いや、
責任者は爆発で真っ先に死んだよ
責任取るのが国のトップ、
大統領であるおまえだ
我が夫となるものはもっとおぞましきものを目にするだろう
ただでさえ、
今年のレバノンの経済成長率はマイナス10%
この爆発で経済活動が完全に停止
レバノンのデフォルトすらありうる
レバノンというだけで同情する気持ちがなくなるのよね
>>15
数ヶ月前に既にデフォルトしてなかったっけ? 硝安だけじゃただの酸化剤、爆発なんてしないよ還元剤と混ぜて初めて爆発する。プロパンガスだけじゃ火も着かないのと同じ。
日本の管理もチェックすべき。
「日本でこんな事故は絶対に起きない」
と思ったらフラグ
チャック・ノリスが犯罪組織を潰しに来てたのかと思った。
何だよ、、テロかと心配したが、事故爆発だったのか
アホらしい
硝安に軽油染み込ませて軽トラに満載するだけで
手軽な自動車爆弾になる程度の破壊力があるからなあ
硝安だけでは容易に爆発はしないはずだけどな
雷管を使ったりしてわざわざ爆発させることをしないと
>>1
そもそもあんな首都のど真ん中に火薬庫を作るっておかしくね?
国土が狭いから仕方ないのかもしれんがそれにしてもなぁ >>48
動画だとパチパチ弾けてから大爆発だし、何かあったんじゃないか スゲー爆風あれで70人死亡って少なくね?700人でもおかしくない威力
硫酸アンモニウムは消火剤に使われるから、
爆発の割には全く火災がなかった
しかし、この硫酸アンモニウムは枯れ葉剤にも使われる劇薬
土壌に吸収されるとその土地で健康被害の報告が多数されてる
レバノンには2750トンの硫酸アンモニウムが拡散された
もうレバノンは死の街になる
先日の温野菜は5アパマンだったようだが今回は何アパマンくらいだろうな
カルロス・ゴ−ン はどうなった?
生きてるの?
死んでるの?
>>61
一応指摘しとくが爆発したのは硝酸アンモニウムやぞ 某国からの弾道ミサイルが着弾したらこんな感じになるの?
硝安単独では爆発性を示すことはほとんどないが、
多量にあると大きな爆発事故を起こす
2001年のフランストゥールーズや
2012年のアメリカテキサス州で
肥料倉庫の硝安が爆発した事故が発生している
隣にあった同国最大の穀物備蓄施設が消失して食料危機が懸念される
この甚大な被害は実際責任とか誰も取れんし福島と一緒
我が国には東電という上位互換がいる事をわすれてないか
港のコンビナートで爆発
この硫酸アンモニウムは水と混ぜると化学反応を起こして、
深刻な水質汚染を起こすから、
近年はどの国も使わないようになった
レバノンはマジで国が崩壊する可能性大
東京で福島原発が爆発したのと同じ
責任を全てそいつ一人に押しつけてチャンチャンか
は〜レバノンノン
緊急事態宣言?
硝酸アンモニウムの爆発ってあと引くのか?
シリアの属国で
政治もシリアが主導しているから
レバノンの政治家や官僚はやる気ナッシング
つーか無能
シリアがロシアからの援助が少なくなったとたん
シリアもレバノンを援助できなくなった
んでデフォルト
シリアとレバノンは、フランスがサイクス=ピコ協定でぶんどった地域
ベイルートやビブロスのリゾートはフランス人だらけ
>>87
片親が海外から無許可で誘拐してきた子供を引き渡ししない日本が言える台詞ではないな 責任者はどうなっちゃうの???
ガクガクブルブル
イスラムで最も厳しい罰って?
とんかつ食べ放題とか?
>>102
正直に言えよwwwww
ロシアとシリアはケンカしたとねwwwww >>68
アパマンて爆発の威力を表現する単位になったのか >>60
港の倉庫街だったんでしょ。もともと居住地域じゃないから人は少ない。 大量に備蓄されている爆弾の原料をイスラエルが見過ごすわけない
搬入手伝った出稼ぎバイトが責任者として死刑になりそう
これだけのバクハツで死者75人のわけないし、300くらいいきそう
2750トンの爆薬だとああなるのか
いいものを見せてもらった
町の修復費用はゴーンに請求するといいだろう
ワイドショーで硝酸アンモニウムがコロナに効く!とやればジジババが2750トンくらいすぐ買ってくれるよ(´・ω・`)
6年間容認しておいて容認できないとはどういうことなんだってばよ
ゴーンの罪は深い
ゴーンの身代わりで一般大衆が火の矢を噴かれた。
>>124
まだ判明してないだろ。
市街地の高層マンションも商業地もふっとんでる。
他スレの1くらい見ろよ。 2750tであれしか爆発しないとか本物の爆薬は凄いんだな
レバノンくらいの修羅でも案外このくらいでうろたえるんだな。
小型核でしょう
この手の発表は嘘が基本 核だって言えない理由があるんだよ
なんか至近の動画みると、ただのほったて倉庫で保管なのな。
これに乗じて腹減ったデモ隊の略奪不可避か
ゴーンいえあたりで
>>87
ゴーン辞めさせられて日産株はゴミクズになっただろ
クーデター起こした奴らが犯罪者だと株主は思ってるよ >>60
じわじわ増えてるから「現時点で確認できたのが70人」てだけでしょ >>31
これ見ると火災が起きてから爆発だな
隣が火事だ→スマホで撮影しよう→撮影中大爆発 >>157
今の日産の現状とゴーンの有無は関係ないんだけどファンダ読めない人? >>93
硫酸じゃなくて硝酸だけど
ただの書き間違い? >>31
この人、1回目の爆発を生き残って
2回目も生き残ったのか
で、最初の倉庫火災を記録できたんだね 多分、食料倉庫消し飛んだ方が一大事だろうな
この国の情勢だと
( ;∀;)コワイヨー
日本はちゃんと管理してる?
なんでそんな危険物を・・・どこに送るつもりだったん?
ドクロベェ様のお仕置きのような爆発で不謹慎だが笑っちまった
>>173
硝安は消防法の範囲内だから、適法に管理されてる分には大丈夫かと。
肥料としてもあまり見なくなったけどな。 爆弾に換算したらどのくらいの規模だろうな
moab級か?
( `ハ´)西部警察ごっこにしてもやり過ぎアル。え?テロじゃなくて事故アルか・・・・・・
責任者w
たぶん責任者がいなかったんだろう
組織あるある
2017年にハイファ港の硝酸アンモニウム貯蔵庫を標的にして事実上の「核爆弾」にすると脅しました。
これは、ベイルート自身が保管しているアンモニウムに関するリスク評価に触発されたのですか?
とか見てきたんだけど… ヒズボラ怖い
ゴーンの件でも分かるように、レバノンはまともに司法が働いてない国だとどこかで読んだが
ゴーンのせいでレバノンという国にまったく良い印象を持てなくなった
オレの会社でも何かしら問題が起きても
現場担当者 俺の仕事はここからここまでなんで関係ない
上司 俺の仕事はここからここまでなんで関係ない
その上司 俺の仕事はここからここまでなんで関係ない
まあ分かる
硝酸アンモニウムは軽油と混ざった瞬間にやばいんだよな
フォークリフトか
>>21
しぬまでレバノンという牢獄にいた方がいい 衝撃で爆発するらしい
オクラホマ連邦ビル爆破事件で使用されたらしい
テロの可能性が高いかな
まあ今までのテロ事件から言っても初報からテロって言う例は少ないからな
レバノンなんて廃墟の街ってイメージしか無いから
報道見ても違和感ないわ
100年ほど前にもドイツで硝酸アンモニウムによる大爆発事故が起きている。
政府や業者はもっと危険性を認識すべきだったね。
つまり、2750トン爆弾が市街地で炸裂したようなもんってことか。
原材料状態だと1トン爆弾何発分に相当するのか分からんが、仮に1000発分と見積もると、東京大空襲における焼夷弾の投射量に匹敵するレベルだな。
世界中おかしくなってきた感じ
混沌としているから日本企業・日本人は国内回帰しないと
長崎広島の原爆はこれの何倍くらいの規模だったんだろ?
>>223
硝酸アンモニウム2750トン≒TNT1200トン
核兵器ならW54核爆弾(スーツケース爆弾・TNT換算1キロトン)がおおよそ該当か
陰謀論が捗るな 硝酸アンモニウム積んだモルドバの旗掲げた船が技術的なトラブルでレバノンの港に停泊して所有者が船を放棄してそのままレバノンで保管することになった
って見たけどわけわからんな
>>218
そのイメージは内戦起きてた80年代の話だろ 2位に躍り出ました
1921年
ドイツで4500トン余りが爆発
死者500〜600人負傷者2000人以上
現場には100メートルのすり鉢状の穴ができる
1947年
アメリカで2300トンが爆発
死者581人
1.6km以内の建物は全て倒壊
>>189
ウィキぺのMOABの記事だと中身はスラリー爆薬かアルミとTNTを混ぜた物かのどちらからしいが、仮に中身がスラリー爆薬だとすると、MOABには硝安に水を混ぜた物が約8.5t詰まってる事になる。
>>1の話が本当ならば、倉庫で爆発したのは同じ硝安で量は2750t。
あとは御察しくださいかと。 もし爆発してもゴーンが全て防ぐから安心してくれよな!
ゴン夫妻は爆心地近くのレストランで食事中爆発に巻き込まれて死体すら残らない状況、ということにすれば存在を消せるんだな
>>36
日本では既に起きている。
その事故原因究明過程で得られた知見をもとに含水爆薬が開発された。 中国の爆発の方がデカく見えたけどずいぶんと亡くなったんだな南無
日本人はレバノンのために募金しなきゃな
お前らの財布から寄付しろよ
助け合いの精神が大事だろ
ウィキペディアに人類が起こした核爆発以外の大爆発事故みたいなページがあるけど
あれに並ぶ規模だな
>>232
凄えな
歴史的大爆発じゃん
ハリファックスに近いか >>252
そもそも自宅が1.2kmで余裕の全壊エリア 悲惨だな。でも絶望には早い。
レバノンには偉大なるゴーンがいる。
彼が日産ルノーから取りまくった私財をなげうってレバノンを救ってくれるはずだ。
>>227
核兵器は熱光線による火災火傷があるからな
爆風だけ比較しても うちの家にも似たような名前の薬品がある。。。
炭酸水素ナトリウムとか書いてるけど爆発しないよね?
>>225
おおよそ失敗してるのは何らかの既得権のある連中の不始末だな >>266
普通に戦術核に近い出力出てるのでは
近年稀に見る大爆発だな >>261
小型核爆弾でTNT火薬0.1キロ〜1キロトン=100〜1000トン相当だから、
その認識で間違ってないよ ヒズボラかな
イラン・シリアと仲良し
イスラエルが少し前に国境侵犯で撃退したと報道があったね
郡山の温野菜が1とすると、
ベイルートは500温野菜位?
>>277
あれの1000倍くらいの破壊力はありそう 2750トンを1箇所に保管しとくのが問題とかない?
責任者は大統領だよ
すぐ他責にするのはゴーンも含めて国民性かな?
劣等民族め、滅びろ。
工場・倉庫系の事故はどんなものでも大規模になりやすいね。
「ボストン糖蜜災害」とか、糖蜜が街を覆った。って字面だけで言えばギャグっぽいけど
20人も死んでるからなぁ。
テロで爆発起こすならこんな火薬をアホみたいに一極集中で使わずに
もっと小分けにして使うわw
硝酸アンモニウムって肥料用だろ?
今まで使わなかったん?
西部警察復活作は、レバノンロケ!とかだったら納得したが
ストーリーは「日産自動車の元経営者確保の特命捜査を受けた西部署がレバノンに入国した矢先に、、、」とか。
横流しがバレそうになったから
ごまかす為に爆発させたんではないか?
旧ソ連ではよくやっていたよね
>>95
意図的にやると爆発しないもんなんだね。
何処までも、丁寧さや緻密さのない国ですなww >>293
殺傷能力の高い衝撃波が出るレベルだから普通は半地下に保存
また、あらかじめどの程度の被害が出るか事前に
想定をしないといけないレベル
ちなみに自衛隊はそういう想定をして弾薬の配置や
置き場所保管施設やらの設計をやっている >>285
肥料の材料にしても
こんなに大量に保管しとくもんなのか
面倒でも在庫少なめにしとかないと
何かあった時が危な過ぎるね >>260
逃亡したゴーンを匿ってんのが
レバノンだろうがよ
死ねクソチョン レバノンの弟ですw
真実をお話ししますw
基地外ようつべ屋はまだかなw
中国だけじゃなく、日本やレバノンでも爆発するようになってきた。
>>6
我が妻になるものはちょっとおぞましきものを目にするであろう 責任者は楽器ケースの中に入って飛行機で逃亡しなさい
>>310
肥料輸送船一隻で数万トンの積載量が有る そんなに保管してどうすんだ
まぁ処分面倒くさくてそのまま放置してたとかだろ
事故にしろ攻撃にしろ
これはアメリカに任せた方がいいな
イスラエルがピリピリしてるんじゃないか
容認できないって
国民や被害者がお前に言うことだろw
>>318
言うてもどうせ変な工場でしょ
表向きは肥料でも本当は何やってるか分からないし
仮にイスラエルがミサイル打ち込んだのだとしても
レバノン政府はイスラエルにやられましたとは言えないよねぇ 疫病神ゴーンを追い出さないと延々と神の鉄拳は続きます
>>1
硝安は過去にも繰り返し甚大な被害の爆発事故起こしてるのな
過去の硝安の爆発事故
発生年 発生場所 概 要
1921年9月 ドイツ
オッパウ
化学工場で硝安と硫安の混成肥料の固化し
たもの4,500 t をダイナマイトで爆破したと
ころ爆発
死者・行方不明者約700名
1947年4月 アメリカ
テキサス州
貨物船倉で火災が発生し積荷の肥料用硝安
2,300 t が爆発
死者・行方不明者576名
2001年9月 フランス
トゥールーズ
肥料工場で300 t の硝安が倉庫で爆発
死者31名
2013年4月 アメリカ
テキサス州 肥料倉庫で爆発 死者15名
2015年8月 中国 天津 港湾コンテナ倉庫群で爆発
死者165名、負傷者798名 ピトー管にレバノン料理詰まらせたせいじゃないのかよ、騙された
>>330
ゴーン「待っていろ日本、次はお前の番だ」 そんなん大量に保管してんのばれたら敵国に狙われるのはわかるだろうに
表向きは保管体制の不備だけど、実際には強奪目的のチンピラ連中が途中でやらかしたとかじゃないの?
>>272
お前ん家で核融合すれば爆発するんじゃね 本当に放置してたんやな
後はどういう経緯で火がついたかだが果たして
みんながカメラ向けてたのは隣で火事があったからだよね?
煙でてて、なんかパチパチ飛び火してた感じかな。
で、凄い量の爆発性の原材料が隣にあった。
保管量が多すぎるとおもうけど、分散してそこらにあるのもそれはそれで怖い。
山の中とかに置くしかないのか?
米国が援助すると言ってるが
内戦起こったら日本も援助した方がいい
レバノンがイラン・シリアの影響下になると皇帝が暗躍する
現にリビアではエジプトと組んで原油地帯を抑えている
反政府軍を援助している
レバノンには経済危機やらコロナやら
次から次へとピンチがやってくるな
そしてどれも解決してない
>>336
町中にあると誰も思わないから、意外に隠しやすかったのか?
ドイツの4700トンのは、爆発すると知られてないときにダイナマイトで(固まったのを)粉砕してたらしい。
何回もやってたとか。
爆発物は多量にあっても綺麗に(一斉に全部)爆発させにくいと思うんだけど。
あれどれくらいが爆発して、どれくらい吹っ飛んだんだろうね。
なんかよくわからない灰みたいなやつかぶってるけど、あれが飛び散った硝酸アンモニウム? 分けるにしても真面目に管理出来るような施設におかないと駄目だよな。オッパオとかなんか聞いたこと有ったわりとポピュラーなやつだった
3キロトン近い硝酸塩ということは、爆発力は小型核爆弾くらいあったんだろうな
gone the barn, kouliyama
謎倉庫の放置は
ふつうにワろす。
せっかく居るんだからゴーンに国を再建してもらえばいいんじゃね
凄まじい人の首が切られそうだがなんだかんだ将来的には再建できるよきっと
>>342
自衛隊の弾薬庫は山に穴掘ってるな
もう50年近く近所に住んでるから
なんとも思わなくなってるけど これだけ一般人の動画がある中死体が写ってるようなのはないんだな
爆心地にいたやつは蒸発して死体確認できないんじゃないかってレベルの爆発
ホームセンターに売ってるよ
みんなもちょっと勉強したらゴーンできるよ
>>356
灰かぶって真っ白になって数人転がってるのある これって水と反応して化学変化するのかな?
置いてるだけではどうにもならないような気が。
アンホ爆薬(アンホばくやく、Anmonium Nitrate Fuel Oil explosive : ANFO)は、爆薬の一種。
硝安油剤爆薬(しょうあんゆざいばくやく)とも。
火薬学会規格 (VI) によれば、硝酸アンモニウム(硝安)と燃料油(引火点50℃以上)からなり、他の火薬、爆薬、金属 ...
テロリズムにおけるテロリスト側が用いる安価な兵器のひとつ
ヒズボラの保管庫だったんだろうね。
まぁ農家の倉庫なら数百キロ積まれてても、別に不思議ではない肥料ではある。
> 2750トンの硝酸アンモニウム
何に使う予定?
武器?
>>66
爆発が追及する。
逃げ回れば災厄も追撃するでしょ 爆発物で誤解があるみたいだが、原因は ゴーーンの 屁 だよ
アベノミクスで安全対策省略が当たり前になってるから、いずれ日本でも起きるわ。
>>193
1アパマン=100heyashu=TNT火薬換算1kg
今回は硝安6800トンなので1000000アパマン以上じゃないかな? TNT換算で約1トンか
広島原爆の15000分の1
あんなに遠くから見てても衝撃波で吹っ飛ぶんだな
お、なんだ?ってポケーっとみてる間に死んじゃうな
硝酸アンモニウム以外の物が備蓄されていたとか?
イスラエルに狙われたとか?
大規模農場なら数十トン位保有しててもおかしくはない
日本でも簡単に作れるから危険。肥料として買うことが可能だから阻止もできない。
肥料として入手できる硝酸アンモニウムに軽油を混ぜて作る。犯人は爆弾製造のための爆薬や化学肥料入手のために鉱山会社と農場を購入、犯行の2カ月前に肥料6トンを購入して爆弾を製造した。
緊急事態宣言てwえらい慌てっぷりやな
もう終わった話やろ
>>366
先物だか何だとかで、
発注者が破綻したとかそんなんじゃね?
イスラエルが大慌てで
『無関係の第三者だし必要なら支援も直ぐにする』
とか言ってるのが少し草w >>93
爆発性があるのは硝酸アンモニウムってことを知らないおバカさんかな?(´・ω・`)なんやねんこいつ >>366
アンホ爆薬じゃないかな
解体工事とか鉱山で大活躍 >>93
無駄な改行で目立とうとして、間違ってるってレスされまくりで恥ずかしい >>373
隣のビルがオフィスビルとかなら、多くの人が窓際で最初の火災を見てたと思うんだよ
だとしたら数十人死亡じゃすまないな >>370
それは民主党政権の悪夢だから悪いのは菅直人
もう日本人の常識だぞ?お前は朝鮮人なのか? 日本の福島原発も一歩間違ってたらこうなってたんだよな
天津の爆発事故も硝酸アンモニウムが原因物質のひとつだったな
しかし大量に保管するほど何に使われる予定だったんだよ
ゴーンに金だしてもらえ
日産からたくさん盗んでいったから持ってるわ
テロ頻発中東でこんな大量の危険物をずさんな管理しているとは。。
数千トン単位で輸送されたり、一時保管するのは別に異常なことではないでしょ。
管理せずに放置すれば大問題
>>114
ハナゲ、ってあったなあ
あれ、20年以上前だったような 全然気の毒に思えないのはやっぱゴーンのせいだろうねw
>>61
どうもヘンテコな知識だな。聞いた事無いぞ。
硫安のやり過ぎで土地が酸性化するってのは有るけど、土壌細菌の病気も減ったりするし、
芝生には良い肥料だ。 レバノンは小さい国だ
近隣諸国にも飛散したら被害は広まる
「最も厳しい罰」てなんだよ
自宅PCのHDD全世界公開とかか
>>398
日本との外交対立案件にもなっているしな。 >>331
割と最近まであったんだね。
レバノンや中国はともかく、先進国も普通にやっちゃってるのか…
管理難しいのかな。 >>387
硝安のRE係数は0.42だから、1キロトンか
すまんすまん
原爆の15分の1かあ…… >>6
世の中にはそういう性癖も居るんだぞと
当時思ったな >>2
ん?
東京は自由が無くて人権が守られないからレバノンに脱出するわけだろ?
逆に逃げてどうするw 2750t ?
小さな核兵器級だね
広島の1/5くらいか
>緊急事態宣言を要請
非常事態宣言より格下のやつか?
岐阜県のほうが危険!
>>228
投稿できてるから
近すぎて無事ってパターンかと
すぐに物陰に隠れてるしな >>331
ドイツオッパイにまず目がいく
日本はないな >>387, 405
そういう係数があるのか。
全部一斉に爆発はせず吹き飛んだ分はどれくらいかなあ。
爆発力から逆算するしかないのかな。 というか責任者や関係者は爆発で死んでる可能性あるよね?
白いベーパーでびびって身を縮めた人は、爆風もなんとかなったのか?
ほんの一瞬だろうけど。
粉塵爆発した場所が肥料の保管庫って事か?
軽油混ぜて無くても爆発凄いわな
そこに硝酸アンモニウムが大量に貯蔵されていることを知っていた人の
仕業なのかなはじめの爆発は建物の外で起きているように見えるな
レバノンにいらない楽器ケースを寄付したいのだが
どこに連絡したらいい?
>>413
State of Emergencyをそう訳したんでしょ。
普通は非常ーと訳すけど。
コロナで日本政府が緊急ーといったけど、State of Emergencyに訳されてる。
で、そっちに機械が翻訳したんでしょ。
差はあまりないかと。 日本に喧嘩売ってなければ御人好しの日本から支援引き出せたのに
こういう爆発のはるかに大規模なやつがビッグバンなのか
映像としては興味深いな
一瞬建物の中がオレンジ色に包まれてからドーーンてはっきりわかる
>>434
バイオリンのケースじゃ人は入れないぞ。(´・ω・`) 甲種危険物取扱者の人、早く俺に懇切丁寧に説明してくれ!
>>104
渡さないのは当然
母親が権利を持つ
両親同等ってのが間違い 首都移転が手っ取り早いだろうな
首都機能を復活させるのに5年はかかるだろうから