◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

踏み間違い、7%に悪化 高齢者運転ミス 交通安全白書 [爆笑ゴリラ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596157149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2020/07/31(金) 09:59:09.55ID:D81qZ/0D9
7/31(金) 9:49配信
時事通信
 
 政府は31日の閣議で、2020年版「交通安全白書」を決定した。

 75歳以上の高齢運転者による死亡事故は19年に401件で、このうち28%は運転操作の誤りが原因だったと指摘。特にブレーキとアクセルの踏み間違いは7.0%と、前年の5.4%から悪化した。

 白書は、高齢運転者や子どもが犠牲になる交通死亡事故が社会問題化していることを踏まえ、交通事故に関する統計をまとめた。

 全体の交通事故発生件数と負傷者数は15年連続で減少。死者数も3215人と、現行の統計を取り始めた1948年以降で最少を更新した。一方、高齢運転者による死亡事故は過去10年間、おおむね横ばいで、全体に占める割合が増加傾向にある。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ac8f3d6f7fc14c2605af64e558e07170dfcf5e
2不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:00:08.52ID:5hTG8GX00
車種の統計出せ
3不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:00:47.65ID:MukweCNG0
間違えたのを認めないのもいるな
4不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:02:21.17ID:NYIqEV7J0
正確には、
踏み間違いにカウントすることが増えた
だろうね
5不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:02:35.26ID:VNlWhH3r0
>>3   プリ○スは勲章に勝てない
6不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:04:12.62ID:vh7AiLy50
年寄りはMT車に乗れ
7不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:05:38.48ID:nhWkJQtz0
飯塚ミサイル発射〜!
8不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:05:59.36ID:UMs57xxe0
そこでコロナ蔓延ですよね
9不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:06:21.16ID:bIvf+io10
年寄りのマニュアル運転凄いけどな、半クラのままアクセルふかして凄い音させながら加速する、そしてなかなかギア変えない。
10不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:06:47.99ID:+6wJxiaN0
自動運転機能が原因

踏み間違えじゃないよ
11不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:06:50.34ID:nhWkJQtz0
>>6
むしろカブで良いだろ?
ジジイはカブだよ
12不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:08:24.51ID:AB4nnzVW0
>>4
それ
13不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:08:55.94ID:lnNkbkwP0
車をインターネットにつなげると危ない
14不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:08:57.45ID:0KBZd0w10
コロナ運転だな
15不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:09:51.10ID:w+onV0YL0
年寄り名義の車は自動車税を10倍にして道路の安全対策に使え
16不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:10:50.81ID:0TO9qD/Z0
心臓病の退院指導では多くが看護師から車の運転を控えるよう言われるが
守っている人は少ない。
17不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:10:56.92ID:1Eb9gE240
トヨタの作りが悪いって指摘するマスコミ出てこないの?
販売開始からプリウスの踏み間違いだけでどれだけ殺してるやら
18不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:11:11.17ID:4O7LwfoY0
踏み間違いして直ぐに反応して離してブレーキ出来ないのに免許与えるのが間違いだろ
反応速度も取得基準にいれるべき
19不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:11:45.46ID:v1SB4kvM0
メーカー「そうだ!踏み間違いという事にしよう!」
20不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:12:32.63ID:WfAQQOg60
免許を取ったガキの頃より反応が鈍くなってるのをはっきりと体感できるようになった
正直恐くなってきた
21不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:13:07.71ID:1Eb9gE240
>>18
それだって車が売れないからバカにも運転出来るから
AT免許作れって自動車業界が圧力かけたせい
22不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:13:44.85ID:7xJTsvti0
踏み間違い簡単にするオートマは欠陥品
23不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:14:38.82ID:BbaQikgf0
踏み間違え事故 若者>高齢者
踏み間違えによる死亡事故 高齢者>>>>>>>>>若者

高齢者は踏み間違えてもすぐに踏み変える事が出来ないのがデータで分かる
24不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:15:06.56ID:GAlRNx+40
年寄りは永久に自粛しとけ
25不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:15:16.82ID:9STLIbCz0
高齢者、70歳以上はマニュアルもしくは安全装置付しか乗れないようにすべき。
26不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:15:17.74ID:NUo+zB7p0
高齢者はMT車限定にしたら、事故は減る。
これは確か。
27不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:15:54.92ID:VPxJjdv30
そもそも踏み間違えるような位置や操作方法にするなって話なんだけどね
28不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:17:13.52ID:VqWJpC6Y0
外付け誤発進抑制装置オートバックスで売ってるやん?
購入費補助すれば?
29不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:18:09.29ID:8qYmTPT20
>>3
知人でおそらく踏み違えによる事故を起こした人がいるけど
自分は必死に何度もブレーキを踏んだつもりだったと言ってたよ
自分の判断が間違えてるということを即時に認識できなくなるんだよ
事故後に冷静になってアレは止まらなかったからブレーキではなくアクセルだったんだろうね、という結論になるだけでさ
30不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:18:11.81ID:h2HHCm1f0
無差別テロリストを放置しませんよね

強制連行隔離監禁しろとまでは言いませんけど
31不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:21:02.20ID:Fz0HPM3/0
>>9
1速で時速50kmまで出すのが正しい。
警察車両もそうしている。
32不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:21:15.22ID:d8onugp70
10万人あたりのの交通事故死亡者数を見ると順調に減ってるな
33不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:21:17.42ID:B7sdMtlU0
>>2
プリウスミサイル
34不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:21:31.31ID:SYHgoZuS0
>>17
レクサスのLSという最上位車種で轢き殺した弁護士いたけど、今必死に戦ってて車が悪いんじゃね?って主張してて、そうかもねってなりそうになってる
一般人の場合箸にもかからないような主張が
35不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:22:55.87ID:k+i/ZTqI0
こんな欠陥車を売り続けるメーカーに責任あると思う
36不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:27:09.74ID:NYIqEV7J0
>>29
脳のバグ的に起こるもんだからそうなるよね
これを老害ガーとあざ笑ってる奴ほど早くこうなる気がする
37不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:27:46.38ID:OvH4IKvN0
>75歳以上の高齢運転者による死亡事故は19年に401件で

コロナと共存とか言う日本で、コロナで死亡するより少ないんだから気にし過ぎだろ?
38不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:27:59.37ID:yQ5LpTkC0
アクセルとブレーキのどちらに足が乗っているかランプでわかるようにすれば
結構事故は減ると思う。踏み間違い経験したもんで
39不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:29:08.48ID:cMQ5g6Cd0
プリウサー増加
40不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:33:22.40ID:R0huqFfvO
マニュアル増やして
41不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:34:29.81ID:OmTS5x2k0
>>22
オートマなら左足ブレーキにすれば安全度も増すからマニュアルより良い
42不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:35:26.42ID:ZIus4QEA0
踏んで進む、離すと止まる
1ペダルにしろ
43不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:35:53.56ID:nhWkJQtz0
>>22
マニュアルと同じ踏みかたするから駄目なんだよ
右足でアクセル左足でブレーキで運転してりゃ間違わねえよ
流石にそれでも間違う奴は飯も自分では食えないレベルの痴呆
44不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:36:44.89ID:jPFGqcpy0
>>6
今さら運転できるわけねーよ
45不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:37:36.53ID:NcnMAj8t0
アクセルとブレーキ逆に付け替えたらどうだろう
46不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:38:29.20ID:nhWkJQtz0
>>38
パニったらそんなもん見てる余裕ねえだろw
47不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:39:01.74ID:SYHgoZuS0
プリウスのシフト、結局最近はつけられてない車種ばかりになったから間違いを認めたんだと思う
48不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:40:40.06ID:DP0fnfq+0
そりゃそうよ 慎重な人ほど免許返納とか運転しないし
自分は大丈夫、運転は上手い、長年事故したことないから な年寄りが運転するんだから
49不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:43:32.00ID:1oKPuzHt0
ハンドルにスクーターのような握るブレーキ付けたら良い
50不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:44:15.80ID:WJjy2PKU0
>>29
アクセルを必要以上に強く踏むと止まるようにすれば良いと思うけど
51不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:45:24.84ID:WJjy2PKU0
>>49
反対じゃない?
アクセルを手にした方が、安全な気がする。
52不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:48:11.65ID:yQ5LpTkC0
>>46
踏み間違いが減るって言ってるんだが
53不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:54:38.94ID:olDxxYYy0
シエンタはペダルオフセットきくて踏み間違った、アクセル踏んでてエンジンかかんねーで気付いた
でもシエンタで踏み間違いってあんま聞かねーな、やっぱりプリウスのイメージ
54不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:54:42.61ID:qRCqVj460
>>6
安全装置より最も優れた対策
MT乗れないなら、返上で。
55不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:55:58.93ID:fbMGPQ+10
>>41
年寄りが今更左足ブレーキに変えられるとは思えない
無理やり変えても咄嗟の時は右足でベタ踏みするだろう

ATは低速でのトルクがエンジン回転数でしか制御できないから
駐車するときの事故が多いんだと思う
MTならエンジン回転数一定でもクラッチでトルク伝達を制御できる
56不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:57:47.25ID:UX7QwSsB0
車の方の整備不良はそれなりに対処してるのに
ドライバーの整備不良は対策のための装置に補助金付けてまで
公道上に留まらせようとするとか怖すぎ
57不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:58:19.60ID:9AZvZvn/0
左 アクセル
中 ブレーキ
右 アクセル

ATは左右のアクセルを同時に踏まないと走行しない仕様に
58不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:58:41.14ID:ZzwStD+s0
踏み間違いをしたドライバーだけの問題ではなくて、
これは、ペダルを減らす際に操作方法を変えなかった為に起きた間違い
起こるべくして起こった問題だと思うよ
例えば、ペダルはブレーキのみでスロットルは指で操作とか、
スロットルペダルは脚で引いて操作とかに変更すれば起こりにくいだろうね
59不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 10:59:49.10ID:CEjJzA/M0
ATにもクラッチつけてくんないかな
60不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:00:52.26ID:fbMGPQ+10
>>50
それな
アクセル全開より更に踏み込んだら燃料カット&ブレーキになるように作ればいいんだよな
61不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:01:12.12ID:1oKPuzHt0
>>51
それだな。もう二輪のようなハンドルにしてしまうべきだな
62不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:02:49.36ID:gR9j+EeF0
コロナで車移動増えたからか
63不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:03:00.78ID:oy7n1HR80
そもそも瞬時に複数のことをこなせない奴が運転をすることが間違い
ジジババはひとつのことで精いっぱい だからアクセルを踏み続ける
64不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:03:40.43ID:9AZvZvn/0
片足操作では走らせない
65不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:04:12.73ID:Fz0HPM3/0
>>35
すでに誤発進防止装置あるんだから、それを
強制的につけさせたり、ついていない車に
乗せない、とかしないのは政治の責任。
66不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:04:35.30ID:ZzwStD+s0
>>59
それ、モータースポーツの車両だよw
3ペダル もしくは バイワイヤの指操作クラッチ で パドル操作のシフトなwww
67不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:05:28.58ID:pVCU/sNF0
あれだけブレーキが大きいのになぜ踏み間違えるのか。
理解に苦しみます。
68不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:06:14.13ID:ixVbNMXJ0
左足ブレーキとか手でスロットとかはよく言われるけど、
足踏みパーキングブレーキの話はあまり聞かないな

MT乗りからすると、クラッチペダルの位置にパーキングブレーキを置かれるのは殺人的行為なんだけどw
69不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:07:37.00ID:0D33w2gc0
Dレンジのときのベタ踏みで燃料カットすればいいだけ。ソフトウェア書き換えれば直ぐにできるだろうに。
70不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:08:14.01ID:SgMa9nFB0
おまえらはどこで人生のアクセルを踏み間違えたんだよ
71不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:08:41.04ID:Nuwv1m4k0
>>44
30年振りにMTの軽トラ乗ったけど普通に体が覚えてるんだよな
最初の発進だけドキドキしたけどね
72不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:09:33.61ID:fkmCFG/A0
事故を起こす高齢者というのは、定年後に日常的に車を使うようになった奴だろう。
現役時代はサンデードライバーで、こういう連中は、若年層でも運転が下手。
何十年も毎日のように運転しているタクシードライバーは高齢者でも運転が上手い。
危険ポイントの把握や危険予知などが的確だから、少なくとも他人に迷惑をかける運転は
しない(でもするタクシードライバーもいるけどね)。
73不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:10:21.87ID:ZzwStD+s0
パニックになっても、アクセルとブレーキ両方のペダルを、
力いっぱい踏んでくれれば、飛び出しは防げるんだよね
ブレーキオーバーライド という安全機構
74不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:20:37.90ID:4fkisHLH0
ベタ踏みしてさらに強く踏むとブレーキみたいなバカな車あるが
例えば殺人犯や災害から逃げるときに思わず踏み込みすぎて止まってしまって
怪我したり死んだら誰が責任とるんだよ
75不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:23:47.09ID:IsEmSOMK0
プリウスのペダル配置が左に寄り過ぎてるからとっさの時足突っぱってアクセルベタ踏み
76不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:23:59.79ID:YLFnAR6b0
>>50
最近の車はそうなってる
誤発進防止機能といわれるものがそれ
77不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:29:34.40ID:Q0yIJXh90
自転車みたいにハンドルの両側にブレーキを付ければいいのに
これなら絶対間違わないだろ
78不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:32:39.36ID:BbaQikgf0
若者「うわ、踏み間違えた」
高齢者「うわ、ブレーキ踏んでるのに止まらない」
79不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:42:01.88ID:kGXfBnf40
全部MT車にすればOK
80不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:46:44.99ID:KIgS3V1N0
>>67
50年後に理解できます
50年後は自動運転になってるかw
81不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:48:24.10ID:i2+D7ENY0
例のジジイがしたり顔で、杖を振り回しながら↓
82不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:48:27.08ID:UizuayUZ0
クラッチがあり3動作
クラッチがなくなり2動作
一見上記が踏み間違いしそうだが
逆で単純なほうがヒューマンエラーが起きる
なんでもそう

自分もよくマンコと間違えて
アナルに入れそうになり怒られます
83不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:50:18.22ID:R1JRhRfq0
一度でも踏み違え事故を起こした奴は、老若男女問わず一生オートマに乗せるな
84不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:51:48.93ID:lfOzyxoT0
>>70
馬鹿野郎、まだ一回も踏んでねえよ
85不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 11:57:39.77ID:UtEognrO0
うちの実家の両親も、まだ運転してるけど
親族はみんな離れて住んでるから、もし免許取り上げても、誰かが代わりに運転してやれる訳じゃないし、無理
もし親が事故起こしても、同居もしてない子供には何の関係もないと切り離して考えないと
親の老後の運転の事まで考えてたら、子供世代も生活できなくなるよ
86不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:04:01.98ID:2xWo29440
MT乗ってるが、踏み間違いは無くても、ギアの入れ間違いはたまにやる。
1速のつもりが3速だつたとかさ
流石に、バックのつもりが1速だったのは一度しか経験ないが
87不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:05:36.58ID:1Es7RSbm0
だからさぁ。。

紛いなりにも国家資格なんだからさぁ〜!!
馬鹿でも運転できるような今のゆるゆるの取得条件見直せっつーの。

馬鹿に合わせてAT限定免許なんざつくるから増々馬鹿な事故が増えるんだよ。馬鹿が乗るから。

昭和時代の自動二輪大型程難しくする必要はないけれどもMT免許一本で良いだろ?
AT限定免許なんて知恵遅れでも乗れる制度廃止し、65歳以上はMT限定免許にしろよ?
自動運転? 馬鹿を増々路上に放り出してどうする。

ハードでどうにかするんじゃなくて、人間の技能にもうちょっと緊張感もたせろよ?いい加減にさ。

ジャンボジェットでも船舶でも肝心な所は自動操縦自動操舵なんてさせないぞ?
もう一回いうけど国家資格なんだよ。馬鹿でもチョンでも取れて更新できるような制度は見直すべき。
適正失ったやつは公共交通機関やタクシー使用させろよ?若い頃からMT運転サボった罰だ。
88不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:06:33.34ID:n02f43m60
まともに運転できない奴に簡単に免許発行するからこうなる
馬鹿に鉄の塊を時速60キロ以上で操る事は銃乱射させてるのと一緒だ
89不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:07:28.11ID:ptffRJ8z0
>>1
踏み間違いじゃないだろ
スロットルポジショナーの異常とかウイスカーによる短絡だろ
90不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:09:08.07ID:ptffRJ8z0
>>74
その車に追突した場合は誰の責任?
91不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:09:55.92ID:ptffRJ8z0
>>60
今度はその安全装置の誤動作による事故も増える
92不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:12:15.00ID:C60CwRs20
401件中7%、前回の5.4%から悪化てほとんど誤差の範囲なんでないの
93不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:33:45.46ID:WQirQKOd0
なぜさっさと始末しない?
94不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:34:00.65ID:Tm0EZrxn0
左足ブレーキにすればいいと非現実的なことを言い出す人がすでに登場してるね
95不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:38:11.23ID:qQjGK5TZ0
放射能汚染物積極的に食べてるのが踏み間違いするんだ
根っからの馬鹿だから仕方ない
96不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:40:19.13ID:JRoLU2np0
>>17
大広告主の車メーカーが悪いって言える訳無いだろ
97不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:43:32.03ID:ax8zK38j0
>>21
AT限定が下手糞免許といわれた所以だね
98不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:47:18.71ID:Sy9YEYZr0
本当にとしのせいなのか?
99不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:49:24.62ID:mk91rE2D0
65才以上はマニュアルミッションしか乗っちゃダメという事にすればいい
自動運転なんていつになるか待ってられん
100不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:50:54.85ID:dWg+WVHe0
車社会の痴呆民なんかほっとけよ

駅近マンション住んでガードレール内歩くように意識してれば我々は問題ない
101不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:51:44.48ID:XbO4RyBx0
>>1
やっぱり池袋ジジイは踏み間違えたクズじゃねーか
102不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:55:31.65ID:gc7gNMYX0
DDRで訓練しろよ
若返るぞ
103不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 12:59:01.49ID:Y7EBX1uK0
>>55
>年寄りが今更左足ブレーキに変えられるとは思えない

まさにそれが問題なんだよね
そもそも自動車の構造、特に今回のアクセル、ブレーキペダルの配置はマニュアルミッション前提であり歴史的、慣習的理由によるもの

今新たな乗り物として効率性や安全性を考えて設計するならこういった配置にはまずなり得ない
工業デザインとしても人間工学、認知や心理の視点からも目に見えない位置で、同じ右足で同じ踏み込むという動作で正反対の加速と減速という挙動をする、こんなのちょっと考えるだけで分かる欠陥デザイン

それと知りながら、歴史的、慣習的理由から経済的理由からもそう簡単には変えられないから世界は分かっててスルーしてきたわけ
でも高齢化社会が進んで踏み間違いによる事故の比率が無視できなくなってきた現在、さすがにどうにかしないとメーカーや業界への風当たりも強くなるので、少なくとも小手先の何かやってます的な対応はしてくるだろう

どうせすぐに自動運転になるし、人間の運転も禁止されるからそれまでの繋ぎといったところだろう
104不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:03:59.05ID:2rmom2BQ0
そもそも75とか80過ぎなんて死に損ないに車運転させるなよ
105不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:15:49.02ID:/ZY2K2ps0
プリウスは、走行中に簡単にギアをNに抜くことが出来ない

走行中ギアを内側に引っ張った状態で数秒ホールド
↑暴走中には絶対ムリ!w
106不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:16:23.37ID:/ZY2K2ps0
とにかく、レバガチャでギアが抜けるように戻せよ・・・
107不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:19:37.23ID:imDn83/X0
コロナの死者よりも、老害の殺人自動車の方が死者多そう
老害自粛厨は自動車乗った老人にはダンマリだよなぁ
108不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:30:23.62ID:8JmxdXDB0
>>90
自己責任だな事故だけに
109不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:33:15.87ID:kpR6Q64D0
>>6
セルモーターで突進
110不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:33:24.70ID:GXwgUD9m0
脳がブレーキの指示出しても足先にその信号が届くまでのロスタイムが長すぎて間に合わないのが劣化老人の証
111不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:44:22.87ID:Q3g80PtR0
どうせ老人から免許取り上げないし取り上げても無免で乗るんだから、もう車の仕様変えろや
ブレーキとアクセルを近くに置くな
同じ足で踏ませるな
112不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:44:44.92ID:fmjac0EE0
>>1
都内在住の高齢運転者が、令和2年8月31日までの間に、ペダル踏み間違い等による急発信等を抑制する機能を有する安全運転支援装置を購入・設置した場合の自己負担が1割となるよう、取扱い事業者に対し、都が費用の9割を補助します(補助限度額は10万円/台)。
※令和2年9月1日から令和3年3月31日までの間に購入・設置した場合の高齢者の自己負担は5割(事業者への補助割合は5割、補助限度額6万円/台)となります。
https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/kakusyutaisaku/koureisha/hojokin/tomin/
113不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:45:52.45ID:Sy9YEYZr0
>>110
ブレーキどころか違うもの踏んでるんですよ
114不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:49:10.76ID:Lc0bW2RG0
>>109
踏切から脱出できるな!
ちなみに今のMTはクラッチ踏んでないとセル回らないと思うよ
17年前のMTですらそうだったんだから
115不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:53:23.10ID:1oKPuzHt0
>>87
国家資格?
116不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 13:59:32.65ID:RDLdDx/b0
それを全部車が故障したとか嘘ついて自動車メーカーのせいにして行くわけね
117不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 14:03:27.26ID:Nk7h5d500
>>87
簡単に取れる(更新出来る)から問題ってのはあるよね
年寄りだけじゃなく煽り運転する奴も適正検査で弾くべきだな
っていうか教習所で適正検査ってやるいね
あれの結果って悪くても「気をつけましょうね〜」で終わるから無意味
118不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 14:11:37.23ID:xI8ZvMbh0
踏み込みが怖いね
老害が駐車するの良く見かける職場にいると
アクセルもブレーキも吹かすように一瞬踏み込む
じわーと動くか動かないかの動作ができなくなるのだろ
アイドリングとブレーキ操作だけで駐車しろや
119不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 14:15:55.83ID:n1bJa8bL0
こういう運転やめない自己中老害
カラオケとか行きまくってコロナってる老害とかは治療後回しにしろ
迷惑
120不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 14:18:16.97ID:K0KeFNoa0
昨日テレビでやってた東野草野司会の番組
割り箸手で持って落としてどの位置でつかみ取れるか
上に行けば行くほど脳が衰えてる
車のブレーキかけ遅れとかが多くなるとか言ってた
これやらせたら?
121不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 15:50:25.12ID:wdYEuOqh0
軽自動車は車内が極狭でペダルが左に寄ってるからあれじゃ踏み間違える
いつも言うんだが軽自動車は二人乗りにしろよと。そうすれば運転席を後ろに下げられるからペダルも自然な位置になる
122皇帝パルパティーン
2020/07/31(金) 15:56:44.80ID:ftLFLcWC0
もうブレーキは左足で踏ませたらどうや?
123不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 15:57:48.07ID:W+aDiXq10
足元はブレーキだけにしろ
124不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:00:34.86ID:AjAr0GQ70
正直踏み間違えるわあんなもん
なんでアクセルとブレーキが隣にあってどっちも右足で踏むんだから仕方ねえだろ
設計が欠陥だわ
普通に両足で分ければええやん
125不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:18:49.09ID:0guN8f8C0
トンキンの20代30代ですら落とし物を老人みたいに拾うからな
もう放射能で頭やられてる
126不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:30:51.04ID:Lc0bW2RG0
>>124
それじゃ何も変わらんよ
127不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:31:58.88ID:2ocwMCJH0
老害は事故を起こしたら死刑
128不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:38:20.85ID:SevHwczm0
ATもMTも位置は同じで何故間違えるかがわからん
129不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:38:32.39ID:D15uXoRW0
右折するとき対向側の右折車こっち寄ってくんなや
前見えへんねんバック白白線まで
130不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:42:42.22ID:leJTDCSe0
>>65
メーカーの責任の方が大きいと思うぞ
そもそも自動車メーカーが作ってるんだから
131不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:46:50.53ID:0cYTHQoy0
AT限定みたいなノリで75↑は自動ブレーキ限定に出来ないものかね
132不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:49:00.68ID:HDI8F07h0
>>124
地球上で走ってる自動車の99%以上は
アクセルとブレーキが隣同士に並んでて
99%以上のドライバーは両方右足で踏んでも
間違えて事故になることもなく一生を終えるんだよ
133不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:50:15.96ID:DmQ5JVZZ0
トヨタが本腰を入れてやれば
こうした事故の多くは減るはずなんだが。
技術が無いか?
134不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 16:57:45.52ID:vQQRSpmD0
>>3
人間はパニック時には利き手利き足に力が入る。
左足ブレーキしてるとパニック時に左右同時に踏むことになり、利き足である右足のアクセルを強く踏むことになる。
だからブレーキランプが付いてるのに突進してくるわけだ。
ブレーキは踏んだという証言に嘘はない。

プロレーサーは訓練されているので扱いきれるが、人間工学的に左右での操作は理にかなっていないため危険。だからメーカーの公式見解は絶対に左足でブレーキ操作はするな。である。

そもそも電子スロットなのに、ブレーキとアクセル同時に踏まれたらアクセル信号をカットするべきなのにそれをやらないのはメーカーの怠慢。
世の中当たり前のごとく左足ブレーキをやる痴呆があふれているというのに。
135不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 17:14:30.62ID:Lc0bW2RG0
>>134
まあ一般人で左足ブレーキなんてアホしかしないし
対応しても事故を回避するのは限定的だろうね
多分そういう処理は入ってると思うよ
まあそうなると左足ブレーキ推進派が鼻息荒らげるだろうが
老人は左足クラッチのイメージあるから危ないわな
136不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 17:18:19.80ID:xI8ZvMbh0
左足ブレーキか今度試してみるか軽トラMTで
クラッチ踏む感じでブレーキ踏みそうで怖いな
137不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 17:22:21.50ID:NJGtOF5e0
運転が簡単になり過ぎ
138不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 17:22:55.04ID:Um4PUocz0
7%て結構な率だな
139不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 17:27:04.19ID:Lc0bW2RG0
>>136
一応やってみたことはあるけど結構神経使うよ
前を見る意識ぼやける
スマホながら運転くらいぼやける
もしものときのためにと思ったがもしものとき出す手じゃないわ
140不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 17:28:29.28ID:HDI8F07h0
そもそも事故全体の件数が減りましたって数字出してるのに
踏み間違いのほうは割合が増えましたってだけで件数の話はないんだよな
もし他の原因が大きく減ってたら
踏み間違いも減ってても割合としては上がることになるわけで
141不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 17:56:43.40ID:UqRlVana0
元検察のエースは、絶対に踏み間違えじゃないってwww
142不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 18:00:09.55ID:TG89ZiuI0
おまえらも年取れば踏み間違うようになんだよ
143不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 19:00:45.37ID:zMLdq5Ef0
二度とこのようなことが起きないための判決とかよく言ったな
144不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 19:03:29.78ID:Y7EBX1uK0
>>132
それは無いな
君が若すぎるだけだと思う
自身が高齢になった時のことを少しでも真剣に考えてみるといいよ

足裏の感覚が鈍くなる
若い人で言えば硬い靴底のブーツを履いているようなもので、具体的に試すなら昔ギャルが履いていたような厚底ブーツを履いて試してみるといいよ
それでバックをしてみても絶対に踏み間違えしないと言い切れるなら君は本当に踏み間違えないで一生過ごせる人なのかもしれないね
145不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 19:04:49.75ID:/D9K2kG40
なんでAT限定でもゴーカート操作とかにしないんだろ
MTなんてもうほとんどないのに
146不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 19:13:07.85ID:QSc2lo8O0
>>9
ギアがすぐ死にそうだなw
147不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 19:56:22.40ID:n1bJa8bL0
老化したら免許を車運転する権利を取り消せばいいだけ
148不要不急の名無しさん
2020/07/31(金) 19:58:14.44ID:Fjabv0d20
>>26
禿げどうだが、エンスト起こしたまま道路上で立ち往生しそう
149不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 00:23:15.04ID:IkbJstjf0
脳が半分壊れたような年寄りが、手順を教えれば5歳児でも動かせるAT車を運転するんだから、突然ミサイルと化しても不思議ではない
150不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 15:15:12.31ID:rs/OlXpA0
>>9
それを考えると軽トラの頑丈な事。
151不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 18:20:33.00ID:aLmzj4Nx0
軽トラMTを乗りこなしてこそ
一人前の男
152不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 18:23:31.26ID:L4lSs3kK0
普通に走ってて偉くて前からブレーキかけて減速するか自動ブレーキで急ブレーキするかどっちかだからな。
年寄りマークは危険物積載のサイン。さっさとくたばれゴキブリ老害。
153不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 18:49:31.08ID:Tq0mANR80
昼頃フェンスに軽四突っ込んだ婆さん ニュースにすらなってねえな
154不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 18:50:27.99ID:tlyMWaZG0
スピード違反よりもジジイを捕まえろよ
155不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 18:51:08.00ID:p14+4mL40
飯塚定期
156不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 20:21:49.12ID:1/2Suk2j0
割合で出されても悪化したかどうかわからないわけだが
157不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 21:12:40.53ID:7xLxaOcm0
ATの足元はブレーキペダルだけにして加速はAIにやらせればいいんだよ
今でも燃料供給量はコンピューター制御なんだから
コンソールに速度設定器付けとけばいい
158不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 21:26:23.05ID:5b2dqQU50
ペダルは合ってるけどギアが違うことに気付かなければこの手の事故は減らない
159不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 21:53:51.74ID:5qCouPyi0
人を轢き殺したり建物に突っ込んだりリスクしかない老害に国は車を買ってもらおうと補助金出してるんだぞ
160不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 21:58:11.53ID:3rCSO0ei0
間抜けの御用達車であるオートマを規制しろよ
161不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 22:00:30.41ID:GTTvgEQe0
じじばばの事故、、、年金5年停止の刑も追加
162不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 22:12:01.05ID:b0qI2xO60
アクセルもブレーキも同じ「踏む」動作だから間違えも起こる
自動車の構造的欠陥
163不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 22:17:55.85ID:sFmZR11r0
ブレーキをちゃんと踏むときは、両足で踏むようにすれば、踏み間違えることもあるまい。
ブレーキペダルは幅広だから両足で踏めるけど、アクセルは両足で踏めないから、おかしいことに気づく。

両足ブレーキの習得は、年を取る前にやっておいた方が良いぞ。
特に気合い入れてこれだけのために練習しなくても、半年もすればいつの間にか使えるようになってる
164不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 23:17:37.98ID:Mk6If8vH0
昔から思ってるけどアクセルとブレーキという、
もし間違えたらただちにフェータルな結果を及ぼす大事な装置が
目に見えない足元にあって、もっかアンヨのフィーリングに
すべてがかかっているのはこれはあぶないなあ、と免許取得時から思ってるんだよな。
そういうわけで運転中の靴って大事だぜ。革靴でも嫌なくらいだ。

ま、だからといってアクセルブレーキの「対案だせ」といわれても困るけどさw
ゲーム機みたいなコントローラーもなあwww
165不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 23:25:48.69ID:sFmZR11r0
DSでスーパーマリオやってたときも、1回ぐらいはAボタンとBボタンをおしまちがえことがある。
ゲームなら最悪マリオが死ぬぐらいで済むが、車だとこれで廃車になったり、人殺したりする
こんな方法で運転するのが当たり前だと思ってるメーカーや国は、まじであたまがおかしい。
166不要不急の名無しさん
2020/08/01(土) 23:51:28.82ID:L8OkyIzO0
まーたAT車か!
167不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 10:05:40.24ID:P5FQp8bm0
MT軽トラww  発進すぐ2速すぐ3速すぐ4速  おかげでうしろはえんえん詰まって大渋滞
168不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 11:13:42.69ID:XQ2Txg1t0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
169不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 11:15:38.11ID:S9j4G/f90
もう高齢者は自動運転の車しか乗れないようにしろ
170不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 11:17:33.38ID:0aCfstf70
左ブレーキ、右アクセルの図を、メーター側に貼っといてやっているよ
171不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 11:36:40.65ID:q7/6A/OA0
デザイン重視で操作に関しては統一性が無い
メーカーがガイドライン作ればいいけど一番大手が率先して変な車ばっかり作る
運転ミスを誘うような構造になってる
172不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 12:49:57.14ID:OY/eSxen0
>>1
池袋ジジイをはやく処刑しろ
173不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 13:36:04.49ID:zAMRAElP0
安全装備の車を増やしても意味なかったな
174不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 13:39:52.85ID:7tqY5Ihw0
>2速発進、3速、5速やぞ
175不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 13:42:31.49ID:Y0zVif2E0
踏み間違いを車のせいにして
正当化するクズがマジで居るのが問題
176不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 13:45:25.62ID:lrwPVxXs0
HBの車のシフトの位置もアレだからなw
177不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 13:49:34.82ID:ifWNNypu0
同時に三つのことをこなせる人もいれば、ひとつのこで精一杯のひともいる

踏み間違える人は後者なんだから運転免許証を与えるべきじゃないわ
178不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 13:52:17.53ID:bmctDXW20
つか高齢者の交通事故も若者と同じように裁けばここまで叩かれないのにな
認知症で逃げるから免許証取り上げろといわれるんだよ
179不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 13:55:15.42ID:2abV86bX0
新車を買ってくれるのは高齢者に多いみたいだからなぁ(事故ればまた新車getだし)
180不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 16:34:49.43ID:J/9Tu43y0
なんでいつまでたっても免許更新が緩いままなのか?
どうみても無理だろって感じのヨボヨボジジババが普通に更新できてんだよ
俺の親父ももう亡くなったけど、何年も運転してなくて認知機能も下がってんのに
最後の更新普通にパスしてたわ

完全にわざとやってんだろクソ政府
181不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 17:22:01.12ID:pXkDfkU60
高齢者による暴走が社会問題化し始めた年は、確か2015年だった。
飯塚幸三事件じゃない。その前から十分問題化していた。
その時、安倍政権は「何らかの対策を検討したい」と言っていましたが、
あれからもう5年の間、何もしていない。
安倍政権だけじゃないけど、なんせ日本政府って何にもしないよね。
その間、ずっと苦しんでる人がいるのにとにかく放置するよね。
何なんだろ?
公共工事とか、マスクとか実にどうでもいいことはすぐ実行される。
利権なんだろうな。利権の絡むことは、すぐ実行する。
老人が嫌がることは、何もしない。
182不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 17:26:05.73ID:4leWG9So0
アクセル踏みっぱなしは自動制御みたいな機能を付けるのってそんなに難しいの?
183不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 18:16:13.04ID:wj6FhNvT0
高齢者に殺された人々の身になって欲しい。高齢者が運転するなら自動制御優先に設定し、決して高齢者の意思を反映しない車づくりを。
184不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 18:18:27.69ID:wj6FhNvT0
高齢者の自動車による殺傷事件をきちんと報道すべき。高齢者は悪なのだ。
185不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 18:21:07.83ID:wj6FhNvT0
高齢者殺人傷害加害者保険を義務化して。
186不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 18:27:00.75ID:LvzONPkJ0
>>184
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw
187不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 18:38:42.39ID:6FbDwMGY0
オートマw
188不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 19:12:35.20ID:fpUITcp20
大票田だからチヤホヤされてるだけで老害は老害。
これが中国なら劣悪老害排除方が施行されてる。
民主主義は無能で役立たずだ。
189不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 19:25:15.11ID:yyKZgDFh0
>>188
老害をぶっ潰〜すとか掛け声作って政党立ち上げて
議席目指す所から初めてみるのはどうでしょう
対NHKのワンイシュー唱え続けた男は一度は国会議員になれたよ
190不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 19:36:15.12ID:P5FQp8bm0
>>180
免許取り上げたら「じゃあそのかわりバスもっと増やせ」と言われるだろ?それが政府には怖いんだよ
運転手のなり手がいないんだから
191不要不急の名無しさん
2020/08/02(日) 22:01:25.43ID:LvzONPkJ0
>>190
それじゃあ老人しか乗らない、老人しか運転しないバスを用意すれば良いだろうが
高齢でも運転に自信が有るなら問題無いだろうが
192不要不急の名無しさん
2020/08/03(月) 13:09:24.52ID:vU9Dta2Z0
>>189
有権者で一番多いのが60歳以上。とても太刀打ちできない。
なんとかして民主主義を放棄させるしかない。
193無毛党
2020/08/04(火) 07:33:54.30ID:Y/JFN3jv0
アクセルを踏むとき以外はブレーキに脚を掛けておくと習わなかったのか!?
194無毛党
2020/08/04(火) 07:41:08.21ID:Y/JFN3jv0
>>65
そんなんだからモテないんだぜ
195不要不急の名無しさん
2020/08/04(火) 07:43:10.35ID:D/abbqD70
>>1
安倍政権の批判辞めろ
196不要不急の名無しさん
2020/08/04(火) 07:56:19.07ID:dckPeJ3x0
超高齢化社会
高齢者が減れば年金問題があら不思議
197不要不急の名無しさん
2020/08/04(火) 07:57:07.51ID:dckPeJ3x0
プリウスは魚雷のように飛んでいく
198不要不急の名無しさん
2020/08/04(火) 07:59:01.10ID:He2+e7Qb0
通称「飯塚アタック」
199不要不急の名無しさん
2020/08/04(火) 21:41:49.65ID:n2tA2bvP0
>>180
そういや前に、ジジイ個タクが耄碌してアクセルロケットかまして、横須賀線の掘割にフルスピードダイブした死亡事故があったっけ
二種免なんて特に厳格化しないといけないのに
200不要不急の名無しさん
2020/08/04(火) 22:20:00.29ID:9P3soI0U0
老人とまんはMT限定で
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250214100934
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596157149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「踏み間違い、7%に悪化 高齢者運転ミス 交通安全白書 [爆笑ゴリラ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【交通安全白書】高齢運転者の死亡事故割合が増加 死亡事故の13.5% 06年比6%増 操作の誤りが28%
【全部老人が悪い】高齢者専用の運転免許創設 安全機能付き車に限定
【熊本】春の交通安全運動期間中に警察官がノーヘル運転
【座間9遺体】白石容疑者の供述二転三転 供述調書にサイン拒否…全容解明に時間かかる見通し★3
【自動車暴走事故問題】高齢者のペダル踏み間違え事故はクルマにも原因がある。左ハンドル推奨論も間違っている
【大阪】警察官ら120人認知症サポーターに 高齢運転者に対応 免許自主返納を促すなど対応を強化
【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★3
【群馬】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 72歳女性が運転の車 スーパーに突っ込み客1人軽傷 太田市
【兵庫】自宅前で2歳長男死亡、父親(35)運転の車にひかれる「何かを踏んだような違和感を感じて外に出てみると長男が倒れていた」高砂市
高齢者が入居できる物件「全くない」26% 民間調査、背景に孤独死★2 [煮卵オンザライス★]
【悲報】高須克弥「スタッフ全員がスパイになった」「僕が中止したあとも運動を継続している人は、間違いなくスパイ」愛知リコール ★6 [potato★]
【社会】道路の横断死亡事故、多くは高齢者…何らかの交通違反
【交通】山陽本線 踏切事故の影響で徳山〜柳井駅間の運転を見合わせ 5日15時
【京都府警】「パトカーの性能試したかった」高速を時速165キロで運転か 交通機動隊の巡査長を書類送検 [ばーど★]
【北海道】車が突っ込み買い物客けが 運転は84歳男性 アクセルとブレーキを踏み間違えか
【社会】雑居ビルに車突っ込む 運転の83歳男性ら2人けが 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
“高齢者の運転”に怒りの声が多数|「一時停止無視」「細道で猛スピード」など
【山形】「ハイビームを積極的に活用してほしい」 県が「高齢者交通死亡事故警報」を発表
【韓国】 日本はない〜高齢化するヤクザ、後継者不足で凶悪犯罪も満足にできない[09/27] [蚯蚓φ★]
【おくるま】北海道十勝のセブンイレブンに89歳男性の運転する乗用車が突っ込む「ブレーキとアクセル踏み間違えた」 [記憶たどり。★]
【社会】健康なら高齢者はクルマの運転を続けるべし 免許返納で「要介護リスク」が8倍に [七波羅探題★]
【社会】全国交通安全運動のポスター、入選作品決まる
【東京】85歳の運転する自動車が暴走し3人が軽傷「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
【社会】「免許返納」は重い決断 高齢者、いつまで運転? 認知症で逆走・暴走も
【少年隊で】 加山雄三、史上最高齢紅白出場!思い出される紅白「伝説の“言い間違い”」 [朝一から閉店までφ★]
【石橋法・飯塚法】改正道路交通法、煽り運転車カス厳罰化。75歳以上の免許更新実技試験。閣議決定
【交通】JR西日本、沿線の森林火災のため京都駅〜木津駅間で運転見合わせ 運転再開の見込みたたず 27日16時
【相撲】大相撲五月場所四日目 稀勢2敗!遠藤足滑らすも攻め殊勲 鶴竜また悪癖引いて自滅3敗 日馬圧倒白鵬万全・高安も勝ち全勝3人
【相撲】大相撲七月場所九日目 白鵬に土!逸ノ城左上手速攻完勝! 鶴竜万全9連勝!単独首位 高安2敗!土俵際逆転突き落とし
【話題】全国初のマスク転売で書類送検「国民生活安定緊急措置法違反」…ネットで仕入れたマスク倍の値段で販売 [牛丼ねこ★]
【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★2
【おま】「お前が日本を悪くしている」 「死ね」 自民党の市議が代行運転手に暴言、料金も踏み倒す・三豊
【ニュース解説】なぜ #嫌韓 ネトウヨは高齢者に多いのか? 毎日新聞外信部長が解説
【岡山10人死傷事故】「被害女児を思い寝られず」 被告の女(71)が公判前に異例の記者会見 アクセルとブレーキを踏み間違え…
【2000万円報告書】大宅映子「国による詐欺みたいな言い方は間違い。民主党政権も知ってて改革できなかった」 ネット「その通り
【格差】 国際NGO報告書 「税制に変化。大企業、富裕層の負担が減り、低所得者層への負担が増している」 [ベクトル空間★]
【新型コロナ】大阪府の死者数714人が東京都を上回り全国最多に…”逆転現象”への疑問書き込み相次ぐ「基礎疾患の人が多いとか?」 ★2 [首都圏の虎★]
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★2 [孤高の旅人★]
【社会】高齢者運転でまた悲劇 「生活の足」…進まぬ免許返納 ★3
【高齢者運転】74歳運転手のタクシーが園児はねる 4人軽傷 沖縄
【交通】西武池袋線 池袋〜飯能 下り線 踏切事故で運転見合わせ 26日午前0時すぎ
【社会】電通のイメージ悪化、懸念も 高橋容疑者の古巣 [朝一から閉店までφ★]
【高知】コロナ 3人死亡 222人感染 高齢者症状悪化あとをたたず 2022/02/18 [朝一から閉店までφ★]
【交通】西武池袋線、飯能―小手指間 人身事故の影響で運転見合わせ 7日21:14頃
【愛知】突然逆走してきた高級乗用車 あわや正面衝突“恐怖の瞬間” 高齢男性が運転か 車は逆走続けて走り去る [愛の戦士★]
【交通】青森駅で発生した停電の影響で、新青森〜青森駅間の運転を見合わせ(6月18日 5時50分)
【北朝鮮】「核武力は最高の安全装置」 核開発を正当化 各国が米朝間の緊張の高まりを懸念
【社会】70代以上の2割が「老後の貯蓄ゼロ」 3割は“2000万以上保有”も…高齢者間で二極化 [デビルゾア★]
【社会】ミス誘発「平面交差」、高齢者の高速逆走相次ぐ
【国際】欧州ではマニュアル車の比率が高いのでアクセル踏み間違い事故は少ない ★5
【宮城】また市営バス運転手が乗務中にポケモンGO 仙台市交通局
突然、父がネトウヨに…スマホで右傾化する高齢者たち 2018/12/04
24歳公務員のまんこ車カスが自転車の高齢者を後ろから轢き殺し。同じ方向に進行中 埼玉
【独自】高齢者住宅の「囲い込み」、厚労省が監視強化へ…「過剰」介護防ぐ [愛の戦士★]
【愛媛】高齢義父(84歳)の運転止めようとドアにしがみつく→車暴走、数十メートル引きずられて意識不明の重体
【高齢ドライバー】「運転は怖くない。自分が事故を起こすとは思わない。」 家族に説得され、運転を控える85歳の本音
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 全都道府県で70%を超える [マスク着用のお願い★]
高認→早稲田大学人間科学部eスクール→通学課程転部→大企業という最強勝ち組ルートwww
【規則なので・・】バス運行中に携帯電話をかけた奈良交通の運転士、しかしそこには「ある事情」が...
【座間死体遺棄事件】、白石隆浩容疑者(27歳)「会った日に全員殺した」…いずれもTwitterで出会う★4
繁華街練り歩く「若者」Vs買いだめに並ぶ「高齢者」 新型コロナで“世代間闘争”、自粛続きに不満爆発寸前!
【速報】常磐道あおり運転、住所・職業不詳の宮崎文夫容疑者(43) を全国に指名手配 顔写真も公開 傷害の疑い★2
【知恵者】「早朝の警察の取締りはないだろうと安易に考えていた」 → 信号待ちで眠ってしまい飲酒運転バレる・鹿児島
政権は機能不全!萩生田政調会長と高市経済安保相を交代できない岸田首相「弱腰人事」になった根本原因 [Grrachus★]
【東名あおり運転】裁判員葛藤 「法律、もっと融通きかないのか」「個人的に被害者に寄ってしまうなか公平に判断、悩んだ」
20:40:49 up 32 days, 21:44, 3 users, load average: 87.23, 79.94, 69.77

in 0.15351700782776 sec @0.15351700782776@0b7 on 021510