◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【話題】 ウーバーイーツ配達員(23) 「人生変わった」・・・社会不適合者から月収40万円に [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595156135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルスで日本経済が低迷する中、急成長しているのが、飲食店の宅配代行サービス。
本業の合間に、副業として配達員の仕事をする人が増える中、この仕事で人生を救われたという、20代の配達員を取材した。
自らの過去を、「家もなくて、お金もない状態だったので、働けない人になっていたかもしれない」と振り返るのは、
宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員・神田遥香さん(23)。
梅雨、真っただ中のお昼時、神田さんは、新横浜駅から10km圏内のお宅2軒にランチを配達。
気になる報酬は。
配達員・神田遥香さん「2件であわせて、1,052円になりました」
配達員のスマホには、配達で受け取る報酬が表示される。
新型コロナ以降、専業主婦や会社員など、副業として配達員を始める人が増える中、
神田さんは、これを本業にして、週におよそ160件の配達をこなしている。
配達員・神田さん「(体力的にきつい?) 全然。お昼休みも2時間とって、1時間で3件、時給2,000円目指してやっています」
そういう神田さんのお気に入りは、たくさんのシールが貼られた配達専用のバッグ。
さらに、新型コロナ対策用グッズも。
配達員・神田さん「お客さまと現金の受け渡しをするときの受け皿です」
滑りにくいゴム素材で、釣り銭などを直接受け渡すことがなくなった。
配達員・神田さん「(モットーは?) 時間に早く配達しないと。お客さまが待っているので。安全は第一ですけど。だからこそ、早いルートで行けるように心がけています」
神田さんは、この仕事を始めて、およそ5カ月。月に、どのぐらい稼いでいるのか。
配達員・神田さん「月40万円前後でやっています。(副業として)土日だけやっている人でも、週5万円くらいだと思います」
中学卒業後、高校には進学しなかった神田さん。
彼女のSNSには、「ギャンブルに溺れて、家なし金なしの本当にろくでもない毎日で、夢も希望もない社会不適合者」と投稿されていた。
そんなすさんだ生活に見かねたのか、友達が勧めたのが、宅配サービスの配達員だった。
学歴や特別な技術を必要とせず、頑張った分、報酬を得られるこの仕事とめぐり合った神田さん。彼女の人生のリセットだった。
配達員・神田さん「とても人生変わりました」
新型コロナにより、日常の生活が変わった昨今。
自らの人生が変わった神田さんは、夢を乗せて、きょうもスクーターを走らせている。
https://www.fnn.jp/articles/-/64336 ならみんなやればいいのでは
競争率上がってこいつも終わりそうだけど
まだまだ交通ルールすら守れない社会不適合者ばっかりだけどな
なんか、このペンダントを身に付けるようになたら彼女も出来て宝くじも当たった!みたいな話だな
女のコはどんどんやりなさい
きたねーおっさんはやるな
手取りじゃないしな。
原付やガソリンオイルや保険の経費が入っているし。
40万ってマジ?
ゲーミングpc買えるじゃん!
ニートのおれでもできるんか?
ちょっとママチャリ買ってくる!!!!!
こんな社会不適合者のクズが配達した食い物を食いたいか?
責任感もなく嫌なら辞めればいいや感覚のやつが配達した食い物だぞ?
何が後から入れられるか。
配達前にナニを触ったのかわからんし、トイレしても手を洗う習慣も無いような奴が配達した物だぞ!?
利用者に聞きたい。それらを考えて利用したか?を
安定の妬み嫉みスレ
成功した側のお前らの話なんだからありがたく読んどけ
確かにウーバーの自転車の走行見ると社会不適合者というのは納得できるな。
凄い説得力だ。
社会不適合者から月収40万円に
じゃなくて
月収40万円の社会不適合者に
じゃないのか?
3件は配達できるギリギリで2000円はいかないはず
コロナが落ち着いたら需要が一気に減るのが見えてるし。
バイトでするなら良いけど、一生の仕事だと思ってたら痛い目に合うよ。
色々と考えてるし工夫してるし,元々ビジネスの才能あるやん
小中高大のレールに乗って運ばれるのが不得意だっただけ
>>2 一件数百円の報酬の為に普通はそこまで頑張れない。登録して少しやったけど辞めた人間は山のようにいる。
個人事業主ならサラリーマンの倍は稼がんとな。
40万じゃアルバイトと変わらんよ
事故ったら自己責任だけどな
俺はあまり頼もうと思わんわ
裏ビデオはバイクで一件2000円と聞いたw
ウーバーやっすwww
そんな儲かるのか!明日退職届叩きつけて今の会社やめてくるわ
>>29 休みなしで朝から晩まで労働してやっととどきそうだけどw
こういうギグエコノミーってのは今がゴールドラッシュなだけ
参入が超簡単な分、配達員が増えれば増えるほどダンピングのチキンレースが始まる
最終的には自給300円とかになってるんだろうな
それでもやるやつがいるんだわ、これが
>>14 チェーン店なんてパートとかアルバイトの責任感ないやつが作ってるだろ。
ユーバーの自転車配達員の多くは、相変わらず、信号無視、逆走、歩道暴走している。
テレ朝社員・玉川徹は数か月前、羽鳥慎一モーニングショーで、
玉川がマイカーで自宅に帰る時、わざわざユーバーイーツに自宅まで料理を届けさせ、
途中、その自転車と競争しながら帰宅していたのを自慢していた。
こんな輩がいるから、危険運転のユーバーイーツが増える。
いいことじゃん
お前らニートもこの低学歴雑魚を見習えや
この女のほうがよっぽどマシやぞ
でもこれさ
社会保険とか税金、保険料とかどーなってるの?
バイクの燃料費や保険料だって自腹じゃないの?
こうやって頑張ってくれる人が居るからお手軽に配達してもらえるんだしね
今後も頑張って欲しいね
個人事業主で40万しか稼げないって完全に終わってる
一時的に世間の波に乗せられて稼げる時期ってのは誰にでもある
俺も同じ年ごろにギャンブルで40以上は稼げてた
ただし,その状態を維持するのはほぼ無理
京セラにKFC配達しにいったらバレンティンやったわ!チップ300円付けてくれてた
脱税してないかぎり来年税金が糞高くなってびっくりするだろうなw
性に合うなら貯めた金で免許取ってどっかの運送屋にでも入れば安定するだろうけどここ止まりならいずれ終わるだろうな
稼ぐならここ十年が限界だろうな後から人手不足でロボット配送やドローン配送普及するだろうし
>>1 今週辺りから札幌でも始まったらしいな。
で、儲かってますか?
>>38 実は全く稼げてないんだよ
アメリカ、イギリスでも問題になった
日本で言えば赤帽問題に近い
ニートを抜け出して底辺社会人として頑張ろうとしている奴を叩いてる奴は無能すぎ
ニートは全員これくらいやれよ
>>29 一件約300円として1時間3件で時給900円
休憩抜き、1日15時間で13500円×30日で40万
使う時間考えたらわりに合わんな
たまにアホな運転してる奴いるがアレでいいのかよ?
あんなのみたら印象最悪だろ
>>7 だから売春合法にしなきゃ 売春は何も悪い事してない
>>12 何を甘えてんだよ、原付なんて乗らずにチャリで運べよ
こんなに儲かるなら、1日数百件配ってる郵便配達人が全員参入してくる。
定年退職者が、自転車で健康維持のためにやって月に10万稼げればいい仕事だと思い
ます。(年金プラス10万円)
今日も60代の人が、配達する姿見ました。
Uber配達員でYouTuberがいるけど睡眠時間厳しそう
最近なんでこんなウーバー推しなの
どう考えても若い内しか出来ない仕事なのに
これバイクで事故ってもなんの保障もないんやろ?
悪いことは言わんで
配達が好きなら
どっかの運送屋にでも潜り込んだほうがええ
(´・ω・`)
家がない状態からどうやって新横浜10キロ圏内に住めるようになったのか気になる
ウーバーイーツって家無くてもやれるのか?
いやまぁいいんじゃね。
ウーバーがセーフティーネットになるなら。
昔の終身雇用時代はタクシー運転手あたりがセーフティーネットになってたが。
それを考えるとウーバー配達員もそのうち安くつかわれるようになるんだろうなあ・・・
>>69 1日15時間もひっきりなしに配達なんかないやろ?
お昼の2時間とより3時間程度やで
配達員の道路交通法違反率半端ないな
今すぐこいつら全員クビにしろよ
土日だけで週5万、時給2000円なら不可能だろ?
1日12.5時間勤務、食事の配達なんてある程度時間集中するんだから
その間ずっと注文が詰まってるなんてあり得ない。
>>65 移動距離によるな、一回三キロな10分程度だからな
>>63 こういう事件もあったな
軽急便名古屋立てこもり放火事件
ネットでコ●ナデマを流してるのはウーバーみたいなコ●ナ特需の最底辺にいる奴
10年後には「Uber EATSに人生めちゃくちゃにされた」って言ってそう。
自転車の運転が荒くて不快というイメージしかないわー。
>>2 初期登録費用とチャリンコ台合わせて8000円を前払い
これがビジネスの本質w
>>74 原付きの方がコストが良い。
夏はガソリンより水分代の方が高いんだぜw
>>58 ウーバーって個人事業主だろ?白色で経費やらなんやら計上して上手くやればそんなに取られんだろ
払う側から見ると配達一件250円とかなんだけど
三件やっても1000円にもならんような
>>69 1時間3件で時給2000円目標らしいからもっと貰えるんじゃねーの
臭100時間働いて経費引いたら手取り25万ておちだろう
四半世紀前、正社員採用がいきなり厳しくなった95年。
フリーターや派遣社員ってのは、社会に縛られない新しい働き方としてもてはやされてました。
>>95 あーあったな 懐かしい
これもウーバーと同じ職務形態だもんな
スタバでも来てたな、そこまでして飲みたいのかな、職場のまとめ注文かな
つまようじ男?じゃがりこにつまようじで穴開けてた人もウーバーイーツで儲かってるって言ってたな。
ボーナス無し、体力勝負の月収40万に価値があるのか分からんが…
ま、安定したのは結構なことだねえ
2、3年やって職替えするのが丁度良さそう
時給の低い人間のやる仕事としては悪くないと思う。
副業としてやるにはイマイチだね。
本業で稼げていないということになるから、ちゃんと自分の価値を高める方に時間を使った方がいい。
人生終わったに見えた
交通ルール無視して事故起こして賠償金でも背負ったのかと
働いてないおまえらより立派。
ひがむなよ。子供部屋童貞おじさんw ママが早く出てって欲しいってよ?
こんな記事かかないといけないくらい人員不足なのかな
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
>>115 でも、恣意的な感情は入らないよね、うんバーは?
家なしって、親はいないだろうか?
でも、日本にはこういう仕事が少なすぎた。
前科者でも雇ってくれる新聞配達とかはあるが、拘束が厳しいし、拡販もしないといけないから、配達さえすれば良い仕事じゃない。
店舗も封入シールとか工夫して、配達員が悪さしたらわかるように工夫してるとこもある。ココイチとかそうだった。
>>110 どうボーナスがつこうが1件平均300円からは変わらんやろ
>>103 個人事業主だと明確に仕事にの為に必要だって説明出来るもの以外はなかなか経費としては認められない
会社なら食費やらなんやらも経費か出来るけど
個人事業主だと、社会保障・休業のたくわえ・保険など考えたら、給与勤めの倍からないと割に合わない。
乗り物のメンテ代をしっかり管理しろよ
あと事故のために金を積み立てておけよ
働く日選べるのはバイトには良さそう(´・ω・`)生業にするのはすごいな
一件\600とか
人口密集地でないと
やってられないレベル
>>1 結構な収入になるんだな
うまく活用すれば生きるための有効な手段になるかもね
でもフリーターが持ち上げられてたときと同じ空気が漂ってるっていうか
この仕事で生活基板を作り上げて次の仕事へステップアップするための繋ぎだよな
こういうのを本業としてずっと稼ぐような生活設計やっちゃうと数年後には破綻すると思うな
大昔のドカタと同じで短期就労で資金調達って捉え方するのが賢明だな(ドカタ時代ほど稼げないだろうけど)
満足してんだからよかったじゃんか。 家で一日中ネット書き込みしてるよりはるかにマシだろ
>>118 引きこもりよりはいいだろうさ
1年やって体力と金を手に入れて
そっからはキャリアとして積み上がる仕事をする、と
まだ使ったことないけど利用者多いみたいだな
昨日中本で食ってたらウーバーが入れ替わり立ち替わり5人は来てた
保障や保険、ボーナスが一切ゼロだろ
売上たったの40万じゃダメダメ過ぎる
車運転してると
ウーバの奴らマジ危ない
オバチャリの逆走並みに危ない
こんな事にもマウント取ろうとする屑が多すぎてヤバイな
月収40万いっても社会保険料も税金もまだ払ってないだろ
ちゃんと払えよ
フジはこの前芸能人使ってがっつり2時間Uberの宣伝してたけど、制作だけじゃなくて報道にまでパブリシティ依頼してんのか
ダイエットがてら副業でやる分にはいいけど、事故のリスクと客と店の揉め事や新コロ感染リスクやら考えたら割には合わん
もちろん主業務とするには安定感がなさすぎる
タクシ-初乗り料金と同じ
タクシ-なら乗車距離増えれば料金が増える
こっちは間違いなくない
確かに都心だと金は稼げるよ
ただ事故に関しては完全に自己責任だから運もある
どんなに気を付けてても自転車は危ないよ
事故上等な運転ばっかだよな
命削って金稼いでるんだろ
江戸川区の下町やけど、ウーバーイーツのちゃりめっちゃいる。
youtubeみてビジネスモデル見たんやけど、場所がおくてこれに特化すれば儲かると思う。
まぁ今頑張って月40万稼げてるなら
今後はゆるく仕事して月20万で楽しく生きていくでもいいと思うね
坂が多い土地だとすげえぞ
鬼の形相でチャリ漕いでるの見かけるわ
引きこもりより数段マシ。素晴らしい
これで別の道も開いてくる可能性もあるしこの調子で頑張ってほしい
ただ交通法規は守ってくれよな
ああそりゃよかったな(はい嘘)
じゃあまずその汚い身なりを何とかしようか。
そして自分の事(配達効率)だけ考えないで周囲の迷惑も考えてくれ
平気で逆走したり信号無視したり歩道を走ったりするなガキども
かなり盛ってるっぽいけど、働きもせずだらだらしてる人と比べれば全然良いと思う。健康的だし。
ただ体が資本の典型的な職種で、長く続けても特に身に付くスキルも無いので、並列して資格取るなり目標までお金貯めるなり将来設計しとかんといずれ先が無くなるな…
ウーバカのチャリンカスって逆走や信号無視、一時停止無視を当たり前のようにやってるよね
アプリで配達受けて店にピックアップいって客のマンション行って
オートロック開けさせてエレベーター乗ってピンポンして
何分かかるよ
それを一時間に何件こなせる?
自ずと答えは出る
>>139 年商1000万以下の白色申告なんぞ何を計上したって何も言ってこないでしょ?
ソースはいつも飯や飲み代を少し多めに出して領収書持ち帰る知り合いの個人事業主
>>14 わかるわ
ドミ〇ピザとか出〇館とかくそほど丁寧な人くるのに
ウーバーとかなんやその態度みたいな💩がくるからビックリするわ
雇用が生まれて納税者が増えるならいいと思う
これを雇用というかは知らんけどw
>>119 そうそうこれはチャリだが50ccの原チャリで滅茶苦茶な運転してる奴もいるわ
バイクの方が効率がいい?
UberEatsで月収100万円! バイクで13時間×31日稼働
http://2chb.net/r/newsplus/1594607134/-100 社会不適合者ならウーバーですらまともに働けないと思うの
こういう記事が出る時点で新自由主義の貧困ビジネスって分かるな
氷山の一角をことさら大きく取り上げる
中卒のガングロ系ギャルが
おまえらより高い給料をもらってるというのは
なかなかクるものがあるな。
>>5 まぁそういう事。配達員増やしたいから金になる話で釣る
ここ20年でハンドサインだしてるチャリなんて三台くらいしか見ない
>>1 ×社会不適合者から月収〜
○社会不適合者の月収〜
40万稼ぐには
月に600〜700回配達しないといけない
ムリ
これおかしいだろ、月収40万円だと休みなしで一日約1万3000円
1時間3件で2000円だとすると一日約6.5時間
ただこれはかなり好条件が一日中全てだぜ、ありえんだろ
>>1 なにこのネットワークビジネスみたいな求人は
目先のカネにつられて周囲を巻き込んで危険にさらす行動だろうしな
この方たちのおかげで家に居ながらにしていろいろなご飯食べてます
大変有り難い
カバンに何貼りまくってんの?
絶対うぇーい系だからヤバそう
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は特に無いな
>>69 時給900円なら他に安全で楽なバイトがありそう
40 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/07/19(日) 20:02:03.47 ID:HD8JkuHy0
個人事業主ならサラリーマンの倍は稼がんとな。
40万じゃアルバイトと変わらんよ
41 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/19(日) 20:02:06.94 ID:luX+lZzS0
事故ったら自己責任だけどな
血糖値とか劇的に改善されそう
病気知らずになるだろうな
テレクラのティッシュ配りは日払い9500円でJCJK食い放題だったw
不景気な時代だなw
ウーバーイーツと言うよりは人と話さなくても稼げる仕事が昔と桁違いに増えてるので、選択肢増加。
それも知らずに働く事を拒否してる時点でニートは、、、
自分もアフィやってビットコインやって人生変わったよ
元手なんかゼロ以下でクソニートだったからね
人生何があるかわからん
>>3 5カ月と書いてある。本文くらい読めよ、クズw
>>189 労働時間はブラックすぎるけど運転してるだけだから楽なもんか
>>157 800件で20日勤務だと1日40件か
よくそんなに近くにコンスタントに注文あるもんだな
原チャリ部隊は仕事丁寧そうね。
問題はチャリだろう。
>>184 やり過ぎると、きついらしい、嫁の経験。毎年二百万以下にしてたから
これの専業はただのバカだろ
副業や引退後の暇潰しでやる程度
>>210 危機感を持てよ。
親が要介護になったり
死んだりしたら
自分で自分の世話をせんとあかんのやで?
住んでる居住地によるけど稼ぎの約1割弱?程度の額、来年に住民税の請求くるから
実質「月収幾ら」の9割強だよ、単に徴収が猶予されてるってだけで
ウーバー配達員はだいたい社会不適合者がやる仕事だろ
この女は既に最底辺だったんだろ
ニートは日本に70万人以上もいるらしい
それとは別に引きこもりだっている
わざわざ正社員から転向しようとしてる馬鹿ならいざ知らず、最底辺が頑張り出したときに叩いてやめさせてどうなるよ
ほんとお前らは無能だなあ
この仕事は、定年退職者向きだと思います。
自転車で月に、10万円くらい稼ぎたい人にとっては最高の仕事です。
年金プラス10万円。
今日も60代の人が、自転車で配達していました。
どうせ書き込んでる人たちは、この無職女性よりも月収低いんでしょw
そもそも
\600も余計にぼったっくたもん
よく注文するわ
人が増えれば注文取れなくなるんだろ?
副業の小遣い稼ぎには良いかもしれんが
不安定すぎる
>2件であわせて、1,052円になりました
一件当り500円もするの?
そんな大金払ってテイクアウトするなんて、物好きも居るもんだな
下手なサラリーマンより稼ぎがいいな
しかも資本は己の身体ひとつで余計な経費もいらない
配達やる奴が増えたら、そんなに稼げなくなるよな。
しかも都市部じゃないと、効率も悪いからエリアも限られるし。
新聞配達しかやったことないので飲食のデリバリーはよくわからないが特別なスキルが必要ないと言いながら免許とそれなりの地図を頭に叩き込む能力は最低限要る
なんのことはないと思うかそれが障壁だと思うかは人による
人の役に立ち、社会の役に立ち、本人もそれで救われているのだから最高ではないか。
頑張って腕を磨いて欲しい
月収40万なら若いうちならいいんでない?
月商40万だったらやめとけ
計算すると40万円にするのは1日中フルに働いて休みなしでコンストントに
良い条件の注文が入るって条件になるぞ
まあできなくはないだろうけど辛いぞ、これ
>>161 信号無視逆走交通ルール守らない奴は馬鹿にされて当然
>>1 早く法規無視して事故って社会不適合者に戻ってね、運が悪いは通じないよ
>>183 ピザのデリバリーだから勝手が違うかもしれんが忙しい時間で人足りないと
一回の配達で四件、五件持ちで一時間以内にリターンは普通やったで
事故っても会社が守ってくれるならやるけど切られて終わりやろ?
どんな仕事も最初はおいしいw
あっという間に廃れて儲かったという過去の栄光記事がでまわるw
2chで書き込んでも一円にもならないが、
小説サイトに書き込んだら
オファーが来て
100万円もらった。
編集担当とは一度も会っていない。ネット上でのやりとり。
ただし、青葉予備軍みたいな、「俺が成功しないのは他人のせい」みたいな奴には
勧められない。
完全肉体労働で月200時間以上働いてやっと40万て
将来的なスキルとか何も身につかない体壊すか事故一発でアウトな仕事にしては
安すぎ。最低この3倍は無いとやってられない
社会不適合者だからこそ出来る走りってのは確かにある
歩行者の脇スレスレをかっ飛ばしたり
風にでもなったかのように交差点を縦横無尽に吹き抜けたり
同様のサービスがほかにもある中、ウーバーの認知度は半端ないよな
学生のバイトにはちょうどいいな
めんど臭い先輩とかも居ないし好きな時に出来るし
ただこれで食っていくのは無理だろ
40万稼いでも半分は税金で消えるしだったら普通に雇われやった方が儲かるわな
たぶん月収40万になっても社会不適合は変わらずと思う。この記事から察するに。
まだ23歳の女性ならしばらくウーバーやって脚力鍛えて競輪選手なるのがベストや
またステマか。タクシー会社が台数増やすのといっしょで配達員多いほど単価下がって儲かるからな
バブルの時代に死ぬほど運送業で働いて月50万円稼ぐ!て喜んでたバカがいたな
>>229 不在のストレスがない分、佐川よりましだな
>>28 マナーめちゃくちゃなバイク自転車より全然危険じゃないし、愛せる存在
>>1 リーマンみたく源泉徴収されるの?
脱税しないように税務署は目を光らせておけよ
>>247 金払ってでも外に出たくない時とか無い?
数百円で買い物して持ってきてくれるし
>>208 脱税?仕事の打ち合わせを含んだ飲食の領収書なんだから正当な経費なんだけど?
個人事業主や零細の社用車と称する経営者の親族が使う自家用車が日本でどれだけあると思ってるの?
国税は密告や相当の悪さでもしなければ雑魚の相手はしない
>>271 あーそれな笑
ウーバァ高いって言うしな笑
>>200 日に20件程度なら有り得ない話ではないだろう。大口で数が稼げれば収入も上がるし。
あと、レンタル自転車Tシャツハーパン。
とにかくみっともない見てるこっちが恥ずかしくなる
これ何のスキルも身につかないし社会保障もないし地獄だろ
>>261 今は巣ごもり需要で、
社会構造が変わったんだよ。
コロナは抗体が一ヶ月で消えるという
研究もあるから、
これからはうーばーやら
ネットビジネスの時代。
観光業界は確実に死亡。
事故って人生変わる人もいるだろう
走り方滅茶苦茶だよ
>>259 ピザ屋でそれが出来たのは、自分のところでピザを焼いてそれをまとめて持って
数件続けて配達出来たからだよ
このウーバーシステムだと受け取る店はバラバラだからそれは不可能だよ
ゴミが40万も稼いだ
天下取ったような気分だろ
事故でいつ死んでもいいように
全部使っておけよ
しかもこれ手取りで40万円だから、サラリーマン換算で月収60万くらい
この中に月収60万より給料低い奴隷おりゅ?www
>>247 uberの取り分もあるから、700円くらい払ってる事になるんかね。一回の注文で。
>>271 コロナが収まったらふつうの日雇い仕事が復活するから問題ない
ダークエンジェルの配達みたいなものだな
サイバーテロ後とコロナの違いはあるが
2019年の設定も実に似ている
>>275 ビジネス街のランチ時だとウーバー用と客で行列二つできてるんやでw
>>183 中央地点に中継所作ってそこで荷受けリレーしたらよさそうだな
荷物とスマホを渡す
すぐ後発が参入してきて凌ぎ合いになる
割がいいのは今だけ
いつまでやる気?出来る気?
若くて元気でどんな天候でも平気でチャリやバイクで配達できる期間って短いよ?
フジテレビとウーバーの共同制作で
フジはカネもらってウーバーイーツのいい所見せるためにこんな報道してるから
あまり真に受けるな
人生変わったって言えるのは、これを10年続けた後に、だろう
>>228 収入に対する経費の比率が不自然に高かったんじゃね
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...4
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
>>1 単純労働が向いてたてことだろ
手作業、肉体労働が中心だった時代なら
>>1みたいなのもいたろう
>>282 バイトでしょ?
手続きしろと会社側からあるはず。
この社の場合怪しいけどな笑
つかかわいいよねこの子
原チャリがベスパってのもいい
すぐにも崩れ落ちそうな足元に気付けていないあたりが
社会不適合なガキっぽい
3車線4車線あるような交差点を信号無視で走ってくからガチでヤバイ
>>1の動画の途中に出てくる画像みたら
遥香ちゃんはガールズバーっぽいとこで働いてた経験がきっとある
>>293 なるほど確かに受け取りの時間考えたら無理ゲーだな
まぁつまらない話すると
40万は手取りじゃないからなぁ
でもすごいとは思う同じ20代会社員でそんなに稼いでる奴少ないだろ
>>283 ちょくちょく頼むラーメン屋とか蕎麦屋の出前ならまだしも、見ず知らずの人間に食べ物を持ってきてもらうのと住所を教えるというのが無理
>>296 これ税金引かれてねえだろ、このままだと税金がかかってとられるぞ
>>305 ジジイババアでもバイクくらい乗ってるわw
時給2000円を目指して40万ってことは…
月200時間以上かぁがんばるねぇ
労働がきっかけで前向きに生きられるのなら素晴らしいことだな
>>1 よかったじゃん
必要とされるところで働いて報酬もらって生業とするのはまっとうな生き方だよ
生産性もなく必要ないところに高給の人をずっと置いとくから悪くなる
今の日本だけどな
>>279 世の中金だ!と意気込みながら何故か低賃金の所駆けずり回って身を粉にしている人間はいつの時代も居るんだな
配達員足りてないのかねw
「すごい!自分もやりたい!」て思ってもらいたくて書いた記事ぽく思える
リーマンはきっちり税金とられるのに、こういう奴らは本当に納税しているのか?
不公平感が半端ない
税務署は本当にきちんと仕事してほしい
拘束時間と必要経費換算したら間違いなく底辺奴隷の仕事なんだがな、麻痺してんのかね
そして来年、高額な市県民税と国保の納入通知書が来て払えなくなる。
なんか低レベルの度合いが極限超えてて書き込むのがメンタル的に無理になってきたなここ
マジで一歩も社会に出たことないやつしかおらんだろ
若い時しかできないし何のスキルも身につかないし転職市場で何のキャリアにもカウントされないし誰でもできる仕事だから代わりはいくらでもいるし、まともな奴はやらないよ
まぁこういう話が出て来るって事はもう終わりって事よね
>>305 チャリとかバイクって何歳でも乗れるからね
>>316 毎月してるけど?
もしかしてお給料60万より低い人?www
この職に対しての向き不向きはあるだろう
道が詳しい事と最短ルートで安全かつ効率的に自転車やバイクなりを走らせないといけない
誰もが成功する訳じゃないがこの女性がその道で活路を見いだせたならそれはそれでいいことだ
>>284 仕事に必要で説明が出来るなら経費に出来るって書いてるだろ?
出来なけければ脱税です
脱税を見逃して貰えてるからやってもOKって考えなら盗人と変わらんぞ
ウーバーイーツの配達員が客と現金のやり取りすることなんてあるの?
仮想通貨と同じだなw
記事が増えた時が一番危険な潮時w
まあ絶対出来ないとは言わんがこれやるにはかなり無理がある
>>351 毎月確定申告?あらら税務署もたいへんだ
社会保険もなく事故った時の補償もないんでしょどうせ
搾取されてるのに気付いてない
計算もできないアタマが足りないやつがやるような仕事だな笑
まあせいぜい事故らんようやれや
交通ルールはもちろん守った上でな
最低限のやり取りしかしない、職場の同僚も上司も部下もいない
これでニートから収入得れるならありなんじゃない。
個人経営で一日中走り回ってようやく月40万の売上って率悪すぎやろ。
>>311 世の中何が向いてるか分からんからね
一見底辺仕事に見えてもその人の性質に完全にマッチしている事もある
バイトで40だと正社員の手取り23〜25位?キツイな
ステマ記事か
1時間に3件なんて無理に決まってるだろ
何もやらないで現状を嘆く奴よりいい事だが、所詮出前代行だからな。社会保険もなくスキルも身につかないのにあまり持ち上げるなよ
>>247 小さい子供がいたりすると食べに行けないから
そういう家庭に需要がある
>>12 そんなのは些細な事
真の地獄を見るのは来年税金と国保の請求書来てから
★
>>1 【電通案件スレ】 40万も稼げるわけないやろが、あほか
★ これから技術サイクルが早くなるので、
時代に取り残されて倒産する企業も増えてくる。
もう時価総額1位はトヨタじゃないし、
GAFAMくらいは知っておけよ?
企業もネット上でのやりとりで仕事が完遂できる以上、オフィスを持たず、
フリーランスに対して外注する形を取り始める。(そのほうがコストが安いから)
みんな令和についてこいよ!
くだらない満員電車や上司との飲み会なんてないし、早起きする必要もない
世界がやってきたんだぞ。
>>325 俺もそう思ったわ
その辺はアナログなんだな
いい加減ステマに騙されるのやめなよ
土地柄もあるでしょ
>>348 東京じゃおばちゃん配達員も見るよ
電動自転車で頑張ってる
>>2 体力に自信があるの前提な
1日10時間頑張っても翌日筋肉痛で動けなくなったら意味ないしな
まるで月収40万円の
社会不適合者でないかのよう。
40とか無理無理w
底辺だし夜中コンビニ店員でもやってんじゃないの
こんなもの長く続けるような仕事じゃないのに・・・
全くスキルも身につかないし
まあ近々再び地獄に落ちるだろうね
俺も学生時代にこのバイトがあったらやってただろうな
ボクに直接電話してくれれば次からは半額でいいっすよw
これで客を横取りして自社を作るべきw
やたらとウーバー推ししてんのはチョンツー絡みもあるだろ
最近CMが増えたし。
少なくとも基礎年金支払いのみと国保、月40ならさらに住民税もついでにとられるハズ
>>296 ツッコミ所しか無いんだけど高度なボケなの?
>>1 カラクリが全くわからないけど
遠くから運ぶと料金高いのか?
>>382 おばちゃんいるよね!
うちにも配達に来たよ
>>366 機械化てのは便利だけど、多数の人間には不幸なこっちゃ
>>355 ウーバーは実業だからな
保険が無くて不安定だが仮想通貨とは違う、ちゃんとした社会貢献
よく見るね
レース用な自転車乗ってる人も。よくやるわ
クソみたいなクレーマーとかも少なそうだしな
商品の中身には責任無いから淡々と運ぶだけだし
いいじゃんw
ライブが無くなって死ぬ。客がこないので死ぬ
より、建設的
車運転してるとコイツらほど鬱陶しいものは無い
信号くらい守れや
>>34 保険とか車両、備品が何処まで
経費と認められるか知らんけど
企業管理されてる配達員したほうがマシだろうな
周辺地図ばっちり頭に入っていて目ざとく看板とか表札見つけられないと1時間3件は無理?
計算だと1日に20件でやっと一万円
自分の食事時間や睡眠時間あんの?
この仕事は、定年退職者が年金プラスαのお金欲しい人がやる仕事です。
あと大学生のバイトがやる仕事です。
これ本職にする人は、馬鹿でいずれ大変なことになります。
ウーバーだけやってんじゃなくて
ウーバーしながら同時に別のことをやってる奴が稼げる
別のことが何かはそのうち知るか、知らないまま尽きるか。
同じ範囲にライバル1人参入したら同じ労働時間で月収20万
2人参入してきたら10万ちょっと
さすがに不安定すぎやな
能力もないくせに上場企業の最大手か公務員以外なら働かないとかいう思考の糞袋達とは天と地ほどの差があるな
>>314 金が無い自堕落キャラ設定なのに「ベスパ買う金はあった」
かわいい・・それなりに手間暇かけて外観メンテできてる
本物の元自堕落生活者なんて性別関わらず醜悪さ凄いぞ、不規則自堕落な生活で肌は汚いわ歯磨きも不規則で歯は汚いし息は臭いし
劇団員がキャラ演じてるだけってすぐ解るだろ
おお
これは凄いですね
引きこもりの方、自分を変えるチャンスです。
頑張ってください
本人が儲かったと喜んでるんだからそれでいいじゃねえかよ
それともナマポで食わしてやるのかよ
働いてるんだからオマエらよりずっと立派なもんだろうよ
>配達員・神田さん「お客さまと現金の受け渡しをするときの受け皿です」
え、現金の受け渡しもあるの?
「決済は全てネット上で済んでいるので接触は最小限で済む!だからコロナの影響も少ない!」
とテレビでやっていたけど
若い女がやって金稼いだのちに結婚するなら別にスキル身につかなくてもいいかも知れんが若い男はやめた方がいいな。今は良くても後々詰む
>>1 人手が欲しい時に、必ずこういうのが書かれるテンプレ記事。
>>166 まぁ見解の相違という奴ですよ
法律7年実際3年ってとこだ
>>387 これなら自分で買いに行った方がいいなと俺も思った
ウーバーのカバンに色々貼ってるの見るとやっぱアレなんかな
車でもステッカーやシール貼まくってるのは何かおかしい奴ばかりだし
>>382 弁当やハンバーガー配達するだけなのに若いうちしかできないって言う奴はなんなんだろうね(笑)
ぶっちゃけ
今引きこもりとかの人は
この職業で社会へ出る第一歩にして欲しいわ
チャンスだろ
凄い職種が出てきたもんだ
>>389 日本は知らんけど海外じゃ同業他社と客の奪い合いでウーバーは赤字経営らぢいね
1時間に3件とあるけど、1件20分で届けられるのか?
かなり近くないと無理っぽいけど
読んだけど女の子?
変れて良かったと思うわ
買われるよりよっぽど良い
exploded watermelonにならないように気を付けてね・・・
中卒で40万は立派。
若い頃は肉体労働で稼げ。
その後に金を増やす事を考えればいい。
何度も見せられるyoutubeの黒柳徹子CMはきつすぎる
これは運動するから体力もつくし健康になる
さらに精神面が健康になり強靭になる
これが大きい
これをワンステップとして次にむかえばよい
失敗したらまたやれ!
お前らのようなカビの生えたクズどもが更生するためには最適なチャンスを提供してくれてるぞ!
もし体力に自信がなければ最初は動力付き自転車をつかえ(笑)
先日そういうやつをはじめて見たぞ(笑)
>>247 だからウーバーイーツは研究対象に持ってこいなんだよ
普通なら500円の弁当を1000円以上出して食べる馬鹿がいるか!と真面目に取り合ってもらえない
それなのにこんだけ利用者いるんだから
小金持ちでグータラな人間が世間に多数隠れていてその需要を掘り起こした功績は凄いんだよ
>>414 そういうことだな
シェア争いが熾烈すぎるしコントロールできない
マーケティングも運頼みじゃん
>>296 バカだよな
源泉も社会保険も引かれてない
40万円手取りはバイト以下の人間だよ
そこから10万円引かれての手取りが
社会人としての常識
信号無視なんてお手の物だろw
高速に自転車で侵入する知能レベルだぞ
RPGみたいに作業を行えば行っただけ稼げるっていいよな
普通の社会人になったら
客先への対応だの上司だの先輩だの同僚だの後輩だの
こいつらの悪意や足の引っ張りあいでウンザリ
不適合者が交通法を守れるわけもないし
理解もできないわな。
あの糞走行も理解できたわ。
警察はサッサと捕まえろよ。
生活保護 vs プライド一流無職ニート言い訳マン vs 上流奴隷
>>1 そもそも長くやれるんけ?
消耗して最後は倒れて終わる仕事なら妙味は微妙
ちゃんと税金払ってるひといるのかな?
税務局はウーバー狙い打ちで今回はやるのかね?
額に汗して出前持ちでお金稼いでるんならいい事だと思うけど意外と批判的な意見あるのな
都心部なら需要の多さでワンチャンありそうだな
金もてあましてるし外出なんてリスクしかないし
配達員とか工場作業員とかコンビニバイトとか
誰でもできる【奴隷の仕事】は
より安価な奴隷に奪われるのは必然
移民や難民が増えれば
あるいは社会が困窮すれば
アナタはすぐクビになる
だってアナタじゃなくてもできる仕事だから
誰でもできる仕事は、アナタである必要はない
私はこういうの肯定的だわ、正直社会性なくても物の運搬なら関係ないし。こういうやつらの受け皿が半グレよりこっちのがまともだろ。
>>279 バブル時代の佐川ならそんな低額じゃないだろ、労働基準法だの残業だのうるさくなかったからやれる奴なら百万二百万のレベルだったぞ。
だけどいつまでも続けられるわけじゃないだろ
コロナの影響が大きいし、体力的にも40代50台になればしんどくなる
交通事故落とした時どうなるの?
どうせいつものウーバーの広告記事だと思ってるけど
まてよ、あのソックリなカバンを背負って
天下御免で趣味サイクリング出来るのかも…?
よかったじゃん。収入得る仕事があって。
もうハンコ押すだけの仕事は無くなっていくんだろうね。
>>300 個人事業主だから、ウーハーは関知ぜずでしょう
これ完全に所得税、保険料考えてないやろ
UberEatsって個人事業主扱いのはずだし
気づかず脱税して本物の社会不適合者になりそう
>>18 調べてみなよ
適当にやっても月に15〜20万は行く
配達員見る度思うけど
前傾姿勢で自転車こいで
背中の商品どうなってんのか
>>382 歌舞伎町の朝鮮おばさんウーバーイーツはNHKか何かドキュメンタリーでやってたな
電話口に張り付いてた
>>415 大手とか公務員の方が能力無いんだよ
あいつらは仕事を下請に投げて命令してカネ出すだけだから
>>429 マクドナルドなら1時間に4-5件はいける
届け先が近いから
個人事業主の問題は年金と健康保険だな
税金は意外と変わらんし、うまくやればむしろ安くもなる
年金もぶっちゃけきちんと払われるか怪しいと考えれば、そこまで劇的な差もないよ
退職金とかボーナスとか、今後も出されるかわからんし
自営業者で月40万は生活は出来るとしても、そんなにおいしいとは言えんよな。
>>419 これな
なんでニートのくせにこの女に上から目線なのか分からんわ
穀潰しのニートから底辺バイトにランクアップしたのを認められんのかね
前から思ってたけど汁物を素人がチャリで運んでよくこぼれないな
>>1 楽な点数稼ぎしかせず、市民に多くの迷惑をかける珍走団騒音テロリストを捕まえない税金泥棒
そんな税金泥棒の娘がレイプされたあとケツに硫酸注がれて死にますように
(`・ω・´)
一方株は朝から昼過ぎまで一日6時間程度椅子に座り
タネ銭1億有れば毎日5〜10万抜くのは余裕
月収100〜200万というところ
>>429 新宿なんかだと今めっちゃ注文たくさんあるんだろうな
オレの職場新宿だが配達員ウヨウヨしてる
>>449 ほかは知らんがコンビニバイトって今
めちゃくちゃ覚えること多く
大変じゃね?
長く続けてるコンビニバイトを
馬鹿にする気にはまったくならん
>>27 コロナで稼げるバイトだとバレちゃっただけ
ずっとおいしいバイトのトップだった
>>459 コロナ様様だよな
コロナない時は低賃金だった
今はいいけど将来を考えたら…とか思ったけどスクーターでやってるなら歳食っても続けられるね
今日、うちのマンションにインド人らしき人がうろうろしてたから、
また外人が引っ越してくるのかと思ったら、
ウーバーイーツのリュック背負ってたわ。
>>374 個人経営者だけど国保が昨年年収の1割超える額請求されてて震えてるわ。
一年間一度も病院にかからなかったら、いくらか返してほしいわホンマ。
うーばーはまだ始まったばかりのサービスだから
信用もないし、知名度も低い。
だからこそ、働く人の応募が少なくてブルーオーシャンになっている。
情強の人が儲けまくって、そうでない人達はどんどん給料が下がっていく社会になる。
デジタル格差(ディバイド)と呼ばれる分断の始まりだ。
>>469 こぼしまくってるらしいぞ
まあそんなもん頼んだ奴が悪いわ
何がAIだ、ドローンだよ
物理パワー肉体労働最強時代じゃねえか
引きこもり脱却にはいいだろう
でもウーバーイーツってなぜかイケてる若い兄ちゃんしかやってないよな
オシャレのいっかんって感じに見える
この子のMAXが40万でしょ。
自営業になるから、ケガした時点で終了。
そういう職業ね。
土日だけで週5万円……だと?
電気工事より儲かるやんけ!
頑張ってるやん あまり調子に乗りすぎると痛い目に合いそうだが
喜ばしい事だろ
ゴミクズ糞ナメクジニートより上だから誇って良い
他人のやることが気になってしょうがないヤツばっかだな
羨ましかったらやればいいし
馬鹿にするなら見なきゃいいのに
日本ビババンゴの9割くらいはこの仕事から人生いや間違えたビババンゴ生をやりやおすのが適切なんじゃないか?
がんばれ!動力つき自転車がお前らを力強く支援したくてうずうずしているぞ!(笑)
>>446 批判とかじゃなく、ただ叩きたいから叩いてるだけのおかしい奴らだよw
ウーバイーツのポジキャンか。
ヤバイと認識してるなら、良く見せる裏工作なんかせずに自浄しろよ。
>>29 おまえこそ計算しろよw
いろいろ手当がつくからゆっくり走っても時給1000円以上は確実
>>19 無理よ
日本は世界一の売春大国ゆえに競争が激しすぎてよほどスペック高くないと無理
>>179 本当にそう思う。
学歴も経験もない中高年のひきこもりでも、ある程度準備すれば金を稼ぐことが出来る。
人間関係のストレスもないだろうし、他の仕事と比べたらハードルが極端に低い。
こういう働き方が増えればいいね。
運転マナーに関しては確かに酷いのがいるので取締りが必要。
かなり話題になっているのに危険運転をしてしまう人は淘汰されても仕方ない。
そんなにもらえるわけないわな
学生カップルがのんきに働くのにいいなと眺めてた
>>482 オリンピック選手が参戦してるのには笑った
自主トレも兼ねてとか
売れない劇団員とか社会不適合者が
今日もお前らの飯を届ける
おれさ246で路線バスやってんだけど
ウバカスは
すりぬけやめてくんねえかな
あと右ウインカー出してもつっこんできやがるし
しにてーのか
>>461 あのバッグの中にはコスモスが広がってるんだよ
コロナのせいにしてフリーター量産して20年後失われた世代とか言っちゃうのかw
問題は一生できる仕事じゃないってとこだな
コロナ禍はずっと続くけど、残念ながら体力は加齢で落ちる
働けなくなったその瞬間に無収入の職歴無しに転落する
ガールズバーのギャルも個人事業主だからな
おなじおなじ
>>481 国保も1割か
住民税も1割
社会保険が2〜3割
半分は取られるんだよな
ニートと引きこもりの嫉妬が多いこと。若いしこういうことをきっかけに少しでもで社会に馴染んで 一歩ずつ前進すればよい。頑張ってほしい。
SNSを見ると芸能人はウーバーイーツを使いまくってるな
離職率高過ぎで頻繁に広告しないとダメとか終わっとるわ
ウーバーイーツとか自宅にコロナ宅配して貰ってる様なもんだろ
>>24 だな、リアルクレイジータクシーみたいな職が合法であってたまるか
さすがに嘘記事。数学できない人が書いてるね。
時給2000円でも200時間必要。コアタイムの数字だからノンコアタイムはせいぜい時給半分。
がんばっても月30万ぐらいがリミットかと。
税金なんて払うわけないでしょ
それがウーバーイーツの良さや
将来不安とかスキルの面でいえばどこほとんどの人は安心できないだろう
楽しんだもん勝ちやで
自転車で怪我をした元総裁も力強く支援を約束していると思うぞ!
がんばれ!愚民ども!(笑)
>>1 > 2件であわせて、1,052円になりました
> 1時間で3件、時給2,000円目指して
ここ整合とれないけど、どういう料金体系になってんの?
>>479 コロナ騒動が収まったら終わり
何十年もこんな茶番劇を続けていたら世界が滅ぶわ
社会不適合者が歯ぎしりするスレか?
新しい形態の仕事にはまだ中抜き業者がいないからな
稼ぐなら今のうちだな
>>518 店のおもてから入ってきたりする馬鹿だからでしょ
まあこれで救われる人がいるんならいいんじゃないの
自分は絶対やらないし頼まないけど
出前配達って道に迷って遅れたり、荷物が崩れたり客とのトラブルも多くて精神的にもキツいんだよな
この仕事がやっていけるならどの道どんな仕事でもこなせる奴だよ
こいつらバカっぽいから絶対確定申告してないだろうな
後から100%税務署が狙い撃ちしてくるよw
距離と重さと時間は100年後も変わらん
これら3つを掌握した事業だから将来も残る!
>>126 > 東京は需要が多いから、
新横浜から10km圏内と書かれているが・・・。
水色のスクーター
走るのが好きなら行ける。新聞配達より高給
近所にチラシいれて自分だけのウーバーを作れw
そのエリアでは最強の会社だw
裏ビデオとかはそうやって誰でも起業家になってたw
東京近辺住みの乞食はとりあえず金ためて
いい原付買ったら稼げそうじゃん
>>467 40万円は休み無しで朝から晩までの労働で達成できる金額だから。
単独で事故って死ねばいいのに
邪魔なんだよゴミども
工場勤務だけど先月夜勤やって残業時間72時間でやっと手取り42万
個人事業主だから規則に縛られることもなさそうだし羨ましいよ
>>11 それわかる!
髪の毛がベタベタで、シャツしわしわで歯が汚いとか食欲失せるしな
CMで黒柳徹子使ってるのがすごい
黒柳徹子のCMとか他に見たことない
かつての佐川急便みたいな感じだろ
若いやつが金だけ稼ぐために短期間頑張るんだよ
何が文句があるんだよ
>>531 最低時給がってことなんだろうから数学できても読解力ないと意味ないね
仕事自体は大変だなと思うが、ベビーシッターの件と同様、ネット介しただけのサービスを利用する気にならん
>>1 ウソに決まってるだろ
店から商品受け取って、配達してまた帰ってきて。
そんな非効率な作業で時間3件とかこなせるわけがない
しかも安定した発注があるわけもない
>>461 アニメとかのロボットの操縦席みたいにどんなに動いても中は上手く平行になるシステムを搭載してるに違いない
システムはよく分からんけど、料理の代金に配達料金を上乗せしたら店は儲け無いんじゃないの?
色々言われててるけど税金納めるようになってんからええがな。
>>351 そ、そうだよね・・ま、毎月たいへんだよね(にっこり
ウーバーイーツで頼む錦織や気持ち悪い芸人
金持ちの黒柳徹子使ってるので
数億円の広告費使ってんだよな
出前館が吉本興業ダウンタウン使ってくるとか
近所の持ち帰りにシフトしたわ
2件で1000円って安いな
必死にチャリこいで1時間に3件回して1500円
どっか適当に派遣のデスクワークでもやった方が楽だな
>>1 テレワークとウーバー
やっぱテレワークのが良いよな
ウーバーがお伺いしますって言われた時点で断るわ!
どんな食いもンが届くか分かったもんじゃないわ!
>>511 多数の観客を集めるビジネスモデルは
少なくとも数年はアウトだし、
オリンピックも開催は厳しいだろうし、
次の職として掛け持ちしてるあたりが、
やはりオリンピック選手の嗅覚の鋭さなんだろう。
そこらへんで電通を小馬鹿にして
確かめもしないニートとは
やはり違う。
>>32 体動かすとビジネス思考が動くタイプだな
店舗運営とかうまそう
ウーバーイーツは注文金額の35%を持って行くらしいから、商品の値段を店頭よりあげるのは仕方ないけど、
それ以上に値段あげてるところはなにを考えてるのかわからんわ
ちなみにマスクはしなくてもいいと思うぜ!
マスク真理教団に運動は似合わない(笑)
マスク真理教団は満員電車大神殿でうつむいて死んだような濁りきった目玉をしめ口元をもごもごさせながらマスク神と同期してろ(笑)それがお似合いだ(笑)
生きる方法が見つかってよかったやん
そのうち事故って死んでくれ
社会不適合は生きてる必要ないから
仕組みは知らないがウーバーが報酬を払っている受け取った側が確定申告しないとバレるだろ
俺も個人事業主だが取引先企業の人に俺がちゃんと確定申告してるって情報は渡っていた
こいつら自営になるんだろ
絶対確定申告なんかしないだろうから
社会不適合者の前に脱税者だからな
またステマかよ
労働法にも守られず失業保険も無し、スキルも身につかず、いいように使い捨てられる仕事に時間浪費してどうするんだ?部屋借りたりできるのか?
>>351 確定申告すらしたことないのがバレちゃったw
教えとく、年一回
>>1 ニート月給40万=年480万で一般リーマンを逆転
搾取されているって事に気がついてしまっても、
まだやり直せる年齢というのはあるよね。
10年後の自分はどうしていたいのか、
ゆっくり向き合うと良いと思う。
小説で一攫千金目指したり
白いタイヤキ売ったりするより
よほど健全かつ堅実だぞ
>>565 単純に上乗せだから店は一つも困らないけど。
>>351 狙ってこのレスならお前なかなかやるじゃん
夢があるなら頑張れる
俺も19から佐川で金貯めた
300万から株やり始めて仮想通貨で億トレ達成
おそらく同年代のほとんどより資産はある
横浜とか坂ばっかじゃん
横浜駅からでも5分も歩けば山があるし
チャリじゃキツイ
>>351 確定申告毎月やってるのか
凄いやつもおるもんやなー
こういうの頑張りすぎて自滅しないように健康管理した方がいい
>>588 してないってw
税、保険料は全て自己負担だぞ
国民保険に加入だろうしな
信号無視しまくりの配達員見てるとこのサービス使おうと思わんけどな
事故のリスク等々考えると、
サラリーマンの月収手取り
20万の方が高い。
月収40万と言ってるけど、
厚生年金もないし、そこか
らあらゆる費用と税金を抜
いたら、ゴミみたいなもん。
>>552 あなたの変わりに会社が払っている厚生年金の額も考慮した方が良い。
底辺から「人生変わった」ってドヤ顔されてもなぁ〜・・・・
ウーバーイーツの初期にやってたけど
40万なんて絶対無理だと思う
ランチ時間帯と夜以外はそんなにひっきりなしに注文来ないし
休日とかに丸1日頑張ってもせいぜい1万数千円位だったわ
体力勝負の仕事で福利厚生皆無で480万とか底辺だろ
>>69 一日15時間で月の休みなしってどんなブラックだよ?
まぁブラックはそれで手取り25の昇給なしだけどな
>>586 なんだよ(笑)配送先で自分の肉をきって売るのかよ(笑)衛生的なのか?(笑)
この女税金払った事ないから月給40万そのまま自分の物とか思ってんだろ?
来年絶望してやめてくんだろうな
>>532 アホちゃうか
現金手渡しでないかぎり銀行の入金なんて税務署に丸見えなんだが
三、四年ほど泳がせて追徴課税もあわせてがっちり徴収や
>>531 まぁでも23歳の女の子が自分の女を売らずに済んで
健全に月30万円稼げるならいいんでないの
ある程度お金貯めたら他のことをやる足掛かりにはなるでしょ
>>531 書いているのは引き篭もりネトウヨなんだろうさ
出前が朝から晩まであるわけないし
計算もできないし
まぁこれステマでウーバーイーツやるものが増えたら悪い意味で人生変わるぞ
この国は人はいるのになぜかどこも人手不足だからなぁ
>>581 会社だと半分会社持ちだから
国民保険はそれほど高くない
uberはなんか配達員が不潔そうでつかわないな
お前ら使ってんの?
ステルスマチックですね
出来の悪い作文
かなり美談みえみえみえみえみえみえ
胡散臭いね
ねずみ講みてーだなクソだめりか
そりゃ中卒には良いだろうけどマトモな人には勧められないな
個人事業主としてこれが限界値付近ならちと厳しいね
社会不適合者だからこれで満足なんだろうけど、普通は脱サラして個人事業主になろうとする人はもっと稼ぐ事を目指してるわけだし、上限は無限大
週3日コンビにでバイトしているが4〜5万しかならない
うらやましいぞ
駅でこのリュック背負ったの結構見掛けるようになったよ
効率求めて電車賃掛けてまで出掛けるのな
そこまでするなら何処かにキチンと勤めた方が断然稼げるだろうにねぇ
>>560 今は飲食店も生き残りに必死だから、
テイクアウト(配達)に力を入れている。
コロナに感染したらクビもありえるので、
普通の在宅勤務中の会社員もリスクをきらって
時間を節約して
買ってるんだろうね。
家で食う時間は引きこもりなら分かるだろうけど、
決まった時間じゃないから、割とばらける。
ウソと決めつけないほうが良いよ。
外に出てご覧。
うーばーが走ってるから。
>>603 そもそも店のテイクアウトよりも割高過ぎる
どういう層が利用するのか分からん
>>545 > 距離と重さと時間は100年後も変わらん
ところが変わりそうなんだよ。
なんだか原子の数だとか光の到達とか、
旧来の各種原器にとって変えようという動きがある。
そうなると今と微妙に変わるんだとか。
40万円÷時給2000円=200時間
30日÷200時間=1日6.6時間
ビババンゴどもは鍛え上げた自慢の肉体を切り売りしても儲かるかもな!
お前ら鍛えれば鍛えるほど儲かるじゃないか!やったなあ!
>>1 労働者不足が手に取るようにわかる記事だな
総労働時間が書いてないのに40万では高いのか安いのかすらわからない…
割がいいのなら毒物の運搬の方が俺にはあってるな
>>615 これな
>>618 交通事故の問題や、手足に筋肉つく問題をのぞけば、
結婚までの腰掛けとして会社入るよりは稼げる可能性すらあるね
ウーバーイーツって配達員の素性がわかんないから使いたくないな
ホームレス一歩手前の奴が運んだ飯とか食いたいか?
ワイ自営、メインの業務委託がだいたい月四十万ぐらいだわ
代わりに5chしながら一日三時間ぐらいしか働いてないから、まあ許されるか?
>>636 引き篭もりネトウヨ必死だな
安倍ちゃんにいくら貰っているのwww
>>588 リーマンは確定申告しなくても多額の給与所得控除があるから有利なんだよ
リーマンの上級国家公務員が1番得するようになっている
中卒でさえ月給40万円だというのに
おまえらときたら(´;ω;`)
> 自らの人生が変わった神田さんは、夢を乗せて、きょうもスクーターを走らせている。
免許無くなったら終わりやね
このスレ面白いな
生活に余裕のある人は応援しててカツカツの劣等感まみれのやつは否定してるw
その存在を初めて知ったのは伊集院のラジオ。構成が副業でやってた
普通のママチャリで運んでるおっさん居たけどそういうことか!
いやあ配達代払っても出前してもらいたい人間がこんなに居るとは穴だったな
>>557 最低時給なんてかいてないし、そもそも実現不可能だと指摘しているんですが。。
読んでない人ですかね。仕事とか、本当気をつけた方がいいですよ。
ハムスターが車輪回してるみたいに
週7でやってんでしょ
昔だったらバイク便の人だよな
今はネットで大容量のデータすぐやりとり
できるから消えた仕事だけど。
売れないバンドマンとかやってたな。
オンナが稼いでいてひがみがすごいなw
まあちょっと前はこれだけ稼ぐにはキャバからさらに風俗が定番やったし
まあ、調査なんか来ないだろ
ぶっちゃけデタラメな数字を入れても申告すればOKのレベル
本当に儲かるやつほど「儲からん」って言う奴現れるよな
マックの前でチャリに乗りながら携帯いじってる中国人よく見かけるしそれなりに稼げるんだろうな
こいつらウーバーイーツは
交通法規も守らず
信号無視は当たり前の社会の屑だよ
大事故を誘発させるまえに
さっさと検挙しろよ
>>1 今だけでスキルは何も向上無し
こぼれたらやっぱり風俗?売春?
>>647 現に利用されまくってる
現実を見ようよ
>>633 来年はないよ
おそらく確定申告の存在もしらんだろうから
三年後くらいに一気にやられる
税金の滞納は自己破産しても消えないしそれで風俗落ちする女が毎年おる
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...0
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
>>649 お前が引きこもり過ぎてコロナの社会現象知らないだけ
これは女性の配達員じゃないと稼げないよという記事だなw
自分が経営者なら若い女性に配達させて乞食は雨の日だけ仕事与えるw
今からウーバーイーツ登録してくる
大学の合間の暇な時間やるだけで10万稼げればいいや
>>620 公務員や任天堂みたいな
将来性がある企業に勤めている
サラリーマンはやるべきじゃないけど、
そこら辺の将来もよくわからないブラック企業や
ホームセキュリティのニートよりは
うーばーのほうがマシだと思うけどな。
>>640 【パシられ屋】って人が出てたな、ポジティブ学ってテレビの番組で
ボーナス梨 派遣切り
のご時世
たいしたもんだ
安全に気を付けて頑張ってください!
>>639 ウーバーなんか勧めるな。時間に追われる仕事(車、バイクを使った)は
事故に遭いやすい。実際ウーバー事故は多いだろ。
こないだから近所でも遂にウーバーの配達圏になったおかげで、初めて配達員のチャリを地元で見た
相変わらずの乳母滓ぶりはそのままで、車をごぼう抜きしては信号無視、一時不停止とか何でもアリ
今回は車からの確認だが、以前にチャリで見たときはこっちが40ちょい出してるのに抜かれた・・・
いかに効率よく単価の高い仕事を取れるかの勝負だから
その辺のセンスがある人は稼げる可能性がある。
>>1 いろいろ問題点はあるが
そういう利点はあるのか
イギリスで映画になったウーバーイーツ配達員の最後が悲惨だったよ
ガンを患った。休みたくても休めない。休業保障など一切なく休めば直で収入に影響するからだ。余命を宣告されても死ぬ直前まで働き続けないといけないのである。
社会保険も年金も全て自己負担であり家族に残してやれるものなんて一切無かった。
そして私は交通事故死したのである。
>>1 そんなことより、ウーバー配達員に聞きたい
リュックの中を毎日ちゃんと清掃消毒してるのか?
利用したことはない
途中でそっと開けてつまみ食いしてる、そんな奴が配達してると思ってる
マジで都内もしくは都心部なら今副業の中でいちばんカンタンに稼げる。下手なネットビジネスとかやるより即効性あり。
どうでもいいけど、とにかくウーバーイーツ配達員をやるようなところまで落ちたくない。
横浜は坂だらけでチャリじゃまともにこなせないし確かにバイク乗りならかなり稼げるかもね
>>632 羨ましいなら毎日勤務したり、
夜も勤務したりして40万稼げば良いじゃんw
所詮バイト
バイトで40万とかゴミカスだから
そんなことも理解してないような猿しかやらんわ
>>1 素晴らしい話だな
人は変われる
きっかけなんて小さなものでその辺に転がっているのかも知れないってことだな
素晴らしい
>>99 初期投資1万以下なら安いな
俺はやる必要ないからやらんけどw
>>4 それ
自転車手押しエリアなのに乗って移動の大半はウーバー古事記。
うちのマンションは有料駐輪所を不法で使うウーバカが大量に発生したから
ウーバカは立入禁止
片手間に勉強とかできるならいいができなかったら
先行きは厳しいな
一番底辺からスタートして人生が変わるのも段階があるからね
軍隊の階級と一緒よ
そこからまた上を目指さなきゃならない
>>555 Wikipediaから拾ったんだけど・・・。
黒柳徹子
CM
カゴメ トマトジュース
味の素 クック・ドゥ、中華あじ
浅田飴
日立製作所 トップ・レディ(冷蔵庫) - トムとジェリーも出演。その他にも多数出演
塩野義製薬 パイロン(風邪薬)
公共広告機構(現:ACジャパン) ユニセフ・カード
東和薬品
リクルート住宅情報
トヨタ プリウス
Volvicミネラルウォーター
リクルート ゼクシィ
モンスターストライク
Uber Eats
宣伝だな
実際やってるかもしれんけど40万は嘘だろう
税務調査って凄え大変だからな
個人で白じゃほぼ来ないと思って間違いない
何かで見たが大阪のたこ焼き屋みたいに億クラスの売上があれば別だが
>>649 もらってねーよwww
安倍は必死でゾンビJTBなんかの旅行業界と
電通に
金を突っ込んでるけど、
俺はラノベ作家だからwww
お前ら全員やれることはないぞ!なにしろお客さんよりもお前らの方が多くなってしまうからな!
早いもの勝ちだぜ!膳は急げだ!
いやあ、早起きは三文の得!早自転車もお得だぜ!
何もしたくない症候群のやつらと満員電車大神殿のばかどもだけ死ねばいいんだよ(笑)
学生が空いた時間にやってる感じがする
自転車好きのお兄さんを良く見かけるがコンビニより楽そう
>>643 マックス2000円だから。
少なかったり無い時間も考慮すると時給1000円で計算するほうが近いと思うけどな。
>>692 六本木のお茶漬け屋頼もうとしたら
商品と送料が同じ値段だった
なんか少し興味がわいた
これ東京とかなら自転車の方がいいと思うけど地方都市なら原付でもいいよな?
この人ら扱いは個人事業主でしょ?
月収40万でもそっから諸々差し引けば手元には大して残らんて
人口密度が高い地区なら小遣い稼ぎには最高だと思う
1件500円も貰えるなら最高だよなぁ
昔の軽宅急便と同じだね
ただ借金負わされないことだけが大きな違いだな
傍から見てると店頭で結構待たされてる人が多いから1時間に5件は無理だと思う。下手すりゃ2件とかじゃね?
ウーバやるより注文の方が便利で面白い。
チップあげることもできるし
まっとうな仕事で稼いでいるのはいいこと
これからも頑張ってほしい
走る方も乳母滓だが、頼む方も乳母滓
クレーマー気質丸出しで、少しでも遅れたり型が崩れたら喚き散らしたり、酷いと暴力も
普段でもノーマスクで大声で騒いだり、平気で間隔開けた列に割り込むような奴
仕事を平等に振り分けることはないだろうw
若くて早くてマジメで客がリピートする配達員を多用するw
キモオタは延々待機で雨の日だけw
>>537 ウーバーがノーリスクで中抜きしてるだろ
>>677 マジレスすると、やめとけ
まず、本分を忘れるな。大学には何のためにいってるんだ?
次に、バイトするならコンビニとかファミレスとかホテルとかにしとけ。つまり上限関係あるとこな。
ウーバーだと社会経験が身につかないから、時間をドブに捨てるだけだぞ
女子だからチヤホヤされてチップコミで40だからな
おっさんは控えるように
>>661 不動産の時はバイク便使いまくってたな
当日配達してくれるのは本当に便利
ウーバーでバイト→ウーバーで大けが→ウーバーで車いす生活→ウーバーの客
顧客は自らの手で作り出すっていうのを地でいってるよな
すげえわ
この手の広告記事の作文って1記事いくらくらいなんだろうね
>>627 これから参入者が増えていくってこと忘れてるだろ?
客の奪いあいも起こるしな
・確定申告から何から何まで自己負担
・くそ高い国民保険に加入
・税金、保険料も自己負担
・配達に使う車やバイクのメンテ代や燃料費も自己負担
とにかく引かれる金が多過ぎて手取りなんてほとんど無いぞ
もし儲かるなら同種の企業が今後は乱立するな
稼げるのは今だけだから稼げるだけ稼いでおいた方がいいだろ
【外出自粛より...キャッシュレス!?】
みんな外出を我慢を余儀なくされていますが、現金を使用を自粛した方がいいのでは!?
小 銭に付着したウィルスは4時間以上生存しています。(※アメリカ国立衛生研究所の調査によると。)
これから日本人はインフルエンザに追加で新型コロナとも共存していかなければいけないので。
これからはもっとキャッシュレスを推進すべき!?…
ほっともっと行ったら客の半分がウーバーの運び屋だったw
弁当くらい自分で買えやwwww
>>661 バイク便辞めてウーバーイーツに変えた人が月に100万稼いだって記事も読んだことあるわ。
運ぶものの重要度が下がったので気楽なんだそうだ。
配達員指定できれば使うけどな
こぎたねぇおっさんに持ってこられると食欲失せるわ
>>573 だよね…
これを踏み台にして自信つけて、どっかの事務員だの宅配便の配達員だのになれれば良いんだけど
面接でアピールしたら強みになりそうだし
ただ元々社会不適合者って事は、どっかに雇われてコツコツやれないって事でもあるんだろうから難しそうだな
コロナ特需で甘い汁吸っちゃってるから余計に
配達専門のパクり業者が出てきてるからなあ。
過当競争で、各社が安値勝負に走るようになると、
配達員の時給はどんどん下がるだけ。
コロナ感染者ゼロの県のほうが多いんだから
配達需要は、東京都限定だろからなあ。
いまだけ月収40万円かもしらんけど
そんなに、明るい未来じゃない気がするわ
>>711 体感だと年間2千万越えると来る感じかなー
>>653 ワイは生活に余裕あるけど否定的やで
これしかできないならしゃーないし最初はいい料率だから金になるかもだけど
止められへんようになってから料率下げるとかお決まりのやり方だから数年で収益悪化するの目に見えてる
繋ぎのバイト感覚ならOKだけど人生変わったって言ってるのは怖いわ
ウーバーイーツの配達員は個人事業主
やり方次第でかなり節税出来るぞ
>>708 真夏の方が地獄
今年は幾分涼しいからマシだが、40℃超とかになればガチで死ねる
運賃上乗せ分が賃金なのはわかるがウーバーイーツの儲けはどこから?
> 月40万円前後でやっています。(副業として)土日だけやっている人でも、週5万円くらいだと思います
週2でやってるヤツが週5マソ
月40マソなら週10マソ
週5で週10マソなら
一日2マソ分配達する必要がある
実際にやったやつなら月収40万があり得ないのはわかるよね
今日、Uberで注文したけど
60代と思しき汗だらけのメタボオヤジだったから
一気に食欲失せた
>>661 バイク便のメインはバイクオタみたいなヤツだったぞ??
ヤンキーだの暴走族だのじゃなくて
ただただバイクで走りたいマシン自慢をしたい様な奴らだった
>>624 もう払うもんは抑えられないから
歯医者とかいってクリーニングしてもらうとか
元取ったほうがいいよ
>>34 コミュ障とかあるじゃん
雨の日は外出たくないとか朝決められた時間に起きなきゃいけないとか
そういうのが嫌な人ってかなりいるんだよ
ウーバーはすべて自由だからコミュ障にはもってこい
>>715 それ言えるのは若い頃だけよ
年取ってくるとどんなに鍛えてたとしてもどんどんがたが来る
だから稼ぐなら若いうちにたっぷり稼ぎな
これ提灯記事じゃないの?
こないだ指揮者が食えなくなって始めたけど、全然稼げないっての読んだぞ。
>>728 出来上がったらウーバーイーツに連絡するんじゃなくて?
女の子の配達員増えてほしいけど結構危険な仕事なんだよね
>>707 嘘だよ
配達料500円では注文しないからな
片道5キロでも往復25分かかるし
最近やけに若い女が持ってくることが多くなったけど、夜の街から流れてきてるのか?
配達員の顔とか、残りなん分でくるとかわかるし、監視されているみたいで配達員はやろうとは思わないよ
しかし自転車ならともかく
スクーターの場合って軽貨物運送関連の手続きいらないのか?
バイク便は陸運局に書類だしてこいって会社から書類渡されたぞ
コロナで中小企業の大半は壊滅、大企業も銀行や航空を中心にリストラが始まる。
安倍が何をしようとこの流れは変わらない。
アメリカも中国も関係ない。
歴史の大転換、乱世に入ってる。
過去の学歴なんて役に立たない時代がやってきた。
情報を集めろ!
土日だけやっている人でも、週5万円
週5万円は効率いいな。体力ないから無理だけど
出前館の方がマトモかと思ってたらウーバーと同様の無謀運転していて笑えない
コロナ騒ぎで有象無象が宅配業界に押し寄せてるな
韓国のチキン屋みたいなもんだ罠(´・ω・`)
ウーバーイーツ、マナー悪いよな。
いつまでも続くわけねーだろ。あほか
>>584 確定申告なしなら春頃に住民票の住所へ住民税申告の用紙が来る。徴税担当が徹底的に追い回すからマジで脱税は不可能だ。居留守を使って逃げ回ってもメーターで確認出来れば管理会社へ連絡。メーターをとめても居住実態なしで住民登録抹消の仕置きがある。実家に逃げても同様。
不申告の脱税なんて考えるほど簡単なモンじゃない。
>>714 奇遇やな
ワイもラノベ作家なんやけどwww
>>758 どういう料金体系なんだ?
>>1が矛盾だらけでよくわからんのだが
>>759 かわいいおにゃのこなら解決だな
ハハハ
ウーバーイーツの配達の交通マナーの悪さが酷いから
必死にマスコミ攻勢かけてるなw
ウーバーからカネもらって記事書いてるクズ記者だろ?
よくある「最初だけは稼げる」ねずみ講やん
・軽急便
・赤帽
・個人タクシー
・保険代理店
・トラック持ち込み
・ウーバーイーツ
配達が好きなら佐川でみっちりやったほうが稼げるぞ。
>>691 同じく
こんな底辺の仕事は積極的にやるもんじゃない
>>711 麒麟の田村が、『ホームレス中学生』の印税でいきなり2億円手にして、
貧乏人がいきなり大金持ったもんだから舞い上がって、豪遊して1年で使い切ったところで1億の税金がガバッとかかって、
税金のために借金かかえて火の車になったって話があったよな
>>653 余裕あるけど交通ルール無視して全否定だわ
>>4 >>8 こんな馬鹿に注意しても無駄だろうが おまえらは一回死ね
>>770 女性の2人に1人は非正規雇用だけど、その非正規の仕事が今は暇だからでしょ
>>763 株やってる桐谷さんとか
ウーバーイーツで100万円稼ぎそう
>>751 個人事業主って会社立ち上げれば
いろいろ経費とかで節税できんだっか?
>>65 近所だけやればいいじゃん
嫌なら拒否できるシステムだし
ドミノ・ピザ頼むといつも同じ女の人が配達に来るけど
ウーバーイーツの人が配達してるの?
>>73 年収500万の税金は
住民税と国保合わせて2割も行かない
所得税も大したことない
またマスゴミお得意の嘘松かwww
こんな嘘にだまされるヤツいるの???
>>772 都会の住宅地には結構居るよ
やっぱり小汚ない雰囲気だけどねw
20代女子だと周りが手を差し伸べてくれるからいいね
ギャンブルで借金作っても、住むとこなくなっても
い く ら で も 再 起 可 能w
ウーバー見て、店員とかが、この人ら下に見てたこと多いだろうけど、
普通に店員月収20万、ウーバー月収30〜100万とかあるからな
ウーバーイーツ見てると
都内でバイク便が走り始めた頃を思い出す。
かなりの数のバイク便社がいた。
でも今は、、、
RPGのレベル上げとか平気で何時間もやれる人じゃないと稼げないよ
集中力無い人は無理
>>795 それの上位レベルがたけしの漫才ブームの時のギャラ。
>>643 1日8時間✖20+残業40が割に合うかどうかだな
ただ、時給2000円超えてますじゃなく、目指してるから
労働時間はもっと多めだろうね
ボーナスなしの年収480万
いいのか悪いのか全然わからん
引きこもってヒトモドキモヤシビババンゴのような堕落しきったマスク真理教団のような生き方をしてたらどこまでも駄目なやつになるだけだ!
ここらでいっちょう心機一転!鍛え直せ!なにもかも!血を履くほど鍛えろ!自転車にのりながらウンコしないと心でしまうくらい鍛えなおせ!
>>792 みんな仕事ある人だよ
まさか全員ホームレスが書き込んでるとか思ってる?w
ドローン配達が始まったらなくなっちゃう仕事だよなあ。
マトモに生きてたら40万って普通以下なんだけどね
保険とか年金払ってないだろ?
>>663 委託費は普通、委託元の方で源泉徴収してるから申告で適当な数字なんて書いたらバレるぞ
2件で1000円て、1件で500円? たかだか出前なのにそんな払うのかよ
>>760 だからバイクも持ち込みで
リッターバイクとかで配達してたのが何人かいたわ
完全に趣味の延長
俺はCBR400RR
>>764 編集さんから
ネットはやっても良いけど
匿名にしてねって言われるし、
契約書にはもらった金額を言いません
とも書いてあるし、
ちょっと韓国中国を馬鹿にした書き込みがあった気がするから
勘弁してくれ。
信じなくてもいい。
だが、なろうからたくさん作家が生まれてる事は
知っておいてくれ。
ネット右翼でもパヨクでも、
金はもらえるんやで?
>>791 少なくとも個タクは安定して稼げる
個タクは開業まで漕ぎ着けるのが
非常に難しい
そもそもよ
個人事業主として
激安で使い、社員にあるはずの保証もなーんにもない極悪ブラックじゃんよ
>>801 それは年収二千万くらいになってからの話やね
一応経費計上はできるけど
クソ雑魚配達員にそれやる知識はないと思う
税理士に頼めばいいんだけどな
>>1 土日だけで月18〜22万円だな
大阪市内だと
>>803 自分と同じ立場だった人間に先行かれるのが一番の嫉妬の対象になるからな。
>>1 http://2chb.net/r/part/1587984083/376 名前で検索したらアルバイト板で5月に晒し上げされてたけど、なんかやらかしたの?
>>803 横浜で実際に5キロ圏内で配達してみろよ
一日往復何件行けるのかを考えたら無理
この人にとってはまっとうな仕事をすすめた友人がいたのが良かった
>>764 メジャーデビュー前のなろう系作家じゃないの?
昔バイク便で月50万くらい貰ってたけど、Uberのほうが全然楽そう
俺もやろうかな
>>1 いちおつ。
ウーバでは無いが知人が出前で時給1500貰っていると云ってたな。
>>821 ピザ取りに行ったら500円以上安くなるぞ
配達員が超イケメンとか、超美人とかなら 何度でも注文したいだろ。
御指名料金制度とか握手券ありなら、もっと楽に稼げるかも。
>>813 田村状態になったのはB&B洋七だったな。
>>818 まあバイク便もだけど
文明の進化とともになくなる仕事は
けっこうあるよ
そこは仕方なし
体力はどうでもいいけど股とかケツが痛くなりそうで嫌だな
どうやって住所を覚えるの?
いちいちマップを確認するの?
バブル崩壊した少し後にフリーターや年金支払い拒否を
一つの生き方としてマスコミがポジティブに紹介してた20年前を思い出すわ
それが氷河期を回復不能なレベルに誘導したのにな
若い連中はマスコミに騙されんなよ
今でこそ堅実な将来を勝ち取れ
>>806 バカなんじゃねお前
住民税だけで1割だよ
頭の悪い財務も人事もできないお前は早く立ち去った方がいいよ
脱税徳井ならお前と同じ思考だろうけど
ちょっと高めにみて1件400円で土日だけで5万となると1日あたり60件以上配達か。
10時間やると計算して1時間あたり6件。
暇な時間帯もあるから実際には無理だろ。
かつて派遣社員が持ち上げられてた時とにてるんだよなぁ。
コロナ以降、メディアが宣伝しまくってるが多分Eコマース企業の回しもんなんだろ
たぶんここに堕ちたらもう抜け出せないよな
強者はノーリスクで巨万の富を築き
弱者は目先のはした金で奴隷となりすべてリスクを被る
昔の休み無しで働いて運ちゃん達みたいなもんだろ
そのうち、配達する人が多くなったり
競合が多く出てきたら運送と同じように配達料金下がって全体に下がるよ
それまでに稼げるだけ稼いでおくと良いと思う
夢があっていいね。東京に行きたくないから俺は無理だけど
変われるさ、現に俺は変われた
ウーバー配達員になって俺は変われたんだ
>>818 ドローン配達なんて無理でしょ。
少なくとも今のプロペラ機じゃ不可能。
>>800 何で自転車前提なんだよw 原付で運べよ
これ創作?
都内住み、営業で23区の中央線より南半分を毎日回ってるけど、女性ウーバー一度も見た事無いんだけど。
女性ウーバーって本当に居るの?
妬み嫉み僻みが凄いねお前ら
羨ましいならやったらいいよ
それとも外に出るのが怖いかい?
>>822 走れば走っただけバイクは傷んでいくし、
事故でも起こせばバイクは廃車だわ、仕事はなくなるわ、医療費もかかるわで、
損ばかりで割に合わない仕事だな
頭悪そうだし確定申告してなさそう
数年後に目玉が飛び出るほどの税金取られて破滅するんじゃないか
ええなあ、田舎だと無理だな
頼むよりも歩いて1分のコンビニに車で行く
>>185 Fラン卒や国立出たけど、23年で辞めちゃった人とか多く在籍してバイト長やってるイメージ
上手くいけば大泉洋が演じる店長が女子高校生から惚れられる、あの映画の感じになれそう
>>383 都会にはシェアサイクルってものがあるだよ
しかも電アシだからまったく疲れない
そのレンタル代挽いても余裕で稼げるw
>>841 待機中でも1,500円/時ならいいバイトだな
>>661 首都高で渋滞スリ抜けようとしたバイク便が営業車にハンドルアタックしたのを見掛けたのは良い思い出
>>852 だからそこに国保を足しても
2割もいかないという話をしてるんだが
>>866 年収1000万の手取りが700万なのに そんなわけないだろ
>>823 まあネトウヨで中国バカにしててアニメ化吹き飛んだなろう作家はいたからねえ
頭ネトウヨのせいでその作家は四千万円くらいどぶに捨てたやろ
お前も足元すくわれんように注意するんやな
佐川とか再配達とかで荷物投げつけてたな
飲食は軽くて良い
>>876 そんなことを考える頭があったら
今こんなレベルで喜んでないよなw
ウーバーイーツってコロナ対策は各自でするんでしょ
現金渡しは佐川とか企業の宅配より危険
>>870 まぁそれでも走ることが楽しみだから続けられる仕事だったな
そして仕事のあとにまた深夜走りに行くとか
エンジン下ろして整備するとか
そんな生活ができるのもバイクの仕事ならではだ
>>1
6月の倒産件数
『大阪府が全国最多163件』
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200707/GE00033808.shtml
4 陽気な名無しさん (アウアウエー) 2020/07/12(日) 12:03:03.22 a
5 陽気な名無しさん (ワッチョイW) sage 2020/07/12(日) 12:24:07.10 0
>>4
なにこれ!!
ドラマのワンシーン!?
それとも映画のポスター!?
カッコ良すぎるんですけどぉーーー♡ あんな 俺は被害者だからマジで警告してるんだよ
嘘偽りない実話な?
小泉&竹中時代による雇用の規制緩和により俺の家は個人配達業を始めた。
トラックを買わされ
商業ナンバー手続きを行い
掛かった費用は全て800万円
最初は順調だった。月収は70万円からあり家族はこれで将来安定だと思ってた。だがこっから地獄の始まりだ。
規制緩和して誰でも参入可能だから次々に個人配達業が増える。
仕事を奪い合い、配達料を安くすることでしか仕事が入ってこなくなる。
最後の月収は一日中働いて手取り14万
円。
俺のオヤジはすまないと遺書を残し首吊り自殺した。
人気店近くで仕事入るの待機しまくってんだろ
しかも自営だから自分で確定申告しなきゃならんだってな
マナー最低、交通ルール守らないクズ共を雇って教育さえしない糞企業
グーグルマップ。と云ってた。でも、店に自分が何処に居るのかもバレると云ってた。
>>814 就職先なくて稼ぐ手段が何もないところに
この1年でてっとり早く稼ぐっていうなら
まあ悪くはない
・・・ように見えるのはわからなくもない
問題は、表面的な数字が釣り効果あるんだろうけど、
税金自腹だから取り分は相当減るし
交通リスクがつきまとうからね。何年もやり続けるものじゃない。
しょせんはフリーターの強化版みたいな、そこにすべての時間を吸い尽くされるようなものだねこれは
あのバッグ幾らするん?
山菜リュックより容量ありそう
親の扶養だったら健康保険料や住民税はかからんからな
>>544 狙い撃ちとかないわ
運が悪ければやられるという程度
ひと月40万稼ぐのなんて簡単なんだよ。
それを40年続けるのが難しいんだよ。
>>1 ウーバーはカード決済だから、現金の受け渡しはないはずなんだが
>>882 500万だと手取り400万くらいだから正解だな
仕事のバリエーションが増え、他の仕事に適合できない人が働けることはいいことだな
普通の人は本職にはしないだろうけど
社会不適合者が社会復帰したんならええ仕事なんやろ
>>884 原作者はそんなにギャラ貰えないよ
社会経験のないパヨクの妄想会計はいい加減にしとけwwww
世の中が激変するときに新しい仕事が登場したり儲かるってのはあるんだろうね
今自分たちはその歴史の変化の渦中にいる
>>874 東京人の方が足腰強そうだよなw地方の車社会に慣れたらもう汗かいて歩きたくねぇ
>>902 そんだけ稼いだら自動的に親の扶養から外れるよ
>>822 ああ、そうだな
バイク便で使うバイクを支給とかあり得ない世界なのは間違いないw
とにかく急ぎで送る小物で数千円とか取れるから仕事の効率としては良かったんだろう
大都会だけでの仕事だったね
ウーバーは郊外の普通の住宅地にも需要があるってのがちょっと違う
>>868 横浜だけど郵便もUberも出前系も意外と女性の配達員多い
バイクとか原付だから自転車より続くのかもね
>>869 このレベルで羨ましがる生活送ってないわw
確定申告とかやってんのかな
来年の税金の請求見たら死ねるのでは
>>806 住民税10% 所得税10%+α 年金保険料 これだけで30%以上盗られるぞ
お前出前頼んだことあるか?
俺毎日頼んでるんだけどな、だいたい一回の注文
平均額が2千円くらいやねん。
そんで、そっから何割くらいuberに入るかいう問題やねん
3割はいって、600円、そんで配達員に配られる金って
たぶん400円とかそれ以下ちゃうの?チャリのって
ダッシュしてそれやで。コンビニで夜勤でもやった方稼げるで
前TVで見たけどウーバーの配達のチャリ東京が観光客向けに出してる赤い電動自転車だったな。あれTV局も倫理違反だって思わなかったんだろうか。わざとか
>>903 税務署がウーバーに開示させればリスト手に入るだろ
そしたらもう片っ端から芋蔓だろ
>>801 法人税でいきなり3割以上持ってかれるから
月収40万円程度で法人化するのは馬鹿まぬけ
安定はしないやろうけど
そこそこの報酬もらえて
やりがいを感じられる仕事にめぐりあえて
この女の子は良かった
ウーバーが続けられなくなっても
その先、他の配達の仕事とか
それともまったく別の仕事か分からんけど
良い転換点となるやろう
日本郵便でお待ちしております
こういう記事が出る時って
人が集まらなくなってきたときなのよな
>>1 大きく見積もっても時給2000円で40万円って、200時間必要なんだが。そしてこの金額は税抜だからな
>>795 それは知らんが
まあ、このレベルなら頭(売上)さえちゃんと入れれば
経費がデタラメでも税務署からお尋ねすら来ないだろ
俺の知り合いの社長が税務調査入って
そこでずっと無申告だった個人の取引先を狙われたけど
そこの取引先は税務署からのお尋ね(警告)だけで終わったし
雨天関係ないし現実は過酷な重労働でスマホ片手にいつ車に轢かれるか分からないしな
飛ばし記事に工作員ばかり
海外じゃウーバーイーツは違法で訴訟負けしまくってる
fnnはいくらもらった
でも実際は信号無視してタクシーに突っ込んでくギリ健みたいな奴なんだろ
いつまで出来る 爺なるまでか? 体壊したらどうする? 若いうちだけだ。
ウーバーイーツは水商売だろ。
ウーバーの経歴を生かせる次の仕事って何だろう
年賀状の配達かなあ
スクーターってことは都内じゃないのかな
都内だったらチャリのがとめる場所を選ばないから便利かもね
歩道を爆走したり車道で交通違反したりと、かなり迷惑でもあるけどさ
>>814 就職先なくて稼ぐ手段が何もないところに
この1年でてっとり早く稼ぐっていうならまあ悪くはない
・・・ように見えるのはわからなくもない
問題は、表面的な数字が釣り効果あるんだろうけど、
税金自腹だから取り分は相当減るし交通リスクがつきまとうからね。何年もやり続けるものじゃない。
しょせんはフリーターの強化版みたいな、しかもそこにすべての時間を吸い尽くされるようなものだねこれは。
バカでも稼げるってバレたから今後は稼げなくなるんじゃない?
自転車じゃなくてスクーターなのか
事故が怖いな
タクシーやった方がいいかも
>>910 うちのおかんみたいに
「定職につきなさい!」という
意識が強すぎるんよな。
社会福祉をどう整えるかという問題もあるけど、
条件の良い仕事があれば
こだわりを捨ててそこに飛びつくくらいの
流動性がないと、
これから厳しくなっていくと思う。
この噂を聞いて次々にやりたいヤツが増えるからね
仕事の奪い合いが始まるし
稼げるのは最初だけ
儲かってる時はいいけど辞め時を見極めないと
あっという間にまた底辺に逆戻り
正社員はボーナスあるから
実質的な月給は40万円ではない
そしてこの金額は、下がることこそあれ、上がることはない
こういうことすらわからないから
フリーターってバカなんだよな
稼ごう!と思えばなんだかんだ道はある
選びたがるから無い無い言うだけさね
社会不適合者はスタートが凄いところだからいっぺん起動に乗ると楽しいだろうな
起業できる能力があればいいけど、中卒でウーバーイーツ一本で将来は見えてこないだろ…。
>>753 一人会社にすれば入れるけど、売上40万円程度だとメリット無し。
お前らよくこんな不潔感が漂う奴が持ってくるの食えるな
しばらく稼いで夜間にでも通えばいいんじゃね
普通の暮らしがおくれるようになるだろ
出前のバイトの方が時給確約されてるからよっぽと稼げるただろうな
ウーバーイーツは待機時間は無給だからな
>>940 タクシー、ウーバー解禁になればウーバー
>>940 そのまま既存の宅配、配達業務の会社
いつでも人手不足だからウエルカム
>>944 それだけなら良いけど学生とかが増えて事故が増えそうだわ
>>939 まぁバイトで生活してるのはみんなそうだろう
その中からたいていの人はそれぞれ別の道を見つけて
いろんな職業についていくよ
おっさんになってもバイト続けてるほうが希少
>>813 わろた 俺も学生時代に漬物の訪問やって主婦狙いで売り上げの記録つくったわ
おまっ、天才やね
>>911 ワイはプロのラノベ作家なんやけど
そもそもアニメ化は原作小説や原作漫画を売る商売やから世間で失敗したって言われるアニメ化でもそれくらいの利益にはなるで
色褪せた汚いバッグ見掛ける度に利用することはないなと再確認
>>939 風俗の娘が流れてきてるとしたら
水商売つながりで水を得た魚!なんてな
>>879 あいつら車内禁煙だからって外に出てタバコ吸うのなんなの
そのままポイ捨てするしほんとクズ野郎
>>247 ピザの宅配とかそんな感じじゃん
それに、金のある人間は、時間の方を優先するからな
女性の配達員だとなんとなく安心だけど、汗臭いおっさんが持ってきたら食欲減退しそう
根拠はないけどみんなそう思うよね?
これを元手に事業起こして這い上がればいい
他人がバカにして笑ったとしても天は決して笑いはしない
ヤマトの請負、一件約200円よりかはマシだけど、正社員よりかは損だと思う
しかもこれ社員じゃなかったら厚生年金もないし、国保になるんじゃないか?
>>923 これ、お前らって意味な、
5chの底辺は出前とか頼まないと思うねん
出前運んで働いてる人たちはよう頑張ってるで
批判しないであげてな
かなり割に合わん仕事やでマジ
>>927 確かに税金高いからなぁ
まあ、社会復帰できる自信つけて
おまけに納税もできるようになってんなら
法人化なんて言わんでも、生活保護より社会的に立派じゃん
>>942 名前で検索して晒されてるスレによると、この人は神奈川の人らしい
東京の方へ配達してるかは知らんが
>>913 わい田舎民
車でジムに行って車で帰る
住宅地ならまだいいが、田舎は人気がなさすぎ、夜は暗すぎて怖くて
ランニングなんかできない模様
>>922 そもそも課税所得は500万よりもずっと少なくなるわけだし
頭の中で考えてあれがダメ、これがダメって言ってるやつよりも、とりあえずやってみるってのが成功するのがこの世の中
このレベルなら
売上だけ合わせて
あとは全部雑費で給与所得控除額を入れでばいいんだよ
問題ない
>>939 チャリなら爺さんでも出来る
件数は減るだろうが
ドカチン始めとする肉体労働と条件は変わらん
まあ、それ以前にuberが撤退するだろうけど
>>884 ほぼ偽物やで
よほど問題のあるやつ以外、編集が作家のネットでの活動に口出しすることないから
まいんがやらかした当時のHJ文庫ですら、注意メールが回されたぐらいらしい
宝島が唯一厳しいが、あそこでもネットは匿名とか制限はしてなかったはず
GA文庫は北村編集長になってから緩和された
やっぱ途中で食われてるかと思うくらい少なかったりするのってやっぱ食われてたんかな?
こぼしてんのかと思ってたけど
正式にはウベールって読むんだよね
なんで日本はウーバーなんや?
ウーバーイーツ配達員が儲かれば儲かるほど、店内型飲食店が潰れて路頭に迷う人たちが続出する。
心苦しくないのかね?
>>949 まあでも、20前半ならこれが手っ取り早く稼ぐ方法に見えるのはわからなくはないでそ
-curl
lud20250210033418caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595156135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】 ウーバーイーツ配達員(23) 「人生変わった」・・・社会不適合者から月収40万円に [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【話題】シンスゴさんがRT「内閣府サイトのヘイト投稿、ネトウヨが組織的に投稿した」
・【話題】Twitterが「人間以下に扱う言葉」の例を掲載。「ウジ虫ども」「セックスの役にしか立たない」
・【話題】反アベ界隈「ゆずはネトウヨ」
・ネトウヨが嫌がる話題
・テリー伊藤「AKBは指原以外話題になっちゃダメ」
・【PSO2悲報】ハゲがオウム信者だとPSO2板で話題に
・ニューズウイークの広告が話題
・長野のカップリングパーティー、相談所などの話題
・テレ朝局員、玉川徹のコメントが生意気と話題に
・【コテハン禁止】UUUM GOLF 23【話題のみ】
・【話題】熱心なネトウヨ、実は中高年が中心?
・【リコール署名不正問題】「はめられたんですよ」「電話かけ直さない」 高須院長が河村市長に絶交宣言 [ウラヌス★]
・【コテNG】TIPSTAR214【オプチャ話題禁止】
・【日テレ・読売電話世論調査】統計問題「安倍内閣に責任」約8割…政府の説明「納得できない」75% 「納得できる」8%
・【話題】韓国人が夏バテ防止に食べるものは?
・韓国の音楽コミュニティーで話題になってた曲
・【コテハン禁止】UUUM GOLF 25【話題のみ】
・【悲報】ネトウヨ、完全に精神病だと話題に
・藤井聡太棋聖のバッグが「ゾウに見える」と話題に
・【朗報】ティファがえみつんに似てると話題に
・【話題】24時間テレビが嫌われる理由 [牛丼★]
・【画像】ヒョウのアソコが可愛いと話題に
・日野一家 ※ウナちゃんマンの話題は禁止です
・わたモテのもこっちによる予言漫画が話題に
・ネトウヨのデモの様子が海外で話題に
・【動画】ウサギの謎の遊びが少し話題に・・・
・【話題】長嶺駐韓大使が帰任へ ソウルに向け出発
・【大学入試】センター試験地理B「ムーミン」出題が話題 不正解受験生が恨み節「おまえ、ノルウェーだろ?」★7
・Mステに出てる超絶美少女は誰だと話題に
・話題鉄道ブログ(上小コミュニティーサイト)
・【ネガ禁止】 NGSのポジティブな話題スレ
・少女時代テヨンの鼻の穴がおかしいと話題に
・【社会】セブンでまたバイトテロと話題★2
・韓国の美人DJ、ピカチュウの衣装が話題
・【話題】フジテレビが赤字転落 ★2
・【話題】玉川徹「喜んでいるのはネトウヨだけ」★2
・【ネットの話題】新潟日報社 報道部長、酷すぎる暴言で炎上 Twitter匿名アカウントで弁護士に暴言を吐いて身バレ★18
・ももクロ西武ドームのステージ構成が酷いと話題に
・池袋駅前の心霊ホテルでガチ霊現象が発生し話題に
・E3テーマソングがかっこ良いと話題に!
・【話題】東工大で開催された紙飛行機コンテスト、紙を丸めて投げた人が1位と3位を取ってしまう ★4 [potato★]
・【話題】「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を免れたのに「アマテラス」を祀る神社の大半は被災…津波と神社との関係が論文に★5
・【話題】中国の鬼畜ぶり! ウイグル族女性 “組織的レイプ” 地獄絵図★2 [NEO★]
・【ガチ美少女化】ダウン症モデル・菜桜さんが「かわいい」と話題! 15回の手術を乗り越えて [かわる★]
・あえてハロプロの話題をしないスレ
・【話題】女性よりもアニメを選んだ男が46歳で迎えた“婚活” その結果★4
・【話題】兵庫県民に「出身どこ?」と聞いたら、「大阪です」と言われることがあるらしい★2
・【話題】熊本地震、避難先で芽生えた恋
・【話題】田原氏「金正恩氏との直接会談」を提案
・俺の手料理がうまそうと話題に
・【悲報】安達祐実の劣化が酷いと話題に
・【悲報】東京48人、話題にすらならない
・インド人のハンドル捌きが神業だと話題に
・【話題】 若者の 「クリスマス離れ」 ★2
・【話題】日本酒の特徴を都道府県別にチャート化 日本酒データベース「さけのわ」による解析結果が興味深い
・何で東大以外の話題があるんだ?
・TikTokで話題のアレ教えて
・話題の5月11日を皆で過ごすスレ
・【話題】関西人、「すあま」を知らない★5
・【巨根】俳優の竹内涼真、デカすぎると話題に
・【PSO2悲報】GW中の話題
・【好きな】雑談スレ☆1【話題】
・【悲報】ワニ、もう誰も話題にしてない
・【話題】エコノミーの乗客がファーストクラスを通ると…航空機内の「格差」が暴力につながる?
・【話題】30代が、知ってるか知らないかの境界。昭和に流行った「ポリ茶瓶」が大注目!★4
・【オク】ネットウォッチ・転売関連話題スレ【フリマ】
05:38:26 up 35 days, 6:41, 0 users, load average: 46.29, 27.71, 28.42
in 0.10120820999146 sec
@0.10120820999146@0b7 on 021719
|