時事通信
隈研吾氏が設計した「角川武蔵野ミュージアム」=16日午前、所沢市
出版大手の「KADOKAWA」と角川文化振興財団は16日、8月1日にプレオープンを控える埼玉県所沢市の複合施設「ところざわサクラタウン」と、同タウン内の「角川武蔵野ミュージアム」を報道陣に公開した。
ところざわサクラタウンは、同社と所沢市の共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」の拠点施設で、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点を目指す。
角川武蔵野ミュージアムは、建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた。図書館と美術館、博物館を兼ね備え、1階の「マンガ・ラノベ図書館」には、KADOKAWA刊行のほぼすべてのライトノベルがそろっており、約2万5000冊を所蔵。高さ約8メートルの本棚に囲まれた4、5階の「本棚劇場」には、KADOKAWAと関係の深い研究者や作家の個人蔵書が約5万冊並ぶ。
![「ところざわサクラタウン」報道陣に公開 埼玉県所沢市 [爆笑ゴリラ★]->画像>8枚](https://amd.c.yimg.jp/im_siggNkzjbf5dd5hRo44Y453e1Q---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20200720-00000035-jij-000-4-view.jpg)
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d3e96f6e98d735d03fe96221dbef9d1f9f48ea