http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202008090006.aspx
蔡英文総統、日本からの李氏弔問団に感謝表明/台湾
(台北中央社)蔡英文総統は9日、自身のフェイスブックとツイッターを更新し、李登輝元総統を追悼するため、日帰りで台湾を訪問した森喜朗元首相率いる訪問団に対し謝意を示した。
フェイスブックには中国語と日本語で投稿。自身の似顔絵が表紙となった日本の漫画雑誌を森氏から贈られたことや台日友好の強化、新型コロナウイルスの早期収束などを願う気持ちも伝えた。
ツイッターでは、徳川家康の辞世の句「嬉やと二度醒めて一眠り 浮き世の夢は暁の空」を取り上げ、「李登輝元総統は生前良く徳川家康に例えられましたが、家康公の辞世の句なら、李元総統も同感されるかもしれません」と李氏を偲んだ。
2020/08/09 21:54 好意に素直に感謝してくれる国
そういう国との付き合いを大切にしよう
不思議だなあ。こんなにも、日本の事を想ってくれる国と国交結んで無くて、
文句ばかりの朝鮮、威圧的な中国と国交結んでるんだもんな
「変革は与党の内側から」を身をもって示した人
一方日本・・・
台湾国は大事な友好国だからな大事にしないと どこぞの恩を仇で返す国と違って
糞下痢のやつ
上皇様訪問絶好のチャンスを
潰した
何をやっても本当にダメな奴だ
facebook見てきたけど漫画雑誌ってビッグコミックか
>>3
中露に南北朝鮮
日本の周りはキチガイだらけだもんなぁ 蔡英文総統に日本のコロナ対策相をお願い申し上げます。
助けて下さい。
ホンでトランプに陛下を人身御供とか
余計の事は速攻即決
故・李登輝元総統は、世界史に残る傑物。
日本を愛してくださって、ありがとうございました。
謹んで、ご冥福をお祈り申し上げます。
>>7
中国が両方と結ぶなというので一つにしただけです
国交を結ばなくても付き合いは普通にやればよろしい
何なら台湾の方を優遇するのも可 元総統と森元首相の在任期間が重なってないな
交流があったとかじゃなく暇だったからよほんとほんと
森元さん、お年なのに大役のお勤め、お疲れ様でした。
台湾のみなさん、これからもこんな日本ではありますが、宜しくお願いいたします
日本の真の友好国は台湾。
台湾とは同盟を結び、シナチョンを迎撃せねば。
しかし、中国、朝鮮工作員や、売国奴隷どもが日本国には多くてなぁ
森元は外務省と河野洋平に抵抗されても
李登輝にビザを出した人だから一番いい人選
この女大将、コロナをほとんど広げずに完封したし
本当に大した女傑だわ
そう言うしかないけれど、本心は迷惑なんじゃ
2週間隔離してから入国させるべきなのに
二階が本当に邪魔だな
日本だけでなく周辺国にとっても大きな害にしかなってない
NHK、新聞、岩波書店、教科書etc...だけで生きて来たお受験脳馬鹿世代お坊ちゃん官僚がドンドン消えて行く今後、
良い方向に向かっていくんじゃね?www
森はアホだけどこの件に関してだけは元首相が行ってくれたお陰で体面は保たれた
対中共では台湾が要となる
台湾海峡を封鎖されれば終わりだし
バシー海峡も台湾の東の山脈にミサイルを配備されれば通過出来なくなる
台湾自体がチョークポイントだ
半導体でもTSMCが現在最高の技術を持つ
森の人格能力は関係なく、自民党の元総理が行ったという事実が重要
>>1
>蔡英文総統、日本からの李氏弔問団に感謝表明
台湾の現役政治家は、皆、李登輝氏を売国奴扱いして近寄りもしなかったくせにw アメリカは政府専用機で政府高官を送っているわけで。
台湾人は中共やチョンと違って礼節をわきまえているな。
>>40
そんな国の人を南京虐殺ぶっかまして、
チャンコロと呼んで、
なおかつシナチク呼ばわりしたクソ国家があるらしいよ
んで世界が市民革命を称賛して共同で手を引いたら、
てめえだけ清王朝の傀儡国家を作った世界の敵。
いまの中共みたいなカス国家ね 台湾は元大日本帝国だし
植民地期間も朝鮮より、長かったので、同化が
進んでいたのでしょう。
帝国の建築物も再利用してるしね。
韓国はせっかくの総督府の壮麗な建物を破壊しちゃったけど。
うーん知日スタッフの仕事だろうけど
家康の辞世の句を出してくるとかジジイ殺しだな
日本ではそんな文化は廃れてるのが残念だけど
米中どちらに着くかはっきりさせないと潰される
中立は有り得ず、敵工作員は粛正される
日米台の三国同盟まで有り得る
>>2
いいぢゃん
父・紅の傭兵が、外相時代に
元総統の病気治療来日を阻止しようと暗躍したんだけどさ
その時の首相が森さんだったわけよ
んで、病気治療を阻止て、日本の恥じゃって事で、来日出来るようにした
「失言が多い」「サメの脳みそ」とか
マスコミが言ってて印象悪いけどさ
マスコミさんのイメージ戦略、めちゃくちゃ上手く行ってたんだろうなって
今は思うよ >>41
中共が捏造した歴史を信じてるのか?
めでたい奴だなw 01年4月、人道上の理由だからと心臓の手術しに来日しようとした李登輝のビザを外務省をねじ伏せて発行させたのは首相時代の森元だったのか…
森元、いい仕事してんじゃないか
適任だったな
ちなみに徳川家康は、韓国でも豊臣秀吉を
倒した人物として尊敬されてるからね。
朴槿恵が獄中で愛読しているのも、山岡荘八の
「徳川家康」だし(´・∀・`)
やっぱ元総理って肩書きは影響あるんだな
中韓が鳩山を土下座行脚させてるのもそういう狙いがあるんだろうな
森は糞だけど今回は褒めてやる
臺灣総統当時の日本の首相としてやるべきことをやったかどうかは知らん
普通の葬式みたいにただ飯ただ酒オードブル食べ放題?
もっとたくさんの日本時代経験者がご存命のうちに台湾と国交結びたかった
>>51
土下座してる時に、顔の位置に水はった洗面器準備してくれたら良いのにねw くそ下痢
テメエがBBAとバラマキに使ってた500人乗りジェットで
何で送り出さなかった
ヤル事なすことホンとに何でこうなんだ
本当の中国人は台湾にしか居ない
大陸に居るのは山賊と盗賊と乞食だけだ
中華を再興出来るのは台湾の人間だけだ
森元、病気回復してからか息子失ってからか知らんけど、私利私欲無くなった感ある
>>45
マスゴミの印象操作はホント怖いな
森は日本で唯一投票で選ばれてない勝手に名乗った首相って本当? そりゃ米国の植民地、舎弟、日本の友情を失ったら
中国朝鮮勢力の毒牙が襲い掛かるからな…
>>49
外務省って中共寄りや土下座外交派が本当に多いんだなあ。
伏魔殿と呼ばれるのも当然だな。 森が生きててよかったとこれほど思ったことはない
ほかの元総理とか誰を送れるんだよ
誰もいないよ
マスゴミがあれだけ叩くってことはまともだったってことなんだろうな
>>59
日本は首相公選制じゃ無いだろが。
国会議員の投票で選ばれてるんだから何の問題も無いぞ。 >>11
使い勝手いいと言うか
森は日本の外務省の反対押し切って
李登輝さんの日本の入国認めたりと
関わりや実績があるから妥当だろ >>59
え〜?
そんな話あったっけ〜?
詳しい人いたら教エロ下さい >>42
80年代まで台湾は韓国と変わらない反日国で
教科書や総理の靖国参拝で中韓と一緒になって騒いでた。
方向転換は李登輝氏が政権を握ってから。 >>52
>>49にある通り森は首相時代、李登輝の手術のためにビザ発行してる
外務省が猛烈に抵抗したのはニュースになっただろう
李登輝にしてみれば森は命の恩人 >>54
今からでも蔡英文やIQ180の天才ハッカーのサイバー大臣のような
有能な台湾人に日本国籍をプレゼントして日本の政治家として招待すれば良い。
日本人がダメにした組織が台湾人の統治でV字回復するのはシャープで織り込み済みだしな。
中共に媚びる日本の官僚や政治家が腐らせた日本を立ち直らせられるのは台湾人だけ。 >>57
臺灣の中国人も臺灣人とは言えない
大陸から来た山賊と盗賊と乞食(の末裔)がほとんど 台湾はいまだに日帝支配の恨みを忘れていないよ
それが表向きいかにも親日風な発言をするのは
日本のカネ目当てのいやらしい下心があるから
俺は悪いことは悪いとちゃんと言ってくれる韓国のが良いと思うな
中国は日本にとっての父で、台湾は妹
ただ共産党は血のつながりもないクソ義父だし、台湾は唯一無二の手を取り合える存在
もちろん自称兄の韓国はただの他人
現在の最大の敵は外務省と財務省だろう
内部の敵工作員を粛正しないと非常に危険だ
米中対決から敵を粛正する流れになると読む
北爆とかはっきりした機会が訪れると良いのだが
安倍総理自身が堂々と弔問外交すればいいだろ。
そもそも安倍はまだ靖国にすら一度も参拝してねーぞ???w
>>81
安倍は戦犯神社参拝やらかしたじゃん
無かったことにする気かよ 追いつめられるキンペー
米厚生長官 台湾で蔡英文総統と会談
41年前の断交以来最高位の高官訪問(11:04)
>>61
公務員だから法と条約が最優先なのはしょうがない。
もしキミも当時の外務省職員だったら、個人的にどのようなポリシーを持とうが、
同じように振舞うしかないだろう。 台湾侵攻はまず無いが
北爆は有り得る
やるなら米大統領選直前の10月
9月にはいろいろと動きが有るだろう
G7では中共の処理が議論されると推測する
>ツイッターでは、徳川家康の辞世の句「嬉やと二度醒めて一眠り 浮き世の夢は暁の空」
この句は知らなんだ。
JFKが尊敬する政治家として挙げた上杉鷹山もそうだったが、外国人の方が下手な日本人より日本のコトをよく知っている。
>>43
絶妙なチョイスがまた痺れるよね
外交センス抜群 >>7
まあ、台湾も大陸から追い出されたときに本土にこだわんないで独立しとけばな 慰問ツアーあれば行きたいところだが
今GoToしたら迷惑だろ
>>76
大陸から来た連中の態度が酷すぎて相対的に日本統治時代が
台湾人の間で美化された部分はあるな >>92
戦後〜80年代初め頃の台湾民主化までに教育を受けた世代は、
国民党政権による反日教育どっぷりの世代だよ。 ベストな人選だったんだな
「大変な親日家」惜しむ 李登輝氏死去 親交の森元首相
二〇〇一年に病気治療を目的に来日を希望していた李氏に対し、日本の外務省は日中関係への影響を懸念して入国査証(ビザ)の発給に慎重だった。
当時、首相だった森氏が外相を説得。
「政治的な話ではなく人道上の問題だった」と振り返り、「政治的立場を離れていた彼には日本への純粋な望郷の念があり、私もその思いに応えたい気持ちがあった」と明かした。
その後、森氏の訪台のたび親交を深めたという李氏は、日本の行く末を案じていたという。
森氏は「戦後七十五年を迎える今、彼をしのび、感謝しなければいけない」とも述べた。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/97304 台湾は大人の対応だが
森のアホは絶賛コロナ拡散中の日本から何人引き連れて行ったんだろう
>>92
台湾は特に1972年の日華断交後から反日度合いひどくなったみたいね。
外省人だけでなく、本省人も日本に二度捨てられたって表現で怒ってたって。
うちも帰化したのその直後。外国人登録が一律中国になるのを嫌ったんだと亡くなった祖父が言ってた。 >>96
キャンキャンとうるさい犬が日本に帰ったら
代わりに本土から貪欲な豚が来た
これが台湾人の本音だそうだす 森のしたたかな政略が目に見える
オリンピック成功させないと懐に入れた献金が爆発して票が消えるもんなぁ?
中国系の陰謀により弔問団がコロナ持ち込んだことにされないか心配
台湾も尖閣諸島の領有権を主張していることには何故か触れないネトウヨw
>>120
隣国なんだから、領土紛争なんか当たり前だよ?
中国?ハハハw 第三国は干渉してこないで欲しいねw >>111
80年代に台湾に行ったがとんでもなく親日でビックリしたぞ
特にお年寄りが本当に良くしてくれた
駅で切符買うのに戸惑っていたら流暢な日本語で助けてくれたり 同行者の中には飲み屋で仲良く成って家に招待されたのもいる
若い連中も日本人だと分かるとニコニコ愛想良くなった 森みたいな利権政治屋を送った利権政治屋の下痢三
台湾に失礼だろうが
森元は散々悪事を働いたバカ息子がくたばってからおとなしくなったな。
どうせなら天皇を送ってシナに対して意思表示すれば満点だった
>>2
一応現役大臣だと訪問の目的が限られるだろうからなぁ… こんな社交辞令にすぐにほだされるネトウヨの頭の悪さよ。
アメリカが政府高官を派遣したのに比べれば、日本の対応は極めて冷淡なのは明らか。
安倍は台湾より中国を選択したと態度で示したもの。
台湾人も内心では日本に対して相当に失望している
李元総統は、大の親日派で
家康の墓を見に日光まで来たとかなんとか
【沖縄】李登輝氏が講演 中国の覇権主義を批判 台湾出身の戦没者慰霊祭に出席 2018/6/24 【安倍首相】
沖縄県訪問のため22日に来日した台湾の李登輝元総統(95)は23日、糸満市のホテルで講演し、
「日中間における尖閣諸島や南シナ海の問題など、絶えず周辺国家との緊張状態を作り出し、
潜在的な軍事衝突の可能性を生み出している」として中国の強硬な海洋進出を批判した。
李氏がここまで踏み込んで中国の覇権的な動きを日本での講演で指摘したのは異例だ。
李氏はまた、民主主義と自由を共有する日本と台湾が、
「中国の覇権的な膨張を押さえ込みつつ、平和的な発展を促すため協力関係をより一層強化すべきだ」と強調。
「朝鮮半島の情勢とアジアの平和は日本の関与なくして実現することはかなり難しい」と述べ、
日本に対し強いリーダーシップを発揮するよう求めた。
糸満市で24日に行われる第二次大戦で犠牲になった台湾出身の戦没者慰霊祭に出席する李氏は、
講演の途中で涙声になりながら「われわれの生きる平和で安定した環境は決して当然のごとく与えられたものではない」とも述べた。
中国当局は李氏の慰霊祭出席に対し、「植民地統治への美化だ」などと反発している。
慰霊祭では李氏が揮毫した「為国作見證(公のために尽くす)」と記された石碑が除幕される。
23日に行われた沖縄全戦没者追悼式に出席した安倍晋三首相と旧知の李氏が接触するのではないかとの観測もあったが、
李氏の側近は同日、「接触は一切なかった」と否定。糸満市で両氏は“ニアミス”しただけとなった。
>>124
それは良かったね。80年代ならまだ中高年は日本語教育世代だし
若い連中もその前に受けてたは反日教育はあくまで建前でしかなかったから大丈夫でしょう
問題はその頃の子供達がガチ反日教育時期だったんで、
李登輝総統後の状況が来なかったら日本時代知ってる世代(台湾語と日本語)と
子供たち(北京語)で会話もままならないまま何も伝わらなかったんじゃないかって
その意味でも本当に偉大な方だった >>131
森が蔡の似顔絵が描かれた漫画雑誌を贈ったらしいが
台湾では問題になってるみたいだな
日本政府の公式弔問団が総統に贈る品が漫画雑誌とか
日本は台湾を国扱いしてませんよという明確なメッセージだし >>132
うんリアルの会話で使ってるの聞いたことはない
>>111では爺さんから聞いた当時話の内容を説明するのに使っただけ >>136
蔡英文自身が日本のサブカルを好んで引用してるからな。
選挙キャンペーンで自身の猫耳の萌えキャラをデザインしたり、
森元のお膝下のDMMが作った艦これとかいうゲームのキャラが
自分に似ていると指摘されて喜んだり、
あのビッグコミックの表紙にはYoutuberのヒカキンも載ったけど
蔡英文自身もフランスのYoutuberのインタビューに応じて
ツーショットで中国語のレッスンとか楽しそうにやっていたからな。
ツィッターで公式発言するトランプくらいの今風のノリじゃないかと思う。
トランプのツィッターもたびたび問題視されているしな。 今回流行らせ盛りで正解
河野じゃ父ちゃんがやらかしたことで台湾からみたら微妙なことになりそう
>>81
安倍は第一次内閣のときに一度靖国参拝している
米国になにかいわれたのか一度だけだけど
台湾とは国交を結んでいないから現職の首相がいくわけにはいかないでしょ >>111
てか日本に「二度」捨てられた、と言えるのは本省人だけだろ?
一度目は外省人=大陸から来た国民党が
日本に代わって国を乗っ取った時なんだから… >>136
弔問団は政府派遣公式ではないという建前だからクリアでしょ >>139
てか河野の場合は
防衛大臣がどうしても訪台しなきゃならない理由を作らない限り無理じゃないの?
米国から今訪台してるのも
コロナ対策の視察等で言い訳可能な厚生長官なんだし >>132
外省人が海外に行くと台湾人を名乗る。中国人と名乗ると待遇が違うから。
でも台湾が中国(中華民国)だと言って譲らないのが彼ら。 >>138
いや蔡もトランプも自身の政治手法としてやる分には問題ないよ
それの是非はその国の国民が判断することだから
だが公式外交でそれに乗っかるのは明らかな外交非礼にあたる
例えるならトランプのツイートに安倍がリツイートするようなもの
そんなことしたらアメリカ政府から正式に抗議されるよ >>145
外省人の王貞治や作家の東山彰良のパスポートは中国(中華人民共和国)のじゃないから
中国人とは名乗れないと思う >>21
実際、ビザ関係は中国人より台湾人の方が全然優遇されている。
台湾は一応は実は取ってるんだけど、やはりやるせないな。 >>141
うんだから本省人は2度捨てられた日本と、
外省人の中国人意識+中共側に着いた日本が結びついちゃって
台湾全体で反日教育が是認されてったんだろうって理解した。
もしかしたら初めて、台湾に住む人ってことで一致したのかも当時。 >>149
私のいう中国人(中華民国)は、戦後台湾に逃げてきた
国民党の人間を指す。
彼らは台湾にいては中国人だと名乗りそれを本省人にも強制し、
外国に行くと、台湾人を名乗るんだよ。中国人を名乗ると安く見られるから。 >>147
>トランプのツイートに安倍がリツイートするようなもの
これは面白い例えだなw だが、抗議はできないだろう。
トランプ自身が公式発表の前にツィートしているのだからな。
ホワイトハウスそのものが古いのだよ。
それがわかってるから、最近では頭が良くて美人の若いねーチャンが
報道官に抜擢されて、トランプのツィートでの失言をフォローしつつ、
記者団を論破しまくっててエンタメになってる。 >>149
10年くらい前まで、台湾のパスポート表記は
中華民国 REPUBLIC OF CHINA だったんだよ。
今は一応、TAIWANって入ってるけどな。
だから、台湾人じゃなくて中国人。でも台湾人の半数くらいは嫌がってる訳。 >>3
こんなのにまで
>>64
こんな風にネトウヨとか言うの?びっくりする
人間関係だったらごく普通のことだと思うのに 台湾を主権国家として承認している国はあるけど、ほぼ途上国
台湾は経済支援とひきかえに味方の国をふやそうとしてきたが、いまでは中国がそれらの国に
札束で頬を張って寝がえらせている
米国は台湾を独立国家として昨年公式に承認したんだっけ
アメリカの現役閣僚は行ったんだ
日本は他国に遅れを取ることばかりだな
>>3
ほんそれ
支那畜、チョンとは大違いの台湾人 東アジアに、自由と民主主義を広めよう!
中国と北朝鮮の独裁体制をぶち壊そう!
>>159
マジな中国と南北朝鮮は諦めてきっぱり縁を切るべき
在日韓国人とか全部追い出そう >>154
一応国連の解釈では
未加入地域ではなく中国の一部って事になってるからな レンポーというかりっけん行かなかったんだってな
アホかあいつら
>>70
嘘つくな。一般国民レベルでは違う。
台湾の場合、国民党独裁政権の蒋介石、蒋経国が
自分達の正当性を主張するために反日ポーズだったが
台湾国民からすれば「国民党より日本の方が良かった」だった。 >>157
元総理が団長で行ってる
台湾の子供じゃないんだからちゃんと分かってるよ
共産党や社民党とは違って行かせなかった立憲の評価もね >>7
国連が台湾を国家として承認しないからな
中国が拒否権発動して承認の手続きすら出来ない
昔は米国が拒否権出してパレスチナも承認されなかったが
それじゃ何時まで経っても中東情勢変わらないだろと世論の後押しで
拒否権引っ込めてパレスチナは承認された >>125
森が適任だろ。
アベノセイダーズってバカばっかりだな。
日本で手術する予定だった李登輝氏に対し
時の外務大臣の河野洋平が猛反発。
でも首相の森が人道的立場からビザを発給した。
ちなみに河野洋平は外務大臣の時
シンガポールでの国際会議に行く際
台風で飛行機が台湾に臨時着陸。
その際、飛行機から降りる事を拒否。
シンガポールの国際会議で当時の李鵬首相に
「台湾に臨時着陸してしまいましたが、飛行機は降りず台湾の地は踏んでいません!」
と得意げに報告したクソ野郎…。 >>166
同じ様に
日本の敵国条項削除にも
拒否権発動してそうだな
あと、スポーツ等で「チャイニーズタイペー」呼ばわりするのはもぅぼちぼち辞めてやれ ちゃんと尖閣諸島 台湾てググってる?手放しで親日親日言うのは浅はか
>>136
弔問にはアレなのかもしれないけど
法王に法被着せたりする国だからなあ
そういう冊子が、キャラがあってこちらでも認識されてますよって
アピールにはなってるんだ・・ろうかね >>1
蔡英文総統は森喜朗総理が李登輝さんの入国ビザ
を発給したことをよく理解してるからな
大陸に支配された台湾マスゴミはまともに報道しない
だろうけど >>163
世代ごとに程度はあるみたいだよ
日華断交で本省人含めて対日感情最悪になった時期から
出しっぱなし戒厳令解除〜李登輝総統の認識台湾で台湾ローカル教育開始
までの間に初等教育受けた40〜50代だと親日度はあまり高くない雰囲気 >>97
ということは元々の資質の問題か
やはり亜人どもとは違って
少なくとも「事実は事実」と考えることはわかった >>175
80年代も今や40年近く前のことだしな、知らない人も多いだろうな。
俺が高校の頃、丁度、中曽根が総理やってた頃は、
台湾といえば荒っぽくて怖い国だったな。ニュース番組で議会の乱闘事件が
報道されたり、ヤクザが多いとか、日本人が一人旅すると達磨にされるとか
噂もあってビビってた。 >>178
議会の乱闘は日本でもしばしばニュースになっていたね
女性議員同士の乱闘とかあった、殴り合いとか水の掛け合い
あれは普通選挙実施以前だったのかな、台湾の選挙制度の歴史はよく知らないけど >>178
食人、首狩り、ゲテモノ喰い
が、当時俺が抱いてた台湾イメージ
台湾の方々、済まなかたヨorz 安定のキモチの悪さwwww
これが在日韓国人wwwwwwww
76不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 11:02:33.57ID:TT9GF7Ks0>>88>>96
台湾はいまだに日帝支配の恨みを忘れていないよ
それが表向きいかにも親日風な発言をするのは
日本のカネ目当てのいやらしい下心があるから
俺は悪いことは悪いとちゃんと言ってくれる韓国のが良いと思うな >>59
小渕首相がいきなり脳梗塞で帰らぬ人となって、次を引き継ぐのは誰かと
森喜朗、野中広務、亀井静香、村上正邦、青木幹雄の五人組が
勝手に密室談合して首相を決めたと
マスゴミがイチャモンをつけ始めたのが森バッシングの始まり
ただ当時の自民連中のマスゴミへの対応がお粗末にも程があったのも事実
次の小泉純一郎の軽口が拍手喝采で受け入れられる下地は整っていたw もう早く、本土は別にして現状の範囲
だけでも独立しちゃえば良いのに。
台湾・高雄市長、罷免へ 韓国瑜氏のリコール成立
1きつねうどん ★2020/06/06(土) 20:03:12.32ID:CAP_USER
【高雄時事】台湾南部の主要都市・高雄の韓国瑜市長(62)に対するリコール(解職請求)の賛否を問う住民投票が6日、実施され、リコールが成立する見通しになった。韓氏は台湾で初めて、リコールにより市長職を罷免される。韓氏が所属する最大野党・国民党にとっては、今年1月の総統・立法院(国会)選の敗北に次ぐ打撃で、弱体化が加速する可能性がある。
高雄市選管当局の集計によると、午後5時15分(日本時間同6時15分)時点の賛成票は約65万7000票、反対票は約1万8000票で、賛成票が有権者総数(約230万人)の4分の1を超えた。公選法の規定により、韓氏は7日以内に解職される見通し。
2018年11月の統一地方選で高雄市長に初当選した韓氏は、「韓流」ブームを巻き起こし、一躍時の人となった。その余勢を駆って総統選に出馬したものの、親中路線が裏目に出て、対中強硬姿勢を鮮明にした民進党の蔡英文総統に大敗を喫した。
リコール運動を展開してきた市民団体側は、韓氏が市長選の際に「総統選には出ない」と公言して当選したのに、「約束を破って出馬した」と批判。総統選期間中に3カ月休職するなど「市政を軽視している」として、罷免を訴えてきた。韓氏のリコール問題は、台湾全土から注目された。
韓氏の解職から3カ月以内に市長選が実施される。高雄を地盤とする民進党が有利な戦いを展開すると見込まれる。規定により、韓氏は4年間、高雄市長選に出られない。
>>178-180
在日韓チョン人て宗主国に4つ足の獣のような生物といわれた理由がわかりやすいカキコ ミ(^ー^* )フフ >>175
日本大好き哈日族のはしりの人達が
もうぼちぼち年齢的には40〜50代になってるんじゃないの? もりもとは確かに嫌だねw
おまえの手柄みたいにするなっていう
五輪に噛んでるのもだし
実務交渉は訪台実績のある首相の弟の岸信夫がやるから、森元はめくらましにはちょうどいい。
>>179
当時は「荒っぽい国なんだな」とそのニュースを見ていたが
民主化が始まったばかりで議会政治が未成熟だったんだよね >>189
その世代でしょう。李登輝総統が民選で総統再任したり認識台湾教育始まる時期と同じだし
誰はばかることなく好きなものは好きだと言えるように一気に解放された感じがいっぱい
土壌はあったとはいえ、堂々と日本好きだと言えるようになって
実はそんな人達が隠れてて一気に出てきたというのはそれまでの反動もあってかすごい変化だと思ってる >>45
当時はサンケイも住田正論路線のせいでアンチ森
だったから本当に孤立無援だった
えひめ丸事件とかサンケイが完全に狂ってたのが
よく分かる
今のサンケイはあの頃に近づきつつあるけどね >>139
太郎が行くのは難しいけど、実現したら良い意味で日本は変わったと思わせてくれる良いエピソードになったのにな 岸信夫って思想しっかりしてそうだが、あんまり表に出てこないな
爺さんの代は兄弟で総理やってたが、岸信夫の目はないのかね
>>189
あと>>163で言ってるのは、それ以下…30代以下と比べての相対的なモノであって、
それより上が教育の結果ガチ反日だとか嫌いって言ってるんじゃないので一応。ごめんね
例えば台湾以外の一番好きな国、調査で日本が断トツ1位には違いないけど割合の程度が下がるよとかってくらい。
ものすごくぶっちゃけちゃうと、5ちゃんやってる中心世代層あたりの台湾人が
ネットでは一番日本に対してニュートラルというか冷静だったりしてますね… このスレ見ても思うけど韓国の工作員とゆとり世代
ばっかだよなあ
>>1
あれ!?立憲民主党は弔問に行かなかったの?
どうしたの?蓮舫がいるじゃん・・馬鹿なの?中国寄りの極左思想が邪魔するの??wwww >>166
国連が承認してるかどうかは関係ない
田中角栄が中華人民共和国と国交を結ぶ際に
台湾を国家として認めないという条件を飲んでしまった 二階が二階がっていうけど
仮に二階がいなかったとしても
日本政府はまともな人を送れなかったと思うよ
この国の政府はどこまでいっても根っこは媚中なんだから
李登輝は「尖閣は日本領」だったが、外省人は「台湾領土」
今も「釣魚台は台湾領土」なのは、主に外省人、親中派になる。
いまだに外省人と内省人の溝がある。
台湾の漁民も割れている。親中派に協力求められて尖閣に行く人も
いれば、関係なく行く人もいる。
多くは「島が日本でもどうでもいい。昔は日本と台湾で仲良く魚捕っていた
んだ。昔みたいになればどうでもいい。
与那国島に呼ばれて台湾の医者も運んだんだ。ああなればいい。」
これが本音。中国の漁民だって殆どがそうだろう。
燃料費やる、協力金もやる、尖閣に行ってくれ、と言われたら行くのはいる。
台湾では依然、外省人の意向は無視できない。
>>207
森元が相応しくないと考えるのは
媚中の影響を受けてますね 昔、日本が戦ったのは今の台湾なんだよね?
なんで現在、台湾と仲良いの?
>>212
>昔、日本が戦ったのは今の台湾なんだよね?
日本が戦ったのは中国本土の国民党政権。
戦後、国民党とその取り巻きは共産党に追われて台湾に来て長々と台湾支配。 >>124
自分も台湾行ったらおじいちゃんが日本語で街を案内してくれたよ
最後に自分のお茶屋さんに連れてこられたけどw 蔡総統の秀才は有名だけど、家康の辞世の句まで知ってるとはな。すごい教養人で驚いたわ
>>167 江沢民じゃなかったっけ。
「降りればよかったのに」
ともろ軽蔑の眼差しで言い放ったのはw 馬鹿韓国より台湾を優遇するべき、礼儀をわきまえてるよな。
>>218
残念ながら、現在の台湾は中国の経済植民地状態。
連携するには、まず、台湾がそこから脱却しないといけない。
日本も台湾ほどではないが中国の貿易依存度は高いので、
あまり他所のことを言える立場でないが。 >>3
出たー!ネトウヨのダブスタ
鳩山の訪問に感謝した韓国は叩いた癖に 台湾と中国って同じ中国語なのになんで見分けがつくんだろう
>>207
正確には自民党の票田であり金蔓でもある経団連が支那への依存から脱却する気が全くないから結果的に自民党も支那の下僕をやらざるを得ない
おまけに外務省では中共工作員(俗名=チャイナスクール)が幅を効かせてるから官僚に手玉に取られる阿呆な政治屋もまた中共の下僕と成り果てる なんで台湾とゆかりがある蓮舫さんが行かなかったのか?
なんか自分で政党支持率下げることばかりやってるな
>>217
俺の記憶違いがいくつかあった…。
・タイでのアセアン外相会議
・当時の中国外相の銭其?に報告
・後に中国を訪問した際に江沢民にも報告
ちなみに天皇の訪中でも、天皇の南京訪問
および天皇の謝罪を画策するも宮内庁に拒否される。
中国では、「私が天皇を謝罪させた河野洋平です」と自慢
日本では、「俺が天皇を謝罪させた。俺は天皇より偉いんだ」と自慢
まさに「江の傭兵」…。 >>49
たしか今もガンだかで相当身体が悪いはずなのに、訪台とか五輪実現に奔走してるのは頭がさがる 安倍さん行かなかったわけだし
これで習近平の国賓は絶対に許されない
>>49
森元は町内会長やらせたらめちゃくちゃ優秀なタイプだよな >>49
こういう事してたおかげでパヨクメディアに目をつけられて
散々悪評流されたのかな >>135
李登輝がいなかったら今の台湾ってチョン半島みたいな反日教育で
反日の島になっててもおかしくなかったらしいね。
自分が日本の自虐史観がおかしいと思い始めたのは
南朝鮮と台湾の日本に対する対応のあまりの違いがきっかけだったから
ホント李登輝元総統には感謝してるよ 森元さんはあまり好きじゃないけど、総理経験者が真っ先に弔問に駆けつけたことは非常に有意義だったと思う。お疲れさまでした。
そしてマスコミはもっと報道しろ!
うわー 辞世の句とか引用できる教養人とかなってみてぇ
絶対死んだとされたときでもなんか書いたの出てきたけど普通にゴミ扱いか
よくても 意味がわからん 前後のつながりもない
これって解読がひつような予言かなんかか
それに字が下手すぎて読めんとか言われちゃうんだろうな
>>14
レンポーさんは北京留学のときに中身を取り替えられています
今はレンポーver0.349になっています 【古代】日本人は台湾から来た
祖先のルーツ探る実験航海、丸木舟で台湾から沖縄に到達 無事完走へ
1◆mZB81pkM/el0 (茨城県)[US]2019/07/09(火) 11:07:04.83ID:2NPQSiQV0●?PLT(13345)
3万年前、日本人の祖先がどのように海を越えてきたかを探る実験航海に挑んだ国立科学博物館のチームが9日、丸木舟で台湾から200キロ以上離れた沖縄県・与那国島付近に到達した。
>>77
そもそも日本人と韓国人は文化風習はもちろんのこと、基本的な食習も古代からかなり違う異人種ですから >>209
日本に帰ってきた時、隔離されるんじゃね? >>56
オイ、テメェいい加減にしろよ?
キチガイ汚物!!殺すぞ!!
日本から出て行け!!クソチョン!! >>246
どの辺が?
報道官と一緒に写真を撮っただけなら証拠にならないけどw >>154
今年の夏に台湾のパスポートから中華民国表記はなくなって、台湾TAIWAN表記に変わる事が決定したね
台湾の航空会社のチャイナエアラインもチャイナという名前を消せって台湾人が署名運動して名称変更が可決された ちょいちょいネット右翼が台湾に対して上から目線で失礼なこと書き込んでるけど中国韓国人と変わらんな
>>25
李登輝が日本で癌手術したいってときに
外務省がゴネたが森元がビザ出したんだろ
いい人選だね 安倍の代理で来たってはっきり言ったみたいだしよいんじゃないか
森元ていろいろミスもやるけど
こういう対人系のお仕事は向いてる
政治家より親分ていうか親分時代の政治家の名残というか
さりげなく安倍総理の実弟も同行させてるのは、
日本政府からのメッセージだな。
>>227
お前一人で勝手に土下座でも何でもしとけ
五輪は中止にすべき