1993年米騒動の再来
当時と違ってインディカ米の調理法は周知されてそうだが
夏の日照時間は少なくていいよ〜
夏は短く、冬に多くなれば最高
平成何年だかの外国米輸入することになった冷夏のときより酷いの?
仙台だけど今年の7月は3回くらいしかエアコン点けてない(´・ω・`)
1993年の冷夏はピナツボ火山噴火が原因だったけど
今年は特に何もなくこの異常気象だからな
温暖化の影響だろ
毎年この時期は1日1〜2回は盆栽に水やりするんだけど
今月は通算3回くらいしかやってないわ
字水不足の心配が無くて嬉しいじゃん
水不足だとうどんも茹でれなくなるし
日照時間少ないとセロトニンが減少するからやる気出なくなるよな
ドイツでは冬の日照時間が少なくて冬にうつになる人多いから
光療法でランプの光を家で浴びたりするらしい
日本の梅雨時期にもいいかもしれんよね
しかし、やっぱ太平洋側の方が日照時間多いのな
コロナの感染者も太平洋側のが多い印象だし、太陽光はアクティブさにつながるんだろうね
ジメジメしてるの不快だけど近年のバカみたいな酷暑よりマシ
今年は夏短いのかね それとも後ろにずれ込むだけかね
凄かったな
1ヵ月間ほとんど雨
しかも土砂降りの雨だから全くツーリングに行けなかったわ
こんなんでオリンピックやってもな
マラソンとかこれだけ湿度高いと糞つらいからな普通に
エアコンのドライと、ドライペット使いっぱなし。
外の古いブロック塀とかあちこち苔だらけだし、
室内もカビ見えないけど、かなり多いんだろうな。
俺は北欧の血が流れてて暑い陽射しが嫌いだからこんな感じのどんより薄雲った毎日だとありがたい
個人的には3割もあった気がしない
1割台くらいに感じたよ
ナスを市場に出荷してるけど、普段なら捨てるキズナスが5kg500円です
一週間くらいあついらしいけどもう秋らしい陽気だもんな
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。
土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。
浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される
遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
BBCなどで世界のニュース見てて各地の映像見てると、世界はいつも晴天なのに、日本はいつも曇り。
おまえらよくこんな不快なとこ住んでるな
日本一晴れの日が多い県だけど7月は1/3くらい雨が降ってたわ
他の県だとこれくらい降ってるのが通常なんだろうな
しかし梅雨明けして即35度越えて辛かった
梅雨が長引かなければみんなもっと出歩いて感染者数が大変なことになってた
不快かどうかは露点温度による
日本は梅雨時は気温が下がって露点温度も低かったが晴れると露点温度が急増して不快指数も急増する国
梅雨明け10日が一番不快指数が高い
コロナだし出来るだけ外出しない事
熱中症で倒れてもコロナで緊急病棟埋まって受け入れてくれない
たらい回しされて死ぬ