阪神バスにはねられ自転車の女性が重傷 尼崎
7/29(水) 21:54
配信
神戸新聞NEXT
29日午後1時すぎ、兵庫県尼崎市上坂部1の県道西宮豊中線で、同市に住む自転車の女性(76)が、阪神バス尼崎市内線の大型バスにはねられた。女性は頭などを強く打ち、頭がい骨などを折る重傷を負った。
尼崎東署によると、女性が自転車で歩道を走行中、歩行者を避けようとバランスを崩して車道側に倒れ、通りがかったバスに接触したとみられる。バスの乗客16人にけがはなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9622b620e71b2fb7ce46db48dec6c43f6919462 歩道を走るのがダメなのでは?
でも車道を走られてもジャマだしなぁ。
歳を取ってからの自転車は転倒リスクがあって危ない。
うちは何年か前に自転車をやめさせた。
車道に転倒しなくても足やこしの骨がいったら寝たきりになる。
幸いにも市の方でバスの補助制度あったので助かった。
100%テロみたいなもんだけどこれでも運転手は過失に問われるの?
はねられたんじゃなくて自分で突っ込んでったんじゃないか
迷惑な話だな
こういうことがあると困るから、ランディ・バスを無理やり「バース」で登録したんだよ
歩道を走ってた自転車がバランス崩して車道にダイブしたってハナシ…
これは、無理よ
どうやって回避すれば正解なんだよ
BBAの過失の方が大きいので問題ないな
はいはい何も無かったのと同じだから解散
歩道走ってるし歩行者追い越そうとしてコケてるし
バスの運ちゃん可哀想な案件やな
JJIやBBAは自転車に乗るなんて無理
歩いて行ける範囲内で行動しろ
カッコ良くて高機能な補助輪とか作れば儲からないかな
>>10 最近はバス減ってるとこ多いから今後維持が課題やがな
尼も自転車特攻隊のオバハン多いわな、進路譲るか一旦停止するかが出来ない。
ここは歩道が狭いんだわ なのにチャリ爆走してて怖い
>>7 歩道通行者で有ろうと傍ら通過は1. 5m以上避けて通行しなければならない
歩きスマホしっとったアホを避けようとしてバスに撥ねられたんやな
歩道から落ちて車に轢かれるのってたまに聞くから怖いな
自転車とか酔っ払いとか
あと急に歩道から車道へ変更する奴な
車だけじゃなくバイクや自転車が走ってるんだから
いったん後方確認しろや
ホント危ない
♪バースかっ飛ばせバース、ジジイやババァを轢き殺せ!♪
>頭がい骨などを折る重傷
道路側に倒れたら頭の所にちょうどバスのタイヤが来た
ってわけさ
不運としか言い様がない
これは無罪でいいだろ
>歩行者を避けようとバランスを崩して車道側に倒れ
そこにバスっっ!
若いやつなら普通はこんなの大丈夫だろう
その場でピタッと止まってやり過ごすし
だからこれも寿命だよな
>>51 今の自転車人口って、前方確認しながら進んで、進めなかったらブレーキって教える人間が皆無だからね。
今のじーさんバーさんの親世代くらいまでは小学校で安全教室があったし、頻繁にブレーキ使ってた。
大阪はクルマが左折しているのに歩道から走ってきて横断歩道に突っ込んでくるやつ多いからな
左折開始する前は誰もわたってないし待ってもない状況なのにいきなり歩道から走りだして当たりにくるやつ
自転車の76歳女が子供の頃の76歳はババァの中のババァだったろうに
>>47 それは歩行者の場合、軽車両は対象ではない
しかも1.5mと決まっているわけではない(あくまでも目安ですしかない)
>>66 前方に歩行者を見つけた時はブレーキに手を持っていく。
場合によっては止めて降りるっていうのを励行しない人口が増え過ぎたけどね。
歩道を自転車で走りバスに特攻したのだから自業自得だね。
若王寺交差点の辺りかな?
あそこは道が狭いのに交通量が多いから
>>66 13歳未満と70歳以上は歩道を走っていい事になってる
それ以外の年齢は標識を見て判断
うちの近所に週一回だけ阪神バスが走る路線があるわ
おらこんな村イヤだ以上の世界
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
バスはコロナ移るから廃止して自転車専用道路にすれば
ガソリンも使わないし