
積極的に動いてどんなブス、ブサイクとでも結婚してるからな
独身なのは結婚願望がそこまで強くないということ
>>172
何故かzozo前澤をRTしまくってるツイフェミ乞食女思い出して笑った 40すぎて独身のやつはダメだな
幼稚すぎて話にならない
>>169
なるほど。友人がいってたけどさ、
美人で売れ残りは、男のダメなとこ探す天才
で、ダメな男性しか好きにならない女性は、
男性の唯一いいとこ見つける天才!って
凄い納得したわ。
まあ人生なんて一度だし好きに生きたらいいと思う
既婚、未婚、×つき、小梨、こあり。
いろんな人生だから面白い! >>187
すごい、肝が据わった人だね
自分は不注意だし度胸ないから子供を育て切る自信ない >>133
理想が高いんじゃないの
普通に結婚できるだろ >>198
その運と縁を根本から断ち切るのが親という存在
人は、いや全ての動物は、親から巣立って初めて自分のパートナーを持つ事ができる 羊水腐るで倖田來未を叩いて
バカフェミに敗北した
あの辺で日本は取り返しつかなくなった
>>193
「安定した経済的基盤のない人は結婚してはいけない」というだけの話
終身雇用・年功序列賃金のあるころは
今は経済的基盤がなくても将来安定する保証があったからね 結婚願望がないからだろw 強く願って行動しなきゃなるもんもならん。
息子にガンプラ組み立てさせるのはまぁ楽しい
凄く可動域広いんだぜ最近の
>>191
妹君に言ってやれ
早く結婚しなさい
そして家を出ろ >>204
俺は子供が誤飲で死にかけた
あのときのことは一生忘れない >>194
未婚率が高いのでは
氷河期
就職がうまくいかないと
結婚も難しくなる >>180
アメリカは追加で300兆円規模の財政出動決めたぞ。
たいして自民党税調は来年の消費税増税と固定資産税増税の議論してる。 >>188
大半のまんこがどれかに当てはまるのがうける >>173
その時代で家の周りの危険を取り除いたりして事故が起こらないようにするのも人間としての成長だよ
洗濯機1つ取っても、昔は水の張った二層式洗濯機に転落した事故もあったが、最近ではドラム式に入ってしまう事故もある
風呂もお湯を張りっぱなしにしない、とか鍵を掛けるとか、色々気にしながらやるんだよ >>210
余り親の趣味を押し付けない方がいいぞ
それが俺の子育ての失敗の一つだ
子供は俺の不得意なことばかり上手くなった 結婚はしたかったけど
・氷河期のおっさん
・カネなし(中小ブラック勤務)
・何よりコミュ障
こんだけ揃ってたら無理ゲーだわ
お見合いや縁談に政府が資金援助すればいい
少子化、孤独死、経済の低迷全て解決する
その逆が移民受け入れ政策
日本の治安が良いのは日本人が奥手だから
そういう人でも結婚して子供を作れるように伝統が作られた
移民受け入れは日本人を孤独死させて犯罪率の高い遺伝子を呼び込むだけ
>>167
かわいそうなんて思わないよ
俺も子供大好きだが育てることは本当に大変
いろんなことを葛藤しながらもなんとか育てて平和に生活はしている 実家暮らしだから独身じゃないんです
結婚願望強くないから実家暮らしなんです
結婚願望強ければ独り暮らししようとするもんなんです
え?
実家暮らしで結婚したいとか言ってる奴がたまにいる?
そいつはただのバカですw
>>151
せっかくの美人さんでも、油断というかあぐらかいちゃったんだね…
あぐらかくのは一瞬ならまあ許せるけれどずっとダラダラじゃあな。
むしろブサイクで性格良しのほうが必死こいて婚活するから結婚早そうだ。 高望みなだけ
女なんて選ばなければ誰でも結婚できる
郊外なんてモンスター級だらけ
>>208
つまりいざとなれば税金中抜き出来る安倍友だけでやってろって話 >>216
ただ子供は想像のななめ上を行くことをしてくれるから気苦労は絶えない
でもそんなの一時期だけだよ
3歳ぐらいになるとだいたい落ち着く 口では昔の人のように早く結婚しろと言うが
昔の人のように相手を連れてくるということをしない
日本人はリベラル思想で劣化した
田嶋陽子は大喜びだろう
国民皆結婚時代はガイジオッサンや遺伝子の劣る女が結婚していた
そんな時代が不健全だったんだ
>>217
> 子供は俺の不得意なことばかり上手くなった
いいじゃん。凄くいい。 >>214
まあ、今の政府が気に食わないなら選挙でひっくり返すしかないんでない
それか自分が立候補するか >>229
ほんそれ
結婚すりゃいいってもんじゃあない >>207
実際はあれより以前、平成10年代はマスコミが盛んに高齢出産とかおひとりさまになるよう扇動してたよ。
当時の適齢期は氷河期世代でな…モロに真に受けてしまったやつが多くてなあ… >>219
今のお見合いは上級国民は知らんけど、一般レベルなら恋愛関係にならないと結婚しないからぶっちゃけ形だけのお見合いであんまり効果無いと思うわ
昔と違って断るの前提になっちゃってるし >>233
無能が結婚しないことで不幸になる女性が減るならいいことだよね。 >>233
でも俺はしてよかった
結果論だしケースバイケースだから一般化するつもりはないが 自分がなんで結婚できたかと考えると、
付き合う時も、プロポーズも、
待ってんだけど早くして、とけしかけて重い腰上げさせたな。
男も女も行動あるのみだ。
>>220
育てることは本当に大変
??
はぁ?
たまに言うこと聞かないこととかあったりするけど、概ね素直だし、幸い変な障害もない。
普通の明るい子。
そんなに手はかからないけどなぁ。
大変、大変って、、笑 国は氷河期をつくり
このような、カネもない家族もない人を大量に産み出した
彼ら彼女らの福祉にこれから莫大なカネがかかる
消費税がどんどん上がるんだろう
大企業勤務 ブサイク が釣り合うのに
大企業勤務 フツメンを求めているケースとか
バツイチ フツメンなら釣り合うのに
初婚 フツメンを求めているとか
女で結婚できない人はマジで高望み以外の何者でもない
>>228
もはや家訓も家長も家柄も滅んだ。
上級国民が政略結婚だけしてればよい。
結婚だって本来は仲人と結納無き結婚は野合と言って乱交扱いだった
だがここの既婚者ですら仲人も結納もなく籍入れてる。 >>198
銀座の老舗の跡取りとか農家の跡継ぎとかなら仕方ないし分るけど、実家暮らしで結婚願望がほんの少しでもあるのは甘えだろ
それが30過ぎて子供部屋おじさん子供部屋おばさんやってるんだから、幼い精神してる 「4割8割の法則」
女は上位4割の男しか相手にしない。男は上位8割の女とヤレる。
動物的にはそうなんだろうな。
>>245
40代後半とか50代男相手でもいいとかなら普通に需要あると思う…
もっとも1の女性のほうがそういう対象は断るだろうけど… 俺(40歳165cm93kg)独身なんだけど、もう無理だよね?
>>29
レオパ業者が伸ばしてんだよ
こどおじ、こどおば、を流行らせようって発祥はそいつらだろ
コロナで泡食ったくせに、よく飽きないよなw 子供部屋おばさんはコドオジよりタチ悪いのに話題にするのもタブーな風潮あったからな
>>243
そりゃ育児してなかったら
大変でも何でもないだろう >>252
諦めたらそこで試合終了ですよ。
もう試合は終わってますが。 >>213
現代日本の子育て層の中心は氷河期世代だよ >>252
165cm、63kgなら可能性は出てくる。
30キロ減量はかなりキツいだろうが、頑張れ。 >>245
30代前半だったらまだ何とか間に合ってたろうに、思いきり油断してたよね。
友達から「油を売る暇があるのか。可及的速やかに結婚せぬか」と忠告しなかったのかねえ… >>243
それは子育てしてないからだw
子供のケガのときとか
発熱でひきつけ起こしたときとか
イジメられたときとか
不登校になったときとか
そこの対処が「子育て」だから
子育ては子供のゲロを受けてナンボの世界だ >>223
近所の地主のじいちゃん曰く
ブスは結婚早いわ。もらってくれるやつ見つけたら必ず結婚に持ち込む
中途半端にチヤホヤされる美人が一番売れ残りだ!って
たぶん、そうだと思う 私46歳
去年24歳の息子に職場の納涼祭に送迎してもらった後、同僚2人に息子さん紹介してくださいって本気の顔で言われた
ちなみにどっちも40代
彼女らの好みの芸能人は賀来賢人と吉沢亮
息子は40代からしたら社会経験が無く子供過ぎて彼女らに不釣り合いで申し訳ないからとお断りしたけど未だに言われる
息子に一応聞いたけど流石に無理だって
>>263
ブスのくせに根拠もなく高望みっていうのもたくさんいるから まあ、わかる。醜くてデブな女が子供連れて歩いてたりすると
よくこんなのと結婚したなってかよくこんなのと やったな って思う。
>>198
最終的には縁と運は大きいわな
例えば告白されたとして、付き合ってる恋人がいるから断ったけど、もしフリーだったら受けていた、みたいなケースとかもあるだろうしね
ただそれは、行動してある程度の試行をした人が言った時の場合であって、全く試行回数ゼロの人が言ったら
そりゃ試行してないから運や縁以前の話じゃん…ってことでもある だから羊水腐ってるからだと言ってるだろ、わかったか?
5人と交際経験ありだから毎回ポイ捨てかな
たぶんブスだけど良い体してんじゃないのか
>>265
えええええええ!
それ、恋人として紹介してって話なん?
茶化してるとかじゃなくて?????
リップサービスなんじゃないの? >>243
ずっとそう思えるといいですね
大変と一切思わないのはすごいことですよ >>255
コドオバ本人も問題だけど、子供部屋おばさんの親も質悪い
介護や実家継いでるとかじゃなければな >>263
なんちうこった…まったくもったいない。
一番輝く適齢期に行動しないとはまったくけしからん。 >>265
今パートのおばさんが新入社員つかまえて結婚するの本当に多いよ
まるで狩りのようだ ブスでも3高捕まえてるのもいるから
勘違いする
でもそういうのの多くは大学時代に捕まえてるから
就職したらもう遅い
>>265
そこは聞くなよw
むしろこんな事無かった事にして息子には知らせるなよw >>141
団塊ジュニア以降、個性だの想像力だの自意識ばっかり肥大させて、
そのくせ、学歴・身長・収入全てランキング大好き、え〜ガッコ、え〜カイシャ、え〜ネンキンこそ人生って画一的マニュアル社会の洗礼を受け、
自我が分裂した現代人が陥る罠だ。
高スペックなら結婚相手なぞ掃いて捨てるほど群がってくる、その前に自己実現の美名のもとにこの世の享楽を貪ることこそ人生!ってライフデザインが、そもそも舐めてる。
まあ、30前の俺もそうだったがなw
どんなに講釈並べ立てたところで、「あ、自分、もう結婚なんて無理かも」と自覚した途端、
結婚が選択肢なんて生易しいもんじゃなく、
これは競争であり逃走であり実現すべき人生にっ不可避不可欠の課題だってわかってしまうんだよ、理屈抜きの直感で。
だから、もーとうに終わってる42の女が今さらのように苦しんで、
無駄なプライドを振りかざしたり、どんどん関係が薄くなる世の中を無駄に恨んだりする。
もー35過ぎた人間は仏にすがるなり、趣味に逃避するなり、可能な限り心の安寧を保つことに腐心するしかないだろうが、
35前の若人たちは、これが何も求めず動かなかった人間の末路だと思って、
後悔なきよう行動すべき。 >>276
え?え?え?
結婚まで持ち込むの???
新入社員の親はそれ許すんか? >>269
賭け番が回ってこない縁と運のない人もいる
田舎の研究職とか工場勤務とか 若いと男性も独身が多いが
35すぎたら魅力的な男性は結婚してるからさらにキツくなるんだよ
>>277
多分あと40年だな
日本は運が悪いんじゃなく因果応報だね うちは父方の従兄弟の長女は皆未婚
若い頃はモテまくってたが何せ男運が悪い
従兄弟の男は結婚出来でも子宝に恵まれない傾向
本家の土地の男は早死に気味だし
子孫縮小傾向
>>264
おまえが無職で未婚なのはおまえの人生選択の結果 >>271
20年間で5人だと1人当たり交際期間4年間だぞ?
頻度低過ぎて毎回ポイ捨てどころか延長戦だろマジで…
男から見れば待たされて待たされて呆れてお別れパターンだよこれ。 >>260
デブは一定の層には需要がある
卑屈にならず愛らしいデブを目指せ
俺も48歳172cmの96kgだけど
女は1年以上切らしたことない >>282
スーパーで特に多いと聞いた
経験少ない社会人としての不安が大きい
若い男子社員は結構落ちやすい >>283
365日で10年間1日の休みも有りません、なんて人はいないだろ
結局は言い訳なんだよそれ
本当に異性を求めるなら、その貴重な休みを無理して異性ゲットするために何らかの行動してる 実家暮らしなら貯金で家買えるようにしとけば高齢結婚でもええやろ
まあ女なら子供は諦める必要あるかもだが
急ぐ必要はあまりない
支配層も変わってるかもしれないね。利権も全部消えるだろう。
こういうスレみると既婚者の独身へのマウントって楽しいんだなってつくづく思う。ママ友カースト笑えないやんけ
>>253
こどおじの発祥はプロゲーマーのウメハラだけど、彼はその辺のリーマンより全然稼いでいるというオチがあるんだよなw
そこから結婚できない無職男性とまでねじ曲げて流布したのがフェミ連中
それを時々単語を取り上げて不動産に絡めようとしてるのが業者 >>96
退職者が多いと採用人数が多い
氷河期の時にはまだ団塊の世代が退職前だった
それが大量に定年退職したから採用数が増えたのではないの? >>296
業者に陰謀論は流石にネットで真実みたいなアホみたいな意見にしか見えないから書かないほうがいいと思うわw >>296
博報堂だよw
でも失敗怖れて表に出てこない >>279
今はまんこも一押し二コミュ三女だからな
フツマンでも押しの強いブスには余裕で負ける >>265
友達が20代で40後半のおばさんと結婚してたな
最近そういうの増えてるし、自分もイケると勘違いしてるんじゃね?
ちなみに結婚式は、おまえそれで良いのかよ的な空気が充満してた >>285
そんなにもたない気がする
世界地図からなくなるのは。 何で女は需要がある20代で婚活しないんだ?
30才過ぎてから焦る奴大杉
>>282
あーいるよね、「若い男は堅くて最高!」とか言ってる
さすがに結婚まではいかんみたいだけど、いくらなんでもあんなBBAじゃ可哀想だけど、男に取っては最初で最後のお楽しみみたいな容姿だから、一概には何ともな… そもそも結婚する意味ないんだが
子供欲しい奴だって必ずしも結婚する必要ない
昭和の歪んだ同調圧力から解放されて多様性がある方が健全だろ
>>275
これは論文(こういうこと研究するやついるんだなw)でも明らか
美人は未婚だとチヤホヤされるし、仕事でも美貌ゆえに特等席を用意されることが多い
なので、美貌が衰えるまで結婚をペンディングして晩婚化になるんだと
ただ30過ぎたら徐々に特別扱いは緩むし、美人はある程度までは年取っても有利だから結婚はできる
仕事で特等席を用意されると多少の晩婚(美貌と引き換え)の代わりに、結婚後も稼げる環境を保守できたりするから
うまくいけば、美人で稼ぐ嫁になるわけで、若いブスの専業主婦と比較して、そこまで悪いわけでもない
しかしアラフォーまで引っ張った場合はほぼ終わり 会社の中で見ると、とにかく狙った男にすぐやらせる女が結婚までは早かった。
今思えば、彼女たちはキチンと人生を計算してたと思う。
ある程度可愛いのにそこにアグラをかいたりしてなかったな。コミュ力もあった。
売れ残りは総じてコミュ力に問題がある女性ばかり。
>>299
陰謀論ではなくてそれを利用してるということだよ
陰謀的なものはむしろ発祥の形から差別的な定義にまでねじ曲げた連中の方だね 実家暮らしで結婚願望薄いのが独身なのは分かるけど、
一人暮らしで20代の頃から結婚願望強かったのに30過ぎた今も独身の友人はなんでだ
>>290
男子社員の親はなぜ許可するんだ
よく理解できん >>289
あたしは29でスレンダーだよ(はあと
愛らしいデブでは無いけどダメ? >>265
40代で好きな芸能人とか言ってる時点で・・・・・まあいいや
いや!良くない!!
こんな世の中
狂ってる!! >>311
俺の昔と一緒でモテないだけだよ
それか金がないか >>298
団塊が退職前でもどの市も5から10名程度は毎年採用していた。
2000年だけ1人採用。 >>302
10年後もおしどり夫婦でいれるのかね
男が年上女が若いのは
そこそこ上手く行ってるのが多いが
逆は悲惨だぞ >>308
無意味な話だね
的外れ
選ばなければ誰でも結婚できるよ女なんて
年齢も一切関係ないね
50すぎのまともな企業勤務の独身のおじさんがいるわけで >>272
最初はそう思ってふざけて返してたんだけど
途中から本気だって気が付いて焦った
それなりの大学出て地元では大手に入ってとか他の同僚が勝手に息子の事紹介したのもまずかった
しかもそいつが結婚相手にどうだって酔っ払いながら二人に推していた
息子は不細工な私に似ないでイケメンらしいし人に合わせるのも上手いから特例で目を付けたのがも 全体的に草食系になってきてるから高齢肉食女子に食われてるんだろ
>>311
結婚願望あってもJC当たりとかから長く付き合ってから結婚したいってだけでもう門戸が全く無いからする気が起きない >>306
まあ遊びなら普通だけど
結婚まで行くとか
どうなってるんだよw なんで結婚できてないのかを考えるような年齢ですらないw
>>318
シンママじゃないからそうでもないよ
はっきりいって「筆おろし」とかもしてあげてるんじゃないだろうか
最近の若い人風俗行かないし >>310
と言うか、業者以前にネットで煽ってたり煽られてる側も単に頭の悪いやつが多すぎてなあ…
例えばだけど、「実家暮らしの高齢独身」なのに結婚しててもこどおじ扱いしてるレスとか結構あるしな >>288
男からしたらブスでBBAの癖にセックス好きでもなく結婚願望もないっていう核地雷だからなw >>304
30代に入って焦るならまだいい。本気出してくれればいいよ。
20代から本気出すなら大丈夫だし10代から本気なら絶対確実。
最悪なのは40代入っても本気出せないやつ。これは終了な。
オレの友達がこれなんだよね…合コン誘っても女の前で話もしないでさ。
異性愛者なのに女の前では緊張のあまり何も行動できないんだよね。
同性の友達とつるんでばかりで心配した母親から「息子にいい人いませんか」と頼まれたよ。
傘寿になった御両親がかわいそうだったよ。 女が実家だとセックスチャンスが減る
セックスチャンス!
>>290
スーパーの社員なんてまともに結婚できないと思ってる卑屈な男が捕まるんだろうな >>315
モテるモテないの基準てなんなんだろうね
ある程度の学歴と一人暮らし出来るだけの収入はあるはずなのにさ
お金がなくても貢がれて生きてる人もいるし、
ブサイクでもモテてるのもいるし >自分が結婚出来ない理由がよくわからない
付き合うのはいいけど結婚相手としては無理ってタイプじゃね?
離婚シンママ家庭育ちとか。
高齢なら高齢で釣り合う相手で妥協すれば
結婚できるわけで
できないのは高望みなだけなんだよね
>>311
言葉に出してるようなものは表層的なもんだから本心でどうかってわかんないんじゃない?
結婚したいと言いつつなにもしてないやつとか多そうだしね
(本当にしたかったら何もしないなんてことはないだろうし) 一番の原因は結婚願望ないことだと思う
スペックいいなら結婚願望なくても言い寄られて売れてくけど
そうじゃない人は結婚願望ないと結婚できないよ
>>308
ほんとそこはトレードオフなんだと認識する必要あるよね。
自分の人生をほんとくだらんことで犠牲にしちゃいかんと思うわ。 >>316
需要が無くなってから焦る。で共働きの安月給サラリーマンしか見つからない
だったら需要ある20代の時に金持ちの男捕まえて結婚すればその後の人生楽しいのに、女は需要無くなって焦らないと婚活しない(笑)馬鹿なんだよね〜 >>323
で、実際
あなたと歳の近い女性と息子さんが結婚なんてことになったら
驚くよね、
なんかそういう事例が多いらしい話があって
私はかなり驚いている。。。。。 >>333
いるんだよ
思ってる以上に高望み
本人はそれでも下げてるつもりらしいから話にならん >>330
結局独身差別するための言葉にまで貶めたからね
独身で独り暮らしどころかブサメンだからこどおじにとか結構露骨な差別用語になってる >>316
クリスマスケーキって概念がない世界線…? >>343
そもそも、結婚する人って結婚時に妥協とか考えないと思うわ
妥協云々行ってる時点で異性を好きに慣れないタイプなんだと思うよ
異性を好きに慣れないことの正当化が妥協なんだと思う >>334
本件事案の場合、信管のつもりが安全栓が溶接された地雷のような気がする(兵器として使えない)。 >>337
40にもなってまだ合コンさせる事自体が残酷。
もう自由にさせてやれよ。 >>340
今思うと自分のことが第一だったかな
相手に寄り添う気持ちがなかった >>323
そのおばさんの娘さんに紹介って事だと願いたいね >>353
普通の人は自然に出来てるから相応な相手を
好きになる
憧れと現実の補正が効くけど
結婚できない女はそれが自然にできない ロリコン男性が多すぎるというのはある
40すぎても20代狙う男いるからな
大人の女性は怖いからと
42歳にもなって実家にいるような女
なにか欠陥があるとしか思えない
>>348
あるんだよ
本当に狩りの世界
出産年齢ぎりぎりの40までに子供が一人欲しいから
安定した収入の見込める新入社員を捕まえる
取り合いという話も聞いたことがある >>302
知り合いじゃないけど、その結婚式に出たい! >>359
わかるわ
自分も彼女から「人を好きなったことがないから好きって感覚がわからない」って真顔で言われた >>363
恐過ぎる
就職するまでしっかり育てた親御さん
可哀想過ぎる
子育て頑張った結果が
おばあさんの餌食だなんて 実家暮らしで40歳だからそこそこ貯金はある・・・だが結婚できる気がしない
っていうか1人暮らししてないと女連れ込むこともできない
だがメンドイのでできる限りしたくない
いつか会社から地方に異動の話さえ来たら・・・と思い続けて早15年
多分このままずっと実家w
>>365
そう思うのが「好き」ってことなんだよ、
感覚わかってんじゃん、と言ってあげて まあ、自然にとか、成り行きで、とかでは結婚に結びつかないよな
願望や、諦めや、人によって意識は様々だろうけどw
稼げる女以外は結婚した方がいい
貧乏で独身とか男の独身より不憫
実家が大金持ちなら好きにすりゃいいけど
恋愛を恥ずかしがって否定するから
現実しか見れず魅力のない結婚に至るんだわ
既婚者見習ってがんばって
>>359
それもちょっと違うと思う
そもそも「普通」って漠然としたことを言ってるけど、じゃあそれは何か?って挙げていったら多分、結構大変なことになるかと
(「普通」ってのを特に何も意識しなくても、って前提で言ってるならの話ね)
結婚とか妥協とか言ってるのは単にそのめんどくさいことをやりたくないことの正当化だと思うわ >>34
30年前のデータを見ると、見合いババーの割合だけが減ってるんだよね 禅問答みたいだけど
単純にアホウやな
痴呆始まってるとおもわれ
>>288
まあ1ヶ月が5回といない時期19年半という可能性とかもあるなw
セフレとかを付き合ってるとしてるのかもしてないしな(突き合ってると言う意味で) 漫然と生きてたらこうなるし、漫然と生きなきゃ叩かれる世の中だし、こういう人って結構いるんじゃない?
俺はそうならなかったけど、>>1の彼女より自分が優れてるとは思えないよ。
他人を叩きのめすようなこと言う人のが問題あると思うよ。
その熱量の根源を省みてはどうか。 ほんとにいるかしらないが
トピ主が結婚したいなら実家から出ることだな
10年くらい前までは渋谷あるいてたら
うざいほどナンパされてたけど(それこそ10メートルおきくらい)
ここ2、3年はナンパしてくる男がまったくいないね。
センター街の名前もかわったし、
もう渋谷という街自体に活気がないんだろうね。
>>369
かっこよすぎて惚れそうになったわw
いつか使わせてもらうよ >>367
だってこの同収入婚時代パートは非正規の男としか結婚できない
それが若い新入正社員と結婚できるんだぜ
またたらしこみかたの上手いこと
できる先輩、優しい先輩を演じて色仕掛けも忘れん >>369
俺も感覚が良くわからん
人間として好きってのは老若男女関係無いがこの人と結婚したいってのはそれとはまた違う感覚ってことか
そんな感情持った事無いし >>307
よかったね、君はそんな古い呪縛から解放されて。
あるべき姿を手にいれた君に幸あれ。
35前の若人は、こんな戯れ言に惑わされるなよ。
昭和なんかより遥か以前、もー何万年単位で結婚は続いてて、
その証拠が、何よりも君自身の存在なんだから、
内なる結婚願望と真摯に向き合わないと、
この42才の女みたく、結婚願望ないのに結婚できない自分が疑問、なんて不毛に分裂した自我抱えて一生を終える羽目になるぞ。 >>369
多分、それ違うんじゃね? 365は彼氏だけど別に特別なんとも思わないって意味で彼女は言ってるんじゃないかと… >>356
合コン誘ったのは30代まで。
そして40歳になったとき、その友達に女と付き合う気はあるのか聞いたら
「えーとね…面倒臭いんだよねえ。でも若くて綺麗な人紹介してほしい」と完全受け身だったから、
これは出会いを世話しても見込みなしと判断して見放した。
縁も運もなくても頑張ってるやつは性別問わず惜しみなく応援するけど、
40歳までやる気ないやつはリリースするよ。 >>374
普通
3高とかいいよねーでも私が好きなのは高卒の彼だから
結婚できない女
3高とかいいよねー3高以外と恋愛とかありえない
無理無理
こういうこと
憧れと現実の区別つかない系 >>381
シェアオフィスとかでおっさん増えてたけど
それさえ無くなったから渋谷はオワコン 関係ないけど久しぶりにぎっくり腰になった
年取るっていやあねえw
>>384
で、結局のところ、
幸せな結婚生活がずっと続くもんなのかい? 最近は、ずっと好きでいられる自信も保証も自分自身に持てないから
好きという感情は危ういなって感じるよ
好きという感情を警戒してしまうと、まず恋愛も始まらないし
信頼ということなら男女はもう関係ないからね
でも実際このような女は多い
それが現実であり今の日本社会の病理
40過ぎると結婚してた方がいいと思うぞ
急患の時
救急に電話するのも入院の支度するのも全ててめぇだ
フラフラで出来る訳がない
>>348
息子が実際に選んで紹介してきたら反対は出来ない
こればかりは本人の人生だし子供云々も今の時代言うのは違うと思うから言わない
ただ、若いから友達旦那さんの収入と比べて安給料とか馬鹿にしてきたら嫌な気持ちにはなりそう
同僚で歳の差婚した年上奥さんが良く言っていて
同じ事言われたら切ない >>390
うーんそれも違うと思う
後者の人間は目の前にその3高の男がいても、別の理由でケチつけると思うぞ
例えば今度は顔が気に入らないとか、性格が気に入らないとか、一番酷いのは「なんかピンとこない」だから
恋愛できない人間ってマジでそういうのだから 34歳こどおば
年収300
貯金1800
156cm/52kg
まだ諦めきれない
>>388
アタリだわ
異性を好きになる特別な感覚がまったく浮かばんらしい
二次元にはアッサリ惚れるのにな >>397
これでかいよな。
急患はあっても入院がえらいことになっちまう。 その本当の原因は
日本の男がだめだめだってこと
女のせいじゃない
>>395
「恋愛感情なんてね、一時の気の迷いなのよ、精神病の一種なのよ!」 氷河期世代の男が結婚する気ないのは仕方ない
なんせ同世代の女って女子高生ブームにのっかって円光だのブルセラだので汚ギャルだので幻滅
20歳の頃には安室ブームで早婚もそれなりに多かった層と意識高くてフェミ思想に毒された層に二分
”女”という存在そのものを避けてきた節がある人が多い
特に中間層のいわゆる普通の男がそう
モテ層とDQN層はとっくに結婚してる
>>243
今6歳なら大変なのは12年後、大学進学するとわずか4年で1,000万円かかる
2人なら2,000万、国が衰退する中、君の給料で払えるかな?
その頃には大学も無料化してるかもしれない。しかし、そうなれば
富裕層は何か新しいステージを無理やり作って、それを新たな学歴とする
結局、庶民も無理してそれを得ようとするから、経済負担は免れない
子供は12歳までは本当にかわいいよ
その後は、一通りいろいろ経験するよ。 >>402
好きになるってのとSEXしたいと思うってのはまた違うもんなのか?
童貞だから違いがわからんのよ >>401 1800だけ魅力だわ
いや、全然復活出来るだろ34なら >>399
(´・ω・`)
あんたいいお母さんや
あんたみたいな優しい嫁を連れてきそうで安心した
旦那さんどんな人か興味あるw
まあでも、
女が上のケースは
5歳差前後が限界やで 結婚というより、繁殖は自然の摂理だし、合わない人が遺伝子的に淘汰されるのもまた自然の摂理というだけだと思うけどなあ。人間社会は自然の摂理から外れているから
男目線だけど、結婚に恋愛初期のような「好き」は、正直ないかな〜
恋愛は今しか見てないけど、いざ結婚となると10年後20年後を想像して
「まあ居心地悪くない」程度ならば決断かと
>>410
セックスしたいだけなら風俗とかでもいいからなぁ
男女ではまた違うからなんともいえんが >>408
まあ今更どう転んでも完全に社会学的に失敗だよな 自分を選ぶ相手=自分の市場価値を想像する必要性があるが、そこをなぜか高く見積もる独身30代以上の女性。
40代以上になると、これ悲惨。
>>412
なんで男の場合は5歳差以上OKになるんだ?
何を根拠に? >>402
まあでも、長く付き合ってたら恋愛としての感情は生まれなくても、大切な人としての情は生まれて特別な関係になるわけだし、そっちで絆を深めるのもいいんじゃないか?
そしてその関係って、安心感があるから、幸せに暮らせると思うよ
いい意味での昔で言う、お見合い結婚だけど幸せに暮らしてる夫婦ってそんな感じだろうし >>403
と言いつつ自分はしてないし今後もしないけど
だから必ず緊急用の友達を作っておくこと
ものすごく大事 >>401
婚活しなよ。婚活で34はザラにいる
女性で300万ならいいほう
家事手伝いもザラにいる >>389
本当に縁も運もない奴はそういう応援してくれる人にも巡り会わないんだよねこれがw
何一つ報われないだけでただ時間と金の浪費のみはいつか心が折れるのよね
当然だよ、一切報われてないのだからその浪費分別のことに使えばどれだけ良かったかとふと後悔する時がくるから
そして折れちゃうとどうでもよくなって独身ライフ満喫モードになると まあ性格に
コイツと暮らすの無理やわ
って思わせる何かがあったんでしょうねえw
>>408
言っちゃなんだが、晩婚や小さく産んで大きく育てるとメディアに煽られた高齢喪女と同じだぞそれ。
無責任なメディアにまんまと踊らされて一度限りの自分の人生の進路をそれにゆだねてしまった。
そういうことはするなと2ch時代からリテラシーリテラシーとうるさく言われてきた世代だろうに… >>415
風俗行ってまでしたいと思わん
遠いし金もかかるしコロナもあるし
オナニーで充分
だが女性を好きになった事が無いから感覚がわからん 持続化給付金ならぬ、こどおじこどおば給付金
を配る。引きこもりの、ネット依存症の人達に
交流を促すためには、コメント1件あたり幾らと
給付金を配ればいい。金融緩和よりも効果があ
るかも知れない。
>>406
いや、女自身の問題だろ。
日本の男が駄目なら国際結婚でもいいわけで。 >>409
うち下宿させたから私文で1300万かかった
子供の学費はランニングでは払えないから貯金必要
腹が立つのはだんだん授業料が上がるのに大学に行く機会が減ること
4年の時なんて3年のときまでに卒業単位そろえてて
授業出てないのに授業料盗られるんだぞ 結婚願望が無い、という態度がそもそも結婚につながらない理由だ
小島を見てみろ なんとかして玉の輿に乗ろうと日々画策して結婚のきっかけを掴もうとしている
出会う男がリングしてないなら愚直に猪突猛進で行くくらいの行動力が無いなら結婚願望があっても結婚出来ないのが昨今なのさ
>>405
そうかな?俺にはアンタのほうがステレオ的な模範解答で実情を理解してないように見える
世の中の女が本心で求めてるのはブランドの服じゃなくてオーダーメイドの服だと思うぞ 馬鹿メディアが自然の法理をめちゃくちゃにしたからな、特にジャニーズ、あれはヤバイ宗教
そろそろお前ら嫌でも玉手箱開ける頃だけど覚悟しろよ、メディアが悪いのよ全てね
>>401
俺が独身なら会ってみたいな
いい人見つかるよ 電車とかでアラフォーくらいの女を見かけるけどさ、あれの隣に座って話しかけてくださいと言われても無理だよ
めんどくさいし、関わり合いになりたくないし、見るのも嫌だよ
男から見たアラフォー女ってそんなもんだよ
>>426
愛のない排泄に金かける必要はない
デブはデブと、貧乏人は貧乏人と、陰キャは陰キャと付き合え
それが結婚の最短距離だ >>419
OKて意味じゃなくて
長続きしてるのは
男がうんと年上の場合が圧倒的に多いんだよ
女の場合は、7歳差が限界だった
因みに落合監督夫妻は7歳差
イチロー夫妻も確か7歳差
まーくんと里田が5歳差
これ、少し前なんだけど
実際どっかのデータで出てたんだよ
なるほどなあと思ってさ。
男が年寄りなのは
そこそこ上手く行ってる事例が多く
一回り前後上とか全然普通で離婚率低かったよ 漏れは44才の時に2ch冠婚葬祭板の某スレッドで意気投合した38才女性とサシオフして
1年後には結婚して、その4年後に子供が生まれた
何事も行動あるのみ!
単純に必要なかったって事だろう
必要としてる人にはご縁があるもの
そういう人は一人人生をたのしめばいい
>>437
アラフォー男も然り。
なんでおっさんは、男をセーフにしようとするんだ? >>363
俺も正社員なんだけどそもそも全体の3%ぐらいしか女性いない会社だから全くそんな話ないぞ・・・・
ちなみにその3%女性はあっという間に狩られるw
高卒も大卒も5年以上勤務するヤツいないレベル >>421
相互扶助的な友達の。
>>423
応援すると決めたやつはレールに乗せたが、
応援しないと決めたやつはどれも敗北主義だったよ。
敗北主義じゃ全部失敗するから応援する価値も無く、
自分の道は自分で進んでくれとしか言えなかったね… >>420
ありがとう
ちょいと不安になるときもあったからそういう言葉をかけてもらえると嬉しい
ゆっくりやるし、老後あたりで「あんたを選らんでよかった」っていえるような関係をめざすわ >>426
一人でいるときにふとある特定の女性のことを思い浮かべたらそれが好きの始まりじゃない?
その後はどうあれ一度や二度はそういう経験はあるんじゃないかな >>413
外れちゃいないよ。
ちょっと前まで50億人弱だった人類が知らないうちに70億越えてるんだから。
ただ、淘汰の条件が、傷病みたいな自然由来のものから、
娯楽や自意識に埋没して時間も機会も浪費するような社会由来のものに変わっただけで。 >>438
だから自分自身は無理して結婚する必要は無いと思ってるしする気も無い
だが親がわかってくれないんだ 未婚で友達もいない奴は絶対60代で死ぬ
これは断言できる
覚えとけ
>>443
だからサービス産業みたいに非正規パートの多い職場の話よ
昔で言うと
看護師が新米医師を狙って突撃して出来婚にもっていくようなもの 自分語りスレかよ
つまらん
つまり
近江と愉快な仲間たちが嫌いでーす
>>442
自覚してる側と自覚してない側の違いだろう
オッサンスルーなんてのは前提としてその手のオッサンは婚活諦めてるという前提があるからだな 正社員で働いてるなら独身で全く問題ないだろ
田舎で男だとまあちょっとアレだが
女なら親はそばにいて面倒みてもらえるし
元気なうちは一緒に遠出したり出来るからいいんじゃね
結婚したからって離婚せずうまく行くとも限らんし
とりあえずマッチコムは漏れの場合は役に立たなかった
見合いも残念ながら数回したけどダメだった
2chしててよかったよw
>>450
昨日も君にレスした気がするが
わかってくれない親はどうしようもない
同じように結婚したくないしする必要はないけど
親がわかってくれない女性とめぐりあう縁と運にかけようw
いい話し相手になると思う 35歳を超えた女は基本査定額がゼロになるんです。
価値があるのは努力している人か天性の容姿を持ち合わせている人だけです。
>>392
俺は今日坐骨神経痛でサロンパスしてる
立ってられないくらい痛い
庭木をノコギリで切ってたらヤっちまったわ
明日、仕事で遠出なんだが、困ったわ >>452
60まで生きれば充分
いくつまで生きるつもりなの?
迷惑だよ 老人ホームで出会って結婚とかもあるから悲観しなくていいと思うけどな
>>451
そっか、それは失礼しました
まあこれからそういうことは自然にあると思うよ
横からすいませんでした >>345
結婚願望ないってのは「私が結婚してないのは願望なかっただけだから〜、本当は結婚できる器量あるけど願望なかっただけだから〜」
と見栄張ってるだけだぞ >>445
敗北主義ではなくて大小あれど敗残だからだろうね
多少でも成功体験がなきゃそうなるのは必然だよ >>458
別にお前が62歳で死にたいならいいがな
だがその時になると絶対命乞いするんだよお前みたいなやつはw >>447
中古だの新品だのそんなの20代で意味なくなる。
むしろ20代後半に入っても新品なのは、機械で言うところの新古品なんだよね。
ずっと動かしてないから動くかどうかすら怪しい。
機械モノならクリープでセンターがずれて噛みこんだり、
電気モノならコンデンサがパンクしたり半導体がブレイクしてしまう。
機械も人間も長く動かさなければ、必ず壊れて動かなくなる。 >>442
別におっさんはセーフとは言ってないが、男から見たらおっさんとは話す気になるけどな
おばさんは無理 男は金の稼ぎ次第では何歳でもアリ。60代でも子供も作れる。
>>1
■【医師監修】高齢出産って何歳から? 母親や子供に影響するorしない?
WHOをはじめとする諸国で、高齢出産とは35歳以上で初めて出産することと定義されています。
35歳を過ぎてくると卵巣の機能が低下し、健康な卵子が作られにくくなってくるため、さまざまな影響が出てきてしまうのです。
生まれてくる子どもへの影響として、ダウン症の可能性が増加したり、
自閉症などの発達障害が発生する可能性があります。
染色体異常による疾患のうち、1番多いのが「ダウン症」です。
約700人に1人の割合で出生すると言われています。
知的発達に遅れがでたり、特有の顔立ちがあらわれることが特徴です。
自閉症とは、もって生まれた疾患であり、脳に障害が起こる発達障害のひとつで、
3歳までには何らかの症状が見られると言われています。
https://oggi.jp/5010206 >>464
俺は老眼でお前がなんて書いてるのか見えなくて困ってる >>1
勘違いブスになる要因とは!?勘違いブスはこうやって作られている!
https://koimemo.com/article/9895
ルックスはいまいちなのに自信満々!自分で可愛い・モテると思い込んでしまっている「勘違いブス」。
勘違いブスになってしまう要因は一体何なのか?実は勘違いブスはこのようにして作られていることが多いのです!
■ 身内から可愛いと言われながら育った
■ 積極的な性格で学生時代の恋愛経験が豊富
■ 出会い系やSNSなどで異性との絡みが多い
■ 狭いコミュニティの中でチヤホヤされる環境にいる
■ 加工された自撮り写真がお気に入り
■ コミュニケーション能力が高く友達作りが得意
■ 顔や身体に自信をもてる要素が何かしら一つはある
■ 男性からモテるという意味合いを勘違いしている
現実では可愛いと言われたりモテたりすることがない女性でも、ネットの世界での異性の反応は異なります。
たとえば出会い系などの場合は、女性というだけで男性からチヤホヤされるのは当たり前のことですし、
いわゆる身体目的の男性もたくさんいますから、お世辞でも女性を「可愛い」「タイプ」などと言って持ち上げます。
つまり現実では可愛いと言われたりモテない女性でも、出会い系やSNSなどで異性との絡みが多くなると
「私って可愛いんだ」「私ってモテるんだ」なんて勘違いしやすくなるんですね。
結果的に勘違いブスと呼ばれるような女性を作り上げてしまうのです。 >>469
通勤途中に歩いてる小学生に対してSEXしたいと思える事はあっても結婚したいとは思えないんだよね
つまりそういうことか >>472
成功経験積むにはやはり正しい方向で正しいやり方で努力する以外にない。
誤った方向で誤ったやり方で努力とか最悪の結果に… >>477
男から見たらおっさんとは話す気になる?
一体、何の話を始めたんだ? 不細工なんだろ
動物にでももらってもらえよ
猿と交尾しとけ
>>474
俺44だけどその歳になれば解るよ
あんたから見たら俺もおじいちゃんかもな >>473
60まで生きたらもう十分だわw
むしろ安楽死を要求するわw ブスは価値のある若いうちに結婚しておけということ。
日本人を小梨にして60歳で殺す
完全にアヘの計画通りじゃねーか!!
>>475
この例えちょっと面白かったw
そしてうちの友人に照らし合わせて納得
長いこと恋愛してないと、恋愛に関する部分のデータが古くなってたり、
うまく機能しなくなってるのはありそう >>471
60代で惜しまれながら死ぬなんていいじゃないか 結婚、子作りは若いときにした方が良い
体力は年々落ちることを思い知ったようw
>>487
おばさんはお前みたいに言葉が通じないから嫌なんだよ >>478
また都合の良いレアケースを拾って、男全員が60代で子供作れるような口ぶり。
見苦しいぞ、ジジイ。 >>481
そこまで言うなら今日死ね!自殺動画あげろwww >>455
そーだよ。
自然相手だろうが社会相手だろうが、のろまなグズの甲斐性なしが淘汰される。
だから、自分がのろまでグズで甲斐性なしなのを自覚して対応しない限り、
淘汰されるのは必然なんだよ。 >>486
成功体験というのも能力に左右されるからねえ
能力高い人は素晴らしい成功体験してさらにモチベ上がるが
そうじゃない人は成功してもなんにもうれしくない
無理に褒められるとさらに傷つく
小さな成功体験はあまり役に立たない >1
まてまてw
男は年収で切られ、女は年齢で切られる
あんたにも若いころはあったろう??
20代に、なにしてた??
>>473
この人は何を言ってるのかしらw
もしかして60代のお婆ちゃん? >>495
年金生活を楽しみに頑張ってるのにそれはないよ あの沢口靖子も石田ゆり子も結婚してないんだぞ
どんなにモテても縁のない奴はない
まあ結果論だな
つまらん
俺のこと言ってんのー?
馬鹿そうとか
言ってんのー?
つまり
近江と愉快な仲間たちが嫌いでーす
これ議題にしてリアルで話してればどさくさに紛れて何組か出来んじゃね。知らねえけど
>>1
ケコンしたくないなら別にしなくてもいいよ
教会のオルガン奏者で副業もやって結構小金稼いだ
おばさんでお見合いを何度もやったが我儘ばかり言って術が無く
そのまま妙齢を迎えたようなのでも、煩く明るくやってるようだからさw >>500
じゃあ自然に淘汰されるだけだね。
よくも悪くも
>>510
じゃ、お前も命乞いするってことじゃね?
80、90になっても。 >>486
それをするための協力者含めて巡り会わないから結果が敗残になるのはってことよ
それが真の意味の運も縁もない人
その手の人は恋愛以外ではそれなりに上手く行ってはいるのだろうけどね
恋愛とか×で、更に仕事とか生活含めてダメとかだと死んでるか犯罪者になっててもおかしくないだろうからw 翻牌は生牌を鳴け ってのがマージャンの鉄則
「次まで待とう」なんていう悠長にやっているなら、結局王牌に埋もれて鳴けなくて満貫を逃す
>>491
アリとキリギリスみたいなもんで、
ブサイクな男女がアリのように若いうちから頑張って恋活や婚活で結婚にこぎつけ、
多少美人が油断してキリギリスのように適齢期が過ぎようとしても結婚から逃げて
結局多少美人は結婚も子供も望めない年齢になってしまいましたとさ。みたいな感じ。
まあよほど極端な美醜でなければ、コツコツと努力して結婚したやつが人生黒帯。 >>498
まあでも
金があれば
実際難しくはないね。
相手の年齢によるけどさ。 >>440
48で子供できたの?すごいね
子供が成人する頃には定年退職してる歳だけど、収入面や体力面は大丈夫なの?
40過ぎても肉体的には子供作れるけどさ、その先はどーなのって気になってしまう >>498
横レスだが、励めば何とかなると思う。何となくだけど。 >>478
女性が50代になっても子供が産めないのは男女差別だ!
と、リベラルが言いそうだな オフ会を何回かやれば出会いのきっかけになる
町コンとか合コンも然り
新型コロナの早い収束を祈る
42歳だと
リボンとか恋愛漫画見てた世代だから
何もしなくても運命的な出会いがマジであると思ってる世代だな
>>1
> 5人くらいと交際した経験があり、決して魅力がないわけではないと考えており
ここが痛い。
交際するだけなら、男は女に大した魅力など求め無い。極端な話、チンポ舐めてれば良い。
結婚出来ないのは、単に人としての魅力が無いから。 >>519
>実際難しくはないね。
データ出してみてw 40代で独身女性はこれでも観て楽しんでくれ
SOFT BALLET - PHOENIX(LIVE)
ボーカルと森岡賢がカッコイイよ〜ん
>>521
はいはい、ジジイの願望レスは要らないから。
根拠出して。 みんな毎年ドラフトの日になったら言うじゃん
「あれ?俺んとこに指名来なかったわ、何でやろ?…」って。あれと一緒でしょ。
>>505
どうせ貰えない定期
GPIFは4月だけで25兆円年金溶かしてる。 42歳の女は40代後半より上の男には確実に需要があるが、ここにいるこどおじは第二の木嶋佳苗か
日本国籍取得のための偽装結婚くらいしか需要はないね
こんなコロナの世の中に子ども産んでもよほど金持ちじゃないと苦労させるだけ
>>520
漏れは65才定年の仕事で
嫁は資格職なので定年がない
その辺、金銭的にはなんとかなるはず
と言う状況 あー
そいつかよ
誰だっけ?
ポエムがないと
ただの人?
つまり
近江と愉快な仲間たちが嫌いでーす
欲しがってないものが手に入らないからって落ち込むのは意味が解らないな
結婚願望ないなら結婚生活とは無縁なのは当たり前じゃないか
>>494
スポーツや技能と同じで定期的に動かしてないと身体が忘れるようなもの。
脳味噌も結構似たもので、そこんとこを定期的にアプデしないと知識が古くて使えずバグでフリーズしてしまう。
>>501
そう思うかも知れんが、才能に恵まれない人にとっての小さな成功経験は
才能に恵まれた人の大きな成功経験に匹敵するだけの報酬効果がある。
まったくばかにできないものだよ。 >>514
お前は早く死にたいと言ってるから言ったんだろw
死にたいなら今日死んで皆に動画見せろ >>516
手が固まるから親でもない限り二鳴きしない?
次に来るかどうかがまさに「運と縁」 >>495
80超えて誰にも惜しまれず家族に「はーやれやれ」と言われながら葬式されたい
誰も泣かないハッピーエンドがいいわ >>531
別にそれでもいいよ
俺だけ貰えないっていうのでなければいい >>539
?
頭悪そうだのう。
バカほど、長生きしたがるの法則。
でも何でだろ? >>478
簡単に言うな
男も古いと子供が障害を持つ確率増えるぞ >>538
成功体験でモチベ上げるのは
自分が評価する成功体験だけだよ
それを無理やり周りがほめても
本人は白けるだけ
みんなが宝くじ1億円当たったときに
「ほら、300円も当たった、すごいな!」というようなもの
成功体験教の人は自己中心的だから相手の気持ちがわからない 何も言わずとも、待ってたら男がプロポーズしてくれると思ってたんだろうか。
そんな人もいるだろうけど、人によるよね。
>>505
これからの時代で年金だけで生活とか辛いと思う
親父が士業で1000万所得を40年間で今年から2ヶ月で50万円しか支給されないとぼやいてた 女って 占いとか好きだよな
縁結びの神様の所に 多くの女性が来てるとか
なんかのニュースで見たが
神社に100回行っても彼氏なんかできないわ 現実から逃げたいだけのような気もする
>>522
普通は生物学的にも極めて困難だとわかってるから言わないだろうけど、
発狂してる人とかビジネスパヨクなら言い出しかねないな。 >>545
出たよ
これな
本当はビビってるクソなんだよこういうやつは
強がりなんだよ正直に言え馬鹿が >>542
横だが家族としてはそれまで狂犬状態になってるかどうかが一番なんだよ
認知症って基本的に凶暴になってかまってちゃんになるから
介護はメンタルがやられる >>548
ただ、いじけ虫ってそれが普通に評価されることであってもデモデモ言って否定するんだよな
謙虚なのも度が過ぎるとただの嫌味ってのを地で行ってるやつって結構多い >>548
その例えはさすがにちょっと極端すぎるよ。 >1の42才女性はシングルマザーをする覚悟で
生でやるか、ゴムに穴を開けてヤルべきだったのだろう
全然変じゃないよ
むしろ42歳のオバサンと結婚する男が居たら変人
>>542
俺と一緒だな
おれは、海釣りにいく崖で、足を滑らせて死ぬことにしているw
むかし、小学生のころ行き来した道だが、俺が口を滑らせない限り「自死」とはわからん
しっかり足を滑らせた痕跡を残し、フライアウェイだw 美人とか気遣いとか家事能力とかそんなものは二の次
男が結婚相手を考える時もっとも重要視するのは若さ
>>560
同世代ならまあ理解できるけど、そうでないと苦しいものがあるな。 >>459
そーだね。
どうせ結婚しても上手くいかない可能性あるんだから、
危ない橋渡るより、現状維持を続けるほうがいいよね。
35前の若人はこんな甘言に惑わされるなよ。
人生振り返って、何もせず閉じ籠って状況が好転したことがあったか?
人生を生きることそのものにリスクは付き物だ。
自分が求めるものに正直に、その結果は自分が望んだ結果として受け止める覚悟さえあれば、
例え失敗しても恐れるに足らず。
つーか、そんな覚悟が出来る人間は、他人のせいにして相手を攻撃したり、手にした果実を独り占めしたりしない。
充実した結婚生活がおくれると断言する。 >>557
自分のモチベーションになる成功体験以外は意味がない
ということ
小さな成功体験は小さなモチベーションにすらならない
そこをほめて伸ばそうとする馬鹿の多いこと >>551
神社に100回行ったその時間は
少なくとも心の安寧は得ていたから無駄とまでは言えない 俺は割と>>1の感覚理解できるけどなぁ
人生でそういう時あるじゃん
何もしなきゃそうなってたなーって後から来る恐怖
子無しという現在進行形もあるけど結婚はクリアできた さぁ、スレチになって参りました!
>>1は結婚願望もないのに結婚出来ないのはおかしい、とか、カマッテちゃんだろ?
そんなのを取材する側も相当暇人だな >>560
小泉みたいに滝川クリステルを孕ませると気が変わるんだろ >>486
ただ、人間関係の難しい所ってその正しい道ってのが非常に解りにくい事だと思うわ
一般的なセオリーは一応あるけど、それに沿ったからって必ずしも成功しないんだよなゲームと違うから
場数を踏んで上手く行かないのが普通、みたいなタフさを養うことも同時に重要になってくると思う
大体の人間はそのタフさを身につける前に嫌になって撤退するんだろうし 子供とか関係なく男と女、つうか人はカプルで居たほうが
なごみだの体調悪い時だとか経済問題家賃とか得な事もあるよ
干渉され煩い事もあるけどな
あんまりオトコ女みたいなガさついて煩いのやレズお釜みたいなのは
ノーマルピーポーの健全な男女諸君には逢わないけどもさ
そう言うのはそれ筋で結構暮らし、籍まで入れてるようだから
まあノーマルピポーは気楽に考えるこったね
世の中、女余り環境で毛婚して子が生まれても何故か女ばかり生まれる
社会環境。重婚も違法な日本ではますます女がアブれる訳ですが
まあ頑張ると言うかより良き生活の為に知恵を出し努力されて下さい、マダ〜ムw
出雲大社で良縁祈願の祈祷に行ったことがあるけど
女性ばかりだったね
ああいう場所でも知り合うことはできるだろうが、親子でいるから
できるなら一人で来て欲しいとは思った
>>555
そういやそうだな
じゃあ病院で三年くらい寝たきりの挙句にコロッと逝くのがいいな 結婚しようと頑張れば頑張るほど、結婚から遠ざかるし、あまり意識しないと結婚できる。
案外そんなもんじゃないか?
自分は実家住まいで38歳で結婚なんて諦めてて、わがままだし、仕事忙しいし、給料安いし、結婚するならどうせ40ぐらいの年上の人だ思ってたが、ひょんな事から知り合った24の娘と結婚した。
>>562
で、女が重視するのは年収
年齢と年収
そらまあ、どちらでもいいが、
>1の彼女は何やってたの?ってお話ww >>570
浮足立たず落ち着いていれば大丈夫
延髄反射しないでちゃんと大脳で考えてしゃべること 42歳とかあと8年で50歳だぞw
上も下も白髪だらけだぞ
汚い
>>533
40代後半の男が42歳女性なんか相手するわけねえだろ・・・
せいぜい60歳からだぞ?
奥さんに先立たれて寂しいのと介護相手を探してる世代な >>432
男が女の何がわかるんだかw
オーダーメイドじゃなくても
エルメスやシャネルくれるって言ったら貰うだろw
女はこうなの
問題は釣り合ってるかそうじゃないか >>551
占いと神仏のお働きはまた違うけどな
ああいうのは
バカぎバカに騙されてるだけや >>561
そしてストレッチャーで目が覚めて「火サスかボケ!」と家族に首絞められ、
病室で看護師にオナニーを目撃されて「ハハッw子孫遺す気満々じゃんwww」とからかわれるオチ。 >42歳女性、「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」
42歳で結婚って…w
論理的な思考が出来ないのかな?
確率論的には結婚したい相手が一切現れないって奴だっているだろう
自分の気持ち捻じ曲げて結婚しても地獄だしな
>>516
麻雀に例えるなら配牌一向聴ドラ付で来る人と十三不塔一歩手前で来る人の違いだからなw
半荘を人生とするなら婚期は東風で和了れるくらいじゃないと目がない
オーラスで役満手で和了っても人生的には勝ったとしても結婚としては敗者となるからねw >>573
病院は今3か月までしか入院できないよw
3か月超えるたびに転院だ >>577
それは「嫌われない事」であって「好かれる事」ではないからなあ…
これ=で考えてる人多いけど、=じゃないよね
嫌われないことなんて当然であって、好かれないと特別な関係って作れないのよ 漏れのいとこは美人45才で60才資産家の後妻になった
やっぱし女性は顔だな
相手に理想を求めてるわけではない
ただ、結婚しても自分がうまくやっていける自信がないだけなんだ
>>572
あそこは安産祈願の牛とか居るから全員未婚と決めて掛かるのはまずいっすよ >>586
というかそんな難しいこと考えなくても間違った手をうっても
上がれるときは上がれるだろ?
それが「縁と運」結婚も全く同じ
オンリーラック、ノースキルでいいんだわ >>533
10歳以上は上の男 いならなくはない稀にだが
容姿にもよるが >>555
ホントこれ。おかげで免疫系の難病になった。親類縁者で誰もいないよ。 >>581
でも
そういうセンスの無い贈り物って
モノは有難いけど
贈り主のことはキモいと思われるかと。。。 >>565
諦めたとき死ぬのが戦争とよく言うが、やる前から諦めるようなやつは応援しないよ。
見込みがないのだから結婚関連のスレにいても仕方ないのに気にはなるのかね。 >>588
嫌われない人が一番好かれるんだよ
「癖のある人」は異性にも会社にも家族にも嫌われる
つきあうの疲れるから >>581
釣り合ってるから恋愛感情が湧く、釣り合ってないから連亜感情がわかないなんて事はないだろw
結婚できる人間は釣り合った相手だけだとしても、恋愛感情が湧くかどうかは釣り合う相手だけとは限らない
上下関係なく湧く人は湧くし、沸かないやつは沸かないよ >>586
草
例えが的確過ぎてワロタ
結婚できないババアは高めばっかり狙いすぎて
とっくにハコになってるのに気づかないんだよな >>578
キレイも汚いもあるかw
社民党の「又一さん」は、ええ感じで現役やぞww
山尾となんちゃらという弁護士も。。。
まああと、バージンは病気wの鳥越も >>536
ふざけた事いってんじゃねーよ
流し役満 海底摸月w >>590
うまくいかない自分を受け入れてくれる人を探した方が良い >>437
相手も寄って欲しくないと思ってるから大丈夫 日本の女性は条件が高く、年齢+5歳まで、年収600万以上、禿げてない、長男でないetc 1つでも達してないとお断り。
もう枯れてフェロモン感じないオバさんなのに、条件に拘り続けて独りのまま高齢になって孤独死するのが多いだろ
>>600
ある普通はそう
自分より格上だと余程ゴリ押せされない限りは不安
結婚しても離婚になったら最悪だし 男からしたらこの女と結婚する必要がないからしない
平たく言えはメリットが何ひとつないからしないのな
このスレがこんな伸びてるのは結婚できず嘆いてる男の憂さ晴らしでしょ
>>581
とりあえずスワロフスキのお猪口とかバカラのタンブラーでも女房にあげようかな。 >>596
そういう精神論をおしつけるんじゃなくて
本人の気持ちに寄り添ってサポートしないと
カウンセリングマインドがないと特に若い人にそっぽ向かれるよ
>>594
介護って「親の面倒を見る」ことじゃなくて
「親から自分の人生を護る」ことなんだよねえ
結婚したら子供が介護すると思ってる甘ちゃんは痛い目に合えばいい 僕が考えた間違えない方法みたいなのを言うやつが本当に多いな
>>538
>才能に恵まれない人にとっての小さな成功経験は
>才能に恵まれた人の大きな成功経験に匹敵するだけの報酬効果がある。
相対的と絶対的なものがあって相対的にはボーダー超えだけど、そこに絶対的な何かは越えてないとそれは無理があるよ
例えば絶対的ボーダーとして平均は越えてないと成功体験には繋がらないとかね 『独身42歳の性欲は半端ねぇ〜(笑)』
『とりま、ここまでは読めたわ(笑)』
独身原因1『オナニーグッズ抜け出せない(笑)』
独身原因2『白馬の王子がいいのぉ(笑)』
>>573
元気でいて、2-3ヶ月寝込んで亡くなるのがベストだよ
子供たちもコロッと亡くなると看病して親孝行できなかったと悔やむし、何十年も病むと経済的に厳しい。 >>611
高齢未婚のこどおじ・こどおばと
これにマウントかけてくる既婚者の不毛決戦です。 >>611
自分の価値がわからない女への嘲笑ですよ
あんたを含めて 年齢はさておき、いい歳して実家暮らしは女も地雷が多い…
>>598
それは違う、好きな人だと嫌いな点が嫌いに見えなくなるんだよ
と言うか、嫌われないだけの人、ってのは浅い関係しか作れない
と言うか、高齢独身の多くだって多分、会社での評価は特別嫌われてるわけじゃないだろ
他人から見ると良い点がないように見えても、旦那や妻から見たらいい点が何もない人じゃなくてちゃんとここが好きだって点がきちんとあるんだろうよ
他人にはそれが見えないだけだよ 掃除と洗濯はわりとやるけど料理は面倒くさくてあるもの適当に炒めるだけとかばっかり
1日3食きちんと作るとか無理
絶対うまくいかないわ
>>611
そう思っているんならそれでいいww
にもかかわらず。。。
そう思っていても、「男の考えが気になって気になって仕方がない」 まぁ、40代だとどちらにしても手遅れかなぁ・・・
色々考えるのが10年遅い
>>621
かといって1人暮らし歴10年以上の女もどうだかなぁ・・・
それはそれで地雷な気がするけど 42だとマンゲに白髪混じるから結婚は無理た考えるのが普通だ
>>613
本人にやる気ないのに寄り添うのがそれこそ精神論なんだよ。
口で言うのは簡単だけどやる気あるとないのとでは違い過ぎるんだ。
もう努力なんて絶対にしなくていいよ。
自分が決めた道を自分の足で歩きなさい。インパールの白骨街道だけどね。 >>624
出雲大社は5千円払って祈祷してもらうと中が見れるからいいね
大昔の大喜利のベンベンコーナーみたいな裃の飾りつけて中に入る 結婚て割と運だからなぁ・・・・
東南アジアで駐在やってると、男を買いに来るオバサンてのもわりと見るw
>>630
ほら努力教信者は相手を洗脳できないと教育できない
だからこまるんだ
牟田口みたいな努力論で突っ走ればいいさ >>625
年齢の問題ではない
平成以降「男は年収、女は年齢」で、区切られてきた
平成から30年たって、
「女がようやく”年齢で区切られている事”を自覚しただけにすぎんw」 >>625
そういうのは
石田ゆり子、鈴木杏樹あたりが言うなら分かるが 未婚女性も色々いて、バリキャリタイプで婚期を逃すパターンもある
高学歴院卒や、出世競争のため、結婚どころじゃないし
結婚して妊娠すれば役職降ろされる。残業できないからね
未婚だって社会に貢献してる女もいる
それが今は、結婚してないのが負け犬みたいに言われちゃう
女一人で一般的な世帯年収夫婦二人分の給料超えてるのに
>>11
既婚が堕胎中絶子殺ししなければ少子化にはならない >>579
40代後半の男が30代以下の女に相手にされるわけねーだろ
余程の好条件なら別だが、
お前婚活したことねえだろ?
40代同士や40代と50代の結婚より
40代と60代の結婚の方が一般的なのか?
お前はアホだ >>572
コロナがおさまったら、今年中にまた行きたい
3年ぶり7回目くらいだろうか?出雲大社大好きです >>629
あれショックだわ…
お風呂上がりにタオルで拭きながら、
あれ、糸くず?って引っ張った時の絶望感 努力は大事だよ
でもそれは「さぼらない」という意味に過ぎない
5の能力を持つ人がいくら努力しても5以上に成果は上がらないし
10の能力を持つ人がさぼった6に負ける
母親がこの女の家事や弁当を作ってたんじゃないの
永遠の子供 セックスする相手は作れても対等な人間としては
相手されないんじゃない、だって子供じゃねえか
>>637
こういう女性
首都圏でたくさんいるよね
美人も多いし
働き過ぎて今期逃した人 >>635 >>636
所得の高い女て、割と男の年収には拘らないと思うけどね。
何なら自分で食べさせて行けるわけだし。 5chで長文も書けない程度の者が結婚しても世界的に超一流の子供なんて生まれない
勉強でもスポーツでも超一流になるには質の高い長文を書ける程度の論理的思考力が問われる
野球でもサッカーでも世界的超一流が排出されないのは親の質が低いからだ
5chで質の高い長文を書けるぐらいの論理的思考能力があれば子供に正しい論理的思考法
を伝授することが出来る
幼少期から正しい論理的思考法を身に着けた子供でないと世界超一流になるのは不可能
バカは何をやっても伸びないものだw
>>592
適当に打って和了れる奴は運に愛されてるんだよ
もしくは何らかのイカサマが介入してるかだw
相手の手牌や状態まで考えて確率を寄せる、それでも運賦天賦には勝てない時があるのが麻雀よw >>572
出雲大社で「〇〇家に相応しい、四大卒で容姿と家柄の良い女性」を嫁にという絵馬を見たことがある
筆跡からして多分女親、息子が結婚出来ない理由がすごくよく分かった その42歳女性が井川遥レベルであった場合、たとえ今の妻を捨てても「俺が結婚したい」と名乗りをあげる男が続出する。
結局、女なんてそんなもんだし同時に男なんてそんなもんである。
社会人になって沢山の既婚者と未婚者と働いて来たけど、結婚出きる人の絶対的な条件は実は凄く簡単、それは「しっかりしてる人」 これに尽きる
>>648
5chで今北産業をまとめる人の方が
要領を得ない長文書く人より賢いとは思う >>628
同じことは、一人暮らし10年の男にも言えるんだが。。。
30代の男は「自立している」のイメージが強く、うまくいきやすい
40代になると、「性格に難あり」となるようだw 出雲大社って島根にいた8族が征伐されて現地の女が征服者に
嫁として献上された歴史なのかな
>>651
絵馬で思い出したが
面白い絵馬でくぐるとすごいの出てくるわ
結構楽しめるぞw >>639
基本的に独身は男の方が多いから、どの世代も男余りなんだよね
それが分かってない人は婚活なり恋活なりをしたことない人だと思う
勿論、既婚者ならそういうのをやる必要がないからわからなくても当然だけど、独身でそれを言ってる人は…
勘違いおじさんか、ネット上でイキってるけどリアルでは異性とは接点なしのどっちかだろうな >>1
結論 結婚する気ないからw
ババってバカなの? >>646
風俗の女は短期で高額貯金して
そのあとは経歴を隠して結婚するか
太い客で経歴は構わないから というオッサン、と結婚する
バリキャリ女は目的と手段を履き違えてるのでは? >>650
ダブリーフリテン一発ツモ上がる奴もいるしな 1人暮らしだろうと実家暮らしだろうと
適齢期に結婚できない男女はやっぱり避けられちゃうよね
つーか適齢期過ぎた男女同士で相手を嫌がる
いまさら結婚できても子供も作れないし完全に詰んだなw
単純に言って女の我儘高望み
遊び人玄人傾向だろうと思う
>>654
仕事では「しっかりしてる人」でも自宅ではだらしない人も案外多いものだ >>651
そこは上手くいってしまうかもしれないよ
家柄を気にするのは家柄が良い場合が多いもの テレビのお見合い番組で40オーバーのおばはんがでてたけど、条件は下げれない!って言っててご意見番に散々な事言われてたけど、本人は何言ってんだろ?みたいな感想言ってたわw
まぁ結婚は出来んだろうなぁって思ったなw
その人間に恒常的な人としての可愛げがあると、相手がほっておかないけど
可愛げがなく拘りやマイペースが強すぎると敬遠されるんじゃね
ずっと一緒にいるのしんどいし
>>637
色々いるけど結局のところ本気で結婚したかったかどうかじゃないかな
あと結婚してない=負け犬はちょっと古い価値観だと思う >>637
高学歴で出来る女でさらに賢ければ
適齢期にいい男捕まえて育児終わった後に社会復帰してるやん? >>647
所得の高い女が、>1を気にするだろうか??
あなたは、反論のための反論をしていることに気づかないのかな??
>1の女性は42で結婚したい
結婚できないのはなぜなのか?という問いかけから始まっているわけで。。。 >>663
いや、おそらく目の前のことを必死に頑張ってたら
えらい年になっちゃった、という感じ
優秀な人だと30代で管理職になっちゃうから
本当に出会いの場へ行く時間もクソも忙殺されて
それどころじゃなさそうだった >>666
子供出来ないって現実を逃避するやつも多いよねw >>670
そういう母親のいる相手との結婚は120%うまくいかない >>95
雇用形態及び年収別有配偶率などのデータもあってだな、
一部の連中がたまに主張する氷河期の9割が正規というあれが
真実であれば、実際生じている未婚率と付随する現実の新生児の数などの説明がつかないのだよ。
総務省は年によっては、
実は前年増えた雇用のうち、9割以上は非正規労働でしたってばらしてるからな。
真実を見ようとしない連中には何も解らん。 ホスクラ行けば若い男にチヤホヤしてもらえますよー
気に入ったらお持ち帰って彼ピにしたらイイじゃないですか
>>654
漏れも嫁もダラしないダメ人同士で
汚部屋に住んでスケジュール管理も出来ない
まさに破れ鍋に綴じ蓋
運命の赤い糸で結ばれていたらしい >>1を俺なりに解釈すると、
就職と同じように結婚するのが当たり前みたいに言う世間の感覚が解らないってことなんじゃないのか。
就職にしたって新卒で当たり前のように採用されるようなイベントが無きゃ半分もできんだろ。 >>669
YouTuberの鈴木貫太郎は嫁さんの紐だったらしいで。
海外駐在員をやってると、たまにみるかなーと思うけど。 バリキャリだから、年収○千万だから、
の社会人としての評価が異性としての評価とイコールじゃないんだってわからない人多い
>>3
結婚に思い入れがあるんじゃないだろ
こういうスレに嬉々として群がってくる不幸な
マウント嫌がらせセクハラ既婚様に
リアルで独身虐めされてる独身が復讐してるんだろ 40オーバーの独身は男女どちらとも何かあるってよく言われてるからなあ
バツイチの方がまだマシまであるぞ
>>643
嘘のような本当の話だよな
男もBBAの貞操なんかに期待していない >>203
ところが離婚って社会に迷惑。
基本子供いるとさらに迷惑。 他人の欠点のあら捜し好きで買い物で全部見ないと決断できないし全部見ても決断できない
というタイプは無理じゃね、見た目よくてもね
>>641
しもの毛に白いものが混じるころからが人生の楽しみ(性的な意味で)
てなことを小説の中で田辺聖子先生がおっしゃってたで >>678
そう思う。お嬢様の同級生いたけど、彼女の父親曰く面倒な母親つきの男には絶対やらない!って
苦労するからって
結局、優しい会社員と結婚したわ。 >>688
バツイチはよく言われるよな
でもバツ2バツ3は別の世界の住人 >>637
それって、一体何のための競争で、
何のための収入なんだ?
それが見えてれば問題ないし、
未婚が負け組なんて鼻で笑えるだろ。
単に、えーガッコいって、えーカイシャいって、えーネンキンもらうって功利主義を鵜呑みにして、
自分の本当の欲求に向き合わずにきちゃっただけの話だろ。
言い訳にもならんよw >>15
ばばあでカネなくてまんこガバガバじゃあ男は皆嫌がるわ >>23
そういえば高校の時のクラスメイトでブスデブな子がいて
父親にそう言われてて19歳で結婚しちゃったよ >>685
海外駐在員やってて、京大卒の女が赴任して来たんだけど、
バンコクは始めてですか?て聞いたら
「はい。始めてです!」元気良く答えてくれた後に
「知らない街を歩くって、知らない男と寝るみたいで興奮します。」と返って来た。
何でも大学時代に教授から「お前みたいな女が最初に経験する挫折は恋愛」と言われて、
悔しいので色々と試してみたそーなw >>634
富永恭次みたいなやつだなお前。
絶対に努力しなくていいと言ったよな?
それを「努力の要求」と感じたなら
読解力以前に精神の病だと思う。 >>695
当時はチヤホヤされてたんだろw
その当時に結婚してたらねw >>698
それ、東大京大に多いと聞くアスペじゃね? 今お見合い制度復活して素直にしたがうのかな?価値観かわりまくってるよね
>>621
まともな親は20代の間に娘を嫁に出そうとするからな
それで20代後半になっても実家暮らしの子供部屋おばさんとかなら本当に結婚諦めた方が良い >>700
もうお前のことは知らん、勝手にやれ!というのと同じだろ
牟田口君w 42歳=1979年生まれ ほぼ完全に昭和を知らない世代が
既に更年期世代だもんなw
42歳女性というのは結婚の話題ではなく生理の周期が不安定になって
いつ閉経するのか心配するニュースをすべきだろうw
AVを見るなら女子高生でも良くてBBAはNGなんだけど、
実際に付き合うなら40でも良いなぁー。
こないだ嫁さんのお友達、40歳に性的な魅力を感じてしまったw
目が悪いから、誰でも綺麗に見える。
>>707
京大の女は変わり者多いからな
あ、男もだがw 出雲大社で一日に二人も花嫁さんを見たことがあるけど
あれは本当に良いものを見せてもらった、と幸せな気持ちになる
コロナが落ち着いたら観光にぜひ、もちろん縁結びの祈願もw
努力教信者は教えるスキルもないくせに熱意だけはあるから
空回りして困るんだよ
教育者に一番向かないタイプ
で成果が上がらないといいつけを守らなかった方のせい
成果が上がったら自分の手柄
>>709
文系やろなあ
理系なら性病リスクでんなアホなことせんわ >>705
今の恋愛事情をクリアした夫婦から生まれた子が
親と同じように結婚していくんじゃね?
40過ぎても結婚しないような遺伝子は次世代に続かないわけだから 全自動洗濯機と乾燥機が安価で買えて、トランプみたいにファストフードが好物だという男が70過ぎて大統領職をやっていける。
もはや家事なんてものに意味はない。
女の価値は美しさとセックスアピールが最重要。
>>688
バツが一つでもついたらヤバい地雷
触るな危険 >>676
ただ要領の良さの差なのか、忙しくてもなんだかんだでちゃっかり結婚してる人も多いからなあ…
仕事が忙しいのは本当なんだろうけど、それを言い訳に利用してる人も多いと思うぞ
仕事>休息と趣味>恋愛・結婚、って価値観だったのには変わらんわけだし >>708
牟田口は「勝手にやれ」じゃなくて
「死んででもやれ!」だぞ?
お前戦史知らずに書いてるだろ。
つまり、お前自身が牟田口そのものなんだよ。
それで自己投影とか最悪だろ 願望ないなら無理にする必要ないし
既婚者どうし不倫しとるゴミよりは
百万倍マシかと
結婚するためには人を好きにならないといけないんだが
そのハードルがまず高いんだよなあ。
自然淘汰なのか社会淘汰なのか
淘汰される側にいるんだよな生物学的にDNA的に
でも無問題なんだろ
>>712
否定はしない。
筑波大卒で京大院卒の知り合いいるけど、
贔屓目に見ても変人級の独特な人だった。 >>651
ある見合いの時、相手の女性はなかなか条件は良かったし可愛かったけど短大卒
漏れの母親は4大卒で資格職で
短大はやめておけとアドバイスした
私にはもったいない話です、と平に誤って無しにしてもらった
その後、長く迷走して女医さんとしりあいビビッと来たのでまもなく結婚した
母は夫婦の家事の無能さに呆れてるけど
とりあえず孫を見て癒されてる >>722
人を好きになるのも才能が大きいんだろうな
努力でいいところを見つけるのがうまくなっても、理屈で理解できるだけで感情が追いつかないし >>699
主人公の中年女性は一見地味に見せかけて実は美女という設定だったからさーw
脳内でかたせ梨乃をイメージしてたわ 人を好きになるじゃなくて人から好きと思われる才能じゃね
変なプライド高い人いるなあ
>>710
42はもう今から結婚しても子供無理
ラストチャンスでギリギリがそんくらいの年齢
それも体外受精しても厳しい段階
金は滅茶苦茶かかる
子供諦めるならいけるかもだがねぇ… >>637
エリートだから好みの男がいるわけでもない。
仕事はエリートなみにこなせる。
タイプではないエリートに養ってもらうくらいなら自分で稼ぐか。
それも立派だな。 >>722
そこが逆になってる気がするよ最近
まず結婚する条件でスクリーニング
その後好きになるかどうかで第二次スクリーニング 行きつけの飲み屋でも開拓して常連同士で仲良くなったりして勿体振らずにヤらせてれば相手なんてすぐ見つかるよ
イギリスの人口は8000万
総面積は、日本の方が若干上だが、居住可能面積は、イギリスの方が少し上
分かるでしょw
少子化を問題視する局面にないことをww
むしろ、ジジババこそが、
⑴話相手を求めて、
⑵行く必要のない病院に行き
⑶診察の必要のない診察を受け
⑷貰う必要のない薬を貰う
⑸そのため「現役世代を増やせ!!」といっているだけのことでしかないと。。。
日本列島の適正人口は、MAXで1億前後である
今、1.2億
まだ多いんだわww
今のご時世なら、結婚願望がないだけで十分結婚できない理由になると思うが
>>663
性病抱えて目的も手段もないその日暮らしの風俗女
と一緒にするなよw >>734
まぁ可愛い感じの人だったけど、
オラが結婚してたのも有り、チキン野郎なので逃げてしまったw >>735
条件から入ると恋愛感情がわきにくいのが婚活の最大の欠点だよな
条件から入っても恋愛感情を持てる人って、結局は出会いにこだわらないってことで恋愛的に才能がある人だし…
だから結局、婚活市場も恋愛市場と変わらなくて恋愛能力がないと結婚できなくなってる ♂35♀30が賞味期限かなあ。
少々過ぎても食えない事はないが、
叩き売られるか捨てられる。
それまでに婚約できなかったなら、
未練を持たずスパッと諦めるが吉。
結婚だけが人生じゃない。
結婚しない人生もある。
>>719
そー。
一流スポーツ選手や経営者、
ノーベル賞受賞者のようなトップランナーだって、
殆どが既婚者。
社会的成功とかライフワークの実現と、
結婚は別次元の問題で、相反などしない。
単に、虚勢を張るために成功をいいわけにしてるに過ぎんよ。 バカな女とは絶対に結婚してはいけない
バカがバカな子供を産んでまた不幸な連鎖
そもそもバカは何やらしても惨めに醜態を晒すが本人は平然としているからヤバい
Fランや無試験入学のバカ女は相手にしちゃいけない
需要と供給で、需要がないから第3象限にとどまってる状態なんだよ
客観的な評価がないでしょ能力が高いと自認しても
>>741
海外の狭い日本人社会の情報網怖いもんな >>742
最近の婚活って好きになる人を見つけるんじゃなくて
契約交渉か組合交渉みたいになってる
一言で言えば条件闘争w >>719
そこが、運と縁があるかどうかなんだろうと思うよ
歳食ってても
いい女、いい生き様の人って稀に見るけど
薄っぺらい知性ゼロの幼い美しさと違って
絶望も痛みも知っている余裕というか、
腹座ってる落ち着きがあるというか。
そういう女性に話を聞くと
若い頃はモテるも何も、生き抜くだけで必死だったそうだ
そういう類の女性たちなのかなと思う
高速道路を全速力で走り続け、
やっと、SAでガソリンスタンドにたどり着いたら
もう不惑を過ぎていた、みたいな感じ そりゃ
男性は妊娠出産ないから男性には結婚はメリットしかない
>>728
かなり個人差あると思うよ。
若い時から周りの人間が誰それ好きだとか
そういうのがあんまり理解できなかった。
>>735
結婚する条件なんてないんだよな。
好きになる人がいないんだから。
経済的に困窮してるならそれでも打算的にとかあるかもしれないが
それもないわけだし・・・ 30過ぎて幸せな結婚できるのは30前から付き合ってる男女なんだろうか?
おそらく女で結婚できないのはあの女は男に媚びてるとか
ムカつくとか10代のころから嫉妬でネガティブ感情ため込んだ奴だよ
他人のことなのに腹立つ時点で負けてる
条件は1〜2個に絞らないと高齢での結婚は難しい
そういうことでは?
>>751
結婚する条件:収入、家事育児分担、住む場所、出産の可否と時期など よく仕事が忙しくて婚期を逃したっていう人いるけど
仕事が充実してるときは出会いも多いような気がするけど違うのかな?
>>752
このご時世で、幸せ?(まあ、相手がクソ貧乏なときでも一緒になる)な結婚をしているのは。。。
小中高大の同級生とかだな >>748
昔でもお見合いってみんなそんな感じだったと思うけど
自分で動くか親が動くかの違いで >>739
それだけならそうなんだで納得出来るのに
彼氏いたからモテない訳じゃないんだけどとか
言い訳しだすから痛々しくなるんだよね >>757
ジェットコースターに乗ってるときに周りの人など気にならない 女で仕事できる奴は昭和の周りの空気読めないけど
仕事できて真面目な男状態だかなあ、女の皮被った
昭和のできるおっさんでマインドがハードボイルド風で
周りからしたらただメンドクサイ
>>721
そうでもない。
生き物としては不倫するヤツのほうが明らかに上。
>>722
生まれたときから当たり前に美男美女を見させ続けられてるテレビネイティブ世代にありがちだが、
アイドルみたいな相手に一目惚れしないと、好きって感覚になれないだけじゃないか?
AV見すぎでボッキしないのと一緒。
まず、生身の相手に触れることからだな。 まあ40過ぎてるから無理とか言わないし気持ち次第だと思うけど
恋愛結婚したいなら元気のある若いうちのほうがいいよ
失敗してもすぐ立ち直れるし
>>748
まあ出会いの場に行くと、どうしても人数が多くて全員を相手にするには時間がないから足切りで選別が必要になるのはしょうがない
ただ、そういう意味で条件をクリアしてるはずなのにいざ会うと好きになれないってのは、自身が提示している相手の条件ってのは
何らかのバイアス(建前や見栄)が入った理屈込みのもので、本心で求めてるものとは違うってことだよね
で、本心で求めてるものが何か自分でもわかってないから、条件をくりしてる人と何人も会っても「なんかピンとこない」とか言う人が多いんだろう
そういう意味じゃ、そもそも自己分析すらマトモに出来てないんだと思う 昔みたいに全員結婚しないと生きていけない縛りがないから誰も急き立ててくれない
ゆるゆる生きてると気がついたら婚期を逃すよ
それだけのことだよ
結婚したけりゃその意志を明確にして若いときからしっかり婚活しないとね
自由なのか面倒なのかわからない時代になったもんだ
嫁さんはお金を出して買う物だと思ってる。
この感覚が恋愛や結婚生活を上手く運んでるかなーと思ってる。
部下と嫁さんの扱いも似てると感じてる。
良い仕事を求めるならば、インセンティブは必要。
何を与えて、何を得る事ができるのかは良く考えるな。
まぁ嫁も部下も上手くコントロール出来てるとは言い難いのだがw
このじゃじゃ馬めw
よくよく考えたら、40過ぎたら人を好きになる気持ちも萎えてこない?
トキメキがないっていうか
35くらいからそういう感じになったかもな
下の毛も白くなったし、持続力も悪くなった
スレ伸びてるから覗いてみたら意外にBBA叩きというより実家暮らし叩きなんだね
40超えて未婚の人は理想が高いと思う
周りの子はそうだわ
自分は身長以外は妥協するんだけどなぁ
175センチ以上あったら学歴年収あまり気にしないんだけど背が高い人はすでに他人のもののことが多い
>>758
20代の結婚当初はだいたい貧乏だけど楽しい 条件って相手が完璧でも
相手が3人兄弟で他兄弟全員ニートですっていうやべー罠あるよな
>>767
じゃあ君の嫁さんが好きなのは君じゃなくてお金だな 姉も弟も20台で結婚してたけど自分も結婚しなきゃ、という焦りが全くなかったなそういえば・・・
結婚式も今まで5,6回は出てるけどそれでも何も感じない
東京都心で育った42歳なんてこんな感じの人、男女とも多そう
>>756
すまんおれ男だw
家事は基本的に全部こなせるんでそういう人手的なものは必要ないかな。
結婚の動機を考えると唯一子供が欲しいかもぐらいかなあ。 >>770
今は給料が上がらないのでその貧乏がずっと続く
そして子供の教育費がかさんでさらに貧乏になる >>723
当人にとって無問題なわけなかろうよw
だから、結果を受け入れられずに、
したくない結婚が出来ないのはナゼ?みたいな捻れた問答に苦しんでいるわけで。 >>768
性欲は未だにあるな。40近い嫁さんに欲情する。
毎日オッパイを触り、履いてる下着をチェックしてる。
間違いなくウザい男をやってるw なんの物語も起伏もなくただ歳を重ねていくだけの怖さ
みたいなのがこのトピのテーマだと思うのだけど
ふと気がつくとなんか怖いって、女性にとっては結婚だったってことだけど
男性だと職場での展望だとか、もっと逼迫するとリストラの怖さとか
>>774
自分以外の家事もできる?
特に嫁さんの飯恒常的に作れる?
気が向いた時だけ、ってのはだめだよ >>759
人間初対面の人間なんて、よほど失礼なことをされない限り、当たり障りの会話や対応で終わるだろうから評価は
「可もなく不可もなく」
の範囲内になるだろう
で、この評価の場合
昔の人間(男は現代もだけど)「可もなく不可もなくならもう1回くらいは会ってみるか」
現代の女「可もなく不可もなくでピンとこなかったから、次の出会いに期待して断ろう」
って感じの差なんじゃないの? 一緒に食事したり酒飲んだら映画見たりドライブできる仲になれば
結婚できるんじゃないの?
そこに至らないのは、縁がない
でいいじゃない?
>>757
出会は多いが、長くは続かん
あなたがいくつか知らないけれど、今の40代半ばより上は、基本電話
ちょっとおしゃれで、ポケベル(大学の頃)
今の45より後半の40代は、メールが使えないことはないけれど、電話の方が若干安心だったりする >>763
うーん。そんなもんなんかね。
付き合っても一向に好きにならんかったんだが。
>>768
加齢によるそういう衰えはあるかもね。
もっと言えば人によっても違う。
俺は多分高校生の頃から悟りを開いたおじいちゃんレベルだと思うw マジレスすると
俺がなぜ52歳童貞なのか、わからない…
もうおっさんだけど、医学部か歯学部を再受験しようと思う事ある。医者か歯医者になれば死ぬほどモテるからな。モテるために医者になる。動機が不純とかどうでもいい
高学歴バリキャリ女として成功してるのってスゲー僅かだから、そんな例外を話す意味がない
そーいうのに限って中途半端な自称が多いだろうし
そもそもアラフォーになった時点で顔が崩れてるから等しく悲しい感じに見える
厚塗り詐欺メイクでまだイケると勘違いしてるのが痛々しくなるから諦めが肝心
>>772
そーではない事を望みたいけど、お金がないと上手く回らないのも理解してる。
なんか「真実の愛」みたいのを夢みて、苦しい時も・・みたいのを夢見てると上手く行かないと思う。
若干、割り切って良いんじゃないのかなーと思ってる。
そして長い年月を経てば、芽生える物や信頼関係もあるし。
これは部下との関係も同じで、金銭を媒介としない助けを受ける事もあるでしょう。 >>779
良くわからんのだけど
結婚したい理由が「相手の家事や生活を手伝う事」なの?
結婚しなければそういう手間もなくて自分の事だけで済むんだけど? >>779
漏れは朝晩の食事を作ってるし、
お出かけのお弁当も漏れが作ってる
娘の保育園の月一のお弁当も作ってる
食材をスーパーに買いに行くのも漏れがやってる
決して漏れの嫁は脳内だけの存在ではないのだが
在宅仕事と称して外に出ようとしない 今の若い人ってコスパとかスペックとかすぐ言い出すじゃん?
要は全ての判断基準が「自分が得するかどうか」なんだよな
恋愛にしても「この相手との付き合いは自分にメリットをもたらすのか?」しか考えてない
もっと人を好きになるのって「この人を守るためなら命なんていらない」ってくらいのガムシャラなもんなのにな…
介護してたら、いい男が売り切れていた
残り物は大した事ないし、分かるわぁ〜
>>789
でも仕事が好きな女て、魅力的だと思うよ。
いやいや働いてるオバサンが魅力的に見えるって事はないだろ。
好きな仕事をしてるから見せる笑顔てのもあると思うし。 そもそも男の独身40代はさらに多いのだから、需要あるはずなんだよね
結婚願望がないからだと思う
でも実家暮らしだとお金が貯まるから将来介護つき老人ホームに入る費用
保証人に支払う費用を貯めておけば大丈夫だよ
>>781
簡単な話、男からして結婚のメリットを見出せない
ただこれだけ
今このご時世、男の一人暮らしで困ることある??
実体面では何もないw
世間体で困るだけのことだ 30超えた時点で一般の女は男から相手にされなくなる
40超えて今更なにほざいてんだ頭わるい
>>798
女は若いのがいいんだよね\(^o^)/ >>799
40才を孕ませて結婚すれば小泉並みの勇者だ! >>795
言いたいことは分かるし
賛同できるけど
いきなり命守る云々は極論過ぎやろw
せめて、相手のために何が出来るかな、ぐらいでいいじゃんw >>780
恋愛感情がなくても情が湧くってことはあると思うんだけどねえ…
私の友人は「見合いするたびに男のレベルが下がっていく」って言ってて
開いた口が塞がらんかった、当たり前だろ!って、まあ言わなかったけど
次の方が良いなんてこと実はあんまりないんじゃないかと思ってる 結婚は、あたりまえだけど、子供を育てるための社会制度
子供を産めない年齢の女性と結婚するとしたら、裏があるんだよね、
親の介護を押し付けたいとか。財産狙いとか。
現実を知らないピーターパン症候群の女性版
>>798
いやだから42歳女性を40代の男は選ばないから・・・
現実わかってない人いるみたいだけど >>788
かかわるな
今はどうとなくとも、10年後「ぶりかえしてくる」ことがあるから
年増にはかかわるな >>769
婚活パーティいくと身長以外のスペックは悪くなくて性格も悪くないけど身長165とかってのが多い。参加者の平均身長は明らかに160センチ台後半 ほんとメリットって言葉が出てくるのがもうおかしいわ
一生一緒にいたいとか思える人に出会ったらそんなのどうでもいいんだけど
世の中には恋愛ドラマや恋愛映画やラブソングが沢山流れている。みんな恋愛には希望を持っている。年収600万円おばさんにしても、そういうのを聴いたり観たりしてるのだ…
>>801
メリットとか言ってる時点で
結婚できない後付けの言い訳にしか聞こえない
単に相手が見つからなかったでいいじゃん >>785
まー、希に無性欲者がいるらしいが、
単純に情が薄いんだろう。
好きでもない相手と付き合うって時点で、
相手の都合も気持ちも立場も考えられない冷血者なんだから。 ゴキブリだけが苦手だけれども、別に元夫も自分以上に苦手で退治してくれなかったから
コンバットと洗剤があればなんとかなるわと思ってね
さっきも一匹出てきたから洗剤で撃退しておいたし
>>795
人間は愛情を注ぐ対象が必要なんだなーてのは良く感じる。
その愛情を対象が彼女で有ったり、嫁さんで有ったり、子供で有ったり、
ペットで有ったり、愛人で有ったり、鉄道模型で有ったりするんだろうけど、
自分だけの為じゃなくて、誰かの為に何かをしたいんだろう。
高齢の落語家が愛人を抱えたりするけど、セックスがしたいだけじゃなくて、
娘の様な愛着・愛情を感じるんだと思うんだけど。 >>787
男は年収で切られ、女は年齢で切られる
医師になることは「年収を増やすきっかけ」にはなるが、
さて、医師になって「年収を増やすことはできるのかい??」 >>760
独身が劣ってる云々言うから炎上するんだよな
つーか炎上目的なのかな? >1の42才女性はなんとかして
スペックの良い男性をサシ飲み会に
誘い出して潰してホテルで
搾精して責任取らせれば
任務は果たせるのではないのか?
>>795
> もっと人を好きになるのって「この人を守るためなら命なんていらない」ってくらいのガムシャラなもんなのにな…
どうやったらそんな気持ちになれるのかがわからん。
>>817
え?相手からどうしても付き合ってほしいと言われたら
断る理由ないから付き合うでしょ?それってそんなにおかしいかな? >>701
なんで分かるの?
サイコパス?
もてまくりだったよ、会社にファンクラブが二つあった
ファンクラブと守る会
ちょっとした有名人だった
でも、影では永遠の処女とかあだ名付けられてたw >>806
情は恋愛感情と違って時間を掛けて作るものだからね…
見合いの場でそれを考える人はいないだろうね >>810
割と目が悪いので、オバサンでも良かったりするw
メガネが偶に無くなるのは、嫁が捨てるんだと思ってるwww >結婚願望はそれほど強くないが
これが原因
結婚してない人は結婚したくない人なんだよ
>>795
車に例えてすまんが、
燃費のいいエコカーや維持費の安い軽自動車が人気なんだよな
ただ、そういうのって、下駄ならいいがツマンナイんだよ
燃料垂れ流しのアメ車とか、よく壊れるイタ車でも走りが楽しかったりカッコいい方が断然思い出に残る
データとしても、一目惚れの方が離婚しにくいそうな
多少スペックが悪くてコスパが悪くても
性格がいいとか、カッコいいとか美人とか、エッチがいい方が幸せなんだよ 42歳から性格はかわらないだろ、一人で生きていくことを考えたほうがええ
まだ恋愛結婚に夢見てる人いるんだな
42歳でそれは無理だってやめとけって
メリット、デメリット考えないで行動できる歳じゃないでしょw
ブスなのか?性格が悪いのか?
はたから見たら納得しかないと思う
>>818
ブラックキャップおすすめ。マジいなくなる。 >>816
その通りw
よって、>1の彼女においても、
もはや結婚に価値はないと思っている男が多いということで、
人生設計を組みなおしてほしいと願ってやまんわけよw >>811
お前には20〜30代の女がいるのか?
お前が何て返そうが信じないけど
一応聞いとくわ >>803
40前半なら人によって魅力的だと思うぞ。