東京都内では新型コロナウイルスの患者が連日100〜300人台で確認され、感染拡大に歯止めがかからない。都は、ホストクラブなど接待を伴う飲食店に限らず、一般の飲食店でも感染が広がりつつあるとして、営業時間短縮の要請を決めた。対象となった都内の店からは「客足が戻ってきたところだったのに」と不満の声が漏れた。
◇「20万円じゃ家賃も払えない」
小規模なバーやスナックのネオンがともる東京都新宿区のゴールデン街。都が酒類提供の店について、再び営業時間の短縮を要請すると決めたため、関係者はため息をついた。
小池百合子知事は30日夕から開いた記者会見で、要請に応じた店舗には協力金20万円を支払うと説明したが、あるバーの男性店主(35)は「店と自宅の家賃も払えない」と、支給額が少なすぎると感じた。営業時間を確保するため、「早めに店を開けて、午後10時に閉めようと思う」と話したが、「客足が徐々に戻ってきていたところだったのに」と不満そうだった。
同じ新宿区のホストクラブなどが感染が拡大した店舗と指摘されていただけに、別のたこ焼きバーの40代女性店員は「『夜の街』と、他の店をひとくくりにしないでほしい」と言う。
ただ、このバーは宣言が出た今年4月からのほぼ2カ月間、休業要請に応じて感染防止に協力しており、店員は今回の時短要請について「全く営業できないとなると職を失う人も出てくるが、10時までというのなら仕方ないかも」と一定の理解を示した。
「感染者の大幅な増加が続いていたので都は何かしらの手を打ってくると考えていた」。東京都内に約110の店舗がある串カツ田中ホールディングス(HD)の担当者は、ある程度は予想していたと打ち明ける。ただ、「通常8月は夏休みで家族連れが増え、屋外の立ち飲みも盛況なため売り上げが伸びる月だが、今年は覚悟せざるを得ない」と厳しい見通しになると話した。
ある大手居酒屋チェーンの担当者は「協力金が中小企業対象で、1事業者あたり20万円では全然足りない。飲食業界のことが分かっていない。4月以降の臨時休業などで財務状況は大きく悪化しており、今回は都の方針には従いたくない」と憤りをみせる。都内で約90店舗を展開する「カラオケ館」の担当者は「感染防止に最大限の努力をし、お客様も少しずつ戻ってきていたのに、カラオケが感染拡大の要因とされ、時短営業の要請が出たことは残念だ」と声を落とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3beff550b0b789941e1d21f5219f47a5ccbfb1 旅行業界みたいにしっかり献金してから言いなさい
って事ですよ
トンキンは勝手にコロナと共存でもしとけ。
県境を一歩たりともまたぐんじゃねーぞ。コロナトンキン。
客が行かなきゃいいだけ。
協力金なんか払わなくてすむのに
かといって、感染対策で客席の間隔開けたりしたら
とてもじゃないが経営なんて成立しないだろ
借金背負ってつぶれる前に
今のうちに閉店した方がいいんじゃなかろか
政府に圧力かけて
感染者数の発表やめさせればいい。
だれも困らないよ、明日から感染者数が発表されなくなっても。
>>1
GoToと、緊急事態宣言を早めに切り上げたせいじゃね? 自粛しろ!
酒なんて不要不急
なんなら違法化していい
>>10
やばいのはたいして被害もないただの風邪に過剰対応求めるコロナ脳だろ。 立ち行かないって分かってるなら今のうちに店たたんだらどうだろう?
ガスで吹っ飛んだ店も、
自粛から再開しようとしたトコだったらしいからな。
むごすぎる話だ。
下手に出る必要が、どこにあるのか
「コロナを出したら店名公表で2週間営業停止」
これだけでいい
あとは全部店に好きにやらせたらいい
ボロ儲け考えてる一部の奴らが消えない限り
感染拡大は止まらねぇー
客足が戻る=感染拡大なんだよなあ…
一体どうすりゃいいのか。
無視するだろ
政治家連中に付き合ってられんだろうし
>>16
だな。この際、酒を店で出すのは違法にすれば良い。家で飲めよ、酒くらい。 本当は、外食禁止にしないといけないところ、お上のお目こぼしで時短営業にしてくださってるのだぞ
休業補償にこれ以上税金をつかうな。
カラオケがヤバイって言ったって
夜の店だろ?
桶屋でクラスターしてないぞ
>>24
それ
赤の他人の年寄りがどうなろうと関係ない トンキンだけで死ねよ
日本全国を巻き込むな諸悪の根源
協力金が足りないというなら絶対受け取るな
どうせ店を畳むならなおさらだ
客でもない都民の血税が使われてることを忘れるなよ
客足が戻ってきたからこそ感染者が増えてるんですよ〜
>>1
■GoTo開始 尾身氏が判断先送り提言 政府が退ける■
.
.
> 感染症対策分科会は政府に判断に時間をかけるよう事前に提言していたが
.
> 政府は採用せずに専門家の意見を聞きながら進めるとした政府説明と矛盾
.
asahi.com/amp/articles/ASN7Y6HHLN7YULFA022.html
.
だから政府は、“コロナ前”と「同じ状態」に戻すことに余り期待するなよ
.
もう、パラダイムシフトが起こってるんだから、Go To位で元に戻すのはムリ
今回、中国が決してやってはいけない“パンドラの箱”を開けたことにより
.
人類は当面のあいだ「コロナを駆逐する手立てがない」環境の中に置かれ
.
今後は、それを“前提”とした生活スタイルへの変化を余儀なくされている
つまり、そのような状況下で、どうしても「環境」に“適合”せず
.
“縮小”しなければならない「市場」があるということを理解すべき
『二兎を追う者は、一兎をも得ず』という諺があるように
.
経済を「前の状況」に戻すことに余り固執すると、えらいしっぺ返しに遭う
ここは、“コロナ禍”における「産業構造の変化」を受け入れて
.
それにふさわしい「新たな社会構造」や「防疫体制」を“再構築”すべきだ
.
命も経済も救えなかった事が明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略
https://www.businessinsider.jp/post-216297#cxrecs_s
.
クソみたいな店のせいで、ちゃんとやってる店が泣きを見るのは許せんわな。
自粛に従わない飲食店て客の安全とか考えてないだろうから、今までも消費期限切れの食べ物を客に出してそう。
潰れればいいだろ
どうせコロナが落ち着いたら別の似たような店がたくさんできるよ
ホストに文句言えよ
日本経済を殺した張本人はホストとホストの客だろ
客間0mで普通に営業してるからな。
メチャクチャだよ
恨み節って、他府県の飲食や観光業だっての、カストンキンが。
飲食店のやつらを無症状、軽症者の世話役に動員してチップ渡せば解決じゃね?
今は逆らってもどうしようもないだろうな
何年か閉めるつもりで再起の時に融資を受けられるような仕組みができないものかな
つかコロナと共存するにしろ広げるような業種は法律で禁止するしかなくなるだろう
社会インフラ的な業種は定期検査義務付けでかかったら営業停止
生きる価値のないゴミクズホストどものせいで大迷惑だな
料理には著作権が無いのが救いだな、なんとか生き延びてほしい
NHHK衛星放送で北朝鮮放送、朝鮮総連のおやじが出てたぞ
ホストと、その客は社会悪って認識を拡める絶好のチャンス
悪いけどこっちもカツカツなんだよな
景気が良くなるのを待てよ
アルコールはファーストオーダーのみOK
追加はなし。
これでマルく収まるよ
マジて。
こういうリスクを背負ってやってる訳だから少しは考えてくだちい。
外食は従っても従わなくても地獄だし好きにすればいいさ
カネがないと言ってる以上、都はもう助成金の類いを出しちゃくれないよ
>>1
> 東京都、30日コロナ感染367人で過去最多
.
> 全国で新たに1,299人の感染確認“過去最多”2日連続1000人超
.
.
.
にもかかわらず、安倍政権はまるでコロナが存在しないかのような対応で、
.
コロナ前と同じ状況に戻す事に固執し、目先の特定利権への対策しかしない。
現下の感染拡大に対しても、国としてすべき感染対策は全く行っておらず、
.
ただ注意を呼びかけるのみで、国民にその責任を全て押し付け様としている。
今回の若年層を中心とした新型コロナウイルス感染でも
.
その後、「後遺症」が出ているという報告が相次いでいる
コロナ「後遺症」が怖い!若年者でも続く頭痛、発熱等で「社会復帰も難しい」
https://www.j-cast.com/tv/2020/07/21390573.html?p=all
.
※コロナ回復後も“87.4%”の患者に何らかの後遺症
news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200718-00188691/
.
.
.
新型コロナはエイズに近い、ワクチンも無く一度罹ったら根治も難しい
wired.jp/2020/05/24/covid-19-and-t-cells/
.
コロナは免疫が働きにくく完全に治癒もできない持続感染型の可能性
tdcigh-circ.jp/news/news_01.html
安倍は“利権”Go Toやりたさに、国民を後遺症障害者にさせるのか?
.
☆Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金
news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731
.
.
.
【医師会】今の感染「急増」が「激増」になると通常医療も含めた医療崩壊に
www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012528571000.html
.
※通常患者の手術は150件後回しに…現場医師が語る“医療崩壊”
jisin.jp/domestic/1878529/
【東京都】感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1,000人超
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4037662.htm?1595940350767
.
感染広めてるのは、対策してないか形だけの対策しかしてない店とリスク意識の低いアホ客のせいなのに、まじめにしっかり対策して営業してるとこはホントかわいそう。
都は感染対策チェック項目で店ごとに点数化して公表して、基準に満たない店だけ自粛させりゃいいのになぁ
都知事選前のだんまり無策がここに来て爆発
文句は小池に言え!
4人席アクリル板で区切ってマイクとスピーカーで音声つないで
他のテーブルとも区切りを入れて
それで完璧と言えるかは知らんが極力リスクを減らすようなのはほとんどないよね
いつかコロナ前の日常に戻るだろうっていつまで勘違いしてんだろう
久しぶりに外食したらババーがうるせーのなんの
あんなに飛沫飛び散らかすのは人外の業だろ
外食は当分無理こわすぎる
ならいくらほしいんだよみんなでデモしようよ!このさい無能はふようだ
お前ら(か、同業者)が防止策しないからだろ!
なにもしないと、なにも考えない客は、感染に繋がることばかりするんだよ!
マスク顎にしながらコーヒー飲みながら電車で無駄話だべる奴とか
その辺を抑え込むことしないとまた自粛だぞ!
緊急事態宣言の時にさっさと店閉めなかったのが悪い
ズルズル続けるから維持費かさんで火の車になってんだろ
>>68
シール配るだけじゃなくて、これやって欲しい >>27
その田舎もんが東京に集まって成り立ってんだぞ
田舎に帰って来てばら撒いてる
そんなに都会が良いなら県外なんか出なきゃいいのに 弱肉強食が自然の摂理だよ、誰かに助けてもらうなんて甘すぎるわ。こっちも戦に行くような感じで毎日仕事してるんだわ
>>1
政府が都を閉鎖して都民に月30万ずつ配ればいいんだよ 強制力ないんだから従わなくてもいいのに
キャバクラもホストクラブも自由にやってて、お人好しだけバカをみる
なんだよふざけんなと営業続けたところで客は来ないわけで要請無視しても意味はない
さっさと店畳んで仕事探したほうが良いんじゃねえの
じゃあ20万諦めて、従わなければいい
このまま感染が増えれば、客は減るだろうけど
いくら店側が対策してもマスク外して仕切り退ける馬鹿な客のせいでこうなるんだから
手洗いやらマスクのCMだけじゃなくてそういう馬鹿のせいで店が潰れて路頭に迷ったりしますよってCMうてよ
従わなくていいけどクラスターを出したら店名公表と罰金200万円でいいと思う
小池はポピュリストだからな
飲食業界のことなんざなんも考えてないんだろ
まあ8:00閉店されると盛り上がらんうちに終われて良い。
緊急事態宣言出してないんだから従わなくてもいい
好きにやれ
居酒屋とかダイニングバーは潰れろや。 クソみたいな店だし、従業員はクビ吊って自殺しろww
毎日はほんま煽ってくるなあ
政府と国民の分断だよwwww
>>83
え?安倍昭恵がコネで入った電通の言いなり記事は産経やお前が崇拝してる虎ノ門やHANADAやWILLなんだけど?
さすがネトウヨは認知の歪みがすごいな、もしくはDAPPIや政治知新みたいな自民党運営業者か? >>43
なんか起きたら戦犯探して突撃取材するマスコミどもが今回ホストに関してはほぼダンマリしてるね、、 東京が突出して一番酷いんだから自重しろよ
他の地域に迷惑かけんなボケ共
だから、オリンピック延長するための予算なんか、すべてコロナ補償に回せよ。
どっちみち最後は開催できなくて無駄金になるのに。
この期に及んでなにやってんだ、都知事は。
馬鹿な客をほいほい入れてる店の責任だから仕方ないね
客が戻る=ソーシャルディスタンスしてないんだろ
店も難しいのだろうけど、感染者が一人でも居ることが知れた時の被害の方が大きいだろうな
お上に従っていればまだしも、知らぬ顔で深夜営業とかしていたらお客は来なくなるよ
見てる人は見てる
夜の街殺しつつ普通の飲食業はノーダメージで補償金渡す最強の案
>>98
政府が率先してgotoでコロナばらまいてるから一人200万ずつ
金ばらまいてもらうw? >>42
パチンコか駐車場でいいよ
二度とそこに飲食店が建たないのを確認するまで安心できん ホストだけの蔓延時点で手を打たなかった小池の責任
傷を広げれば広げるほど処置もでかくなる
もう元の生活には戻らないんだよ
淘汰される所は淘汰されていく
初期の段階で風俗など営業停止にしとけばこうはならなかったけどな
結局被害は大きくなる
>>19
こないだ東日本大震災が有ったばっかりだしな
100年に一度は大袈裟過ぎる オリンピックで金使いまくってるから都からの補填とかまずないよ
>>104
でもお前日本人はおろか人間の友達いないじゃん
お前が盲目崇拝した小林よしのりも伊集院光もお前みたいな気持ち悪い犯罪予備軍育てた覚え無いってよwww >>115
GoToトラベルで感染したら宿泊施設からお見舞金10万円もらえるらしいよ 店を活かす支援より夜の街からの転職支援した方がいい
最初から夜の町だけ潰しておけばよかった
完全に失政
再開目前の店が爆発で吹っ飛ぶ。
なんかの暗示かも知れない。
飲食しててもお喋りしなけりゃ感染しないだろ
もう店内では手話や筆談以外禁止な
>>124
じゃなく、感染広げられてるんだから国民全員にって話だよw >>1
一般人は悪くない
悪いのは2パターン
夜の街で感染対策をせず拡大させた奴
それを放置した政治家
いつもそう
一般人にツケがくる 大阪、愛知、福岡
東京を超える可能性がある火薬庫だと思う
通常営業してるような店には行かないって人と開いてるから行くって人はどっちが多いかな?
オリンピック延長するための予算なんか、すべてコロナ補償に回せよ。
何千億円も何兆円も、できもしない運動会に回してる場合か。
戻ってきたって・・・。
それコロナ持ちかもしれないのに
よく受け入れる気になれるな。
>>4
家賃を下げるとオーナーは銀行への返済が滞るから無理なんだよ
やるなら銀行からてを入れないとダメ 時短なんてしても短時間に客が殺到して密になるだけじゃろ
むしろ営業時間延ばして分散しろよ
明らかに雑になってるよ店。スーパーとか。大丈夫なんだと思っちゃう。
コンビニはマイバッグなんて持ち込ませるし。
高齢者を危険にさらしても自分の生活を守りたいとハッキリ言えばよろしかろう
>>121
その時デマ流して足引っ張った安倍晋三が今度は強盗キャンペーンで国民を殺しにかかってるんだ?なるほどね
北方領土放棄といい史上最低売国政権だな 俺はタクシーの運転手、いわゆるタクドラだが飲食店の気持ちが分るわー
>>142
とにかく安倍ちゃんの迷走を止めないと。
彼が一日政権の座にいると一日分国益が損なわれるレベル 自分の敷地内でやってる飲食店が生き残る時代か
ほとんど家賃問題で潰れていくな
>>133
危険接客業は客も無視して危ないとこ行く
飲食業は対策とってる店の方が需要高い >>43
10万円は8月支給とか報道されていたけど何か条件出されなかったのかね
辛坊ズームで聞いた話では無症状でも優先的に病院に入って逼迫を演出みたいな内容だった 5chって過剰なコロナ脳が多いよな
ただの風邪とは思わないけど神経質すぎる
食中毒みたく店名公表が妥当でしょ。夜の街でひとくくりはさすがに可哀想。
つまり自分の店を守る為なら感染者が増えて多くの人が苦しもうが不幸になろうが構わないという事ですか
医師会が言ってたがPCRしまくって二週間閉店隔離さえしてれば計算上は感染終わったのにな
ダラダラダラダラ中途半端な事繰り返してる政府と小池のせい
少なくとも、都の考え方として、月曜から金曜の日勤で残業もなく帰れる奴しか人間として見ていないことが分かった。
季節性が無いことが確認されたのでこの状況はワクチンが完成し量産配備される3年後まで続きます
おとなしく廃業したほうが身のためでっせー
>>141
でネトウヨが盲目崇拝する偽名桜井誠ならどうしたの?40代無職で友達ゼロの だけどさあ
このまま店開けてても来るのはコロナ客ばっかりじゃん?
>>66
その医師会が後遺症について説明無しだしなそれこそ何か隠してるかもしれんが 戻ったその客足連中にコロナ罹患者が多数いた訳で何ともこれは
小池と安倍が中途半端なことをしたせいだから恨んでいいよ
悪いのは100%安倍と小池だしね
そもそも完全なロックダウンをして経済を止めてコロナを完全排除してれば
今頃普通に完全な形での経済活動を出てきたからな
下手に中途半端なところで経済に舵を切ったせいで中途半端な経済活動は
経済にとっては逆効果なのが安倍にはまったく判ってないんだ
判明してるのは会食が多数だからな。 経路不明にも多数含まれてるだろうし
お一人様専用
声を出したら退店
これなら続けて良いぞ
>>153
ツィもそちらが圧倒的多数
ただの風邪論者がアホ扱いされてる 死ぬのは年寄りがほとんどだとわかったのになんで自粛するんだ?
年寄りの為に経済殺したらその他大勢がえらい目にあうんだが。
いずれ皆んな感染するんだから、気にせず
商売やればいいと思う
悪いな
弊社は一丸出社で好き放題やらせてもらってる。
これからもテレワークも自粛も一切しない。
>>9
ホントそれ
需要と供給。
需要を止めれば自動的に供給は無くなる。
補償もする必要無いしね。 >>14
北朝鮮すら一応公開してるのに非公開にするとかマジで世界初の試みだな まだロックダウン至上主義がいるのか
各国効果なかっただろうが
そもそも安倍さんが春節の時止めてればまだ違った
その後も全部裏目だし
もうむしろわざとだとしか
>>32
個別の案件としては、なにか公表できない事情があったかもしれないよね スーパーなんかでも大声でしゃべってるのはマスク付けてないDQN風の奴ばかり
>>29
ドンマイ負け組さん
やっぱり親の血が汚い負け組だから?
どんな風に生まれ育つと馬鹿になるの? 未知の部分が多いのに楽観的でいられる神経が理解できない
>>1
そして誰も居なくなった。
店名は公開せんで良い。感染者出た店の町名だけ公開しとけ。 >>185
風俗なくなるとモテない男にとっては死活問題だろ
同様にモテない女にとってのホストも死活問題なのだよ 外の席に座って食べてる奴見て
危機感ない奴や店多いなって思った
なんか感染者増えるの納得したわ
飲食店やってるやつにろくなやつはいないな
都合が良すぎる連中が多すぎる
さすが893
マスクせずにベラベラ喋ってる客を恨め。あと、咳が出るのに出勤させてる経営者とかな
緊急事態宣言で1か月以上も休業したのに効果が無かった。
効果が無かった政策を、さらに弱めた政策にしてもう1回出すことに
何ら意味が無いことは子供でも分かる。
風邪なのに経済を潰すアホ小池
PCR検査は風邪でもインフルでも性病でも陽性になるから
検査のデタラメで無理矢理コロナを作って恐怖を煽ってる状態
わざとやってるよこいつら
ニューヨークを見習おう
飲食店に補償もせず強制的に閉鎖し、逆らうようだったら逮捕で
>>173
ただの風邪って言ってる奴は何も考えてないんだろうなと思う。
神経質な奴は非日常に興奮してる寂しい奴なんだろうなと思う。
もう国がどうの他人がどうのじゃなくて自衛しながらどう日々を過ごすか個人で考えるしかないでしょ。 てめえの目先の小金のためなら他の国民の命はどうなってもいいという原発ムラとまるっきり同じ卑しい性根の奴ら
こんな奴らは倒産して露頭に迷えばいいんだよ
>>107
ホスト狂いしてるパヨクBBAの圧力かな トンキンがあと3週間緊急事態宣言を解かなければ今頃抑え込めてたのに
トンキンのせいで全国が大迷惑
感染者が出たら経営者と従業員斬首でいいんじゃね?
経済回したいんやろ
夜の街クラスターから始まったんだよな今回
アクティブ20代が感染し、今高齢者に拡散始まった
夏でこれでは冬はもっと営業できないだろうな
寒くて人も直帰するようになるし外食と言ったら
コンビニの弁当かスーパーのお惣菜になるかも
>>195
感染させたら困る同僚や家族や彼女や彼氏、社会的な立場が
無いと、どうでもええんちゃうかな。 >>1
うっせーわ 文句はバカ客に言えよ
延々と無限ループして減るどころか増えてるし。
社会のがん細胞ってことで、
おまえらが、潰れたってかまいやしねーんだぞ? このスレもコロナ脳が多いなwww
マスクして死ぬまで生きてくのかwww
コロナ治まったら廃墟になってそうだな
まあ仕方ないが廃業や転業の公的支援はしてやれよ(ホストホステス除く)
政府ばかり叩いている奴いるけど、
全日本柔道連盟なんて、全国の稽古の方針を緩くしたんだぞ。
今じゃ、自己責任でお互いが組み合って稽古していいことになっている。
この社会状況でこんなことやったら、そりゃ感染者は増えるわな。
最初の時点で7月いっぱい完全に休業して一切の経済活動を止めていれば
間違いなく新型コロナは日本からなくなってたさ
5月末で中途半端な状態で緊急事態を解除して経済に舵を切ったから
新型コロナが排除される前に拡大する土壌を作ってしまったんだよ安倍がな
それがGOTOで一気に爆発したのさ
最初から8月までずっと延々と休業し続けてたら確実に今頃はコロナが消滅して
活動可能な状態になってたのにね
本当に残念だよ
吉村のインチキワクチンか、松井の雨がっぱか、橋下のほっとけ無視しろ論か、
どれでも好きなのに選んで 人生かけてね、
戻ってたのは今月第一週までそれ以降は急速に減ったよ
>>175
高齢化社会ニッポンだから、この件ほどではなくても、様々な経済活動は高齢化社会と切っても切れないとこまで来てるよ 別に要請段階だから開けたいやつは開けていいんじゃないか
行く行かないをそれを判断するのは消費者だしな
増え続けるから医療圧迫が来たら流石に宣言だしな
いずれにしろ御哀愁様
一定数行くやつは行くからな。
そいつらのせいで拡大は止まらんよ。
深酒しないように、1時間半でラストオーダー、はしご酒はきんしにするしかない。
こんな事が無意味なパフォーマンスでしかないことぐらい
前回の宣言で安倍も吉村も他の知事達も学習したのに
小池のバカだけがまだこんな事やってやがる
>>168
そうだけど、安倍は無理でしょ
東京は地方行政なんだから
小池が都としてロックダウン、飲食店立入検査、厳罰をすべきだった
日本中ロックダウンする必要はないよ 酒飲まない人間から見れば、10時閉店でいいじゃん
って感じ
ろくに人が死んでない感染症をエボラやエイズと同列にするとかおかしいわな
指定感染症から外せば済む話やん
そもそも連帯責任みたいでその業種一律で要請は違和感しかないな
食事する時以外もマスク外しているのだもの
そりゃ感染するわ
その辺、店が何とかしないと駄目だよ
自粛要請か飯の種かなら、飯食う事が先決
自粛しないで良いと思います、
>>213
ここにもコロナ脳いたわwww
お前みたいなのがコロナを長引かせてるんだよ >>240
FAXで3日前のデータを集計した後
隠蔽してるから360以上の感染者が出ない仕様になってる
なお、入院調整中が溢れ出して大変なことになってる模様 要請なくても客が恐怖で自粛するからここ数年飲食店はやめた方がいい。いや数10年かな。
店舗は小さくして持ち帰り専業でやるか
>>234
ならないし元々波を小さくして医療崩壊を防ぐ目的だっただろ >>233
時短で済んでるだけありがたく思うことにします。 商売が毎日に毎月に毎年とさ自分の思い通りに行く訳ないだろ。
商売をナメている奴ほど今回のコロナで泣き言ばかり言う
こんなことするより終電を22時すれば解決
都心集中も緩和される
>>245
九時で閉店で良いのじゃないかな
一次会で帰ればよいだけだもの >>242
何もしないフリップ芸人を選んだ都民の自己責任だが
日本中にばら撒いてるから自己責任じゃ済まされないわな 東京はもう無理だろ
人口過密すぎる
少々の自粛じゃ意味ない
いい臨床モルモットとしてデータとりに活用するしかない
新しい生活様式には不要の産業なんですよ
時代が変わったのであきらめろ
こんだけ感染力強いのに休業だけでおさまるわけないだろ。ただし感染してもほとんどが風邪程度。
何を怯えまくってるんでしょうね。
協力しない店でコロナが発生したらキッチリ店名を発表した方が良い
リスクを背負って選択してもらえば良い
従わないならそれでいい。当然クラスターになったら潰れろ。当たり前だよなぁ?そういう商売だ
お前らがちゃんと対策とらないから
とくに個人店と、夜は居酒屋やっててひるらんちやってますみたいなところをみてると
感染者に利用されたら終わりだろう ってところ多い
飲食店で文句言ってるアホどもは
五輪需要見込んでててそれすらなくなってるからでしょ
ざまぁ以外の言葉が浮かばないわwww
だから〜 何で東京に拘るの?
アホみたいなボッタクリ家賃払うとか頭が悪い経営者ばかりだな。
東京で磨いた腕を持っていれば地方でもやっていけんだよ。
空き家を買って改造すれば運営出来るし予約制でやれば良いだろ。
わざわざ家賃が高くて競争の激しくてコロナ蔓延キチガイ東京で経営する必要はない。
田舎じゃ凝った料理を出してもウケないからメニュー絞って分かりやすく安い価格で
提供すれば繁盛店になれんだよ。小学生でもわかる理屈を分からない経営者は死ねw
3月にサッサと店を畳んだ人もいたけど、賢明だったな。もう元には戻らんよ。まともな会社は会食や職場の飲み会禁止だし、接待なんてしばらく無理。
飲食店続けても、止血できず赤字営業が続くだけ。
だからこれが1番最悪のシナリオなのよ
緊急宣言出して保障もしない、ところが自粛要請はするみたいな
これが経済もコロナ患者も1番死ぬから
>>198
風俗なんか行かずとも男の性欲処理はどうにでもなる
ブスは心が弱い 10時までに感染するだけだろ
確率は多少下がるかもしれんけど
これくらいじゃ意味ないわ
軽視してる奴が感染を拡大させて
経済を畏縮させてるという矛盾
夜の街で流行してたときは見逃してたクセに一般の店にはすーぐ規制かけるんだなぁ(笑)
ヤクザもんには頭上がりませんて事かな?
休業要請は世論の雰囲気でだしてるんだよな。
感染者数などの閾値をもうけてない
朝11時から20時までの営業でいいだろ
そのかわり仕事中飲酒可
ただし業務に支障がでたら即解雇可能
これでオフィスに酒売れる
>>4
なら固定資産税を無くせ
無くせば家賃下げれるわ >>234
これな。中国や韓国は結局被害が少なくて治まりそうだ 浜松の商店街は人がいなくなったそうだな
そういう国民の自粛力が最後の砦
吉村もそこに期待している
休業要請するたらまずテナントオーナーに圧力かけろや
クラスターぶっこいて、永遠に営業停止になるだけだろうけどね。
そっちの負債の方が遥かに大きいぞ。
>>243
そもそも政府が緊急事態を解除したから東京が勝手に自粛の解除条件を無視して
解除に走ったんだぜ
政府が最低でも7月までは確実に緊急事態ですと言っておけば
結果はかなり違ってたと思うよ
小池はただパフォーマンスしてただけなんで、そもそも東京を自分のアピールの場として
利用してるだけだから小池が飲食店の検査だの厳罰だのはするはずがないのさ マスコミなんて
どっちにしても批判するんだからしょうもない
なにもせずに飲食あけっぱにしたら
飲食からクラスターが出てるのに
なにもしない、放置、無策
って批判するんだから
さすがトンキン、金とちんことまんこのことしか頭にないな
飲食業界は一斉に値上げしろよ
客席間引いて営業時間も短縮するなら価格に転嫁するのは当たり前だ
従前の価格設定で客足が戻るの待つなんてプライドのないコジキ商売してても遅かれ早かれ潰れる
客はどうしても外飲みがしたくて来てるんだし
代金に占める場所代をしっかり認識させないとこれからはやっていけるはずない
いや、体力(資金)がないとこはさっさと廃業すべきだよ
要請に従わなくても客がこないから
ほんとは国が、家賃免除を大家に命令できたらいいんだけどね
感染予防しないで感染してる連中を恨むんだな
あいつらのせいで感染拡大が止まらない
>>287
バカだなあ
雑居ビルが潰れた方が再開発楽だろ コロナを撲滅させるにはコロナの発生源を止めないと無理だろう
ロックダウンした国だってみんな増えてるし変異なんて嘘かもしれない
いまだにあの国がコロナの亜種をばらまいてる可能性も疑うべきかも
>>277
田舎は努力してもそれが報われない無理ゲー市場だもん
過疎化で縮小してくのが確定してる市場で勝負なんてできないわ 水疱瘡やオタフクは勧んでうつりに行くのに
何でコロナからは逃げるの?
抗体持てば好きに行動出来るのに
政府自体が無法地帯やからな…やりたいようにやったモン勝ちや…>>1 ですからコロナ防疫をしっかりやりながら経済を回すには
責めの検査しかなんだが
>>1
ガイドライン守らない店に対する罰則は?
それがないなら守らん奴がでてきて闇営業ホストクラブみたいに身勝手に儲けてばらまくだけだろ
そら従わんだろうさ 別に強制じゃないんだから好きにすればいいじゃん
20万もらった方がいいと思う店もあるだろうし自由だ
安倍が10兆円抱えているから大丈夫
全部配らせろ
でなければ総辞職あるのみ
>>229
アメリカの議会で、何人かの議員が陽性だってわかって
マスクしないと礼節違反として 議会退場処分になるようになったんだけどな。 >>306
家賃免除したらビルに融資してる大手銀行があぼーんするのでできないのよね >>1
自由にやらせて、その代わり感染者出したら
必ず店名公表でいいだろ。
ちゃんとやってる店なら問題ない JRも終電を早めるそうだが
収入が減ったので支出を減らすのは企業として当然だろう
店名公表とクラスター化させた店の3週間休業 隠してたら3か月休業
これくらいやればしっかり対策してる店は営業続けられるんじゃないかな。
対策もガバガバでクラスター化させてる店を廃業まで追い詰めないとみんな巻き込まれる。
恨むなら親中派議員を恨めよ
そもそもウイルスが問題になった時にちゃんと入国制限をやってりゃ今頃は台湾のように普通の生活が出来ていた
入国制限に頑固に反対したバカ議員のせいでこの有様
さらにまた親中派議員が旅行利権のためにGoToを強行して感染拡大
それで感染を抑え込む政策をするどころか親中派議員の次の政策は中国からの入国制限緩和の強行
マスコミは親中派議員を叩いてないがこれは親中派による人災なんだよ
>>319
それは言い過ぎ
飲酒店が増えすぎたのが問題だ
インバウンド向けの 規制する必要ないよ
もしクラスターでたらテレビラジオ電車中吊り広告ネットなどあらゆる媒体つかって経営会社、店名、住所、代表者を大々的に発表してやれ
>>322
銀行はあぼーんしたらダメなの?
別にええんやで >>298
名前ロンダするだけでいいよ風評なんてそれでリセット
ソシャゲ会社真似ようぜ 安倍政権の失態か
安倍は国民に謝罪しろや
安倍が大好きな政治は結果責任やろ
自分さえよければ世界が滅ぼうが知った事ではないわってタイプの人間なんだろうな
国民も専門家もお前らに死ねって言ってるんだよ
頭悪いやつらは利用されるだけっていうな
>>301
その通り、国民の命を票に換えたんだよな
地方は迷惑だわ >>311
一回ポッキリの完治と分かった水疱瘡とは違ってまだまだ未知のウイルスだから 政府の言いなりか?
チンコついてるならやっちまえよw
こうなるのは目に見えてだろ
文句いうなよ
感染が拡大してるのに
客足が増えるとでも思ってんかよ?
おめでたい奴等だな
毎日店開けて頑張って経済回せよ
ほら、グルグルまわせよ(@_@)
>>325
ノロやらO157だって店閉めさせるんだからコロナもそれでいいのにな 馬鹿めが
客足戻った結果がこれだよ
恨むなら対策すらまともに出来ない同業者を恨め
客足が戻ってきたから感染者も増加してきたという単純明快な答えになぜたどり着けない
普通に営業させたら?
ただ、感染者を出したらオーナーや経営者は死刑で。
文句を言うなら、そのくらいの覚悟を持ってるんだろ。
>>327
同意
むしろわざとコロナ災害を広め可能性すらあるね
中国手先は困ったもの ランチと違って夜10時過ぎの食事って一人のときが多いから
飲み屋じゃない定食屋みたいのを10時までにするのは、
残業の後11時くらいによく食事してた自分としては
気の毒だと思うわ
日本の新コロ対策って結構上手くいって
たのかもね、もう一歩だった
でも東京の夜の街での小さな火種を
断てなかった
惜しい残念
>>323
店名公表っても店側の過失を認定するのは難しい
感染防止対策が完璧な店でも感染リスクはあるしな コロナ感染者出たら食中毒の場合と同様の処遇に出来ないの?
遅きに失した感ある
既に飲み屋とかは全体の2割りくらいだろ?
>>335
足りなきゃてめーでどうにかしろ
世の中はお前の会社だけじゃねーんだよ 折角感染者が落ち着いてきたのに
という見方もできるが
>>327
つまり、春節welcomeをした安倍を恨めってこと。 国はGoToとかやって自分達の私腹肥やしてるんだし従う必要も無いわな
国民ももう自粛要請とか従う気はないよ
むしろどんどんコロナばらまいて全員コロナになればもう気にする必要なくなって経済に影響なくなるんじゃないかとすら思ってきた
>>326
唯一高級寿司店に安倍と田崎史郎と百田尚樹と有本香だけがいるシュールな光景になったりしてw
当然首相動静には載せず、産経記者は指くわえてるだけで呼ばれず >>43
ホストは店も公表されない
陽性なら10万ゲット
美しい国🤭 DQNの潜在母数がコロナなんだから
畳めば?業態変えれば?諸悪肺炎やからな
>>306
借金チャラにして固定資産税免除してくれたらいいぞ 別に要請だから従う必要は無い
でも、コロナ出たら店名名指しされる恐れはあるけどな
>>21
そうそう。懲罰与えたほうがいい
この店はコロナだしたましたってステッカー貼る
二回出したら営業免許取り上げろ 飲食店って事業計画立てるときに
座席数と回転率は当然計算してるよね
座席数を間引いて半分にする時点で
経営なんか成り立たないんだから
早めに諦めて他の仕事をした方がいいような…
>>350
おれ昨日ノロって死んだんされたけど仕事okって言われたぞ >>321
陽性、陰性の前に PCRで陽性になれば新型コロナウイルスに感染してるというのがおかしいんだっての
PCRについて調べてこいよ
医者でも最近おかしいと言い出した人増えてきてるぞ 感染防止なんて気にしててもキリがないから普通の飲食は通常営業でええわな。
端から協力する気もなかった一部の悪質風俗業者を先に規制すべきだわ
>>350
新条例なくても保健所の立入検査がパーフェクト対応出来る飲食店はないからローラー検査やればいいんだよ 経済回すとはこう言う事や
日本経済の為に震源地は氏ね
コロナとは長い付き合いになりそうだわ、これから飲食店はバタバタ潰れるだろうね
正直な話今回の2回目の感染爆発は第一波の比じゃないからね
もう、アメリカ並に止められなくなってると思うよ本当に万単位超えてくる可能性は高いよ
政府も東京都も大阪府もだけど感染が爆発してから対処しようとしてるだろ
その前に対処しないと抑えこないことが既に第一波で判ってたのに
それをしなかったでしょ
なので、今回の感染爆発を抑えることは不可能なんだわ
これキャバクラやホストみたいな所謂接待を伴う飲食店も対象なの?
>>30
同意
ここに至って酒を外で飲みたい気持ちがわからんわ >>301
あんなのをよく独走で再選させたもんだ
他にクソしかいないと言うが、東京は人が多いくせに無能しかいないと自己紹介してるようなもんだよ 勝手に宣言して小池は、国の責任にするんだろうな、
東京の医師会も、お前らが検査数増やさないで、偉そうにお金出せとよ。
ふざけんな持ち出しで検査やれよ。
給料なんてなくても働けや、そのために医師になったんじゃないのかよ、くそ医師
店開けても良いから電車止めろ
必然的に行かない人数が増える
農家は労働力不足で四苦八苦しておる。
非生産的なサービス業などしてないで
農業を手伝え。バカ
普通の飲食店はホストキャバに怒り心頭だろうな
水商売に日本は滅ぼされてしまった
>>359
俺もそう思う
居酒屋の必要を感じなくなったし
酒も飲まなくなった
でも困る事は何もない
これがコロナから学んだことだな >>382
それな
野菜に擦り付けただけで陽性反応でるしな >>353
客足が減ってるのは感染抑止中、客足が増えたら感染拡大ってだけだよな
感染者が減ったから客足が戻った
感染者が増えたら客足はどうなりますか?って 一回目の給付は店を畳む猶予をくれたんだぞ。何未だに見せ続けてんだよ。
補償各ありきの議論で、従いたくないのであれば
感染者を出した店は、いかなる理由があれども相応の罰則を求める必要がある。
>>359
うん、はじめは収束したら早く行きたいと
思ってたけど、
なんか材料費上げた自炊で満足するようになった。 >>287
ほんと不快になるほど無能だよな
夜の町で流行りまくってた時点で対策してたらここまで流行るまでもう少し踏ん張れた
夜の町を得別扱いして一般にも広がったところでまとめて殺しにかかる
クソ無能すぎてほんま腹立つ >>393
みんながみんなお前みたいな友人ゼロ人間じゃないんだわ。
家で1人で飲んで何が楽しいんだよ。 >>380
手を拭いたタオルからもノロは広がる
気い付けてな 休業要請ではなく感染対策を怠って感染者を出した店に限っては店名強制公表と罰を与えればいいだけ
今回は従わない店が多いだろうな。財政悪化で崖っぷちを彷徨ってる状況なのに、これ以上自粛したら首をくくらないといけなくなるだろ。
チェーン店あたりはしばらく従うかもしれないけど。
繁華街の飲食店は全滅するしかないな
あんな汚くて狭い雑居ビル内で対策なんて無意味
家賃も糞高いし
>>282
ブスとやりたくねーよ
金出せばキモヲタでも美人とやれる風俗さいこ >>322
そうね
だから家賃免除論が出ないんだよね
これすれば飲食店は休業しやすいんだけど、テレビでもほとんど議論されてない >>1
国の言うことなんか無視すればいい
強制するなら革命だ! 客個人毎にブースを付けてそれぞれから人の居ない外にダクトの付いた換気設備で排気しないと
焼肉屋レベルの改造が必要だな
串カツ田中は何にも対策してない感じだった。
アルコールのスプレーだけはあったが。
どんどん客を詰め込むんで怖くなって帰った。
さすがの小池も重症=人工心肺の増加に危機感持ってきたか
でももう遅い気がするけど
>>378
賃貸契約解除に半年かかるし、店たたむなら借入金を一括返済しないといけないから、やめたくてもやめられないんだよ。 4月の段階で
キャバクラ、ホストクラブ、風俗
クラスターは分かっていたが、糞アーティスト支援してた小池
投票したお前らが罪を償え
政府の本拠地が東京にあるのに
政府が都に協力しないのが不思議
せめて東京が感染者抑え込めよ
面白いわ
このあとはGoToイートで飲食業を支援する予定だったんだろうが
GoToトラベルがここまで叩かれた以上GoToイートはこのまま頓挫して
外食業への支援はなくなってしまうかもな。
ま、でもそれが国民の望みなんだししょうがない。
満員電車が原因だよな?
1車両あたり定員が150人ほどの物に250人ぐらい詰め込んでるわけだし
いくら駅で扉が開くとはいえ、密だし、咳してる奴が何人かは紛れてるわけだし
酒を飲むのは、喉をアルコール消毒してますと言い張れば大丈夫!
>>123
赤の他人で、しかも文字だけの相手を誹謗中傷するには
自分のコンプレックスを投影させて誹謗中傷するしか無いって事だ
心理学では投影って言うんだよ、あなたみたいな心理はね。 従わなくていいよ
こんな状況で来るような客は無症状陽性者が多いことを覚悟出来れば
東京都はもう補償金出すような積立金の原資が減り過ぎて資力が足らんのだろ。
>>9
一部の馬鹿が押しかけんだよな
強盗キャンペーンだって大多数は利用してない
でも一定数存在する馬鹿がやらかす >>382
そうやって検査しないから広がるんやでw
ちょうどよくwithコロナなんて無理なんだって、だって庶民は馬鹿ばかりじゃーん
未だに入り口に次亜塩素酸おいてある店あるぞwww そもそも飲食業なんか必要ない。
そんな業態を生業としている奴は
生きる価値のない人間だ
>>380
ノロなら肛門決壊で仕事どころじゃねーだろ 【豪州】オーストラリアのモリソン首相「脅しには屈しない」 中国との関係悪化で 06/11 【脱中国】
オーストラリアのモリソン首相は11日、中国との関係が悪化していることについて、脅しには屈しないと述べた。
両国関係は、豪政府が新型コロナウイルスの発生源に関する独立調査を呼び掛けたことなどを受けて悪化している。
中国は豪州産牛肉の輸入を制限。豪州産大麦に追加関税を課したほか、豪州への留学を検討している中国人学生に対し、
新型コロナの発生で中国人を含むアジア人を差別する動きが見られるとして慎重に判断するよう促した。
新型コロナ感染を巡る人種差別と暴力を理由に豪州への渡航自粛も勧告している。
モリソン首相は2GBラジオに「豪州は開かれた貿易国だが、どこかに強制されて自分たちの価値観を売り払うことはしない」と発言。
3AWラジオとの別のインタビューでも、新型コロナでアジア人が差別されるとの中国側の主張について「馬鹿げた断定だ。中国指導部の見解ではない」と述べた。
同首相は2GBラジオに「豪州は世界最高の教育と観光サービスを提供している」とし
「中国国民は実質的に自分自身の決断で豪州に来ることを選んできた。私は豪州製品・サービスの魅力に強い自信を持っている」と語った。
中国外務省の華春瑩報道官は11日の定例会見で、モリソン首相の主張を一蹴し、留学などを巡る警告は事実に基づくものと説明。
オーストラリアに中国市民の安全を守るよう求めると述べた。
>>410
俺は友達多かったけど別に楽しくなかったな
聞き役に回ってたからかな >>417
家賃免除したらオーナーはどうなる?
間違いなく払わない店は追い出して終わり 飲食なんて黙ってても9割は数年で潰れるんだからほっといていいよ
緊急事態宣言時に言われた通りルール守ってた人たちは風俗やクラブにブチギレたいだろうな
真っ当に生きてる人ほどバカを見るのが今の日本だからなぁ…本当に末期だわ
GoToイートやるっつってるんだから営業してていいでしょ
>>417
大銀行に逆らった芸能人は一発アウトだからね
ワイドショーでも絶対に家賃免除は口にできないのよね 好きにしたらええやん!感染者出したら潰れるけどな!
明日の情報番組やワイドショー予想
時短要請はひどいと政権批判
今日も銀座コリドー街の飲食店、客いっぱいだったよ。歩いている時はマスクしているけど、店内は誰もマスクしてない。
皆、気にしていないようだ。
「東京都」という仕組みがよろしくない。
戦時体制で東京市が邪魔だから、東京市をぶっつぶして
国の言うことを聞くようにしたわけだが。
もう一度やらなきゃならんようだな。
もう東京都は廃止。
23区の中心部だけを選んで「東京直轄行政区」にして
国が直轄で行政を行う。行政長官は、選挙ではなく国が任命する。
あとは、「多摩県」にでもすればよい。
>>429
マスクして黙ってれば割と大丈夫
好んで満員電車には乗らないけどね >>423
あれが本当に楽しいのか?あまりのつまらなさに自粛解除のきっかけになったわ。 平時だから成り立つ業種だったと思う 諸外国はこれを戦争と認識してるだろうし台湾は軍まで動員してたから 日本は親中で水際対策が遅れた諦めるしかなさそう
それよりもさ、なんで吉原は盛況なのに、そこを牽制しないわけ?
今はめちゃくちゃ混んでるぞ。
>>451
マスクしたら飲食できないもん
そら店内は外すでしょ >>410
いやーでも家飲みの需要が増えるのは仕方ないと思うぞ
コロナに感染したら会社行けないし、地元住民にも迷惑かける可能性あるし
社会的リスクが高すぎるんだから あと、小池百合子は、国政復帰・初の女性首相を狙っているらしいが
それは、最悪だなぁ。
さっさと風俗やキャバ、ホストクラブを閉鎖しときゃ良かった。
キナ臭い業界で許可営業だからお役所と蜜な関係になってて、様々な名目で裏金を店や経営者にバラ撒いて休業することに従えさせたことが出来たはず。
経路不明
キャバ、風俗、ホスト狂い
知られたくない奴らが隠した結果が今なだけ。
家庭内感染?
誰が持ち込んだか調べろよwww
>>420
圧倒的に飲食店だろ。
俺も昔は、家族は全員感染するものと思ってたけど、全然そんなことになってない。 たかが20万じゃ従う経営者なぞおらん、あたりまえだよなぁ?
>>429
電車のなかの会話を禁止にすればいい
会話してる奴は殺してOKにしろよ >>410
酒飲まずにマスクたまにはずしつつお茶飲めばいいんだよ
酒飲まないと楽しく話せないって方がつまんねー人間だろ 二回目の給付金があるならコロナ対策でテイクアウト始めたお店だけ救ってやればいい
なんもせんのに金やっても無駄金でしかない
要請なんだから従なきゃいいだけだろ 座して死を待つより戦えよ馬鹿かよ
感染防止のためには賛成だが、飲食店ではたらく人たちにも家族が居るだろうし
その人たちの悲愁を目の当りにしたら、下手な事言えないな
>>454
可愛い子ガン見できるやん。生じゃじっと見つめられないだろ。 客足戻ってきたというが
店によってはほとんど対策してないところに意識低いゴミ客が戻ってきたからこうなってるんだよなぁ
>>434
こういうときこそ緊急の都債券の発行なんだがなー
小池の能力では無理だろうな
ファイナンスに疎いので 事実、全ての飲食がハイリスクなわけではない
夜の街が20万で時短営業するとも思えない
政治家はどこまで本気なのか分からん
でも業態とか産業構造とかコロナ耐性のあるものに変えていかないとどのみち行き詰まるだろ
行政が甘やかすと産業はオールドノーマルに回帰しようとするからな
結局傷痕拡げただけやんけ
治るまで無理したらイケないって
親に習わな買ったのかな?
もうさ、小池がWITHコロナとか言い出した時から第二波の感染拡大は決まってたんだよ
新型コロナと経済が両立出来ると本当に思うか?
感染力が圧倒的に強くて人と会うこと自体が出来ない様なウイルスよ
経済活動はイコール人に接触することなんだぜ
人との接触=密でしょ、密を避ける必要があるウイルスと経済活動を両立出来る
理由がないだろ
だから、最初から経済と新型コロナは両立不可能と言われてたのに
政府も東京都も勝手に進めたじゃない危険だから止めろと言ってた意見を無視してな
今更この爆発を止める術はロックダウンしか無いけど政府は絶対にやらないと
言ってしまった以上何年でも新型コロナは猛威を振るい続けるよ
目先の損得だけで生きているトンキン難民が8月にはほぼ壊滅か。
客を大切にしてこんな時期だから工夫してきた店は生き残るだろう。
短時間に宅配サービスやるとか先を読んでる店は来年も存在どころかライバルも消えてくれるから更なる繁盛もあるだろう。
>>287
みんなで死のうやで🤗
進め一億火の玉だ!🤗サンキューgoto🤗 この時期に営業しようとする飲食店は
犯罪者にすれば早いんじゃね?
都にも罰金が入ってwin winやろ
>>452
国が東京から出て行けばいいんじゃね?
密も解消されるし良いことずくめでしょ >>461
派遣とかクビになってもおかしないだろ
業務縮小で減らしたいとこにはちょうぉいはいからな >>1
コロナ前から遅い時間しか行けなくて
再開してもずっと店入れなくて
行くのやめた店あるわー
長く休んでたくせにアクリル板レジだけだしな これで感染者何倍にもなったら客もいなくなるだろうに
ワクチンと治療薬が出来るまで、飲食店は無理があるよね。
やるなら一人客とテイクアウトくらいか。
1-2年休業するしかないことしれないよね。
そもそも時短の意味が分からない。
むしろ延長して分散するべきではないのか?
恨み節も何も
飲食店が密対策してないからこうなったんだよなあ
ここまで分かってきたらあきからな不注意行為で感染した暁には会社から懲戒処分受けかねないから間違っても他人と私的な飲酒は出来ない
夜な夜なホスト連中刺して回ってコロナ蔓延防げば時短営業なんてしなくてすむだろ
文句ばかり言ってないで行動に移せや
問題はさ
何も気にしないどこにでも行く客がせっせと店に来ることなんだよ
そういう客を避けて安全な客が来なくなる
これが長期間続くとやっぱり営業的にはね…
もうさ
特例承認でロシアが8月に実用化するワクチン使っちゃえよ
飲食店の店員はちゃんと不織布マスクを隙間なくつけろよ
インタビューに透明のマウスカバーとか布マスクで答えてるの見ると意識低過ぎてびっくりする
いやいや、タイミング的に、客足戻ってきたせいで感染拡大してるんじゃね?
>>480
動けるなら仕事するっていう
日本人のマインドをここぞとばかりに発揮したな
やめてほしい WITHコロナとかGOTOとか国民に間違ったメッセージを発したからこうなったのは確か
>>464
だから、相手は誰か知らんけど感染者と濃厚接触したとして検査してもらえる接触アプリが超重要。 >>498
マジこれ
cocoa入れたけどcocoa入れることしないようなタイプが遊びまわってるから >>425
賃貸借もリースも借入も交渉次第だろ
貸し手からすればそうやってダラダラ続けられ方が回収不能 東京の緊急会見も都知事の小池じゃなく
安倍がやらなきゃね
都知事で対策できるレベルじゃねーわこれ
こんな要請したって肝心のホストやキャバクラは従わないんだから意味ないだろ
春の自粛期間のときも普通に営業してたぞ
>>8
田舎も一緒だぞ
山から里に下りてくるなよ
住んでる部落から出るんじゃないぞ >>506
それな
飲食店とかは入店にcocoa必須とかにしないと まぁこのまま営業続けてもジリ貧で近いうちに死ぬけどなw
ワクチンできるまで戻るわけないじゃん
みんな潰れるよ
セルフサービスの店は客が入れ替わる度にテーブル消毒してるか?
見たことないんだけど
さすがに店閉める所が続々出てくるだろう
大手チェーン店なんかぶっ潰れてもいいけど、個人でやってる人は気の毒
>>452
直轄区になるかどうか文京区、目黒区あたりが微妙だね
まあ世田谷区、足立区は無理だわな >>494
ただでさえ客少ないのに人件費増やしたら赤字
それなら客集中させて人件費負担減らしてくれって言う経営者への優しさ 飲食店とか、年内は行かないわ
当たり前だろカスww
>>410
アルコール依存症なの?
別に居酒屋でソフトドリンク飲めばいいじゃん ただ、希望もある。
梅雨があけて紫外線がバンバン降り注ぐと、ウイルスさんたちは死ぬ!
これは確実なこと。
暑いと免疫も自然と上がるし、案外、減少に転じるんじゃないかと思う。
>>498
GoToで旅行行くのが危険度が高い人種なのと同じだね 感染したら店が全額責任取るならいいけど、そんな覚悟あんの?
もう全体的な経済停止より感染させやすい業種自体だけ禁止にしていく方がまだ経済は動くだろ
二極化するね
気にしない人と
慎重な人
気にしない人をターゲットにして
気にしない社員を働かせるしかない
>>1
嫌なら別に従わなくても良いんじゃね?
その代わりにクソみたいな客しか来なくなるだろうけどw 今戻ってきた客足も秋冬は全滅なんだから店閉めた方がいい
あと数年は無理だよ
>>531
Gotoもcocoa必須にしときゃいいのにな 真綿でジワジワ(時短)がいいかロープできゅっ(休業)とされるのがいいかって感じになってきたな。
どちらにせよ、政府がブラジル大統領みたいに「コロナはただの風邪」と言うまでは以前の営業形態には戻れないでしょう。
言ってくれるかわからんけど。
せやな 商売キツいわ (^。^)y-.。o○
遅かれ潰れるけどな
こい言う事、国なり都道府県が宣言すると指示に従わなくても客が来なくなるんだよなあ
>>536
時代に合わせた形態にしていく必要あるよね
テイクアウトや出前メインに切り替えるとか 騒ぎ出す酔っぱらい摘み出す事もしない癖して何言ってんだ
>>375
するわけねーだろ
どのみち秋冬に深刻化してからの一斉自粛で多くが潰れる >>518
ウイルスに100%効くワクチンはありません
細菌と大きさが違う >>534
気にしない人に消費させて気にする人を雇用するのが有能 つうか会社から夜の飲食店利用は控えるように言われてるだろうし
キャバクラ接待とか懲戒処分レベルだろ
どの道生き残れる店は多くないだろう
>>484
でも日本の飲食は世界的に評価されてるよな
まともな職業ぽい電子部品以外の製造やITは玩具あつかいだけどもw 下手な飲食店よりコロナ対策してるパチンコ屋の方が遥かに安全かもしれない。
>>1
せっかく客足戻ってきたのに…って言われても
今のまま客足多い状態で感染爆増し続けたら日本はウイルスで壊滅状態になり
結局はあとで死ぬことになるのわかってるよね?
今すぐ死ぬかあとで死ぬかの二択ならあとで死ぬほうを選ぶってこと?
死なない方法を考えるのが人間ってものだろサルじゃねえんだからさ 店の営業自粛じゃなくて一人20万で転職を言い渡せば?
元々ホストもキャバ嬢も地方から来てるんだろう
田舎に帰れって
まあカラオケでヤバいのは
飲食の併設店だけどな他人にうつすためにあるわ
1人カラオケは問題ねー
裏を返せばキャバクラホストという業態がある限り
感染が収束する事はないだろな
>>542
そうだな
我慢していればそのうちなんとかなる、というものではないな >>1 ここまでになってるのに自分達が社会悪になってるの理解できてないのか
こんなん認識の奴が経営者やってるからクラスターが一向に収まらない訳だ
経営者の敵はこういう無能経営者 感染は増えても死者も重症者も増えないでモヤモヤしてる中で自粛しろってどうなの?
>>512
> こんな要請したって肝心のホストやキャバクラは従わないんだから意味ないだろ
> 春の自粛期間のときも普通に営業してたぞ
それだよな
ホストホステスのほうが要請無視で稼いでるのに バカ騒ぎする客とガイドライン守らない店が悪い
真面目にやってる店は沢山ある
わかってないとか言われても現実に飲食が広げてるからな
テイクアウトで頑張ってくれとしか
従う必要ないよ
補償もしないのに何言ってんのか意味がわからない
お店が開いてないと客も入れないよ
きちんとお店も対策してるんだからさ
悲しいけど餓死する人も出てくるだろうな
公務員試験なんてとんでもない倍率になりそう
>>客足戻ってきたのに
コロナ前を100としたら、緊急事態宣言の時は0、
現在は50 って感じかな。
この50のままで運営していけるの?
赤字垂れ流しで閉店を遅らせてるだけで、結局は閉店するだろう。
飲食店に長居するとほぼコロナに感染する
ラーメン屋は短時間でも危険、飛沫が凄いから
補償しろだの煩く言うから全然コロナが収まらない
諦めて店閉めるとかそういう判断はできんのかな
どんな店もいつかは閉まる、それが今だっただけじゃん
>>552
気にする人はテレワークするでしょう
能力によるけど >>506
そのバカどもはインストールしないんだな
バカなりに考えてバルたくないから。
そのとばっちりをまともな奴らが引き受ける異常な社会 新宿界隈がずーっとウィルスの培養器になっててたぶん新宿のネーチャンやホストが
大阪や名古屋、北九州の繁華街に流れたんだろ、そしてかの地で時間差で感染広げた
としか考えられない
豚コレラや鳥インフルの対策みると結局あれしかウィルスの拡散を防ぐ方法がないのが
よっくわかるけど、人間相手に集団ごと処分できんしもうツミかね
ウィルスの弱毒化を祈るばかり
もうコロナは無くならないやろな借金増える前に畳んだほうがいいよ
そのうち酒どころか外での食事も禁止になりそう
国が飲食店の為に新しいビジネススタイルを
提案したら良い
お願いなんて夜の街が普通に聞くと思うか?
そもそも風俗なんてヤクザの集まりよ、罰則のないお願いなんて聞くわけがないだろ
最初から厳しい罰則を付けた最大級の休業命令を出してれば
余程のことがない限り夜の街も無視をしなかったんだよね
なんの意味もないお願いなんて誰も聞かないのは当然の話だよ
だから、ロックダウンをするしかないと言われてたんだよ
ロックダウンをして完全封鎖をすることはもっとも有効な手段なんだよ
>>553
夜の町どころか、会食も禁止だよ
こんな時期に逆らって感染したらクビになったもなりかねないからな
家族を路頭に迷わせるようなことは無理 脱毛が起こるデータが出始めているからな
しかも一時的ではなくそれ以上続くことがあるからな
きのうテレビに映ったのが、居酒屋で4人くらいの
グループが向かいあって大声で話していたシーン
マスクもしていなければソーシャルディスタンスも
守られていない。こういうバカどもが感染を広げて
いる
>>10
1人カラオケなら大丈夫
結構ヒトカラの人多い
入り口の名簿見ると >>529
接触感染は確実に減るにしても、感染者との濃厚接触を
減らさないとアカンので飲食店が危ないのね。 パチンコ屋は換気システム優れてるぞ
元々喫煙前提の箱物だし
>>555
パチ屋は散々叩かれてたけどクラスター化したなんて話は全く聞かない
一人一人黙々と打ってるんだから割と安全なんだろうな >>542
丁度スレ上がってたけど、林業とか慢性的に人が足りない業種増えてるのよなぁ
建設業も今のインフラ維持するなら厳しいし
もっと臭い汚いキツイ方へ寄ってらっしゃいよと、ついでに金も微妙だがw パチンコ屋は意外と感染少ないのかな
第1波の時は休業に従わないパチンコ業界ってんでずいぶん叩かれたけど
>>539
マスクは布マスクがあるで🤭
つーかトンキンはこの状態でもマスクせずにウロウロしてるキチガイアホみたいにいるからな
一日ノーマスク20人は見るわビビるあたおか 今から緊急事態宣言級の自粛しても3〜4月はかかるやろなw
なんで飲食とカラオケだけ
麻雀やパチンコも入れろや。
コロナ前から22時前、自粛要請後も22時には閉店してる
店も多いけど、そーいう店も貰えちゃう。
そもそも5時から22時まで営業できて
感染防止になるわけないだろう。
時短でコロナ感染が縮小する証拠を示せよ、根拠もなく場当たり的な対策やめろ
>>577
それ正解。
新宿は閑古鳥で、やる気ワクワク嬢は地方に流れてる。
笑える結果 父 会社員
母 パート従業員
小中学生の子供二人
みたいな家庭の食卓だって止めさせろ
金より命
けど金がなきゃ生活できない
嫌なら店やめてコンビニバイトや警備員でもやったら
夜空いてる店はさっさと廃棄して違う業種にしろ
迷惑だわ
>>594
もしコロナになって
診察で「パチンコ屋行った」って
申告すると思う? 第一派の時に何も学ばなかったのかよ
多角的に他のもの経営するとかよ
馬鹿じゃねーか
>>578
本当これ
今畳むか感染して借金まみれになって畳むかの二択だわな 飲食店、性風俗店、カラオケ屋
店を閉める決断をする方が良い
数年はまともに営業できないから
ゴネても無駄、諦めろ
>>538
ご期待のブラジルは飲食店通常営業禁止や
(^。^)y-.。o○ 対策しない店も店だが、
酒飲んで至近距離で唾飛ばしながら大声でしゃべってる居酒屋の客見るとほんとに正気を疑うわ
なんのためにみんなで苦労して自粛してたのか?
今は禁止されてないんだから店で飲むこと自体に文句はないが、
もうちょっと考えて飲めよ
大都市は早く罰則付きの条例を作って、密告者に報酬を出すようにしましょう
田舎は近所の目があるから大丈夫
>>571
50/100じゃ利益なんて出なくて赤字だろ
赤字で営業するのがブライドなんだよ
分かってやれ >>569
補償してる国ってそんなにないけどな
日本は手厚すぎるくらいなのに フルで営業させてやれよw
国民には「飲食店の利用は個人判断で注意して利用して下さい」で良いだろw
自己責任で良い!
>>555
みんなマスクして黙って座ってるだけだからな ちなみに地元民から好かれてる店は毎日満席
美味い店でよく行ってたけど狭い店にぎゅうぎゅうでカウンターのみの店で店主はマスクしない店にもう行く気はしない
テイクアウトとかやってくれたら毎日使うんだけどな
アベノマスク作った金を補償に充てればよかったけど
安倍晋三はアベトモに利益供与して賄賂をもらうことだけしか考えられないバカだからな
お友達のアスホールと2Fも同類だしな
>>565 風邪がコロナレベルで超大流行しても同じ状態になる
まずお前がコロナで死なないとは限らない。
というか死ぬどうのじゃなくて誰でも病気になりたくない、これ常識な
よもや頭痛にすらなりたくないのが普通な
おまえの経済(自分の財布)なんて他人にとってはどうでもいいことだ、ゴミ >>555
コロナ対策云々の以前にパチ屋で喋る奴なんて殆どいないんだからリスクは低いよ 1ヶ月の閉店ではなく時短で20万か
応じても良さげな店はあるだろう
>>592
マスクしながら食ってもらうしかないな。 >>607
結局はホストホステスによる全国移動爆発よな 失業者が増えたらマジで治安悪化するぞ
お金持ってる老人は狙われるから覚悟しておいたほうがいい
限界まで頑張るから首括る選択肢しかなくなる
余裕があるうちに廃業して次の道探すのが新しい就業様式なんだよ
パチ屋はスケープゴートだよ。
叩いても文句を言わない業種。
バカ二世がレジ袋叩いたのと一緒で、弱い者叩き。
>>618
ほんと
そういうシンプルなことが
わからないんだよ
飲食はやめて
畑とか畜産やったほうがいい
政府はそういう斡旋をすべき 業者の欲望聞いてたらきりが無いわ。
公共の福祉を優先しろ
>>629
アベノマスクはそうやって揶揄するから使いにくくなってんだよ
マスクの配布自体は悪くない >>10
カラオケは個室を生かしてテレワーク部屋として貸し出せば需要ないのかな >>613
パチ屋くらい言うんじゃない?
恥ずかしいところじゃないし
まあ確かに申告したところで確証がなければパチ屋が原因とはならないだろうな >>1
クソ居酒屋が感染広めてるの分かってるのか?
居酒屋なんて本来世の中に必要ないものなんだから大人しく店閉めろ 未だに
客に携帯灰皿を渡して店前でタバコ吸わせてる居酒屋もあるからな
>>620
マスクしないでウロウロしてるトンキンに言うなよ
ハッキリ言ってそろそろトンキンは消毒すべき >>40
ホストクラブで続出の時点で
ホストクラブだけ全部閉めとけば良かったよな >>629
> アベノマスク作った金を補償に充てればよかったけど
> 安倍晋三はアベトモに利益供与して賄賂をもらうことだけしか考えられないバカだからな
安倍は国会からも逃亡中だし 追伸……自営業は淘汰されるのが当たり前w 恨むなら支那恨めよ!日本政府は支那へ賠償請求しろ!
飲食のオーナーは店開けたいのはわかるけど
店員、バイトはどう思ってるの?
やっぱ金欲しいから働きたいのかね
従わなくてもよくね?
理由がつけば自分の商売なんだから
テレビでも色々やってるだろ楽観論を
世界中 飲食店の営業を認めておる国はほとんどあらへん(^。^)y-.。o○
補償もほとんどあらへん
潰れるわな
東京都の医師会が言うように、法令で規制しないと若者の夜遊びは止まらない
感染も広がる一方だ
>>646
それでも行くバカな客は腐るほどいるんだよなぁ >>577
感染者数が収まりかけた時、残った夜の街を強制閉鎖、移動禁止に出来ない時点で詰んでいたのかもしれないな >>601
それは無理だよ
そもそも今の状況は最大級の緊急事態を既に超えてるからね
自粛程度なら1年やり続けても絶対に無理よ
理由はこれから秋冬に向かっていく事になるので更に猛威を振るうから
これよりも感染力も発症率も致死率も激的に跳ね上がる
夏でこの感染力なので秋以降は更に10倍は見込んでおかないと対応なんて出来ない 無視して営業したらいい
晒されてもみんなで晒されたら各所への批判薄まってノーダメージ
文句あるなら、政府突きまわしているメディアに言いな。そして、そのメディアに称賛し、共感の声を上げているアホな女とかもそう
テレビの言うこと鵜呑みにしてるような奴らが緊急事態宣言しろと騒いでるだけ
梅雨があければまた状況が変わるのに、感染者数だけ見て下手にビビって政府を突きまわしてるからこういうことになるんだよ。バカ
カラオケはマイクにつく唾液が半端じゃない。
手抜きなしに、そのつど消毒する奴は少ない
>>630
人にゴミとか言ったらだめでしょおじさん。
楽しみを延々と我慢するくらいなら風邪引く方を選ぶね。 従わなければいいじゃん従ったって20万ぽっちなんだし
あのさ・・・東京都民 あんたら諸悪の根源っていう自覚ある??
>>6
コレだよね、従った人だけ損する
キャバクラとホストクラブを営業禁止にしてから言えよ >>613
今の時期パチ屋に行ったって言ったより居酒屋に行きましたのが常識ない奴と思われて恥ずかしいけどな 今は客が対面していたり会話していたり席数の25%以上入ってる店は数分で出る立ち食いでも入らないようにしているな
20店舗でも20万だよ?1か月1店舗いちまんえんとか水光熱費の基本料金にも足りんわ
飲食店だけじゃなくて、その場に2人以上集まる職種は全て規制しろよバカ
5ちゃんで東京スレなど規制してる暇があったらよお!
>>555
大型店な
汚れた室内の空気を吸ってダクトで店外で大気放出し
新鮮な外気を取り込みフィルターを通して室内に吹き出す
箱の小さい店はルームエアコンと同じく汚れた室内の空気をかき混ぜるだけ >>623
手厚すぎて業態変更を遅らせたかもしれん まぁ、トンキンはこういうカスばっかりだから
そら感染拡大するわなw
>>70
テーブル席をアクリル板で区切るのが最低限の装備だよな
レジだけ感染予防とカウンター席横だけの店が多すぎ どうせ老害しか死なないんだから現役世代は自分の生活を守った方が良い
>>584
昨日ミヤネ屋で大阪の居酒屋で3グループにインタビューしてたけどアホかと思った
こりゃ大阪は居酒屋が感染源だわ >>639
俺もそう思う
飲食店やりたいなら農家兼とか漁師兼でやればいい
そういう時代を読めた店だけ残ればいい
どこの物かも分からない冷凍食品ばかりで
酒の上がりでやってるような店はいらない
サワーなら居酒屋の1杯分で一晩のめる
いくら無駄金を払ってきたかがよく分かった 本当に第二波ですか?
検査せずに収束とか言ってただけで第一波なんじゃないですか?
今の経営者が全滅したところで次の経営者が湧いてくる
コンビニしかりスーパーしかりどこもこのサイクル繰り返して現在に至るんだよ
小池に投票しておいて
従いたくないとか文句言ってる奴らって何かんがえて生きてるんだ?
個人の飲食なんて潰れていい。どうせまたボコボコ出てくんだから。大手だけ生かせばいいよ。雇用生んでるし。
>>645
ワイドショーで散々
行列できたパチンコ屋
報道されて
インタビューされた人モザイクだったの
観た?
あれ観たら言えないよ だから飲食店は食品ロスの問題も解決してないし一定数は潰れて構わないよ。むしろ自分たちが疫病拡大の片棒を担いでいる意識を持っているなら自主的に休業すべき。
畑を耕したり物を作ってる人を馬鹿にしてた人達が真っ先に必要とされなくなった皮肉。
>>681
たしかにそれはある
そもそも休業と補償をセットとかいうから休業要請が遅れてるんだよね
まず休業が先なのに 廃業してハローワークのお世話になることだね。
水商売&風俗商売の存在そのものが悪行なんだから。
国民を品行方正な生活にする絶好のチャンス。
南無妙法蓮華経,アーメン,インシャラー・・・
風俗、ホスト、キャバクラが営業し続ける限り
何も変わらないんじゃないの?
>>8
全くその通りだわ
散々偉そうな屁理屈並べて地方をバカにしてたくせにこのザマ
1番無知で情けない連中だと思う 複数名じゃなく仕切りで区切ったおひとり様専門店にするしかない
>>693
その時期はいえないだろうけど今は問題ないよ >>688
東京だけじゃなく
他の都道府県もこんだけガンガン増えてると検査してなかったかとかいう問題ではないことわかるだろまだいってんのか むしろ二人席までにレイアウトし直せないお店だけに適応させて感染リスク下げた店だけは生き残れるようにとかできないものか
一蘭形式の店に補助金とか
嫌なら従わなくていいんだよ
でも今回は感染者でたら店名も公表されるだろうから本当に終わりだよ
>>605
繁華街は明らかに人出が減るね
スーパーやコンビニが通常営業なら夕食難民にもならないし お前らの業界がめちゃくちゃなせいでこうなったというのに
時短が、感染予防にどんな意味あるの?
良い子は早寝早起き健康の元って?
>>641
あんな小さい使い物にならないマスクを揶揄されるのは当然だと思うぞ
少なくとも同じ金で普通の使い捨てマスクを沢山配ってれば全然評価が違ってただろうし
配布までの時間も極端すぎるぐらい長かったよね
あれじゃ批判されて当たり前、アベノマスクは利権以外の何物でもないさ 10時閉店だと殆どの店が家賃分赤字だな
半分以上閉店だな
>>656
嫌ならやめればいい
失業者がメチャクチャ増えてるから代わりはいくらでもいる
逆に言えば今失業したら仕事は見つからんぞ 自転車乗ってる人に白いアルファードで幅寄せしてケタケタ笑ってたトンキンさん、たいへんそうですなあ
ホストを徹底的に潰しておけばこんなことにはならなかった
生産性もないホストが緊急事態でも無駄に営業していたせいでここまで広がる原因となった
人間のクズであるホストは全員責任を取って死ぬべき
NYとかだと対策に従わんとこ営業免許取り消しだってよ。
>>693
あんなワイドショーのインタビューなんてマスコミが仕組んでるに決まってるだろ
コミケの時もこんな奴どうやって見つけたんだよwってレベルのキモい奴にワザとインタビューしてるし 一人で死ぬか
他人を巻き込んで死ぬか
人との繋がりが希薄なトンキンは後者を選ぶ
>>685
感染者が増えるだけで経済回らなくなるぞ
理解できないのかな 小池に票入れた飲食店関係者は自業自得だろ。
選挙に投票に行かない奴らが政治をダメにしているんだよ。
あんだけ圧勝させてるんだからもう都民は小池と一蓮托生だよ。
>>642
あると思うよ
食事うまいところは使う人いる こういうスレでトンキントンキン言ってるのを見ると優越感をすごい感じるのは俺だけではないはず。
嫉妬するほど東京に憧れてるんだなと思うと笑みが溢れる
ちゃんと勉強して良い会社就職して良かったわ。
お前らもそんなに憧れるなら頑張れば良かったのに。
>>435
旅行する奴がキャンペーン利用しようがしまいが関係ないだろ
行ったか行かないか
もしくは旅先でいい加減な行動をしてるかしてないかだ PCR 検査屋に商売変えしたらどや?
(^。^)y-.。o○
店にスペースがあれば隔離屋も出来るやろ
ってこの飲食店ってキャバホストのことかい
そんなん黒電話のミサイルのせいにして焼き尽くしてしまえ
>>713
ジジババに外出自粛させた方がいいだろうね、敬老パスを取り上げろwwwも 世界一無情の国だからな
ここの書き込み見ればわかるwww
だから無視でいいw
>>708
深夜の繁華街で酔っ払いがウロウロしないだけで全然違ってくるだろ 都内はアルコール消毒置いてるだけで元通りみたいな店多いけどな
全く武漢肺炎の為に散々だな。中国に代償を支払わせるべきだろが
>>1
また反社会的なフェイク記事かよw
五毛党の手先が。 >>718
緊急事態宣言解除直後に東京で感染者がまた増え出したときに小池が
「自主的に自粛を緩めた夜の街の方がいて、それでまた感染者が増えた」
って明言してたしな 生活保護申請者数をウオッチしておかないといけないだろう
たぶん、急増して即座に国民の税金徴収に跳ね返ってくると思う
>>678
うちの方の店は道端にはみ出して
テーブル出して座らせてるけどみんなで
しゃべってるし、あれは感染するわ パチ屋が危ないって言ってる人は映画館についてはどう思ってるの?
条件としてはパチ屋とほぼ同じだと思うんだけど
東京も海外つまり政府から感染させられた被害者な訳だしまず仕切りもない都道府県単位で見るのがナンセンス、もしそれでも東京を避けたいなら物流含め全て鎖県しろ
飲食店ばかり休業要請されて不公平。
一般企業で感染防止に非協力的な会社もあるのに!
テレワークできるのに出勤させてる会社、
在宅勤務でも業績に影響ない事務職を出勤させる会社、
事務所内でソーシャルディスタンスとってない会社、
昼休みは外食で感染し、会社内で無症状で拡散してるっつーの!!
>>715
夜の街って言うよりはるかに恥ずかしくないが? >>1
パンデミックと認定された時には外食産業はこうするべきってガイドラインを法律にして
従わない店は保健所が営業許可取り消しにしていけばいいんだよ
そうすれば休業補償だの考えなくて済む
テイクアウトにシフトできない店は傷が少しでも浅いうちに店をたたんだほうが良いと思う >>633
黙って食べて、食べ終わったら、他の客に遠慮して小声で話すか
さっさと帰るでだいぶ違うと思うし、安心して利用出来るの
ですが、遠慮なくペチャクチャ話すアフォ居ますからねぇ。
飲食店の利用は無理ですわ。 我々、危険厨の勝利まであと少しだな
この調子だと緊急事態宣言は近い
以前から言ってるように、俺の個人的な予想では、お盆開けには発令されるだろう
僕、言いました
>>727
そもそもこのキャンペーンを利用しようとしてる奴は現状把握がまるで出来てないので
行動も滅茶苦茶だよ
現状把握ができてるなら旅行なんて絶対にやるべきじゃないと理解してるからな >>722
あなたのように俯瞰でとらえて
考えられる人と
目先のことしか考えられん人と
二極化すると思います 昔からある風邪=コロナウイルス
対処療法のみ
新型コロナウイルス
人間が進化し文明も発達したから治せるワクチン作れるかもしれない
封じ込め、防御、全滅
可能かもしれない望みがある
だから皆我慢したり蔓延させないように努力している
それに対してただの風邪だの重症がああだのいう人間は向上心がない人間
自分たちより頭のいい人間が必死に治療法を模索してるんだから負担をかけないように蔓延させない努力をするのが人間だよ
>>709
小さくもないし規格サイズだよ?安い不織布のマスクとなら効果変わらんよ
それが難癖だと言ってんだよ
cocoaにも難癖つけて入れてないだろ?どうせ 相変わらずカラオケ居酒屋から歌声が聞こえてくる時点で間違っても感染拡大が止まるとは思わない
>>692
味に自信がある店は店舗はたたんで、自宅で
料理してウーバーで届けろ 仲間ヅラしながらライバル蹴落としていくのが商売の基本
いざ自分の番になったら助けてくれって都合よすぎるんだよ
>>731
検査数なんてアフリカだからなw
もうこの国は後進国なんだよ諦めようぜ >>712
俺は嫁が煩いから殆ど飲み屋に行かないんだが
22時閉店でそこまでダメージあるのかよ
お前ら何時まで飲んでんだよ こいつら感染防止策ゼロで感染蔓延させた張本人のくせして何図々しいこと言ってるのさ
本当に飲食させてるだけの吉野家みたいなとこならともかく
酒飲ませて唾撒き散らして談笑させるとか完全にコロナの巣だろ
>>732
世界中で飲食店は7割は潰れおる(^。^)y-.。o○
だって禁止やし
再開しても無理 なあ…これ未曾有の不況になるんじゃないか?
おれも再来月無職になるが仕事あるのか?
もとから外食は距離感おかしいんだよ
青空営業にしろ
ホストに蔓延してるって分かった時に即座に夜の店だけ22時終了にしとけばこんなことにならなかった
ほんと何やるにしても遅すぎて結果的莫大な損失をだしてるんだけどいったいいつになったら学ぶのか
>>733
検査しなかったのは確かだけど、
東京以外は検査絞るまでもなくコロナ少なかったのに
そういうとこでも検査する必要が出てきて増えてるってことでしょ
陽性率の上昇見れば第2波なのを疑う余地はない >>758
未だに1000万もインストールしてねぇぞw
何なら出来るんだろうなこの国の奴らw 緑のタヌキも大概だが、そもそも誰のための休業要請か忘れてないか?
店は従わなくてもいいけど、いいかげん客一人一人が考えて行動しろな
ニューヨークみたいに店内飲食全面禁止にしないと感染は止まらない。
時短では甘すぎる。
>>724
なんで冗談みたいな立候補者しかいないんだ?
売名目的の奴しか立候補しない都知事はマジで廃止するべきだと思う
東京都も解体して首都機能は大阪都に譲ればいい 俺がいった場所の食事処は
県外お断り
貸し切り
でコンビニしか食品を売ってなかったわ
>>765
22時までの営業じゃ居酒屋なんて赤字運営になるね。
たった5時間の営業じゃマジで家賃が重くのしかかるね。 >>758
だから、実際に付けてみたら判るよ
効果以前の問題なのはすぐに判るからね
難癖でもなんでもないのさ
安倍の雇ってるバイトなのかもしれんが少なくともお前と同じ考えのやつはほぼ居ねえよ 店を畳んで介護業界に就職すればいいじゃん。何がいかんの?
東京は一回目の補償で一兆くらい使っちゃったらしいけど
その金で転職支援した方が安上がりじゃないの
もしくは、その金で病床や医者、看護師を増やすとか
一兆で医者、看護師いっぱい雇えただろ
飲食店なんかイラネってことだよ
わからんのかバカだなあ
>>776
メリットないなら入れない(キリッ)ってやってるからな
そういう人らは大抵アベノマスクとかいって文句言ってる
入れることがメリット産むのにね 要請なんだから無視すりゃいいじゃん
ただ反日業者として店名晒させてもらうがな。
本当に必要で繁盛店なら
今自粛しても又戻って来るから
従え
だが、我々危険厨の本当のゴールはロックダウンだ
その完全勝利に向け、これからも常に危険を察知し、誰よりも警戒し、国民の命を守っていきましょう
今、この国を救えるのは、想像力が豊富な賢き者
つまりは、危険厨しかいないのだから
そう言えば4月頃?はスーパーとか以外のお店全部閉まってたんだよな
スーパーの棚もスッカラカンでドラッグストアには朝から長蛇の列が出来てて…
なんかもう遠い昔のことのように感じるわ
>>1
国や都は店の感染症拡大対策の基準を定めて営業許可を出せばいい 飲食店の人だって自力でアクリル板ぐらい取り付けれるやろ 行く奴は行くし、怖い奴は永遠に家で自粛してろよ。
どっちの人生が楽しいかは明白だけどな。
>>724
せや(^。^)y-.。o○
トンキンは壺三が10万また出すと言っても
断る様に
太郎落としたんや >>766
マスク外しての会話がすべての対策を無にするからなぁ 時短要請以前に、今のこの状況で飲み屋に行こうなんて考える奴いるのか?
うちの近所(高円寺)でも5月頃実際にあったけど、時短要請に従わなかったら自粛警察から店の窓ガラス割られるんだよなあw
また要請だとか曖昧な言葉使いやがって。
馬鹿馬鹿しいオリンピックは延期してまで強引にやるくせになあ。
いやあ、東京は民度が低いねえ。
街中は人だらけ。通常通りに戻ってるよ。
>>789
だな。
夜の街とか呑み屋とか嫌いそう。 小池は遅い、安倍は諦めた
飲食店の時短程度じゃ感染拡大は止まらんよ
>>709
>同じ金で普通の使い捨てマスクを沢山配ってれば
それが出来ないから布だったんだろうに・・・ 飲み屋で働いてるんだけどまじ客来ないから
これ以上どうしろと
ちゃんとクラスター出した会社には数か月の業務停止命令をださないといけなかったよね
>>796
こういう考えのカスのせいでどんどん感染広がってるんだよな
開き直って対策しないから無自覚に拡げ放題 6月上旬の感染収まらない中ウィズコロナで一気にステップ飛ばして東京アラート解除したのに結局逆戻りかよ
これ完全に政策の失敗だろ
ラーメン屋とか普通のレストランはまだしも酒を提供する所はダメだな
中共とそのシンパと、私権制限に必要な憲法改正を阻止した護憲派達
結果、武漢肺炎関連で日本人を大量に殺すことになったんだからそいつらに怨みぶつけろや
>>801
わい飲み屋で夕飯喰っておる(^。^)y-.。o○ 国は守ってくれるのか
ではなくて
都は守ってくれるのか ではないかなぁ
若者は感染したところで無症状なのだからコロナ感染者だろうが何だろうが都内を動き回ってあちこちの飲食店を利用してもらい経済を回すべきだな
GOtoからも除外されてるいま都内は都内の人間がどしどし使え
>>377
干すとは、ますます正直に言わなくなるだろうな。感染経路不明者が増えそう… 30平米ほどの換気付きの個室にゆったりベッドを6床ほど置いてベッド間にはビニール
シートを天井から床まで垂らして、看護師は頭から足先まで防護服きて医療用マスクと
手袋でもって処置。テレビで見たコロナ受け入れ病院の状況だ
これでも感染してしまう看護師がいる
これ見ると飲食用のガイドラインなんてマヤカシとしか思えん、結局あの程度の対策じゃ
感染者が紛れ込んでいたらある確率で感染は避けられない、結局自分がそういう場を
避ける、そういう所へ行くやつを避けるしかないんだろう
従う必要ねえわ
いつ収まるのか解んねえのによ
客がこなくなりゃ仕方ないがそれまでは自由に営業しとけ
東京は家賃相場が異常に高いなんて初めからわかりきったこと
それを知った上で高い家賃払ってリスクを負って東京に店を構えてるんだから、払えなくなっても文句言うなよ
高い家賃を払いたくないんだったら初めから郊外に店を出しとけよって話
感染源になってるのに従いたくないとか
何言ってるんだ
ほんと小池はよくわらん
オウンリスクだろこれ
強硬策なら5月末で夜止めとけよ
>>775
髭のダンディーな専門家が第一波って言うのを前回って言い直してたよ 商売の形や業態を変えることを考えないといづれつぶれるよ
>>818
それなら
高齢者隔離する政策とるべきだな
スウェーデンですらやってたんだろ? 知人はさっさと3月に店閉めて転職したよ。
決断力、情報分析力が無いだけ。
そんなやつはコロナが無かろうがいつか潰れる。
>>790
そいつらが緊急事態宣言しろとかgotoやめろとか言ってると思うとあたおか
自分の問題だと思ってる奴が少なすぎるわ 今飲み屋風俗行く奴はバカしかいないから店ごと滅べばいいよ
>>826
?そもそもなってない
ピンポイントでホストキャバを止めればいいだけ >>1
どんだけ身勝手だよ、コイツらw
先に風俗店などを差別すんな!とお前ら飲食業とやらが擁護したのが始まりだろ?
アホか? つかどの道感染が更に広がれば誰も飲食なんぞ行かなくなるだろ
さっさと抑え込みに協力するのが一番の対策に思うが
目先の利益だけ見て更に悪化したらそれこそ
再起の仕様が無いと思うが
>>1
早く閉店にしろ
カス共が!!
お前らが感染拡大させとるんじゃ
死ね!! 会話禁止を提案したら商売が成り立たないと文句を言う
だったら店内飲食禁止が持ち出されるけどどうする?
飲む回数減らして、規則正しい生活しろよ。
政治にばっかり文句つけずに免疫力つけるためには日頃の健康に気をつけるしかない。タバコと酒減らしてバランスのいい食事と睡眠心がけとけよ。
>>804
パチ屋とかかわいそうだったけどそこはもう定量データでぶっちぎりの再生産数たたき出してるだろ >>830
スウェーデンは
老人見殺しだから
日本と根本的に違う
病院で
老人はほったらかし 客引きが居酒屋いかがっすかー
とかマスクなしで話しかけて来るのが困る
次遭遇したら経営本社にクレーム入れるわ
客の席に着いて酌をする店だけ営業停止にすればいいのにな
>>569
甘さがあるってことさ。
身分証明の提示と記録をさせないと入店も許さないくらいのトレーサビリティを確保すべきだ。
「そんなこと出来ませーん」とか言っているから経路不明が増えてこんな事態に追い込まれる。
自業自得。 最初の金でたときに転職してないんだな
自然災害あるとこにずーと住んでんのと同じだな
アプリで過去2週間の接触歴なしを確認できた人だけ店に入れる。
これだけを全国でやればほぼ解決なのにな。
>>840
それでも行くから人間って不思議だよね 価値観が変わると信じられない事でも本人は平気でするんだよ 上司に冗談でいま歓迎会やるとか言い出したらどうなります?って聞いたら降格だなって言われたわ
まあ、俺が飲み会嫌いなの知ってるから冗談なのも当然分かってるが
飲食クラスタも晒され始めてるのに…
客はお互い感染しようが金を落とせばいい
店員はガードすればオッケーって思考が透けて見えますね
>>852
それプラスcocoa
cocoa入れてたら5%オフしますっていう飲食店出てきてるね 通ってる美容院で従業員の感染が出たんだけど、保健所の指示で1日くらいの店内消毒で営業再開とかなのな
本当にそんなんで平気なの?
どれだけ補助金貰えば気が済むんだ
淘汰やむなしだよ
居酒屋など酒を出す店が一番問題だと思っていたけれど、会社のそばの居酒屋が日に日に客が減っていくのを見て少しいたたまれなくなっていた。
でも、郊外の家の最寄りの駅の近くの居酒屋がどこもかしこも満員で大騒ぎしているのを見て目が覚めた。
やっぱりあいつらが諸悪の根源だわ。
4月5月頃でも食い物ややらには割食わせてるくせに
自分らはちゃっかり仕事に出かけるヤツらで溢れかえってたじゃねえか
そんな連中の言うこと聞いて自分の人生狂わせても仕方ないんだから
精一杯やってみりゃいい
休業補償とか無利子無担保融資を使えば数ヶ月は店閉めておけるんじゃないの?
飲食とか客がいなければ開店しても赤字だろうに。
利用する客の責任だな。
客足が戻る=感染者が増えるって言う構図の中身を改善しないとな
ウイルス対策をちゃんと施した上での営業及び利用
それが出来なきゃ飲食業はもう駄目だ
つかキャバやホストクラブ解禁は最後にしとけよ
クラスターの発生率が高すぎる
客足なんて戻ってきてねーぞ
てかこんな状況で賑わってる店なんて危険すぎだろ
隠れて営業したほうが儲かる説あるからな
素直なやつが損をする
ニーズはあるからな
>>861
それ入店時だけインスコして、退店したら削除されて終わりそうやが >>852
トンキン居酒屋が客に書かせようとしたら、じゃあええわって出られて稼げない困るぅ言うてたでwww
トンキンあたおか お前らにとって20万で足りようが足りなかろうがお伺いしてないから。これは戦争なんだぞ。命令に背くなら店ごと重機で潰してやればいいw
酒飲むの好きで店に行くやつは
店が潰れるから行かないといけない
コロナが怖くて店に行かないやつは
感染拡げるから行くべきではない
とか自分に都合のいい主張曲げないから平行線なんだよなこれ
これからも、無自覚に人を殺していく経済厨達から、国民を守っていかないとな
人として
誇り高き、危険厨として
飲食店は元々よく倒産廃業夜逃げしてるし、そんなに救う必要ある?
続ける自由も廃業する自由もあるっつーのにまだ要求するんかいっ!
コロナ対策してれば稼働していいだろ
対策も出来ない店も多いけど
結局感染抑えろっていうのが民意だからね
民意に殺されたのよ
>>807
ドミノピザで5000人募集してるよ
客増えすぎてヤバいらしい >>435
ほんと
全体からしたらごく一部の水商売やら我慢できないADHD気質のバカのせいでこんなんなって
迷惑極まりないよ >>810
なんなら旅行もしたし来週もまた行くけど。
何と思われようと結構。君は家にいればいいさ。 この感染拡大じゃどのみち客は減るだろうし家賃払えるほどの收入も得られないだろ
20万で手をうっとけや
何も休業要請じゃないんだし
営業時間短縮とかほぼ意味ないものに都が金出すのはアホやな
従わないで下さい、単なる微熱で終わる、
いけいけどんどん、
12月迄にはギョンとしたスパイクが
フニャフニャ、オリンピックも盛大に、
大丈夫だーァァ、K型感染の京大と東大の
ウイルス学博士、上久保教授、
コロナ対策のための営業許可作ればいいだろ
守れないところは営業停止
老人の死を願ってるかのような人は自分が老いるより薬の開発が先だと思ってるんだろうけど
もっと若い年齢でも重篤化する型に変異しないのか? 後遺症は残らないのか? そもそも出来るのか?
まだ未知なうちはより慎重に振る舞うべきだと思う
>>1
首都圏民の民度が高ければ、行政が自粛協力要請をしようがしまいがオワタだろうな。 >>35
そのトンキン様におんぶに抱っこの田舎もんだろ? >>830
スェーデンは社会的距離取れん店はバンバン営業停止にしとるで(^。^)y-.。o○ 別に店開けてたって
客が行かないだけでしょ
それは政府自治体の問題じゃない
人のせいにするのは良くない
ステップ0からステップ3にするのが
ありえないレベルの速さだった
夜の街も即解禁して結果的に失敗
戦犯は小池
>>891
朝から松屋とかで飲んでるジジイどものサマを見るとあんまりオススメしなき >>840
抑え込む方法が自粛しかないなら
抑え込まなくていいだろ。
広まって誰が困るの?9割軽症者の
風邪だぞ。 >>866
社会を壊すウイルスに加担する反社会的行為だと自覚してくれよな 一回自粛して痛い目にあったからそれに耐えて二回目は誰でも嫌がるわ
周りの店がどんどん潰れていく状況みたらさ
要請だからね
強制じゃないから嫌なら従う必要ないからw
今月初めくらいまでは戻ってきたかも知れんが、200超えた辺りから客足落ちてるだろ
感染者減らないとリモートワークも増えていくんだし戻って来る訳ないじゃん
ホスト風俗キャバクラを営業停止にしなかったから日本中が大迷惑
政府の責任だな
>>855
ほんそれ
それくらいでようやくwithコロナなんだけどな
この国の馬鹿には理解できねぇよ
なのでサンキューgoto🤗 >>881
対策と称してやってることの半分は意味ないことしてる。
最も有効なのは、入店時にアプリで接触歴なしを確認することだけど、不人気だから政府も専門家も推奨しない。 >>134
(^◇^)
諸悪の根元だな
森ンピッグ もう保証金もわたさず店が潰れるに任せればいいじゃん
たとえ全店が経営できずに閉鎖になったとしても
コロナが収まったら勝手にまた店を始めるだろ
需要と供給だよ
コロナで需要ないのに店を無理に維持するからおかしくなる
要請に従わない店は反社認定しろ
どう見ても反社会的行為
これが反社じゃなくて何が反社なのか
自粛してねえからこうなったんだろ、当然政治も悪いが、
コロナは別に忖度してない。
感染が増えたのは自分達のせいだろうがよ
まあコロナじゃなく、運動会が行われていたら
今頃こいつらは5chで田舎のオッサンたちにマウントかけまくってただろう
もう精神病だから
無駄に危機煽る奴こそコロナの本体
国策防疫なんだから補償とか言ってないで酒類販売停止にしろよ
逆らったら営業停止な
オリンピックでぼろ儲けするつもりが次から次へと苦難だらけ
なにか善人に嫌がらせでもしてきたの?
>>908
ホントそれ
民間どうしでいがみ合う前に責任追及すべきヤツが別にいる 結局、経済がーって声に負けて早々に宣言解除したら
今度はコロナがーって大騒ぎする、東京だけ自粛しても守れず地方に行くから
地方まで巻き添えにして自粛させないといけなくなる、けど強制力ないから馬鹿には効果がない
東京アラートはただの選挙パフォーマンスで終わった
>>807
スーパーの総菜部門。
調理経験ありだと歓迎されるよ。 小池百合子都知事、東京医師会会長、
上久保教授、都庁に呼んで、
意見聞きなさい、
都民のモラルが低いせいで日本中が困ってる
借金かかえて死ねよ
時短したら逆に混むだろw
密ががだめなのに、むしろ24時間営業させとけよ
>>918
むしろコロナ脳のほうが反社だ
いや日本ぶっ壊そうとする日本の敵だ >>1
東京封鎖よりマシだろ
本当にバカの集まるジャイアン都市東京だな
頭脳も教養もないのかもな 水商売やら飲食店は数が多すぎんだよ
この機会を利用して数減らしてしまえ
転職すればいいよ
実際コロナに殺されるなんて思ってるヤツいるのか?
ただの風邪とは言わないけどさほんとバカバカしいよ
中島みゆき 時代 コロナVer
♪
まわるまわるよ コロナはまわる
観光飲食くり返し
今日の検査は陽性だよ
ベッド使って入院さ
まわるまわるよ コロナはまわる
GoTo GoToくり返し
今日は倒れた旅人たちも
エクモ使って歩き出すよ
>>894
不明確なリスクを回避ばかりしてると
何一つできないぞ。
リスクゼロはないんだよ。 >>907
そんなモンより自分の生活の方が大事だわな
違法な事やらないならそれでよろし
オマエの言うこと聞いたってオマエが助けてやるわけでもあるまい >>927
禁止されてないんだから行く行為自体は悪くないけどな
ただ対策せずに三密状態で喋りまくって感染者増やしまくってるのが悪いだけで >>807
そこで民間PCR 検査屋でんがな(^。^)y-.。o○ >>877
アメリカのGDPと台湾のGDPでもう決着付いてると思うけど >>786
ヨユーこいてたんじゃなく
無節操に金ばらまいて無くなっちゃったから打つ手がないの
純利どころか年間売上30万もないような土産物屋
ばぁさんの体調不良で半年くらい閉まったままの飲み屋
そんなとこが協力企業に名を連ね100万ゲットでウハウハしてるよ
あとな、要請対象外の旅館、宿泊所
少なくともここ数年まったく実績のない外部からの宴会受け入れ名目で100万ゲット
こんなことしてりゃそりゃ金も尽きるわ・・・ >>823
病院外のプライベートとか仲間内の集まりで感染してる可能性も考えてくれ >>939
コロナ脳とかアホかよ
全世界の問題だってのに ソーシャルディスタンスを守る酔っぱらい
そんなのは言語矛盾というもだろうからなあ〜
キチンとした奴は最初から
アルコール=ドラッグを飲りに行ったりしないわw
20万円もやる必要ないでしょ
店舗経営者だけ優遇するなバカ
逆に金払わせろよ、感染を拡げて国民を危険に合わせてる張本人達なんだからさあ!
禁酒法を時限立法すべき。
アルコール=感染促進剤
テレビのCMもアルコール飲料は禁止すべき。
>>807
農業か畜産やるか
衛生管理てっていしたお弁当か惣菜やるか
ネットで売るか
もしくはいまからパソコンの勉強 まぁ多少の同情はするけど相手はウイルスだからね、人間界=経済界にとっては不可抗力的な事も有るから
何でもかんでも税金投入して助ける業界という事でもないと思う
ってか、そんなに何でもかんでも店に夜食いに行ったり、飲みに行ったりしないとイケねぇのかよアホどもが・・
半年くらい我慢できねーのか?
後遺症について散々言われてるのに
ただの風邪って言い切る奴らはなんなの?
中共のアルバイト?
俺飲食店経営してるけど怖いから働きたくないよ
でも客が来なくても金は掛かるし、生活が出来なくなるから休むのも簡単じゃないんだよな
だから小池ゆりこを落とせといったのになー
れいわ太郎や宇都宮さんなら、もっと都民の身になった方策を出してくれるよ
飲食店より先にライブハウス/スポーツジムをつぶしておいた方がよさそうなんだが...
外国のようにこういう時こそ何時以降は酒を禁止とかすればいいのに
>>1
支給額が20万円で少ないとか言っているようだけどさ、売上20万の補填じゃなくて利益20万の補填だぞ。
濡れ手に粟で20万円の利益だぞ、それ計上する苦労知っていたらそんな妄言は吐けないぞ普通。 >>958
医者も老人も死んだって構わないって言われたらしいからね >>1
コロナ戦犯
中国
安倍政権
夜の街クラスター
蝿や蚊のような若者
宴会リーマン
飲食店 ←New! 早く諦めたら良いのに
外が怖くて1月からずっと無職だよ
東京の中で好き勝手にやれば良い。
ただし 東京からは出てくるな。地方にくるな。
トンキンマジ使えねえ。
どうせ外国人が拡散させてるんだろうけど、都市として脆弱すぎ。
東京に居るんだから、首相官邸取り囲むとか霞が関でデモ行進でもすればいいじゃないか
欧米ならやってるだろ
そりゃ締め付けたらこうなるわ
結局何かを切り捨てないといけない
全て何もかもうまく行くなんてもう不可能
>>966
まっさきにツブスべきは
安倍シンゾウ一味 酒を出さない飲食店はともかく、居酒屋はコロナ騒動で社会悪に認定されたしねw
ざまあww
居酒屋やバー、ダイニングバーは全て潰れろや
経営者なんて大半が反社なのだし死ねやクズどもww
今朝もニュースでやってたけど、ゲホゲホしてる常連さんは断りづらいとか言ってるうちはダメだな
入店時に検温、アクリルボード、満席にしない、トイレは頻繁に清掃
やれるだけの事やったところは許可してやれよ
>>941
たしかに数多すぎるんだが店舗賃貸が飲酒やちょびぼったくりの店じゃなきゃ払えないような賃料がおおすぎる
金さえ払えばどんなやつも借りれるから
クリーン作戦やりまくるのもありかも 10時では遅い
8時でいいな
歓楽街など強攻策をとってもいい
いくら検査したとこで
電車にオッパイぱぶの感染者がノーマスクで搭乗し
goto全国旅したらどうなるか
それが600人とか
考えてみないかな?
無能
>>967
クソ狭くて汚い空間に集まって騒ぐから問題なんであって
結局制限しても底辺層は火曜からくすぶり続けるっしょ >>963
マンションかなんか
キッチンちゃんとしたとこに移転して
デリバリーじゃダメなの? 自分の店のことばかり優遇されると思ってるとか、図々しいな
お前の店なんて誰も知ったこっちゃねーよ
お前の店より人命の方が大事に決まってるだろうがよ
>>939
コロナ脳は日本を守ろうとしてるんだよなぁ
コロナが蔓延した国とコロナ抑えてる国どっちが傷が浅いと思う? 逆だよ
既往症のある人と50歳以上の人たちが自衛すればいいだけ
むしろ若い子たちやお店はどんどんやるべきだわ
わかった
今までトンキンは偉そうにしてたけど
実はトンキンが地方の足を引っ張ってたんだな
lud20221101070937ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596113708/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節 [うずしお★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★2 [うずしお★]
・【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★4[うずしお★] [納豆パスタ★]
・【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★3[うずしお★] [納豆パスタ★]
・【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★5[うずしお★] [納豆パスタ★]
・「もう自粛も短縮もしない」東京都の時短要請に怒り心頭の飲食店 [クロ★]
・【東京都】新型コロナで飲食店への時短要請は見送り 警戒度「最高」なのに、なぜ?(東京新聞) [蚤の市★]
・【新型コロナウイルス対策】<東京都>時短要請応じない飲食店などに理由聞く手続き開始!今後「命令」を出すかどうか検討 [Egg★]
・【東京都】休業や時短要請 応じない飲食店が増加・・・店 「経営が悪化して家賃や従業員の給与を払えない」 [影のたけし軍団★]
・東京都 飲食店などへの時短要請 来月も続ける方向で調整 [蚤の市★]
・【速報】東京都 飲食店とカラオケ店に28日から時短要請決定 [クロ★]
・飲食店の時短要請、東京都内で95%が応じる 繁華街6カ所調査 [蚤の市★]
・【時短要請緩和】 東京都、飲食店 「午後9時まで」に [影のたけし軍団★]
・【コロナ】東京都、飲食店に28日から時短要請へ 20日間 [エリオット★]
・【飲食店への時短要請】 東京都、協力店に一律100万円 [影のたけし軍団★]
・【東京都】飲食店の時短要請“午後8時”に前倒し検討 対象は飲食店全般 [ばーど★]
・【東京都】 時短要請応じた飲食店に月180万円の協力金支給 [影のたけし軍団★]
・【夕食難民】東京都が対象区域で飲食店などに午後8時までの時短要請を決定 [砂漠のマスカレード★]
・【東京都】11カ月ぶり、飲食店への時短要請などが全面解除 酒の注文5倍に [マスク着用のお願い★]
・【新型コロナ】東京都、今週末から3週間の時短要請へ。飲食店の営業時間を夜10時までに [記憶たどり。★]
・【緊急事態宣言】東京都の「時短要請」の全貌明らかに。飲食店以外も「夜8時まで」呼びかけ [砂漠のマスカレード★]
・【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 [ネトウヨ★]
・【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★3 [ネトウヨ★]
・【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★2 [ネトウヨ★]
・【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★3 [和三盆★]
・【速報】東京都、飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業 [和三盆★]
・【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★2 [和三盆★]
・【東京都】全ての飲食店、午後8時までの時短営業要請へ 神奈川、千葉、埼玉と調整 [ばーど★]
・【東京都】午後8時までの時短営業要請へ 対象も飲食店全般に広げる方向で検討 [マスク着用のお願い★]
・【宮城】時短要請下の仙台七夕 「県外客怖い」「客足読めない」戸惑う飲食店 [朝一から閉店までφ★]
・【女帝】「時短要請に応じたのに協力金が支給されない!」 東京都の支払い遅延に憤る外食企業 協力金支給率たったの18.9% [砂漠のマスカレード★]
・【東京・時短要請】 飲食店の経営者、小池知事に怒りを爆発 「これからって時にまた時短か」 「40万円の協力金、何の足しにもならない」 [影のたけし軍団★]
・飲食店の時短要請 木屋町・河原町では60店舗が応じず 京都市が実態調査 [ひよこ★]
・【東京・飲食店】 時短要請を拒否せざるを得ない苦しい事情 「家賃が高い」 [影のたけし軍団★]
・東京都の飲食店向け時短協力金、入金が遅れはじめる 都「(入金の)目処はたってない」 [和三盆★]
・【東京】今日から時短要請の新橋 早い時間からにぎわい 男性「今日も1軒だけにしときます」 飲食店「やっぱりきつい…」 [首都圏の虎★]
・【速報】東京都、全飲食店の営業時間短縮を要請 応じた店舗には20万円の協力金を検討
・時短要請応じぬ歌舞伎町の店 苦慮する東京都 ★2 [蚤の市★]
・【東京】 時短要請も通常営業に戻す飲食店 「経営が立ち行かなくなる」 [影のたけし軍団★]
・【東京都】感染最警戒レベルに上げへ 時短要請も検討 (日経) ★2 [蚤の市★]
・【速報】飲食店の時短要請を解除した東京の人出 各地で急増、秋葉原駅で32.7%増 [影のたけし軍団★]
・【地獄】東京都「休業要請に応じない飲食店と取引しない」という誓約書を作成していた
・【東京都】 営業時間短縮要請に応じない飲食店 2,049店確認 [影のたけし軍団★]
・【コロナ】 札幌市の感染者、全国で突出 10万人当たりで東京23区の2倍以上・・・5月以来、飲食店への時短要請は行われておらず [影のたけし軍団★]
・【行政罰】<東京都>要請応じない飲食店33施設に休業命令!30万円以下の過料を科す手続きに入る [Egg★]
・【行政罰】<東京都>要請応じない飲食店33施設に休業命令!30万円以下の過料を科す手続きに入る★2 [Egg★]
・【政府】 飲食店がコロナの主な感染源とみている・・・飲食店にさらなる営業時間の短縮を要請しない東京都に対するいらだちも [影のたけし軍団★]
・【東京都】時短応じぬ飲食店に「命令」を出すと事前通知 [ばーど★]
・東京都が飲食店4店の過料を裁判所に通知 時短命令に従わず営業 [ひよこ★]
・飲食店「ようやく先が見えた」東京都の休業要請緩和方針で [首都圏の虎★]
・【緊急事態宣言】東京都の休業要請案 酒を提供の飲食店にも検討 [砂漠のマスカレード★]
・【夕飯難民】 東京都、すべての飲食店20時で営業打切り要請発出へ!協力金5万円/日
・【強権発動】東京都 時短応じぬ飲食店に「命令」出すと事前通知 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★3 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★4 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言恐慌】飲食店、22時まで営業可能に 休業要請「ステップ1」に緩和 東京都 [砂漠のマスカレード★]
・【東京都】 都内では飲食店に営業時間の短縮要請が行われているが、さらに強い措置が必要だと判断 [影のたけし軍団★]
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【東京大試算】7日で宣言を解除し、飲食店の営業短縮要請などをやめた場合、7月第1週に東京都の新規感染者は1000人を超える [影のたけし軍団★]
・【また小池の圧力】居酒屋含む飲食店の営業 東京都、午後8時までで要請へ
・【新型コロナ】居酒屋含む飲食店の営業 東京都、午後8時までで要請へ
・【東京都】10日に休業要請へ 居酒屋含む飲食店営業は午後8時まで(酒類の提供は午後7時まで)
・【速報】東京都「飲食店への協力金は打ち切りにします。ただし時短は続けてください」
・【武漢ウィルス】東京都が「外出自粛要請」 繁華街の飲食店で集団感染の疑いも
・【時短要請】 飲食店 「固定経費だけで160万はかかるので、8時ははっきり言って話にならない」 [影のたけし軍団★]
・【大阪】「従ったままでは共倒れしてしまうのが目に見えてきた。今回は従えない」…時短要請延長&拡大で飲食店からは悲鳴 [ばーど★]
13:01:05 up 21 days, 14:04, 0 users, load average: 10.73, 11.41, 10.95
in 0.48110699653625 sec
@0.48110699653625@0b7 on 020403
|