生え際は後退してないからね…(´;ω;`)ブワッ
6不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 00:43:59.040
大本営発表
オリンピック需要で立て直す予定が大きく狂ったな。
大不況で北斗の拳かマッドマックスのような世界にすらなりかねん。
■経済
2019年の増税でGDP-7.1%
http://imgur.com/u7dAQcc.png
■外交
1/23武漢閉鎖の翌日1/24に春節ウェルカム
http://imgur.com/AW9Dkn8.jpg >>1
悪夢のような種無し安倍晋三自民党政権が悪い 令和の基地外安倍晋三のアホヅラ
素晴らしい公正平等な洗練された先進国家に不満ある連中は何で日本から出ていかないの?www
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www
・自然災害とコロナで減収の民間さん納税あざーす!公務員はボーナス満額の上に特別手当で大増収でーすwww
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・災害対応名目で時間外手当ジャブジャブ年収1500万さいたま市職員w一般的な民間企業準拠だね!
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫ウジムシ公務員>資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえww
・寄生虫公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス!!オラ、公務員!!オラ達のウハウハボーナスの為に、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超 今さら?
とっくに景気後退してたのに嘘ごまかしばかりで、コロナのせいにできるから発表か?
アメリカ経済や世界経済がこれだけ好調で
金融緩和とかしまくって追い風吹きまくってたのに
これとかマジでヤバイだろ
バカにしてた悪夢の民主政権よりもヤバイだろ
そもそも民主政権もアホウ政権の後始末だったしな
安部内閣で景気のよさを感じた時期はほとんどないよ
日銀が赤字国債や株式の買い入れを続けているわけだからね
アベノミクスって戦後最大の詐欺事件に発展するかもな
5%から8%に上がった時も大不況になった
ただ金刷りまくって誤魔化しただけ
もちろん刷った金は実体経済には流さなかったので数字だけのトリックだったが
>>1
知ってた
っつーか、アベノミクスで
景気が良いなんて言ってたのは
無能な役人と
お国に年金や刷った金で
株価を上げて貰った投資家くらいだろ 2018年なら増税もコロナも関係ないね
安倍ちゃん信じてよかった
呼び込んだのは景気じゃなくてコロナでしたってか
くたばれ無能下痢野郎が
阿呆の安倍政権になってからでもずっと景気悪いじゃん。公共事業めっちゃ減らしたせいで、西日本は災害でボロボロだし。
氷河期を生み出した時点でこうなる事はわかってただろ。今更何言ってんだ?氷河期の責任を取れよ。
悪夢はむしろ、小泉、安倍、麻生、福田の日本破壊政権
夢から覚めた国民は、ミンスで厳しい現実に直面する
現実逃避で再び夢に逃げた国民が選んだ安倍政権は
悪夢じゃなくて地獄だったってオチ
安倍政権であぶく銭稼いでたインチキくさい商売が
ピンチになってきたってことなのかな?
んで、認めたとして今後どうするんだ?
減税して積極財政してくれるのか?地方に公共事業ばらまいて東京一極集中をやめさせてくれるのか?
もはや大本営発表でも誤魔化せないレベルだという事か
沈むぞ
何をいまさら
増税して景気上昇のままなんてのは有り得ない
つまり景気後退の最中増税したってことか
まぁ狂ってるとしか言いようがない
さっさと5%に戻せよ
結局、年金も国保料も払わなかった奴等が勝ち組だったわけだ。
サスペンス映画でよくあるオチだよなw、最初から唯一無二の味方として演出されてたキャラが実は最大の敵だったっていうw
それを確信してからもう一周見ると陰湿な敵意行動や嫌がらせのプロットや布石に気付くんだけど
「味方に決まってる」てな先入観でしか観れてないから気付かなかったっていうねwww
何の事言ってるか解るよね?寄生虫ゴキブリ公務員www
そりゃこれから97年と同じだよ
消費がどんどん減って会社が倒産し氷河期が生まれデフレになるんだ
街はテナント募集だらけになり
赤字国債の発行額は毎年60兆円を超えて
どんどん日本が沈没していくのみ それでも国家はゆるがない 国民だけが貧乏になっていく
失われた30年がさらに続くだけ
消費税増税後に認めるとか詐欺以外のなにものでもない
国家ぐるみで国民を騙してたわけだけど
誰も責任とらないの?
もうメチャクチャだな
今後は政府の発表は、一切聞く価値なし
金融緩和とか、不景気の時にするものなのに
何で好景気なん
好景気を知らない世代が、あれが好景気とか勘違いしてる
>>48
もっと言うと
「公益の為に公務に務めている公務員は清廉潔白で信頼できる」てな「国営洗脳」「国家詐欺」
に騙されず周囲の同調圧力にも屈せず
「私益目的の利権集団の寄生虫ゴキブリ公務員は一切信用しない」
てスタンスの人間が正解だった訳、とw 0373 優しい名無しさん 2020/07/23 10:10:11
日本人にも醜い奴は多いけど、
日本人だけじゃないし、日本人が特に醜いとは思わない
アメリカ人もユダヤ人も欧州の連中もアラブも中国人、朝鮮人も東南アジア人も、
汚くて卑怯で姑息で陰湿で醜い奴は大勢いる日本人でもお人好しな奴はそういった国内外の連中に上手く利用されて
間接的に搾取されたり、馬鹿にされたり、蔑まされたりしてるんだよ
日本人でも希望に溢れた恵まれた時代に生まれた連中が我慢して働けばとか言うが、
今の時代なんかは今後も昔の様に愚直に我慢して働いてもいい事はない
今でもそうだけど正直者が馬鹿を見る時代で狡くて卑怯な奴の方が評価されて富を築く異常な世の中
世界中がそうなっててどんどん格差も差別も拡がって殺伐としてきてる
なんか生きる意味や価値というのがどんどん下がってるんだよな
http://2chb.net/r/utu/1595264508/l50 アメリカが先月には今年2月の景気後退入りを発表したのに比べると遅すぎ
ずっと緩やかに回復しているって言ってたのは何だったのかw
そして、こんな詐欺行為をしれっとコロナで混乱したこのタイミングに告白www
メンタルが醜悪クソすぎて笑えるレベルwww
ウーバーOーツなんて20年前の中国人そのまま
自転車乗ってモノ運んで
国民が貧乏になる方向に政府が持っていくんだからどうしようもない
本来なら一番稼いで一番消費してくれる筈だった氷河期世代を丸ごと切り捨てて、低収入非正規労働者を大量生産したんだから景気が冷え込むのは当たり前だわな。
そして本当は生まれてくる筈だった氷河期世代の子供も丸ごと消えた。親子2世代分の需要と消費、納税が丸ごと消えた。
スゲーな(笑)
こういうデータは、消費税増税の判断材料にならないんだな。
余程、日本国民を苦しめたいらしいな。
こんな奴等を支持する奴はいるのかね?
今さら認めたのかよwww
こんなの専門家とか、とっくに指摘しまくってたのに認めようとしなかったよな
>>19
景気が良ければ株価は上がるけど、株価を無理やり上げても、景気のいい事にはならない
んだよなあ。 格差が広がり過ぎたな
昔はもっと緩やかだったと記憶している
>>13
悪夢のようなのは民主党政権
地獄のようなのは自民党安倍政権 >>26
それか。
景気後退局面ですとか発表したら消費税増税反対されるから >>72
原発と同じだな。
原発なくても今何か困ってる事あるか 安倍おろしの一環かな?
つまるところ安倍は国民に嘘をついて増税したって事だ
>>12
コロナの自粛のせいにしてるけど
そもそも8%にしたときからヤバかったよね
それをリーマンショック並みと言われてたのに10%にしておまけに働き方改悪で世帯収入激減
壊滅的だった
アベノミクス失敗だったから
武漢閉鎖された翌日からの春節でウェルカムウェルカムして
ごまかしたかったのか? >>69
派遣法は改正が必要。
有期契約は短期間ほど最低賃金高くするとかね。
制度の目的が企業が儲けるためだけになってる 認定おっそ
どんだけ潰れた店があるやら
負債を背負って、でもまだ政府に給付金を期待して首に縄がかかってる状態
これで救済がなければ…死ぬしかねえ
ホームレスは確実に増える
リーマンショック級が起きたら消費税増税しないとか言ってたのに
今リーマンショックよりヤバいのがきてんのに消費減税を議論にもしようとしないのが笑える
>>79
まだ8%だし
とか言いつつ所得税やら色々と税金引かれるから
結局は税金40%くらいだよ平均年収でも >>63
このまま規制緩和を続けていけば
正社員もいなくなるかもね
みんなウーバーみたいに個人契約 節約が美徳の日本で消費税上げたら
みんな節約するに決まってるじゃん
消費税は
カネがないなら節約より稼げの国で
成功するものだよ
>>79
何食わぬ顔して減税ちらつかせながら選挙戦うんだろ 景気良くなったから消費税あげるって言ってなかったっけ
そのあと選挙もあったよね
嘘だとしたらいいのこれ?
>>84
あー、これはあかんわ
ほんまどうしようもない内閣やな 内心嘘だと分かってて気持ちよく騙されてたふりをしてた愚民どもが被害者ぶるんじゃないよ
これは日本人全員が結託して創出した虚構だろ
日本を元気にしたいから嘘でもいいから景気がいいと宣伝する?
嘘が国家の利益になるわけねーだろ
>>69
普通のサラリーマン家庭でも子ども3人
大学出せるくらいだったからね
今では、日本人の子は奨学金
外国人留学生は実質返さなくてもいい奨学金と
生活補助金月20万?30万?
里帰り帰国旅費までめんどう見ちゃう!でしょ?
おかしいよ 消費税上げるために嘘ついてたって認めたようなもんだなこれは
これで誰も責任を取らないのが日本クオリティ
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍くはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
「景気回復の暖かい風を
全国津々浦々にお届けしてまいります」
法律の世界ではだまされた方にも問題があるという解釈だから
その常識からすれば日本国民は反省しなさいということにもなるよな
>>90
リーマンショック並みのって言ってたよね
リーマンショック超えてたのに
あのアメリカからも苦言ていされていたのに
10%にした
壊滅的なところへ更にトドメの10%
アベノミクス失敗を隠すのに
コロナ自粛で不景気はちょうど良かったんだろうね
武漢閉鎖された翌日からの春節でウェルカムウェルカム
これが本気のトドメ 転進 とは日本軍において使われていた言葉。自軍が不利になって敵から逃げる形へと行動を変更することを転進と呼んでいた。
今の政府は既得権勢力のサロンと化していて全国民の公益に資する機能を有していない
政権に近しい財界や特定の官僚やアメリカなど特定の外国の意のままに動いている
自民党はもちろんのこと野党もダメだ
永遠の第二党という地位はなんだかんだ言って美味しくて現状変革のインセンティブを持たない
もう日本第一党しかない
>>94
それは後にも先にもバブル時代だけだろうが
それすらかなり昔になるな >>95
今ならコロナのせいにできる!
元々は春節ウェルカムの失策なんだけどね >>1 安倍!それでも消費税を上げた責任取れよ!! 本当グローバル化って日本国民にはなんの利益にもならんよな
役に立たん紙切れとかした憲法だの法律だのと人権だなんだの理念で作られた仮想世界で生きてる連中が国を動かしてるから外国人への意味もないバラマキを始める
>>91
これでも
悪夢のミンスよりマシという魔法の言葉で
地獄の自民党が勝つ
ミンスがいいわけじゃない
でもやりたい放題やったら適度な政権交代は必要
何しても許される状態は良くない
でもこれだけボロボロにされて政権交代したら
1〜2年で立て直さないとめちゃくちゃ叩かれて
やっぱり自民党ってなるんだよね >>107
そう!春節でウェルカムウェルカム前から10%にして働き方改悪で、世帯収入激減させて
景気を交代させた責任は取らないと! は〜い皆さん良く見てくださいね〜
これが本当の「便乗!新型コロナ!」ですよ〜
試験に出ますよ〜
>>111
言い訳すんなよ
民主党は永遠の第二党って地位に満足してるんだよ
概ね現状に満足して現状変革のインセンティブを持たない
そこそこ支持基盤も強固で自民党とプロレスを演じれば既得権側でいられるんだから、既得権勢力と戦う気概などない道理だ >>112
呪文
「ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ………」
移民法改悪、水道民営化
自民もかなりの売国奴だけどね 2年前からわかってて増税したのか 狂ってる。本来減税じゃないか
アメリカから授かった憲法を後生大事に守れと言ってる連中がアメリカと戦えるはずない
要するにアメリカの体制に狡賢く寄生しろってことだ
これじゃ既得権を崩す力にはならない
>>111
この8年間の自民党ほど、やりたい放題やってる政党は、他に知らないよ。 >>116
民主よりマシで国民の鬱憤を誤魔化すために身内の民主に一時的に政権譲渡したんだけどな 格差が拡がり過ぎ。
5000円の治療費が払えないなんて・・・
麻生が上手くオタクを手懐けた
オタクは少数規模ではあるけれど
声だけはデカいのでネット弁慶操作がた安かった
安倍マンセーしてる連中はアニメアイコン
政治を動かす既得権勢力は憲法や法律などの紙切れの数々や、人権、グローバル化といった理念が作る仮想世界で生きていて、現実世界など眼中にないように見える
仮想上の理想世界と現実とのギャップはどんどん大きくなっている
GOTOトラベルの1兆3500億円って額が大きすぎてぴんと来ないと思いますが、これ、国民1人当たり1万円徴収して、1泊2万円の旅行に行ことができる人に渡しているのとほぼ同義の政策なんです。適用外の東京都民を始め、旅行に行けない人、よく怒らないですよねと思います。#GOTOの費用は国民1人当たり1万円
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) July 22, 2020
財政再建のために増税準備金の積み立てをするか先送りして子孫に負担かの選択。最高の政治判断、世の中でただのものはないことを知ろう。とにかくですね、公務員人件費維持が第一ですから、増税でも、危険犯して消費税の歳入増でもOKです。@@@
ドサクサに紛れて18年10月からもうダメでしたとかw
感染対策大臣やらせればダメ、経済再生大臣やらせてもダメな西村は無能だから憎まれ役にされた
>>115
まあ、玉木相手の枝野のゴネっぷりにもそのへんよく出てるよな
なんだかんだで枝野が一番今の政権支えてんじゃないのか?w この期に及んで党派争いは不毛だ
誰がどう見ても今の既得権勢力そのものがダメだ
もうどの党って問題じゃない
システムそのものがダメ
既得権勢力のサロンと化していて全国民の利益を代表する機能を有してない
与野党の議論はお上品なサロンの政治談議と化していて現実から離れている
歴史を超えさせなかったって事は、安倍さん逮捕もあるな。
まあエアフォースワンに搭乗した犯罪者としてUSAの教科書には載るかもだが。
結局、百姓やドカタや飲食みたいな底辺がバラマキで好景気なだけで終わったな。
>>136
そんな政治でユニコーン企業に期待するとか都合良すぎ 国民に嘘をついて消費税上げたんだよな
当然謝罪しないとね
認定へとか、簡単に言ってるけど
正直これ、超がつく程の大問題だろ。
国民を今まで騙していた訳で
それに伴って決めていた事が、全て嘘になる。
血税や、公務員の給与、国の動き全て。
今まで政府は何をしていたんだ?って話だな。
何が目的で発表したんだ?
官僚にいいようにやられたって愚痴でも垂れるつもりか?
何でもいいけど増税撤回しろ
まずは支出を減らせ馬鹿が
>>143
地位を利用して金儲けだろ、有り余る金はメディアの買収とネット工作
選挙を買収で安泰よ インチキ統計ばかりやってるから
ちゃんとした判断が出来ねぇんだろが
なのための統計か考えろや
まあ、コロナで景気減退している今のタイミングなら、過去の景気がどうあっても
今は悪いよねという雰囲気があるので発表しても問題ないと踏んだんじゃないの
振り返れば嘘だらけの安倍内閣でしたね
お疲れ様でした 安らかに
>>2
官僚が言うことをそのまま言ってるだけの無能内閣だよ
官僚の主張はほぼ嘘しかないからタチ悪い
利権のためならどんな嘘でもつくのが官僚
消費税増税も景気が悪くなってるのに強行したのは官僚の利権絡みだし
それで法人税減税したり官僚の天下り先にはばら撒きしまくりで、内部留保が450兆円
そのしわ寄せに消費税だったわけだが
批判が多くても利権が絡むと絶対に引かないからね
GOTOキャンペーンも明らかに利権優先した結果 >>152
二階あたりがまたしゃしゃり出て来そうだ 景気なんざずっと悪いまんまじゃん。
安倍政権は嘘しか言わない。
ずーっと景気は緩やかに回復しているって言ってたのにw
東アジアには根本的に間違った文化慣習があるのだろう。肩書きが免罪符となっている。
「景気は回復してると言ったな!あれは嘘だ!なので回復させるために今後もGo Toキャンペーンを推し進めていく!」
「景気が良くなった」といっても釈然としないのは、昔の「景気が良い」はバブル時は金持ちの生活で贅沢ができたが
弾けて酷いことになりド貧乏になったが時間をかけて、ドが抜けた貧乏になったことを「景気が良くなった」と言ってるだけだからだよな
景気後退とかそういうレベルじゃないから。
まあとにかく俺はもううんざりだし、クソみたいな朝鮮人に変な噂をこれ以上立てられて
嫌な思いをしたくもないのでさっさと行動ですけどね。
日本人なら全面的に協力いただきたいね。
この掲示板も冗談抜きで24時間中国人と朝鮮人のスパイたちが監視してっるので
ここでは重要な事は書けないので、みなさんご協力お願いしますね。
私も激怒してますのでね、さっさとしないとね。では。
こんなので改憲したいとかほざいてんだから笑えない下痢ピーはよ
>>1
いやいや、黒田と安倍はその頃は好景気言ってたやんw >>52
まさにそこだよな
詐欺的行為というべき
安倍は詐欺師ということが明白だな
あるいは無能だから財務官僚、官邸官僚に
いわれるまま行動してきたのか
いずれにしてもやはり無能だわ >>1
19年度は8月終わりから10月まで毎週末に来襲する台風の影響と、10月から始まった消費税10%の影響。
20年度は、武漢コロナと4月1日から始まった飲食店の完全禁煙と消費税10%の影響。
禁煙坊の様な健康志向の奴は、外食しない。
また、来店しても月1だ。
そんな奴の為に、五輪にからめて禁煙にした愚策のために、飲食店がバタバタと倒産している。 >>169
挙句使い道なくて、コロナ直後海外ばら撒き、創価に押されて国内ばら撒き、二階に言われてGoToばら撒き… コロナに罹るかも知れないのに働くとかバカバカしいw
>>136
俺底辺だけど何をバラまいてくれたんや?
遥か上で宴会してるけど口開けて待ってるのに水一滴も落ちてこんぞ? 嘘が慢性化して自分でもよくわからなくなってる人たちとそこに託される災害対応
で、これを受けて
本当は景気が良かったわけでもなかったが、
逆進性の高い庶民殺しの消費増税を始め
負担増をやってきた事に対する責任と国民への事実上の賠償政策は?
遡って認定ってずるくないか?
なら消費税ももとに戻せや
コロナで嘘の辻褄を合わせるのに最適なタイミングだと思ったのかな
この国が立ち直る事は二度とないんだろうなってふと思う
実感なき好景気って言われ続けてたな
俺は感じれないならそれ好景気ちゃうやろって思ってたが
やはり2年前から後退してたんやな
人手不足倒産の真実は2年後に出すんかこの後出すんか
支持率→世論調査で不正発覚
景気判断→国の重要統計多数で不適切事例発覚
森・加計・桜→黒田が不起訴と判断
コロナを言い訳にできる隙に発表か
増税とかもあったよね
悔しかったら東日本大震災以降カットとされてる俺のボーナス出してみろ
詐欺政府
>>183
BI(基礎所得保障)+消費税減税/廃止の間違いだな。
財源は国民負担なしの国債な。言っとくけど元官僚が
日銀受けなら利払い費も、償還費も事実上生じないとバラしてる。 >61^4
ベーシックインカムはそれこそ日本に合わない
どの政党が与党でも好景気には出来ないだろ。日本の何が世界で売れているんだよ
>>1
いままでの政府答弁すべて覆るんだけど
どうすんの??? 自民党議員も大臣たちを追求しろよ
でないとオマエラ次の選挙で落とすからな
>>198
だが積極的に嘘ついて増税するとか
あり得んわ >>1
という事は消費増税は錯誤 間違った景況を理由にした間違いだったという事になるぞ
安倍 どう説明するんだい? >>198
別に輸出で儲けなくても景気を良くすることは出来るが >>203
資源のない日本は輸出で稼がないとダメよ さんざん消費税上げるために、景気は緩やかに回復基調だとか言ってなかったか。
そんな状況で10%に上げれば、コロナ前でも景気大きく落ちるはずだよ。
コロナ関係なく日本の景気はリセッションに入っていということだ。
消費税戻さないと、失われた20年、30年どころか、永遠に失われることになる。
消費税下げて駄目な憲法はないだろう。
企業がどんなに儲けても景気は良くならない。
何故ならGDP(内需)は国民の財布(手元の金)からしか生まれないからだ。
政治とは、景気対策とは、福祉とは乱暴に極論すれば、国民の所得を豊かにすることです。
逆に日本人をどんどん貧乏にする政策すれば、景気後退するのは当たり前だ。
>>198
売れているとかどうとかの問題でもないように思う。
全体的に供給力があるよね、日本は。 もう株の買い支えしません宣言?
月曜日が楽しみだなぁ〜
よく思い出して欲しい、2年ほど前、外国人労働者の単純作業を解禁しただろ?
今も技能実習生という名の奴隷を早速、輸入しようと企んでいる
ここは政府にキツイお灸と企業に応分の課税をしなくちゃならないなwww
井澤詩織
@shiori_izawa
イャアアアアアアアアアアアア!!!
浜松町の!!文教堂が!!!
閉店しちゃってるぅううううううう!!!
あぁあああああああめっちゃショックだ!
エッセイ漫画と怖い本の品揃え最高に良かったのに!一番好きな本屋さんだったのに!!
無理!!
_:(´ཀ`」 ∠):
午後5:45 · 2020年7月23日·Echofon
201
リツイートと引用リツイート
801
いいねの数
ぎゃぁああああああ
ショック過ぎたのか鼻血出てきた!(笑)
民主政権時代と比較するつもりはない。どちらも駄目だっただけの事。
ただ腐敗は安倍政権のがひどいように思う。
利権ばかりだ…
結局東大だろうと京大だろうとバカしかいないってことだ
まあ誰も大本営発表なんぞ信じていなかったからな
何をいまさら
国家的な詐欺
豊田商事、オレンジ共済、投資ジャーナルと同じ
>>204
輸出で稼ぐのと景気を良くするのは全然別の話。すくなくとも内需がメインエンジンの日本では >>212
過去の景気の惰性で飛行を続ける事も不可能になって、もう墜落寸前なんだよな
ほんま安倍自民党って好き勝手して過去の遺産を片っ端から食い潰してるだけだわ >>217
コロナで中小や水商売に自粛を強いてほとんど補償してないよね。
倒産、破産した人、廃業した店も多い。
経済規模が縮小していくと中々元には戻らないよ(;´Д`) 結局グローバル化で企業がもはや国境を超えて関係なくなると、
企業の株価がいくら上がって利益を生み出しても、
その国や国民は必ずしも豊かにはならないということだ。
企業はあくまでも株主に利益は配分する義務があるだけで、
その国の経済が国民にはなんも義務も持っていない。
なにせ1兆円もの売上を出す企業が、法人税0円があるくらいなのだから、
景気≠豊かさとなってしまった。経世済民なんて言葉はグローバル化の時代には存在しない。
ある意味国(中共)=企業の隣国だけが例外だな。
9000万人の共産党員を豊かにするために、中国企業が存在する。
借金で経済に刺激を与えてきたのに、まるで効果がなかったのなら借金しか残らないだろ
ええ!
経済優先って散々言ってきたのに景気後退してるの?w
>>222
今までそういうので責任取ったことあったか?
太平洋戦争ですら責任取ってないのに >>222
選挙いくしかないね。
入れるとこないからN国にでも入れるか(;´Д`) >>222
安倍、「だって、この人たち(「景気動向指数研究会」(座長・吉川洋立正大学長))が
景気が良いって言ってたから、消費税をあげました。」
「私は、悪くない。」 ずっとマイナスで
今は自滅に向かってマイナスだろ
なんで世間とかけ離れたことばっか言ってるんだか
>>204
日本には資源は豊富に有るが。
正か資源は鉱物資源や化石燃料だけだとは思ってないよな? >>224
選挙ってある意味
責任逃れするためにあるようなものだ
落選あるいは立候補辞めれば責任無しって逃げれる最悪のシステムだわな
何が民主主義なんだかやりたい放題やって懐貯めて逃げておしまい
こんなのばっか >>230
ジジババより
社畜の奴隷労働者が最大の資源だと思う
定時で帰らずに居残り仕事するやつが多過ぎるだろ じゃけんオリンピックやってテコ入れしましょうねえ、ってところか。
消費増税大失敗からの前代未聞の大失政を取りつくろう為に
下民どもをダマすしかないのだけども
バカが騙されてるな
実際は去年の消費税上げてから景気は悪くなった
なぜ2018年から悪くなったって事にしたかと言えば消費税上げて景気悪くなった事を隠す為
木を隠すには森
嘘を隠すにはもっと大きな嘘
とうとう政府が自らのウソを認め出した
これは進歩だ!
まあ間違えたのは仕方ないとして、消費税増税に関する経済状況の判断をした官僚さまと有識者さま、それに閣僚の先生方の切腹はきちんとしないとね。責任をきちんととってもらわないと、何度でも同じような過ちを繰り返し続けるからなあ。
これまで実は不況でしたテヘ
それでもムリヤリ消費税増税しちゃいましたペロ
>>240
殺してやりたいよ( ´∀` )安倍ちゃん死ね なぜ隠蔽、改竄せずに景気後退なんて本当のことを言い始めたんだろ
>>242
隠ぺい・改竄できるレベルではなくなったからでは。
以前から政府が言うほど景気が良いって感じてなかったでしょ。 >>198
それマニュアルか塔一教会系朝鮮人
てかそれ官邸仕切ってる影の総理の今井が作ったマニュアル擁護かバカチョンw >>242
ネトウヨ「フェーズが変わった(キリッ」 景気回復戦後最長の可能性 1月の月例経済報告
・穏やかに回復していると据え置いた
・様々な指標を使って総合的に判断しており、景気認識に影響はない
これなんだったんだ?
統計をいじる国はクソ
統計解釈を後で変える国もクソ
馬鹿政府がポッケナイナイする為に税金上げてくるからなw
景気が良くなる訳無いわなw
お手盛り所信表明を指摘されたら麻生含めみんな黙っちゃった事があったな
>>242
コロナ騒動のどさくさに紛れて言ったんじゃねw
それか今井や層化公明党がもう安倍チョンは用無しお役御免になって来てるのかもな >>17
いえ、3%です
理由を詮索してもねぇ・・・
問題は目的、やっぱ選挙? 民間企業だったら背任罪にあたる行為が
政治家だったら合法なのがおかしい
政治なんか昔から利権と利権の争いなんだから
国民全員豊かになることなんかありえないんだよ
自民党が全員を豊かにするなんてのはおまぬけなお花畑
今は自民利権勢力が勝っているから安倍や自民周辺は金と権力を持っている
ただそれだけの事象
>>247
その不正統計してたのがペテン師小泉政権から始まって今日までで
自公民3党が歴代不正統計政権なんだよなw
もう自公民3党は腐ってるわw GOTOスレで経済回さない奴は売国パヨクって騒いでた連中はもちろん売国パヨクは移民党だったって分かったんだよな
>>255
全員を豊かにするとかそんな次元じゃねえだろw
手前らがポッケナイナイする為に疫病大拡散ってどういう事だよ。 これ退陣もんだろ
先月の修正とかってレベルじゃないんだからさ
庶民の利権勢力が天下を取れば消費税廃止も可能だろうけど
上級利権が支配している日本ではしょうがないだろ
いやなら庶民の利権を一番に考える政治家に投票することだ
>>257
移民政策はパヨクじゃねーよ
規制緩和しまくる売国新自由主義ネオリベの政策だよ 内閣府に景気動向研究会と言う景気動向を判断する会議があるんだよ
18年の時点で9つの経済指標のうち7つが悪化していたが座長の吉川洋がいざなぎ景気超えと公表した。
理由は9つの指標のうち8つが悪化しないと景気後退と認めないと言う悪意の塊みたいな御用会議だから
(-_-;)y-~
今朝の〇旗宣伝のつもりはないけど、
消費税廃止のハードルがどんどん低くなっていくやろ。
消費税増税の落ち込みが凄かった
その後にコロナ禍で追い打ちかけられた
ほぼ人災だけどね
安倍「責任を痛感している次第であります(と言っとけばいいだろ)」
とうとう大本営を認めたか
戦中で言えば東京大空襲前夜くらいか
>>265
そんな上等なもんじゃねーだろ
なんせ景気悪いのは天気のせいとか893献金の甘利とか言ってたじゃんw 詐欺国家
こりゃ年金も一月1000円でも、支給してるから破綻してないとか言い出すぞ
基本的に景気が悪くなれば収入が減り消費も減るからデフレ、だから給付金を配ったりキャンペーンしたりデフレ化を防ごうと必死
創造は破壊からしか生まれない。
つまり安倍晋三は破壊からやったのだよ!
まあ政治屋はほぼ破壊しかしないが。
今年の夏のボーナスまでは比較的マシだったので、おかげで貯金が増えました。
これから無難に過ごしていこうと思います。
ありがとうございました。
>>272
デフレのまま経済規模が縮小していく?
停滞している、という意味ではスタグフレーションだね。 失政認めて責任取れよ
国民舐めてんのかこのガイジ総理は
そもそも政治なんて言うのは嘘は切っても切れない
昔から謀略や策略なんているのは当たり前に行われている
嘘ついて天下を取って自分の好きなような世の中にするのが政治
庶民にとっては敵だけど自分利権のために動いてそういう世の中にした竹中はその点すごいと思うよ
吉川洋は東大経卒の名誉教授だが酷いもんだぜ
中央公論に公共事業などいるかー!何で必要なんじゃー!と書いた2週間後に
西日本豪雨で200人亡くなったからな
>>223
上級国民の為の経済優先でした
ちなみに、消費税増税も福祉の為って言うけど
あれも公務員の福祉の為なんだよね >>286
破壊という名の巧妙な搾取っすね(´・ω・) 税金は上がっていく
上がることはあっても下がることはない
(-_-;)y-~
女大好きの俺が増税2回でブルマ貯金拡大を見送って、
ついに、10年引退していた競馬に復活やしなぁ。
この国は、普通に生活するために稼げるものが無さ過ぎる。
ただ長いだけの政権
一年交代の頃が政治家に緊張感あってまだマシだった
景気回復唱えて消費税増税して阿部フレンズに税金配っただけやなwwwww
そもそも政治家が全国民のために動くと思うこと自体が誤り
平安時代から利権と利権の争い
ダウ、ナスダック、下がっちゃったね。
決算発表、無風で乗り切ってほしかったが・・
マイクロソフト、インテルとも、
市場予想を上回ったのに、株価は下げている。
(-_-;)y-~
ブルマ貯金のために導入した中古PC一号機のディスプレイがついに壊れたしなぁ・・・
消費税廃止してくれ。
>>289
まあ、破壊だけならどっかの仮面ライダーと政治屋は得意だからな。問題は再建するかどうかだ。徳川家康おらんかな。 >>294
まさにこの通り。搾取して増税、この繰り返し。 >>1
おい!ついに道頓堀の焼き肉はやが閉店しちまうじゃねーか!
いね糞ゲリゾー >>302
破壊、というのは具体的には規制緩和。いい場合もあるんですけどね。
まあ…間違ってましたよねw m(-_-;)y-~
中古PC三号機って立命のガオーさんのお尻撫でまわし設定やのに…
山A写真が壁紙なんて、めっちゃ怖いねんけどw
もう安倍はどうしようもねぇな。
詐欺罪で、豚箱に入れたほうがいい。
こういう謙虚な姿勢は良いと思う
実際には株価は上がっているので景気回復は明らかなのだがパヨクがうるさいしな
>>282
東大経済学は、アカしかいないと言ってたけど
嘘だったの? >>1
Go toキャンペーン止めて、消費税1年間なしとかにしたら
金持ちは、ここぞとばかりに高額商品購入するだろうし、
生活に困っている人も単純に助かると思う 景気後退局面で消費税増税
広く国民、とりわけ庶民層の暮らし向きを(そうなるとわかっていながら)大きく悪化させた
この不始末、どうつけるつもりかね
取り敢えず早期に消費税廃止、最低でも5%あたりに引き下げるべきだと思うがね
もういい加減に財務省や経団連らの顔色伺いをやめ、、、られないかダメだこりゃ
(-_-;)y-~
今現在、田中直毅がどんなこと言うてるのか知らんわ。
年金制度安定が経済の安定という時代は終わったと思うけどな、非正規増えまくりで。
>>293
これ
一年で辞めてたら外国にバカにされるとか言ってたけど、こんな無能が何年も居座る方がよっぽどバカにされるわ >>314
確実に票に繋がるからね。
いやなら選挙行くしかないね(´・ω・) >>312
そんなことはない。
日銀の白川元総裁とか中曽前副総裁とか、
保守派の小宮隆太郎のゼミ出身だよ。
最近は、渡辺努先生が良いね。 (-_-;)y-~
今の50歳以上でパソコンできん奴に安定的な収入を保障しても無駄やろ、国家として。
金掛かるだけで、生産性が上がることないんやで。
>>314
財務省関係なくね?
官僚は官邸に人事握られた忖度自殺ロボットだし
政権変わったら一発だと思うぞ。 これで、はい辞めます さようなら で済ます分けにはいかないよな?
後は任した!
こんなことが許されるのは日本と中国ぐらい
いつから三等国に成ったのか
>>325
人事握って忖度自殺までさせてるくせに
責任転嫁するな。 (-_-;)y-~
2017年夏過ぎぐらいからか、馬券買い続けてるけど、
その間、一度も競馬場、ウインズに行ってないで。
交通費とか新聞代、飯代、ペン代等々0円やけど、
俺が行かないことで、観客動員が少なくなるなら、
公共交通機関、JRA建物等々は負担軽減されて、ものもちが良くなると思うねんけどな。
だったら年金使って無駄に株価上げて好景気偽装する必要もないな
>>329
その分経済は動いてないわな(´・ω・) 政治とは利権と利権の戦い
いつの時代にもそこには謀略や策略偽りがある
そこに勝った奴らが天下を取り我が世の春を満喫するのさ
この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば
>>331
(-_-;)y-~
経済の動く場所が変わったということやろ。
JRAも、来なくてもいいからネットで馬券買って下さい!なんやろうし、
そっちが充実していくのは自然な流れやと思うで。 >>327
元民主も、連合が消費税増税に賛成なので、消費税増税に賛成。
経団連も消費税増税に賛成。
財務省事務次官は、日本テレビに天下り。
新聞社も軽減税率で恩恵を受けてる。
財務省のシナリオ通りに進んでる。 もりかけやら消費税上げしてる場合かと言ってる連中いたのが2年前
あれから現在コロナ襲来台風や大雨被害オリンピックでもめもめマスゴミ含めて何やってんだゴミくずども
>>333
そっちのが楽だしね(´・ω・)新たな雇用が生まれるかもしれんしな >>334
なおさら財務省関係ないじゃんか。
頭大丈夫か? >>322
消費増税の為にご説明部隊をあっちこっちの部会に派遣していたのは、
財務省そのものでしょう。 法人税下げたい財界が
やらせてるだけじゃん。
しかも経団連企業株主の3割以上は外資。
黒幕は外資だろ。
税金取りたい財務省が黒幕なら
法人税下げるのおかしいだろ。
>>293
そういう意見になってきたのは感慨深い
安倍政権がTPPやら増税、水道法民営化、etc・・・
悪法の限りを尽くし始めたころ、「こんな政権おかしいだろ!安倍は嘘つきだ」
っつったら、パヨク、韓国人、他に誰がいるの?、悪夢の民主党政権よりマシ
まあああデータも見ずに反論だけはいっちょ前の奴ばっかだったからな
ミンス党政権誕生の頃より正常な判断できてないネラーばっかだったぞ (-_-;)y-~
だから、投資先って競馬ならネットコンテンツであって、
団塊運ぶためのバスじゃないねん。
まあ、そのバスもマイクロバスみたいに小さくなって、
高速バスのような1人1シート仕様になっていくのやろうと思う。
>>341
どっちもどっちやん(´・ω・)どっちも駄目というだけ いまだに民主時代は~とか言うくせに安倍の嘘には異様に寛大な今の風潮本当に謎だわ
>>340
利害が一致したんじゃね?
法人税を下げたい財界と、消費税を上げたい財務省のバーターで。
連合も消費税増税に賛成なので、もと民主も抑えてる。 >>344
政治家で○○よりマシ
ってのは理論は無いわけ、悪いことすりゃ批判して選挙で関連議員落とす
もしくは与党の議席を減らして暴走を抑える
それしか反省させる手立てがない
ぜ〜〜んぶ有権者がおっぽり投げてりゃ
そりゃ権力者は売国していいんだ、利権漁っていいんだってなるわ これで民主党よりマシとか
脳死してる愚民が言ってるだけだろ
苦しいのは今だけ、すぐにV字回復するから
俺は景気いいよ
景気が回復してるのに、体感できない奴はどんだけ無能?
なんて書き込み多かったのにな
>>347
自民と民主は入れないわ(;´Д`)コロナも相まって閉塞感がハンパない 時給労働者をこんなに増やしたら経済終わるだろ
労働者の数
公務員 300万人
サラリーマン3400万人
その他/時給労働者 2100万人
一生で稼ぐ金額
公務員 3億円
サラリーマン1億6千万円
その他/時給労働者 9千万円
一生で持っていかれる税金と保険料は4千万円だからな
時給労働者は働く意味無〜し
>>346
外資かばって官僚攻撃か。
アホだろ、お前。 嘘ついて増税したわけだ
さっさと消費税は戻せよ
コロナ理由にしたら今なら戻しやすいだろ
結局アベノミクスの成果って日本が外国人だらけになったってことだろ
ありがとう移民党、ありがとうバカウヨ
>>349
時給バイトが書いてるんだろうな
そんなごまかししたって、いずれ公務員含めて全員貧乏を実感するのにね >>353
景気条項外したのは自民党
三党合意破棄したのも自民党
景気隠蔽して増税したのも自民党
全部実効したのは自民党
愚民がレスしてくんなよ >>1
やっぱ安倍さん、ついているわww
コロナ騒動がなかったら、景気後退の責任を追及されていただろうからな。 消費税は?戻すの?今はリーマン級をはるかに超えた経済打撃だし。
そもそもなんで増税したいのかっていう話だ
安定財源って詭弁は無しね
>>352
3割外資なら、7割日本企業でしょ。
外資と日本企業の双方が、消費税増税を望んでると解釈するのが妥当では?
まぁ、経団連、連合、マスコミが消費税増税に賛成してるんだけどね。財務省のシナリオ通り。 じゃあ景気が後退してるのに大増税したってこと? 人殺し内閣なの安倍一味?
>>360
あー…これは内閣改造しかないね。持たないよこれは。
2階センセ、詰め腹切らされる、の巻(´・ω・) >>361
因みに安倍内閣だけで
赤字国債420兆発行
それだけ使っても景気悪化ってどれだけ日本に害のある政権だったのか?って事だろ とにかく判断が遅すぎて情けない。
景気に悪化の兆候があれば後退をすぐに認める決断も必要
いざなみ景気とか言っているがあれはなかったに等しい。
それに73か月は真っ赤なうそ。
2002年はIT不況の真っただ中で年末にかけて景気は悪化の一途だった。これは事実
>>345
世界はとっくにリーマンショックから回復してたのに
3年間も日経平均を10000以下に抑え込んでた
公共事業を目の敵にし、景気対策も無し
お前以外の有権者は嫌なんだよ、民主党が (-_-;)y-~
年金制度の安定的運用→海外からの投資を呼び込む→日本経済の成長
これが消費税増税のへ理屈モデルやねんけど、
いつの間にか、春節ウェルカム!観光立国になっていたw
田中直毅、どうやったかなぁ、ゼロ金利やれとまでは言うてなかったと思うけどな。
>>367
自民党だって
いまだに株価最高値更新出来ないし
円安で大企業、中国に買わせたし
中国の手先みたいなことしてるけど
それは放置だもんなw >>357
じゃあ立憲民主の枝野が「景気条項を外したので消費税増税に反対する」とハッキリ表明すれば良かったじゃん。
そういう党の方針なら、消費税減税を主張した須藤元気が党と対立して離党する事も無かった。
消費税増税に反論した場合、連合の組織票を失うので難しいかな。 >>367
いいんだよ、
お前みたいに強烈に民主党が嫌でもう入れないって奴に変わってくれなんて言わない
あくまで何となくで自民って奴減らして
無党派に選挙行ってもらいたい 人間も取り返しのつかない高熱を出して初めて風邪をひいたと認める。
微熱程度じゃ大丈夫、景気判断もそれと似ている
>>371
それは立憲だろ?
国民民主党は??
国民民主党もそうなら民主党も脳足りんの集まりだな
まあ、既存政党なんか全て無くなっていいけどな >>355来てる外国人ってペソ、ルピーみたいな糞な国の通貨でしょ
まだ円とは7倍も差があるから来るんだよ
つまりフィリピンやベトナム人は円を稼いで自国の通貨に戻した時に7倍になり効率がいい
だから来る
餌に集まるゴキブリだ アベノミクスの全盛期でも中小企業社員の給料は上がらなかったからな
2018年末から過去最大級に仕事が減った
消費増税を強行して更に減った
界隈ではローンを払えなくなっての夜逃げや自殺者が本当に多い
>>358もう一度、刃物を持ったばあさんが襲撃してほしいね
安倍自民はもういらない国家反逆罪だよこいつら 消費税を上げたから景気後退が始まったのではなく
もっと前から後退していたのでセーフなのだろう
つまり景気後退局面に入ってたのに緩やかに回復〜とか嘘ついて増税強行した事を認めると
コロナのドサクサに紛れてどんどん出してくるねー
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)は、
自民党公認のボランティア応援団で
自民党安倍政権は国民の資産を上級に渡しただけの詐欺、強盗政権だったな
いまだにアベ好きのやつは籠池に育てられたんだろ、不幸だわ
>>380
国家反逆はその通りだけど、敵はあべだけじゃないぞ
敵は緊縮財政、新自由主義、グローバリズムだ 国会で何聞かれても景気は回復している!って言い張って
一切の批判無視して経済破壊してきたからな
(-_-;)y-~
ああああああああああああああああ!
Tさんね!
オーライ、オーライ、オーライ、あ・・・
だから必死で検察を買収してるんだろうな
安倍の守り神と言われてた黒川の力は絶大だった
>>386
それを採用実効した奴等
すべからくでいいよ >>19
株価を支えるのに使ってた国民年金がもう底をついたってことだろう 戦後最長の好景気って自慢してたのは嘘でしたって事かよスゲーなこの嘘つき政権
安倍を支持するバカな日本人
小池を支持するキチガイの東京都民
こんな奴らが大変だからなw
これからどんどん日本は沈むぞ
国民の低能化が止まらないwwwww
これだけの長期政権で大した成果も挙げられず
やってることといえば周回遅れのグローバリズム
さすが売国奴の血筋なだけある
社会保障費の為に景気悪い中、消費税上げたようだが、社会保険もいつの間にか%かなり上がってないか?
安倍によって奪われた日本の富は1京円を超えると言われているからな
お前ら知ってるか?
安倍は竹中平蔵を「愛国者」と言ってるんだぞ
>>394
もう何やっても手遅れかもね
TPPFTA、水道売却、円安による大企業売却、無駄に豚積みの赤字国債、種子法等々バカみたいな日本壊す政策ばかりされたから
これで、国家反逆じゃなくてなんなのさ?って言うね >>362
財務省が主役になる意味が
さっぱりわからない。
元々金持ちいじめの大蔵省死ねと言って
大蔵省解体して財務省造ったのは
マスコミと政治家と世論だろ。
外資が外資参入妨害の親玉認定した
バッシングの言い出しっぺ。
採用も東大偏重やめさせて
人物重視に変えさせてる。
そんな財務省になんの力があるの? 消費増税は憲法より優先される、って事だよね。
増税決行1年前から安倍自民官僚帝国はウソデタラメ偽装捏造で消費増税を正当化していた。
>>351
時給労働者は毎月8時間+22日位しか働いてないんじゃ >>401
官僚ガーって、
外資が言い出したことなんだよな。
勝ちすぎ日本けしからん。
官僚つぶせーってね。
今は同じ事を、中国に言ってる。
お前ら、これでもまだ
おかしいと気付かないのか? 因みに各種増税しまくったのも安倍自民党の特徴だな
おかげで手取り激減
でも、外国には赤字国債120兆ばらまく余裕w
(-_-;)y-~
大学のT岡さんは、飛田新地知ってるかぁー?やろ。
知ってたけど、知らんって言うた。連れて行かれて借金でもしたらたまらんと思って。
俺のマックス・ジョリーって呼んでたw
ミッションインポッシブルの第1作見たのは、だいぶ後やわ。
おおーと思った、マックス、女やん!www
(-_-;)y-~
マックスジョリーから流してたと思う。3着か・・・
日銀黒田と組んで嘘のアベノミクス成功を大々的に語ってたんだよな。
もはやあらゆう数値を政権の都合よく弄って発表してるやろ。
安倍になってから負担が増えたのは仕方がないが明るい将来が見えなくなったのは辛い
生きてたって良いことないだろうな
上昇した社会保険料、所得税、消費税はもとにはもどさん。責任もとらん。
財務省は予算で警察検察をコントロールできるから。安倍ですら黒川と言う「八百長検事」が必要だったが、財務省にはそういう危険人物は無くても済む権力構造になっている。
中曽根竹下は複数の疑獄事件クラスのスキャンダルが有りながら、中曽根は実現しなかったが売上税導入に尽力、竹下は消費税導入の、大蔵省(財務省)の大功労者だから逮捕される事無く人生を終える事が出来た。
野田とか枝野とか安住とかの民主党の雑魚レベルですらこの「不逮捕特権」が欲しくて、財務省と言う「悪魔」に魂を売ってた。
>>409
「アベノミクスの三本の矢で経済を復活させました」
これ安倍が参院選の後の会見で言った言葉な
目の前にいたらブン殴ってたわw >>412
なら、財務省解体して
歳入と歳出の庁に降格させなさいな しかし赤字国債が凄まじいな1500兆超えたんじゃねーか
老人生存に使いすぎだ
コロナ直前の今年弐月に発表された景気企業判断では、「景気は緩やかに回復している」という表現を使っていた。
しかし現実の経済を見ると、最近発表された2019年第4四半期(10〜12月期)のGDP成長率は年率−6.3%とマイナス成長だった。
また内閣府が毎月発表する景気動向指数のCIやDIは直近までコロナに関係なく1年以上悪化が続いており、回復とはほど遠い状況にあった。
にも関わらず月例経済報告の基調判断では「景気は緩やかに回復している」という表現が維持されている。
というよりこの表現は、2013年中頃から「緩やかな回復」が使われ続けている。
確かに2017〜18年頃までなら本当に緩やかに回復していた。
2019年以降景気は下降が見えてきており、「緩やかな回復」と言うのは無理が出てきていた。
>>414
しかも首相在任中に2度も消費税を上げた日本初の首相でもあるのよねw
この際だから、消費税を下げた日本初の首相にもなってくれたらいいんだけどねw >>414
景気浮揚のためにもっと消費税を上げないといけない
消費税を上げて公務員給与を上げて消費の底上げだ! 俺たちの安倍ちゃん!
アベノミクス!
戦後最長の好景…k…?ん?え!?ええ!?
戦後最長じゃないのか…それじゃ安倍内閣は何もすごいところが無い…
増税しまくって庶民を苦しめたぐらいか…すごいところ(;^ω^)
社会保障圧迫させてる老害を始末したいのは分かるが、真の引きこもりにコロナを届けるのは至難の技だぞ
>>415
だって財務省は「歳入庁構想」は浮かんでは全力で潰してるからね。
さっき書き忘れたが、財務省に異を唱える識者は国税を使って脱税や申告漏れの濡れ衣を被せて抹殺している。
野田枝野安住クラスの雑魚はこっちの方かもね。
逆に財務省の御用政治家や御用学者は税金負けて貰えるのかもね。 アベノマスクは憲法違反では?
一人住まいの人には2枚
二人住まいの人には1枚
三人住まいの人には2/3枚
五人住まいの人には2/5枚
法の下の平等に反する
>>423
そりゃ岸信介の孫だしな
最低最悪の国賊だわさ 株価が底堅いのはおかしい。
空売りしまくっているのに。
当たり前だと思っていた、政府の赤字は駄目、
そろそろ一度は疑った方がいいぞ
これを理由にして増税社会保険料等の国民負担を増やしてきた
で、今度の消費税増税で所得が減った
所得は税の源泉
意味なし、消費税は政府の支出を支えられないことが判明したんだよ
さて
減税を始めよう
先ず所得税からだな
消費税はこのままで良い
老人から徴収する方法がコレだからね
>>432
工作乙
最初は消費税だ、高くても3%だ コロナ禍がなくても、アベノミクスは崩壊してたって話しあったから、どのみち
>>370
二十何年か掛けて日本の産業の多くを中国に献上したり売り飛ばしてきたのは他でもない自民党だわな。 >>430
一度決めた事は変えられないという愚行を続けるならそうだろうな これ、まずゾーゼーゾーゼー言ってた奴を公衆の面前に引きずり出して釈明させろ。
(-_-;)y-~
ディスプレイどうしよう。注文しようかなぁ。
イーサンとベンジーが車で後ろ向きに飛ぶやつやろ。あれ、おもしろいな。
>>432
同意です。
消費税は必要なんだよ。高齢者負担のために。
現役世代の所得税・法人税を減税するべき。 日銀って国債買わせないと市中にカネ出さない、いや出せないからね。
国から日銀への借金、ってのは事実上有り得ない。紙幣が過剰になるとインフレの危険は有るけど、あいつらが資産溜め込んでも国家や国民には何の得にもならない。
そこを財務省はごまかしている!
>>433
経済活動に参加しない無職カスは経済的、社会の経済活動に参加しない無職カスは経済的、社会の仕組み、人生について書き込むのは禁止な。
無職カス もう7年前の話で良く覚えてないが、何で安倍だと日本再生出来るって話になったんだっけ。
一度失敗した人なのに。
老人から取りたきゃ資産課税だろ
それは嫌なんだよなw
>>443
あのナマポですら経済活動に参加してるのにその言い分だと公務員は全員解雇でいいな 増税の直前に好景気を演出するのはよくある事
マスコミで異様に『いざなみ景気』って煽ってた裏で、増税の話が進められてたんだよね
その時は流れたけど
なんで認定に2年もかかんの
今さら消費税がどうとか言われないと思ったか
いい加減にしろ
散々緩やかに回復いい倒して
実は二年近く前から後退でしたとか
通販のセールストークより酷いw
これでもエリートなんですよぉ
そもそも景気回復そのものがなかった
ミンス時代の方がマシ
現状を正しく認識することは大切なことだが
行動に移れなければ意味が無い
精神的に疲れるだけ
思考停止しアホになるか、犯罪者になるか
どのみち1度滅びなければ始まらないよ
日本の不景気は需要不足が原因なわけで、資源不足だとか、少子化だとかは全く関係ない
要するに国民に金がないわけで....
政府が金をばらまくか、消費喚起するしかないわけで....
消費活動にブレーキかける消費税なんたやってるのはアホなわけで....
確かに2018年から多くの株が下げトレンドになったしな
財務省「消費税増税こそ、唯一の景気回復!この道しかない!」
これって政府官僚の無能宣言でもある訳だよな
ついに無能である事を言い訳にする様になったか
無能ならもう何もするな
何もしないんだから税金もとるな
>>447
公務員は税金納めているよ
所得税と住民税と固定資産税を払えよおまえ >>1
緊縮財政が景気を良くするなんて経済学にも無いトンデモ理論で経済いじってるんだものそりゃあ景気後退するわなぁw 国民とは国家公務員のこと
民間の有象無象は奴隷と同じ
>>441
ダメだろ。消費税増税は、景気に悪影響。 増税前から景気後退なのに
根拠なく増税を強行してる事になるw
また自爆かよw
ちょっと知恵働いたら
増税以後しか言ったら駄目だろ
本当に頭良いのこの人達?
>>447
公務員はエリートだぞ?
同等の学力で民間行った奴に比べて収入が少なすぎる
公務員は最低でも年収2千万は無いと駄目だよ いざなみめよく分からなかったけどな
2005くらいまでは就職氷河期だったし
景気回復してんなら雇用してやれよ
といつも思ってた
>>445
民主党のクソさが、一般人の知るところとなったから。
実際、第二次安倍政権になってから好景気だったよ。消費税増税する前まで。 >>461
無職カス
経済活動に参加しない無職カスは経済的、社会の仕組み、人生について書き込むのは禁止な。
無職カスが何を言っているんだってことだよ。
わかったな無職カス >>441
金持ってる老人よりも金ない若者の方が苦しむのでやめてください
それに景気がよくなれば自然に税収増えますので無理に今税金とる必要もないかと思います
すでに重税国家なのに、さらに老人からだろうがむしりとる考えがおかしい >>35
小泉の公共事業削減で日本中の土建屋が潰れまくったね。 >>445
東日本大震災の対応やら中国漁船やらのグダグダで民主にうんざりしてた所に安倍の保守偽装詐欺キャンペーン/プロパガンダがぴったりハマったんだろうね。
こんな超絶売国奴をよくもまあ保守風にロンダリング出来たもんだと思うわw
デマゴーグ/プロパガンダの成功例として教科書に載せても良いと思う。 >>432>>441
高齢者への社会保障支給を減らせばいいだけだろ。
消費税は高齢者以外からも徴収するので筋違いだ。 これで日経平均を買い支える必要がない事が証明されたわけですね
過去に買い支えた株を全部売却してコロナ関係の費用にしましょう
>>430
たまに見る安倍ちゃんの負の遺産のお片付けなんて誰もやりたくない事が長期政権維持の一因説ウケる >>470
> 金持ってる老人よりも金ない若者の方が苦しむのでやめてください
なら所得税と住民税の減税だね
消費税はこのままで良い
金持ってる老人から徴収する方法がコレだからね 日本3代無脳
日本政府怒りの閣議決定
安○「この道しかない!」
言葉ジリを取られないよう配慮した言い回し。
やる事が隠蔽、改竄、捏造ばっかり
後世に日本史上最悪の政権って断罪されるだろうな
>>479
国債発行すれば金なんていくらでも手に入るんだから、わざわざ国民から金を徴収する必要なんてないわけだが? >>466
そんな優秀な人は金を稼ぐ方に回らなきゃダメだろ
優秀な人を民間に放出するために公務員は待遇を下げるべきだな
なあに、無能なら権限も与えなければいい
余計なことはしなくていい >>472
無職は書き込み禁止だと教えられたろう
おまえは所得税と住民税と固定資産税を払ってるのか? 40越えたらリストラ始まってまつよ でも今の40だと子供まだ小学生くらいって人多いよね どうつんだろ
>>479
老人から取るのになんで、他の世代も被害こうむるんや
老人優遇をやめれば良いだけやとあかんの?
消費税は経済にも悪影響やから取るにしても他の方法がええわ >>475
デマゴーグ/プロパガンダの成功例
ミンスそのものだろ
一度、やらせてみよう
コンクリートから人へ
埋蔵金 >>475
レッテル貼りはやめていただきたい
安倍ちゃんこそ正真正銘の保守派の中の保守派なのだ
安倍ちゃんと一心同体化した保守派の日本会議は戦後の日本を否定し改憲を求める保守派の活動を続けてきた保守派の団体なのだ 消費税挙げてこのザマ
>>1
若者にはもっとこの未知ウイルスの脅威を伝えないと駄目だぞ
弱い要請ではバカにされてるぞ
主役は君とか綺麗事のキャッチフレーズではなく
ウイルスの怖さを伝えろ! >>489
俺は別に民主が詐欺じゃないなんて一言も言ってないが?w
つか、民主が詐欺だからと言って自民の詐欺が消える訳でもあるまいw あと、愚民に言っとくけど
旧民主党の後継は国民民主党で立憲じゃないからな
>>489
統計捏造改竄隠蔽してまでデマ流した自民党
これについて愚民はどう思うんよ?w >>488
お前さんも老人になるんだぞ、未来の自分を苦しめることになるんだが?
なぜ老人優遇なる者をやめなきゃいけないの、まずその前提となっている現状認識を疑いなよ >>495
隠蔽?
尖閣の映像を隠蔽してた菅内閣の事かな? そりゃまあ自民には出来ないことを初与党なりに民主は頑張りましたわな
低学歴麻生の後始末も大変でしなー
>>476
> 消費税は高齢者以外からも徴収するので筋違いだ。
消費税以外で金持ち老人どもから金を吐き出させる方法がない
>>488
老人が優遇されてるってどんなことだい?具体的にどうぞ >>498
景気悪化してたのを隠蔽してましたってスレなんだが?
意味も分からなくスレすんなよ >>490
そういうのを釣る為の改憲やるやる詐欺やその他の保守偽装詐欺だろw
コロナだけじゃなくても↓ちょっと思い出すだけでもどう見てもおよそ保守には見えない売国のオンパレードなんだがねえw
慰安婦・ユネスコ・水道法・種子法・年金改悪・韓国対応・憲法改正・靖国・北方領土・北朝鮮拉致被害者・河野談話是認・・・
どこが保守なのか教えて頂きたいというか、この超絶売国奴が保守してんのはポッケナイナイ出来る利権しかなかった訳だがw >>493
重症者全国で7/23時点でたった71人だよ? 政権は国庫の金庫番だが、民主は金庫番としてはど素人。
自民は金庫に精通した金庫泥棒。
泥棒が良いか、素人が良いかと言う選択。
自分的には泥棒はいくら経験積んでも泥棒だが、素人は成長するからな。
アベノミクスは金刷って、外国人を更に裕福にしただけの気がする。一部恩恵を得た日本人も居たとは思うが。
アベノミクスはアベシノミクス、ヒデブノミクス、タワバノミクスだったのだ
増税って景気回復前提だったよなあ
あれ?
これがウソノミクスか
なにこのスレ
めっちゃ規制されてるな
5chも本当クソになった
>>505
それ家でも何処でも隔離さえ出来ればどこでも良い人じゃん >>151
都合が悪くなるとすぐ他人のせい
本当に見苦しい 安倍晋三「竹中先生は愛国者」
あのレントシーカーを愛国者と呼んでしまう安倍って…
国を牽引している連中は馬鹿だからな
まともなやつが一人としていないから
ゲスで
カネ漁りばかり得意で
国民大迷惑
この低学歴レームダックは国益を一切無視してるからな
外資を呼び込んで日本経済を盛り上げるって
ただの売国でしょ
>>510
家で隔離したら
家族は濃厚接触扱いだぞ
お前、働いたことある? 家で寝てりゃ勝手に治る
人に移さないようにするだけの
>>517
だから周回遅れのグローバリズムに染まってるのが安倍政権だっての >>500
消費税以外で金持ち老人どもから金を吐き出させる方法がない
いくらでもあるけど、所得税の累進制強化、配当への課税強化、相続税の増税
ぱっと思いついただけでこれだけあるが >>516
意地でも日本人に出す金が無いのに海外にばら撒く分はいくらでも湧いてくるってのは間違い無くキックバック狙いだろうね。 安倍の統計捏造と言われるカラクリがこれwww
民主は流石にこんな姑息で卑怯極まりない手段は選ばんよ
いざなみ自体何も実感がない大本営発表みたいな好景気だったのに日本終わってるね
実際バブル崩壊以降は、世界経済との差が広がりまくったままだしな
>>512
官僚ガーって、
外資が侵略するときの方便だからなあ。
中国に今、それを言ってる真っ最中なのは
誰もが見て知ってる訳で。 >>523
ゴミ虫アベサポが必死になってるから殺虫剤を撒いてるのよ 世の中好景気が続いているが
お前ら派遣?外食産業?
>>521
所得税の累進制強化、
所得のない金持ち老人には関係ないな
0点だわ >>502
保守派の中でも最も大きく保守派の基礎と言っても過言ではない団体に認められ後押しされている保守派の王子様みたいな存在が安倍ちゃん
安倍ちゃんの勝ち >>521
それに加えて、増税の名目が社会保障財源だと言うならば老人の窓口負担も増やせばいいよね >>529
まだあるぞw
金持ちしか買わないようなものへの課税、つまり物品税の導入だ >>517
お前らが稼がないから外資にたよるんだよ。利ざやを頂く >>525
30年間ほぼゼロ成長
少子化でも成長してる国があるというのにな 竹中平蔵がいざなみ景気を起こし、就職氷河期を終わらせたのは事実
竹中平蔵を入閣させて消費税減税、社会保障改革、雇用改革をやるべき!!!
小泉政権が一番正しかったんだよね。
・日米同盟強化
・小さな政府
この2つこそ、保守本流の政策。
>>534
病院等の使用頻度に比して払う額が安すぎるから。だから無駄に病院へ行く。コロナ禍で病院から老人が消えたみたいに、不必要に病院へ行かなくなる。 >>536
見てる限り都合が悪い情報に必至になってるのお前だけだよ? >>484
国のエリートの給与が少なすぎると消費が滞るんだよ
消費税20%にして公務員給与上げないと駄目だよ >>530
>保守派の中でも最も大きく保守派の基礎と言っても
>過言ではない団体
日本では白い目で見られて
差別されている数多の新興宗教が
支持母体となっている組織が
保守最大の基礎団体って
悪い冗談としか思えないが。
そりゃ国ごと傾いて当たり前じゃね? >>151
言いなり内閣
官僚になれる頭がないから
官僚の屁理屈にも反論できないんだろうな >>532
車や住宅が値上げして、現役世代や子育て世帯がますます厳しくなる
むしろ車と住宅は消費税廃止しろ 官僚ガーは、構造改革路線の基礎だからな。
お前らまだ、外資の洗脳が解けていないんだよ。
>>542
日本より経済成長してる国で日本以上に公務員の給与が高い国ってどれだけある?
ちょっと数字出してみ これからもっと景気悪くなるけど・・・・回復するのは2030年ごろか
>>532
> 金持ちしか買わないようなものへの課税、つまり物品税の導入だ
消費税で良いねソレ >>547
公務員の半数近くが、
派遣非正規になろうとしてる。
もうなってるところもある。
これを公務員統計から除外してるのだから
給与が高いのは当たり前だろ。 金持ちから税金取りまくる
旧大蔵省路線でよかったんだよ。
お前らが構造改革詐欺に騙されて
大蔵省を解体したのが日本の運の尽き。
景気後退というか
景気良くなった気が全くしないんですがそれは…
景気後退時に増税したら、経済冷え込む事がわかってたのになんでやったの?
インバウンドで巻き返せる自信があったの?
馬鹿「空前絶後のぉぉぉおおお!!超絶怒涛の好景気ぃぃぃぃいいい!!!!このビックウェーブにのry」
↓
嘘でした^^
もうさ、ガキの頃から嘘つくことが癖になってるのは知ってるけど、
さすが65歳児と言われるだけあるわコイツ
>>521
>金持ち老人どもから金を吐き出させる
インフレがいいよ。
お金の価値が減って預金が不利になる。
投資か消費にシフトするよ。 >>548
いら景気回復なんてもう二度と来ないよ
それだけの失態を安倍が7年間でやり遂げたからな
MMTも安倍内閣がやってるのよ中途半端にな
これ全てが実態経済市場に流れてないからな
お友達企業だけかなw
おそらく今から正しいMMTをやり出しても衰弱死寸前の日本に効果が出るより早くに死亡するわ
「本当にガチで完全に手遅れ」 >>554
実感があるのは上級以上と公務員だから。
庶民には無縁。 >>552
東京の地価もバブル期並みに上がり
株価も27,000円台
国家予算も最大を更新
コレで景気が良くないと判断してたら経済オンチ過ぎるだろう 2017年時点で株価は好調だが一般消費者の所得減で内需は弱含みと言う分析が有る。これは検索すれば幾らでも出てくる。つまり2018年に後退期だから、2017年は拡大の終了期2016年までがまあ拡大期となる。
アベノミクス5年、日本の経済はどう変わった?(2017年12月)
※記事などの内容は2017年12月24日掲載時のものです
twitter facebook hatena-bookmark LINE ranking
アベノミクス5年、日本の経済はどう変わった?
デフレ脱却へ薄日=緩和長期化に懸念−アベノミクス5年
2012年12月の第2次安倍政権発足から5年、景気は緩やかに回復してきた。円安・株高と企業業績改善が実現し、デフレ脱却に向け薄日が差している。長期化する日銀の大規模金融緩和に懸念もある中、来年春に任期が切れる黒田東彦総裁の後任人事に注目が集まる。
「一貫した金融緩和が一定の効果を挙げ、現在の経済状況になっている」。黒田総裁は21日、今年最後の記者会見で金融政策運営を自賛した。
安倍晋三首相は、金融緩和を経済政策「アベノミクス」の第1の矢に位置付け、緩和積極派の黒田氏を日銀総裁に指名。13年4月に黒田総裁は2年で資金供給量を2倍にする「異次元緩和」を実行し、その後も緩和を強化してきた。
つまりアベノミックスとは単に金融緩和円安政で国際的には所得が減少しただけだった。
>>542
根拠がない
日本が経済成長してた頃やバブル期には公務員になるのはアホばっかだっただろ
今、経済成長してるベトナムなんかも公務員給与は低い
金が欲しいなら民間に行って、その優秀な能力を存分に発揮して金を稼げばいいだけだろう
金が欲しいヤツが公務員になるなんておかしい
公務員は「全体への奉仕者」
あ、もちろんここで「金」と言ってるのは過分な大金のことで、生活できないとかそういう金じゃないぞ >>554
大卒初任給平均が毎年上がってるからね
景気が良くなければそうはならない 2018年だから消費税は関係ないよってこと?
クソだな
月例報告はもう景気持ち直しとか言ってるし
信頼度爆下げだろ
上級の為の経済対策は万全です
貧乏人から搾り取って分配するので問題ありません
乞食共が死のうが影響ありません
アベノミックスは金融緩和円安政策だったがトランプが許さなくなった。
まず公務員の退職金をカットしてみようか
どの辺から不満の声あがるか見てみたいw
>>551
同一労働同一賃金に反してるのがそもそも公務員かよw
まず全員その非正規並みにしろ
その待遇でも人は来るんだからそれで十分
能力が足りない?じゃあ余計なことはやらせなければいい
何もしなくていいんだ
どうせ無能なんだから >>554
だって日本の実質賃金のピークが1997年だし こいつらもう詐欺師みたいなもんだな
さっさと抹殺した方がいいよ
日本をどうやって今の異民族優遇の支配から日本人優遇にするかだよ。
まず宗教法人の非課税廃止と外国人や異民族への課税強化な。
マスコミもアンコンされてるからな。
庶民の実感の方がまだ当てになる。
すっかり好景気だと信じてたネラーは立場ないだろうに
>公務員は
あなたは所得税や固定資産税、住民税を納めているのですか?
公務員はそれらの税金を納めていますよ。
内閣府「景気は緩やかに回復している」
内閣府「2018年10月から景気後退になったと認定」
何このガイジwwwwwwwwww
一般的に政府やマスコミが氷河期世代と呼ぶ2018年に35歳から44歳であるが、
その世代の雇用男性は715万人いる。
その内の9割以上である649万人が正規雇用である。
この氷河期世代正規雇用男性の平均年収をみると、中小企業を含んだ民間統計データhttps://doda.jp/guide/heikin/age/では、35歳で500万円を超え45歳で580万円を超えている。
よって、【氷河期世代に経済基盤の弱い層が多い】なんて主張は真っ赤な嘘。
嘘つきは泥棒のはじまりだから気をつけましょうね。皆さん。 可処分所得の中央値がこれだけ下がった時点で言い訳の余地なく失敗した
期待はしてたけどなかなか期待通りにはいかないものだね
>>583
毎年何かと更新してきたボジョレーヌーボーがやっと不作に転じたみたいな言い訳だわな >>579
宗教法人とズブズブの自公政権じゃ課税なんて無理無理w >>571
てか、月例経済報告は政治文書だからね。
オレは昔からあまり信用していない。
昔は、日銀から金融経済月報が出ていて、
こっちの方が良かったな。今は、
四半期ごとの展望レポートに統合されたけど。 >>557
金銭的な格差の是正と資産や雇用の流動化に1番役立つのがインフレなんだよな
これ何で誰も言わないのか不思議でならないわ
馬鹿しかおらんのか、なんかの陰謀なのか
ハイパーインフレハイパーインフレ叫んでる馬鹿はどうもならん >>584
ところで経済活動の話は終わったのか?
定義を書き出してみてくれ
経済活動がなんたるかを理解してるならできるよな >>584
そのうちいわゆるブラックと言われる企業の数は何%? >>542
それなら公務員の人員を削減するのが筋だろ
事務員なんか民間委託すればいいだけのこと
公務員という身分に見合っただけの仕事をしていない >>553
「お前ら」とか言って原因をごまかすんじゃねえ とうとう全国民を騙すまでに
選んだ愚民の自業自得なんだが
選ばなかった国民まで迷惑は勘弁して
嘘だとは感じていたが、安倍に騙されるのはもう嫌。
景気が後退していたなら、消費税は元に戻すべき
>>591
無職カスは書き込み禁止
働いて納税しろよ
所得税と住民税と固定資産税な 消費税を3%から5%にあげた1997年くらいからデフレなんだよな
5%どころか、本来は3%以下に戻すべきなの。
>>592
日本にはブラック以外の民間企業があると思っているのか?
お花畑だな 少子高齢化、労働人口減少、医療費増加の推移グラフを見た時、
これ何やっても日本終わりだわと思ったよ
ネトウヨさあ・・・お前らの責任も大きいぞ
この日本沈没劇は
まあネトウヨじゃなく安倍サポ竹槍五毛だったんだろうけど
ネットでマウント取るのが面白くて調子にのって書き込んでた奴とかも多そう
>>587
安倍なんてパチンコ利権の親玉だしねw
それなのに何故かパチンコ業界を潰してくれるなんてトンデモ謎設定になってるけどw >>601
70年代から少子高齢化の兆しはあったのに20年以上消費税無しでやってこれた
税制を過去に戻し累進課税強化と消費税ゼロにしても何も問題ない
なんなら物品税も復活させたっていい まぁ正確には2018年以前から景気後退してるけどな
認定したのはいいとして、具体的な方策が何も提示されないのがイラつく
安倍の十八番、無責任下痢逃げが秒読み段階に入りましたw
消費税を引き上げるために景気回復していると嘘を言った
無事引き上げが終わったから、実は景気後退してましたとコロナのどさくさ紛れにこっそり白状
(-_-;)y-~
HDMI使うとなると、席替えしたくなるw
俺は左に座りたいねんけどなぁ・・・悩む。
>>610
皆知ってたけど、
大本営発表は「よく見直してみたら景気後退してました。」 自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)は、
自民党公認のボランティア応援団です。
自民党を応援している方はもちろん、新しい時代の日本のために何か行動したいと思っている方、独裁政治に関わってみたいと思っている方がボランティアでランサーズと連携しながら活動する組織なのよん
捏造して、増税とか、市中引き回しの上打ち首獄門にしてやりたい
人集まらないからって日本人の賃金もあげずに外国人ばかり雇用
そんで外国人は日本ではカネを使わず母国に送金しまくる
政府もそれを奨励しまくるアホ政策
その結果だと思うよ
では 素直に日本の消費税廃止。とゆうことで
じゃあ 明日から さっそくね!
支持率スレにあれだけ動員される下痢親衛隊が景気スレには全く来ないなw
>>589
減税訴えたってカネにならんからなw
それで票がまとまるんなら考えるんじゃね?
一つだけ、おかしな国がありますね(笑) >>2
安倍が宣言した事をやろうとすると、官僚に反対されて邪魔されて詭弁に騙されて、結果的に嘘ついてることになってるw
まあ、黒幕は官僚と創価だわ
景気対策と逆行する消費税を推したのも、コロナで利権を優先させて蔓延させたのも、バックに官僚か創価がいる >>621
日本も、移民をガンガン入れてれば良かったのだよね。 >>2
安倍ちゃんは嘘つきではない
官僚の嘘を見破れず、書いたことをそのまま発見してるだけ
嘘つき官僚の操り人形だよw
嘘つきなのは官僚で、安倍内閣は無能w 日本の現体制が続く限り、消費税は二度と下がらないよ
税収で消費税が占める割合が大きくなってるからね
消費税撤廃するには現体制を打ち壊す革命を起こさないと
>>623
逆だバカ
消費税を5%に増税してから下がりっぱなしなんだよ
法人税が高い時は税金を払うくらいなら社員の給料を払おうとして給料は上がったのだが、
消費税を上げる代わりに法人税を下げたことで、企業は金を貯め込む
これで内部留保が過去最大の400兆円を超えるようになった
これは世界最多の額w
アメリカみたいに内部留保税を導入するか、日本がやるべきことはバブル前にみたいに法人税を高くするかのどっちかだよ
官僚の天下り先の甘い汁を吸いたい官僚は絶対やらんだろうけどね >>590
インフレなんて、制度としてコントロールできないだろ。 今の世襲政治と官僚が無能ばかり。すべての前例や慣習をぶっ壊さないと変わらないな。
自分が何でもできるのであれば、内閣や事務次官になれる人間はアイビーリーグやケンブリッジ・オックスフォード
など世界トップクラスの大学卒業者に限定する。
あの中国共産党も13億人のエリート中のエリートがトップだからあれだけの経済成長ができている。
車が高くなったんじゃないよ
日本人が貧乏になったんだよ
バカな国民はいつ気付くんだろうね
ケニアの高速道路
ジャップの高速道路(笑)
片側対面通行一車線(笑)
ジャップさあ、恥ずかしくないのw? まあ頭悪いと嘘も上手くつけない。安倍っちにそれだけの知恵は無い。つまり官僚の嘘。内閣のIQ不足。
>>631
無能とか有能とかじゃなく、
社会保障をぶっこわすのは無理なので、なんらかの形で負担増は避けられない。 >>634
インフレをコントロールした例なんて無いよ。 嘘つき安倍内閣!
好景気が続いてる実感なんてずーと無かったわ!
検察はさっさと安倍を逮捕しろよ。
意味ないよ
今までもそうだったように
内閣府が認めても
政府は認めないからw
>>628
> 法人税が高い時は税金を払うくらいなら社員の給料を払おうとして
そんなアホな経営者はいないよ。 >>636
まず官僚と政治家の給料を減らすべきだな
ところがどうだ、公務員給与上げてるじゃないか
消費税増税しといてそれはないだろう >>637
日本以外の先進国はインフレをコントロールしてるから成長してるんやで >>631
官僚は有能だよ
自分の利権のために人を騙す能力が突出している
官僚に必要なのは道徳心なので、それならば定期的に道徳の授業を義務付けるとか、やった方がいい
内閣に必要なのは、台湾みたいに民間から専門的で有能な大臣を引っ張ってくること 日本人にとって、経済運営ってちょっと難しすぎるんだろうな
>>643
官僚は給料を減らしても天下り利権が目的なのだから、公務員の再就職を禁止するとか民間との癒着を規制するとかした方がいい
その法律に穴を開けまくってるのが官僚 >>648
官僚や議員の年金も没収して国民の年金に回さないと
消費税増税するならそれぐらいしなきゃダメだよ 色々計算した
φ(-_-;)y-~
めっちゃ、ケーブル要るやんけw
やっぱパソコン2台っちゅうのがなぁ・・・
しかも中古
>>637
インフレ率を見ながら増税して消費を冷やしてコントロールしてんだぞ
日本以外の国はな 流石に隠せなくなったか、消費税8%あたりから中間層以下は景気悪いはずだけどな
>>642
法人税が高かった頃は、社員にガンガン給料を払ってたんだわ
それがバブル期くらいまで続いてたが、消費税上げて法人税下げた時から給料が上がらなくなった
法人税上げるのが難しいならアメリカみたいに内部留保税が必要だね
税を払うなら社員に払ったり寄付しようとするから
いずれにせよ経済規模が二倍以上もあるアメリカよりも内部留保が多い日本は異常 おや、オレが退職したら不景気になったのか
つぅことはアレだな
さっさと高給で再雇用させるべきだろ
オレ
いつも嘘ばっかりでどうなってんの?
バレたなら消費税下げろよ。
>>654
内部留保ダメダメってのも幼稚な発想だろ。
地震だの、台風だの、コロナだの、企業の業績がガタ落ちする要因はいくらでもあるからね。
企業が危機に備えるのは当然。 >>654
それって労働集約的な産業だけじゃね?
結構前から資本集約的な産業へのシフトが起こってるんだから、
ただ人であるだけで投資される(給料払ってもらえる)とは、なかなかならんよ
ただの人に投資するより資本に投資しようとなる
もちろん、専門知識のある人には投資されるけどね >>660
それ、内部留保じゃなくて金融機関が何とかすべきことだろ…
中世じゃないんだから >>663
金融機関は融資の査定するのに、自己資本比率をチェックするよね? 昔は〜、って話をする人は、
産業構造が変わってるってことを理解・自覚できないんだろうな
現在の日本人の給料水準で言うと、ただ人であるだけで給料増やしてもらえるとはならんよ
新興国の人の方が安いし、資本に投資したほうがコスパが良い
昔と比べて、日本人のただ人であることの価値は相対的に減っている、という現実をまず理解しないといけない
どんどん貧乏にされてんだから
これからは家も車も新品で買う時代は終わるな
>660
バランスが悪すぎる
それを調整するのが政府の仕事なんだけど、こいつら自分と友達が儲けること以外仕事しないからな
>>29
不況の中で消費税増税したという最悪の選択をしたことになるんだが。 >>660
法人税が高ければ黒字の時は多く払わなきゃだけど、赤字なら払う必要が無いから、理に適ってるんだよ
それでも潰れるようなら仕方ないが、こう言う時こそ国が救済すべきなんだわ
いずれにしても日本の内部留保が膨れ上がることで、庶民が生活できなくなるようじゃ、内部留保を増やす事が良いとは言えない
まあ庶民が苦しんでも上級国民(官僚や大企業役員)は得するシステムだからこの流れは続くだろうけどw >>664
?
金融機関が何のリスクも背負うことなく金貸していいなんて理屈にはならんだろ…
金融機関が存在する社会的意義なくなるぞ >>667
何が正しいバランスかは不明だが。
企業がビビって投資しなくなってるの是正したいなら、
解雇を容易にするのはどうだろうか。 嘘吐きは泥棒の始まり
泥棒体質日本政府=自民=安倍ちゃん
個人消費が企業利益、株式市場、工業生産、設備投資を動かすと何度行っても理解してくれないorz
>>649
辞める前にバラすんじゃねえってとこかな >>669
内部留保の積み過ぎが問題なら、解雇を容易にしたらどうだろうか。
そうすれば雇用も増えるし、非正規との格差も少なくなる。 >>622
何なのその謎設定はw
何から何まで全部嘘八百なら最初から騙す気満々だろとw 何度騙されれば気が済むんだよw
安倍のビジネスモデルは保守とか右派に受けの良さそうなやる気皆無の大嘘を連発して人気取り支持集めして、安定した人気の上で実際には全部真逆のど売国政策を伸び伸びやりまくる。
これが安倍のビジネスモデルでしょうにw こんな無能の嘘つき詐欺師を支持するとは
ネトウヨくんたちはほんと売国クズだね
>>547
よその国なんか関係ねーよ公務員になれるだけのエリートは民間で倍は貰ってる
公務員給与が少な過ぎるから消費が滞ってるんだぞ
景気回復には消費税増税からの公務員給与アップが一番だ
>>564
公務員は侍だぞ
侍は能力が高くないと駄目だろ士農工商って知ってる?
>>593
派遣の公務員は実質民間だぞ
正規公務員の労働生産性を上げるために正規公務員の給与は何よりも優先して上げないといけない ネトウヨっていつまでこんなカス以下の政府に付き合うつもりなの?死ぬまで?
>672
企業がビビって と言う前提が嘘まみれだから失格
>>1
ずっと嘘ついてたのか
ツッコまれてるときは頑なに認めないで、こういうどさくさに紛れてしれっと認めるのがセコすぎるな 新自由主義者とカルトの
脱税政権なのにどんどん税金上げるに決まってるだろ
ここに気づいてないやつバカすぎ
ネトウヨってドMだよな
ボロ雑巾みたいに踏みつけられて内臓まで抉られてるのに
キャインキャイン言いながら媚び売るとか
>>621
上念先生によると実質賃金は新規就労者が増えると下がるらしいから日本以外ずっと不景気なんだな() >681
ちょっと話はずれるけど、士農工商は今の歴史認識では否定されてる。
コロナのせいニダ マスゴミとは話したくないニダ 御用達医者呼んで次は何の病気にしとくか相談するニダ
「自粛をやめて経済回さないと日本は死ぬぞ!」とか言ってる連中、滑稽だよな
蓋を開けてみたら元から死んでたじゃねぇか
安倍みたいなクズのために自殺した人がいるとはかわいそうでならない
オリンピック→フリーメイソン
電通→フリーメイソン
新自由主義者とカルトの連合体→フリーメイソン
日銀→フリーメイソン
答え出た
>>691
経済「日本はもう死んでいる」
安倍「あべし!」 保守面してるからさぞかし非常事態位多少はそれなりの事すんのかって大勢期待してたろうに、
結果は国民の命なんてどうでも良いとばかりに大はしゃぎで利権ぶち込んでポッケナイナイし疫病大拡散を仕掛けてるとか万死に値する国賊。
お前ら何度も過去最大級の好景気だつってたろ
アベノミクスで稼げないのは無能と
市ねよクズ
>>683
そうかね。
今後の日本市場を悲観的に見てる経営者の話ならいくらでもあるけど。 ネトウヨが安倍を好きな理由がよく分かったよ
嘘つき同士で親近感あるんだろう
消費税上げても景気は回復するんです
って言ってたよな
早く死ねばいいのに
安倍のばかは後世の歴史の教科書にボロカスに書かれるだろうな
意気揚々と安倍政権を擁護してた奴等もすっかりいなくなったな
わざわざ擁護のための資料まで集めて出してきて「この通り好景気だ!安倍政権は正しい!」なんてドヤ顔してた奴等www
実際はアホ面晒してただけだったというオチ
内部留保がやっぱりダメダメだな。投資先が有るなら借入しても実行する。事業主が投資価値が無いと思う事業には誰も金は貸さない。
内部留保が積み上がる企業は新規事業を見つけられない斜陽企業って言う事だな。
そら脱税政権が
無駄使いするための金増やすために増税したんだろ
>>708
ドサクサに紛れて懐に還流させる錬金術も。 今更2018年10月から後退してたとか詐欺くせー発表すんな
>>637
インフレはさせないとかいってデフレを頑なに堅持してる国があるんだなあ… つまり国民には景気がいいと嘘をついてだまして増税を強行したって事だ
売国奴の罪で安倍を処刑しろ
減税なんて出来る訳ないだろ
この先ずっと増税だ
団塊ジュニアが全滅するまではな
安倍政権を擁護するわけじゃないが、この件に関して嘘つきというのは誤解がある。今回のデータは性質上遅れて出てくるものなので、景気が後退していたのに増税したのか!という批判は間違ってはいないが少しズレている。
去年とか景気が良いはずじゃなかったか
今さら降伏したか
これ民主党政権が同じことしてたらネトウヨがウヨウヨ集まってきてとっくに20スレくらい行ってるだろ
新型コロナ公衆衛生悪化はとんでもない不況になりそうだな
>>713
オレオレ詐欺レベルのわかりやすい嘘なんだけどな
そりゃオレオレ詐欺も蔓延するわって感じ
痴呆になってるの老人だけじゃない気がする >>695
>結果は国民の命なんてどうでも良いとばかりに大はしゃぎで
>利権ぶち込んでポッケナイナイし疫病大拡散を仕掛けてるとか
>万死に値する国賊。
それ典型的な保守政治屋じゃん。
保守面じゃねーよ。 まず、財務省に飼われた糞御用学者を引きずり出して釈明させろ。
吉川洋、伊藤元重、伊藤隆敏、土居丈朗などだな。
>>707
そもそも事業をしないでも保有資産さえ保っておけば
勝手に株価が上がるようなアホな金融緩和続けてるから
無駄な内部留保が増えるんだよ >>706
なんか次の教祖探し中な感じだよな
次は誰の信者になるんだろな >>722
いや、日本の保守と革新っていう用語の使い方がおかしいだけだよ。
何故かどちらも売国奴が自称してるだけ。 >>721
いくら疑わしくても国民はデータ持ってないからな。
根拠となるデータなしに批判して社会的に消された学者は
清和会政治になってからたくさんいる。 消費税を守らんとする消費税防衛隊は
減税論や消費税を批判する連中を撃退できていないようだな
できないことをやらされている気分はどうだ?
>>726
そもそも保守・革新という概念も右派・左派とおなじく
フランス革命を受けて確立した概念だぜ。
フランス革命時代の保守っていうのは王党派。
国家よりも王統を重んじて、オーストリア軍によって
フランスを侵略させることを求めたルイ18世を擁護
した連中。 >>688
身分制度のある国の教育で
身分制度を教えるのは難しいからなw 実感の無い好景気だってずっと言われてたからな
実際のところ景気の良さなんて微塵も感じなかったし
それなのになぜかずっと好景気だって騒いでた人がいたけど
え? マジで? 怖すぎ((((;゜Д゜))))
>治療目的での外国人の入国が8/1から可能に、中国大陸・香港・マカオの人も
米中貿易戦争が始まってもろに煽りを受けた日本
ダウに振り回されるばかりの東証
>>734
元々金持ちである投資家にとって好景気というだけだからな
時限性の金で強制的に市場を流動化すればいいだけなのに、それならインフレも調整し易いだろうし
今までやってきたことは企業や金持ちにしか金を配ってない
どこかの利権か金の為に馬鹿な庶民を延々と騙し続けてるよ 安倍降ろすの確定したから後任が被らないように
出せるゲロは今ゲロっとく動きだな
>>735
医療崩壊寸前まで来てるのにこの売国三昧 >>736
日本がもたない時が来たwwwwwwwwwwwwwww
ざまア味噌汁 消費税増税こそ正義。
異次元の金融緩和政策こそ
日本経済悪化の
諸悪の根源。
(-_-;)y-~
Philipsにしようかなぁ。
消費税廃止してくれ。
>>715
政権がこういうデータが後から出て来る可能性を把握してなかったはずがない
政府に出入りしてる人間はそこまで無能じゃないからな
世間で好景気の実感が無いと散々言われてたし
こうなる可能性を知ってたのに好景気と言い張って消費増税もしたんだから嘘つきと言われるのは当然 これ誰も追及しないの?増税を担保したデータを改竄とか詐欺そのものじゃん。仮に消費税を戻したとしても許される事じゃないだろ
さらなる増税でクズどもを地獄に送ってくださいwwwwwww
GOTOHELLキャンペーンはよはよ
内閣府月例経済報告
2018年09月「景気は、緩やかに回復している。」
2018年10月「景気は、緩やかに回復している。」
2018年11月「景気は、緩やかに回復している。」
2018年12月「景気は、緩やかに回復している。」
2019年01月「景気は、緩やかに回復している。」
2019年02月「景気は、緩やかに回復している。」
2019年03月「景気は、このところ輸出や生産の一部に弱さもみられるが、緩やかに回復している。」
2019年04月「景気は、このところ輸出や生産の一部に弱さもみられるが、緩やかに回復している。」
2019年05月「景気は、輸出や生産の弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年06月「景気は、輸出や生産の弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年07月「景気は、輸出を中心に弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年08月「景気は、輸出を中心に弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年09月「景気は、輸出を中心に弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年10月「景気は、輸出を中心に弱さが長引いているものの、緩やかに回復している。」
2019年11月「景気は、輸出を中心に弱さが長引いているものの、緩やかに回復している。」
2019年12月「景気は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している。」
2020年01月「景気は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している。」
2020年02月「景気は、輸出が弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増した状態が続いているものの、緩やかに回復している。」
2020年03月「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、足下で大幅に下押しされており、厳しい状況にある。」
国民は政府が国民を騙して消費税増税を行ったと認識すべき( ・∇・)
(-_-;)y-~
LEDバックライト無しのほうがええような気がするねんなぁ、貧乏人なんで。
しかも、一日何時間もサラブレット動画見るんやろ・・・
中古PC一号機のディスプレイが壊れるほどw
>>729
上げないとモリカケ問題を持ち出して叩かれるから安倍ちゃんの自己防衛 物買ったら罰金で物を捨てても罰金なんだから内需拡大なんてするわけがない
(-_-;)y-~
目的がはっきりしてると、製品の種類が限られてくるな、ディスプレイやけど。
>>746
増税やめれってあれだけ言われてたのに強行したからな
何の刑にする? >698
儲かってる企業ほど内部留保を貯めまくってる事実をどう思う?
ここの連中は3党合意も
忘れた様だなぁ。
呆けてるのかな?
戦後、日本の経済が好調だった時期は公務員年収は低かった。しかし他の主要先進国と比べ明らかに
今の日本は公務員の平均年収(民間の2.5倍)が異常に高すぎるせいで優秀な人材を公務員にごっそりととられてしまい
特に地方の民間企業では優秀な人材が不足している。
成長を続ける世界に比べると、日本は優秀な人材の不足という重大な欠陥を抱えて30年間も経済成長できず
日本企業の国際競争力は相対的に低下を続けているから実質賃金を下げ続けて対抗する消耗戦がやめられない。
たとえ見せかけの名目賃金を上げたとしても重要な実質賃金が下がり続けるから大衆の生活は苦しくなっていくし消費も増えない。
ユニクロ柳井氏が怒っているように「最悪ですから、日本は。この30年間、世界は急速に成長しています。
日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないか」
という危機状況は欠陥軽視の必然であり公務員年収の大幅な削減の改革が最低限急務である。
日本は優秀な人材が公務員ではなく民間企業に行くように変えていくことが、大衆の実質賃金の下げ止まりや株価成長のために不可欠である。
主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本 2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ 1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ 1.2倍
公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)
ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)
実質賃金指数の推移の国際比較
日米株価の推移。
米国株は30年前の約10倍近くに上がったが、日本株は30年前から全く伸びていない (-_-;)y-~
ああーもう、全然楽しくない、ディスプレイ・ショッピング!
壊れるなよお、中古PC一号機よお・・・壊れるほど使ってしまったのか。
>706
根拠として出す数字自体が、嘘とか捏造とか算出基準の変更とかで全くアテにならないからな。
こんな嘘つきに国の舵取り好き勝手させられたのって、近代史の中じゃ初めてだな。
安倍は歴史に名を残したよ、ホント。
>>761
権力者の失敗は次世代では権力者に都合が悪いので教えません。
屑はいくらでも好きなことができるんですよ。 >>1
あのさぁ
なら
消費税増税の大義すら失われてるんですけど? 71カ月も景気を拡大させてくれた安倍さんに感謝しようよ
>>765
本当に??
実はって話何じゃないの?
あと出しじゃんけんありだからなんでもありじゃん 直間比率を改めて
不公正税制の抜本的な改善を
はかることこそが大義
まああれよ
野党が頼りないで選挙放棄してた国民の自業自得なんですわ
ある意味で自己責任
先の参院選で捻れ起こしてたらもう少し違った未来があっただろうに
ほんと馬鹿で低能な国です事
景気が悪くなかったから、無党派層を含む多くの人は、安倍政権を替える必要を特に感じていなかった。
消費税増税とコロナ禍対応で、それが大きく変わった。
収入が減り、失業に怯えるようになった。今後の見通しは暗い。
安倍首相はコロナに間抜けな対応しかできず、
オトモダチへのバラマキや選挙違反など不祥事ばかり。
もう辞めてほしい。
>>144
オリンピックを中止するとさらに不況になると言いたいのかもね >>770
景気が悪くなかったのは友達だけだぞ。 平均値を押し上げて最大値は下げ続けたからなwwz >>770
ただ辞めるだけで済むのか?
この馬鹿夫婦はそれで済むのか?
まさかね? >>499
↑民主も初めての政権与党になってから分からないなりに頑張ってたんだけどねー いや、だから景気悪いのに消費税上げるなとあれほど。
淀んだ空気を換える必要があるね。
安倍さんは辞めるべき。
四選にしがみつくなら、選挙では野党に投票して自公の議席を削る。
議席が減れば交代せざるを得ない。
何度も言うよ
安倍と昭恵は夫婦揃って低学歴なんだけど
Fラン成蹊の安倍に専門学校卒の昭恵ね
この売国夫婦は辞めるだけで済むのか?
ギリシアが日本の未来
内需がしにたえるまで所得と物価の低下が続く
外国からバーゲンセーラーが殺到してようやく底打ち
わが国はこれを半世紀のスケールで実施中
労働再分配も下げ続け、社会還元率も先進国最低。
金融緩和や 年金の国民資産も株に突っ込んで 私利私欲。
他国と比べてみ。
屑のすることはわかりやすいぞwww
内閣府は安倍晋三がポンコツ過ぎて御免なさいって謝罪しろ
あ?ちなみに俺は立命館 国際学部卒のエリートね
安倍と昭恵が500年間勉学しても受からいよ
>>781
(;º言º)ゾッとするぐらい報われない社会になってるよなぁ
自公財務省だけが高笑い 基地外政府は3月まで
景気は緩やかに回復している
なんて言ってたんだぜw
アホノミクス詐欺と下痢三被告は100年後の教科書に載ってるだろうな、稀代の詐欺師にして日本史上最凶の売国奴として。
内部保留、タックスへイブンに利益供与している間に 先進他国では 最低時給は2000円を越えて 週35時間の法定労働時間になってたりしますの。
今回のコロナ対策予算みてみ 屑に利益供与はしても 感染防止をする気も最初から無いだろ。
口先の戯言真に受ける馬鹿の多いこと、多いことwww
>>786
公務員報酬は 特定企業に利益供与して おこぼれの 【 正社員 】 に再分配あった結果だかからね。
いびつな経済政策は一目瞭然。 国民が本当に糞
嫉妬、嫉み、僻みの三毒
汚らしい豚ども
>>792
中国共産党以下の屑政府はもうばれてますよwww (-_-;)y-~
ああー消費税いっぱい払った・・・
寝よ。
>>780
認識違いも甚だしいな!
物価のデフレはとうの昔に
終わってるよ
ただ。賃金のデフレは今後も
また、世界的にも
止まらないだろうな
つまり、異次元の金融緩和は
最初から場違いな政策な!! >>795
金融緩和すれば 経済の底上げは ワンセット アメリカではオバマが毎年1ドルづつ最低時給はあげてますの。チップ制度を残したままでもね。
国民に負債を押し付けて 株に突っ込んで タックスヘイブンなんて間抜けな金融政策は日本だけですの。 >>761
>こんな嘘つきに国の舵取り好き勝手させられたのって、近代史の中じゃ初めてだな。
外国だと例があるけどね。
ギリシアのカラマンリス。
経済指標を捏造しまくってネオリベ政策やりまくった結果、「財政が
記録的に好転した」と自画自賛してたけど、政権交代して次の首相に
なったパパンドレウが調べたら、国家財政破綻レベルの財政赤字を
隠蔽していた。
でもワリを食って国民の怨嗟の的になったのはパパンドレウなんだよな。
安倍の後任もたいへんだぞ。 >>799
安倍のあとは大変なのは確かだが
財政に関しては
緊縮路線の全否定とインフレ2%を目指した政策を打てばよく
第二次安倍政権から消えた初期メンバーを集めれば
何とかなる >>798
ただのいい訳だよ。そんなの。
異次元の金融緩和政策が
賃金の上昇に結びつかなかった
事実は消えない。失敗だった。 景気後退してるのに消費税上げたの?
理由は?
財政赤字の解消による社会保障費の適切な支出?
財政赤字解消すればいいというのはバブル経済を望んでいるということ?
>>802
賃上げは最初からする気無いぞ。 残業代未払い合法も 1000万だが 経団連の提言目標は500万だからな。
労働法も守らせるつもりもないのはそういうことだ。
移民、実習生 低賃金のまま 消費者の囲い込みもしているだろ、 ちょっと待って
デフレ傾向をなんとかしたいなら消費を増やすための政策が必要だよな?
デフレはお金の価値が上がるのだから つまり物価が下がる
物価が下がるならお金は今は使わないわな
それなのに消費税上げたのはなんかとてもすごい理由があるのだろ?
それは何?
>>809
金を使わないなら 強制的に取り上げればいいじゃない。赤ちゃんのミルク代にまで消費税かける理由を知ろうか? >>810
緊縮路線の人間でも
不況時の増税はダメージが凄い
景気のいい今だからこそ増税する
という論調だったんですけど? >>805
財政破綻なんてしないんだから、財政規律今は気にする必要ないだろ
そうやってクニノシャッキンガーって緊縮財政やって30年間経済成長ゼロ、実質賃金マイナス
どう考えても今の経済政策失敗してんのは明らか
アメリカは過去20年で政府債務を3倍近く、中国は16倍にしてんだよ
日本は1.7倍
負債の量が全然足らない
結局GDP押し上げるのって政府債務の増大、政府支出なんだから >>802
ていうかそもそも金融政策ってのは「ベクトル」の
問題だから、「明日から今までよりプラス何ポイントの
公定歩合引き下げをします」みたいなアナウンスに
意味があるんであって、アクセルベタ踏みの金融緩和
には意味ないよね。 >>483
税金は富の再分配をする役割がある
分かってて言ってるだろ おっさんになったからか
この手のやりたい放題が許せなくなってきた
どこの世界で生きてるのかな?
日本はこの30年世界と比較しても
借金しまくりだろ?
過去20年間の国の政府債務
米国1700兆円→7000兆円
中国625兆円→1京円
日本240兆円→1100兆円
日本は放漫財政で無駄な金を使いすぎる〜♪
中国並みに金使ってから言えよ
過去20年間のGDPの伸び
米国 →2倍
中国 →11倍
日本 →1倍(笑)
くだらん戯言に期待をかけていれば、政策の整合性は見れないぞwww
>>818
過去20年間の国の政府債務
米国1700兆円→7000兆円
中国625兆円→1京円
日本240兆円→1100兆円
数字ベースで話しようやw
ちゃんと数字見てくれカスw 誤魔化しできないほどの数字が出たんやろな
それにコロナ禍で世界中が悪い数字になってる
日本だけ変な数字が出たら改ざんを疑われて突っ込まれる
ただ普通なら減税だが、馬鹿無能政府は増税言い出しかねないからな
>>824
人によって違うんじゃね?
財政健全化すると出世するひとは出世のためだし、
財政健全化すると国のためになると思い込んでる人は国のためなんじゃね? >>812
えっ?
取り上げなくても国が使えるじゃない
供給があるのだから国が使っても過度なインフレにはならんだろうに
国民から取り上げる意味がないじゃないか
元々 国の発行したお金なんだから >>826
出世のため?
国のため?国のためって何のため? >>825
東北からも復興税とりよったからな
コロナ税はやるだろう >>827
国民資産を友達に付け替えるためですよ。 >>829
国のためではないことはたしか
財務省は増税すれば出世できるから
増税での恩恵がある奴ってのは・・・・財務省だけ
政府としては円での借金なんか日銀が作って日銀が回収してるから
なにも負担じゃない >>828
GDPが伸びてないのは?
アクセルとブレーキを同時に踏んでるからでは? >>824
資本の効率的な配分のため
求められる商品サービスの創造に資本を配分することで給料泥棒を排除するため
それはつまり、人的資本の効率にもつながる >>829
財政健全化しないとハイパーインフレになったりするとか思ってるんだよ >>833
俺たち一人一人が魅力的な商品サービスの創出に寄与できてないから >>833
もはやアクセル踏んでない
ただのブレーキ >>483
政府は国債なんか発行しなくても政府支出できるぞ >>823
その中国と米国はどこの
情報ソースを使ってるのかな?
おとぎ話か架空のものかな? >>836
自己責任論だな
できないなら自殺してくれってわけだな >>1
つまり消費税増税する前から景気後退してたんですよ〜消費税増税は関係ありましぇ〜ん
ってことにしたいんだな
相変わらずやることがセコくて情けなくなる >>749
追加した
内閣府月例経済報告
2018年09月「景気は、緩やかに回復している。」
2018年10月「景気は、緩やかに回復している。」
2018年11月「景気は、緩やかに回復している。」
2018年12月「景気は、緩やかに回復している。」
2019年01月「景気は、緩やかに回復している。」
2019年02月「景気は、緩やかに回復している。」
2019年03月「景気は、このところ輸出や生産の一部に弱さもみられるが、緩やかに回復している。」
2019年04月「景気は、このところ輸出や生産の一部に弱さもみられるが、緩やかに回復している。」
2019年05月「景気は、輸出や生産の弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年06月「景気は、輸出や生産の弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年07月「景気は、輸出を中心に弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年08月「景気は、輸出を中心に弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年09月「景気は、輸出を中心に弱さが続いているものの、緩やかに回復している。」
2019年10月「景気は、輸出を中心に弱さが長引いているものの、緩やかに回復している。」
2019年11月「景気は、輸出を中心に弱さが長引いているものの、緩やかに回復している。」
2019年12月「景気は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している。」
2020年01月「景気は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している。」
2020年02月「景気は、輸出が弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増した状態が続いているものの、緩やかに回復している。」
2020年03月「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、足下で大幅に下押しされており、厳しい状況にある。」
2020年07月「内閣府は2012年12月から始まった景気回復局面が18年10月に終わり、景気後退に入ったと認定する方針」
国民は政府が国民を騙して消費税増税を行ったと認識すべき( ・∇・) マスゴミはなんで消費税上げたの?なんで日銀にETF買わせるの?
とか突っ込まないからなw
だから相手にされなくなる
>>421
よほど日本を破壊したかったんだろうな
氷河期世代で日本を崩壊させたかったから自民党に投票し続けて来たが、これほど早く終焉を迎えるとは驚いたよ >>843
景気後退局面で
消費増税とか
どんな立場からしても
言い訳不能な愚行だぞ >>841
例えば、電通の持続化給付金の中抜き利権とかどう思った?
俺は、中抜きでお金を得ることを許すって、
魅力的な商品サービスを創出しなくてもお金を得られるという点で人的資本の無駄だと思うけど >>847
おめでとう。
氷河期世代だが自民にしか頼らない馬鹿ばかりでうんざりだよ。 日本国に恨みを持ち破壊してもらいたかった側からすれば安倍ほど有能な首相はいなかったよ
ネトウヨも上手く欺されてくれたし笑いが止まらない
2年近く前から景気後退してたとか笑えないから
その状況下で消費増税してんだしよ
昨今の景気悪化は新型コロナだけじゃねぇ訳だよな
おい安倍政権責任どうすんだ?
イザナギ超えの好景気とか
ドヤってた安倍ちゃんの
立場が無いだろうが!w
>>850
君はまだ人生終わってなかったのか
せっかく諦めずに頑張ってきたのに日本国が終わってしまって残念でしたね 2014年も後退期だろ。そもそもそこで途切れている。
>>853
無職か公務員か土方でもなければ景気が後退してた事くらいわかってただろw
どんだけアホかナイーブなんだよ >>855
楽というか償還の期限が長いものが国債だから
用途用途で適切に利用できるってこと。
普段の予算で使ってる「財務省証券」は必ず次年度の税収と相殺させるのが原則なんだと
ま、それで相殺できずとも政府にとっちゃ円での借金なんぞ屁でもないが、財務省は超嫌なわけ、帳簿的に
インフラ投資は「建設国債」が原則だし、とっとと政府が使える手フル稼働して国民を救えってんだよな このニュースって、ワイドショーでやった?
電通に怒られるから、やる訳ないか。
>>850
仕事もあって結婚して子もいるような順風満帆なやつでさえ
ちょっと前は景気がいい人手が足りない今はほんとに好景気って叫んでたよ
実際は2年前から不景気らしいね
増税前の選挙なんかでもあへちゃんしかいないって言って入れてたが
あほなんじゃないかって思って見てたよ
文句言ったらこどおじだのなんだの言われるから言わなかったけど 30年前の世界トップの企業ってNTTを筆頭に日本の企業が席巻してたんだぞ
それが今やトヨタぐらいか?
景気よくなったとかほざいてる馬鹿は頭おかしい
捏造の安倍と麻生と財務省関係者に責任を取らせて
一族の全財産没収しろ
国際競争力が皆無で税金にタカル事しかできない日系企業なんて華僑に全滅させられるよ
>>130
今井とか西村とか、経産省出身の人材はこんなのバッカリだな。
徳川幕府末期の、安藤信正や久世広周っぽい雰囲気がある。 認めたら認めたで今度は不景気が長いw
2年近くも不景気を放置してたのかよw
>>858
政権の景気後退認定に時間が掛かり過ぎてるのと
その間に10%増税してる事を批判してんだよ
前から景気が怪しくなってたのは分かってるわ
ちなみに丁度一つ上のレスにもあるるけど、
2014年の8%増税後も2期連続でマイナスだったから
そこでも景気回復は一旦途切れてる訳だけど国は認定しないみたいだな 日本の最大の強みの内需を潰し、海外や投資家に売り渡し続けてきたからなあ
この馬鹿さ加減はむしろ滅びなきゃ自然の摂理としておかしいとすら思うわ
なして消費税上げたっし・・・ 上げる条件に違反してね?
我々が自民党を選んだんだから文句言う権利はないよね
>>846
池上彰さんに指摘されてるがw
お前ら必死に池上彰さんを批判してただろ なんでほとんど何もしてないのに
この程度で収束するんだよ
信じられるかこんなもん
これで「中国・韓国は嘘吐き」とか。
冗談は顔だけにしてくれよ。
安倍は消費増税を公約に入れてたから公約違反の民主党とは違う
安倍総理は
消費税増税を2回も
延期してるよな?
オマエらも後押ししたよな?
もっと早く実施してれば
景気の影響はなかったんだぞ
後回しが命取りになったな!
嘘ついて自画自賛するしか能がない安倍
カカシ立たせてる方がよっぽどマシだわ
>>878
選挙の時は、消費税は上げません、TPPは参加しません
言ってただろう?
それは一つ前か? バカチョンの知能ってこんなもん
猿の国だし猿の政府
>>877
GDP項目を本格的に捏造しだしたのが2015 些細な認定とかどうでもいいわ
30年間ずっと壊国され続けてるし
もう隠す必要もなくなっちゃたのね
大手ほど安倍内閣を信用していなかったとwww
5% 恒久的0成長
8% マイナス成長
3%に戻さないと回復しないだろうな
2年近く嘘ついてきた安倍の罪は重いわ
わかりきってたのに認めなかったからな
幼少期から頭底辺の売国コドオジ総理は
とうとう逮捕される階段を歩き出したとw
>>758
三党合意? もちろん覚えてるよ
「景気後退期には増税を延期する」という三党合意を安倍が反故にしたのは しかしまあアベサポの小遣い稼ぎにネット情報も破壊されまくったよなw
何もかも手遅れ
大した事も出来やしない過ぎた国らしい末路
ご愁傷さまw
>>888
それを擁護した奴等とかも
公民権停止
選挙権剥奪してほしいわ まだ?消費税増税が景気後退
の元凶とか言ってるの?
いい加減、異次元の金融緩和政策
こそ日本経済の諸悪の根源
だったと認めたらどうなのか?
負けたんだよオマエらは。
わかりやすい下痢だけ非難してもしかたない
上級でもないのに下痢みたいなのを支持するような自傷癖の池沼の発生を
抑え込めるようにしないとなにも解決しない
少数のお仲間と池沼を丸め込めばやりたい放題だからな
>>895
ちょっと韓国をバカにすれば「よく言った!」と喝采して自民支持するアホばっかだからチョロいんだよ
騙しやすい
同じことを韓国もやってる。日本をバカにして支持率維持向上を図る >>858
いや、わからないねえwww
ってかさ、うふふ、2018年の10月? そっからまあ今年の初めでいいや。
それまでの間に、例えば某2ちょんねるの某ニュース+板で
「日本の景気は後退している」なんていって、
自称愛国者ネトウヨくんたちが一人として賛意を示すとはとても思えないねえwww
ってか聖帝安倍陛下即位からこっち、ネトウヨが現在進行形の日本景気を
1ミリだって否定的に見たところなんて、見たことねえやwww
ってかネトウヨくんたちの自意識としては
アベノミクスで日本経済はコロナ禍の今なお、
常に上昇してんじゃねえの?www つい最近までこの板でも株価は順調だから景気も好調って擁護レスかなりあったのになw
>>891 くんが「ネット情報も破壊」って物言いをしていて
これがちょっと興味深いんだけど今さ、2ちょんのこの+板さあ、
739ほどスレがあるんだけどこの"国難"時に日本国総理大臣の御名である
"安倍"ってついたスレ、なんと3つしかないのねw
ひとつは別に直接聖帝安倍陛下とは関係ない雑誌の話題
ふたつめは小沢さんが聖帝安倍陛下を批判した話題(1000到達済み)
みっつめは岐阜の知事が聖帝安倍陛下にgotoがらみで要請をした話。
まあ聖帝安倍陛下が国会しめてからこっち、ジッと息をひそめて
あんまりメディアに出てこないっていうのは
コロナ時代のデフォになった感もあるが、
でもなあ、2ちょんの+板でもスレが立たない?
患者急増になってから東京の患者日報スレも立たなくなったし
当たり前といえばそうだが、2ちょんもまた現実の社会や政治と
まあ思ったほど超然した場でもないってことなんだろうね。
それはそれで寂しいけど、まあしょうがない。 まー見事に茹でガエルを作り上げたなと思うよ
コロナがなければまだまだ様子見だっただろうし混乱に乗じて認めるとか毎回上手いことやるよなぁ
>>758
安倍ちゃんは8%への税率アップの段階で、私が全責任を持つ
って言って景気条項も無視して断行したよね。なぜ今更になって
責任転嫁するの? >>898
ぶっちゃけ『アベノマスク』が
とどめだったと思う。 憑依スキルタイプの朝鮮人がでたらめを言わせただけだろ
実際は安倍さんの朝鮮殲滅愛国アベノミクスによって
我が国は未曾有の好景気に沸いている
このニュース、テレビでやってる?
コロナ、コロナだけど
本当は日本中がひっくり返るような大ニュースでしょ
統計も改ざんしておいて、やっと認めるとか、ほんとゴミだわ
>>2
嘘つかないと増税して公務員様にボーナス支給できないだろ 大企業のリストラが活発になっていたのに何もなかったわけはないわな
>>852
日本死ねなんて言って口だけではしゃいでた甘ちゃんパヨクなんて足元にも及ばないレベルで破壊し尽くしてきたからねえw
安倍政権に献金やらなんやらで金掴ましとけば嬉々として疫病までばら撒いてくれるのにねw 国民を騙していたことについて、何もなかった事にして謝罪もしない詐欺政権
>>901
安倍は責任は噛み締めるだけだから
具体的には何もしないし、なんの責任も取らない
嫌なら自民に入れなきゃいいだろくらいに開き直ってる この8年で安倍政権が一番頑張ったのは
民主党のネガティブキャンペーン
文政権の反日政策を真似してなんでもかんでも民主のせいにしてきたら
まるで韓国人みたいな日本人だらけになってしまいましたとさ
みなさんお疲れ
>>880
正解が分かっていても
その選択を取れないところに
この国の問題があるんだろうな >>914
野党に落ちた自民党がやって
野党に落ちた民主系がやらなかったこと
トップの総入れ替え
これが無ければ
どれだけ組織が変わろうが
民は支持しない >>916
安倍ちゃんを諫められない自民党にも明日はないぞ コロナでストップか。せっかく記録更新できたのに。
でも株価は高値圏だよね。
一年後には景気回復か。
連休わ山ほど増やし消費税UPですでに死んだも同然だったのにまだ足らなくて嫌がらせ
>>1
>>2
完全に消費増税のせいで景気後退しててワロタw
世界中好景気の中で消費増税した日本だけ景気後退w
何回繰り返しても反省しないサル以下の政府w >>222
安倍総理「責任は取ればいいというものではない」
これ本当に国会で答弁したんだぜw >>242
まだこれでも隠蔽してると予想
本当は最初の消費増税した翌年の2015年から景気後退していたと再度修正されるのではw
2年後くらいにw >>904
たくさんやってますが何か
まったく、これだからバカマンコは… 今まではそれでも時折朝鮮とプロレスしとけばどんだけ支持者を騙しても誤魔化せてたんだから詐欺のビジネスモデルとしてはそれなりに良く出来てたんだろうね。
民主党入れるわ
アイツらバカだから嘘つけないし
ただちに影響はない
とかバレバレの嘘付かれた方がよほど状況把握出来るわ
>>924
鋭いねー
2015辺りから安倍絡みの経済及び官邸に絡んだ事象を調べてみて
安倍内閣捏造政権、失態の本質が集約されてるから >>914
それは民主党の「一度、まかせてみよう」工作の反省であり、有権者の心に強く苦く響いたのだろう。 >>930
あのねw
仮にだよ民主国民統合での政権が誕生したとして
何が始まると思う?
お前ら国民への復讐をモロにぶつけてくるよ
そりゃそうだ
人間ですからw
国民に味方は居ないよ >>928
プロパガンダで国民をコントロールし、不満は被差別階層や敵国に擦り付けるという素晴らしいナチスメソッドやん
古典的な手法がネット社会でもなお有効ということを実践で証明して見せた
もっとも、ナチスはまがりなりにも自転車操業的に財政出動しまくって経済を回し立て直したわけで、
詐欺のための詐欺ではなかった点が根本的に違うが >>930
いや。
これは、財務省のシナリオだから変わらないよ。 まあ今よりマシになるんじゃねえの?
今の状況は相当な地獄だぞ
ヤトウガークソデー
ヤトウヨリマシー
の恨みは怖いよーwww
>>934
ゲルを巻き込んで安倍一派の犯罪を裁くしかない 嘘つきを馬鹿が支持して 屑が煽る移民党。
東京 withコロナでさえ あの得票率だぞwww
お笑い政治はまだまだ続くよw
>>935
1行でまとめよう
ヒトラーは長期に及んだドイツ経済低迷期から再建復活を果たした立役者 これわ、統計を取った部署?が悪いだけで、お国に責任あるんか?ていうか、コロナが悪いわなあ。
>>942
公務員報酬は 特定企業の おこぼれ正社員の報酬に沿って出てるんだぞ。
派遣、移民、実習生、労働法も無視してどれだけ利益供与したかわかるだろ。www >>933
有権者のレベルがその程度ってことです
民主に「10」騙された庶民がそっくり安倍自民に「100」騙されたわけですよ
有権者騙すことに関しては流石長けてる
自民党 >>1 >>1
内閣府は本当の事を公表したから公表した人は左遷w >>84
分かりやすい騙しですね
消費税は最低でも戻さないと >>939
諦めろ
民主も国民への復讐をそれなりに考えてるよ
世の中甘くないよという教訓を全国民に教えてくれる
良かったな >>901
三党合意を破ったことの責任を取って辞任するつもりなんじゃないか?w
コロナと東京五輪中止の責任を負いたくないからさw
誰か別の奴に汚名を押し付けてもう逃げたいんだろw アベチョーーーンが嘘つきなのは、かなり初期の段階からわかってたこと
票を入れ続けた馬鹿を死刑にすべき
そうしないとアベチョーーーンが失脚しても、次のキチガイ総理を生み出す原因なる
>>946
なまじっか長年のノウハウや権力や地盤が有るだけに被害は半端無かったやね。 >>224
むしろ被害者の国民に全責任押し付けられただろうが >>946
ほんとにこれ
見事に代弁をしてくれてるね だから言ったろ 最初から
【 節操のない馬鹿。】と
政治の何を見てるんだ?www
安倍なりに周りの人間が喜ぶような祭りごとをしようと頑張ったんだろう
世襲ボンボンの周りの人間ってのは…
>>946
第二次安倍政権60点
鳩山政権マイナス100点
菅政権マイナス55点
野田政権プラス5点
くらいが妥当 >>961
安倍本人は周囲に固めたイエスマンにヨイショしかされないから
本当に自分は正しい、すごい、賢いと誤認したままなんだよなw
これこそが裸の王様だわw >>962
民主の足元にも及ばないアホを持ち上げて バカサポか?www 馬鹿安倍政権になってから
一度も所得が上がってないのに
この有様
公務員だけだよほんと得してるのjは
>>660
その結果景気がよくならないんじゃ本末転倒じゃん >>962
第一次安倍政権途中棄権 マイナス200点
大事なものを忘れてますよ^^; 新自由主義→小さな政府→国が災害時も自己責任→企業が内部保留→社会に金が回らない
→景気回復しない
の悪循環
>>660
人の不幸に乗っかって 予算つけてるのに何戯言言ってるんだ?www 民主党政権の実績
・2位じゃ駄目なんでしょうか
・僕はものすごく原子力に詳しいんだ
・直ちに影響はない
・震災時にジャカルタでエステに買物三昧
・書いたらもうその社は終わりだから
・秋篠宮殿下に「早く座れよ」
・天皇陛下の政治利用
・子ども手当(確認できない海外住みの子供にまで支給)
・事業仕分け
・ガソリンの暫定税率撤廃「そうでしたっけ? フフフ」
・高速無償化
・最低賃金1000円
・韓国民団に参政権の成立を勝手に公約
・北の拉致容疑者親族の周辺団体に献金
・朝鮮学校の高校授業料無償化推進
・インド洋給油活動撤退
・竹島を日本固有の領土とする内容を不記載へ
・東シナ海ガス田、大幅譲歩
・尖閣諸島での中国漁船衝突を隠匿
・口蹄疫対策の不手際で被害拡大(赤松口蹄疫)
・1ドル76円、国際競争力の低下、輸出産業大打撃、国内企業の工場海外移転相次ぐ
・円高放置、造船、家電、エレクトロニクス企業等ガタガタ
・無駄使い無くす→国家予算が75兆円から100兆円
・福祉の充実(コンクリートから人へ。建設業大打撃)
・消えた年金問題の解決
・ダムは無駄、八ッ場ダムの混乱→建設再開
・最低でも県外(米軍基地沖縄県外移転)→やっぱり県内
・消費税は上げないとして政権奪取→やっぱり上げます
・埋蔵金が財源→ありませんでした
>>962
犯罪行為
日本国への反逆に点数つけるとかw >>962
ねえ?
安倍はさ
とか言ってたのよ
何が60点なん? >>962
うんことウジ虫だからどっちも同程度のマイナス
辛うじてウジ虫のがプラスかな >>971
自民党が60年かかってもできなかった尖閣国有化を2年で実現
大事なことを忘れてるので追加してあげますね^^; >>971
えっ?
自民党
円安で中国に大企業売却
TPP日米FTA
種子法改悪
外国人に土地売却(主に中国)
外国人労働者法案(移民法)
外国への水道売却
北方領土呼称禁止
尖閣の漁業権台湾へ
竹島の日一度も行かず >>977
追記
コロナウイルスに春節ウェルカム
緊急事態宣言解除の失敗
gotoトラベルキャンペーン >>971
世界一の極左売国守銭奴の屑政権は 外国人に、自国民が殺されようが レイプされようが 守るつもりもない屑が 戯言抜かすなよ、 >>749
北朝鮮だったら御用学者全員銃殺刑だろう。 >>978
もはや日本にやって来た侵略者の政治だな
どの層に需要あるんだよ >>981
真面目な話、少なくともコロナ騒動以降に関しては奴等がどこぞの反日破壊工作員とか死ね死ね団とか仮定でもしないと何一つ辻褄が合わない行動しかしてないわなこの国賊政権は。 >>981
極左と 守銭奴 私利私欲だけを求める人間に利益供与してるだろ。
エセ保守すれば売国しやすいから クズサポ使って煽っているだろwww スキャンダルだらけでアベチョーーーンの力が弱まってきたから忖度しなくなったんだな
>>984
今よりも3年前の方がモリカケは熾烈だったぞ
朝から晩までワイドショーはモリカケ一色
野党は証人喚問でモリカケガーを連呼
証人喚問が終われば「これで疑惑は深まった」
こんな状態で衆院選で大勝したのはさすが 安倍ちゃんは日本人から「責任」という言葉の意味を消失させた。
こんな人は戦後の政治家ではもちろん初めて。
>>986
なにか悪さしても「政治家やお偉いさんもやってるじゃないか」って言えるからなw >>986>>988
ポッポの大人手当脱税で税務署では
「総理もやってるじゃないか!」
っていうお叱りの言葉をかなりいただいたらしいぞw 自称愛国、自称保守もそろそろ限界だね
嵌りすぎて意見を変えられなくなった頭のおかしい人しかもう支持しないんじゃないかな
>>989
一つでもそのくらいの文句は出るよね。
安倍ちゃんが「責任」を語ってその意味を喪失させた数は夥しいからねぇ・・・ >>976
それ、ほぼ石原都知事。
菅内閣は、尖閣の漁船衝突映像を隠蔽してた。 >>991
自分達がポッケナイナイする為に疫病ばら撒く気違いなんてさすがに支持出来ないっしょ。 >>990
クソ安倍 「え?w 住民税が少ないって?w そりゃ大変だwなんとかするわwwwww」 ネトウヨが自分でネトウヨはパヨク!みたいな論調で溢れていて尊いな
>>993
石原都知事は尖閣諸島の権利者の栗原さんと交渉失敗したの知らないのか?w
でもって尖閣を国有化に成功したのは野田政権だよw なんで安倍さんのせいになるんや?統計を取った部署が悪いんじゃね?
lud20200725040539ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595518880/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 いざなみ超えならず ★8 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 いざなみ超えならず ★7 [ばーど★]
・【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★4 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
・【安倍政権】「景気後退」認定へ 戦後最長の拡大、届かぬ公算 [クロ★]
・【好景気終了】日本政府、景気後退を認定。戦後最長ならず
・【経済】消費増税後のマイナス成長、景気後退の判断保留 内閣府研究会
・2年近く景気後退と正式決定 内閣府
・【大恐慌】内閣府が景気後退と発表
・【内閣府】9月の景気動向指数の基調判断、2カ月連続で景気後退の可能性が高い「悪化」となる
・【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
・【経済】岩田元日銀副総裁、円安は「自国窮乏化」 景気後退に至った2008年前半に似ている ★2
・ノーベル賞経済学者アマルティア・セン「アベノミクスは基本的に正しい、以前は景気後退政策だった、日本は楽観的で大きな問題ない」
・【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府
・【経済】企業の4割超が「景気は拡大」 朝日調査で「後退」激減 [首都圏の虎★]
・【経済】約10年ぶりのリセッション(景気後退)へと歩を進める世界経済、貿易戦争の打撃広がる兆し
・【経済】ドイツIfo期待指数、7月は過去10年で最悪−深刻な製造業不振 リセッション(景気後退)に近づきつつあるとの恐れ高まる
・【BBC】日本経済、景気後退に [ばーど★]
・【香港経済】過去10年で初の景気後退入り デモ響く
・【経済】英国のEU離脱、未曾有の世界同時景気後退の兆候…欧米各国、自国第一主義で協調崩壊
・【経済】ピケティ氏も困惑? 日本だけ格差縮小、と米紙指摘 景気後退などが影響か
・【英中央銀行】合意なしブレグジットで英経済は大幅に景気後退の恐れ GDPが8%縮小?
・【海外】ロシア経済、さらに景気後退の様相 ルーブルはドルに対しここ1年で50%近く下落
・日本経済、景気後退入りか…GDPの2期連続マイナス、国際的には「テクニカル・リセッション」
・【オーストラリア】豪経済、26年間景気後退なし 世界最長記録に並ぶ
・【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会
・【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★5
・【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★4
・【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★3
・【たすけて】ドイツ、ロシア産ガス・石油供給が停止なら深刻な景気後退に陥る=銀行協会 [スペル魔★]
・【アベノミクス】消費増税10%の悪影響がヤバすぎる。新春から本格的に景気後退か
・【アベノミクス】消費増税10%の悪影響がヤバすぎる。新春から本格的に景気後退か★2
・【経済】景気動向指数 リーマンショック前の水準を回復 スマホ部品の生産好調 17年11月 内閣府
・コロナ直撃、日本の景気後退
・【NYダウ】市場揺らす欧米景気後退懸念 NYダウ700ドル安 2019/8/15 1:12
・【内閣府】景気拡大、戦後最長に届かず 景気拡大期間が18年10月に終わり 期間は71カ月 [孤高の旅人★]
・【景気】景気回復 増税乗り越えバブル越え 内閣府、15日 19年の判断材料に(19年10月に予定する次の消費増税)
・【景気】景気回復 増税乗り越えバブル越え 内閣府、15日 19年の判断材料に(19年10月に予定する次の消費増税)★2
・【自民党】内閣府「景気は持ち直している」 根拠→12月の『街角景気』が2002年以降で2番目に高くなったため [スペル魔★]
・【内閣府】業務停止命令4回のジャパンライフに、消費者庁担当職員が天下り 国家公務員法違反と認定
・【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ★2
・【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ★5
・【景気ウオッチャー調査】7月の街角景気、現状指数が1年10カ月ぶり低水準 前月比−1.5 家計の悪化目立つ 内閣府
・【消費増税】政府の公式見解「景気は緩やかに回復している」→内閣府、景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」
・【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★5
・【景気動向指数】内閣府「上方への局面変化」に上方修正 [和三盆★]
・【内閣府】4月の景気一致指数、9年ぶり高水準、自動車、スマホなど寄与
・【日本経済】景気 バブル超え!と言われても…実感とぼしい景気回復
・【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★2
・【いざなみ景気超え】麻生財務相、賃金が上がってないと問われ、「上がってないと感じる人の感性の問題」
・【社会】三菱自動車の47歳社員が過労自殺、労災認定 残業「過労死ライン超え」月139時間 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
・【経済】ビットコイン、「貨幣」に認定 法規制案を閣議決定
・【経済】麻生大臣、景気悪化なら増税中止を示唆 再来年4月の消費税増税について
・安倍首相退陣なら日本経済は悪化する 石破、岸田政権発足→景気悪化のシナリオ
・【経済】日銀・黒田総裁「景気は緩やかな回復を続けている。政策効果は金融面では現れている」
・【WHO】ゲーム依存は病気、「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定 ギャンブル依存症などと同じ位置付け ※2022年1月から発効
・【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ
・【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★5
・【経済】地域格差が悪化、6年ぶり高水準…アベノミクスによる景気回復実感が広がらず
・【介護】入所者の全遺産、施設側へ 特別縁故者に認定 名古屋高裁が異例の決定 「近親者以上に親身な介護サービスだった」(産経)
・【社会】旭川市の中学生死亡 市教委がいじめ疑いの「重大事態」と認定 ★17 [凜★]
・【社会】旭川市の中学生死亡 市教委がいじめ疑いの「重大事態」と認定 ★8 [凜★]
・【社会】旭川市の中学生死亡 市教委がいじめ疑いの「重大事態」と認定 ★28 [凜★]
・【社会】旭川市の中学生死亡 市教委がいじめ疑いの「重大事態」と認定 ★21 [凜★]
・【経済】景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」−帝国データバンク★3
・【経済】景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」−帝国データバンク★2
・【政治】経済対策 事業規模20兆円超で調整 景気下支え
・【経済】米国株、ダウ5日続伸し過去最高値、米中の景気期待で
00:30:56 up 35 days, 1:34, 0 users, load average: 7.67, 7.94, 8.25
in 0.24944114685059 sec
@0.24944114685059@0b7 on 021714
|