マスコミ的には治水はオッケーなのかな ダムは飲み水にできるからダメと
調整池がある程度機能しているのは事実。
でも左翼系新聞は書きません。
>>3
1時間前の避難勧告でもスルーして死んだ奴が全面に出されて
5分前避難勧告のガチの犠牲者は人数にカウントされてるだけの件www 地方は老人ばかりで衰退している。
人も産業も消えて行く。
そんな土地に無駄な金をかけるな。
干拓して無いで干潟のままだったらもっと水捌けてたんじゃね?
産経新聞というとすべてがフェイクニュースと思われる
上流でダムがあったから良かったというが、その雨が下流で災害となってるんだけど
水は高いとこから低いとこに流れるのすら知らないからなネット民は
ここの地形よく知らないが、
海に排出する調整池って洪水に影響するものなのか?
>>11
海抜低いから有明海満潮と大雨が重なれば毎度毎度水につかってた
潮が登ってきて水が引かねーんだわ えっ
海に直接川の水が流れ込むより安全なのか?
高潮には有効なのは理解できるんだが
>>17
諫早湾の干満差は結構大きいので調整能力はバカにできない >>1
ダム拒否したんだから洪水に見舞われるのは当たり前だよね
自業自得 ムツゴロウのお面つけて環境保護をゴリ押ししようとしたアホ左翼の完全敗北
>>19
それがサヨク脳の限界なんだろうね
ダムに反対するが対案がアレなのも知能の低さゆえ なお球磨川沿岸は再び氾濫して浸水
やはり民主党と毎日新聞関係者全員死刑にして欲しい
>>26
自民ひいてはアベが悪い
在位最長とか調子ぶっ子いてるけど
何やってたんだと >>26
地元民は鮎を守って満足しているんだから放っておきましょう 淡水調整池の有無に関わらず、湾まで氾濫せずに流れたなら、本明川流域一帯で氾濫起こさないだろ
海から逆流してきたなら別だが
だから治水事業はちゃんと評価しないと
左翼はブルドーザーとトラックを見て騒ぐ
>>27
ダム無しノーガード戦法はオール熊本の要望
熊本県が方針を変えない限り政府はどうこうできない国が 意味分からん
諫早湾干拓の淡水調整池って河口部にあるもんだろ?(それとは違うの?)
川の出口の堰き止め部分が洪水防止と何の関係あるんだ?
>>21
参考文献書いて
ネットじゃ平然と嘘つくやつが多いから >>31
責任転嫁乙w
都合が悪くなるといつもこうだ 普段から干潮満潮の差が大きくて、高いときは5m以上だったっけ?
>>17
干潟、つまり遠浅の海岸で水捌けが悪い
だからこそ調整池の意味はある >>31
ダム作ると水質が一気に悪化するんだよな
天然のミネラルウォーターみたいな美味い水が水道からいくらでも飲めた地域が
都市部のカルキ臭い不味い水に変わってしまう >>32
水害の原因のひとつに、満潮時に川の水が海で糞詰りになって流れなくなり溢れるというのがあって、ここの場合調整池に、流れてくる水をどんどん溜めて糞詰りが起きなくするんだよ
そして溜まった水は干潮時に海に流す みたか!これがダムに頼らない治水だ!
仕組みはわからないが!
>>41
だから洪水で溢れた水も喜んでガブ飲みするんだね
田舎者は奇特な趣味をお持ちのようです ダムではなくため池に逃したってことだろう
海に近い平地だからできる
何十年もマスコミに叩かれたあげく今になって役に立ったあれ
>>1
>調整池は通常、海抜マイナス1メートルの高さを保つように管理している。
>そうすることで、本明川からスムーズに水が流れ込むのだ。たまった水は、
>干満差を利用して海に排水する。
これ考えた人、凄いな 干潟なんて安い魚しか獲れないんだろ、埋め立てて正解
>>49
それを理解できない無学なサヨク共は猛反対してたんだせ 調整池って東京にも地下にある地下神殿みたいなもん
諫早は大雨のたびに水没に苦しんでたんだけど干拓堤防ができてからは水捌けが良くなったが、これは調整池のおかげ
ちょっと雨ふるだけですぐ水に漬かってたよ
地元の水産業界が反対するのは当たり前だけど、住人でもない人の環境保全で人が死んだらどうするんだよ
>>54
必要だから作ったんですが
そして治水に有効だからこそサヨクたちは反対運動をしていた >>47
ダムの話をしてるんだからこの調整池の話ではないぞ?読解力つけろよ 不要だよ。
自然破壊の大罪に比べれば、こんな効果は無に等しい
>>58
調整池の事を見えないダムと言ってるんだぞ
アスペかよ >>63
スレチといいたいならわかるが文脈から食いついてくるところではないだろ頭大丈夫かよ >>62
普通に漁業も海苔の養殖もやってるぞ
現地行ったことあるか? >>51
江戸前寿司のコハダは98%が有明海産なんだがな >>54
諫早干拓の目的は巡り巡っていまでは大雨対策ということになっている。
そしてそれが今回効果があった。 河口部の水路浚渫と
どちらがより有効だったか評価すべきだわ
>>70
単に水路を浚渫しただけじゃ河口の水位は下がらないよ >>48
それはそうだろ。この干拓の最初の目的は戦後の食糧難の解決だった。しかし、途中で食糧難は解決したから不要になった。
しかし、当時の農水省は工事を続行する為に名目を治水や水害防止に変えた。治水や水害防止は当時の建設省の管轄なのにw 浸水リスクが高いところは、新築時に1mの盛り土を義務付け
とかすればよさそう
>>3
去年
八ッ場ダム、一気に貯まった… 八ッ場ダムが完成していなければ利根川水系は全滅… ネット「民主党政権つぶれてくれてありがとう!
2chb.net/r/seijinewsplus/1570921586/
民主党が潰し、自民党で復活した八ッ場ダムは10月1日から稼働
ギリギリで助かった東京 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
(ダム無ければ利根川水系は大洪水)
535不要不急の名無しさん2020/07/09(木) 05:23:09.69ID:wOa2F4TnM
川辺川ダムは球磨川の流域の3割を取水面積とし完成していれば人吉市内で水位を2.5メートル下げる高価があると国交省は公表していた
本体工事、せいぜい数年数百億円を残すのみだったダム計画を反対派に乗っかって中止し気持ち良くなったバカシマは万死に値する
540不要不急の名無しさん2020/07/09(木) 05:29:07.86ID:wOa2F4TnM
そう、残すのはダム本体工事のみだった
反ダムパヨクは総事業費の2千数百億の無駄遣いが中止で防げたとデマゴーグを垂れ流している
↑これに尽きるな おれ、他府県出身者だけど、悔しいよ… 経過いろいろ総合すると、ちょうせんじん民主(無責任きょうさんとう団体)がいちばんわるい!!! >>73
高潮や津波の被害を考慮すると15mくらいは盛るべきでは? >>52
441名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:22:02.22ID:qhdH3Y
岡山県倉敷市真備町
流石に浸水ハザードマップで5mもの深さに浸水する土地を 宅地開発して住む方もどうかと思う
あとここは小田川河川改修して氾濫しにくくしようとしてたけど
民主党の事業仕分けで河川改修延期になってたらしいね
ニュース7で専門家が工事が延期になってたって言ってた
民主党の事業仕分けで中断延期して
最近復活して3年後に河川改修工事予定してたんだって
一度中断延期されなければ工事は終わってて
今回みたいな堤防決壊はしなかっただろうって
NHKニュース7で専門家が言ってた
489名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:23:34.71ID:DZs721Gq0
>>441
民主党ヤバいな >>75
共産党 倉敷市議団
※2007年時点で高梨川と小田川の合流の分離にクレームつけて論議を要求
共産党 岡山県議会議員
※2008年時点でいつものようにダムを無駄と言い切ってる
ダム作らないのが悪いとか言うけど、湯前にちゃんとダムあるぞ
>>66
ダムの話じゃないんだよ
お前からすればこのスレはお前以外全員無関係の話をしている事になっているのかな?
ほんまもんですなw >>83
バカサヨクぜんぶがわるい!! 日本例 民主党政権 そうか公明 お笑いきょうさんとう 村山政権 山本太郎(李なにがし)????
そうかりっけんみんみんきょうさんの、ゴミどもをなんとかせんと… かつて馬鹿で間抜けな不破議長が チャペス政権を絶賛 (笑)
ベネズエラは反米左翼ニコラス・マドゥロ大統領は、権力の座の固執して国家崩壊寸前の国である。
インフレ率は100万%となり、すでに国家崩壊しているも同然だ。反米左翼の無能がトップに立つと
どうなるのかを知りたければ、ベネズエラは観察に値する国でもある。
keiseisuzuki (鈴木傾城)
ベネズエラを反米の闘志として当初持ち上げていた界隈がどんどん撤退していっててワロス。
日本共産党はベネズエラで反米のチャペス政権が成立した時 「これで貧しい人々が救われる」
と言っていましたが 今どうなりましたか? フィリピンから米軍を追い出して素晴らしいと言ってま
したが 南沙諸島どうなりましたか? 日本共産党が政権を取ったら 絶対にこの国は滅びます!
ikeikedondonda (鉄アレイ)
56 :Ψ:2014/02/18(火) 06:15:43.07 ID:MefhTkcN0
伊豆大島、川島理史町長(共産党首長)が台風26号発生した日の夜にキャバクラ通い
しんぶん赤旗は沈黙…なお防災対策などを訴えて当選した模様
川島氏は、15日夜に出張先の懇親会で飲酒した後、女性のいる店に移ってさらに
飲酒したことを『週刊新潮』に報じられた。
↑反日バカ左翼の典型 とにかく、口だけ >>1
調整池程度で大丈夫なのか。
ならダムはいらないな。 >>82
ダムの話してるやつもいるぞ?
しかも頭悪いから自演までしててキチガイじゃないの君?今日の薬のんだ?w >>87
見えないダムというのは調整池の事の例えなのが分からないのかな?
川の上流にせき止めて造るダムの話じゃないんだよ
で、この説明でも理解できないんだろうな
アスペって気の毒だと思うよ >>83
ネトウヨ書評「戦後日本は戦争をしてきた」(姜尚中 小森陽一)角川新書2007 11
愚書である。チョンコにバカ左翼のコラボがこれほど有害(愚か)だったとは!! 再認識!
まず、タイトルに無理がある。鬼面人を脅かすというが、売らんかなの意思が見えすぎて逆に引く
角川書店、大丈夫か 社員にチョンコとかやめてくれよ 角川源義が草場の陰で泣いてるぜ(笑)
こうやってちょうせん人民主党を側面からサポートしてきたんだなと感慨…
突っ込みどころ満載だ たくさんありすぎて付箋でいっぱいになった(笑)
一例をあげる
P152ちょうせんじん「アメリカの基本的な考えは門戸開放です。戦前にもジョンヘイという国務長官が
中国に対して門戸開放を言っています。植民地も持たない。持たないけれども自由貿易を通じて
アメリカの力を世界に広げられるし、富を集めることもできる」
ハワイはどうなる?? おまえたち(ちょうせんじんども)が進めてるいわゆる
ザイニチ参政権でハワイはのっとられてる事実がこいつには見えていない。
嘘をつく朝鮮人の毒牙と、其れにかかる日本人・小森ももしかしたら罪日??の構図がここにもある。
こんなバカがトーダイ教授……日本、大丈夫か、マジ心配 >>88
だから前のレスでスレチならわかるって書いたろ?
文脈とか分からない病人はいちいち絡んでくるなよ早くお薬飲んで寝ろw 調整池は通常、海抜マイナス1メートルの高さを保つように管理している。そうすることで、本明川からスムーズに水が流れ込むのだ。たまった水は、干満差を利用して海に排水する。
この仕組みが整備されて以降、豪雨に伴う諫早市内の被害は激減した。23年8月の豪雨では死者は出ず、床上浸水も10戸にとどまった。今回の豪雨でも今月1〜20日に市内には平年比の約3倍、842ミリの降水量を記録したが、大きな被害は出なかった。
>>94
ん?自分がスレチなのは理解してたのか
わりいわりいw >>96
似非日本人(罪日記者)こんなにいるんだぜ!!
何故かこいつらの意見が外国の懸念とされてしまう不思議な記者w ?????
朝日新聞などが社説をあたかも海外の懸念とすり替えたい時等に大活躍w
ウォールストリートジャーナル東京支局 林由佳
ニューヨークタイムズ東京支局長 オオニシ(大西哲光) ・NYタイムズ 田淵広子 玉本偉 井上真紀子 上野久子
AP通信 山口真里
レコードチャイナ 李信恵
・朝日新聞ロス支局 藤えりか・朝日新聞 アメリカ総局 大島隆・毎日新聞サンパウロ支局 朴鐘珠
・ロイター通信 久保信博←←←
・AFP通信 伊藤真悟
・サーチナ 李信恵 (クビ済)
・BBC 大井真理子・ワシントン・ポスト 織田有希
2chb.net/r/newsplus/1479562898/472
望月イソ子(李なにがし) 東京新聞 ←← NEW!!
↑「外患誘致」で始末できないものか??? 「言論の自由」、こいつらに関係ないやろ
38 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f892-RHty)[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 13:14:57.39 ID:0vNGLr9K0
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/753225012476162049/photo/1
例の田淵が「日本国憲法の熱心な守護者である天皇の大ファン」
いい大人が天皇陛下の「ファン」? こやつやっぱり帰化人なんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ダム否定するのって近代科学否定の心理だよね
水文学だって科学者の努力と知見の堆積なんですよ
ダム否定する奴らは、感染症の専門家の意見も否定する奴らと被ってるはず
バカパヨクが多い
現実は残酷www
反ダム派はもう意味不明なことを喚くしかできないみたいだなwww
ざっまっぁwww
>>103
まだまだ油断は禁物!! ちょうせんじんの次の一手に注目 (笑)
日本人にまぎれてなんでもゴリ押ししてくる、ちょうせんじんどもが一番あぶない!! 三木谷の父親は草加の大幹部 こいつも帰化チョンコくさい
こういうカラクリのようだ
禿ソフトバンク損のビジョンファンドが平安医療という中華銘柄(香港)に投資
ここは簡易検査を提供してるっぽい
でこの検査を日本に導入するには本来なら厳格な試験しなきゃならん
でも今のコロナの混乱の中で無償でやるかわりに厚生労働省に日本国内での使用を認めさせようと
保険適用で公表をごっつぁんする気満々だ
PCR検査を拡大して軽症者と重症者を分けずに隔離したお隣の国は病床が足りなくなり医療システムが崩壊した
今が民主党りっけんみんみん政権ではなくて本当に良かった
「PCR検査の拡充を」夜盗が法案提出 新型肺炎で
https://www.asahi.com/articles/ASN3364Z3N33UTFK01S.html
楽天・三木谷浩史「とにかく検査数をあげていくべき」 ネット「イタリアや韓国は、感染者と死者が増えたのに、何周遅れの発言…
田原総一朗(←こいつたちが悪い 姜尚中辛淑玉辻元通名朴貞子瑞穂通名福士幸子 ちょうせんじんばかり優遇)が育てた 舛添前都知事の置き土産 ←こいつもちょうせん人
C韓国人専用の特養老人ホーム「故郷の家」23区内建設に東京都が8億円補助
↑いつもそう!! ちょうせんじん連合が日本人を苦しめる(赤松口蹄疫)!! 諫早湾の干拓事業では、メディアが感情論で騒ぐ映像をしきりに流してたよな。
長野の元某知事もそうだったが、ダムは必要なんだよ!
偽善事業団体のグリーンピースの職員が、捕鯨やマグロをネタに資金を得てる割に、昆虫食でなく肉や魚を食べてる事や、
嫌煙家がタバコはダメだと言いつつ、化石燃料を使った車屋電気を使ってるのと一緒。
>>31
熊本県は球磨人吉以外ではダムつくってるよ 今は行政も貧乏だし、
遊水池の確保で済むのならそっちの方がいいよ。
地域が治水や農業のためにダムを欲してるなら別だが。
>>58
言い訳が苦しすぎるわ
アスペって不憫だな >>9
でかい都市で何かあった時避難するには必要やね?
どこかの道なりダメになったら逃げられない 海抜考えると関係なくね?
そいや底上げしてんだっけあそこ?
でも微妙だよな?注ぎ口である河口塞いでるわけだし(笑)
つかやっぱあんま変わんねえ気がするわ(笑)
底上げしてたら尚更だわなwwwwwwww
干潮時から満潮時になったら、川の水が滞留する。
雨が多く降った時に。
そして、氾濫する。
だから、調整池を作ったのよ。
ヤホーニュースでもあったが理屈が無理矢理でメチャクチャ
よく考えない
バカしか騙せない
駄文でヨイショ記事かえてやがるw
干満の差は分かるがな
調水機能としてはなかなかなわけだ
今回は上手く行ったがいままでの過程がなあ
もうメチャクチャじゃね?
>>106
んなもんに時間と労力、経費注ぎ込んで
なお更に副次的に問題を起こる事が容易に予見されてるにも関わらず
利権の旨味でしか舵取り出来ないアホウヨ政治家の言いそうな言い訳だよな(笑)
今回は上手くいった様だがどうだろな〜?
まあ地元民が皆満足してるなら別に余所者の俺が突っ込んでまでとやかく言う事じゃあ無いんだが
そうそう、それならいっそ原発もお台場辺りに作ったらどうだ?
近場だし便利だろよ〜絶対安全な訳だしな?wwwwwwwwww 夏の平均気温が、1度から2度上昇すると。
ジェット気流が北に上がり、梅雨前線が北に。
日本で起きている異常な降雨が、朝鮮半島で起きるとスパコンが。
データーの打ち込みに間違いはないと。
地球温暖化で、極の氷が解けて空気中の水分が多く。
前線に向かって、太平洋やインド洋から湿った空気が。
これからも、九州や山口や広島で豪雨が。
球磨川は、大きな鮎が育つ川を維持したいというなら。
川沿いに、調整池を。
田んぼなどとつないで、ウナギを入れて過酷な環境を。
メスを多く作り、海と行き来させて。
ウナギの稚魚を多く産出するように。
調整池を作るお金、立退料。シラスウナギの売り上げに伴う税金で。
すぐに、借金したお金を返せるよ。
梅雨前線が、今後上昇しても日本での豪雨は続くよ。
ただし、これ以上の豪雨はあり得ない。
朝鮮半島と中国に前線が停滞するよ。
そして台風は、朝鮮半島近海の海水温上昇で、中国と九州の間の海を通過して、
年間、二発か三発、朝鮮半島に上陸。
朝鮮半島は、とんでもない事態になるとスパコンが予想している。
努力している地域が、被害を少なくしている事実がある。
でも建設費がもう8000億円近いんでしょwwwwww
ここまで来るともう宗教じみてるな
やっぱり民主党が正しかったことが証明された
海を締め切って出来た干拓地
そこの調整池が洪水を防いだ?
どんな理屈かサッパリ理解出来ない
>>78
責任を問うた方がいい
ちゃんと勉強してから反対するならいいが票田のために何でもかんでも住民感情優先にしてるアホ議員が多い 干拓工事を請け負ったのは知事の親戚の企業です
干拓事業で入植したのも知事の親戚がやっている企業です
>>131
人工的に潮の満ち引きを管理したって言えば分かりやすいかな? >>131
ダムというより巨大な遊水地やね 宅地が浸からんように干拓地を先に浸からせたって事や >>106
現実として有明の海からアゲマキやらタイラギやら諸々が消えて失せた訳だが >>139
干拓の影響よりも筑後川などの影響がデカい
そもそも湾内で植物性プランクトンが循環されないんだけどそもそも河川水量が減ったせいで植物性プランクトンが流れてこなくなった >>3
肱川なんて毎回氾濫決壊繰り返してた川だぞ
それ知ってて避難もしないでアホすぎやろ 直接海だと川の水が流れ込まなくなるから干拓も役に立つんだな
干拓だと津波被害もないので洪水、津波ダブルで起きやすい地域は干拓もアリ
>>15 そのダム予定地の上流で降った雨水だろ? 今回の洪水引き起こしたのは? >>140
主たる責任をそっちにひっ被せるにはタイミングがね・・・ >>145
そもそも、ここの干拓は戦後の食糧難を解決する為に当時の政権と農林省が始めたのだぞ。ところが、途中で食糧難は解決したから干拓の必要が無くなったのに、工事を続行する為に治水だの水害防止だのに
名目を変えて工事を続行した。治水だの水害防止だのは当時の建設省の管轄なのにw 棚からぼた餅だな
コストはダムの方が安上がりなのは事実だが
有明海はいろいろな原因がありすぎて学者でも意見が分かれるからこんなとこで議論してもしゃーなし
一例として要因がひとつではないとは言いたい
これダムって言うかどうせ氾濫するなら人の居らんとこで氾濫させたれってパターンやろ 関東の地下神殿を諫早湾潰して地上にこさえた奴や
>>83
そりゃあ自国民日本人の命や財産が救われたのだから喜ぶさ >>151
朝日新聞・毎日新聞・中日新聞は無視する事象だもんね >>27
何の権限も無い人の所為にするなよ、お前は主婦かよ
そういう事は無能な中国共産党と総書記・習近平や北朝鮮の三代目豚金に言え >>35
シナチョンや部落民(朝鮮人)のデマや嘘を疑うことは差別だと主張して殻に篭る、バカ左翼・ザイニチ韓国人の妄言は疑うな信じろと火病する癖にw >>41
普段から不衛生な水を飲んでいただけじゃないか >>39
これは諫早湾の調整池のおかげで、本明川が氾濫を起こさなかったということを何も説明してないよね
あくまでも降雨による諫早湾調整池内の水の流れを説明しただけのものだね >>159
君は精神科かカウンセラーへ行った方がいいよ
病んだ人間のふりをしてるつもりかもしないけど、どっちみち君の心は疲れてる >>135
かと言って全国であんな巨大な干拓地作ってたら予算いくらあっても足りんよな 要するに干拓の調整池が首都圏の地下神殿と同じ役割を果たしたという話。
諫早は東京下町とかと同様大雨のたびに水害にあってたけど完成後は被害がほぼゼロになった
民主党政権とマスゴミが川辺川ダム建設に反対したせいで家そして商店、田畑まで失い酷い目にあったよな
また、それだけじゃなく野菜の値段まで高騰して九州全体の経済まで減速してる
ダム反対に誘導した奴らが許せない
ダム建設に反対するなら対案を出せよ
対案も出さずに反対なんて使い物にならない政治家は辞めてくれ
ああ、菅直人が「水門明けろ」と噛みついていたあそこか
>>166
川辺川ダムに反対したのは現地住民達だぞ。知事選挙では反ダムの知事が当選したから、反ダムは多くの県民達の総意だし。
たまたま、その時に民主党が政権をしていただけで。 >>169
噛み付いていたのは当然だな。あの干拓は戦後の食糧難を解決する為に当時の政権と当時の農林省が始めた事だし。ところが、途中で食糧難は解決したから干拓は不要になった。
しかし、干拓の名目を治水や水害防止だのに変えて工事を続行したw治水や水害防止だのは当時の建設省の管轄なのにw >>1
長崎は過去大きい水害の被害にあってきてるから
ちゃんとお金かけて治水してたからね 昨年の台風で、夜中、利根川が決壊する恐れがあるから避難しろと役場の車が何度も来た。
結局避難しなかったが、朝になって治水事務所のホームページをみたら、本当に越水ギリギリだった。
八ッ場ダムが稼働してなかったら水が溢れてただろうな。
ここってニュースステーションで
やたら叩かれてた場所よね
>>179
叩かれていたのは当然だな。あの干拓は戦後の食糧難を解決する為に当時の政権と当時の農林省が始めた事だし。ところが、途中で食糧難は解決したから干拓は不要になった。
しかし、干拓の名目を治水や水害防止だのに変えて工事を続行したw治水や水害防止だのは当時の建設省の管轄なのにw >>179
ニュースステーションの言うとおりにしたところは悲惨な結果に 田舎に行くと遊水地域があるな
川が氾濫したときにわざと誘導して一時的にため込む地域で
普段は広大な田んぼ
当然、人は住まないし建物など一切ない
洪水になったら作物は諦めるのが前提
>>180
長崎県のGDPに占める公共事業の割合は1/4
公共事業は長崎県の主要産業なので中止するわけにはいかない >>166
その理屈だと民主党政権がGOサイン出して完成したダムは民主党政権のおかげになるの? >>19
すこしググればわかる。
諫早の水害は、雨が降って川に水が流れ込む+海が満潮だと、海の方が水面が高いので
川の水が海に流れないという構造だったんだよ。
だから川の水をポンプでくみ出す治水策と干拓の調整池との比較で後者が採用されたってこと
ダムの話とは全然違う。 >>185
ダムとは貯水池というのを含むもの
そういう表現をしている >>1
次が怖いよな
水が満杯でまた雨が降ったらただの雨よりタチが悪い >>80
↑
散々票田として利用しておきながら少数の人達は被害に遭っても無視、これが自称リベラルの左翼です >>92
フェイクニュース朝日新聞社社員かな?
北朝鮮に帰れ 開門派の集会には、菅直人も駆けつけ「開門確定判決が(今回の差戻しで)ある意味で生き返った。潮受け堤防を全部壊して撤去すべきだ」とコメントした。
Wikipediaから
>>192
余計なことしかせんな菅直人は
カイワレの頃からパフォーマンスしかない 喫煙規制大強化したら新型コロナ感染症が蔓延してしまった。
>>73
もうレスがついてるけど
去年の台風被災地とかだと新しいハザードマップではどこも10m超級を想定してるよ
実際は2mくらいの水没が多いから2Fなら助かる 今のうちにダム会社の株を買え
建設ラッシュが始まるぞ!
>>193
菅元首相は正しいだろ。あの干拓は戦後の食糧難を解決する為に当時の政権と当時の農林省が始めた事だし。ところが、途中で食糧難は解決したから干拓は不要になった。
しかし、干拓の名目を治水や水害防止だのに変えて工事を続行したw治水や水害防止だのは当時の建設省の管轄なのにw >>193
そうかりっけんみんみんきょうさんの、ゴミどもをなんとかせんと…
原子力規制委は、一刻も早く菅直人氏の呪いを振り切り、国民の生活を
守るためにも、安全な原発の再稼働に踏み切ってほしいと願う。
◆「北電ブラックアウト」は人災だったと言えるこれだけの理由 そろそろ民主党時代の呪いを振り払おう
9月14日 川口マーン恵美
東日本大震災の前、泊原発は北海道の電気の44%を担っていた。それが停止したら、当然、電気が逼迫する。
だからといって、火力発電所をすぐに新設できるわけはない。仕方なしに、廃止するはずの老朽火力まで動員して、
この6年間、必死でやりくりしてきた。老朽火力はトラブルが多いのに、よくもまあ、今まで大停電も起こさずに頑張ってきたものだと思う。
規制委の不思議な生い立ちを、東京工業大学先導原子力研究所助教授の澤田哲生氏が下記のように説明する。
「規制委は(略)強大な権限を持つ『3条委員会』(府省の大臣などからの指揮や監督を受けず、独立して権限を行使する
ことができる機関・著者注)として発足した。(略)そのことを菅氏は2013年4月30日付の北海道新聞に臆面もなく
吐露している。(略)『トントントンと元に戻るかといえば、戻りません。10基も20基も再稼働するなんてあり得ない。
そう簡単に戻らない仕組みを民主党は残した。その象徴が原子力安全・保安院をつぶして原子力規制委員会をつくったことです』」
(『北海道地震、未曾有の大停電は菅直人にも責任がある』iRONNA9月7日付)
規制委が菅直人の負の遺産と言われる所以だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
北電の発表では、泊発電所の安全対策工事費の総額見通しは、「2000億円台半ば程度」。これだけしても、規制委がある
限り、いつ再稼働できるやらさっぱりわからない。
ただ、幸いなことに、福島第一の事故以前から、つまり、泊が稼働していた時から、北電は石狩湾新港発電所の新設計画を
進めていた。完成予定は来年の3月。
元々は、老朽化した石炭火力を止めて、CO2排出の比較的少ないLNG(液化天然ガス)で置き換えるつもりだったが、
いまのところ、老朽火力の廃止はあり得ない。そんなことをしたら、たちまち電気が足りなくなる。
私は、今回のブラックアウトは人災だったと思っている。 >>198
現地住民や県民の多くが反ダムの知事に投票したのだから、ダムが無い事による不利益があっても問題無いだろw当時の政権に関係無く、多くの現地住民や県民達の本望だしw >>197
そのあたりの経緯を知らない人間が騒いでるだけだからな。
諫早の水害対策が必要なのは皆が分かっていて、それをどうやるかって話で、
昔の干拓の目的を変えましたってだけだから。逆に言えば、有明海の水産資源をつぶすような水害対策が成功だったのか、
他の方法はなかったのか、という議論だからね。
>>198
地元が反対してるのに強行なんてできんよ。
30年以上止まってるダム計画なんて山ほどある。 堤防がーじゃなくて
きちんと治水の都市計画して調整池作っとけよ
>>173
ちげ〜よ
諫早湾干拓事業は70年代の食糧安保論が開発根拠だ。 八ッ場ダムもそうだけどちゃんと検証されてないのに褒めるような記事書くなよ
>>183
公共事業をしないで現金を配っていれば良かったな。必要が無くなったのに名目を変えて事業を続行したから余計な問題を起こす事になったので。 どこかの川と海を間違えて書いてる
球磨川規模の川じゃない
台風による諫早湾の災害と、川の水害を
ぐちゃぐちゃにしてる
>>205
今でも干拓での裁判で揉めているから何か干拓で役に立った事を宣伝したいのだろw >>205
去年
八ッ場ダム、一気に貯まった… 八ッ場ダムが完成していなければ利根川水系は全滅… ネット「民主党政権つぶれてくれてありがとう!
2chb.net/r/seijinewsplus/1570921586/
民主党が潰し、自民党で復活した八ッ場ダムは10月1日から稼働
ギリギリで助かった東京 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
(ダム無ければ利根川水系は大洪水)
石原慎太郎は八ッ場ダム再開だけじゃなく都内各所に地下調整池、通称地下神殿を建設
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/kasenbu0035.html
長年浸水に悩まされてた神田川流域は2019年の19号台風でも水害は遂に起きなかった
八ッ場ダム
【SiphonTV039】八ッ場ダムサーチャージ水位到達!当日の現地から緊急レポート!! Dam full of water overnight.
668,387 回視聴•2019/10/18
↑これは必見!! いい動画!! なにがどう役立つかわからんもんだ 備えあれば患いなし
>>41
浄水場を経てくる水道水の品質はダムのせいよりも流域の汚水の流入量や水道普及率、浄水場の性能、水道管の老朽化の影響がほとんどじゃないの? 諫早干拓はいいんだけど、水門を開けるか閉めるかで、
漁民と農民に金をばら撒くのをやめろ。
>>4
まぁ官僚のコスト意識は考えものだか、
田舎の爺婆や老村長より知識と先を見通す力はあるわな。
うちの田舎の自治会なんて集落4世帯、最年少が親父69歳で市から補助金4000万貰って新しい公民館建てるとのこと。 >>1
なる程、そういう機能があると言うのを初めて知った。1つ勉強になった。 嘘つきw
海に流れるはずの水が陸地側に貯まったんだから完全に大ウソ
このスレの人たちも水門支持派のウソに騙されてるのか
痛すぎる
僕の股間の暴れ龍も何とかなりませんかね?(´・ω・`)
豪雨に便乗して間違った政策の正当化するクソ役人ども
閉めきってこさえたはええけど使い途無うなって腐らしとった場所にわざと氾濫させたって話やな 氾濫するなら人の居らんとこで氾濫させたれと
>>230
なにおう ちゃんと新幹線こさえたやろ武雄まで!! >>226
かわええヤマミミズやの雨で這い出してきたんか >>29
満潮時に湾から海水が逆流してきて水を排出できないんじゃないか? 車の煽りには、うるさいが、左翼とマスコミの煽りは酷い。
ダム反対でも、空港でも、コロナでも、あらゆる煽りに厳罰を。
さすがに名だたる諫早調整池、こんだけ容量あれば楽勝だね
金かかったインフラは威力を発揮する、金投入しただけ安全性が増すというのに納得だ
見えない市民活動が欲しくて
見えないダムを打ちまくる
>>162
あなたが理解できないだけ
現地は干満差が5mもあるところだから、堤防の威力は絶大だよ >>226
生臭そうなむつごろうがどうかしたのか? 諫早のムツゴロウさんの住民投票をしようではないか(by朝日)
うそつけ
あそこもう一番下流の海じゃないか
どこで治水するんだ
海からの海水を防ぐのが目的であって上流の水をどうこうするわけではない
嘘くさすぎる記事
ここの調整池の堤防の真ん中にある展望所に行ったことがあるが、
水が汚すぎるし蚊が大発生してるし、放水ポンプの先には巨ボラの大群はいるしで結構気持ち悪かった
>>11
どうなんだろうね
乾いてなくても役にたつのかな >>1
それにしても
全く読まずにダムレスしてるやつばっかだなww >>52
次はバッタなどによる世界的不作で
耕地と灌漑のありがたみを
目の当たりにする日が来るぞ >>1
最下流にある干拓地の調整池で上流の水害が防げるわけないだろうが
書くやつも馬鹿だが、嘘書いてるんだからまだマシだが
信じるやつは徹底的な馬鹿www >>242
俺もよくわからないんだが、干潮の時に水門を閉めて満潮の時にその高低差分が遊水地になった、
満潮時の川への逆流がなかったという意味じゃないだろうか? >>244
豪雨の時に問題になるのは満潮時のオーバーフロー
海面が高ければ川の水が海に流れずあふれる
だから大雨が降ったら関係者は大潮か小潮か、何時に満潮になるかを気にする
特に潮の満ち引きが大きい有明海ではな まあ、今回は役に立った。
20年ぶり1度目けど。
最近あんま雨降らないからね。通り雨みたいな感じばかりで。
> 引き潮のタイミングで排水門を開放し、海に流して事なきを得た。
> 九州農政局によると、
> 7日は未明と午後の2回、計約8時間半かけて6594万立方メートルを排水。
> 調整池の水位はこの日中に海抜マイナス1・11メートルまで低下。
> 次なる大雨に備える余地を作った。
あの日、本明川のライブカメラずっと流してたが
これやってなかったら氾濫してただろうな
>>259
人口が多い東京ならいざ知らず田舎に地下神殿みたいな巨大な貯水槽を造るのはコスパが悪い
100均で珪藻土コースターを多量に買っておくか… >>42
昔日本史上最大規模の大洪水があったの知らんのか >>261
おれも九州の川ライブ見てたけど
本明川はほんとやばいと思ったら次の日には川底見えててあれ?ってなった
その頃筑後川と大分の川は一気に大洪水になってた 筑紫平野、佐賀平野の田畑の貯水能力は
推計7000万トン、これは大型ダムに相当する。
これで有明海が干潮になって
排水できるまで持ちこたえる。
また、二十ヶ所の排水ポンプ場もある。
久留米豪雨で水に浸かったが、
ほとんどの道路は使用可能で
翌日には水は引いた。
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。
土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。
浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される
遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
>>253
高潮の時に水害の危険が増すのは判るか?
逆に干潮時の水位を保つことができれば、水害の危険を減らすことができることは判るか??? >>111
道路の橋で熊本と繋がってなかったっけ? >>266
日本人の英智は凄いよな
いつあるかわからない洪水のために着々と対策の努力をしている
これを邪魔するのが、やれ景観が悪くなるとか流れが悪くなって魚が減るとか言って治水工事に反対する住民たち 諫早は大雨の度に国道が水没していた
海水をせき止めて干潟を貯水池にしたことで水害に強い町になった
しかし水没していたところは昔は海だったところばかりである
水没するは当然なのだ
人間がミスから招いた水害なのであった
>>266,272
佐賀の水はけ能力では、今後増えるあのタイプ集中豪雨には対応できないぞ 諫早は干拓地に出来た街だから海抜ゼロで堤防がないと街が浸水するんだよ
潮受け堤防が無駄と言ってるのは馬鹿だけ
>>275
だから次の治水を考えなきゃならんのに、現状が変わることに不満を持つ住民が反対するんだよ
昔は必ず治水>景観だったが、今は景観>治水と考えている馬鹿がいるからな 「見えないダム」って事は、調整池って暗渠みたいに地下にでもあるの?
なんだ、世論調査を捏造した産経か。本当にそんな声あるのかよw
>>269
流域一帯って言葉の意味はわかるか?
馬鹿www >>281
海があっても流れないと意味ないんだよ
わかるか? >>1
干拓に反対していたのは、長崎以外の有明海周辺の県。
長崎県は、水害被害を受けるので、反対に反対していた。 土建屋儲けさせるために、政治家と御用学者がウソばっか並べ立てる
ダムの効果なんか誰も信じないから
>>281
当日のライブカメラの映像見りゃ一発でわかる
600人も見てなかったが 無駄でしかなかったサヨク活動家の人生ってなんなんだろうな
>>242
海際に使い途もないまま打ち捨てられた無駄にだだっ広い沼地がひろがっとるんで他所が氾濫する前にそこに氾濫させるんや >>268
集住させるとき反対する奴がいたら人権がーといい
住宅地や水田作るのに土地の改変すれば自然破壊がーといい
飲み水や灌漑排水のために施設作れば無駄な公共事業といい
鉄道や港湾つくるのも以下同じ
パヨク脳が捗りますね >>280
貯水能力があるがダムではない
東京の地下に首都圏外郭放水路があるがそれをダムとは言わない >>284
どうした馬鹿?
マジで判らないのか??? >>293
ダムではないのに「見えないダム」って表現自体が嘘って事か
サンクス 検察と癒着してた産経新聞の糞が、
自民党の無駄事業を擁護しようと、ここぞとばかりにデマばかり流しやがって。
産経がデマ。
干拓工事で淡水調整池ができたんじゃないんだけど
そのくらいは調べて記者も書くべきだな
順序は逆、干拓の前には完成してた
なんでも干拓のおかげにするのが変な風潮、反対派は
それはかなり前から言ってる
干拓に向いているような地形は
昔からすぐに水が貯まるもんだから
人が住んでないんだよ
こんな嘘を金払って書かせてる時代なんだな
そして五毛党は
1レスしてID変える
書いてる論理性が薄く言葉が汚い
この特徴からすぐ分かる
騙されないようにな
ここってパヨクがギロチンギロチンって言って海が死んだアイゴーとか叫んでたとこ?
>>301
TPOだぞ
本明川ってそんなに長くねえからああいう巨大溜池で調整できる >>275
佐賀平野特に佐賀市近辺はぶっちゃけ全部遊水地やし嘉瀬川の水の何割かは水路網に入ったあと最終的に何故か筑後川や牛津川に流れ込む
えげつない話や >>290
323 :可愛い奥様:2012/06/02(土) 18:22:51.66 ID:ds0aHU650
大阪のプロの活動家は生保受給している人が多いからなあ
騒動なんか起こしたら藪蛇だし何もしないだろうなあ
今年65歳の近所のおやじと62歳のおばはんは偽装離婚
おやじは若いころから働かず旧社会党の活動家であいりん地区の自称指導者
一般の社会じゃ指導される側だから、立場が強くなれるとこで「ボランティア」
生活費は生保。50年貰ってる筋金入り
夫婦ともに府営住宅借りてるけど偽装なので1つの府営住宅で一緒に暮らしてる。
枚方市に通報してけど動いてくれなかった
↑プロ市民ってこんなのばっか
これが変態毎日チョンビーエスのおともだち、反日バカ左翼の末路 取材に行けよ バカ同士、ウマが合うだろ
何人もの有志が枚方市に問い合わせているが、無視しつづけている >>291
ちょっと違う
まず最初に溢れさせる点はあっている
しかし、その後で海が干潮になったら門を開けて貯めた水を海に排出して貯水タンクを空にする
で、また満潮時には門を閉じて溢れさせる
門が無かったら満潮時に水が海に流れず市内まで水が溢れる 日本の地理や気候を考えれば治水が如何に大切かは理解出来るはず
問題は、大義名分を盾に利権を貪る輩なのよ
諫早干拓地は治水と云う面では成功なのだが、有明海の水質的には疑問符が付いたり、干拓地で儲ける腹黒い方々が居たりしてその存在の正否が明確にし辛いのがもにょる部分なのである
災害続きで頭おかしくなってついに幻覚でも見え始めたのかと思った
裁判を有利に持っていきたいから
マスコミに金払って書かせる
ま、そういえことでさわ
感潮河川だから意味あっただけだな
かなり上流まで流速等変わるからな
堤防道路のあの中間地点の施設に
ジュースの自販機が無いから堤防反対
堤防道路の除草がこまめじゃないから堤防反対
堤防道路のガードレールの蜘蛛の巣が絡みついて超邪魔なので堤防反対
>>311
>俺達は強制連行されてタダ働きさせられた 日本は賠償しろ保障しろ
日本に密入国してまで日本侵略にやってきた済州島在日朝鮮人白丁が偉そうにほざいてます
大阪八尾空港でお前在日朝鮮人労働党員や共産党員朝鮮総連が何をやってきたか
大阪八尾空港だけじゃない、伊丹空港など戦前の日本の空港で働かされた朝鮮人ではなく!
戦後日本に密航してまで日本侵略にやってきた朝鮮人共産党員どもが
八尾空港の跡地に勝手にバラックを建て住みつきやがった!
そして八尾空港内に勝手に畑やバラックを建てて大阪蓋八尾市がいくら交渉してもどきやがらない!
八尾空港を占領して勝手にバラック建てて住み着いて戦後30年以上も
土地取得の裁判をやってた在日帰化朝鮮人の個人名を書いてやろうか?!!!
伊丹空港で宮崎鹿児島の空港にバラック建てて住み着いて朝鮮総連や韓国民団の指導下に
裁判官が帰化朝鮮キョッポになるまで数十年間裁判やって日本の土地をもぎ取った
在日朝鮮人韓国人部落の個人名を世界中のマスコミにばらされたいか?!!! >>1
ほら見ろ
民主党政権は正しかったじゃないか >>301
田舎だから出来る手法
都会とかでは平地は貴重だから防波堤を高くしてポンプで排水するとかになる
それでも追いつかなかったら氾濫する 無駄の代表みたいに書かれる干拓地を初めて調べたが絶大な効果を発揮しているみたいだな。
>>315
じゃ以前みたいに豪雨がある度に床上浸水して車や畳・家具がダメになり、家屋も傷んで悪臭がするようになる生活がいいんですね? 干潮の時に開門して満潮の時に閉門しておけば満潮の時でも水が流れ込んでいく、
海面より高くなれば開門すればいい、って感じかな。
>>195
水没がありそうな場所で1F駐車場にしている家あるよね。
2Fから屋根に上がれる梯子のある家とかも。
昔の庄屋みたいな家だと地面を盛っているだけでなく
塀とかが船のように水に逆らわない構造になってたりする。 >>318
それが間違ってたんだろ?
東京の場合
ドンドン東京湾を埋めて行ったが逆に埼玉方面に広げるべきだった >>324
日本の歴史は干拓の歴史
埼玉なんて未開の遠方地に行くより近くの海を埋め立てた方が合理的
いつも大雨が降る訳じゃないからな >>17
ギロチンで干潟を埋め立てた場所の話だから、御用聞き新聞のマッチポンプで関係ない
場所も降水量も被害が出ていた地域よりはるかに少ないし、市街地から離れすぎている場所
ここの干拓地埋め立てを正当化したいだけの公共事業関係者が無理やり持ち上げているだけ 治水対策を地味に着々と進めた諫早
無対策だった人吉
>>238
大雨が降っていた時間帯は満潮じゃなかったはずだが
調整池とかなおさら関係ないだろ >>330
雨の降った時間と満潮時刻は、そこまで関係ない
降った雨が海に流れ出るまでは時間がかかるからな >>309
だから食糧生産がいらなくなった時点でいったん干拓は白紙にして、
”治水対策”としてどういう計画にするか(規模の縮小含めて”を考えなければならなかったってこと。 >>265
そりゃ当たり前だろ
九州全体が同じ条件で雨が降ることはないんだから
雨雲レーダーを見ろ この異様にだだっ広い干拓地の為に喪われてもうたモノが甘利にデカ過ぎてな・・・
>>335
TPO
これは干拓地+本明川という諫早の特性に合わせた治水 諫早の水害とか島原の火山噴火とか災害があると迷惑こうむるのは対岸の大牟田から熊本の人だもんな
昔水害のあった諫早より熊本のほうが負傷者は多かったらしいし
公共事業=無駄遣いなんてシンプル脳の復活民主党に政権預けたらどうなる事やら
>>327
今回と諫早水害は雨量などいろんな条件が違いすぎるだろ
場所も干拓地とは関係ないし 貯水量7900万トンか
干拓地でも普通のダムくらいあるのかな
日本の大きいダムだと億トン単位
>>337
地域の事情に合わせた治水か
治水はなんでもダムという時代は終わったね
東京も巨大な地下貯水池とか作ったし、横浜もサッカー場一帯の運動公園が貯水池になる様にしてるし >>336
得られた物は水害で失うはずだった人の命だけどな >>343
にしてもようあの水浸しからラグビーW杯決勝に間に合わせたな横浜国際 ロッカールームはアカンかったみたいやが >>341
全く同じ条件というのはないが、今回の豪雨は長崎県の別の場所で統計開始以降最大雨量ということから、同じ本明川の氾濫ということで何も対策していなかったら同程度の被害になる可能性はあった
普通に考えて、川の水が満潮時に海に流れ出ずモロに市内に氾濫する危険性に比べて、干拓して調整池を設けて門で水量を調整した方が被害は抑えられる 今になってわかったか ギロチン水門無ければ 大勢が死んでたぞ
>>1
そもそも昭和30年代の諫早水害は、上流の多良岳山系の自然林を戦後伐採し杉を植えまくったせいだったのではないか? 越谷のレイクタウンも大きな調整池があって、すごいらしいね
諫早湾の干拓事業って、当時はかなり反対意見が多く、よく全国ニュースになっていたよね
>>2
お薬の飲み過ぎですね。
さっさとクソして寝て下さい。 >>207
マジで民主党政治の失政だよな
70人も殺しやがって 堤防道路は片道7kmなので3往復するとちょうど42.195kmになる
>>346
だから今回の大雨で干拓地を称賛することが記事としておかしいだろ?
全く関係ないぞ 治水目的ならここまで大規模な代物をこさえなくてもよかった
>>360
何にしても主張するなら、感情や思い込みじゃなくてデータがないと。
第三者の君は経験もデータもなく、何ら根拠がない。 >>360
???
干拓しないと調整池も水門も作れないだろ 結局バランスだろ
ダムは一基もいらないっていう判断がアホなだけ
>>342
ダムの調整力は
通常の貯水量と満水時の差しかないけどな >>43
ダウト
そもそも人間がいじったから糞づまりするようになってた
それに氾濫地帯はもともと農業や住宅に適するような場所じゃない しかし上流に作られたダムと全く性質の違う事に気付けないアホウヨがイキリ沸きしてるの見てると楽しいなwwwwww
産経はあれだけ無駄だと言って水門批判していた連中のコメント取って来いw
要は無い状態で今回の雨でどうなったかだがなあ
まあどうあれ今回災害が無かった事は何よりだわ
>>373
なんも無しはヤバい事になってた
でも治水目的ならこんなどでかいブツこさえて漁業に壊滅的被害を与える必要などなかった >>373
干拓前は2,3年に一度市内全域が浸水 5,6年に一度は死者が出ていた
加えて毎年干潟にほぼ市民総出で有明海まで船の通り道を作る作業があり必ず遺体が見つかる
そんな感じだったらしい 役所公司の実家やさだまさしの親も被災者とか >>374
地元の人かな
やっぱ治水という観点だけならなかなかのもんなんだろな
ただやはり犠牲にしたモノと天秤に掛けたらそこまでの価値は決して無さそうだよな
時間・労力・金、そして犠牲になった人々の生活…それらを考慮すれば他の方法を模索した方が全然だったな
所詮利権の金と政治的好奇心が創り出した無用の長物ってとこだろかな
役に立った言ってるけどな >>376
そんな頻度なら尚更早く手を打つべきだったな
居住地を限定させるなりしてな
まあ口で言うほど簡単じゃないだろうが >>294
おまえよほどの馬鹿だな
おえが言ったイヤミが理解できなかったか
この馬鹿www >>9
そうですよ、ダム造る費用より他の地域に集落ごと移転する方が安上がりだと思います。 『結局は金目』
まあよくも恥ずかしげもなく自分等の口から言えたもんだよな奴等?(笑)
いなくなったのはアゲマキという貝くらいでそれ以外は普通に漁業やってるんだよな
というか水門の外はまだ普通に干潟が広がってるしムツゴロウもいる
>>377
天秤の片方は水害で亡くなる人の命なんだけど、もう片方は何?ムツゴロウ? >>17
満潮になると海の海水が河に逆流する。
この時に大雨だと逆流した海水で河の水が詰まり洪水となる。
堰ができた事で干潮の時に堰内の水を海に流して、
満潮の時は堰を閉めて海水が入らないようにする。
(これで内側の淡水を保つ)
海面より低いので河の流れを妨げない
こういう仕組みだと思う >>385
アゲマキと似たようなのばっかりあげて何がしたいんだよw 諫早に住んでたものならわかるが、干拓って江戸時代からずっとやってることなんだよね
水門作るときはあまり賛成ではなかったけど、完成して時が経つと水害や高波対策に絶大な効果があることを実感してる
>>11
満潮と被ると最悪だよ
あっちのほうが親の実家だが、潮の干満で波打ち際の移動距離が異常にでかいんだわ >>388
食糧難の時代に農地を増やすために計画された物
その目的なら他にやり方は有るでしょ?
自然を破壊してまでやることなのかね?
ダムは反対だけど干拓は賛成とか不思議だね >>8
避難指示で初めて強制力がある命令で避難勧告には強制力がない
大中小で行ったら大が避難指示
中が避難勧告
よく知ってから書き込めボンクラ 今回の熊本・大分・福岡南部で起きた水害は 長崎・佐賀って被害が最小限で済んでるから なんとも言えない
昨年 佐賀で油が流出して一帯が油まみれになった豪雨があったけど あの時は有明海の満潮と豪雨が重なった
昨年の方が長崎も佐賀も被害大きかったんじゃね
ダムと調整池はセットで考えないと。どっちかだけってのは限界がある。
>>1
干拓せずに干潟だったら普通に水流れてくだけだろにバカなのかな? >>398
それだと満潮時と雨が重なった場合水が流れて行かずに大惨事となる >>398
元々河川の水害より海からの高潮のほうが頻度が高い地域だったらしいよ
河口のほうは数ヶ月に一度床下浸水
当時は漁業に関わる仕事ならその状態でもその地域に住む必要があったと 有明海の干満の差は日本一ィィィ〜!
じゃなかったっけか?
今回は長崎市はさほど降らなかったが多良岳は結構な雨量だったのよな
お陰で大村市は冠水したのだけれど、諫早もコレがなければどんな被害を被ってた事か…
一応、治水という面「だけ」は正解だったと言えるだろうな
見知らぬ爺さんが突然訪ねてきて、ここは危険だから避難せいと言われて、半信半疑で外に出たら10分後に浦山が崩れたなんてよくある話
>>403
それ胸痛くなる。淡路島に買付け行ってたけど漁師さんの自宅はまだ高台。
ところが漁港は当然海の際。高潮で製氷設備、冷蔵設備、揚水機だの電機関係は全てダメ。
コチラから氷積んで値引き交渉なく買い取ってたわ。今は水産離れたけどたまに淡路島へ行くと歓待してくれる。 >>398
1日の中での干満の差が6m以上あるから満潮の時間帯と雨水が海に流入する時間帯が被れば堤防の内側よりも川(もしくは海)の水位が高いから排水できずに堤防の内側は沈むのよ。
そして市街地と干拓地離れてるけども高低差がほとんど皆無だから締め切る前は市街地の本明川とかまで海水は登ってきてた。
これを内水氾濫っていうんだが今回の大牟田や昨年の内陸部の武雄市が水に浸かったのが具体例。
簡単に言えば干満の差が大きい有明海沿岸は簡単に水が海に流れない。 >>379
ずいぶん亀レスだな。しかもIDまで変えてw
結局理解できない馬鹿確定でおkwww やっぱダムより調整池だよな
去年の利根川が氾濫しなかったのも渡良瀬遊水池のおかげだし
>>409
ありがとう、語れる自分が無いほど薄っぺらいんだね(^o^) >>407
横だけど観測史上な雨量を蓄えられる調整池、ってのが考え難いな。降水量いくらか知らんけど一箇所に集めるんなら膨大な水量になんないの? >>410
どっちでも適切なほうを選べばいいだろ。 >>318
首都圏の住宅地には調整池いっぱいある。普段は草が生い茂ってる。 >>414
県のHPによると貯水池の面積は26平方キロ。
1mの水位上昇で2600万トンの水を貯めることができる。
記事によると、今回は平時より125cm水位が上昇したようだから、3250万トンの水を貯めたことになる。 >>418
うどん一杯250mLとするとw
1300億杯分くらいかなwwwwwwwww あの面積で水を1-2m貯められるなら平地の30cm浸水位の水量は余裕だろうな。
岡山市は、せっかくあった遊水池を
埋めて体育館を建てたりサッカー場にした大馬鹿自治体です。
諫早の場合は水は上から来るんじゃなくて下から来るからな
>>355
あの水門はギロチンみたいで不快だから撤去すべきとかテレビで言われてた
地元の意見じゃなかろうな >>362
この記事こそが、御用新聞の感情や思い込み
信者どもは地理関係に疎いから九州全域に同じような大雨が降ったと勘違いしているようだが
当時の降水量や雨雲レーダーを調べてみたら? 長崎県民だけど諫早湾干拓事業に有明海沿岸他県の反対運動にはうんざり
マスメディアもそれに乗っかってギロチンとか印象操作してるけど
ちゃんと干拓や水害の歴史を学んで報道しろと
長崎県の有明海干拓面積は佐賀福岡熊本どこよりも少ない
干拓批判するなら先ずは自分とこの干拓地を干潟に戻してからにしろ >>425
当時の住民は無関心というか、マスコミに流されて反対とか言ってた。
でも今ではほとんどの人が干拓堤防に感謝してるみたいよ。
冠水しない所に住んでる人でも生活道路が冠水するからね