◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】福島・郡山の「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発 1人死亡 18人重軽傷 ★11 [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596094231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
福島・郡山で爆発、1人死亡18人負傷 ガス漏れか
30日午前9時ごろ、福島県郡山市島2の飲食店で爆発があったと、119番があった。消防などによると、建物が全壊し、敷地内で1人が死亡しているのが見つかった。18人が負傷し、うち40代女性2人が重傷だが意識はあるという。ガス漏れの可能性があり、消防や警察が詳しい状況を調べている。
郡山署や消防によると、現場は飲食店や住宅が立ち並ぶ地域で、飲食店が入る鉄骨1階建て建物が全壊した。店ではプロパンガスを使っており、爆発後、ボンベからガスが漏れているのが確認されたという。
爆発したのは「しゃぶしゃぶ温野菜 郡山新さくら通り店」。グループ会社が同ブランドを展開するコロワイドの広報担当者によると、同店は4月から休業中で、7月から内装工事をしていた。
東邦銀行によると、現場近くの支店で爆発によって1階と2階のガラスが割れ、行員2人とATMを利用していた客2人がけがをして救急搬送された。頭部の出血などがあり、飛び散ったガラスで負傷したとみられる。
郡山市防災危機管理課によると「一帯は依然としてガス臭く、危険な状態」で、市は現場周辺に近づかないよう防災無線やエリアメールで市民に呼びかけた。住民向け避難所も開設した。
現場では建物の鉄骨がむき出しとなった状態で原形が分からないほどに損壊し、周辺には広範囲にがれきやガラスなどが飛び散った。周囲には地響きを伴う轟音(ごうおん)が響き、住民からは不安の声が上がった。
「鼓膜が破けるような大きな爆発音がして驚いた」。現場近くにある美容院の30代女性店員は声を震わせる。「店の外では建物の断熱材のようなものが空を飛び、ガラスの破片も散乱している。パニック状態の人もいるようだ」と話した。
近隣で精肉店を営む女性(72)は店舗内で座っていたところ、突然「ドーンという大きな音がして腰が浮いた」と話す。爆発音と同時に灰色の煙が上がるのが見えたという。「40年ほど前に近隣でガス爆発があったが、それと同じくらいだった」と不安そうに話した。
以下ソース先で
2020/7/30 9:55 (2020/7/30 13:11更新) 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62070300Q0A730C2000000/ ------
■他ソース
郡山のしゃぶしゃぶ温野菜でガス爆発 新さくら通り封鎖 10人以上が負傷
https://breaking-news.jp/2020/07/30/054718 福島県郡山市島のしゃぶしゃぶ温野菜で7月30日、ガス爆発が発生したとの情報が入りました。負傷者が多数出ている模様。
発表によりますと7月30日午前9時ころ、郡山市島2丁目の「しゃぶしゃぶ温野菜 郡山新さくら通り店」で、大規模なガス爆発が発生したということです。
以下は、Twitterユーザーが現場の様子を撮影し投稿した画像です。
■関連スレ
【福島・郡山】コロワイド「しゃぶしゃぶ温野菜」爆発 緊急事態宣言後に休業、改装工事中 31日に再開予定でした [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596079059/ ★1が立った時間 2020/07/30(木) 09:34:24.44
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1596088219/ >>1 ドリフのコントだってここまで壊さないというのに!
>>1 の1枚目の写真 拡大すると
血まみれの人が運ばれてる
命に別状なければいいのだが
条件的にこの爆発力なら建物に充満してないとああならない
そして密室だったと考えるべき
過失は前日にあの建物に居た誰かと推理
性別不明の遺体
現場監督と連絡が取れない
まあ、作業員なんか半分DQNなんだからしっかり監督が監視しないとこうなるってこと
現場のようす
隣いきなりステーキだけど別店舗は去年の川の氾濫で水没した
郡山のいきなりステーキは災難続きだな
かなり前だけど、郡山駅降りてタクシー待ってたら前のお兄さんの白いシャツに
なんか模様が入ってるからなんだろうとよく見たら紋々だった。
>>14 派手な割には被害者少なめだからな
地味なのに被害者多めになりやすいのは換気不足の中毒事故
様子を見に行った人が次々とやられるやつ
最近は当事者だけの被害に抑えてるのがほとんどだけど
ガスボンベ6本中3本からガス漏れってのがひっかかるな
うちの店ガスボンベ4本あるが使うのは2本だけで空近くになるとレバーを反対に回して切り替える
使用中なのが3本って意味じゃないのか?3本纏めてガス漏れなんて考えにくい
銀行って強化ガラスじゃないんだな
いいこと知ったわ
しゃぶしゃぶ温野菜って都内でも幹線道路沿いでときどき見かけるな
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった
レインズ→しゃぶしゃぶ温野菜、牛角の会社
コロワイド社内報「商魂」号外編Part.2より
《■挨拶/
コロワイドが、レインズを買収して5年。/
未だに挨拶すら出来ない馬鹿が多すぎる。/
お父さん、お母さんに躾すらされた事がないのだろう。/
家庭が劣悪な条件で育ったのだろう。/
閑散とした家庭環境で育ったのか。/
蚊の鳴く様な声で●△×…挨拶。/
個人的に張り倒した輩が何人もいる。/
人の声の大きさは、生きる証。生命力の証。/
5年経って、ようやく挨拶する女性もいる。/
今更…。ここは、大学の同好会でもサークルでも厚生施設でもない。今更、この手合いには、挨拶は返しません。/
私が嫌いで、嫌悪感すら感じるのだろう。/
そのアホが、何故会社にいる? /
辞めて転職したらいいのに。この会社を買収時、/
面接をしなかった事が、一番の原因だろう。/
今更、その程度に私に逆らっても始まらない。/
所詮、コロワイドが買収した会社。/
生殺与奪の権は、私が握っている。/
さあ、今後どうする。/
どう生きて行くアホどもよ。/
昼飯時間は、11:30〜13:00迄に済ますこと。》
>>1-10 >>26 15年ぐらい前の東北の温泉毒ガス事故思い出した
一家4人全滅したやつ
一人亡くなったのか…
地主は弁護士入れてちゃんとやった方がいいな
天津爆発じゃなくてよかった
薄皮饅頭も無事なんだな
事故にしか見えないけど
これ殺人事件の可能性もあるからな
最終確認に来る責任者の行動パターンを正確に把握した人物の犯行も視野に入れて捜査すべき
>>1 工事業者ふざけんな!
アパマンの時もすごかったがあんときは死者出なかったな
隣にあるいきなりステーキもボロボロじゃねーか
これ保障どうするんだろう責任者死んじゃったでしょ
個人経営の工務店とかだったら保障やばいな
>>30 強化ガラスは衝撃に意外と弱くてバラバラになる。
>30は防犯ガラスと勘違いしてるぞ。
>>34 これマシな方だろ
ラーメンだと原価率3割切れるぞ
よっぽどムカつく野郎だったのかもな、しかしやりすぎたねえ
原価ネタのスレ潰しには反応しないように
>>24 真後ろかー。猫の安否が気になる
>>13 本当?
別ソースで意識はあるが自力で歩けない状態とは書かれてたけど…
爆風でペッパーランチの外壁がはがれ、前店舗のいきなりステーキが出現
いきなりステーキ災難だなと誤解する人続出w
まあいいCMになったな
>>34 原価率高すぎ これでは余程人気店やないと経営成り立たんよ
なんだコロワイド系列か、同情して損したわ
しゃぶしゃぶ温野菜は千葉県船橋市習志野台にあった店舗で
アルバイト学生にパワハラやってたからな
この学生、単位足りなくなって留年したんだっけか。
これを聞いて温野菜へは絶対に行かないと決めた。
福島で外食って、やっぱ客や従業員も
放射能とコロナ防護の宇宙服を着てるのか?
>>34 この材料価格で美味いもん作れる技術に金払えよ
違う意味で、1日前にオープンしちゃった
こういうのに笑う人は不謹慎だぞ
プロパンの破壊力ってこんな凄まじいのか
普通の家なら、一家全員バラバラの肉片やん
>>61 千葉ではない他県だがバイトの態度も最悪な店だよ
大して美味しくもないし行く意味なし
>>62 血とミンチの雨が降った天六ガス爆発が日本最強だろう
あれだけ大爆発ならかなりのガスが漏れてたと考えるのが素人よな
それだけ漏れてたならやっぱ夜中ないし朝から漏れてたやろ
もしくは朝作業開始後に一気に大量に漏れたか
どちらにしろかなり充満しないとあんな大爆発にはならんよなぁ
アパマンはスプレー160本だったが
都市ガスの供給エリアであっても
飲食店ではプロパンを使うことが多い
火力が強いし、価格競争で都市ガス以下で契約できるから
改装中だし、朝通勤や通学終わった後だったから被害がすくなかった。
それだけは幸いだが、それでも巻き込まれた重傷者は可哀想だわ。
爆発で緊急地震速報なるし、数キロ離れた会社まですさまじい音したし、前代未聞だわ。
おまえら内装業者のせいにしてるけど、まだ早計だぞ
オープンなら昨日今日ははボード貼りや化粧板の作業くらいと考えるのが妥当
ガス配管にビスは通らないし、仮定だけ前日に作業してたかもしれない他業者のが怪しい
>>1 >40年ほど前に近隣でガス爆発があったが
まって普通はない
>>27 わざわざ使用者のお客さんがボンベ切り替えるの??
普通はボンベ4本立ってたら2本使用側2本予備側で
4本ともバルブ空いてない??んでボンベ圧力低くなってボンベ空になったら自動的に予備側に切り替わらない??お客さんが切り替えるのってどうなんだろ。
>>76 普通なら都市ガスの2〜3倍以上かかるんでない
店舗で契約だと大口で安いのかいな
>>34 人件費わ?
豚骨スープつくんの大変じゃね?
たった1人か
大したことじゃなかったな
青葉に比べるとインパクト弱し
これ裏手?
こんなに民家あったんだ
この現場の惨状のわりにそこまで死傷者でてないのは幸いだな
にしても周辺のふきとばされた民家の人は家財まで失って喪失感半端なさそうだけど
>>82 ボード貼ってから壁紙なんだから
前日にそんな粉塵の出る作業をやるわけない
>>73 他におもしろそうなニュースがないから
コロナとか飽き気味だし
>>87 床置きならセーフかもしれないが何にしても運が悪い
普通にプロパンなんて爆発しないんだけどなあ
何してたんだろww
この手の事故、定期的にあるな
前は何やっけボンベ?
木っ端微塵かと思いきやあの衝撃でも人は大丈夫なもんなんだな
>>68 西部警察で破壊力を増すのに使ってたと聞く
地方住みだけど、福島にはこんなダサい名前のマイナー店があるんだな
しゃぶしゃぶ温野菜て…
店の名前が温野菜て
俺の県でも福島には勝ってるわ
前日にガス漏れで異臭
原因がわからず消臭と抗菌スプレーを大量に撒く
翌朝に現場責任者がドカン
こういうミラクルが起こってるくらいの爆発っていうか
各テーブルで鍋が出来るように、複雑な配管と
特集なテーブルになってんやろな
>>85 うちのは古いからか自動で切り替わらない
本来は2本空になる前に業者がボンベ交換して切り替えるが、忙しくて間に合わない時はこっちでやってる
グーグルマップで見たけど
駐車場の広い敷地だったから民家少ないけど
唯一敷地にある戸建てが気の毒だな
いろんなガス爆発の事件記事見てたがアパマンの死者0人浮きすぎだろ
>>62 現場近くを通ると爆発当時そのままの状態だったのと
テープの音声が流れてて子供心にすごく怖かった
>>90 ○付いてる左上の民家が窓越しでも中がえらいことになってるのが分かるな
この状態から明日のオープンまでに現場復旧できる業者を至急用意しないとな
>>102 しゃぶしゃぶ温野菜はむしろ都市部のチェーン店やで、横浜住みだがちょいちょい見る
モサドがしゃぶしゃぶ温野菜を爆破する意図がわからない。
ニュースの扱い
東京コロナ300人越え>>>>>>>>>>>郡山爆発
トンキンは田舎の出来事だと全然騒がないよな
これが新宿辺りで起きてたら緊急特番よ
まさかこんな田舎で爆発被害に巻き込まれるとはなあ
田舎は過酷だわ
これで思い出したが、数日前にどっかの従業員だかが
二人意識不明で発見、搬送された、とかいうニュースがあったが
あれの続報は?
あれもガス漏れとかでなかったんか?
>>24 運よく家に人がいなかったんだってな
強運と言うべきか
しかし気の毒でたまらん
>>87 ツイート読むとお前ら系のゲーマー配信者っぽいな
カンパしてやれよW
命に別状なくても火傷は残るだろうな。
女性は辛いだろ。。
田舎田舎っていうけど郡山なんて街中じゃん
向かいの銀行もとなりのいきなりステーキも被害かぶってるし
福島なんて郡山と福島市とその他のちょっとした市以外はグンマーみたいな荒野だぞ
いや郡山もこの周辺以外は野っぱらだ
>>34 原価率低く過ぎて信用出来ないは分かるが高いのに信用出来なくなったってどうゆう意味?
>>120 こう言うチェーン店って客用のテーブルはIHのことが多いな
火事でもないし自然災害でもないんだから
民事で請求できるでしょこれ
重過失だったら刑事罰もあるよ
>>125 猫ちゃんが行方不明になってるらしい
無事を祈る
爆発の規模から消費設備側で大量に漏れて、一気にドカンと行ったパターンだな。
ガスボンベ部分が爆発することは基本的に有り得ないし、建物がこんな勢いで吹っ飛ぶこともない。
改装で室内の配管弄ったんじゃねーかなぁ。
>>125 前向きに考えるならそうだよな
怪我がないのは大きい
家も新築になる可能性もあるし
pcだって戻ってくるんと茶う?
>>86 プロパンが高いのは賃貸アパートでしょ
アパート・マンションを建てる時に、プロパンガス屋がガス関連設備を大家に代わって負担するんだよ
・ガス配管
・ガスレンジ
・ガス給湯器
・風呂、ユニットバス
かなりの費用になるがその分大家は助かる
そしてプロパンガス屋は入居者のガス代に上乗せして徴収する >ウマ〜
損するのは入居者のみ・・・
>>26 18人がケガらしいよ
その中には失明とか鼓膜破れたとかいると思う
あそこを通りそうな車の運転手に被害がなくて何よりドラレコたまたま映した人出てこないかな
ビデオを求めて賞金出すのとか無理なのかな?
新たな情報きたな
朝一ではなく作業中の爆発だった
ガスの元栓は閉まっていた
これが意味するのは?
3本のガス漏れは爆発後って事やぞ。
それなのにガス爆発。
>>133 そのへんはまだわからんね
生きてる人の配分とかも全然だし
>>122 もう歩けないって、脊髄でもやられたのか?
>>90 うわぁぁ、
これ…車のフロント白いのみんな割れてんの?
サンシェードじゃないよね
>>64 二人に運ばれている血まみれの顔
そして血の気の失せた手が解らんかな?
>>146 現場に止まってるレクサスのドラレコはよ
>>144 そういうからくりなのか
住んだことないからわからなかったな
>>13 慈恵医大に搬送すれば運が良ければつなげるかも
>>146 エンジン切って無人でもイベント録画するタイプなら
爆風で揺れて残ってるかもね
突然揺れる直下型地震の時もけっこう残ってたし
>>106 自動切り替え無いんかww
業務用で自動切り替え無いならお客さんも配送しよる人、大変やな。
俺、配送センター勤務やけど絶対、自動切り替え付けて欲しい。
今回の爆発でボンベ6本あって3本から漏れたってのが
気にかかる。普通、6本あるなら6本全部ボンベの
バルブ開けるでしょと。
>>148 作業中に何らかのはずみで室内の配管からガスが漏れたんだろうな
なぜこんな大爆発になるほど充満するまで漏れ続けたのかはさっぱりわからない
内装業者が不注意で配管折っちゃったらボンベのバルブ閉めに行くだろうし
そもそもこんなに漏れるまでにメーターで遮断されると思う
横浜の温野菜で会計待ちの親の後ろにいた子供が食い過ぎたのかゲロ吐いて、あららーと思ってたら親がゲロ吐いたのは自分の子供ではなく誰かにかけられたって店員に犯人探せって言い出して驚いたな
被害者男性
・ゲーマー
・ぼっち
・ネコ好き
・実家住まい
ぽまえらじゃねーかw
木が4本根こそぎ無くなってる
100メートルくらい西にガソリンスタンドあるんだね
>>86 フランチャイジーがプロパンガス屋だということもあり得る。
>>144 同じく、アパート経営者がプロパンガス屋の例もある。
社長は謝罪と賠償出せよ
ここの社長は朝鮮人だけどな
>>155 いやあれだけの爆発はさすがにガス爆発と思う
しかし元栓は閉まっていたし爆発後に3本のプロパンからガス漏れしていた訳で残り3本は異常なし
これが意味するなら店内に充満したはずのガスはどこから? になるよなぁ
まさか事故やなく事件なのか…
>>90 向かいの会社窓ガラスバラバラやん
マジで死者1人で済んだのか?
>>165 ワイ野菜農家
キャベツは成長しすぎるとボンって爆発するで
放射脳は今回の件で当然ガス反対に舵を切るんですよね?
>>164 爆発で6本中の3本が吹っ飛んでバルブ損傷しただけじゃない?
こんな状況だと本当に店内に一人しかおらんかったのかはわかんねえよな
明日あたりにならねえと
仕事に行った旦那が帰ってこないとか届出あるかもしれない
>>90 この丸印の左上の車、衝撃で家とぶつかったのか?半端ねーな
ガスメーター側であれだけ幾重にも安全機能あるのにあの爆発はわからんなー
工場なんかだと乾燥炉等の発生器用に10本超並んでるの見るしな
なんでこうなったんだかホント謎
故意的の可能性も否定できんわ
地元の人間でもワケわからん感じだな
しかし爆発力半端ねーな
>>174 店やるぐらいだからそういうつながりはあり得るかもね
>>107 その民家の住民が
>>24のTwitterの人
•́ε•̀昔ボストン・マラソンの爆発というのがあってやな
え、
レスで見たけど猫ちゃんが行方不明なの?
かわいそうに
投げてるといいけど…
噂じゃ同じ作りの温野菜は全部こうなる可能性があるらしい
こえーな
>>184 これだけの大爆発引き起こすのは故意でも難しいよな
>>177 世の中には生き残るほうが却って辛いパターンもあるだろう…(´・ω・`)
昔首都高でタンクローリーが爆発した事故があったんだがちょうどその現場の前のマンション住んでて爆風でガラス割れた
振動も音もえげつなかったよ
>>166 いやその説は責任者の男性が漏れに気付くはずだから可能性は低いと思うのよね
うちはプロパンガスだけどホースが外れてちょっと漏れた事あったけどそのちょっとですらめちゃくちゃ臭いからすぐに気付いたし。
はっきり言える事は補償問題、すごい長引きそう
会社が倒産して補償してもらえない可能性もある
>>190 投げちゃいかんわ
恐らく逃げてて、そのうちに帰って来るのを祈るしかないね。
大穴で押し入れの隙間にまだ隠れてるとかも。
>>198 嗅覚に異常が出る病気がはやっているらしいな
コロナの症状で、匂いがわからなくなるというのがある
明日、開店のための改装工事中だったんだろ
こんなになってしまったら、夜通し後片付けしないと、開店時間に間に合わないよね
他店からも手伝いが来るのかな
この事故見ると何故かこれ思い出す…
>>177 お向かいは東邦銀行かなんかで
そこの従業員と客(窓口利用とATM利用共に)は
何とか自力で歩いて避難できる人はしたという昼の報道だったが・・・・
これ心当たりある人間はいまごろガクブルなんだろうなあ
>>204 その責任者が嗅覚異常になってた説?
うーんまぁ無くはないだろけども…
コロワイドチェーン
・牛角
・しゃぶしゃぶ温野菜
・ステーキ宮
・かっぱ寿司
・大戸屋
・カルビ大将
・徳兵衛
・海へ
・甘太郎
とりあえずコロワイドの社長が嫌われもんなのは理解した
何で店で高いプロパンなんか使ってるんだ?
都市ガス使えよ
ATMって数百万するそうなので
被害総額はいったい
>>171 それが銀行とかにぶっ飛んだと思うと恐ろしいわな
飛んだのは木だけじゃなくて消えた建物の資材全部なんだけど
>>216 カロリー比コストが安くなる場合もあるんだって
>>34 粗利益340円
100人分で3万4000円
バイト1人、1万円
電気代1カ月、3万円(適当)、日割り1000円
ガス代1カ月、4万円(適当)、日割り1300円
水道代1カ月、2万円(適当)、日割り600円
保険料1カ月、3万円(適当)、日割り1000円
光熱費、保険合計、日割り3,900円
3万4000円 - 1万3900円 = 約2万円
30日で60万円
そこから家賃20万円を引いて、月給40万円ですね。
ボーナスなし、年収480万円。
そこから所得税と健康保険と年金と住民税を取られる。
1日お客さん100人来るためには
10分ごとにお客さん1人来て、17時間かかる。
5分に1人ペースでも8時間以上。
一般論として、チェーン店の怖いところは、
店の設計などが統一されている場合があるから、
こういう爆発事故が、同じ設計の同じチェーン店に波及しかねないということ
>>34 優良店だな
外食の食材原価は25パーくらいが妥当なライン
死んじゃったのは店員じゃなくて作業員の人でいいの?
5chはATM使ってた人だの温野菜の店員だのホント嘘ばっかで使えねーなw
>>196 とりあえず保険か1番の大手の関係者だろ?
大手の店で弱小工務店原因なら、保険か大手の店がとりあえず払う(請求は工務店へ)
個人店舗で大手の建設会社(の下請け)が原因なら、保険か大手の建設会社がとりあえず払う(請求は下請けへ)
>>90 赤丸で囲った窓、人の顔に見えるのだけど……((((;゚Д゚)))))))
>>206 昨日のハケンの品格ですやんwwwwwwwwwwwwwwww
温野菜ってほとんどバイトさんの店だろ
そら爆発するわ
大量のガスが室内に充満してたって事かな
爆発力がすごすぎる
これって過失なのか?または事件臭?がしなくもないが
防犯カメラとかのデータ無いのかな
>>47 アパマン、半年経っても賠償交渉すら受け付けてないって聞いたけど
その後どうなったかな?
>>8 重傷者2名は女性・・
じゃこれ死んだ人じゃん
>>216 福島県は郡山ですら通ってるの一部だけだぞ
ここは通ってそうだけど
>>173 よくそれだけ離れててくれたなぁ
GSにまで爆発及んでたらと思うと…
もしかしたらのもしかしたらだけど事故やなく事件の可能性あるな
素人だからどれくらいのガスが店内に充満したらあれだけの爆発になるかはわからんけど。
爆発後に3本からガス漏れ、3本は異常なし。
てことはガスは残ってた訳やしな。
スプレー160本でも大爆発やからプロパンガス一本の1割でも充満したら大爆発なのかもだが…
エアコン付けて部屋にガス充満
窒息死するくらい相当臭かっただろうけど気付かないもんなの?
元栓を閉めていたという報道があったけど、LPガスの元栓を閉めていたらこうはならない
責任者が一子相伝の暗殺拳の後継者で
うっかり建物の経絡秘孔をついた可能性はないか
ねーちゃんに株の優待券貰って、金額気にせずたらふく食べたら、しゃぶ菜じゃなくてしゃぶ葉だった
お陰で今月はめっちゃきつかった。似たような名前にすんじゃねーよくそが
>>1 アパマン爆破事件と比べてどうよ?
>>238 さすがに改装中の店内でタバコは吸わないだろ
おそらくブレーカーをオンにしたら爆発したんだろ
内装屋ならガスマスクしててガスに気づかなかったのかも
>>213 大戸屋は外してやれ
敵対買収仕掛けられて困ってる被害者だぞ
>>140 また新たな流行語が…
アパマン、ボム野菜→爆発を起こすこと
>>241 保険金狙いとか怨恨とかヤクザがらみとか
とりあえず、被害者(工務店の作業者だけじゃなくて店舗含む)周りに山口県人が居ないか調べたら?
【7/30 17:30〜記者会見ライブ配信】
きょう郡山市の飲食店で発生した爆発事故。
このあと17:30〜店舗側(株式会社コロワイド、株式会社レインズインターナショナル)の代表の記者会見をライブ配信します。
■YouTube福テレ公式チャンネル
珍しく市長ではなくコロワイド代表の記者会見の生配信。
>>40 爆発現場なら、中からの爆発だからガラスは刺さらない。
>>247 見た目のインパクトはこっちだが、
原因はそっちなので
甲乙つけがたい
>>148 ソースあるか?その状況だとまさかだとは思うが、鋼管をガス溶接しようとして事故ったか?
一般家庭基準で話してる人いるけど業務用の大きなメーターとかバイパス接続されてたらなかなか遮断しないよ業務用コンロも安全装置ついてないから
例えば器具設置して燃焼確認したあとに元栓器具栓開けたまま帰っちゃたら夜中にガス溜まって翌朝こうなるだろうね
爆心地がキレイに吹っ飛んでるので手前にあるイキリが元凶に見えてしまう
>>248 意外とマジで嗅覚障害の線もあるかもな
コロナで
>>257 向かいの銀行の中にいた人たちは浴びまくると思うけど
>>171 もともと掘っ立て小屋にトタン打ち付けただけのボロ屋じゃ
ないか
鉄骨しか残ってないって…
かなりガスが充満してたんだろうな
作業中の人も気付きそうなもんだが
ガソリンスタンドは表面の構造物が吹き飛ばされてなくなったくらいじゃ燃えないぞ
コロワイドは大戸屋に意地悪しているクソ企業だから今回の賠償で資本が吹っ飛んでほしいわw
>>90 白い車しかないんだけど
福島は白い車じゃないと村八分にされるのか?
>>256 生放送で、これを聞いてみたいものだ
生殺与奪の権は、私が握っている。
さあ、今後どうする。
どう生きて行くアホどもよ。
>>146 郡山爆発で1人死亡、18人重軽傷
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7Z36B2N7ZUTIL007.html 重傷の中にはとんでもない悲惨なケガの人がいると思うわ
やべーわ
顔面にガラスやらクギやら何やらグサグサ刺さって
目も失明、鼓膜も破壊、外壁などの塊で頭を打って意識朦朧のまま脊髄を骨折とか
これってガス会社の落ち度なのでは?
それにしてもこの店の事業者、不幸すぎる。
>>90 銀行、駐車場と逆だったら、ATM待ちの人は少しは軽傷だったかも(´・ω・`)
>>262 業者の人?
燃焼確認して、消化させたらガス漏れはしないと思うけど
奇跡的に犠牲者が少ないな。交通量が多い時間帯だとどうなってたのか
>>237 運ばれてる人は女性でしょ
男性だと重いから画像の運んでる女性みたいに元気な感じでは運べない
亡くなった方は性別もわからないくらいぐちゃぐちゃ
>>280 現場にいなかった社長に
事故の時どうだったか、わかりません、ループしか見えないわ
夜の間に店内ガス充満。
爆発上限を超えているので火は付かない。
朝来た人が入り口を開けて大量の外気が部屋に入り込み燃焼域になっちゃったみたいな感じか?
冷蔵庫のサーモスタットで着火だな
>>275 報知機作動してなかったらドレンの臭いと思った可能性も
>>102 どんだけ糞田舎に住んでるんだよ。ポツンとか?!お前の家はポツンとだろう
もっと安全確認しないとね。危なすぎ。同僚だったらいやだね。うつ病になるよこんなのいたら
>>34 色んな所に貼って有るけどこれは原価率高いよ。
この原価に近い販売価格の幸楽苑の原価を考えてみろ。
9時前だから、まだ工事してないのか
ちょうど9時前に店長が出勤して何かしらの火か静電気で爆発したのかと
工事入ってたらもっと死んでるわな
>>286 いや器具設置とか作業した後にロビネ一本開いてるとか理解不能な事する奴はたまにでるよ
>>262 ガス規制した方が良くない?
危なすぎるだろ
>>289 女性かね?
でもこの感じだと相当熱傷もひどくて、口がきける状態とも思えないけどなぁ
>>277 大戸屋は大戸屋で下手くそ経営してるし、資本主義上、株を買われたらシャーない
据付良し!(確認してないけど)
開通良し!(ガス漏れしてないから検査合格シール貼るわ)
関係ない職方「やべえ、なんか壊れたわ、怒られるからそのままにしとこう」
現場代理人「引き渡し前の自主検査だ!ヨシ!ヨシ!
あ、あれ?なんだこれ施工不良やんけ!ヨシ!」
>>34 ラーメン屋の原価率は28%が標準的。500円なら140円以内でまとめる。
家賃20万の場合、日販7万円で月販160万、粗利が116万となり給料家賃光熱費もろもろで100万の支出
ようやく16万ほどの超過を得られるくらいで、これで安全率は2割くらい。
すこし客が減ったら滅びる
営業中だったら悲惨だな
飛び散った温野菜に
鳥さんが
群がってただろう(´・ω・`)
>>295 なんだよここやけに臭うなあ?
なんだタマネギの匂いか
そういやここ温野菜の店だったな
さてと……
いきなりステーキは潰れてペッパーランチに変わってたのに、ばくはつで外装が吹き飛んでいきなりステーキに戻るキセキ
ガスボンベの設置ミス
ガスボンベはちゃんと設置したが、工事で外れた
何者かが意図的に外した
どれ?
普通は着火前に圧力検査で配管のガス漏れ検査をするから、このような事故はまず防げるんだけどね
よく分からない事故だわ
爆発でバラバラになって死ぬってどんな感じだろ?
痛みは一瞬かな?
>>87 かわいそう
週末盆休み控えて一番ウッキウキの時やん
日本がこんなに大変なのに、天皇皇后からのお言葉が一切無い!
愛子様が学習院大学通学を自粛してるから?
建物全体が吹っ飛んでるじゃん
福一の3号機原子炉建屋の爆発より酷い
とりあえず、保険が満額出て、金の面では誰も困らないことを祈るわ
>>252 なるほど
>>259 ニュースでさっきやったよ日テレで
ガスホース切断した人はわかると思うけど、ホース損傷は火が吹くだけで爆発はしない
燃焼する間もない爆発って本当すげえな。相当の匂いだし気が付かない筈ねえんだけどな
プロゲーマーの人気の毒だけど、ほんと在宅してなくて不幸中の幸いだな
>>317 脚立が使えないので内緒でガスボンベに乗って作業したが
なんかホースの上に足が乗ったかもとか
夜中から漏れ続けて翌日現場に入った業者がまずは一服…とかやっちゃったかな?
>>319 自爆テロで下半身がなくなってる人が普通に話が出来たり、しばらく生きてることはよくある
事故直後は痛みは麻痺で感じていないのが多い
>>29 いいじゃんとか…
29に1度、足もげ体験させてから感想聞いてみたいわ
>>319 死んだことに気付いてないと思うよ
熊に生きたまま内臓食われて死ぬよりマシ
>>284 爆発の感じからして店内で爆発しててボンベ関係なさそう
前日最後にガス設備弄った奴の落ち度の可能性高い、店の人間か設備業者か開栓作業とかのガス会社の人かは知らん
ガス漏れなんやろけど、どう漏れたかハッキリしたらいいんやけど
なんか、店の惨状見たら
あまりにも破壊され過ぎてギャグみたいで笑っちゃったわ
写真見たけどすげーな、骨組みしかのこっとらんやんけ
例えばだけど
店全体にガスが漏れたのではなくて密閉された小部屋なんかにガスが充満して
それに引火した可能性も有るね。
事件の鍵はプロパンガス中身どれくらい充満したらあれだけの大爆発になるのか
これがわかれば全て謎は解けるぞ
>>87 爆発で家壊れて猫行方不明なのか…
かわいそうに
>>344 あーなんか笑えてきたの女性アナ?
悪意はなかったのかもしれない
>>334 店の正面側の看板がいきなりで、温野菜側の壁がペッパーの看板の兼業店で、温野菜側の壁と看板が壊れた
コロナによる嗅覚異常でガス漏れに気づかなかったとか
>>316 よく見たら窓はペッパーランチになってるな
近くにあると、家賃相場が下がる物
川
ゴルフ練習場 (台風15号)
しゃぶしゃぶ温野菜←new
>>82 余程の突貫工事じゃない限りそれはない
突貫工事だとしてもそれなら人数少なすぎる
前日だと普通は機器調整や納品もあるから引き渡しがせいぜいだと思うよ
余裕組んでるなら数日前に引き渡してて是正やってるくらいのはずだけど
仕上げ間に合わないし配管直すとかはまずやらないよ
>>347 これなら作業中は気付かずその部屋に入った引火原因をしてしまい瞬間的に引火 爆発。
めちゃくちゃ密閉された部屋なら可能性はなくはないよね
>>350 非現実すぎて笑えるってのもあるかも
ここまで激しいのって、それこそドリフのコントだろ?ってなっちゃう
壁とか全部発泡スチロール製じゃないの?って感じで
>>344 店舗なんかはハリボテの極みみたいなもので
まあ綺麗に吹っ飛んでるなw
笑いごとでは無いけど笑ってしまうほど見事に吹き飛んでいるよ。
>>171 道路側とかみると前に整理されたんじゃね?
>>1 人生で二度もガス爆発に遭遇したばあちゃんの引き寄せ力
内外装の塗装工事
あまり溶剤を店の中で保管してて電気コンセント交換の際にショートさせて引火させたんじゃねえのか
>>1 こんなの、イスラエルの占領地域では日常ちゃめ仕事だろ?
現場監督は木っ端微塵
女性の足片方落ちてる
これどうやって検証するの?
しゃぶしゃぶって字面を見るといまだにノーパンを連想する日本人
内装屋ならコンロ外して元栓開いてて充満とかかな。
安全装置で止まってもそれ以前に屋内に充満して仕事始めの朝イチに爆発。
ガス臭さで逃げる暇もないということはくわえタバコだろ
だとすれば温野菜は被害者だな
プロパン漏れたら絶対安全装置が働くとか通報とか言ってるけど
ブレーカーが落としてあった場合その安全装置は働くのか?
>>30 店舗営業時間は入り口開いてるし、閉店したらシャッター閉めて金は金庫の中なんだからガラスの強度なんか何でも同じだろ
やっぱさあ
田舎リスク、あるよなあ
都市ガスじゃないとドカンよ
ネットSNSではバカッターを中心に いきなりステーキ、ペッパーランチ関係のテロルだとの指摘が相次ぐ
ユーチュバー達が爆破犯人を名乗ってるのもようつべの通常運転か
【爆破予告】福島郡山しゃぶしゃぶ温野菜爆発💣🔥【犯人】
qMrcxicJFEQ
>>359 ガス爆発の場合
帯電体質で静電気でバチッ、ドッカーン
ということはあり得るの?
うちの近くのラーメン屋は三密にならないように、テント立てて屋外ラーメンやってる
この方法で良ければオープンに間に合うかもしれない
コロナ対策もバッチリだぜ
想像以上だった、笑えねえ。それはそれとしてしゃぶしゃぶチェーンは温野菜も含めていくつか利用してるけど全部IHだったんだが地方ではガスなのか?東京だけIHってことはないと思うんだが…
>>349 家族みんな出払っててネコと犬しか居なかったらしい
可哀想に
「40年ほど前に近隣でガス爆発があったが、それと同じくらいだった」
人生で2回も経験してるとかすげーな
おいなにこれ!
凄まじい事件おきてんじゃん
オレゴン367よりスゲーな
これガス屋が開栓する前に朝一の業者が点火確認のためにバイパスラインでガス流したろ
メーター通してこんだけの滞留は考えられん
屋内のコックもヒューズ栓じゃなくてボールバルブだったら垂れ流しになるし業務用ならあり得る
マスクしててもガスの臭いって感じ取れるもんなんかな?
よく死者1人で済んだな
何人か消し飛んでてもおかしくない映像に見えたが
>>381 素人だから詳しくはわからんけど実際にあるらしい。
だからガス臭い所に遭遇したらとりあえずその場から逃げるしかない
>>376 電池式だから動くはず
数年毎に取り替えなきゃいけないけどね
>>358 いい会社に勤めてるな。新築工事ならそうなるが
うちじゃ改装工事=突貫がデフォだよ
>>344 なんかパーティーでクラッカーとかパーン!ってやった後みたい、とは思った
現場の写真やばいね、どれくらい充満してると
こうなるんだろう?
てか臭いでやべーってならなかったのかな、起爆したのは何だろ
誰かが真夜中に侵入して室内のガス栓を開ける こええええええ
>>256 今見てるけど
前日の工事は店内の塗装と装飾品(ロールカーテンなどの交換)
コンロ近くにコンセントを増設工事を急遽追加
>>390 マスクしてようが感じ取れるレベルやない その場にいれないよ
>>375 まだ詳細が分からないけど現場の禁煙は徹底しないとダメだわな
>>364 ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!ミニ
でいい?
これって平たく言うとすごい爆発事故って事でいいかな?
>>381 横だがあるよ
ガスが蔓延してるならドアノブ捻っただけで引火チャンスある
車が通った際にタイヤと地面のスレやホイールとの…
なんでもドカンかな
>>82 内装と言えどもピンキリだが、明日オープンでボード貼りは絶対にない。
引き渡し前の最終確認か、一通り終わったものの追加でお願いされた小物の取付みたいな
軽作業レベルだよ。
しゃぶしゃぶon野菜って冷しゃぶのことかと思ってた。
理想
現実
>>381 あり得るからボイラー室とかは防爆構造の換気扇やら蛍光灯やらスイッチが使われている
まあ現場検証が終わるまで軽々しく決めつけるのはやめような。
>>393 電池式なのか
でも通報するにしても店は無人だろうしどこに連絡行くんだろう
そもそも通報できてたら事故は起こってないかもだし
会見見てるけど、IH化進めてこの爆発とか皮肉なもんやな
>>395 スーゼネだけどショッピングモールなんかもやってるから
小さいところのも見て知ってるよ
でもコロナのご時世だし地方だもんな
大手チェーンなのにガス警報器やガス漏れ検知器付けてない(作動させてない)のも凄いけど
同業者として身につまされるよ
業者さんの方でガスのバルブ締めてたってさ
事件くせーなこれ
>>402 補足
コンロ自体はIH
ガスは調理場でのみ使用
過去に詰まる(?)などの不調があった
現場から直接距離で4kmくらいのアパートだけど縦揺れみたい振動が届いたよ
>>417 合鍵持ってたヤツいるのかも、トラブルも考えられる
最終受け渡しで厨房セットの搬入業者の問題だろ
ガスホースつけ忘れたんじゃないかな
爆心地近くにいた人が木っ端微塵になってしまったとして
それくらい細かくなれば死臭なども霧散するものなのだろうか?
ガス臭に紛れる?
においどころか、野次馬たちはその粉塵を吸い込んでしまったり…
>>412 2000キロカロリーってこんなしょぼいの…
ぺろり食えそう
死亡しているのが発見されたって事は
検視を待たずにって事?だとすると・・・
>>248 店じゃないが内見しに行ったら壁紙の張り替え作業中で室内でタバコ吸ってやがったw
ドラゴンボールのベジータエネルギー弾
連射の後みたい
プロパンは下に溜まる
都市ガスは上に溜まる
50kgボンベ5本くらい漏れたらこんな感じだろうね
現場周辺、通行止め。
>>381 ポカリのような電解質のものを飲食する習慣があると帯電体質治るとかいうのを昔見かけたが眉唾だろうな
>>428 セコム解除するとセコムと警察官がやってきます
ドラレコとかの瞬間映像ないんか
どんだけ田舎なんだよ
>>247 この規模で死者が出てないのも悪運が強いというかw
>>171 向かい側の軒先の屋根まるごと吹っ飛んでるな・・・
ボンベ設置ミス
ボンベ設置後、外装工事で外れた
ボンベ設置後、従業員がガス閉め忘れて爆風でボンベが外れた
さぁ、どれ?
>>1
爆発前の「しゃぶしゃぶ温野菜 郡山新さくら通り店」の画像
あっ そーれ!
枯っれっ木にっ花を咲っかっせましょー!
>>213 牛角のメールヤフーロコでくるけどうざいんじゃ
>>402 ボックス付ける開口で配管やっちゃったのかねえ
>>139 鉄骨の曲がり方から室内からだし室内で充満したからこその爆発力だと思う
>>148 朝一じゃないってのがなあ
来てみたらガス臭くてガス会社呼ばずに原因を調べてしまったのかな
>>425 40歳の女性片足もげたみたいだから どこかに落ちてる
>>446 【爆発現場から中継 爆発の瞬間映像/爆発原因は?】7/30(木)放送 福島中央テレビニュース/福島県郡山市で建物爆発
プロパンの気体比重 1.56
メタン(都市ガス)の気体比重 0.55
実際これわからんよなー。メディアは会見叩きたいんだろうけど、この爆発はわからん
>>243 無意識コロナ陽性で嗅覚効かなかったとかなら
火災保険や建物更生保険じゃ補償に限度がある
残念だが加害者側も被害者側も治療や修繕も満足に補償されないよ
ちょっと待て
温野菜が爆発してガスに引火した可能性はないのか?
>>247 アパマンは缶スプレーだけど今回のは業務用のプロパンガス
ガスの熱量としては後者の同じ量としても熱量が圧倒的に高い
テーブルに貼り付けた紙も細い字で読めやしない、
わざとだろうけど卑怯な社長だな
亡くなったのあの血まみれの画像の人かな?
それとも木っ端微塵で形も無い?
>>454>>464
見たけどどれも離れたとこの音だけだろ
普通に職場に働きにきただけなのに片足持って行かれるとかバラバラになって殺されるとかいやだな
働いてなくてよかったわ
>>90 向かいの銀行が酷いな
恐らく窓だけでなく中も相当ダメージ受けているぞ
>>474 亡くなった人は性別不明って報道されてたからあんなレベルじゃないよ
>>470 今のところ原因がわからんので
可能性はなんでもあるよ
>>450 店内で爆発が起こって外のボンベが壊れたんじゃないの?
プロパンの飲食店で改装工事をすると最悪大爆発して周辺で死傷者が出ます
ってのは、コロナどころじゃない恐怖だろ…
亡くなった1人ってちゃんと人の形として残ったのだろうか…
>>253 猫より下等生物なウンコ製造機がなんだって?
>>269 お前が死ねば良かったんだよ。
>>173 ガスを扱ってたのがここかよ
まあ近所だし普通か
しゃぶしゃぶ温野菜自体にはそれなりに利用してるから怖くなってきた
ふくすまという放射能汚染され爆発に呪われた地では生活したくないねぇ
俺の予想だと本来予定していた明日の再オープンは多分もう無理だと思う。
いきなりステーキ、温野菜、魚べえの並びなのか
この3つがいきなり無くなると大変だな
>>173 そこのガススタたまに利用するが昔ながらの天井上から給油ホースが垂れ下がって給油するタイプのガソリンスタンドだから
爆風直撃してたら天井のガソリンホースがもろ直撃で引火してたかもなぁ・・・
会見見てるけど記者が話聞いてない人ばっかりで何度も同じ質問してて笑うわ
ガスコンロの近くにコンセント増設工事してたらしいからそれが原因っぽいな
俺セコカンやけど、今やこういう事故で無傷だったらこの会見でなきゃいかんのかな
全くしゃべれる自信ねーよw
>>475 アホか?w
真近で撮れてたら今は入院してるだろ。
後から出て来るかも知れないが。
>>489 ダイダイダイダイ
大爆発どぅあ〜
ダダッダ〜!
>>90 道路に停まっているレクサスRXがシュールだな。
乗ってた人、凄い運悪いな…
>>470 5ちゃんねる探偵団が馬鹿にされる理由が少しわかった
会見見てると店内のガス系の問題である事は間違いなさそうだな
・屋外のガス漏れはガスが流れて広範囲に広がりこういった爆発にはならないからボンベは関係無いと思われる
・この規模の漏れは恐らく夜間中溜めて朝イチで店開けてガス臭いと思った瞬間ドカン
・マイコンメーターは急激な漏れは遮断するが特に業務用は(例えば24時間料理煮込んでも止まらないように)延々流れた物は遮断しない
・明日開店?なら急に工事必要になって弄らない限りガス配管から漏れは想像しにくい
・恐らく昨日何者かがガス栓と器具栓開いたまま帰ったか故意に開けたってのが一番あり得る
IHの新設工事中に爆発したみたいだね
亡くなったのは電気業者なのか?
焼き肉屋とかそういったテーブルごとにガス栓ある店って怖いぞ
床下にガス管回していて継ぎ手からガス漏れ起こして床下充満、臨界点でドカーン
営業中に爆発した例もあるしな
福島県ってプロパンガス率8割なのか…ウチは都市ガスだが
>>146 幸いって言っちゃ良くないけど9時前でちょうど人通り車通りが途切れる時間帯だったんじゃないかな?
通勤通学時間から時間が経ってて、午前の外出をするには早い時間。銀行もATMだけ時間だったようだし
早くて通勤通学時間だったり、遅くて営業や買物や保育園の散歩や学校の校外学習なんかに出てる時間だったら…
ただの空気の勢いだけで肉を爆裂させれるんだからすげーわ
ZND理論だっけか
「ご家族はこちらです…」って原型の無くなった遺体見せられたら精神崩壊するよそんなの
亡くなったの作業員の方なんだね
会見開いて謝罪してたけどこれ温野菜側は悪くないんじゃね?
ガスをやめてIHを新しく設置する工事を
小西造形(仙台)に頼んで、コンセントなどの設置を昨日依頼
なるほどね、みえたわ。
IHを設置する時にガスの管をピューピューさせたままにしたんだろう
元栓はもちろん締め忘れ。
(締めたつもり or 締めましたと嘘をついてる)
もう完全に自民党と創価学会と橋下徹と吉村ペテン知事と
小池百合子クソ無策BBAのせいだわ
建物同士の距離があって救われたよなコレ
密集地だったら周りごと吹っ飛んでたな
ただの事故かと思ったけど敵対的買収で揉めてるらしいね
怪しくなってきました
>>474 建物が鉄骨だけになってる状態だもの
ご遺体の全身回収も難しそうな…
>>505 これだけの爆発なんだから百メートルくらい離れた辺りの車や防犯カメラなら瞬間映ってたりするだろ
馬鹿は黙ってろ
工事の業者さんが朝来た時漏れたーじゃないのか
漏れてたら匂いで分かるだろうし何やったんだ
ここって大学生を無休で4か月働かせたり
数十万円分の売れ残りをバイトに自腹で買い取らせたりして問題になってたとこじゃん
爆発よりむしろそっちの方が怖い
>>87 猫は家の中で見つからないところに潜んでる可能性がある
>>531 古い建物は都市ガスで新規の建物はプロパンが多い
>>538 昨日最後に帰ったのが店の人間じゃなければ店関係無いと思われる
ガスからIHへ切り替えるのにガスがダダ漏れって、それじゃあただのアホじゃないかw
どういうことだよw
内装工事1人死亡だとか従業員だとか
メディアで報道がばらばらだなあ
なんだよ、引き渡し明日なら店全く関係ないやんけ
家購入した家主が引っ越し直前に爆発させられたようなもんか
体が大きいから声が大きいのは当然だけど
体育会系社長のイジメとしか思えない
ブラックバイトの温野菜か
取り引き崎にも無茶言っていたんじゃない?
>>562 明日から営業再開なら
引き渡し明日っておかしくね?
いまのガスって漏れても 引火とかしないんじゃなかったけ
>>486 なんで利用するの?
あんたも加害者と変わらないのでは?
しゃぶしゃぶ温野菜の店が爆発したんなら開業前でもそいつらの責任だろな
>>551 >死亡
>仙台市の会社員
>古川 寛さん(50)
バブル世代か、、、
どうやらこいつが工事ミスったんだろうな
自民党のせいじゃん
>>540 郡山は車の駐車場確保するのがまず店を開くための条件なくらい
>>506 現場監督の可能性が濃厚
何で爆発したんだか
ガステーブルは着火せずに使えなかった
ガスの元栓は締めてた
急遽電源工事依頼した
締めてたけど、実はガスコックを締めたって意味で元栓は開いてたんじゃねえのか?
給湯器は使ってたって言ってるぞ
>>565 営業再開は8月だってよ
会見で言ってた
このガス爆発てそうとう充満してなくてもこの規模で起きるものなん?
ガス臭いとかおもわんかったんかな
>>540 周囲のいきなりステーキ、魚べえ、銀行は建物へのダメージで解体は避けられないだろ?これ
>>416 普通の家のメーターには電話線が繋がってないから
通報する事ができません。
資金力豊富なガス屋は電話線とか通信できる機器が
付いてる時ある。その時は検針情報やらメーターの
情報がリアルタイムで分かるけど、それが無いと
月の検針か交換の配送の時しか分からん。
記者ってやっぱ頭おかしい人多いんだな
ガス会社の業務内容に関することを店側に質問したってそんなもん答えようが無いだろうw
そもそもしゃぶしゃぶ温野菜なんていう名前がクソまずそうwwwwwwwww
いま入った情報のよると
店の電子レンジで
ゆで卵つくっていたらしい(´・ω・`)
まぁ人が死のうが周りがめちゃくちゃになろうが保険降りてウマーなんだろうけどさ
>>553 怖がってすごい所に隠れてるかも知れない
>>247 見た目が派手だが、範囲が違うと思うな。今回はかなり広範囲だから爆発では福島が上だな
うちの近所にプロパンガスを狭い車道に晒して置いてる地域が有るんだが
歩道もガードレールも無く、車がすれ違うのがやっとの広さなのに
車が結構なスピードで走り抜けるんで怖い
まとめると
引き渡し明日、営業再開は8月初旬
工事内容は業者に任せてたから分からん
よって温野菜は被害者
>>566 都市ガスだろうがプロパンだろうが燃やす為の気体なので昔と変わらず燃えるし爆発する
北海道の事故のせいで一酸化炭素混合を止めて(いうて残ってるのその北海道の会社だけだったが)吸い込んでも大丈夫になった
さっきニュースで見たけど 一軒家の窓ガラスが全部吹き飛んでた
近くの学校のガラスも吹き飛んだらしい
怪我人はガラス突き刺さったりしてるのかな 抜くのも痛いみたいだしね
明日オープンなら店員入って色々準備してるだろうし
工事作業、職人のミスとも言い切れないな
>>570 なるほど、上から撮った画を見てたら都市部では信じられないような贅沢な配置だし
温野菜潰れそうだなこれの損害賠償とかでもうやってけないべ
ビニールシートで囲いながら現場検証してたけど
道路側の入り口付近で男性は倒れてたんじゃないか
ひざからが下が落ちててちょっと一般人には見せられないから囲った?
>>574 え
この事故物件跡地で再開する気なのかよ
わからんなあ
ガスを撤去したのかね
ならボンベ自体を外しているだろうし
一部だけIHに改造したのか
今どきプロパン爆発なんて珍しいな。
昔は時々あったけど。
>>594 明日オープンじゃないって
引き渡しが明日で営業が8月
東京から新幹線で1時間で着くから
そろそろYouTuberが現地入りしてもおかしくないな
海外でも早速報道されてるね…
爆発前にガスの臭いがしてたって
亡くなった方が気づかなかった可能性低そう
>>601 (本来の)営業再開(予定日)が8月、という話
この事件が起きてなお8月のオープンを予定してるという話ではない
記者がおんなじこと何回も聞くからコロワイドの社長キレそうになってて、
おんなじこと何回も聞くってのは有効な手段なんだなと思った
なんだかわからない…
でもすごい爆発
骨組みだけ…
>>608 それならなんとか間に合う可能性もあるな!
>グループ会社が同ブランドを展開するコロワイドの
大戸屋と経営権をやりあってる会社かw
あーそっか
厨房に電気系追加なら
やはりボックスや電配管かなんかで壁内のガス管やっちゃって
壁内にガス充満していて
いろいろ朝来てやった後
厨房に来て照明スイッチ入れたとか
コンセントに工具差した、電気機器作動させたとかかな
Nスタより 店長が言うには
ガスの元栓は締めていた
ガスを使うとすれば給湯器 (客席はIH)
6月30日のガス会社のチェックで異常なし
>>573 ガス系は給湯のために残してあったっていってたな
プロの職人ならあえてプロパン契約するよな
この地域はただ都市ガスがなかっただけだろうけど
10 名無しでいいとも! 2005/05/25(水) 16:30:50 ID:tuDqUZ3K
コップに水を入れて、その中に卵を入れる。
そして、電子レンジで1分程度、加熱する。
出来上がったら水を切って出し汁を入れる。
これで簡単温泉卵の出来上がり。
11 名無しでいいとも! 2005/05/25(水) 16:31:50 ID:tuDqUZ3K
卵は割った状態ね
13 名無しでいいとも!2005/05/25(水) 17:29:38 ID:0yEupAn/
>>10 温泉卵作ってみます
14 名無しでいいとも!2005/05/25(水) 17:37:30 ID:oyQGBYxn
今日の夕飯はこれに決定!
15 名無しでいいとも!2005/05/25(水) 17:42:03 ID:BKtyqIDu BE:44068043-#
>>10 爆発したぞ
16 名無しでいいとも!2005/05/25(水) 18:00:35 ID:42bw328w
>>10 爆発したぞ
17 名無しでいいとも!2005/05/25(水) 18:02:51 ID:dZj/+6CX
>>10 爆発したぞ
内装工事でプロパンガスの元栓を開けることがあるのか?
youtubeの受け答えしてるチビハゲ眼鏡が志村けんに似てて困惑
ガス爆発は間違いないから
どうなってんだ
間違えて配管ぶった切り?
>>587 車道にガス容器が置いてあるなら違反だ。
即通報すべき。
家の敷地内で、チェーンなどで固定されているのであれば文句は言えない。
車がぶつかったら車が悪いとなる。
>>608 引き渡しが明日なら業者の責任だな
その場合業者が保証するのかオーナーが保証するのか
コロワイドが保証するのかどれなんだろ
どれにしても会社つぶれるだろうな
明日引き渡しなので
カーテンやIHの新設をしていた
ガスとIHは近い位置にあったと
よって
内側からガス漏れ
マスクしていて気付かなかった説が有力か
>>624 家庭用ヒューズコックの話で給湯器や業務用レンジについてるガス栓はガス止めないよ
よくこれで生きてるよな残りの人たち
人間て意外とタフなのか
いきなりステーキのいい宣伝になっとるやん
レンジが汚れていると火花も飛ぶし
悪条件が揃ったのかも
電気系の火災なら、ネズミが侵入してコードを食っちゃったというのがあるけど、ガスはどうなん。
プロパンガスだから結局アパマンボマーじゃなかったのな
大戸屋は、爆発事故について公開質問状を出すといいよ
工事で配管を傷つけてたとかか?
これだけ木っ端微塵になれば真実は闇の中だろ
>>626 室内側で電源ボックスのビスかなんかで配管に傷ついたはあるある話ではあるな
だとしてもガス漏れはメーター側で検知出来るはずなんだが何故充満したんだろうか
>>601 この程度の事故で跡地に何も建てられなくなる訳がない。
>>24 新調したPCが画像中央の黒いのかな…底が右側?
お気の毒すぎる
>>636 店の従業員はガス栓ノータッチだから電気工事マンがやっちゃった可能性ってのは否めないと思うわ
JKが座り込んで泣いてたから
ハグして落ち着かせてやったわ
>>576 残せるのかどうかは知らんがまだ形がわかるじゃん
くっついてたら全部なくなってたろ
マイコンメーターが遮断するから、
普通の状態ならここまでの爆発にならないんじゃないかな。
使って無い都市ガス配管から漏れた可能性もあるか?
>>646 中心点は真空になるから無風状態なんよな
台風の目みたいに
引き渡し前日なんてクリーニングぐらいだろ
全業者残るわけない
>>657 メーターも号数とバイパス有無による業務用でデカイメーターや漏洩バイパス設定があると中々止まらない
1日中強火で煮込んでも業務用ってガス止まらないでしょ?
>>662 まあガスが漏れてても気づかなかったらしょうがないよな
>>87 そこそこ名の知れたゲーマーだってレスあったよな
ワンコは無事でネコが行方不明だっけ
これで爆発理由がアパマン以上のアホな原因だったらなぁ
で
犯人は誰なの?コナン君
俺は精肉店の婆ちゃんが怪しいとみてるんだが
4/24に休業する前からガス台が壊れていた
現在の店長が4月に就任した時点で元栓を閉め使えない状態
その後元栓を開けたかは未確認
ガス台が壊れたまま4/24に休業するまで電子レンジや給湯器(ガス式)でしのいでいた
事故当時温野菜社員はおらず小西造形の古川氏1名のみ
ガスボンベは3本稼働させ3本はスペア、6本置いている
IHの在庫が支社にたまたまあり壊れたガス台の修理をやめそのIHを設置することにした→コンセント必要
7/29昼頃店長が古川氏に電話で依頼、その日のうちにガス台付近にコンセント設置
引き渡しが明日、再オープンは8/3予定だった
6/30のガス検診では問題なかった(通常なら外のボンベのみ、屋内に入ってチェックはしない)
8:57に古川氏が店内のセキュリティ解除
前店長は管理不十分により異動→退職
>>671 なるほどガス漏れ検知されない程度の微量のガスが丸一晩出続けて朝にドカンか
ありそうだな
>>679 うちのあたりも40年前はプロパンだったけど事故なんて聞いたことなかった
>>99 温野菜がない県は全国で3県だけなんだが
滋賀佐賀鹿児島
亡くなったのは仙台の太白区男性
8時10分、現場に到着したという連絡を会社に
9時数分前?に解錠しようとする姿が警備会社の防犯カメラ?に映る様子が
現場にはこの社員しかいなかった
コンロとかいじる工事は会社は請け負ってなかったみたいね
by仙台の夕方のニュース
これで一人しか死なないのかよ…
まぁ生き地獄レベルかもしれないけど
ウメハラ、ときど、板ザン、ふーど、ハイタニ
ここらと混ぜたらどのくらいの強さなの
>>685 ガス台が壊れてたん…
てことは工事前には充満してた?
>>36 5chユーザーの頭の悪い工作文書かと思ったら社内報だったのか。
小西造形が元請けで、下請けの工務店がどこなのか判明してない。
やはり関西人系の下請け工務店なんだろう。
名前を出さないように脅されてるんだろう。
>>691 前日最後まで作業してたのが犯人か?
いきなりステーキのネズミもあり得るな
>>686 一番あり得るのはガス栓と器具栓開けっ放しで一晩中漏れてた、業務用は安全装置無い器具ほとんどだから
普通にガス使う量しかガス出ないからメーター遮断しないし一晩溜めたらああなる
プロパンガス6本の内 3本からガス漏れ
緩んでたってあった
この爆発の威力をTNT火薬に換算すると30Kトンはありそうだな
>>685 この情報ならコンセントボックス辺りの設置時に壁裏のガス菅傷つけた可能性高いのね
そして丸1日充満した店内に営業の人が入って…って感じ?
営業の人まじ可哀想だな…
社長専務もでてこず
担当者に謝罪させてたわ
すごいです
にゃんこ先生は、ぶ、無事なんだろうか?
怪我はなかったかな?
業務用の巨大なやつは緊急遮断弁間につけたりするやつでしょ?
ガス漏れ検知器を緊急遮断弁に入力させてるタイプのやつ
遮断しちゃうとガス会社に電話したりしないといけない復旧手順が面倒なタイプ
これバイト決まってた子は可哀想だな
まだ働いてないのに補償がのし掛かる
こういうケースは逃げれないのかね
>>688 この規模の事故が続くとなると
担当者に何らかの理由があると考えるのが自然
>>601 事故物件って言っても一人二人程度なら取り壊して何かしらの商業施設になる事ばっかだぞ
>>697 ガス台のバーナー部分(火が出るところ)がいくつか目詰まりしてて火力が落ちてたということらしい
たぶん前任の店長が緩い人で従業員にしっかり掃除させてなかったんだろうな
コロナ対策のマズさとか、不祥事とか隠すために
安倍は罪もない飲食店まで爆発させるのか…
とかそういうのまだ?
>>627 元栓と言ってもボンベや配管途中、器具手前とかにもあるはず
器具手前の元栓なら配管にはガス来てることになるよ
>>616 都市ガスの2倍近くの熱量あるプロパンガスが大爆発したからなぁ
亡くなったのってお店側の人なの?
もし業者に非がある場合って殺人とかになるのかね
店が殆ど骨組みだけみたいなことになってるけど
よく死者一人で済んだな
火傷だと後から増えるパターンもあるか…
>>702 それならガス漏れ検知器が鳴るはずだわな
>>711 何でバイトが可哀想なんバイトだから他のとこ行けばいいしこんな店で働かなくて良かったじゃろ
配管の圧力検査が済んでいて、異常が無かったのであれば
そんなに大量のガスが出続けるなんてあり得ないんんだけどな。
ガスメーターは全てマイコン装備になっているから、異常な量一気に流れたり
長時間で続ければガス遮断されるはずだし、少なくともメーターに異常表示が出ているはず。
入れてたのはどこのガス会社だろう。
施設が他の原因で吹っ飛んだにしても、ガスボンベが外れて倒れれば
そこそこのガスは吹き出すだろうから、ガスの臭いはするだろう。
どこかのパチンコ屋で、内装工事中にシンナーに引火して爆発事故あったの覚えてるけど
あれは、ここまで吹き飛ばなかった。
LPGが原因だったとしても、余程、十分な酸素がある密閉空間でないと
ここまでものすごい爆発にはならないと思うけど・・・。
スプレー缶のガス抜きしていて起きた爆発思い出したよ。
現場から30km離れたところまで爆発音が聴こえたってさ
ガス台撤去して処理が不十分だったか、そのままなら工事で傷つけたか
>>715 そういう故障か…
それだと火を付けなきゃガス出んよな
わからん
>>722 店内にいたのが一人だったからじゃ?
通行人もいなかったみたいだね
重症なのは向いの銀行の客って話しだし
>>685 9時前に爆発したって近所の人がインタビュー答えてたから
入って速攻爆発してるね
これカメラマンがロケット砲発射した様に見える
しゃぶとコカは危険
深夜の買い物帰りパトカーにいきなり呼び止められ職務質問
袋の中身は何だ?と言われ、ジャブとコカとヤクだと言ったら薬物担当の応援呼ばれ強引に袋を開けられ中身がしゃぶしゃぶの肉とコカコーラとヤクルトだと解ると、あきれた顔で撤収した
>>711 コロワイドが大戸屋の買収あきらめれば終わる話
中にいてもアフロになるだけで店も来週には何事もなかったかのように直ってるだろ
>>701 ニュースでやってた会社名でググると
店舗デザイン、設計、内装だから
水周りとかは専門業者に任せてたんじゃないかと
明日からオープンだったみたいだから、デザイン、内装受け持ってた会社の社員が工事終了を受けて最終チェックで訪れた感じかもね
>>721 故意に爆破させた以外では殺人にはならんだろ
業務上過失致死とか重過失は問われるだろう
>>539 前日にIH設置の配線工事でゴムのガス管に穴開けちゃったかね?
床下に配管用の空間が有ったら床下にガスが貯まるわな。
コロワイドってなんか最近別件でもニュースになってたね
温野菜の会社だったのか
コロナ前って不備あるのに無理に運営してたってことかね?
もしそうならかなり危なくね
>>702 プロパンの配管にあるような装置は急速な漏れではなかったので作動しなかった
建物にある検知器は改装中なので切っていた
こんな感じかな?
事件当初
警察「東邦銀行さんが爆発しておたくの店舗壊れましたよ!」
さすがにこれは草
昔ボンベからホースでつなげて有る卓上コンロで鍋するとホースが折れたりして火が良く消えてたな
>>746 こんな意味があるんだって↓
“勇気”を意味する英単語「Courage」、“愛”を意味する英単語「Love」、“知恵”を意味する英単語「Wisdom」、“決断”を意味する英単語「Decision」のそれぞれ頭2文字を結合した造語です。
>>738 街路樹葉っぱと枝が吹っ飛んでるけど倒れてないのね
>>738 RPGロケットランチャーでもこうはならない、500K爆弾の直撃が必要
思ったより爆発の威力凄くてびびる
プロパンガスって匂い付けてあるよね?
こんな爆発する量が充満してて気づかないものなのか
>>742 改装業者は厨房の改装は扱ってなかったってニュースでは言ってたな
また、いかがわしい店舗かと思ったら
有名チェーン店やん
しゃぶしゃぶ温野菜
これは、変な嫌がらせでなく、事故っぽいね
>>724 内装工事中だから外してると考えた方が無難、あと電気のブレーカーだけ落とすとかすると反応しない
>>753 ガスを漏らす原因となった作業ではあるけど今のところどれも推測だから誰が悪いとかはわからない
ガス台の修理に入って元栓開けてそのまま?
>>703 爆発後に確認できたの?
4月からコロナで休業してて明日再開だったらしいからな
ガス台の元栓とガス給湯器の元栓は別
壊れたガス台は撤去してない、IHはまだ設置してない
マニュアルでは店舗稼働時は調理場の3つある元栓は毎日店長がチェックしている、休業中なので閉めたままだったと思う
社長宛て警察からの一報は「東邦銀行が爆発してお前の店も被害受けた」
警報器が有っても無人の店内でピーピー鳴るだけでは?
ガス漏れですって自動音声も無いだろうし、どこかに通報されるとも思えないし
で、今朝来た人が「何の音だ?」って入って爆発
今日川崎の温野菜にランチ食いに行ったら
店員にこの事故の件を質問責めして謝らせて泣かせてた奴がいたわ
気持ち悪すぎて助け舟出したわ
店員さん可愛い子だったけど俺のこと好きになったかな?
よく行く店なので好きになってくれてたらハッピーセットだわ
>>634 別途工事ならともかく請け負ってるなら動作確認までするよ
建築は普通設備まで自分のところではやらない(できない)からガスの業者へ頼むことになるんよ
下請けだね
>>639 引き渡し前なら普通に施工側が管理含めて責任を負う
施錠解錠を施主がやっていて管理してるならまた違うけど
工事に伴う事故なら瑕疵責任だね
今回ガス漏れ箇所の設備を触らずにいたとして経年劣化だとまた面倒になるよ
そうか
ブレーカー落として帰ると
検知器も作動しないな
プロパン怖いとかって言ってるの渋谷や九十九里はプロパンより熱量半分位しか無いメタンガスだぞ
渋谷は地下の爆発で2階建ての屋根吹き飛んだ九十九里は鉄筋コンクリート壁吹き抜けだぞガス爆発はどんな種類でも怖い
>>755 今がその社名通りに賠償請求額の倍額払うと勇気と愛を示す決断をするときだな
社長がそういう気持ちの人間でよかったわ
>>758 鼻つまむレベルのかなりキツイ臭い付いてるよな
亡くなった現場責任者がコロナで嗅覚なくなってたとかじゃなければ分かるはずなんだがなぁ
基本、バイトで回してる店だもんな
しかし電子レンジと給湯器でオーダーしのげる店か?温野菜
コロワイドやべぇな
金男ちゃん
本名晒して出ておいで
コンセント増設は電気工事士じゃなきゃアウトだよね
工務店にも電気工事士がいるの?
でもコロナ禍で休業中だったんでしょ?
誰やガス栓開けたんは
>>773 近隣のカフェの防犯カメラ映像はニュースでもやってたが、一番様子が分かりそうな銀行の防犯カメラ映像は出さんだろうな
こんなの近所でおきたら飼ってるハムスターがショック死しそうで心配
>>753 ガスが漏れてそのまま店内に充満する原因作った人?
責任の押し付け合いがはじまるな
吹っ飛んじゃって証拠残ってないだろ
ふくすまはコロナ以前に放射能汚染で嗅覚マヒしてるんだよ
>>24 これは同じ場所か市内の別の場所に
コロワイドによる新築一戸建ての補償待ったなし
>>567 なんかデタラメ言って笑いを取ろうとしてるだろ?
>>761 外すのは消防屋の仕事だけど改装程度ならビニルかぶせるくらいだろうね
厨房と元栓のある部屋に警報盤があるだろうから警報鳴ったらセコムが対応してるはず
>>781 ニュースでやってたけど、都市ガスは上にいくから匂い気づきやすいけど
プロパンガスだと空気より重くて下にたまるから匂い気づきにくいらしい
小西造型のHPがアクセス集中で所々落ちかけてる
お前ら情報遅すぎwww
>>784 コンセント増設でガス管に配線通したのかな?
怖いな
これからはノープロパンしゃぶしゃぶしか行かない
会見見てた感じだとコンロ横の末端ガス栓はしめてあって、給湯器用に中間なりは開けてあったぽいね
となると穴開けられたら数時間くらいなら業務用メーターだともれ続ける可能性はありそう
銀行のが公開されれば、瞬間が見れるけど出てくるかな
現場にいた人は、コロナで嗅覚がマヒしていてガスの臭いに気が付かなかった とかあるのかな
古川寛がくっせー匂いに気づいてれば事故は防げたんだろう
やはりアベノマスクのせいですね
自民党は死ね
これどこが補償するんだろうね
補償出来ずに周辺に住む人や企業や怪我した人らは
補償されなかったら泣き寝入りしかないのかね
>>801 あーあこんな事書いて、通報されても知らんぞー
>>798 工務店・内装屋が直接雇ってる電工なのか
発注された外部の電工なのか気になる
俺がやらかした電工ならうんこ漏らしちゃう
>>685 なんかこの土地自体が呪われた場所なんじゃないの?
会見開いただけ偉いよコロワイドは
こんなのどう考えても施工会社の責任にして隠蔽できるのに
>>804 見せたところで原因特定につながるとは思えないから公開しないのではー
>>595 ある理由で最近郡山にはよく行くが
公共交通機関がバスしかないからね
でも本数はあまり待たなくてもいいレベルではある
こういう事故を見たことなかったけど
ガスって怖いんだな
最後までインパクト持ってたの誰だ?
ドライバーでもガス官に穴あくのか
民主党王国の人間は死んだ方が日本の為になる
最高のショーだと思わんかね
ニュース見たら隣にいきなりステーキあって笑った
いきなり爆発じゃねーかwって書こうと思ったらとっくにあったわ
亡くなった人、ガスまわりノータッチだったらガス担当のやらかして死ぬ羽目になったのか
気の毒すぎる
>>821 放屁で今回の爆発と同じ威力を出したいんだけど何を食べればいい?
>>795 天井近くにあるのと床上にあるの、どっちが先に気づくと思う?
床だよ
あの爺は爆発の度に同じこと言ってる
工事業者が保険に入ってても1億も出ないだろ
どうすんの?破産して逃走?
>>685 現場から少し東に行ったところの小綺麗な一戸建て住宅地
そこはかつてマンション建ってた
震災で全壊判定で取り壊したが、施工不良が噂されてた物件だったとか。
おっちゃん可哀想やな
タバコ吸うたらやろか〜言うたとたんにボンなんやろ?
>>711バイトには賠償責任ないぞ
基本的に雇用主が責任を負う
>>798 落ち着いてレス読んだらボケだったことに気づいた。
ガス管にFケーブル通さねーよw
>>821 ガス漏れしたら自動でメータとまらないの?
>>576 ていうか、保険入ってるのだよな?
内装業者軽く潰れるくらいの賠償額だぞ、これ
>>794 それ火災、ガスは特定地下室や大規模マンション大規模商業施設でも無い限りそんな大掛かりな警報設備つけない
セコム等の警備会社のオプションであるっちゃあるけど
>>76 安いかどうかは知らないけど強火力で経費で落とせるからだろ
>>128 俺も今全ての電子機器が破壊されつつあるから俺も助けて
>>685 やっぱ内装業者は被害者じゃん
犯人扱いしたやつごめんなさいしろよ
重傷者って2人共向かいの銀行のATMにいた人なん?1人だけ?
銀行って大体表側はガラス張りだから
吹き飛んできたガラス片が身体中に刺さったんだろうなぁ
>>804 個人の商店とかなら金次第で出てくるだろうけど銀行だしないかな
原因判明してないのにマスコミは何で糾弾する様な質問の仕方ばかりするのかな
>>801 清水建設が下請けに入ってたの?
あのヤクザ自民党とズブズブの清水建設が?
>>824 >827
>839
仮にガス配管から漏れていれば、839氏が言うようにガスメーターで
遮断してガスが流れなくなるから、ボンベ廻りでの漏洩かなと思ってる
ボンベと配管の間にホースを繋ぐんだけど、そのねじ込みが
不適切だったのかなーとか
>>795 ガス種によって設置位置が違うよ
プロパンガスなら床に近い位置に取り付ける
>>811 そうなんだよね
別途工事なのかこの内装屋が請けてて電気屋にやらせてたのか
鍋パーティーにしゃぶしゃぶ温野菜
他18人のバイトは怪我人が殆どですが楽しかったのか
怪我で済んで有難いと思えよ
意識不明の状態で見つかり、病院に搬送されたが死亡が確認された。
が遺体が普通の状態での普通の報道のされ方
現場で死亡が確認されたって表現は、どういうことか分かるな?
>>758 朝一で出勤して中入る
アレ?カス臭いなと照明のスイッチ入れる
ドカーン
>>852 ということはガス屋の繋ぎが甘かったと?
福島ローカル局見てたら近くで試験中JKが泣いている
大事件だ!
自分がその日初めて建物に入る立場でガス臭い時の対処法ってどうするの?
何もせずに建物を出てガス会社に通報?とりあえず建物に入って窓開けて換気して原因探す?
>>852 ボンベ廻りだと屋外?
ガスが溜まる余地はあるのかな?
>>805 セコムの警報器が作動してたなら盤の主幹まで落としてない
ガス監視まで入れてたかはわからないけど
施錠セキュリティ解除時刻が爆発ぽいから
セキュリティ機器の作動で爆発したかもしれない
>1 ほーやっとしゃぶしゃの店名全部分かったわサンクス
>>852 止まらない事がほとんどよ
>>521見てくれ
ガスメーターは号数があって特に業務用のデカイメーターは簡単には止まらない、業務用には遮断装置をキャンセルするバイパス設定ってのも公式にある(吉野家には必ずといっていいほど付いてる)
今、会見見終わった。
自主退店した元店長が怪しいな。(個人の感想です)
謎は全て解けた真相はわかったよ
前日にコンセント工事した人がタバコを吸う為に締めてあった元栓を開けガスでタバコに火をつけようとした。
元栓を開けた事を忘れたまま工事して工事の際に壁裏のガス管に損傷を加えてしまった
損傷を加えた事に気付かず更に元栓を開けたまま工事をおえて帰ってしまった
そのまま夜中から朝までガスは漏れ続け店内に充満
朝来た責任者がセキュリティを解除し店内に入った間もなく何らかの原因で引火原因を作り爆発!
間違いありません。
豆乳鍋けっこう好きだったけど
もう他人と鍋は怖くて無理だな
6月30日以降に悪ガキが外のプロパンの元栓を開けたんじゃね
回したり押したりするだけ
>>862 そりゃ前者択一
素人が手を出すもんじゃ無いっしょ
>>852 外なのにこんなに爆発するほどガスってたまるもんなの?
>>875 それだわ
ここまで派手だと現実味がない
>>860 仮にそうであればね
他の業者さんが誤って配管に穴開けたとかなら
わからんけど
>>87 クレカで買ってればそれについてくる保証あるかもかも
つうかwithコロナ仕様に客席の工事してたんでしょ?
調理場はノータッチなんじゃないんかい
あと茹でる調理はIHの方が熱効率いいしランニングコストも安いやろ
全店電気式にしたほうがいいよ
テレビ朝日系の福島放送の車内も揺れたと、先程ローカルでは
流れてたよ。しょうもないよ。
>>749 そんな感じです。ガス配管ぶった切ったりしたら流石に止まるけど
ガスの警報器は簡単に取り外し可能だから業者が壁工事する時は大抵外します。俺業者だしw
普通これだけの爆発ガス充満してたら臭うだろ プロパンには香料浸けてあるんだから 鍵穴にキー差し込んだ摩擦かな?
>>800 映画でよくあるやつだよ
うちに帰って電気のスイッチ入れた途端にドッカーン
>>870 もし、仮に、元店長の過失などがあった場合は
工事会社ではなくて外食企業の責任が問われることにならないのか?
>>128 ヌッコびびって逃げてるだけだと良いなあ
これは店舗内部にガスが充満してたのか?
骨組みしか残らんって原爆ドーム並の爆風かよ
>>862 初めてで室内の勝手がわからないからドアを開けたまま速やかに離れてガス会社に通報
静電気でも爆発するから怖い
>>871 因みに業者はライター忘れるとガスでタバコに火をつけるからね ガスの元栓は業者が開けたに違いない
これは実体験だから間違いないよ。
>>278 ワイの故郷の田舎、ねーちゃんが赤いスカートはいてただけでヤリマン呼ばわり
ちな山陰
>>521 これが1番有りそう
もしくはビスかなにかでソフレックス貫通して気づかず
>>891 いや、元店長は4月以前に退店(ほぼクビ)している。
過失とかじゃなくて、私怨だな(個人の感想です)
>>871 これで間違いないね 解決だ
コンセント工事中にガス配管損傷 これしかありえない
閉まっていた元栓はタバコを吸いたくて開けてしまった 間違いないね
ガス漏れ放置してたのが原因なら店側の責任だよな
請負業者は被害者では
>>863 鉄骨が明らかに室内からの膨れ方なので屋外はまず考えられないと思うけどね
ボンベは何処に置いてたのかな
臭いに気づかなかったのはマスクしてたせいかな
明日引き渡しというだけでオープンは8/3だったんだな
【速報】朝の緊急地震速報は福島のガス爆発事故を検知したものと考えられる
250m離れたとこでもガラス40枚くらい割れたってさ
>>863 >>913 それ以前にガスが溜まらないで流れるから爆発しないで広範囲が燃焼する為こういった事故にならない
よくこんなに建物が粉々になる爆発が起こったもんだなあ
理想的にガスと空気が混ざっててかつ圧力がかかってないと
爆発しないでガスが燃えるだけでしょ
>>685 これは亡くなった方は事情を知ってたのかね
>>777 臭いに気づいて確認しようと慌てて入ったとかじゃないかなぁ…映画みたいに「これは…ガスだ!ふせろ!」なんてすぐには出来ないだろうし
北海道のアパマンショップの負傷者ゼロは奇跡だったな。
ニュースで中継見たけど半径300メートルめちゃくちゃだなw
>>917 丸の内の三菱重工本社ビル爆破事件では、
新宿まで爆音と爆風が届いたと聞いた
だいぶ前にこの店行ったことあるけど
店員が馴れ馴れしく話しかけてくるし
誕生日の客に派手なパフォーマンスしたり
店員のテンション高すぎで変な店だった。
>>521 工事間に合わなく 引き渡しをウヤムヤにしたかった業者か?いずれにせよ工事元請けの保険だな
コンロなりの繋ぎ方が不味くて漏れてたとかなんじゃろかね
ガス配管にビス穴貫通とか言ってるけど、ビス穴程度ではあんな大規模爆発は無理だと思うわ
全然関係ない話だけど、温野菜より、しゃぶ葉のほうが安くていいよな
なんで温野菜にいくのかわからん
そんなに違うの?
今回の考察は間違いない
タバコに火をつける為に元栓を開けてしまいコンセント工事中に配管損傷
そのまま帰宅 朝来た責任者がセキュリティ解除とともにすぐ爆発
素晴らしい考察だ
ビス打って壁裏の配管傷つけたか、
物押し込んで配管傷つけたか、
ガスボンベ近くで作業してて触れて
パイプ外しちゃったか。
そんなとこかな
会見では、「壁の元栓」と「ガスボンベのバルブ」が同じ「元栓」という語で話されてたから、
ちょっと紛らわしかったぞ。記者連中、そこ突っ込めよ!
>>862 とりあえず暗いんだからガスくせーなぁと思いつつ照明点けたくなるんだよ
だから大量にガス使う施設では防爆構造の電気製品使ってるの
ここまで吹き飛んだら結局原因は分からずになるんかな
何かしら恨みのある人間が故意にやったとしか思えない
>>944 それを咥え煙草でやってたんじゃないか?
>>939 18時のNHKニュースでスルーだったのはなんでだろ
>>935 マニュアル外しがサービスだと勘違いしてる店にありがち。
平時はマニュアル対応でいいんだよ。ここの近所のステーキけん(もう潰れたけど)もそんな感じだった
ガスだとしたら無資格工事とか、他業者がフレキ管破ったのかな
メーターの設定を知りたいわ
>>862 前者+メーター回りに大元のガス栓があるから遮断する
>>950 ほんと、どんな会見でも、「仕事してるフリ」記者が多いよな。
>>954 19時でやるから?
福島と宮城のローカルニュースではやった
>>105 したり顔で的外れなことを得意げに語るバカ
>>247 アパマンは燃え広がっただけ
爆発力はしゃぶしゃぶ店の圧勝
>>944 だからガス配管はビスじゃあけないって
隠ぺい場所はフレキ使えんから
>>862 ガス会社に電話やな
プロパン物件でそれと思ったら、路面の都市ガスの配管から漏れてたかとある
>>10 アンパンマンの教訓って何だ?って
マジメに考えてしまったじゃないかこんなスレで・・・
再オープン前だし前日も誰かしら入ってるだろうから、
その日に漏れていれば何かしら気付くよな
昨日の最後に帰った奴が怪しい
>>965 厨房コンセント
壁の開口でホールソーとかジグソー、セーバーソーあたり使ってたかもよ?
今のガスメーターは異常な流出を検知して止める筈なんだけどな
業務用は違うんかな
どこのガス屋特定できた?
上場クラスの業務用だからたぶん本社同士の契約の大手の系列販売会社だとは思うけど?
>>978 設定による
警報連動が必要だが、警報機つけないところもある
>>978 業務用もそうだよ
プロパンなら出しっぱなしだとロック掛かるようになってるはず
これほんとに事故なのか?
あんま考えれんぞプロパンでのガス漏れとか
深夜、合鍵で裏口から侵入
ガス栓を開ける
こんな規模の爆発になるとは思わなかった 反省
>>966 こんな所で地球へ…の主題歌歌詞を見るとは
>>850 主観、第一印象が認識の8割〜9割を占めてるからだ
そこに個人の違いなんて考えは存在しない
ある程度集団として見るのが正しいとみんな思ってるし、
そう思っている内はある程度の塊、集合体の一部としての性質が内外に強くなる
爆発の規模からしてただのガス漏れって感じじゃないんだが
>>949 俺も。
というか故意でもなくこんな事故起きるかよって感じ
>>978 普通は一気に開放(バルブ先に配管無し)されるとか
一定時間一定量の使用で止まるのがデフォルトであるはず
家庭でも風呂とかで使っててもすぐ止まったりしないでしょ?
何でもかんでもは止まらないよ
漏れる量によってすぐ止まらないこともある
アパマンのときも最初はプロパンが原因?
とか言われたけど、スプレー缶だったよな?
いまどき都市ガスだろうがプロパンだろうが
安全装置はつけてるだろうから普通こんな爆発
あり得んだろ?
俺はこのニュースみて渋谷のスパの地中から
沸き出た天然ガス爆発思い出したけどな
>>978 メーター号数によって違うのと内管漏洩バイパス設定(遮断装置をキャンセルする)の有無でとまらない
業務中ずっとガス使いっぱなしの飲食店で突然ガス止まったら営業にならないでしょ?ガス栓開けっ放しで一晩中漏れ続けるくらいじゃ止まらないようになってる
流石に家庭用レベルだとメーターで止まるしガス栓も安全弁ついてるしコンロも立ち消え安全装置が付いてる
これってボンベ何本分溜まってたのかね
相当やろこれ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214074236ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596094231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】福島・郡山の「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発 1人死亡 18人重軽傷 ★11 [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 ★2 [ばーど★]
・【福島】水上バイクが爆発、1人重傷
・【群馬】北関東道・伊勢崎ICで乗用車がガードレールに衝突 女性4人のうち、2人死亡、2人重傷 [首都圏の虎★]
・【福岡】ホコ天で無人の車が暴走、11人重軽傷 マニュアル車にギア入った状態で車外からエンジンかける
・麻生「福田の人権は無しですか?」城島「復帰を考える山口の会見はあり得ない」
・【3rdライブツアー Hyper Mode 】 一人で行くこぶしファクトリー イベント総合スレ Part28 【9/17福井、18長野、19名古屋、20名古屋、22大阪】
・【速報】福島・郡山で爆発 [ばーど★]
・【兵庫】阪神高速神戸線で車3台玉突き、5人重軽傷 西宮市
・Redditの広島原爆式典スレ、荒れる「でも日本は戦争犯罪をまだ全部認めてないじゃん」「日本は被害者ぶるのを辞めろ」
・【野球】プロ野球開幕戦「広島−巨人」平均視聴率10・6%で2年ぶり2ケタ復帰!瞬間最高は14・2%
・【長野】大型バイク同士が衝突 47歳男性2人が重傷 ビーナスライン [シャチ★]
・八重の桜で学ぶ福島弁
・【古生物】福井県立恐竜博物館が勝山市「手取層群北谷層」で発見したスッポン化石 中国出土より古く世界最古[04/21]
・福島県米、人体に悪影響なし19
・安倍ちゃんと疑惑がかけられてる人達の記憶障害が重度 これ後見人が必要なレベルだろ [無断転載禁止]©2ch.net
・福島県米、人体に悪影響なし20
・【河野防衛相】「次期(F2後継)戦闘機はネットワーク機能とステルス性能を重視したい。」共同開発希望 [ガーディス★]
・食料品配達車強奪事件でドライブレコーダーに映った紫の人の画像を公開 積み荷の食料品に被害なし・広島 [水星虫★]
・日本語ラップの重鎮・Kダブシャインが星野源に苦言「ちゃんと歌で政権批判しないから、こういう利用のされ方するんだよ。」
・【求人】福島市で職員募集 6月7日まで
・【山口達也メンバー】「鉄腕!DASH!」の縁、TOKIOをCM起用 福島県知事「大変残念である」 ポスターの撤去検討
・男だけど福島住みの人一緒に住もう?
・【自薦】福島県郡山市で飲むなら?【他薦】
・福島市・郡山市は避難すべき場所です
・【大阪府】感染した基礎疾患無しの60代男性、家族が救急搬送を要請するも断られる→翌日、自宅で容態急変し死亡 【バチーン死】 ★2 [スペル魔★]
・【東京五輪】韓国選手団の福島偏見報道「バイキング」激論 金慶珠氏「選手団レベルの話でない」[7/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【福島】会津駒ヶ岳で57歳男性死亡
・【福島】包丁を持っていた女子大学生(19)を逮捕 郡山 ★2
・【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★34
・福島土人専用130
・【内ゲバ】「#岸田総理の辞任を求めます」トレンド入り!投稿しているのは 安倍・高市シンパが大半 「反安倍」人事に怒り心頭 [スペル魔★]
・【福島】パトカーが自転車はね、転倒 女性(73)は頭打ち軽傷
・栃木の死亡ひき逃げ。新井勇などという勇ましい名前の車カスが「怖くなって逃げた」
・SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart21
・【福島】「苦渋の歴史、会津に誇り」 戊辰戦争150年で式典 「八重の桜」主演、綾瀬はるかさんも出席[09/22]
・福島県 ヤリマン情報 4人目
・山上さん、コミュ障だった ボソボソしゃべる、上司・同僚と合わない、後輩の指導もできず仕事を転々…安倍暗殺に走ったのは孤立と困窮の果てか
・【長崎】離島の壱岐市職員ら約20人会食16人感染 防災放送でおわび、成人式も延期 [ちりとり★]
・【社会】ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた
・【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#235 【ちぇる・ちぇるぴ・のなちゃん・のなえもん】【1st写真集、発売中!!】
・【訃報】ターザン後藤さん急死 58歳 大仁田厚とFMW伝説の電流爆破マッチで激突した「鬼神」
・ピンククレス、みやびちゃんが2人いる件
・【FFBE】無限ガチャ チート垢 ヤフオク販売 詐欺ガチャ 広野啓 宇津木豊 リノア隠蔽 フレンド狩 1827人目
・福島原発に絡んで1
・福島の甲状腺がん、被爆の影響見られず
・【食】首都圏のイオンリテールに福島産鮮魚専用売り場 原発事故後の風評払拭へ
・【つばきファクトリー】総合スレPart171【山岸・新沼・谷本・岸本・浅倉・小野・小野田・秋山・河西・八木・福田・豫風】
・美人で得したこと損したことpart102くらい
・福島県の温泉を語ろうPart15
・【ドットコム】 郡山発展スレ71【鶏卵素麺★将軍】
・エヴァで考える福島原発
・福島県の高校野球 Part.2 [無断転載禁止]
・青梅羽村福生昭島あきる野のラーメン22
・ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 24 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
・一人で行くOCHA NORMA 3rdシングル発売記念個別盛りだくさん会【10月1日西新宿振替】Part5
・【日韓】韓国・泰安郡と和歌山・白浜町が友好都市提携 多分野で交流[10/25]
・福島原発事故関連ニュース記事ログ 1
・【サッカー】井手口(22)、2年ぶりG大阪へ復帰 宇佐美、パトリックに続き3人目の再獲得
・福島原発の設計は認識の甘さにあった
・【復活!】福島県の高校野球・改
・福島の汚染水が100万トンを突破、2年以内に限界破裂してなし崩しに海に垂れ流す模様 オリンピック終わってるし、ま、いっか
・【韓国首相】「韓国と日本は人権、民主主義、市場経済の価値を共有する国」「未来のために話し合うべき」 [8/18] [昆虫図鑑★]
・【超速報】藤田菜七子、福島で落馬!!!!!
・東大医学部在学中に司法試験合格した人とかのこと考えると何の努力しようとしても虚しくなるんだけど
・【埼玉】高校1年生の自転車と会社員のバイク接触 転倒して5〜6m滑走、バイクの会社員(61)死亡…高1が119番通報
・福島原発暴露本の分類 目次B 被害状況
17:42:36 up 31 days, 18:46, 0 users, load average: 79.46, 90.33, 90.70
in 0.86917090415955 sec
@0.073623895645142@0b7 on 021407
|