◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2 [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595201741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/07/20(月) 08:35:41.35ID:k2TaGfuX9
 横浜市西部に広がる米軍施設跡地で、東京ディズニーランド(TDL)並みの規模がある大型テーマパークの構想が持ち上がっている。

 相鉄ホールディングス(HD、本社・横浜市)が民間地権者との検討に参画し、市は公共交通機関の新設や区画整理で後押しする。現時点で少なくとも1300億円規模の投資が見込まれており、大部分が公金でまかなわれる可能性がある。ただ、事業者の誘致の成否は不透明だ。

 構想の舞台は、横浜市瀬谷(せや)、旭両区にまたがる米軍上瀬谷通信施設跡地(約242ヘクタール)。東京ドーム52個分の広大な土地は戦後まもなく接収され、2015年に返還された。民有地と国有地が各約45%、市有地が約9%を占め、現在は露地栽培を中心とした農地や草地が広がる。防衛省南関東防衛局によると、平成以降に全面返還された米軍施設では全国で最大規模だ。

 テーマパークが構想されているのは、約240人の地権者でつくる「まちづくり協議会」と横浜市が「観光・にぎわいゾーン」とすることで合意した約125ヘクタール。朝日新聞が入手した内部資料では、相鉄HDが昨年4月、「テーマパークを核とした観光開発」を「ベスト案」とする土地活用策を協議会に提案。海外の調査会社に委託調査した結果として、居住人口や観光客が多い首都圏に立地する条件などから、「超大型テーマパーク」の実現可能性があるとしていた。

 年間入場者650万〜1300万人、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)といった規模を想定する。

 横浜市によると、協議会はその後、他の複数企業からも土地活用策の提案を受け、最終的にテーマパークを中心に検討することを決定。相鉄HDは同10月、協議会の「検討パートナー」に選ばれた。

 これを受けて林文子市長は同12月、「テーマパークを核とした複合的な集客施設」を誘致する考えを表明。市は農業振興などの他ゾーンを含め、将来的に年間1500万人が訪れるまちづくりを進めるという。

 複数の市関係者によると、テーマパークの事業者として、米大手映画会社の名が挙がっている。

2020年7月20日 5時0分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18600490/
横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2  [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

★1が立った時間 2020/07/20(月) 07:16:03.22
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1595196963/
2不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:35:56.68ID:SLTVDUXU0
フランス 「ル・モンド」が発表 「日本の傑作漫画20選」

『NARUTO─ナルト─』岸本斉史(1999年)
『関東平野』上村一夫(1976年)
『銃夢』木城ゆきと(1990年)
『風の谷のナウシカ』宮崎駿(1982年)
『アドルフに告ぐ』手塚治虫(1983年)

『鉄コン筋クリート』松本大洋(1993年)
『NANA─ナナ─』矢沢あい(2000年)
『らんま1/2』高橋留美子(1987年)
『DEATH NOTE』大場つぐみ・小畑健(2003年)
『MONSTER』浦沢直樹(1994年)

『SLAM DUNK』井上雄彦(1990年)
『ドラゴンボール』鳥山明(1984年)
『ベルサイユのばら』池田理代子(1972年)
『BECK』ハロルド作石(1999年)
『ラブひな』赤松健(1998年)

『GTO』藤沢とおる(1997年)
『CITY HUNTER』北条司(1985年)
『AKIRA』大友克洋(1982年)
『クイーン・エメラルダス』松本零士(1978年)
『HUNTER×HUNTER』冨樫義博(1998年)
3不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:36:30.44ID:QpR64FBY0
任天堂ランド作れよ
4不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:36:31.76ID:9Mbumf4R0
東京なんとかってなるんでしょ?
5不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:36:40.38ID:VT2HqsPU0
ドリームランド潰したけどまたやるの?
6不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:36:43.43ID:7i4ivT4e0
フジスーパーがあるあたり?
7不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:37:19.17ID:us1tPwUw0
結局中身がダメダメでゴミになるだろうよ
8不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:37:51.36ID:GjK9N7XC0
瀬谷な まずは実弾射撃コーナーでも作ろか
間違いなく繁盛するで
9不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:37:54.73ID:nFRVA2hI0
絶対に失敗する気がする
それこそカジノの目がなくなった山下埠頭に誘致すればいいのに
10不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:38:29.12ID:pjNEtCA70
ヴァーチャルセックスランドなら大繁盛やろ
11不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:38:38.35ID:jo6kWvR70
映画をテーマにしたテーマパークはもうこの先流行らなさそう
12不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:38:55.69ID:SLTVDUXU0
中国 日本の名作アニメの聖地選出
http://www.recordchina.co.jp/b188992-s0-c30.html
横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2  [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
「来年の休みは飛騨高山に行く」
「ユーリ!on ICE の唐津に行く予定だ」
「スラムダンクの鎌倉高校が入ってないよ!」
「有頂天家族を見たら、すごく京都に行きたくなった」

「頭文字Dの群馬に行ってみたい。榛名山とか、赤城山とか」
「おいおい、『けいおん!』の滋賀県が入ってないじゃないか」
「川越に行ったばっかり。神様はじめましたの聖地を巡ってきた」
「テニスの王子様の立海大付属がある神奈川県に行ってみたい」
「『うどんの国の金色毛鞠』の香川県も。萌えと癒し満載のアニメだぞ」
13不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:39:09.67ID:tsiUnPm20
>>3
ほんとこれ
天下取れる
14不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:39:28.79ID:vsBmx+SX0
公園にしろよ
15不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:39:29.64ID:9rng6l7S0
横浜ならこどもの国があるだろが
16不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:39:32.82ID:H3oRFToz0
レゴランドのコケっぷりは驚異
17不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:39:35.01ID:o1VsWDQ60
ドリームランド復活だ!
18不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:39:39.41ID:kANHjT4I0
女と子供が何度も行きたくなる場所
19不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:39:45.99ID:SLTVDUXU0
日本はキャラクター王国 ディズニーを上回る日本のキャラクター

1位 ポケットモンスター  総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ  総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん  総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス  総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ  総収益656億ドル(約7.2兆円)

6位 アンパンマン  総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ  総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ  総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター  総収益309億ドル(約3.4兆円)
20不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:39:53.03ID:Y3djAfky0
セックスパークがいいなあ
令和版の遊郭エリア
21不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:09.45ID:8uZaF7yz0
やめて!レゴランドのライフはもうゼロよ!
22不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:15.93ID:a8/r42NZ0
ブルジュハリファを越える、全長1000m、重量5000トンの

巨大キティーちゃんの建設。

頭頂部はロケット発射施設を兼用して打ち上げコストを軽減。
23不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:23.57ID:FncrFpVJ0
>>1
何で米大手映画会社なんだ?
USJは他社作品も扱ってるから被るんじゃないか?

ソニー傘下のコロンビアだったら、
ソニーのコンテンツを使えば独自色出せるかもしれないが。
24不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:39.31ID:9rng6l7S0
アジアの二流国なのにテーマパークばっかあってどうすんだよ
25不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:39.72ID:qeRGE24B0
オリエンタルランドにでも頼み込まないと無理だよね。
26不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:40.45ID:WsWhGUlq0
俺の予想は韓国村
27不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:41.09ID:SLTVDUXU0
尾道からも応援しています
横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2  [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
28不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:42.11ID:S6jOUJ9E0
交通アクセスはどうなの?
29不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:40:50.58ID:eH+gxS5S0
米映画会社てのはパラマウントのことだよ
ロンドンにもパラマウントのテーマパークが
出来る
30不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:41:04.69ID:nfBJPJCK0
これは電○からんでんのかねえ
それ以外のコンサルかな
31不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:41:04.77ID:20Jue4wD0
シーパラで我慢しとけよ
32不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:41:05.42ID:sgTsum0k0
レゴランドの二の舞
カジノ構想無くなったから話題に上がったんだろうが
絶対失敗するわこんなの
33不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:41:17.16ID:O4SyUJIn0
町田の下の方
凄く遠い
34不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:41:25.89ID:Epq0yvYw0
コロナの時代にやることじゃないわ
35不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:41:45.99ID:Ber9Ln+40
石景山遊楽園を招致しよう
36不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:41:51.91ID:PMzcso/Z0
横浜市民だが横浜は何をやっても小物感が付きまとう
37不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:42:00.92ID:TdxhazwJ0
割と生活圏だから周辺混むようになったら嫌だな

ヨーカドーと業務スーパー行くのに通るんだよ
38不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:42:14.71ID:9rng6l7S0
ちゃんとした秘宝館つくれや
39不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:42:32.80ID:r+PqrTjA0
>>1
ポケモンアトラクションか
ピューロランド移転でよくね
40不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:42:38.70ID:ISNlUBoj0
>>1
まーた、箱モノか。
自民党ってのは、昭和時代から一切進化してないな。
41不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:42:52.74ID:S4IDXpms0
好きにしろ
42不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:43:08.53ID:tiwHh3jx0
横浜市…横浜の米軍跡地に新交通システム案 相鉄・瀬谷駅と結ぶ

横浜市西部に広がる米軍上瀬谷通信施設の跡地(瀬谷、旭両区)と相鉄線の瀬谷駅を結ぶ区間に、軌道上をゴムタイヤの車両が走る
新交通システムを新設し、運行主体を市の第三セクター「横浜シーサイドライン」とする案が浮上していることがわかった。

横浜市は跡地で国際園芸博覧会(花博)の開催や、テーマパークなどの集客施設の誘致を目指しており、来訪者を運ぶ公共交通機関の整備を検討している。
市によると、検討中の新たな公共交通機関は瀬谷駅付近を起点とし、その北に位置する通信施設跡地までの2〜3キロを結ぶ。
市関係者によると、市は横浜シーサイドラインを運行会社とする案を検討しているという。同社は、市が63%を出資する第三セクター。


「知事・市長の給料が高い自治体」
1位の横浜市長
2位は神奈川県知事

1位は神奈川県横浜市長の159万9000円。
現職市長は林文子氏(73歳・東京都出身)で、2009年から横浜市長を務め現在3期目だ。
2位は神奈川県知事の145万円。現職知事は黒岩祐治氏(64歳・兵庫県出身)だ。

横浜市民は、可哀想だな。。。
43不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:43:21.05ID:sk5+Gr6s0
横浜と言ってもみなとみらいに出来るなら上手くいきそうだけど瀬谷だろ
さすがに難しいのでは
44不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:43:21.09ID:Eoorhvfn0
>>1
【4K】神奈川県横浜市 YOKOHAMA 空撮360°パノラマ 世界3位の大都会の都心からAerial world's largest city TOKYO

45不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:43:37.89ID:9rng6l7S0
所得上げてくれないとレジャーもくそもないわ
46不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:43:50.88ID:2vHxjHSC0
テーマパークはIRよりはいいけど、幅広い層の固定客掴めるほどのコンテンツってある?
47不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:43:55.42ID:Eoorhvfn0
>>1
東京ディズニーランドシー世界初360°パノラマ空撮【ネイティブ4K】ディズニー音楽を神アレンジでグランドピアノ演奏tokyo disney resort Aerial

48不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:08.60ID:yJV7wbs20
>>28
全然だめ
例えば今住宅やマンション建てても誰も欲しがらない
だから、テーマパークでも作って開発の起爆剤に去るということ
49不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:11.32ID:BIZc7bGW0
ひらパーYOKOHAMA
50不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:18.30ID:mUhDtIJz0
任天堂ランドやろ
51不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:19.42ID:6a588Ufj0
世界に唯一無二になれる
任天堂ランドしか考えつかない
Eスポーツの聖地にもして世界大会はここで
海外からも客呼べるし
グッズもかなり売れると思うよ
52不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:22.68ID:4d/jzOcB0
ついにワギャンランドで遊べるのか
53不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:31.07ID:Otpbk40N0
>>5
> ドリームランド潰したけどまたやるの?

だよな。
跡地は住民が馬鹿だったおかげで公営墓地になる始末だしw
54不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:34.67ID:8UUDacce0
おとな帝国でいいよ
55不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:40.62ID:8ernKBNq0
VRに特化したテーマパーク作れよ
56不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:41.63ID:pMu0V7Cx0
まーた娯楽産業か?
発案者の頭蓋骨に何が入ってんだ? 
脳ミソが入ってるとは思えんね
57不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:42.27ID:Nf3yFTAr0
横浜だから「ヨッシーランド」という名前にしたらどうだろう
58不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:53.37ID:FjOgRroe0
藤子不二雄ランドかな?
59不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:54.04ID:SLTVDUXU0
まあインバウンド客目当てだろうけど、
それなら世界的に有名なキャラクター集めないとな
60不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:44:59.30ID:s+8XYdpV0
交通インフラが皆無なんだけど。
61不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:02.40ID:YhskzPe40
>>42
横浜市民は横浜最高と洗脳されてるから
62不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:03.86ID:80dVJLBQ0
>>37
何気にこのあたり
南町田グランベリーモールをはじめ、
スーパーとかホームセンターとか沢山あって
車があれば、超便利ゾーンだよね
63不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:05.62ID:SiIYMEQt0
本牧ぅ
64不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:15.90ID:MQXiQ7f40
コマンドーごっこしよう
65不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:19.19ID:lw9SD+170
第二ドリームランド
66不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:23.60ID:nLqe36hg0
本気で作るなら任天堂ランドでも作れ
67不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:35.85ID:qj75VQqq0
>>3
日本の人気マンガやゲームキャラだけを集めたテーマパークを一度作ってほしいとは思ってた
68不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:40.78ID:Yo+TcCPW0
第三新横浜市でええ
富士山噴火と震災に備えろ
69不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:47.39ID:PMzcso/Z0
ヘンダーランドを作ってホモの聖地にしろ
70不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:45:52.42ID:AnCT1pJM0
捨て犬猫を集めて犬猫ランドをw
71不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:04.27ID:AwM9lnEF0
新交通システムは失敗する
72不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:09.57ID:8Tk8ltri0
赤字を横浜市に押し付けられて終わりじゃね?
73不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:14.04ID:+BCPSRPd0
ゲームのテーマパーク作れや
74不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:14.90ID:fHlMVyLi0
思い返すのは横浜ドリームランドの失敗
75不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:27.81ID:PVcZrSqL0
相鉄が都心への乗り入れスタートしたんだっけ
まあでも自然の多い施設にして欲しい気もする

任天堂ならわかってくれるかなあ
76不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:33.31ID:/YUc2AfG0
東京大空襲資料館でおk
77不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:40.64ID:F67WdgYL0
東にカジノ、西にピカチュウランド
横浜はますます発展するな
78不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:53.19ID:xKxnkgi40
ジブリはアトラクション要素がないし、やっぱNintendoだよね・・・。オリジナルグッズ、ゲームと連動、ゲームの世界観のパークandライド。
79不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:46:53.84ID:JQW3dYhH0
>>72
そんなこと言ったらカジノも同じだし
80不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:06.30ID:WsWhGUlq0
>>42
インバウンドはもう無理なの分かってるのかなぁ
真面目にAmazonの倉庫を誘致しなよ
81不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:11.09ID:nuozeijL0
任天堂ランドはコンセプトがボケるから
マリオランドでお願いします
82不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:14.74ID:sk5+Gr6s0
あのあたり地平線が見えるほど何もないんだから逆にそれを活かした活用方法の方がいいよ
83不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:17.06ID:SLTVDUXU0
訪日客データ分析

中国人は京都が好き。
欧米人は広島が好き。
韓国人は大阪、福岡が好き。
台湾人、タイ人は北海道が好き。
84不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:17.10ID:PVcZrSqL0
ドリームランドって数年しか動かなかったモノレールだっけ?
85不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:20.40ID:7sXz8ZIi0
多くが言ってるように任天堂くらいしか儲けられないと思う。任天堂が無理ならテーマパークはやめておけとしか
86不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:25.23ID:LfDrSZsH0
横浜ドリームランドってあったよね
87不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:30.26ID:7qWKGays0
ディズニー「級」じゃ駄目だと思う
ディズニーランド作ればいいじゃん
レゴランドみたいになっちゃうぞ
88不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:44.82ID:S0WewZaxO
>>3
餅は餅屋でアトラクション産業に進出する気がない
というか創業の京都からでないから神奈川横浜とかありえない
89不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:46.77ID:Prj4ov4I0
>>3
USJに出来るし
90不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:47.00ID:FPlIoVqP0
周辺の土地の価格高騰を当て込んで不動産バブルが起きたら、朝日新聞はどれだけ儲けるのだろう
新聞を信じて騙される連中もこれから出てくるだろうな
91不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:50.68ID:c2QcbsTj0
ディズニーアーミーだな
92不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:47:55.00ID:O+BSCiH20
>>66

クリボーのキグルミに触れると一発退場
93不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:01.01ID:rwsc+zJi0
韓流ドラマ村がいいわ
94不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:03.61ID:l0tA5CCN0
【以下持ち出すの禁止】

任天堂→USJにできる
ドラクエ→六本木にある
サンリオ→多摩センターにある
昭和→新世界にある
韓流→新大久保にある
日本映画→大船にあった
そうにゃん→二俣川にある
藤子・F・不二雄→向ヶ丘遊園にある
石ノ森章太郎→石巻にある
95不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:14.15ID:JSJ7Qz0Y0
やっぱ任天堂ランドだよなあ
マリオを筆頭に無限にグッズが売れそうだがなあ

ウルトラマンなどと比較にならない
96不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:25.14ID:a8/r42NZ0
横浜だし、「ペリーの開国して下さいよぉランド」でいいんじゃね?
97不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:30.68ID:E/Hm2DLs0
交通の便悪そうだな
地方から行くヤツはいないだろ
ライバルがネズミーじゃ話しにならん
98不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:32.44ID:68G5r0az0
ジブリか任天堂クラスじゃないと無理だろうな
99不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:34.18ID:8D3j8N190
たけし城作ろうやー
100不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:40.70ID:rSXZyMoK0
>>88
名前だけ貸せばいい
101不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:44.39ID:S6jOUJ9E0
>>48
そうなんだ
なら自然を活かした施設のが良いんじゃないのかね
キャンプ場とかレンタル菜園とか
102不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:44.55ID:s+8XYdpV0
これは地主が無価値の土地に公費で付加価値つけろっていう要求だろ。
103不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:44.91ID:wSKwwybh0
コロナが一生続くかもしれないのにアホなんか
104不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:48.05ID:bTdWxGym0
125ヘクタールのドッグランなら世界一間違いなし
105不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:50.25ID:Jvuy9w7a0
レゴランド2でも作るのか?
106不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:48:50.76ID:shmc3dxi0
横浜ドリームランドとか?
107不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:49:02.40ID:EsbgJYds0
書籍
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか

2001年に大阪に誕生したユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
初年度こそ年間1100万人を集めたが、それ以降は集客が伸びず、
2009年度は700万人台にまで減ってしまった。このピンチをどう乗り越えるのか

お金がないならアイデアを振り絞れ。
後ろ向きコースター、ゾンビ、絶対生還できないアトラクション
USJはV字回復していく。
108不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:49:15.70ID:eH+gxS5S0
>>77
任天堂は来ねーよw
米映画会社て言ってるだろ
パラマウントのことだよ
109不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:49:16.10ID:vUKkt73J0
>>99
アトラクション再現してくれるなら行く
特に最後のゴーカートバトル
110不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:49:17.84ID:pMu0V7Cx0
>海外の調査会社に委託調査した結果として

自分のアタマで考えない連中が権限所有してるのは大問題だぞ

>約240人の地権者でつくる「まちづくり協議会」と横浜市
111不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:49:18.00ID:F67WdgYL0
>>88
キャラクターの使用だけ許可してくれりゃ
あとは興行屋に作ってもらうわな
112不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:49:44.55ID:nuozeijL0
>>94
あと外人が来てくれそうなのアニメしか無いやんけ
113不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:49:50.34ID:8ydQwrfv0
>>1
ジョイフル本田でいいよ
神奈川県下で纏まった広い土地なんてもうあそこくらいしかないし
114不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:49:54.22ID:yGbcHPM+0
横浜ドバーランド
115不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:08.37ID:vnRmaPec0
まさかカジノとかが入るんじゃないだろうな
要らんぞそんな施設
116不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:09.30ID:cE75Y+UU0
テーマパークなんてものはいらない。
貴重な環境を残して自衛隊のレーダーサイトとか陸上イージスの
基地にしたらいい。
117不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:20.41ID:rwsc+zJi0
韓国歴史村
118不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:20.55ID:8bjTCdlc0
これからは巨大テーマパークはダメだろ
119不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:24.37ID:q1uZ1dCN0
カジノはそんなに嫌なのか
120不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:25.00ID:OA8b0MOL0
あの周辺って360度どっちにいっても渋滞するんだがたどりつけるのか・
121不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:25.69ID:EsbgJYds0
ドラゴンボールの市場規模 2兆5000億円以上w
122不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:40.59ID:7n4x6scm0
>>2
フランス人って趣味最悪だな
123不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:54.02ID:68G5r0az0
いっそここにカジノ作るか
124不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:56.72ID:eH+gxS5S0
任天堂はユニバーサルと組んでるから
100%無い 残念横浜民w
125不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:50:56.90ID:S0WewZaxO
>>23
ソニーもお台場と数寄屋橋で自前のアトラクション泣かず飛ばずで潰れたからなあ
126不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:04.87ID:PVcZrSqL0
>>110
実際は都市計画を変更してもらって
高く土地を売りたい地主がほとんどだし
127不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:04.91ID:hUl1H4UN0
エヴァとかルパンとか
日本のコンテンツを複数集めて
やればええがな
128不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:19.49ID:r+PqrTjA0
>>58
川崎にあるだろw
129不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:21.91ID:3wJYneVv0
レゴランドやスペイン村や昔のUSJみたいになるからやめとけ
中途半端じゃ失敗する
やるなら最初からディズニーランドより金かけないとダメだし
不可能だし
130不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:36.14ID:8Z6LwTWM0
第2野毛山動物園作って
131不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:36.64ID:RTIEl6Vb0
日本のアニメ漫画系のテーマパークでいいんじゃね?
ドラゴンボールとかナルトとか海外でも人気が高い作品中心の周り固めたらいいじゃん。
132不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:39.17ID:/2sL7EN10
横浜ドリームランドって名付けようw
133不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:44.54ID:s+8XYdpV0
せやからゆうたやろ。
134不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:51:46.94ID:2UzqPHqY0
>>77
こんな コロナってる状況で 人工的なテーマパークばかり造って 成功するのかね?

そのへんあたりは 震災や 噴火に備えて わざと空き地にして
ヘリ基地や、非常用施設を設置しといたほうが イイんじゃないですか?
135不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:07.69ID:rwsc+zJi0
北斗の拳ランド

カサンドラやサザンクロスみたいな感じにすればいい。
136不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:13.81ID:JNtqdV1N0
初期のUSJが苦戦したのはおじおば向けの作品ばっかりだったのもあるよね
キッズとか若い人が来たくなる様なテーマパークが成功の鍵
137不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:20.69ID:l0tA5CCN0
>>117
別名 うそつきランド
138不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:24.27ID:WsWhGUlq0
>>121
ドラゴンボールランドはいいと思った
139不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:26.64ID:2goJmgt90
これは確実に失敗する
140不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:26.83ID:KOUZNhX+0
>>1
東京ディズニーランド(千葉) 陸
東京ディズニーシー(千葉)  海
東京ディズニースカイ(横浜) 空

・瀬谷から沿線した駅と電車に
そうにゃんがミッキーを追いかけるペイント

・大観覧車から横浜市内を一望〜横浜で○番目に高いところ〜

・スカイウォークとターザンロープみたいなの〜なんちゃって三島〜

・終点駅ならモノレール化してその下をスカイウォーク〜運賃又は通行料とるよ〜

・気球体験(姿勢制御付の上下のみ)
〜とりあえず空に浮いたよ〜

・インドアスカイダイビング〜フライステーション増えたよ〜

などなど
141不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:29.15ID:PVcZrSqL0
>>118
そうだと思う
町田の四季の森だっけ
あの程度のヌルい整備のほうが
リスクがない

市長が外車販売の鬼だからあれだけどw
142不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:29.84ID:CXdI38Qf0
保土ヶ谷バイパス死ぬぞ
143不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:42.74ID:g/9rJ3kN0
最先端技術を実証する特別区にするのが最善の選択だろう
144不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:49.91ID:upxQG+JC0
第3新東京市つくろうぜ
145不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:50.19ID:PMzcso/Z0
>>109
アメリカにいた時、よく深夜に再放送見てたわ
出場者の名前がアメリカ風に変わっていてワロタ
146不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:52:58.02ID:Lt5waq9F0
要は、カジノ諦めたのか
147不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:06.25ID:8Z6LwTWM0
>>113
これがいちばん良さそう
くそみたいなホムセンしかないし
148不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:07.67ID:r+PqrTjA0
動くガンダム横浜でやってるからガンダムでもいいな

上海にも輸出するし
149不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:11.28ID:aTzP//Rf0
テーマパークとかよりも疫病専門の医療施設とか建てた方がよっぽど税金の有効活用だよ
150不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:11.60ID:dAIMkt3o0
一企業じゃなくてUSJみたいに複数ジャンル集めた奴とか良さそう
マクロスとガンダムとボトムスと一部ゲーム集めて日本ロボットランドとか
151不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:14.07ID:8gGHrfnI0
感染症専門隔離施設しかない、世界から賞賛される
152不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:16.55ID:bvr1dzJL0
年齢的にも人気的にも林さんが最後なので責任は全部おっ被らされて崖に追いやられてる構図よね
153不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:17.47ID:eH+gxS5S0
沖縄から米海兵隊を移転させて
オスプレーランド作れ
横須賀基地も近いんだし
連帯出来るよ
154不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:19.80ID:UBMYY59n0
日本は3つも巨大テーマパークを維持する、若者も国力も無い。
また、中韓インバウンド期待か。
コロナ後の世界では無理だろ。
155不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:21.04ID:/0kzOOK20
ポケモンワールド?
156不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:25.35ID:Y0iegXok0
人口にしめる通勤・通学地別の「他県」割合 つまりベッドタウン
埼玉県16.5%
奈良県15.2%
千葉県15.1%
神奈川県14.4%


通勤・通学地が「県内」割合 つまり大都市
東京都32.2%
大阪府28.2%
愛知県27.4%
157不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:29.65ID:/riEjzUp0
中華街の近くだしコリアタウン作ろぜ
158不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:31.91ID:+k6kXFIK0
永井豪ランドにしとこうか
159不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:32.26ID:Ly1SRZNV0
みなとみらいに昭和みたいなクソださモノレール作る市長だから期待できないわ。
新しく日本庭園やら、ヨーロッパ公園やら文化をコンセプトにした公園作った方がいい。
あそこ周辺にテーマパークは100パーこける。
160不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:37.54ID:HUL3AR0l0
まーたカジノ林かよ
161不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:38.01ID:9rng6l7S0
タピオカランドがいいお
162不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:53.23ID:8Z6LwTWM0
>>146
カジノは南本牧かなんかじゃなかったっけ
163不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:53:57.42ID:JSJ7Qz0Y0
例えばジュゲムやノコノコやヨッシー達のぬいぐるみと握手したい人がどれだけたくさんいるか
164不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:54:03.16ID:JPyhfXpG0
公共交通敷くなら住宅地にすれば良いのに
関東人は港区タワマン以外マイホームには興味ないの?
都内に出るには時間かかりすぎるのかね
165不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:54:11.81ID:StuXaFMT0
ダメに決まってるだろ
ぼっち遊園地の難易度はたけえんだよ!
166不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:54:16.41ID:Y0iegXok0
>>159
みなとみらいという名前がそもそもダサいし
167不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:54:56.48ID:68G5r0az0
>>148
いっそスパロボランドとか
168不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:54:56.60ID:BBBhV4GP0
電通に食われて北のミサイルが増えるだけ
169不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:01.72ID:7sXz8ZIi0
核廃棄物処理場が国全体としては役に立つぞ
170不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:01.83ID:eS+JaXQf0
横浜ディズニーランドにしたらエエよ
171不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:02.52ID:1vC+W+tg0
そんなのよりカジノ出来たら市民税とかタダになるの?どうなの?
172不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:04.80ID:8Z6LwTWM0
>>164
何を言っているんだ
173不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:08.74ID:Jvuy9w7a0
今後のジオフロント構想も考えて、第三新東京市作れば?
174不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:17.43ID:9rng6l7S0
長くやるつもりがないなら何でもいいじゃん
175不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:21.63ID:HUL3AR0l0
横浜民はアホかよ、とっとと林落とせばいいのに
176不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:24.12ID:Y0iegXok0
>>155
やるならUSJでしょ
関西特権コンテンツだよあれは
177不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:28.11ID:rwsc+zJi0
北斗の拳ランドで入場者はヒャッハー系のコスプレか、ボロ纏った種籾庶民スタイル。
178不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:29.47ID:s+8XYdpV0
いくら何でも不便過ぎる。
179不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:31.36ID:hpEpGFED0
日本人は進歩しねーな
50年前の発想だろ
180不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:40.61ID:QT2s3Ck00
お前らゆとりはドリームランドは知ってても反町公園が遊園地だったことは知らないだろう
181不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:44.16ID:RQlCcRLm0
>>20
スパ浴場と一体化した飴屋さんで
182不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:50.58ID:l0tA5CCN0
>>136
HIKAKINランドか

>>144
すでに箱根湯本がそうだし

>>157
すでに川崎にあるしな。桜本とか。
183不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:55:51.44ID:WBgFxF0Q0
軍事パークがいいなぁ
まじで作って
184不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:04.62ID:FncrFpVJ0
>>81
エリアごとにコンセプトを変えるんだよ。

マリオエリア、ポケモンエリア、ゼルダエリア、巨人のドシンエリア
みたいな。
185不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:10.46ID:KbOP3JXp0
みなとみらいにモノレールて何だよ?
ロープウェイの事か?
186不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:11.06ID:S6YSmSS50
新宿直通できるようになったから何か欲しいのか相鉄は
187不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:22.62ID:yZpnsMhq0
>>3
ニンテンドーにその件で早く作って欲しいと電話した事がある
188不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:23.02ID:9rng6l7S0
テーマパークは飽和しとるっての
189不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:25.48ID:eH+gxS5S0
>>156
レゴランドより客は入るだろw
190不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:25.56ID:6gsaRcEc0
最強のテーマパーク
アイランズ・オブ・アドベンチャーを誘致しろ
191不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:37.40ID:wm2MxCk70
>>1
やめてくれ
東名、保土ヶ谷バイパスはすでに混雑エリアだし
192不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:48.55ID:8Z6LwTWM0
>>166
昭和の発想だから仕方ない
193不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:56:50.19ID:wJhgwkl80
ディズニーランドみたいなの作っても失敗するだろうからマニアックなテーマでやるしかない
194不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:01.33ID:JPyhfXpG0
>>155
それなら行くw
あとは興味無し
195不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:10.96ID:sk5+Gr6s0
作り物よりも地形を活かして
あの一帯全部ひまわり畑にするとかラベンダー畑にするとかにすれば
周りに大きな建物皆無だから特に夕焼け時とか東京横浜からすぐの別世界になるのに
196不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:14.62ID:8gGHrfnI0
日本はJRの駅ビル開発しかり、どうやって
海外から投資を得るか
しか考えてないな・・もう無理ぽ
197不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:20.28ID:2UzqPHqY0
>>116
だよなぁ テーマパークなんて 人工的なもんばかりは やめて もう少しリアルに攻めないと
老若男女は 満足せんよ?

映像だって アニメだってリアル感がないと迫力も無いじゃないか
198不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:23.83ID:TPDDj5tz0
祝 レオマワールド復活
199不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:24.48ID:tAEUX9FB0
任天堂がいいと思う
200不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:32.07ID:kNnL0pAW0
>>185
神戸のポートアイランドと区別がついてない関西人じゃね?
201不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:45.66ID:9gYCgDkr0
何をもってディズニー級と比較してるのかな?
映画コンテンツのクオリティじゃ比較になるものはありえないからな
単に場所の広さなら笑っちゃうし、金のかけ方だったりしたら、長続きしない先細りしかないぞ
202不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:57:46.04ID:eH+gxS5S0
>>190
ユニバーサルは無いわw
ディズニーも無い
消去法でパラマウント 断言する
203不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:00.55ID:qay4uEnU0
世界に通用するコンテンツ
・ジブリ全般
・ジャンプ、サンデー週刊誌マンガ
・ゲーム関連(任天堂、FF、ドラクエ他)
・世界の黒沢明
・すし、天ぷら、和牛
204不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:03.99ID:Ly1SRZNV0
あ、ごめんモノレールじゃなくてロープウェイだ。
もう柱できてて、アパホテル〜ワーポにかけての橋から見えるランドマークタワーの景観ロープウェイの柱で壊れてる。
205不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:19.90ID:ODEVMieG0
>>28
最寄りの瀬谷駅から徒歩15分くらいで東名横浜出口からは500mくらいの場所
206不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:24.53ID:nImvuNOS0
この間火災で焼けた、F-35対応改装したばかりの強襲揚陸艦ボノムリシャールを買い取って
ここで海軍テーマパークの展示物として開演しようとしたら何故か空母になってた上に
テーマパークは普通の遊園地になってて不思議な展開
207不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:24.59ID:z2iQrQlb0
>>3
横浜とニンテンドーはイマイチ関係性がない
208不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:38.55ID:zwzZZW3S0
カジノ諦めてこっちに賭けるんか? w
209不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:38.95ID:mhbyvvY10
>>202
なんなのそれ?
パラマなんちゃらってベッド?
210不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:44.58ID:JidI7Hm4O
僕だったら 広大な公園にするな

災害が起きたら 仮設住宅設置出来るようにしてね
211不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:50.42ID:7IPGic/X0
カジノにテーマパークって…
凄い商業に舵取りやね
賛成するわ
212不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:53.27ID:6gsaRcEc0
>>202
なんだ行ったこと無いのか?
死ぬまでに一度は行って来い
213不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:58.70ID:8Z6LwTWM0
>>207
じゃあ日産ランドか京急ランドやな
214不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:58:59.43ID:A/A/9NGZ0
>>207
京都の飛び地にしちゃえばいいんでね?
215不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:00.36ID:l0tA5CCN0
どうしても作りたいなら、ドラゴンボールかファイナルファンタジーをコンセプトにしたジムしかないだろ。
いまだテーマパーク化してない(はずの)コンテンツ、そのぐらいだし。
216不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:07.26ID:kC9JJ+o00
なんかありがちだなぁ、ピンと来ない
こういう並一丁を計画するのって誰なんだろう
217不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:13.32ID:tKtAGh0t0
ムダだよぶた家来
218不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:16.75ID:FncrFpVJ0
>>202
俺はコロンビアだと思うな。

ソニーのコンテンツを使えば外国人にも受けそう。
219不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:18.50ID:TB8W7VMQ0
瀬谷返還か
農家大喜びになるか否か
220不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:23.95ID:4+4shwZ10
どうせこれも電通が絡んでるんだろ
221不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:33.48ID:qXLdImzP0
>>200
前スレからみなとみらいにモノレール
て連呼してる馬鹿がいるなw
222不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:37.73ID:YRgUEWZK0
テーマパーク・・・やめなさいって
223不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 08:59:43.29ID:rwsc+zJi0
ドラクエランドでいいよもう。
224不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:00:05.01ID:JpA/uKmm0
テーマパークより農工場建てないと気候変動に対処できず詰むぞ
225不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:00:06.57ID:oCRwHg1W0
TDL並みの規模? 
としまえんでも持って来いよ?
226不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:00:27.82ID:wnN05IPy0
>>3
わが子の熱狂ぶりをみてそう思うよ
マリオはすげーわ
227不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:00:35.80ID:tAEUX9FB0
どうぶつの森つくれ
世界中から来るんじゃね?
228不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:00:46.22ID:Jil5zsuV0
>>4
千葉と一緒にするな!
229不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:00:48.96ID:8gGHrfnI0
テーマパークなんか、もうVRで実現する時代。
銭ゲバの構想がまだ昭和95年。
230不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:00:57.25ID:M3qzXz520
ガンダムランドはどうだ? 
軍事基地の跡地利用だし
お禿の出身地は小田原だから神奈川県は地元だろ
サンライズはバンナムとくっついたから
バンダイとナムコも抱き合わせにできるだろ
231不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:01.59ID:9rng6l7S0
国際競争力とかすっかり捨てたのね 
232不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:01.82ID:3h7OFdLx0
大きさはディズニー級でも
内容はひらパー以下やろなww
233不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:04.09ID:TNP7t7g20
また人が増えるかと思うとウンザリ
234不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:05.14ID:WBgFxF0Q0
GTA5作ってほしいな
怖くていかないけど
235不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:09.78ID:ps9JhGR/0
シーパラダイス位入るといいね
236不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:18.48ID:sK+qVjOo0
どうせなら国会と霞ヶ関の省庁を丸ごと持ってくれば?
237不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:19.35ID:Jil5zsuV0
>>16
君ステマ書き込みのバイトしてたよね確か
238不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:31.78ID:sHBuJhGi0
米軍の跡地なんだから軍隊をテーマにしたテーマパークでよくね?
メインキャラはもちろんのらくろ
239不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:32.53ID:7IPGic/X0
少子高齢は横浜郊外地区で
始まっているからね
世界の地価を例に見ても商業は
少子化の影響を受けにくい
横浜も生き残りを考える時
240不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:45.29ID:v0Hz6fDx0
>>228
確かにここすぐ東京都だけど、町田市だからなw
241不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:45.47ID:T537Oi7w0
これ米国のを持って来たらコケそうだよなぁ
アニメランド的なの頑張れよ
愛知のレゴはもちろんだがジブリもあれかなりガッカリになりそうだぞ?
242不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:01:51.90ID:2UzqPHqY0
>>107
テーマパークなんて すぐ飽きるじゃないか
子供だましだぞ?
あんなもんは

しかも コロナってるのに… もう少し リアルに動きなよ
豊かな自然も使いながら 作業させればいいんだよ
自分で造りなさいよ
243不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:09.90ID:G53crlFR0
横浜だとディズニーと競合しちゃうから愛知か福岡辺りじゃないと大規模テーマパークは厳しいんじゃないか
244不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:12.53ID:U+wSULW40
テーマパークと見せかけて、イージスアショアをこっそり配備
245不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:13.06ID:l0tA5CCN0
>>196
じゃあおまえらがファンドでも作って金を出し合えよ

>>221
前スレのモノレールって、横浜ドリームランドのやつ。
跡地には横浜薬科大学。
246不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:13.32ID:5PvUEVrJ0
戦前戦中は帝国海軍の倉庫群で戦後は在日米軍の秘密基地だろ。どうせテーマパークにするなら
「終戦直後の東京」でも再現したらどうかね。いわゆる暗黒時代な。
247不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:20.03ID:jGpUOX6S0
ドラえもんランドでも作れば
248不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:25.29ID:fYUjLw8U0
>>135
足立区に作れ
249不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:29.51ID:+xYYqnU10
ついにスタトレのテーマパーク動き出したか
250不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:33.27ID:cOPR31480
マリオカートのコース作ればいい
251不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:33.92ID:wJhgwkl80
最近人気が出てきてるレトロ自販機のテーマパークでいいよ
252不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:34.98ID:S0WewZaxO
>>100
>>111
京都人の頑固さでしかも花札由来の任天堂の京都からでない創業理念、知らないんだな
それでもやんごとなき京都でやるならまだしも横浜とか神奈川鎌倉幕府とか京都人にありえないから
ポケモンとかで店やってるのはショープロ電通案件で別だからね
253不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:40.40ID:TB8W7VMQ0
>>224
あの辺は独活室多いから農産物工場が至適だけど市長が経済経済の人間だからなあ
254不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:43.17ID:tqwM07hq0
防災アトラクションランドはどうだろか
津波、火砕流体験 地震避難所オリエンテーリング 避難所ゲストハウスとか
255不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:02:45.38ID:2rmb41tX0
>>241
ムーミンはどうだった?
まだ行けてないんよね
256不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:03:20.33ID:JlYUnAIN0
高齢化社会でテーマパークなんか行く層はどんどん減ってるつーの
257不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:03:26.62ID:EsbgJYds0
テーマパーク 入場数ランキング

第1位 東京ディズニーランド 約1650万人
第2位 ユニバーサル・スタジオジャパン 約1450万人
第3位 東京ディズニー・シー 約1340万人
第4位 ハウステンボス 約290万人
第5位 鈴鹿サーキット 約200万人

第6位 よみうりランド 約190万人
第7位 サンリオピューロランド 約180万人
第8位 志摩スペイン村 約123万人
第9位 ひらかたパーク 約120万人
第10位 としまえん 約96万人
258不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:03:34.76ID:+w0+6iiP0
外国人観光客ねらいなら、ゴリゴリの純然たる日本庭園を作るべき。
下手に西洋式庭園だと、ショボくなるだけ。欧米の方が本場だから。

どうせなら、石庭や砂の庭を巨大に作る。盆栽や錦鯉も大変魅力的。
259不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:03:38.73ID:nIkNaHzW0
デズニーもウーエスジェイも国外からも客を呼べる
それに匹敵出するようなコンテンツてありまんのかいな今更
260不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:03:39.67ID:Jil5zsuV0
>>229
今回のコロナで分かったじゃん
バーチャルやネットより実体験しないとストレス溜まる自粛出来ない籠れない奴等のほうが圧倒的多数って
261不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:03:41.24ID:Lg7OCWtI0
ディズニーとUSJに勝てるコンテンツが他にないだろ
ムーミンとかスヌーピーとか見てみろよ
任天堂とかジブリとか弱いわ
262不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:03:44.25ID:J8ltejxW0
>>245
いや、みなとみらいにモノレールて言ってるw
263不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:03:56.89ID:Uv0HaYqD0
>>247
川崎市にある
264不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:03.21ID:8gGHrfnI0
テーマパーク詐欺か・・
265不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:03.69ID:z2iQrQlb0
>>238
メタルギア、バイオハザードみたいな
サバゲー➕脱出ゲームの大型版みたいな
体験型テーマパークとか良いな。

軍の跡地をそのまま廃墟チックにして。
266不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:14.39ID:ij1/In8H0
>>241
もう洋画とか落ち目だからな
新作洋画でもアニメの再放映に負ける始末
267不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:15.37ID:pk0Hae6/0
東名保土ヶ谷バイパス16号246が地獄になる
268不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:15.47ID:+PqIxhzn0
道混むからやめてほしい
269不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:26.46ID:C8FCYtqG0
アンパンマンミュージアムを移設して終わりそう
270不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:28.24ID:yzZOQSXp0
昔戸塚にあった、横浜ドリームランドのように破綻するわ
なんで公金注入しようとするのか分からん
271不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:36.78ID:OXphH5qY0
>>252
よくわからんけど、みなとみらいに村田製作所と京セラの研究開発拠点置くから大丈夫
272不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:36.95ID:Ua5ZQgus0
横浜なんて港としては三流港だし
東京がなかったら、ただの公園墓地だろ
273不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:38.58ID:jKMf2HWf0
>>2
昨日NHKで未来少年コナン見た
274不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:39.24ID:iOhIVg0f0
横浜にテーマパーク作ってもTDRがあるから難しいんじゃないかなあ
275不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:42.86ID:r+PqrTjA0
>>255
コロナのせいで話題にならねえな

ただムーミンはジブリとセットでコースになっているのをよく見るわ

いま悲惨なのはスヌーピーミュージアム
もはや話題にも上がらないな
276不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:44.04ID:NaL/s0h/0
いよいよサン電子のナゾラーランドができるのか
277不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:47.01ID:MDc39bfA0
>>257
USJはこんなにディズニーに迫ってたのか
もうシー抜いてるんだな
278不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:51.50ID:XO07l1H60
崎陽軒のシウマイテーマパークにしよう
279不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:59.18ID:dAIMkt3o0
>>188
近年は再現率やクオリティが高いからテーマパークに行きたいって人は昔より増えてる
問題は一部を除いてはジャンルが細分化されて一つに絞ると集客が期待できない事といつまで持つか全くわからない事
大きく作るより小さい規模で中身を取っ替え引っ替え出来るような物がベストって都市開発の講演で聞いた
280不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:04:59.56ID:QOi8XW/30
サンリオ丘陵ランドでも作ったら?
281不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:05:04.63ID:2UzqPHqY0
>>229
だよねぇ。ちょっとノロ過ぎないかね?
いつまで テーマパークで飽きもせずに遊ぶんだよw
282不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:05:08.73ID:Tq4fVrNi0
オペラハウスが欲しいのでカジノ誘致しますw
283不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:05:16.40ID:A+gSOF1b0
韓国との共同事業にして
ロッテワールド作って欲しいわ
284不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:05:22.66ID:mFOb8jxa0
単体でニンテンドーワールドできるとちょうどええんやけどなー。
285不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:05:26.16ID:BsB5EKvB0
ベッドタウンが調子のんな
東京に労働力だけ供給しとけ
横浜に必要なのは寝る家だけだ
286不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:05:38.03ID:EsbgJYds0
外人がテンションがあげる日本の物

とにかく街がキレイな事

美容院のすごさ。カットはもちろん、シャンプーとかも。
ネイルサロンのレベルも高いし美容系は本当にすごい

テーマパークのクオリティの高さ。
息子がアメリカのディズニーに行ったけど、日本の方が質がいいって行ってた。
ディズニーランド知らない外国人を富士急ハイランドに連れて行っても感激してた。

デパ地下があるのは日本だけ。
海外から来る人はびっくりするらしいよ。
ここは今日、何かのお祭りをやっているのか?って。
華やかでおいしそうで、歩いているだけで楽しいらしい。

中国人は日本のお菓子とかの味や安全性もだけど、
パッケージの美しさに惹かれるみたい。外国人にとって、
デパ地下の試飲試食はテンション上がるみたい。
海外に住んでいる兄弟が帰国した時もデパ地下はテンションあがっていた。
287不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:05:55.77ID:wbFCSi9g0
原野にするか公園にしてください
広大な人工物を作る時代は終わりました
288不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:05.83ID:qemZbXii0
埼玉なら迷わず全面宅地にしちゃうけどな。
289不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:07.10ID:PKv7ktRb0
ユニバーサルとディズニー以外にそんなワールドワイド集客力のある施設っ
てできるん? ポケモンか?ジャニーズか?
290不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:14.02ID:wpuzbd7Z0
がんばれ横浜
291不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:20.99ID:Tjk/6riU0
今あるディズニーランドは閉鎖だろうな
292不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:22.18ID:MrWVRNMz0
>>3
任天堂系でもないとディズニー同等は無理
293不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:24.11ID:USK1a1+30
絶対に失敗するw
瀬谷区とか横浜じゃねーしww
かっぺすら騙せず終わる
294不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:24.73ID:G2bdA0Ls0
遊ぶところ作るより、食料自給率の改善に向けた施設を。
295不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:27.18ID:5PvUEVrJ0
「サザエさんランド」にしようぜ。サザエさんは戦争が無かった昭和19年の東京つうパラレルワールドの話なんだぜ。
296不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:27.22ID:ljgHQCPB0
>>257
レゴラ…いや、なんでもない
297不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:31.57ID:2DsoKdHo0
今じゃねーよ
298不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:34.98ID:Y0iegXok0
ポケモン=任天堂だしUSJに作るだろ
299不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:37.36ID:u5bUfplX0
地価あがるんちゃうか
こんだけ金ばらまいてるし
300不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:06:58.03ID:/sKKq45G0
藤子不二雄ランド作ってください
301不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:05.68ID:l0tA5CCN0
>>197
そんなにリアルが大事なら、ノーマスクで歌舞伎町に行けばすぐに味わえるよ。
自分で造りなさいよ、リアルなコンテンツってものを。
おまえがおっしゃられたことだぞ。

>>252
そもそもポケモンって任天堂オリジナルのコンテンツじゃないからな。
オリジナルは田尻智って人(だから主人公のなまえがサトシ)で、
版権は田尻智や任天堂だけでなく、JR東日本企画とかも握ってる。
302不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:07.15ID:Hz8C4jXY0
県内がすべて自然公園な群馬には勝てまい
303不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:17.59ID:SR4KRLgZ0
よっしゃ、アニメの殿堂や!!!
304不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:23.61ID:Lg7OCWtI0
相鉄グループはそうにゃんのグッズ売れてるから
これで行けるとか勘違いしてるんじゃないのか?
305不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:25.04ID:USK1a1+30
>>180
花月園が東洋一の大遊園地だったらしいw
306不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:26.22ID:2goJmgt90
よくて大きな公園と商業施設辺りで妥協しとけよ
307不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:26.87ID:JSJ7Qz0Y0
林市長はこういうところはとても評価する
カジノといい娯楽を追求するところ

やっぱり人間は楽しまなきゃね
308不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:27.71ID:zRXPzXlA0
>>269
もうそれで良いわ
あの辺混むと聖マリ行くのめんどくせえ
309不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:28.24ID:MrWVRNMz0
>>207
ポケモンはあるよね
ピカチュウがたくさんのやつ
310不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:38.91ID:WBgFxF0Q0
まじな話
英語街作ればいいと思うけどな
中はすべて英語の国ら辺のお店や住居
もちろん学校や職場も英語由来で
日本語が逆に通じにくい環境なら
日本に支店おいてくれる企業も現れてくれそう
311不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:39.16ID:8gGHrfnI0
>>281
この手の書込み調査会社で盛り上げようとする手法も
バレバレ
周辺の土地の値段は上がりませんよ〜
312不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:43.69ID:u5bUfplX0
USJ 東京こいや
313不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:48.54ID:Lg7OCWtI0
>>300
もう川崎にあるじゃないか
314不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:07:50.98ID:tAEUX9FB0
最後わざと?
315不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:08.84ID:z2iQrQlb0
>>289
武神館テーマパーク
316不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:10.27ID:fpWp/Bkb0
中身より土建屋の決定が先とかハコモノじゃねーか
317不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:12.15ID:T537Oi7w0
>>257
長島スパーランドが抜けてる

なんと590万人
318不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:21.50ID:9rng6l7S0
観光に頼るようになったらいよいよ三流国に堕ちるよ
319不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:29.46ID:YKs2qmt20
KADOKAWAスタジオ横浜作れよ
尾道のセットで機関銃ぶっ放して戦車に引かれたい
320不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:40.22ID:EsbgJYds0
外国人が絶賛する居酒屋

・リアルな日本を楽しめる
・お通しはウケが悪いことも
・外国人の心を掴む居酒屋
・料理とお酒の豊富なラインナップ

理由は海外に同じような特性の場所がないこと。
例えば酒を飲む場所と言えばバーやパブが主流です。
そこでは、フィッシュアンドチップス、パイ、ハンバーガーなど
簡単な食事は提供されるものの、日本の居酒屋のように
豊富で本格的な料理は提供されていません。
321不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:45.09ID:WsWhGUlq0
横浜郊外は高齢化率50%超えてたりする
医療系大学でも作ったほうがいい
322不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:52.78ID:2ov/3HkE0
余程強力なのを呼ばない限り
すぐ廃墟になると思う
公園でも作ったほうがマシでは
323不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:54.88ID:b3n2qX260
ジブリランドが一番いいな
324不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:54.92ID:p4nnvdFS0
市民だけど、そんな施設不要
災害時に対応できるような施設でも作れば良いよ
325不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:56.29ID:HQGqZuFU0
withコロナで難しいと思う
326不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:08:57.30ID:MOu82ATC0
それで瀬谷からLRTを作ろうとしたのか
アベンジャーズワールドみたいなもの作ってくれ
327不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:06.97ID:Y0iegXok0
外国人に不人気な横浜にそんなもんいらん
328不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:09.15ID:HsT852su0
米軍跡地は変な薬品埋まってそう
329不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:13.87ID:USK1a1+30
>>323
三鷹にあるし
330不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:18.01ID:+PqIxhzn0
海軍道路から16号に出るのに
結構時間かかるんだよね
保土ヶ谷バイパスも余計混雑するし
東名の横浜町田インターも出入りすんのに厳しくなる
ちょっと無理
331不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:18.40ID:yT+gJtuy0
横浜はもっと子育て支援に力を入れるべき
公立の幼稚園が無くて私立幼稚園だけしか無いとかあり得ないぞ
小学校の給食、補助、やる事山ほどある
332不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:29.87ID:fYIOVbkL0
儲かるものはテーマパークぐらいしかないのか。
日本国民の精神の貧困。情けない。
333不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:39.32ID:W/CdMg1q0
テーマパークて開発と維持費半端ないのに入園料などで賄えるとは思えん
残ってるところは他に事業でもやってんのかね
334不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:40.71ID:0hsKTbjS0
>>1
そうにゃんランド
335不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:41.31ID:JPyhfXpG0
>>265
ファミリー向けは磐石な時代じゃないよね
大学生〜大人向けのほうが飽きられないのかも
なんでもかんでも子供やファミリー向けばかりだけど少子化や共働きで家族揃った休日というのが平成で終わったのかも
あんまりオタク向けにしないでライトそう
336不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:43.55ID:LBZpJXWm0
TDR運営のオリエンタルランドは京成電鉄と三井不動産の合弁会社。
で、相鉄と三井は繋がりがある。
京成のところを相鉄にした会社作ってディズニー呼んでこない限りやらないほうがまし。
あれだけ混んでんだから、もう一個ぐらい作ったって大丈夫だろうし、逆にTDRありきだったら面積多少狭くてもなんとかなるでしょ。
337不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:43.63ID:S0WewZaxO
>>282
初台と琵琶湖にあるのに
しかも監督指揮者もオケも自前のチケットが完売せず苦戦してるのに
338不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:52.11ID:yiVj5lwX0
>>323
愛知に何かジブリ関連の作るから無理だろ
339不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:09:58.52ID:weIInmF80
ポケモンワールドができたらディズニーに対抗できるぞ
340不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:00.75ID:CQyqnZPY0
>>1
特攻の拓ランド?
341不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:07.58ID:5PvUEVrJ0
>>310
フィリピンのスラム街みてえになるだろな(笑)まあ戦後まもなくの横浜がそんな感じだったらしいけど。
横文字の看板があばら家にかかって、娼婦が立ってて浮浪児が走り回っているイメージ。
342不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:09.11ID:2ov/3HkE0
横浜っていうかほぼ大和だしな
343不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:12.04ID:dAIMkt3o0
江戸城と城下町作っちゃえばいいんだよ
東京はもう作れるほど土地余ってないだろ
344不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:21.15ID:yXSmO0Lu0
>>321
文科省からレベル低すぎって勧告受けた薬科大学ならあるw
それも遊園地の跡地w
345不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:28.01ID:hBfiabsm0
任天堂とかアニメとか期待すんなよ
どうせ斜め上の反日ランドだよ
中華街のでかいやつとか、日韓文化のテーマとかw
346不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:37.64ID:+xYYqnU10
>>29
これか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88
347不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:41.76ID:oPC1ftiE0
瀬谷はよく川が氾濫するよな
348不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:45.12ID:68G5r0az0
>>343
日光江戸村…
349不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:47.75ID:MDc39bfA0
トレッサ横浜が近いのかな
トヨタのテーマパーク作ったら
350不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:52.21ID:8gGHrfnI0
>>318
 
もう対中国債務超過で日本は利払い出来ないじゃん。
既にデフォルトしてると言ってもいい。
351不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:55.26ID:Uv0HaYqD0
>>257
としまえん、10位でも閉園予定なのか
352不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:10:57.96ID:WsWhGUlq0
>>288
宅地にして売れる場所じゃないから
353不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:11:06.61ID:lk0DEgHy0
>>184
巨人のドシンよりは
ドンキーコングやカービィだろw
354不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:11:21.74ID:YhskzPe40
>>331
まだ給食ないの?
355不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:11:25.87ID:c3fdCAL60
バンカーバスターで大穴あけて水ためて湖で良いよ
356不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:11:29.85ID:+PqIxhzn0
観光で食う必要ないだろう
横浜市

もっと地方に交通整備と一緒にやった方がいいよ
357不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:11:34.74ID:l0tA5CCN0
>>283
それ、葛西に作ろうとして頓挫したやつだろw
今はゴルフ練習場になってるところ。

あ、それと(これは283名指しではない)ディズニーもないからな。
福岡で第二ディズニーリゾート作ろうとしたけど、やめたし。

>>332
カジノでも作ればよかったのか?
それ、京急がみなとみらいで作るし。
それとも大学でも作ればよかったの?
中華の巣にしかならんよ。
358不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:11:41.28ID:nD0SmzaX0
プレイステーションワールドとかどうよ。
359不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:11:47.54ID:i+e49tvV0
旭区に住んで40年、こんな土地があるなんて初耳だよ
360不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:11:59.96ID:YKs2qmt20
>>351
ハリーポッターのテーマパークに鞍替え
361不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:09.62ID:ljgHQCPB0
米軍基地跡ならそのまま自衛隊基地にしてしまえよ
362不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:14.07ID:K3NFjdl80
あぶない刑事〜タカ&ユージパーク〜
363不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:15.03ID:fbu1N+0u0
横浜ドリームランド向ヶ丘遊園みたいに単なる遊園地じゃ二の舞になる
364不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:19.55ID:USK1a1+30
>>349
全然近くねーよかっぺw
365不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:19.70ID:68G5r0az0
防衛設備か農地牧場でいいよ
366不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:24.18ID:X5CFfrE90
基地を返還して貰うための跡地利用計画だと思う。結局造らない。地権者にはきつい。
367不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:26.67ID:02EUf5bj0
暴力団ランドでコロナもコヨウも解決したな
368不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:28.66ID:VByq0z/j0
レジャー産業は結局泡沫だってのがコロナで見えちゃったからなあ
今更だが中国から引き上げて工場作るとか、流通の拠点とかのほうがマシなんではないかと思ってしまう
369不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:29.35ID:GXeitb8R0
江戸時代をリアルに再現したテーマパーク作れよ。
370不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:34.69ID:k+timRIH0
ドリームランドモノレールを延長すればいいのに
371不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:35.54ID:+xYYqnU10
てかロンドンリゾート予算46億ってクソゲー1本分ぐらいの予算でリゾート作れちゃうんだ
372不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:43.23ID:ukm/YQIi0
日光猿軍団
373不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:43.25ID:2UzqPHqY0
>>279
そういった類いなら VRで 実現できるだろうて
映像産業にもなるしさ
触感まで 実現可能になるそうだから
テーマパークばかりだと、コロナってる状況の件もあるし 少し 出遅れてるんじゃないのかね?


横浜あたりなら もう少し リアル感のある 基地的なもの 港湾だから 船舶関連のものが 子供たちも勉強にもなるし 良いのではないのかね? 土地柄的に合うし
374不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:45.12ID:xNCuaKYj0
>>361
すぐそばに厚木があるから要らんだろ
自衛隊も使ってるし
375不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:54.22ID:MOu82ATC0
>>359
瀬谷駅といずみ中央駅の間に広大な空き地がある
376不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:12:59.40ID:HQGqZuFU0
コロナが収束すると思ってるのだろうが
有効なワクチン開発が難しいのに
377不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:01.72ID:PXS6R6Qe0
みなとみらいのホテルにナイトプールを

>>274
ライバルはTDLじゃなくて
同じ市内にある八景島シーパラダイス
かと
378不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:07.36ID:7aFhXZwF0
>>359
こどおじはそういうの疎いから
自分ちの建ぺい率も知らんだろw
379不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:09.90ID:Y0iegXok0
横浜って実は福岡より田舎
あらゆる指標で負けてる
380不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:13.64ID:8TXpiPwA0
ディズニー級なら任天堂しか考えられないUSJのはお試しだろうしピンで作っちゃえ
381不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:25.85ID:/3JrDZ0D0
楽しみだなー、愛知トリエンナーレみたいな感じの反日テーマパークになりそう
382不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:37.55ID:EsbgJYds0
外国人から日本についてよく聞かれる質問200

・なぜ日本の電車は時間に正確なの?
・日本の電車はどうしてこんなに広告が多いの?
・多くの日本人が電車の中で眠っているのはなぜ?
・日本のタクシーはなぜ自動ドアなの?
・渋谷のスクランブル交差点にはなぜあんなに人が多いの? など

・日本のトイレがすごくハイテクなのはなぜ?
・日本ではなぜポケットティッシュが無料で配られているの?
・なぜ日本の歩行者は周りに車がいなくても信号を守るの?
・日本ではなぜ、なくした財布が持ち主のもとに戻ってくるの?
・日本はなぜゴミ箱がなくても街がキレイなの? など
383不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:42.27ID:Y0iegXok0
>>380
関西企業が関東に手貸すわけないだろ
384不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:43.34ID:TT4pIrAg0
だだっ広い平地に小高い丘みたいなものがあればあとはVRでどうとでもなる
その時その時場合によってはその来場者ごとに好きな仮想空間で遊べる
みたいなのがいいんじゃないか
失敗しても更地にするのも簡単だしそういうののほうが今の子供には受け入れられるだろ
385不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:48.13ID:7IPGic/X0
>>300
それは川崎市だね
386不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:51.76ID:vVkoJUtu0
今度は絶対に壊れないモノレールを大船駅から直通運転してください。
あと世界最大のレトロゲームセンターも運営してください。
387不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:13:58.39ID:S0WewZaxO
>>283
横浜中華街差し置いて韓国とか
それでもK-POP国策で押し寄せて来るぞ来るぞ
388不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:00.34ID:x39HNGqK0
>>1
もうすぐ富士山が噴火してえらいことになるんですから、それどころの話ではないですよ
389不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:00.75ID:sHBuJhGi0
ドラえもんランド作ってくれ
タイムマシーンとかどこでもドアとかもしもボックスがあれば嬉しいけどまず無理なので現実的に再現できるアトラクションとしてドアを開けて室内に入ったら若い女の子のスタッフが入浴していて「○○さんのエッチ〜!」って叫ばれながら水しぶきを浴びるアトラクションなんてどうだろうか
390不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:01.80ID:KnLQrgr00
長久手のジブリランドはどれくらいの規模になるのかね?レゴランド以下?
391ふぇ
2020/07/20(月) 09:14:08.27ID:NK+nbhnV0
神奈川で横浜なら中国共産党ランドじゃない?
キョンシーやらカンフー物のキャラクターがうろついたり臓器売買ブースとか2階が初代シャチョーさんで
カイチョーは熊のプーさん!
392不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:16.37ID:1HwjB6eS0
よーするに箱モノ作りたいだけでしょ
393不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:19.34ID:5PvUEVrJ0
上流国民「いまだにインバウンドとか観光とか言ってるのか。新型コロナに懲りてないのかね。つうか感染者増えてるんだがなあ(呆)上級国民はマジで馬鹿だな」
394不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:24.38ID:MDc39bfA0
>>364
すまん、遠いなw
ズーラシアの方か
395不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:26.69ID:ES5vQkJj0
命名!東京横浜ランド!!
396不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:28.52ID:jBkMglol0
>>20
当施設はLGBTに配慮しております
397不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:35.91ID:2rmb41tX0
今後10年に一度のスパンでウィルス発生するやろて言われていない?
今からレジャー施設なんか建ても、、、
398不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:45.53ID:Wx1wXn3Y0
いつになったら撤退するとか再考するとかしないんだ?
コロナ渦のいま失敗するのは小学生でもわかるわw
399不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:47.73ID:U3KWBN6U0
>>257
第3位と第4位の差がやばいww ww
400不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:48.96ID:Lg7OCWtI0
何にしてもディズニーに勝てるものは作れないだろ
やっぱりブランド力無いと
日本のアニメやゲームじゃ客層限られるし飽きられる
401不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:50.04ID:ljgHQCPB0
>>379
そりゃ衛星都市だからな
中核都市にはなれない
402不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:52.96ID:5C9lBVmG0
新・こどもの国
403不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:53.54ID:2ov/3HkE0
言っとくが海の見える場所じゃないぞ
404不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:14:55.38ID:bOMeR2Ur0
コロニーランドなんて要らん
405不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:03.26ID:2rmb41tX0
>>275
スヌーピーぐぐってきた
これも微妙やねー。。
406不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:08.76ID:NxIu+HX60
外人はこれ以上来ないで欲しいのでいらない
407不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:11.38ID:2UzqPHqY0
>>365
防災設備の最初基地とかね
なかなか 利にもかなってるし良さそう

人工的に用意されたテーマパークばかりだと、子供たちも つまらんじゃろ
リアル感も無いしさ
408不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:14.44ID:rgKiCLec0
相鉄より小田急や東急で行った方が便利そう
409不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:14.62ID:JaLXq6II0
野毛山に作れよ
410不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:16.41ID:ZYWT2ESH0
横浜と言えば、糞プアな学校給食
給食センターでも作れば?
411不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:16.77ID:rdBSMWUq0
>>19
ジャンプって
412不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:19.61ID:V02niDRO0
コロナとナマポ収容施設にしろよ
413不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:21.74ID:1IpJdVPKO
デゼニランドは本業の映画やアニメから常に新しいネタが供給されるからなぁ
そういうのがない「テーマ」パークは難しいぞ
414不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:25.11ID:dlBpN+gFO
横浜て東京方面から行くのにアノ川崎を通らなくちゃいけないから
なんかヤダ
415不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:26.59ID:4sBjlJ4j0
USJはマリオメインだからゼルダメインのを他に作ればそっちにも欧米人がわんさか来てくれるぞ
まぁ今来られても困るけど
416不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:33.58ID:3N58L+qZ0
ここ?

横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2  [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
417不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:34.82ID:l0tA5CCN0
>>310
すでに横須賀がそれに近いだろ。
しかも米ドルまで使えるし。

>>359
桜並木のあるところ
と言われたらわかるかな?
横山エリアの花見スポット。
418不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:38.91ID:lSBDri6w0
>>3
レゴランドじゃダメかな?
419不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:46.24ID:+PqIxhzn0
相鉄も混みそう
420不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:49.76ID:efzVzY6L0
コロナ時代なんだからサーバーセンターにでもしてくれ
421不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:53.85ID:0q3aFy3T0
うーん中々不便な場所やな…
黙ってゴルフ場くらいでいいよ
422不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:15:56.85ID:/sKKq45G0
>>78
走るネコバスとかトトロにつかまって空飛ぶとか
バルスとかアドリア海模したレストランとかジーナの生歌ショーとか
サクマドロップ売ったりとか
ポニョと海中探検とか
となりの山田くんパレードとか
いくらでもやれそうだが
423不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:00.42ID:xNCuaKYj0
>>416
違う
424不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:00.54ID:ZHKijget0
日本はその手の才能ないからやめとけ
ディズニーランド以外全部ハズレだったじゃん
それを中国インバウンドに目をつけられて見返りに政治的要求突きつけられるんじゃないか
一番喜んでるのはキンペーだろ
425不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:00.95ID:J1p43KRQ0
バブル後にいくつ潰れたと思ってるんだ
土建業者へのサービスかね
426不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:02.88ID:EsbgJYds0
デービッド・アトキンソン氏によると、観光立国は「気候」「自然」「文化」「食事」の
4つをすべて持っているとのこと。日本はその4つをすべて満たしている

・気候:四季がある
・食事:美しい和食あり、また世界中の料理が楽しめる
・文化:古くからの歴史や建造物、アニメなどのポップカルチャーがある
・自然:山や海に囲まれており、冬はスキー、夏はマリンスポーツが楽しめる
427不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:04.51ID:NGinzWwK0
カジノとかもう忘れられてるよな
428不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:11.63ID:8gGHrfnI0
中国に売り渡してパンダ飼育場にして対中債務減らせよ、もう無理かw
429不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:19.78ID:pHHFeuwT0
これ、気が付いたらカジノになってるぞ。
430不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:22.41ID:sHBuJhGi0
>>257
富士急ハイランドよりとしまえんの方が上なのか
431不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:29.53ID:WsWhGUlq0
横浜郊外は仕事が無いから地元に残ってるのは医療従事者や散髪屋や店員してるコドオバぐらいだ
高齢化率は場所によっては50%超えてる
企業誘致して雇用を増やすか医療系大学建てるしかないだろう
432不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:30.20ID:npihUtv50
>>1
これは・・・
各所利権に気を使いまくってめっちゃ中途半端なものになりそう

とりあえず、横浜色を出そうとするなよ絶対だぞ
433不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:33.19ID:2rmb41tX0
>>413
それなんよね
ユニバもネタあるからなあ
434不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:49.66ID:aCUL8NdZ0
遊園地2つあるTDLは200haなのか
125haなら遊園地とショッピングモール、劇場、ホテルが建てられるな
435不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:52.06ID:X4iKUExh0
カジノ?
436不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:52.47ID:Q7CJoMuc0
食糧自給率上げるために酪農業に開放してほしい
437不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:55.38ID:FVEaDCXD0
珍宝館横浜がいい
438不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:57.41ID:noEsB7K60
>>5
なつかしー
439不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:59.63ID:AQLNZJ0+0
崎陽軒ランド
440不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:16:59.99ID:rdBSMWUq0
>>413
サラトマ
441不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:17:06.49ID:0hsKTbjS0
ソニーピクチャーズ

さて

そろそろ出番かな?
442不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:17:16.48ID:PVcZrSqL0
>>407
そういう緊急時の開放はテーマパーク作る際に
設備含め市との取り交わしがあるに違いないけどな
443不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:17:30.06ID:S0WewZaxO
>>301
ゲームフリークのポケモン小学館ショープロは電通案件のメディア展開だから
任天堂本社案件ではない
444不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:17:46.43ID:+23w1R8p0
これ菅が絡んでるのかな
445不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:17:46.74ID:Xh7ldZPt0
八景島と三井アウトレットが離れてるのが残念なんだよな
もしも隣同士だったら相乗効果が凄かったろうな
446不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:17:51.12ID:KnLQrgr00
ジブリランドは愛知に取られちゃったからどんなテーマパークにするんだろ。ディズニーの下位交換なら無駄だぞ
447不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:17:51.92ID:VLxL2dZv0
ピカチュウ大量発生してる遊園地なら行きたいぞ
448不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:11.41ID:PXS6R6Qe0
>>257
富士急ハイランドは?

それとプールに限れば
ナガシマスパーランドが1位かと
449不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:13.80ID:5C9lBVmG0
シーガイア
450不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:20.72ID:nj0xqf1D0
何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?
http://lesiko.carrard.org/vx/wpf2e61fg/461kj6kleqx.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://lesiko.carrard.org/tb/c2s32uy1/4d82c17nuyk.html
451不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:28.24ID:2UzqPHqY0
>>400
自分ですら ディズニーなんかには行かないのに…
いつまで用意された テーマでやるんだ?w
コロナってるのに…

遊び場所ぐらいは
自分で造りなよw
452不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:30.46ID:5PvUEVrJ0
>>424
現在の中国はガチでヤバいからな。片道切符で大挙して押し寄せてくるかもな。
中華街どころじゃねえと思うw
453不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:31.68ID:Ap4yeoYg0
着ぐるみと、張りぼて見て楽しいか??
454不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:35.38ID:I0KHjwPy0
相鉄線沿線にはテーマパークないから、相鉄としては是が非でも欲しいだろうな。
455不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:38.17ID:sHBuJhGi0
>>445
八景島とズーラシアの方が相乗効果あるかも
456不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:38.64ID:J1p43KRQ0
>>444
まぁ間違いなく
457不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:39.74ID:npihUtv50
ジブリは愛知に取られたし、マリオもユニバに取られたしなあ

日本人はとにかくディズニー好きだからディズニーのなにかでも作っとけよ
スカイはもう千葉に作ってるんだっけ?
458不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:41.01ID:cqtzZP730
ラストオブアスのシアトルを完全再現してほしい
459不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:43.76ID:MOu82ATC0
>>379
実感としては横浜は仙台を少し都会にした感じ
鉄道、高速、港湾などのインフラは比較にならんけど
460不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:48.34ID:0mflWQwf0
瀬谷な
461不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:50.97ID:kegXtHru0
神奈川は負のイメージがとても強く、幸福度が低いから挽回する為にこういう構想が挙がったのだろうけど
ズッコケるんじゃないの
権利云々は知らんけど>>19辺りの複合でやればワンチャンあるか?
462不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:56.74ID:VNW2mEGF0
せや で?
463不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:18:58.00ID:fYIOVbkL0
>>357
儲かるものって思い浮かばない。う〜ん。
464不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:14.56ID:bNXhOLrB0
>>431
東名沿いなんて物流センターや工場なんて腐るほどあるから今さら需要ない
465不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:18.84ID:r+PqrTjA0
>>274
いっそTDR作ってもいいと思う
海外のディズニーも周辺に作ってるから


1 2086万 マジックキングダム 米国/オーランド
6 1375万 ディズニー・アニマルキングダム 米国/オーランド
7 1244万 エプコット 米国/オーランド
9 1126万 ディズニー・ハリウッド・スタジオ 米国/オーランド

2 1867万 ディズニーランド 米国/アナハイム
12 986万 ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー米国/アナハイム

3 1791万 東京ディズニーランド 日本/浦安
4 1465万 東京ディズニーシー 日本/浦安

5 1430万 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 日本/大阪

8 1180万 上海ディズニーランド 中国/上海

10 1083万  チャイムロング横琴海洋王国 中国/珠海

11 1071万ユニバーサル・スタジオ・フロリダ 米国/オーランド
14 984万 アイランズ・オブ・アドベンチャー 米国/オーランド
466不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:37.88ID:lSBDri6w0
>>422
そこで終わっちゃうからね
次がない
467不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:39.47ID:PVcZrSqL0
240人しか地権者がいないというのは凄い
468不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:47.86ID:1Tkazlqe0
アクセス悪いんだよなあそこら辺
469不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:51.40ID:68G5r0az0
>>426
テーマパークいらないな
わざわざ作らなくても、各地の史跡観光と自然レジャーで十分ということでしょそれ
470不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:54.83ID:9WoD5UI10
ついにガロランドが現実に
471不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:55.65ID:WsWhGUlq0
>>454
海老名のイオンがあるだろ
472不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:19:56.10ID:Wgjj8t700
浦安のライセンス切って
ディズニー直営だろうな
473世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
2020/07/20(月) 09:20:03.22ID:67/PIuat0
コロナで?
474不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:05.34ID:sHBuJhGi0
>>457
わざわざ日本人はと書く意味がわからん
475不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:09.57ID:KsJEzvV50
カジノしかり市長こういうの好きなんだな
476不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:12.60ID:CLvpjMIP0
東熱ランドをつくったらすんごい繁盛しそうだ。
477不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:13.22ID:8gGHrfnI0
 
国土面積と地下資源のない、おまけに知恵もない国はダメだな
台湾はものすごい知恵があるからなぁ
478不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:13.85ID:npihUtv50
>>413
ジブリランドが失敗する理由も多分これ
479不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:14.59ID:GzGD1HkO0
今こそ便所ニーランドを建設するぶぁい
480不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:18.97ID:eqL62lzw0
> 大部分が公金でまかなわれる

あー失敗で終わるわ
481不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:37.64ID:5PvUEVrJ0
>>459
仙台とは比較にならんだろ(爆笑)人口3倍くらいあるだろ横浜w
482不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:38.81ID:VNW2mEGF0
相鉄じゃ失敗だろ
二股駅前を地下ロータリー化しろ
483不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:39.30ID:ZHKijget0
神奈川は中国のために存在する
484不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:41.30ID:npihUtv50
>>474
横浜は日本なんだが?
485不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:41.64ID:UBMYY59n0
また中国人と韓国人のインバウンド期待かよ…
コロナ後の世界じゃ無理だろ。
コロナの影響が完全に無くなっても、今度は米中冷戦の影響で、中国人は来る事ができないだろう。
486不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:43.54ID:WGiNPplU0
>>1
>現在は露地栽培を中心とした農地や草地が広がる。

大規模農場にしちまえよ
農業法人入れて水耕栽培の野菜工場作ればいいじゃん
農業の工業化の実験施設にしろ
487不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:20:48.12ID:AOaacBds0
そうにゃんランドか

横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2  [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
488不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:02.72ID:xXe+SPgy0
この人たちも定期的に呼んであげて

489不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:04.95ID:HQGqZuFU0
オリンピックはもちろん大阪万博も無理だろう
withコロナが続いてこれもカジノも採算合わない
490不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:06.66ID:b44LwAmO0
千と千尋の旅館と温泉施設
もののけ姫のおっこと主型のセンターオブジアース
ラピュタのソアリンみたいなやつ
トトロの森のグリーディングルーム
ナウシカのスプラッシュマウンテンみたいなやつ
491不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:16.70ID:a1py0/g20
月曜から〜の珍宝館のでかいのを作ったらどうか
492不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:33.35ID:1lOWJRvs0
レゴブロックをメインにしたテーマパークとかいいんじゃね?
493不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:34.03ID:2ov/3HkE0
ディズニー「級」って要するにディズニーじゃないんだろ
テーマパークにいま需要があるか疑問
関係者の意気込みだけが空回りしそう
とても成功するとは思えない。廃墟まっしぐら
494不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:41.71ID:9xFI2RaN0
>>26
東京の横にアニョハセヨw
495不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:49.41ID:6x89AE0L0
世界の猛毒生物館を作って欲しい
496不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:49.68ID:KnLQrgr00
埼玉のムーミンのテーマパーク客入ってるの?すげー僻地に作ってたけど
497不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:52.84ID:/sKKq45G0
>>313
ちゃんとアトラクションあるやつが欲しい
出来れば、夢いっぱいのFランドとマニアックなAランドとに分かれて
Fランドは真ん中に「いつもの空き地」
Aランドは怪物城

空飛ぶQちゃんに乗ったり
タイムマシンツアーがあったり
でっかいポコニャンの着ぐるみと写真撮ったり
ミートキューブレストランで食事したり
怪物城探検ツアーライドなんかするの
498不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:56.42ID:sHBuJhGi0
>>484
じゃあ地球だから地球人はでもいいって話になるだろアホか
ディズニーが人気あるのは日本特有の現象だと思ってるのか?
499不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:58.06ID:+EB3lOQx0
そのままにしとけ。
震災の避難場所がなくなるぞ。
500不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:21:58.38ID:JPyhfXpG0
>>368
現実的
でも年齢的にもそういう発想にはならないんだろうね
501不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:01.88ID:Z13N5DJs0
コロナでオープン出来ずに廃業
502不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:03.84ID:hHGicMkQ0
都心から遠すぎるし、付近にはまともな交通機関もない。
確実に失敗する。
503不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:07.52ID:7qWKGays0
神奈川にネズミーランド作ればいいよ
近くなっていいわ
千葉まで遠いしコロナうつりそうであっち方面行きたくない
504不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:17.43ID:fGuVoOc10
結局カジノ構想もポシャったんだろ?
505不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:22.46ID:59omrWgq0
ゆるキャラワールド
全国各地のゆるキャラが大集結!
台本無しで自由に生活する様子が観られます
506不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:24.94ID:+w0+6iiP0
捨て犬や捨て猫を保護した芝生の庭でもいい。
将軍綱吉のように動物愛護だし、ふれあえる。
507不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:34.68ID:4+4shwZ10
どうせ電通と吉本が絡んでるんだろうから出来るのは
「よしもとワールド」とかになると思うよ
508不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:57.65ID:WsWhGUlq0
>>481
両方行ったことあるけど仙台に似てると俺も思った
509不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:22:58.83ID:+xYYqnU10
>>67
http://2chb.net/r/park/1361270182/
510不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:23:10.17ID:eC1NTEQr0
コロナ終息してから考えろ
511不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:23:19.53ID:6jOj+jC60
マリオとジブリに夢見すぎ

ジブリはもう過去の遺産だけ
任天堂はガキすぎる
512不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:23:25.83ID:HSKegfDG0
まーた利権
とりあえず市長の給与削減するところからはじめて
513不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:23:32.94ID:K7UZ6U5y0
潰し合いキター!
514不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:23:34.11ID:vZMZygD20
隔離したホストクラブ
515不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:23:59.05ID:g0+jpOHC0
>>503
神奈川方面の方がコロナ感染蔓延してるんだが?
516不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:23:59.06ID:S0WewZaxO
>>336
京成千葉森田旗振りだし果たして林の横浜神奈川に来るかな
>>319
大宮に角川間もなく開業するんだよ埼玉肝煎りでね
517不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:24:06.59ID:NazrPrlB0
>>508
似てない
どっちが凄いとか抜きにして、内陸寄りの城下町と横浜がどこをどう見たら似てるんだ?
518不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:24:24.03ID:/XBurtWv0
任天堂ランドなら許してたが1500億じゃショボすぎる
ただでさえ渋滞が多いのにやめろや
519不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:24:34.43ID:FciU3rT50
バーチャル絶叫マシンとか
スペースマウンテンの延長上で座席が3Dで動き
3Gくらいの負荷がかかるの希望
費用の点で無理だな

それ以前にアクセスが車しかない場所
520不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:24:43.70ID:eHTbLh+C0
要らない物造るなよ
521不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:24:44.54ID:8gGHrfnI0
もう世界一のソープランド作れよ
ソープランド大学併設してさ
 
522不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:24:48.12ID:sHBuJhGi0
>>516
所沢じゃね?
大宮にもできるの?
523不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:24:58.68ID:2UzqPHqY0
日本のマリンスポーツ産業も まだまだ不活性だしなぁ

関西の湾も かなりキレイな海になってきたから 昔よりかは ずいぶんとマシになったよ
あとは 魚を増やしていかないとならないけどね
524不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:02.28ID:zmseRXL50
ディズニー級であってディズニーランドではない

横浜ドリームランド苦戦
豊島園苦戦
525不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:02.67ID:i+tjdUtC0
江戸村でお願い
526不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:03.68ID:5PvUEVrJ0
陸上土方公務員幹部「素直に自衛隊の基地にしとけばいいだろ。そもそも旧軍の土地なんだからな」
527不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:10.02ID:I5FwkAJz0
アイデアはいいと思う
まだこういう遊び場は足らないからね
後は何を作るかだが。
528不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:14.54ID:J1Avf8sy0
レゴか…
529不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:15.17ID:aChPR+GA0
渋滞酷くなるからやめてくれ
530不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:17.98ID:PVcZrSqL0
トヨタの例の実験都市の方が長期的にはいいかもなあ
531不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:27.47ID:zzedFu460
>>379
え?そうなの。
だったら、横浜に来るなよ。
532不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:29.41ID:Uv0HaYqD0
>>360
そうなんだ
10年後に何それと言われていそうなものに鞍替えとは
533不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:32.70ID:ZYWT2ESH0
横浜って何やらせても捗らないよな
マイカー前提なのに道がクソなのがもう・・・
534不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:33.82ID:2MzNj0DN0
ディズニー作っても経営何とかいけるんじゃないかな
日本人ほんとにディズニー好きだし千葉の混雑若干緩和されると思う
ついでに埼玉の何処かにでも作っちゃえばいいんじゃないかなw
535不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:35.81ID:rFNKKItq0
テーマパーク作るよりも、広大な土地があるなら交通、医療、商業充実させて
災害に強い街作りの先駆けになるくらいの都市計画しようよ
536不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:36.80ID:KnLQrgr00
名古屋民「そうだそうだ」
537不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:44.79ID:9L7w9PaI0
コロナの集う地
538不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:44.86ID:GyZcRqTx0
セガとかカジノとか誘致失敗続きだしまた失敗だろうな
539不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:50.87ID:g0+jpOHC0
>>524
そもそも、ディズニーの版権動かせないからディズニーは無理だろうね
出来るならデカイサンリオピューロランドみたいなやつ
540不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:52.67ID:hEuN46rF0
日本らしく、ジジババランドかパチンコランドでも作りなよ(´・ω・`)
541不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:55.99ID:JaLXq6II0
だが瀬谷じゃあなぁ、と思ったけど
浦安も昔はアレだったからそういうもんなんだろうな
542不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:25:58.68ID:YGdhCIba0
いいテーマなんてある???
543不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:26:15.97ID:wwAqgyPT0
>>528
   ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  だが断る!!
  ミミj  ,」 彡
  / ヽ.'∀ノヽ
  '     ̄
544不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:26:31.58ID:Q6g5BqwL0
米軍ランドを作ればいい
545不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:26:38.81ID:kvivalSX0
ポケモンのテーマーパーク作って潰れたやん
546不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:26:52.77ID:Q5ByxOfz0
>>71

新交通システムが失敗するのは、大量輸送期間なのに
客が少量しか乗れないからさ。
もうちっと、車両を大きくして、編成を長くしなきゃ
話にならん。

現状では、バス専用に高架道路こしらえてるようなものだ、
赤字になって当然。
547不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:26:55.56ID:rbO7wjH10
もう何やっても失敗する未来しか見えない

普通にあの地平線が見えるような野っ原利用して近代的大規模農業センター作って首都圏の自給率少しでも上げといた方がいいよ
548不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:00.30ID:KnLQrgr00
>>534
埼玉にはムーミンバレーパークがあります
549不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:08.07ID:vZdevQOq0
マリノス練習場なんとかしてくれよ
550不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:11.18ID:a8/r42NZ0
ボルケーノみたいに富士山噴火の溶岩溜めみたいな誘導路を作っておいたら?
551不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:12.27ID:Ap4yeoYg0
>>516
東所沢じゃなくて??

KADOKAWAによる日本初のコンテンツモールが所沢市に誕生。
ミュージアム・イベント・ホテル・レストラン・書店・オフィス・神社
あらゆる文化をひとつにしたクールジャパンの拠点として世界中のお客様をお迎えします。
https://tokorozawa-sakuratown.jp/
552不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:15.25ID:RLYgaBN10
渋滞するからやみろ
553不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:15.51ID:I5FwkAJz0
というか日本は漫画アニメコンテンツが豊富なんだからそいつらを集めれば良いのに
版権持ってるところが仲悪いのかね
554不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:16.90ID:2ov/3HkE0
横浜市民は中田市長時代にショボショボ横浜博覧会で
莫大な税金の無駄遣いをされたのにまだ懲りないのか
555不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:18.78ID:rZJr8w0Q0
ジュラシックパーク作ろうぜ
556不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:20.08ID:cGyJx8I00
ダイヤモンドプリンセスを舞台にした体感型パニックホラー施設作れ
557不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:22.54ID:s/jQ4GcY0
としまえんにハリポタをつくってまだつくるのか
558不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:22.97ID:w3AK1i630
ガリバー村になりそうな予感
横浜ってアホしかおらんイメージ
559不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:24.88ID:2UzqPHqY0
>>517
横浜は 兵庫県に少し似てるんよ
わりと 内地の地味具合が似てる…
560不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:28.10ID:ES5vQkJj0
大地震でも崩れない超巨大ピラミッド建てて世界最長滑り台作ってくれ
561不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:31.44ID:3f2KmwrS0
任天堂ランドで
562不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:32.03ID:J1p43KRQ0
団塊が後期高齢者に突入すると
国内の娯楽需要は激減だぞ
インバウンドなぞ当てにならん。感染症一発でゼロだ
少子化まっしぐらの今、お子様向け娯楽施設なんか作ってどうするんだ
563不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:33.61ID:g7iTJlRu0
ドームで囲う実験都市にしようず
564不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:53.60ID:cH+d3+de0
>>555
日本にはグンマーがあるからなぁ
565不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:56.77ID:T3y59c1M0
左翼の発想:コロナ免疫効かない → ワクチン出来ない → ディズニーランドw
566不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:27:59.72ID:g4EKh9250
>>541
京葉線もぜーぶん後の開通だからな
567不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:02.17ID:3mqZVpkR0
>>3
ゲームオタクの遊園地なんて行かんわw
568不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:12.19ID:I5FwkAJz0
>>561
それいいな
何で無いんだろう
569不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:15.07ID:8gGHrfnI0
とにかくお金を使わないで生きよう!
570不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:33.19ID:PVcZrSqL0
>>559
内陸の宅地化の程度は全然違う
無茶苦茶いうな
571不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:33.71ID:a8/r42NZ0
だから、日本昔ばなしランドで、メインは吉作落としの体験バンジーだよ。
572不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:35.03ID:YJX37WX10
パラマウント、ユニバーサル、ソニー、ディズニー、ワーナーが5大スタジオ。神奈川なら、、、
573不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:36.43ID:Ap4yeoYg0
>>534
西武園遊園地が「昭和」をテーマにした遊園地に改装中。
574不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:41.49ID:Q5ByxOfz0
もっと乗り物に特化した遊園地を作ればいい。
関東は意外にそういうのが無い。
575不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:41.87ID:VNW2mEGF0
道狭いだから余分なことすな
576不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:42.28ID:Q6g5BqwL0
団塊と団塊ジュニアが人口ボリュームなんだから
アラセブンとアラフィフが喜ぶ施設にすればいい

何も思いつかないが
577不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:47.58ID:sHBuJhGi0
日本人の気質に合わせたテーマパークってことなら東京漬け物ランドでいいよ
日本中のあらゆる漬け物アトラクションを全て招致すればいい
578不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:50.24ID:CKPZzdPh0
ジブリランドだろうな
579不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:54.53ID:eH+gxS5S0
パラマウントだと思うんだが
しかし横浜テーマパークは
ディズニーの浦安みたいに
東京都心から近くもない
USJみたいに周辺に京都奈良などの
観光地も無い
しかもアジアから遠い
まあ横浜にテーマパークを作っても
ディズニーやUSJには
勝てないだろう
580不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:28:54.60ID:wwAqgyPT0
>>540
     i
     |
 \  __  /
_  (m)  _ ピコーン
     |ミ|
 /  `´  \    水戸黄門ランド・・・
    ('A`)
   ノヽノヽ
     く く
581不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:29:00.61ID:PXS6R6Qe0
>>535
土地あるのか?
ならつい最近成立したスーパーシティー法案について
日本国内では
横浜市のこの場所1か所に限定して作ろう
582不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:29:14.05ID:KBMiaZFv0
カジノ断ってこんな赤字確定には乗るんかよw
583不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:29:29.84ID:g0+jpOHC0
>>565
左翼とか言うけど
もともと、自民党が推し進めてたカジノに手を上げて
カジノ無理そうだから
デカイテーマパークみたいな話になってるんじゃないの?
584不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:29:33.41ID:8B2HYxgx0
迷惑施設、お断り!
585不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:29:34.65ID:S0WewZaxO
>>343
ホリエモンは皇居江戸城天守閣跡に再建させると都知事選で豪語してたけど
同じ意見の人は少なからずいるんだよ
586不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:29:43.15ID:aPILGyV90
自然の森に還せよ
テーマパークなんて地方役人の天下り先確保くらいにしか役立たないだろ
587不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:29:43.84ID:I5FwkAJz0
次いでにカジノも併設すれば良いんじゃね
588不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:29:57.79ID:H3CMF02h0
無難にショッピングモールでも作っとけよ
ららぽ、トレッサとか辺鄙なところでも客は入るんだから瀬谷でも行けるだろ
589不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:03.62ID:Ap4yeoYg0
>>574
多摩テック好きだったんだよなぁ〜。
ツインリンクもてぎがほぼ同機能とは言え
遠すぎるわ!!
590不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:06.91ID:2MzNj0DN0
埼玉もそれなりにテーマパークあるんだね
行ってみようかな
591不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:08.81ID:PXS6R6Qe0
>>579
場所は問題ない
ただ、八景島シーパラダイス
が近くにあるのが・・・・
592不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:14.99ID:cGyJx8I00
ディズニーより収益あるアニメや任天堂のテーマパークが無いのは謎だなぁ
ぶっちゃけピカチュウ一匹でディズニー全キャラクター潰せる勢いだろ
593不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:15.67ID:11Iy313n0
レ!レ!レゴランド!
594不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:16.93ID:K3dYwsUR0
パルキャスパーニャ行けや!
595不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:18.35ID:EMk+q/340
くまモンランドだな
596不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:28.54ID:r9iZUU9s0
>>588
要らね
もうここのそばにグランベリーあるじゃん
597不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:31.23ID:a8/r42NZ0
名古屋のリトルワールドを丸ごとパクればいい。あのネタは日本中で通用する。
598不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:31.57ID:GXeitb8R0
>米大手映画会社の名が挙がっている。

ディズニーか?

東京ディズニーはフランチャイズだから
直営ディズニー作って対抗する可能性はあるわな。
599不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:36.87ID:9BhOu8bp0
中国東南アジア南アメリカアフリカと開発進んで
ガンガン森林開拓して未開の地に踏み込んで
未知のウィルス発生が高まる時代にリスクでかいな
ちょっと強毒性ウィルスが発生したらこんな巨大な集客施設なんて
一発で倒産やろ
600不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:40.30ID:MQEP8M6C0
難民村にしろ
601不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:40.64ID:lw9SD+170
イージスアショアで
602不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:46.63ID:npihUtv50
>>498
来場者数だけで見ると、自国のディズニーランドに行くアメリカ人は15人に1人、日本人は4人に1人
603不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:47.39ID:aw4nQ8Qx0
中国観光客専用
604不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:50.71ID:5PvUEVrJ0
首都機能移転に使ったらいいんじゃねえかな。三流省庁を移転したらいい。
かろうじて横浜なら文句も出ねえだろしなw
605不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:30:56.38ID:N78ls4A20
旭区瀬谷区ってめっちゃ武漢肺炎でてる所やん
606不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:01.09ID:V0fzKizl0
実物大ゴジラ、ガンダム、鉄人28号、大魔神、ウルトラマン、モスラ、などなど。
シンプソンズファミリーの原発やツリーハウス、爺さん婆さん別入居老人ホームなどなど。
607不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:07.93ID:2ov/3HkE0
>>581
そっちのほうがマシだな
608不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:10.57ID:r+PqrTjA0
>>493
既に東京、大阪、愛知の3か所にある
作るなら北海道や福岡あたりだな

2012年 レゴランド東京オープン
2015年 レゴランド大阪オープン
2017年 愛知に満を持してオープン
609不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:12.92ID:sHBuJhGi0
>>343
武蔵村山の日産跡地がまだ余ってる
610不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:17.45ID:PVcZrSqL0
>>566
昔、地元商店街を通ってかなり歩いて
ディズニーランド行った記憶がある

まそんなもんは鉄道会社が計画にきちんと参加
してれば短期間の話で
今現在不便とか関係ない
611不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:22.29ID:JaLXq6II0
ピカチュウランドが無理なら神奈中ランドでもいい。
スリルは保証する。
612不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:22.50ID:iMvDIBFg0
サーキット造ってF1誘致してくれ
613不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:22.85ID:dy6XUcRO0
ものすごくでかい池を掘って釣り堀施設とかできねーのかな
614不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:27.67ID:+fYBBO5I0
ジャップランドは植民地
615不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:31.76ID:S2ZQaoyb0
レゴランド?
616不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:37.67ID:m1f7o7/x0
>>3
今から任天堂がやるならレディプレイヤー1みたいな
オンラインテーマパークの方が世界相手に出来て良くない
617不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:39.13ID:3ES1azdu0
自衛隊の基地にすればいい
618不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:48.75ID:9xFI2RaN0
>>465
6 1375万 ディズニー・アニマルキングダム 米国/オーランド
7 1244万 エプコット 米国/オーランド
12 986万 ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー米国/アナハイム
14 984万 アイランズ・オブ・アドベンチャー 米国/オーランド

まだ日本に来てないのってこの辺じゃない?
日本受け、アジア受けする内容かはわからんが。
619不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:50.75ID:8gGHrfnI0
巨大なM10耐震シェルターとかの発想にならない
銭ゲバ
620不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:31:52.19ID:TuiBxxP+0
ブートキャンプきたー
621不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:04.82ID:3gpLWYVN0
大人が遊べる高級リゾート施設にしてほしい
横浜の夏の避暑地とかそんな感じ
622不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:06.96ID:q+W8n+oIO
>>574
多摩テック「そやな」
朝霞テック「そやそや」
623不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:11.81ID:XWXYIHvX0
実際は カジノ
624不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:14.54ID:2R0DxBX+0
ディズニー級って何だよ
ツングースカ級とか空母みたいなものか
625不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:17.30ID:qnuUcbxQ0
>>589
いい情報サンクス
多摩テックは小さい頃連れてってもらってたから愛着有りすぎる
ツインリンクもてぎ今度行くぜ
626不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:18.68ID:jPT8Ymab0
昭和23年3月23日生まれの漏れには関係ないこと
627不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:18.88ID:1glkpEFN0
瀬谷駅から離れてるから交通の便が良くないんだよな。テーマパークとかコケる予感しかしない。
横浜町田ICが近いから普通にAmazonの倉庫にするのが無難だと思うけど。
628不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:20.71ID:Suie4Vs00
客を呼べるとしたらポケモンワールドしかない
629不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:26.49ID:C2oJuJB80
唐突だけど本格的サバゲーフィールドを整備すれば?
結構人気出ると思う
装備は全部貸出可能で
勿論、持ち込みも可で
630不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:28.70ID:uIA80NBG0
公金
631不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:41.93ID:nQmiJXhC0
ディズニーが儲かってるから2匹目が欲しくてしょうがない馬鹿
632不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:49.61ID:+i+DjyyF0
関東にUSJがあってもいいな
633不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:51.95ID:jruTOXps0
コマンドーごっこで、カラーペイント銃は楽しかった。
夜のサメ釣り大会も楽しかった。
634不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:57.14ID:BaxSTyI00
どこも誘致できないで終わるだろ
この不景気にわざわざ日本で儲かると思ってる企業はないだろ
やるとしたら中国ホテル系が参入か
635不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:00.11ID:g0+jpOHC0
三密になるから
今、テーマパーク作るのってどうなん??
636不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:32:59.79ID:q+W8n+oIO
>>576
カジノ
637不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:11.77ID:iJezRerX0
横浜だろ
中華街だろ

三国志ランドだよ
638不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:18.53ID:npihUtv50
とりあえずみなとみらいの怪しい遊園地をなんとかしろ

大観覧車を維持させるために行政が気を使いまくり、全く不要のロープウェイ作らせてやってる
あの桜木町からワーポーまでしか行かないロープウェイなんかマジでいらない
639不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:21.40ID:4PYLzEYZ0
横浜はこどもの国だけでいいだろw
640不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:23.89ID:hiZXKp9e0
ジブリしかないやろ
641不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:24.19ID:qnuUcbxQ0
>>614
これ
海外資本は拒絶したい
642不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:27.78ID:jllYbxGh0
ナムコにリッジレーサー4 ランドを作ってもらいたい
ナムコデザインの自動車が処狭しと近未来立体都市を駆け巡る夢のランド
643不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:29.06ID:I5FwkAJz0
>>635
直ぐに出来るわけ無いじゃんw
644不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:30.44ID:4pM4dYqW0
横浜ドリームランドの二の舞か?
645不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:33.99ID:S0WewZaxO
>>564
言っても群馬は草津からの温泉地で
箱根の神奈川とは名湯でタメ張ってるよね
646不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:39.34ID:rXn3MmJP0
>>1
ドリームランド再び
647不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:42.45ID:ZoaIYk6y0
大観園を作ってくれ
紅楼夢の世界を再現すればシナーが見に来ると思う
648不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:49.71ID:geBB8uqE0
平成村
649不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:53.34ID:MwOxchNh0
>>627
東名とか第三京浜沿いにAmazon倉庫あるから、Amazonも断ると思うぞw
物流拠点は集約すればいいってもんでもないし
650不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:56.89ID:TuiBxxP+0
デズニーの支店でええやん
651不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:33:58.95ID:HQGqZuFU0
>>599
それ以前にコロナが終わりそうにない
652不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:02.86ID:acx9DUO+0
>>623
カジノも外資徹底でほぼ絶望的だ
653不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:11.20ID:2UzqPHqY0
>>547
だよねぇ? ちっともリアル感が無いんだよね

策を出すたびに テーマパークばかりだと… ちょっとなぁ…?
それなら いっそのこと VRのデジタル産業に移行せいよ。と思うもんな
654不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:11.85ID:VNW2mEGF0
逆ピラミッドの人口構成では
大人の遊園地しか生きる道はない

アムスの飾り窓やら
性犯罪自由地区とか
巨大なまっ昼間からやるクラブとか
ベガス要素も取り入れて
フジ樹海も多少アリで

そんなパークにしたい
655不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:17.48ID:eH+gxS5S0
パラマウントは日本進出に意欲を示している
候補地に大阪の万博跡地
USJと競合するから断念
福岡の埋め立て地 周辺人口が
少ないから断念
そして横浜 さてどうなるか?
656不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:23.23ID:Q6g5BqwL0
ありえないくらいデカイものを作ればいいと思う
657不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:27.03ID:jPT8Ymab0
松竹、東映、東宝、大映で映画村
658不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:32.47ID:Iv/qx83X0
自然の森にして、そのなかにブランコとかツリーハウス設置して、自由に遊べるようにした方が良いと思うけどな
ディズニーもUSJもあるし、乗り物いっぱいのテーマパークより、横浜市内に自然で遊べる森を作った方が貴重でしょ
テーマパークより金かからないし
659不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:42.74ID:qnuUcbxQ0
戦国時代を味わえるテーマパークとか作れんのか?
660不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:34:54.51ID:aglg79mi0
通信隊潰れてたのか。
実家の裏にあったし、野球やってたよ。
夏は夏祭りで米軍が屋台とか出てた。
661不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:04.85ID:I5FwkAJz0
>>641
こういう時こそ日本コンテンツの力を合わせるべきなのに
仲悪いんだろうなあ
662不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:07.95ID:ljdhf/520
ソニーの版権借りて、映画、音楽、ゲームの世界
マイケルも使えるし、ホイットニーとかも
アポロ13とか、スパイダーマン、基本がバーチャルにして
今までのテーマパークと完全に違う世界を作る
663不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:13.14ID:TnFcA8ak0
今、本当に必要なものを作るのが優先だろ。
コロナてなもんが流行り出して、今までのまま様々なものは対応出来ないってことをお忘れか?すぐ収まるとでも?
また、今後は違うウィルスに悩まされるんだから、よく考えて作れよな。
ただ、重要なものを関東圏、それも海が近いところには作らないでくれ。必要な時に機能出来なくなるからな。
664不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:13.94ID:Q5ByxOfz0
普通に長島くらいの遊園地でいいだろ。
665不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:33.63ID:LWexveez0
巨大アウトレットモール辺りが無難だろ
666不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:34.70ID:jllYbxGh0
>>647
宿泊施設は土廊で
667不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:42.79ID:PXS6R6Qe0
日本中のイスラム教徒を集めて横浜市のこの場所を彼らの居住地にしよう
668不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:45.07ID:jPT8Ymab0
マイカル本牧を真似てマイカル瀬谷
669不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:49.78ID:CDWP65i20
いいじゃん
派手なのよろしく
670不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:52.96ID:Lg7OCWtI0
>>592
ポケモンの着ぐるみショーに来てる客層見た事あるけど、やばそうな鉄オタ風男子、メンヘル女、全身ピカチュグッズババアしか居なかったぞ
あんな変な大人が大集合とか地元民涙目だな
671不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:53.04ID:GXeitb8R0
>>592

ブランドだけで中身はしょぼい遊園地じゃしょーもないでしょ。
ディズニーランドは高度な技術持ったアトラクション作れるから成功してるんであってね。

672不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:53.48ID:JaLXq6II0
>>659
まず畑を耕します
673不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:55.98ID:SL/6sx5S0
車はいつも大渋滞で、電車だと不便な場所です。
674不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:35:58.45ID:Q6g5BqwL0
敷地丸ごとプール
冬は温泉
675不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:04.55ID:C2oJuJB80
膣と陰茎のテーマパークとか作ればワンチャンあるかも
地方のさびれた秘宝館を集めて
676不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:06.45ID:Uv0HaYqD0
>>573
既に昭和で時間が止まっている点を活かすのか
考えたな

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54756650T20C20A1XQH000/
677不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:10.26ID:ldlnIKnx0
東名の横浜町田にはめちゃ近いよな
678不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:13.78ID:r+PqrTjA0
テーマパークとして成功の可能性

ディズニー 100%
USJ 70%
その他 10%
679不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:13.79ID:sHBuJhGi0
>>602
人工も面積もインバウンドも考慮しない数字にどんな意味があるんだ?
680不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:21.91ID:PVcZrSqL0
>>621
まあ俺らはな
星野リゾートにポストモダンな
キャンプ場を作って欲しいわw
681不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:29.41ID:LFNMJTuN0
>>455
でもズーラシアは入園料かかるから
アウトレットは八景島は基本無料でしょ
682不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:32.15ID:rRlWgMY70
大赤字になるだろ コロナ時代に 人来ないよ 
683不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:43.58ID:s/jQ4GcY0
ディズニー級とある記事から予測して
マジックキングダムなら大勝利
カジノはいらないくらいリゾート型でくそ儲かる
アイランズ・オブ・アドベンチャーでも勝利
684不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:52.57ID:URsVc8nI0
対象は何歳だ?
685不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:52.76ID:VjPK+wkp0
キャラじゃなく世界観を売りにしないとだめやと思うんだよな
だからまあ、日本昔ばなしかな
686不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:36:54.04ID:MpWuhZMq0
>>658
この近くの町田との境界にもアスレチックワールドあるからなぁ
687不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:37:06.87ID:jPT8Ymab0
コロナ博物館
688不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:37:17.47ID:Suie4Vs00
>>659
役者の演技がガチで大名行列の前を横切ったら袋叩きにされる
リアルなテーマパークなら行きたい
689不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:37:24.02ID:cJaG3AMe0
いやドリームランドつぶれたやんけ
690不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:37:34.68ID:dy6XUcRO0
神奈川県民としてはwktk案件
691不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:37:42.51ID:PZBnJfuZ0
コロナクラスターランドとでも命名しとけw
692不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:01.90ID:GoI/Xokt0
カジノ
693不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:02.31ID:aglg79mi0
横浜市内からの交通の便が悪いからなあ。
そこもなんとかしないと。
ドリームランドと同じ運命になりそうだぜ。
694不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:04.35ID:9xFI2RaN0
>>592
コンテンツをアトラクションにする、
それらを集めてパークを作る、
パークをパーク足らしめる世界観を創りあげる。

日本はこれが出来ない。
というより今んとこアメリカにしか出来ないんだけどw
695不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:06.62ID:p4c15Hgw0
アホかと
瀬谷だぞ瀬谷
海軍道路から環状 原宿(都内ちゃうぞ)まで走ってみろよ
途中 下飯田とかゆめが丘とか
クッソ田舎だぞ

巨大な芝生広場で充分だろ
696不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:12.04ID:Ejp5V4Hn0
東京ウポポイ村に決定
697不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:14.93ID:37gGMW5q0
国内最大の日本庭園公園作って東京江ノ島鎌倉の観光客と横浜市民に来てもらおうぜ。まっ日本庭園は歴史警察のせいで無理だろうけど
698不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:19.05ID:+xYYqnU10
>>258
新宿御苑から何から都内にいっぱいある
699不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:21.08ID:BaxSTyI00
中国企業を誘致したら土地取られるぞ
神奈川県はいつの間にか中国人に乗っ取られてそう
700不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:23.77ID:XuQfAVtB0
>>3
ポケモンとカービィも任天堂だったら相当いけるね
701不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:44.78ID:2UzqPHqY0
>>638
www なんなんだろね
たぶん 赤レンガの景色を 上から楽しみたい編。なのは まあ わかるわww

横浜湾の名所だものな あの赤レンガは
702不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:46.39ID:YYY5lKaI0
チャイナパークかコリアンパークだろ
703不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:47.44ID:cJaG3AMe0
大阪USJ
愛知ジブリ
川崎ドラえもん

ポケモンくらいじゃないと勝てないだろ
704不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:47.99ID:UPbMaAbz0
需要ないだろ
705不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:50.07ID:TEA2GsG70
ディズニーでいいじゃん
キチは両方行くだろw
706不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:52.37ID:GoI/Xokt0
夜の街関連
707不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:53.66ID:ckn28SL90
マジでUSJ造ってくれ
708不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:38:58.18ID:Hp2P9dMG0
瀬谷ねぇ、あそこは行かないな〜
709不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:00.96ID:VuVrOgV/0
常設のコミケだかなんだかにすれば良いだろ
ヲタクが集まって金使うから
710不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:07.62ID:aglg79mi0
1キロくらいの円だからディズニーランド級は無理だろ笑
711不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:13.08ID:DN2rmtdy0
>>3
横浜でポケモンはありか
712不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:15.95ID:Kxp1IVul0
高齢者が食うに困るから、若い子から金を巻き上げる作戦。それがテーマパーク。
713不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:17.65ID:C3/nR5yo0
軍事テーマパークなら行く
714不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:31.37ID:PXS6R6Qe0
>>664
ナガシマ並みのレジャープールに
ナイトプールもありにしよう
715不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:31.74ID:e7/hnTt+0
ドリームランドU
716不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:43.18ID:XZNvj9In0
>>659
入園すれば、一人一頭の馬があてがわれて
食事スペースにも乗って行ければ
717不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:44.03ID:yybExE650
>>1


718不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:39:56.06ID:yT+gJtuy0
まぁ規模的にも今の時代はレゴランドくらいがちょうど良いんだろうなぁ
719不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:03.00ID:LpWHmaVZ0
瀬谷は土地はあるのに道路が狭すぎる
車上等な地区なのに
720不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:27.01ID:NjjTCb170
ミッキーとムーミンはすでに居るからスヌーピーくらいか?
バックスバーニーだと日本だと弱いだろ
721不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:31.64ID:MpWuhZMq0
>>710
円形って深谷通信所と違うよ
東名横浜町田インターのそば
722不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:32.80ID:qV3/8QWu0
>>19
でもサンリオピューロランドは大したことないよね
723不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:34.01ID:YJX37WX10
>>413
「ウォルト・ディズニー・イマジニアリング」ですね。海外への新規展開まで見越して、映画とゲームのIP、先端技術の応用もできる会社なら世界でもかなり絞られますね。
724不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:39.32ID:b8CeLnY70
>>147
長津田のビバホームは神だろ
ギガビバホームやぞ
725不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:41.06ID:cxiurCgO0
baii
726不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:41.17ID:oixzRpHy0
宇宙ランドがいいのでは?
727不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:41.63ID:Lg7OCWtI0
そう言えばナルトのテーマパークあったよねあれは成功してるのか?
東京タワーのワンピースは終わったみたいだけど
728不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:46.86ID:p4c15Hgw0
>>663
海に近い?縄文時代でさえ遠いと思うぞ瀬谷は
729不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:40:58.54ID:N5RRWsEu0
またディズニーランドでええよ。
730不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:03.37ID:YJX37WX10
空港からの動線が良くないよなぁ。
731不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:17.38ID:LDppmbE60
ディズニーやユニバーサルスタジオ並のコンテンツなんて残ってないだろ
732不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:17.47ID:C2oJuJB80
>>638
アニメの背景用だよ、地元だけど滅茶苦茶迷惑
733不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:23.23ID:oixzRpHy0
宇宙港作ればいいじゃん
734不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:26.74ID:Q6g5BqwL0
ありそうでなかった中国村を作る
735不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:27.47ID:dAIMkt3o0
>>705
ディズニーの飛び地か
スターウォーズなら土地まるっと賄える?
保土ヶ谷バイパスと横浜町田ICがパンクしそうだけど
736不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:27.57ID:p4c15Hgw0
>>672
春には桜が咲きます。
737不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:30.58ID:8ccQgANM0
>>17
1年ちょっとで使用禁止になったモノレールも、土台を頑丈なコンクリートにして復活だ。
738不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:31.74ID:bVt5estW0
Sasukeランド
739不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:36.62ID:I5FwkAJz0
任天堂とソニーとスクエニで外人を
集英社で女オタを
常設劇場で男オタを
アンパンで子供を
カジノでオッサンを
サンリオとモールで女を
全て集めたジャパンランド
完璧
740不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:39.76ID:T3uj1s5M0
そういえば、相鉄とJRが直通になるんだよな。その絡みか。
二俣川とか、あの辺りなんて用事がない限りまず行かないからなw
741不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:44.26ID:eH+gxS5S0
>>707
何度言ったら分かるんだw
ユニバーサルは無い
アジアだけでも 大阪、シンガポール、2022に
北京にも出来る 任天堂もユニバーサルと
提携してるから無い
742不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:48.25ID:aglg79mi0
>>721
違うのか
743不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:57.03ID:nQmiJXhC0
>>680
手ぶらで行って火起こしに苦労もしないようなキャンプは嫌だ
744不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:41:59.94ID:rtkk30do0
くだらねえ
横浜版シリコンバレーでも作れ(^ω^)
745不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:42:03.59ID:o0YTUCbK0
>>207
中華街作るしかないな
746不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:42:17.52ID:2goJmgt90
>>740
もう直通運転してるし
747不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:42:20.32ID:Ym/8Ob/Q0
クラスター形成やめて
娯楽施設作るより他に優先すること山盛りだろうが
748不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:42:45.49ID:YdnMCqgW0
これはレゴランドと同じ匂いがする
749不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:42:47.79ID:Psor4CzD0
レゴランドみたく閑古鳥で終わる
750不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:42:53.17ID:s/jQ4GcY0
>>722
キティちゃんがDJやってて面白かった
柔軟な戦略だと思う
キッスとコラボしたりまたやらないかな
751不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:42:55.32ID:qv6dnkBZ0
Nintendoランド作れよ
世界に発信できるコンテンツで量と質を確保できるテーマはこれ以外ない
752不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:42:59.87ID:C2oJuJB80
コロナ及び指定感染症の専用病院作れば?
病室を広く取れるでしょ
しかも、高層にする必要ないだろうし
753不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:02.48ID:S0WewZaxO
>>638
みなとみらいってあれだけいろいろ作ったにはいつも殺風景なのはなんで?
やっぱ港ヤクザだから?
754不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:14.00ID:oixzRpHy0
これだろw
横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2  [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
755不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:15.40ID:Kt2aWHJT0
いよいよ永井豪ミュージアムが
756不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:24.90ID:8gGHrfnI0
これ以上、自然を蔑ろにすると・・
757不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:28.23ID:r+PqrTjA0
>>695
北側だと近いんだよな
町田になっちゃうけどw

横浜町田ICから500mだから高速では近い
田園都市線南町田グランベリーパーク駅からも1.5kmぐらいかな
758不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:41.88ID:1EveiAXf0
>>749
ただ関東って人口多いから、ショボいもんでもそこそこ集まるからな
759不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:49.03ID:gnrdwHc40
>>731
全米1位のテーマパークはディズニーでもUSHでもなく
IOA
760不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:49.40ID:PVcZrSqL0
戸塚で実験しているはずのバスもこれが本丸なのかな
761不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:52.42ID:o0YTUCbK0
>>10
たまってる男と女集まった時ヴァーチャルじゃなくリアルになるな
762不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:01.98ID:vLrtvKF10
地獄と天国をアトラクションで体験したい
763不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:02.26ID:0CL+wk240
ムーミンテーマパークもダメだったし
遊園地は関東近郊何処にでもあるし厳しいな
764不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:09.14ID:Bc+pCU240
茨城と埼玉にも同じくらいの規模のテーマパークを誘致すべきだな!
765不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:19.17ID:2UzqPHqY0
東京なら 東京大江戸博物館が 親が友達と行ったそうで 楽しかったらしいけどね
上にあるランチの店が 800円かで 美味しかったそうだわ

まあ 年配層と 若者層が楽しむ場所は 少しちがうからね
766不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:24.30ID:LDppmbE60
いっそ街ごと江戸村みたいなの作れよ
小さいレジャー施設とセットで
767不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:28.16ID:8UUDacce0
あの基地って確か地表はただの野っ原だけど地下に巨大レーダーとかあって物凄いことになってるんじゃなかったっけ?

そのまま災害や戦争や放射能なんかの時のための“横浜市民巨大シェルター”にすればいいじゃん
768不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:28.49ID:WwfbZb7n0
のび太の家とまちを再現する

タケコプターみたいなので周回できるエリアを設ける

エリアごとに、どこでもドアが置いてあって、ドアの向こうは全く違う景色にする

他にも色んな道具を疑似体験するアトラクションをつくる
769不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:34.57ID:E/Hm2DLs0
ネズミーにUSJにパラマウントとかいつまで占領下だよ
ネトウヨどうするのこれ?
770不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:36.58ID:oixzRpHy0
これやな
横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2  [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
771不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:37.43ID:uDr0VmqS0
ルーニー・テューンズしかない
772不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:38.59ID:LFNMJTuN0
何作るにもしてもせっかくのまとまった広大な土地だから
バラバラじゃなくて一体的な統一感ある再開発を頼むわ

日本は再開発下手くそだから
773不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:41.20ID:HwnjHxuj0
あぶない刑事パークでも作るか
774不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:51.53ID:xTumNXR70
>>719
保土ヶ谷バイパスの出口からして渋滞が慢性化してるしな。
テーマパークなど出来たら交通がマヒしちゃうのは必至。
775不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:51.78ID:dy6XUcRO0
>>3
そういう幼稚なのいらん
大人向けの渋いやつ作りたい
776不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:44:56.66ID:eH+gxS5S0
パラマウント以外考えられない
2024年にロンドンに欧州初のテーマパーク
横浜に誘致が決まればアジア初
ディズニーやユニバーサルは飽和状態だから
絶対に絶対に無い無いw
777不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:03.62ID:C2oJuJB80
>>773
ならみなとみらいに作ればいいだけ
778不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:04.80ID:uH+XT3HQ0
東京サバゲパークで我慢しとけよ
779不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:07.18ID:oPC1ftiE0
>>2
ワンピースが無い
やり直し
780不要不急の名無しさん ぱよぱよちーん
2020/07/20(月) 09:45:14.96ID:A7hyySRx0
チャイナパークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
781不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:28.91ID:DPgk6BZZ0
任天堂はUSJの中にもうすぐできるからなぁ
こっちの成功を見届けてからでないとな
ディズニーのオリエンタルランドの内情は大変で
とても新しいパークを1から立ち上げる体力はない
ワーナーブラザーズあたりかと思ったが
日本ではワーナーブラザーズのキャラクターは
日本では弱い
782不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:29.87ID:TL4GnvJK0
東名すぐそこだし、表向きはテーマパークだけど、
大地震が来たときにスタッフも含めて災害対応拠点機能も備えている
というようなのは面白いかもしれん。
これなら公費支出も期待できる。
783不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:32.07ID:OFWiBksO0
HIKAKINランドだろ
784不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:32.84ID:a4KLjoA50
ディズニーランドとシー合わせた位の規模か
785不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:34.21ID:uafHbKrK0
病院建設しとけ(´・ω・`)
786不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:35.45ID:m1f7o7/x0
横浜ドリームランドの発進加速日本一って
宙返りコースター乗った思い出
787不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:37.10ID:XY26xbdQ0
鳥山明に頭を下げてドラゴンボールランド
天下一武道会やってくれ
788不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:45:46.18ID:AAv1OFKy0
うぇ アクセスショボすぎて最悪
789不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:01.08ID:nJe2JDa/0
>>740
通勤以外だと
免許取得か更新かがんセンターに用事がある人くらいか
790不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:02.90ID:2jMtbgx/0
ディズニーのテーマパークだから大成功してるのであって遊園地なら何でもいいって訳じゃないぞ
791不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:03.70ID:7qfYsQIK0
埼玉ゴズニーランド作ってからでいいよ
792不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:20.28ID:/LVSRrbF0
江戸村みたいな懐古ランドにしろって書こうと思ったが
既に横浜が懐古ランドみたいなもんだった
793不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:41.26ID:RqgbIbJX0
>>769
ネトウヨは口だけだし
資本はアメリカ人は中国に頼る現状に何も言わないから
794不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:41.76ID:p4c15Hgw0
>>757
越えれない壁246があるからなぁ
16号は横浜青葉でだいぶマシになったの?

先日 アウトレット行った。手頃な広さで千葉なんかよりずっといいやん
795不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:42.14ID:ljdhf/520
ソニーと組めたら007使えるし
スパイダーマン使える、そして最強なのはゲーム
日本最大のゲーム画面とか、今までない奴をやるべき
ネズミのようなインフラはもう古い、仮想現実テーマパーク
796不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:55.17ID:/BXfyv6k0
三井グリーンランド!
797不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:46:56.94ID:hJWnUDxW0
>>2
ナウシカが上位なのはさすが
798不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:47:03.92ID:oixzRpHy0
天下の横浜だよ
そこらへんのテーマパークなんてつくらないよ
おそらく横浜宇宙港のスーパーシティでしょ
799不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:47:05.25ID:jYPzTFjU0
そんな広いんだったらコミケ会場作って、普段は同人誌図書館でもやれば
800不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:47:06.23ID:5BlQTw+t0
産業の興業が必要なのに安易な
テーマパーク
将来の日本人の働き場所を作るために
は産業だぜ
横浜市民だが、カジノやテーマパーク
アホかと言いたいね。
801不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:47:30.26ID:rQ6YPHza0
>>135
園内に水分補給できる場所が一箇所しかない
とかねw
802不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:47:31.95ID:CRAP+d9+0
>>3
これ
マリオカート、クッパ城、ヨッシーに乗るやつ、ゼルダの汽車、ポケモン集め、どうぶつの森
子供は喜ぶだろ
803不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:47:40.54ID:b8CeLnY70
任天堂ソニーセガカプコンランド作って
804不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:47:47.08ID:XcXeT33y0
ディズニーとか東アジアだけで3つもあるからな
アジア人の欧米コンプレックスがなせる技だよなぁ
805不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:47:52.81ID:yiFSxG/W0
>米大手映画会社

ディズニー、USJ並のブランド力のある所って何処かあったけ
806不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:00.31ID:fjyJ9S5H0
>>15
のどかでいいよな
807不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:01.52ID:4yrf84Be0
米大手映画会社ねえ…USJも最初は映画テーマで失敗して、今は映画テーマとかほぼ関係なくなってるけどどうなの?
808不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:03.27ID:WsWhGUlq0
>>605
病院クラスターだから
病院しか無いんで
809不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:07.20ID:82wh9Jtn0
どんなに、あれこれ作っても、イカねぇけどな。
人多すぎ。
810不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:11.60ID:xhKnQedk0
相鉄ワールドスクウェア
811不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:16.40ID:+xYYqnU10
>>358
ソニービルもう跡形もない
812不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:19.76ID:XZNvj9In0
>>490
全体で腐海を再現した展示なら行きたい
813不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:22.47ID:C2oJuJB80
>>800
よし、ガジェットやパソコンに使うメインボートやマザーボードの工場を作ろう
工業団地にして
814不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:23.98ID:fBQuL0hn0
人民解放軍の駐屯地にすりゃええやん。
815不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:27.94ID:0fkuzza50
安倍首相記念館が学校だろ。
1300億円規模が0円になる。
816不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:36.63ID:o0YTUCbK0
>>769
お前はロッテワールドの事だけ考えとけや
817不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:36.79ID:x350omqG0
>>798
なんなのそのバブル臭w
宇宙都市横浜とか横浜博のキャッチ思い出したw
818不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:38.33ID:BhkZbYWX0
ディズニーを作るならともかく、レゴランドみたいなの作っても人呼べないよ
新宿御苑みたいなやつにしとけよ
819不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:43.36ID:WwfbZb7n0
相鉄の横浜・新宿方面が社畜満員電車だから、
反対方向はテーマパーク行くリア充で満員にする
820不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:43.47ID:gnrdwHc40
>>135
リアルトンキンランドやんけ

ヒャッハー
821不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:46.12ID:a4KLjoA50
>>776
パラマウント・トーキョー?
822不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:48:55.37ID:yat8Rlni0
アニメ、ゲーム、マンガの総合テーマパーク
823不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:01.02ID:bVt5estW0
どうせ変な環境問題でひっくり返そうとする勢力が現れる
824不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:09.71ID:tJao98dt0
キャッシュレスと自動運転のモデルケースとして計画するも
地元の雇用どうすんだで揉める所までは読めた
825不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:10.67ID:rQ6YPHza0
>>149
税金使ってどうする
税金を稼ぐんだよ
826不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:12.00ID:QA1/BryQ0
なぜ埼玉には土地があるのに何もできないのか
ムーミンパークは遠くてショボすぎるし
827不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:16.89ID:fmS2iqt40
ドリームランドみたくなるのが落ち何故神奈川が宿泊率低いか今一度調べろ
828不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:17.08ID:oixzRpHy0
大分空港がアジア初の宇宙港に 米企業が小型衛星打ち上げへ
829不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:17.20ID:oso18Ln10
>>1
> 複数の市関係者によると、テーマパークの事業者として、米大手映画会社の名が挙がっている。

どこなんだろう?
830不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:20.65ID:3oPhl3Uv0
>>2
関東平野って知らないんだけどおもしろいのか?
831不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:26.80ID:qAvGeWls0
あんな僻地じゃサファリパークくらいしか無理だろ
832不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:30.32ID:2UzqPHqY0
>>761
エロ業界は VRへ移行すればいいよ
触感も再現できるようになるそうだから
かなり儲かるだろうさ それで一生 食っていけるべ?
833不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:39.61ID:xhKnQedk0
風雲たけし城
834不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:46.58ID:Da92iJp20
ひきこもりニート雇えよ
835不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:49.10ID:fjyJ9S5H0
>>62
激しい渋滞がさらに加速するから車じゃ不便かもな
836不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:50.05ID:8gGHrfnI0
HUAWEIに来てもらえよ
837不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:53.95ID:AAv1OFKy0
やっぱ相鉄か
自前のショボい路線ゴリ押しかよ
陸路なんて最悪だろあんな毎日渋滞してる田舎道
838不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:49:57.58ID:0CaATJhv0
都市に集中すると
日本全体の為にはよくない
839不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:00.77ID:jruTOXps0
>>696
道民ですら行かない施設w
修学旅行で、しかたなく行く施設。
あれは大失敗なのに、バカみたいに金かけてるw
840不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:09.96ID:dpxDWmxX0
相鉄なんて田舎さむらいみたいな会社
センス無いからやめたほうがいいよ
841不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:12.86ID:/eEas2tZ0
>>3
まずカルタコーナーからだな。
842不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:14.69ID:V/GUZg/20
大阪ランドつくれや。
843不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:15.19ID:kigmeVJ40
場所がダメだな交通の便悪くてよみうりランドくらいにしかならん
844不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:16.30ID:QO6Bz8LJ0
実物大スーパーマリオアスレチックとか、マリオカートとか作りゃ、アホな外国人観光客がわんさと来るだろ。
845不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:16.66ID:qpWlurTj0
また藤木が暗躍するのか
846不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:18.76ID:+Ctd8Fz70
勢い止まらんなあ
847不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:23.94ID:ydFDxIc10
不動産の価値あがるかな?
848不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:29.53ID:wSKwwybh0
任天堂に限らず、ゲームでやったら良いんじゃないのかな
スクエニやカプコンとかも入れて
849不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:30.91ID:yenH875R0
240人の地権者って見えた時点でもうこれは駄目かなって未来が
850不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:32.17ID:0unpLtFy0
中身より規模の話が先なの?
851不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:41.79ID:GbRFgHUa0
テーマパークなんで近所にあっても嫌悪施設でしかないぞ
852不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:47.53ID:mdAi4WK40
アメリカンなテーマパークにして、マイクラとかフォートナイトのグッズ売場が欲しい。
853不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:51.13ID:SIOi7SaG0
相鉄じゃ何やってもこける
854不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:50:55.63ID:yiFSxG/W0
>>3
確かにwアトラクションの素材には困らなそう
855不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:01.19ID:dy6XUcRO0
>>798
瀬谷って横浜かといま気づいた
もしかしなくても二俣川も横浜か
856不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:06.25ID:DE0Uc1dd0
>>26
それはもう日本各地に点在してるじゃないか
857不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:10.18ID:4uVqXlfS0
遊ぶことばっか考えてねーで原点に戻ってここで日産を立て直せ
858不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:13.05ID:oixzRpHy0
横浜にはコスモワールドがあるのでテーマパークはつくらないでしょ
おそらく宇宙港つくるよ
859不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:14.12ID:4tega8NZ0
東映映画村
時代劇から任侠まで楽しもうぜ
撮影所も欲しいのでは
860不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:17.04ID:8VhiCcdT0
ロッテワールド横浜
861不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:18.82ID:XY26xbdQ0
>>800
東工大のすずかけ台キャンパスとJAXA相模原キャンパスに移転してきてもらおう
富士通、三菱電機、NECなど探査機メーカーもここに集約
862不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:19.25ID:E0H+PfC50
横浜市長 コロナで検索しようとするとトップに無能て
863不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:29.77ID:CTynSZ3v0
>>1
ただの住宅地にテーマパークとかいらねぇんだわ(笑)
864不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:32.45ID:bqRqSOaU0
中韓インバウンドしか期待できない日本…
865不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:34.36ID:Jgiygasl0
せっかく市民からみどり税まき上げてるんだから
森にでもしたらいいのに
赤字垂れ流して税金投入の未来が見える
866不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:35.40ID:gx6qN0dB0
大型のコインランドリー施設でも誘致してろよ
867不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:35.43ID:Nx167cYm0
>>3
これかと思ったんだけど
違うの?
868不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:37.73ID:MMk0t/gA0
たまご帝国2
869不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:42.16ID:SapuZV8g0
カジノ絡みでアメリカと話ついてるのだろうな
任天堂あたり巻き込めば磐石だろうけど
870不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:44.02ID:16UN7DOM0
はやしはよけいなことすんな!
カジノもイラン
871不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:47.09ID:tJao98dt0
>>851
年パスくれてやるから大人しくしてろ
872不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:48.46ID:3vgQYjZW0
もう時代は変わったのに、、、
873不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:51:49.10ID:Z1KoeqvW0
あのあたり、道路が狭く、
朝晩、野原の中で大渋滞になるけど、
大丈夫?
874不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:03.72ID:QttIUYQf0
生活保護がうようよいる瀬谷とか誰が行くんだ
875不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:03.94ID:MopSzF9M0
ワーナーランドかな
876不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:16.15ID:gZVC75Ka0
シウマイランド
877不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:28.68ID:BaxSTyI00
パラマウントパークの構想見てきたが、これは大赤字でレゴランドの二の舞になりそうな内容だった
アトラクションは建設費がバカ高いくせに集客力なさそうなラインナップばかり
大人しく金がかからないテーマパーク以外のもの誘致するべき
筑波のような研究機関を兼ねた病院か、経済特区か、カジノ
878不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:29.79ID:kUXE7odu0
オサレな街ヨコハマも今では中韓に汚染されてんでしょ
879不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:35.37ID:2eRJ0LyZ0
昭和50年代ランド
880不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:37.81ID:jYPzTFjU0
地方にはハンコみたいに江戸村とか忍者村とか動物園とか水族館とかあちこちにあって
大して儲かってそうに見えないのに税金で給与貰って維持してるゴミパークだらけ
そういうのはできて欲しくないかな
米軍基地そのままで誰でも見学できるようにしたほうがまだマシ
881不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:37.97ID:/5jxqvGr0
>>865
やめてくれ
現状の里山保存のための税金なのに
増やしたら、またそれを口実に増税するに決まってる
882不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:39.42ID:hJWnUDxW0
>>78
地上だけどラピュタとかいいかも、あと巨大な湯屋みたいな温泉施設とか腐海の森とかも
883不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:39.98ID:H+ODKB1o0
ソープランド
884不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:42.67ID:B2aomq2d0
ありゃ
今日の相場は動いてるな
もう負けたよ
憂さ晴らしに板を探そう
885不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:50.27ID:dy6XUcRO0
>>849
アカン、、、
地主なんてろくなのいないからな
886不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:54.09ID:ODEVMieG0
思い出のドリームランドがボロクソに言われてなんか悲しい 一応40年位頑張ったのに
887不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:57.98ID:R6j8U3kA0
あの辺、アミューズメント施設いっぱいあるのにね。
オータとかマルハンとかヤスダとか
888不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:52:59.06ID:iJezRerX0
世界中で売れまくる日本製品の工場
作るのが1番なんだけど
889不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:02.05ID:rtkk30do0
神奈川大量殺人博物館でいいじゃん
相模原 座間 大口病院があるし(^ω^)
890不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:04.70ID:GWzLIDKW0
マリファナランドにしてまずはそこだけ合法にしろよ
891不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:08.77ID:3vgQYjZW0
こんなギャンブルみたいなもんに大金かけるな
892不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:17.40ID:p4c15Hgw0
>>873
桜を鬼伐採して拡張しますので
大 丈 夫 です。
893不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:17.87ID:hJWnUDxW0
>>80
もう小田原に一番大きいのが
894不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:18.09ID:effvCXtW0
農地、農家育成ランドでいいのになぁ
895不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:19.74ID:dpxDWmxX0
巨大ブックオフを誘致してブックオフランドにしよう
896不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:19.92ID:rdBSMWUq0
>>869
カジノは横浜港

https://www.kanaloco.jp/article/entry-393950.html
897不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:19.96ID:sUO2m7+N0
みなとみらいの1等地用意したカジノやセガワールドが没になったんだぞ
瀬谷とか無理
898不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:29.62ID:a4KLjoA50
マジックキングダムで良いわ
899不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:35.44ID:aCZ8D8Fo0
横浜コロナランド
900不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:40.29ID:oixzRpHy0
お前らよく考えてみなよ?
コロナ流行ってる時にテーマパークなんてつくるやついるか?
おそらくロボット系(ガンダムつくってる)か宇宙港だと思うよ
901不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:46.59ID:+aKbK74M0
こんなもんコケるに決まってるだろ

土建屋に金流してキックバックもらいたいからってロクでもねえことするな
そのまま畑にするなり密にならない避難場所として残しとけ
902不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:56.45ID:g2CatBWj0
女子ウケ狙うなら横浜には韓国大使館があるからKーPOPミュージアムならマンさんホイホイになるよ
903不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:53:56.63ID:AAv1OFKy0
渋滞で有名な保土バイと旧16号知らんの
904不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:01.45ID:aCZ8D8Fo0
韓国人の反日ヘイト展
905不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:05.24ID:nQmiJXhC0
名古屋のジブリパークを楽しみにしてる俺
906不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:12.38ID:YjV+NM4j0
俺は何十年も前から任天堂ランドができると言い続けている。
いまはGTAの世界が体験できるロックスターワールドができると思っている。
907不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:16.03ID:r+PqrTjA0
パラマウントならUSJみたいなアトラクションできそうだな

アルカトラズからの脱出
インディージョンズ
ジャックライアン
スタートレック
トランスフォーマー
ミッションインポッシブル
アイアンマン
アベンジャーズ
908不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:18.24ID:WsWhGUlq0
>>649
じゃあ楽天を誘致するしかない
909不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:21.96ID:2RU9t7y00
>>870
世界的に名前の通ったランドパークじゃないと日本人は飽きやすいから。usjもtdlもそれ。レゴランド程度ではすぐ潰れるw
910不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:25.05ID:c920TM9O0
オトナ帝国建設
911不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:27.19ID:Ap4yeoYg0
>>888
今、神奈川・千葉・埼玉にあるショッピングモールのほとんどが
元工場だったという悲しい事実。
912不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:29.68ID:SAhzSDDv0
東宝円谷ランドで
913不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:32.62ID:cIH5kpoa0
>>2
さすがおフランス
914不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:37.46ID:zDQzzzhe0
瀬谷区って横浜駅から遠いぞ
915不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:42.85ID:gfdm2l+10
ディズニーやUSJ規模のコンテンツって何を作るつもりなんだろうな
916不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:49.10ID:HzCVWSxE0
レゴランド横浜支店でいいじゃないか
917不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:50.87ID:/uCoerOe0
>>3
カナダにスノーボードしに行った時パークのプロデュースが任天堂だった
918不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:52.40ID:C2oJuJB80
>>874
生活保護ランド
これはナイスなアイディア
919不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:55.44ID:DE0Uc1dd0
横浜はほんと生活道路が貧弱 片側一車線のロードサイドにヤマダ電機があって驚いたわ
920不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:54:56.05ID:N6vYL12w0
>>869
外資は横浜からは全部撤退した
921不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:00.22ID:MAw3jgtB0
瀬谷なんて田んぼと畑のクソ田舎あんな不便な場所じゃ何やってもダメだわ
922不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:03.35ID:6Av/jfht0
スーパーレゴランド 楽しみだなぁ
923不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:22.09ID:ljdhf/520
PSこそ日本が世界制覇したものなんだから
ポケモンを全面に出してあと野球、ゴルフ、将棋ゲームを全面にだす
みんなやってくる、街の再現は架空の町セントレアシティを作る
924不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:22.28ID:PXS6R6Qe0
横浜市のこの地に巨大なモスクをつくって
日本中のイスラム教徒が住む居住地にしよう
925不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:29.16ID:8ABn+3G30
ディズニーとUSJは高速の専用出入口あるけどさ瀬谷にどうやって東名からIC引っ張ってくるんだよw
926不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:29.91ID:rirlq9Al0
少なくともレゴランドよりはマシな程度に
927不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:33.28ID:crOi5+9X0
>>1
ディズニーランドやUSJってブランドに惹かれて人が来るんだろ。
でかい遊園地作っても厳しいんじゃねーか?
びわ湖タワーみたいになんぞ
928不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:45.26ID:/D8ulixR0
東京ディズニーマウンテンでもいい
929不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:46.39ID:2eRJ0LyZ0
超巨大レトロゲームセンター
930不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:47.81ID:oJamRk1s0
テーマパーク作ってもいいけどいつになったら遊びに行けるんだかな
ひょっとしたらこのまま10年以上続いて 人類死滅するんじゃねえか
931不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:49.30ID:G2bdA0Ls0
瑞穂の國記念小學院
932不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:55:54.64ID:u5bUfplX0
ディズニー○○かUSJ でお願いします
933不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:11.94ID:qTXBo8fC0
マリオやポケモンじゃ子供向けになるから成功は無理だろうな
934不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:12.58ID:oixzRpHy0
八景島シーパラダイスが反対するだろ
935不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:15.57ID:eeWCXWfn0
>>897
少しは基礎知識くらい頭に入れてから書き込めばいいのに
936不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:19.96ID:wb6m/Ire0
カルト過ぎませんか?
937不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:23.12ID:nQmiJXhC0
>>912
怪獣ランドなら成功すると思う
938不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:28.18ID:dXB0it3j0
横浜といえば中華街で中国のイメージなのだから
ジャッキーチェンとかサモハンキンポーが活躍するような
テーマパークがふさわしい
939不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:29.68ID:Xnc3VCOv0
>>1
実物大ガンダムランド
940不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:34.80ID:YjV+NM4j0
コロナ騒動で日本が国ぐるみで思ってるよりもバカ国家だったって分かったんだか、いつものように大方どっかで中抜き丸投げを繰り返して信じられないぐらいしょぼいものができると思う
941不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:38.13ID:2IJihPvF0
そのまま米国ランドにすれば良いのに
飯類人気になるぞ
942不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:56:49.39ID:4DCxGbJ90
>>1
魔法少女ランド作れや
魔法使いサリーから・アッコちゃん・・・・セーラームーン・まどマギ・プリキュアまで
祖母から孫まで楽しめるだろ

鉄人28号からヱヴァンゲリヲンまでランドでもいいぞ
943不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:01.98ID:HzCVWSxE0
手賀沼に作ってよ(´・ω・`)
944不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:07.77ID:l/ogiKsn0
どうせなら海軍関係のなんか作ってほしい
945不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:07.80ID:+Ctd8Fz70
ディズニー来るな
946不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:15.03ID:+yjbXIDx0
カジノではないの?
947不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:18.12ID:2IJihPvF0
あ、米軍ランドね
948不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:21.61ID:1uxC3CpJ0
横浜ドリームランドの再興を!
949不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:25.70ID:+HYJ29J40
今どき遊園地かよ
勝ち組と負け組の差が天地
政治家役人が肩入れしたら赤信号
950不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:28.01ID:0IY5P7FZ0
辞めておきなさいコロナなのに
カジノですら人こねぇわ
951不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:29.06ID:WsWhGUlq0
>>924
インド人なら大勢いる
そのうちインド人街ができそう
952不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:48.55ID:8gGHrfnI0
>>846
ほとんどの書き込みが工作員
953不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:50.24ID:XY26xbdQ0
>>937
ジュラシックパークだな
954不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:57:58.09ID:+aKbK74M0
こんなクソなもん推進してるヤツ誰だよ
ことと次第によっちゃ次の選挙は共産党にいれるぞ、この野郎
955不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:04.88ID:MRZ0XoH30
ドリームランド向ヶ丘遊園みたく潰れて廃墟
956不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:06.70ID:Ap4yeoYg0
>>942
クレープ屋「クリーミー」が繁盛するな!!
957不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:16.70ID:H5oGYpPW0
>>2
クソみたいな選だなあ
958不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:17.12ID:n6GF/c2+0
花博用のBRTで容量足りるのか?
https://railway.chi-zu.net/94500.html
959不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:20.67ID:a2dl3VOB0
シン・ドリームランド
シン・ワイルドブルー
シン・シネマワールド

これでいんじゃね?
960不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:28.22ID:1zDEAEyW0
もう観光業が復活する事は無いのに
961不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:33.29ID:KcSWZPrF0
マリノスタウンだろ
962不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:43.34ID:JhiIt/f80
バカじゃね?
豊島園の跡地にもハリー・ポッターの施設を作るんだろ?
客の取り合いになって疲弊するだけやん
963不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:44.35ID:Nx167cYm0
>>942
魔法少女ランドなら大きなお友達から少女まで幅広い様で狭いよな
964不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:48.38ID:oixzRpHy0
調べてみたらどうやらスペースポートを建設するらしい
965不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:58:56.89ID:XY26xbdQ0
>>951
インド人は葛西と用賀に多く住んでいたと思うがまだいるかな。
966不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:01.00ID:2RU9t7y00
>>911
行政が豊かになる税収の点では企業誘致が一番だけどね。米のシリコンバレーみたいな。
ま、日本では原発ランドが一番だろw
967不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:06.96ID:Suie4Vs00
コロナが収束してからにしろや
968不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:12.48ID:2UzqPHqY0
>>732
www いかにも迷惑そう…www

横浜の かんぴょう巻きは アレは当たりだわ!
あの THE シンプル巻き!に ハートをやられたわ(笑)
おかげで みなとみらいの近代さと、内地との 融合の変わった旅になりました
ありがとうございました
969不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:27.27ID:Lg7OCWtI0
>>963
15歳未満の男子は恥ずかしくて入れない施設になるな
970不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:39.76ID:1UiYWPsc0
なんだ?横浜レゴランドか?
971不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:39.88ID:QT2s3Ck00
相鉄瀬谷-テーマパーク-若葉台-ズーラシア-JR中山のモノレールを作ってくれれば、陸の孤島の2万人団地
若葉台が救われるなあ
972不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:42.80ID:XWXYIHvX0
ワイルドコローナ ヨコハマ
973不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:46.78ID:b3n2qX260
ナルト忍者の里とかでいんじゃねーの
974不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:54.06ID:WZGe034d0
恐竜の卵からクローン技術で本物の恐竜を生み出して動物園みたく飼育した施設はどうかな?
975不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 09:59:54.19ID:PXS6R6Qe0
>>962
としまえんとはぶつからないとは思う
客の奪い合いなら
同じ横浜市内の
八景島シーパラダイス
976不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:15.55ID:nD8Mod4n0
そのままサバイバルゲーム地で良いだろ
977不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:19.95ID:Fe82at7I0
アニオタランド作ったら山程金ほかしてくれるぞ
978不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:25.11ID:pVGFaeFe0
>>4
神奈川県民が許さないだろうw
979不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:27.36ID:BaxSTyI00
ディズニーは他地域に設ける企画を聞いたことない
ディズニーシーにターザンテーマのエリアを作ろうとしてたのは聞いたが結局ポシャってなくなった
駐車場を広げるくらいしか新開発はないよ
980不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:27.36ID:FCIwVaZB0
神宮の森みたいに100年後の市民のために植林しよう
と思ったけど、横浜市はもともと森林公園多めか
981不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:31.69ID:XY26xbdQ0
>>964
スペースポートって射場のことか?
982不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:33.47ID:JEXfkYEG0
UFJ・横浜でいいじゃん
関東民がわざわざ大阪まで行かなくてもいいように
983不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:45.59ID:1MQLsVM30
少子化日本で作って外国人観光客頼りの経営って危なすぎるだろ
少子化がメド立ってから作れよ
984不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:00:50.23ID:B80Y7c9b0
>>912
>>937
https://twitter.com/takuyaz/status/987245343057129473/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
985不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:01:01.90ID:XWXYIHvX0
ヨコハマコローナ
986不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:01:06.70ID:oixzRpHy0
日本でも「宇宙港」開港へ本格始動 山崎直子が宇宙旅行ビジネス語る
987ばーど ★
2020/07/20(月) 10:01:06.96ID:k2TaGfuX9
次スレ

横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1595206833/
988不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:01:26.33ID:mufhH7RM0
任天堂とかSEGAのゲームランド作ってくれねーかなぁ外人にも人気あるべPokemonとかMarioとかSONICとか
989不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:01:49.60ID:VdLpk9i60
>>2
999じゃなくてなぜエメラルダス
990不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:03.16ID:pSOa8kLd0
テーマパークよりスタンフォードブリッジ風の4万弱の専用スタジアムが必要
991不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:03.74ID:JFh37oEf0
FOXでシンプソンズとかか?
992不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:10.79ID:6auzgUMm0
横浜?
ロッテワールドでも作るのか?
993不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:28.52ID:ffz3dSni0
>>876
隠れひょうちゃんを探すの楽しそう(´・ω・`)
994不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:30.23ID:9yaHpbFA0
川崎もJFE跡地にテーマパーク?って噂は本当か?
995不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:32.27ID:Da92iJp20
ホームレス雇えよ
996不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:32.37ID:2RU9t7y00
>>982
いっそTDL&USJを作る。トランプなら応援してくれると思う。
997不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:32.82ID:e8+3A9Ez0
場所が悪いな
とりあえず、日本最大級のサバゲーバトルフィールドにしたら良いよ
998不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:34.88ID:VdLpk9i60
ポケモンランドはどう
999不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:42.25ID:wwAqgyPT0
>>1  横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に   ★3  
     http://2chb.net/r/newsplus/1595206833/
1000不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 10:02:42.96ID:IWEwbL7L0
ミリタリーパークを作ればいいのにな。
-curl
lud20250125055412ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595201741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2 [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★4 [ばーど★]
横浜にディズニーランド級のテーマパーク建設、詳細非公開だがあの人気ゲームではないかと噂、あれ
横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★5 [ばーど★]
【 速報 】横浜市・瀬谷区に「ディズニー・USJ級テーマパーク」建設か
【千葉】女性警察官、ディズニーランドで万引き
【ディズニー+】の利用者情報が盗まれ売買に 数千人分
【千葉】東京ディズニーリゾートのホテルで集団食中毒
九四式45口径46cm主砲搭 。一発1.5トンの九一式徹甲弾を40km飛ばす。横須賀からディズニーランドに相当
【大阪】「ディズニー株を格安で」詐取容疑で女送検 6億円被害
【企業】ディズニーリゾートに人手不足の波 船操縦士も配膳係も 
【障害者】伊是名夏子、ディズニーランドに子ども料金で入場していた ★2 [potato★]
【米国】「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」... [少考さん★]
【ブラジル】日系人一家がガス中毒死=ディズニー旅行帰り後の悲劇
【悲報】伊是名夏子、ディズニーランドに子ども料金で入場していた [potato★]
【🐭】東京ディズニー「まん延防止」延長受けさらに時短… [BFU★]
【速報】東京ディズニーランドは15日までとしていた休園期間を延長すると発表した。再開は4月上旬の予定
【千葉】東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛
【中国】初日の入場券、3分で売り切れ 来週再開の上海ディズニーに殺到 [首都圏の虎★]
【日本から片道2時間】現役女子高生が卒業旅行で行きたい所はディズニーランドやハワイをおさえて韓国です★2
上海ディズニー、11日に全面再開へ 入場者数は制限 [首都圏の虎★]
【障害者】伊是名夏子、ディズニーランドに子ども料金で入場していた ★5 [potato★]
【国際】上海ディズニーランド、オープン初日にさっそくアトラクションが故障
【障害者】伊是名夏子、ディズニーランドに子ども料金で入場していた ★17 [potato★]
【障害者】伊是名夏子、ディズニーランドに子ども料金で入場していた ★13 [potato★]
【横浜】米軍跡地の「ディズニー級」テーマパーク、相鉄HD(相模鉄道)が断念 横浜市も公金投入予定 [和三盆★]
東京ディズニーリゾートに爆破予告「快速廃止するJRへの報復」警察などが警戒 [香味焙煎★]
東京ディズニーリゾート「パスポート値上げは365日研究している。いつでもGOをかけられる」
【速報】東京ディズニーランド・シー臨時休園へ 3月15日まで ★2
【アメリカ】米ディズニー、9割減益 テーマパーク閉鎖で 新型コロナ [爆笑ゴリラ★]
【海外】米LAでM5.1の地震、ディズニーランドのアトラクション停止
ディズニー休園なのに、外周モノレールは運行中 広報「公共交通機関です。企業判断で止めることはできません」
【社会】 取手市に東京ディズニーランドよりも大きなイオンモール開業?住宅街や警察署も [朝一から閉店までφ★]
【夢の国】ディズニーランドでパワハラか 着ぐるみの2社員が提訴 ★2
「東京ディズニーランド」「東京ドイツ村」 なぜ千葉県の大型施設には「東京」がよく使われるのか [首都圏の虎★]
【東京ディズニーシー】噴水が“足湯”状態 オリエンタルランド「足を入れて涼む場ではない」SNSで批判殺到
【6/15県民の日】千葉の名所と聞いて思いつく場所は? 1位はもちろん「ディズニーリゾート」では2位は? [七波羅探題★]
【ピエール効果】「アナと雪の女王」のDVDとブルーレイ生産・販売中止 ディズニーストア店員「大人の事情で・・・」
【夢の国】食べ物持ち込み禁止はおかしい!?中国・上海ディズニーランドで大論争。690円の食品を捨てられ大学生が提訴 ★2
【国際】ディズニーランド・パリの従業員、幽霊屋敷アトラクション「ファントムマナー」で遺体になって発見される 
千葉県浦安市、11日に予定していたディズニーシーでの成人式を延期 [記憶たどり。★]
【夢の国】ディズニーキャストが悲鳴…休園で手取り月5万円「最低限の生活もできない」
【経済】東京ディズニーリゾート、来年10月の入園料引き上げ検討・・・新型アトラクションなどで来園者の理解を見込む★2
【障害者】伊是名夏子、ディズニーランドに子ども料金で入場していた ★21 [potato★]
【障害者】伊是名夏子、ディズニーランドに子ども料金で入場していた ★20 [potato★]
【社会】恋愛の低年齢化・・・小学生クラスに4人は彼氏&彼女持ち 家でゲーム、友達との話題1位は恋バナ、ディズニーデート計画で親と喧嘩
【米国】メディア大手の21世紀フォックス、ライバルのディズニーに事業売却交渉か
【国内】ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム★3
【企業】「ババァはいらねー」ディズニーでパワハラ? 元キャストが訴える「夢の国」の裏側 ★2
入園者、5千人に大幅制限 緊急事態宣言受け12日から 東京ディズニーランド・ディズニーシー [江ノ島★]
新型車両の導入は開業以来初めて ディズニーリゾートラインに「リゾートライナー(Type C)」登場
【韓国ネット】ディズニー実写映画『ダンボ』、ポスター旭日旗論争…韓国ネットユーザーの間で炎上★3
【交通事故】トラックが観光バスに追突、2人死亡、3人ケガ 愛知の新東名で バスはディズニーに向かう途中
【千葉】チケット高値転売に注意 「1デーパスポート」が正規料金の約4倍も 東京ディズニーランド・シー [次郎丸★]
「任天堂はネトフリ、ディズニー+などと並ぶ世界最大手のデジタルメディアサービスになる」 米投資会社、1200億円の任天堂株を保有
【裁判】「病気なら死んじまえ」「30歳以上のババァはいらねーんだよ」 東京ディズニーランド女性社員2人、パワハラや過労で訴え★4
【TDL】ディズニーランドのショップで売り物のぬいぐるみに「ハグ&キス」する画像をSNSに挙げ炎上。オリエンタルランドに見解聞いた★2
東京ディズニーランド(TDL)を運営するオリエンタルランドがみずほ銀行などに2000億円の融資要請、再開しても客足は不透明に★2 [ガーディス★]
【ディズニー乱入男】「女性ダンサーの気を引くため」 パレード乱入男の“動機”「迷惑かけるつもりない」とも 業務妨害容疑で送検 [愛の戦士★]
ヨドバシ横浜に「ファーウェイ・ショップ」オープン
【サッカー】小泉慶の移籍後初ゴールなどで柏が横浜に勝利! 前半の劣勢を跳ね返す[18/03/02]
【サッカー】J3鹿児島ユナイテッド 劇的勝利で2連勝、昇格圏の2位キープ YS横浜に1-0 [ギズモ★]
クルーズ船「オーシャン・ドリーム」が横浜に寄港予定
【社会】砂浜に掘った穴に埋まったか 男性死亡 神奈川 鎌倉
【BBQ】炭は自然に返りません!…砂浜に炭、埋めないで 兵庫・西宮市が呼び掛け 
【新型肺炎】横浜に停泊のクルーズ船にフィリピン人乗員ら500人以上。帰国のめど立たず
17:50:07 up 32 days, 18:53, 3 users, load average: 87.62, 77.57, 71.11

in 1.8177001476288 sec @1.8177001476288@0b7 on 021507