◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[新型コロナ] コロナ禍 都市農業の価値認識 住民8割「保全必要」 農水省調査 [かわる★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595132762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かわる ★
2020/07/19(日) 13:26:02.18ID:DAfPAdMd9
 農水省が都市住民に行った都市農業への意識調査で、約76%の人が都市農業・農地を「保全すべきだ」と考えていることが分かった。新型コロナウイルス感染症を踏まえ、都市農業が農産物の安定供給に果たす役割についても半数以上が「高まっている」と回答。コロナ禍で、農業の価値を再認識している実態が浮き彫りになった。


 農水省が5月、三大都市圏特定市の都市住民2000人を対象にインターネットで調査した。

 都市農業・農地の保全に対する考え方を聞くと、「ぜひ残していくべきだ」が37・7%、「どちらかといえば残していくべきだ」が38%で、合計75・7%の人が保全の必要性を感じていた。

 特に、人口密度が1平方キロメートル当たり5000人を超えるような大都市で、日常生活の中で農地を目にする機会がある人の方が「農地を残していくべきだ」とする意向が強かった。

 新型コロナの感染が拡大する中で、都市農業や直売所が都市住民に農産物を安定供給する役割について聞くと、役割が「大いに高まっていると思う」「ある程度高まっていると思う」人が50・2%に上り、半数を超えた。農水省は移動制限や自粛生活の中で、新鮮な農産物が購入できる直売所や農業が近くにあることの良さが再認識されたとみる。

 都市農地は、火災時は延焼防止、地震時には避難所・仮設住宅の建設用地になるなど多様な役割を果たしている。調査では都市住民の約82%が防災協力農地が「必要だと思う」と回答した。災害時に期待する役割は、緊急避難場所(66・5%)、農作物の供給(52・6%)、生活用水の供給(47・7%)が上位を占めた。
https://www.agrinews.co.jp/p51394.html
2不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:27:18.35ID:H/5hl2ZA0
都会のスーパーの野菜が高い!
そんなに安い技能実習生に頼るからこうなるんだよ
3不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:27:27.86ID:uQuZoFX80
三浦春馬さん

国力というワードが気に入らないモロ半島系に粘着される
i.imgur.com/oGjWsHt.jpg
i.imgur.com/CL16F9U.jpg
4不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:30:00.41ID:T0ctP4Fk0
江戸川区なんて道路標示に
「日本橋まで10キロ」って看板のことから
ちょい南に行ったらビニールハウスや野菜の自販機があるんだぜヒャッハー!!
杉並とか世田谷なんて新宿まで10キロとか議事堂まで15キロのとこに
んなもんねえだろがあああ!
5不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:32:49.15ID:7AjZrBtN0
ぶっちゃけ野良ネコババアと一緒で、栽培ババアも迷惑だよな
都市農園みたいな場所に隔離しないと
6不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:33:12.47ID:Lc2poEbn0
農地を宅地にして
タワマンを建てまくりたい輩は
今、どんな顔をしているんだろう?
7不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:36:43.41ID:csmQLsBq0
ダメダメ、日本は早く一次産業を捨てなきゃ、日本は金融立国でGOだ
8不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:38:39.72ID:jB/x4V1y0
日本は輸入が止まるとすぐに干上がる脆弱な国ってのが良くわかった。
9不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:39:12.36ID:rhQLsiVj0
人は記憶型と思考型に大別できる

とりあえず川沿いは農地にしといた方がいいだろ
100kmの大きな川の場合、川沿い幅500mを農地にしたら大規模農業ができるじゃん
10不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:41:04.21ID:goc4Kd160
>>7
減点方式しかできない日本の支配層が一掃されるまで無理
11不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:41:53.49ID:ZoIWIat80
密はあかんのだよ。農地で密を緩和。
12不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:42:25.33ID:KgBNLpd60
農業を守りたいならまずはTPP断固反対の嘘で国民を騙した自民党を政権から落とさないとな
13不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:43:28.24ID:KUJ7+qpC0
保全は必要

でも農業したくないです


なんだかなぁ
14不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:46:47.15ID:ExSQPrRd0
住宅地区と農業地区をきっちりと分ければ23区でも可能だよな
15不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:47:13.03ID:3lEpnUGO0
欲しい数字を出させただけだろ()

ほんと日本人組織は信用ならん
16不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:47:34.54ID:R7MjpVMp0
>>3
まして氏は俳優を辞めて農業に従事したいと本気で発言していた。
農業は半島製品の消費や半島への送金にならない。
17不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:48:32.20ID:3lEpnUGO0
>>10
腐れキムチ儒教思想で洗脳された日本人には未来永劫無理
18不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:48:33.91ID:yq6TV5770
練馬辺りの農家がアパート経営なんかできるわけ無い
大根つくって
19不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:50:33.05ID:yq6TV5770
2022問題は取り止めるべき
生産緑地を宅地化したらまた水害とかも増えそう
20不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:53:18.44ID:TaYYobzd0
「都市農業?都市農業ってなん・・・・あ!あーはいはい都市農業ね都市農業だいじっすよ続けてほしいっすよ」
21不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:54:17.51ID:HSNIlc800
>>1
保全すべき、だけど土は嫌、虫は嫌、隣近所ではやらないで
それに農家って利権だらけなんでしょ?

野良仕事?
大金積まれても絶対やらないですけどww

まぁこれが現在の日本国だよねぇ
22不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:56:31.37ID:zAv1xwTW0
生産緑地制度は維持した方がいい
23不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 13:56:33.88ID:HSNIlc800
>>13
したくないのは構わないけども、後から越してきたお上りさんがねぇ
「やめろ!」「汚い!気持ち悪い!」「出て行け!」って言ってくるのがなんとも
24不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:00:35.88ID:mP6jzn2K0
バカがみーんな埋め立ててしょうもない住宅に変えちまったよ
25不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:01:39.05ID:Lc2poEbn0
重大災害の被災地は全て農地にすると決めれば
話は簡単だし、
被害が繰り返されることも無い
26不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:02:46.22ID:Lc2poEbn0
TVでやってるオープンハウスかな、
一軒家を潰してミニ戸建て3つとか
滅茶苦茶なことしてるね
27不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:10:16.41ID:rhQLsiVj0
>>9 の続き

埼玉なんかは田んぼを宅地にしてきたからな〜
始めは田んぼの中に住宅地があったんだが、最後は田んぼが完全に消えた住宅地も多い

カエルの断末魔を見たことがある
宅地化が進んで最後に残った水が入った休耕田にカエルが集まって来るんだ
石を投げ込むとお玉じゃくしが数百と跳ねる
網で救うと一杯になる
休耕田がお玉じゃくしで埋め尽くされてるんだ
ま、その休耕田もやがて潰され宅地になったんだけどさ
28不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:23:38.73ID:Lc2poEbn0
関東平野なんて半分は水田で良いんだろうな
秋には空を埋めるアキアカネ、
29不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:24:09.53ID:tRQtKSbU0
確か愛知県が製造業出荷額40年くらいぶっちぎり一位で、農漁業の出荷額も全国五位くらいだよね。
30不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:26:10.71ID:oP7rMh4p0
コロナで外国が輸出規制を検討するぐらいだからな
食糧を輸入に頼るというのは何か災害や戦争が起こった時に困ることになる
31不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:39:02.23ID:j1v0E8MM0
アホかコイツラは、意味不明 。
東京都で、どれほどの食料が供給出来るか考えろよ。
牛の糞尿が臭えとか言って、
訴訟しまくるに決まってんだろバカが。
32不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:44:16.60ID:j1v0E8MM0
都市農業なんて言うのはまやかしでしかない。
都市と農業は間違いなく分離する必要がある。
まやかしの都市農業で、農業した気になっても困るだろ。
33不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 14:47:36.91ID:jMqJQ0s40
関東平野は全部農地にしてアメリカ式の大規模農業やればいいんだよ
34不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:03:39.61ID:j1v0E8MM0
アメリカに負けたからアメリカ式か?
発想が貧困すぎる。
アメリカの農業だって、
アルゼンチンの効率には負けてんだよ。
日本で可能な農業の近代化とは何か、
ソレだけを考えればいい。
都市農業なんて言うのは、
遊びとしては許されるが、
ソレをベースに、「日本の農業とは」とか言う人間が増えたら、
日本の農業は崩壊する。
日本の農業を担える、
トップレベルの人材を確保し、
育成して、日本の農業の未来を切り開いていかなければいけない。
アホのお遊びの農業はコレで終わりにしないとな。
35不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:19:07.22ID:nQtJ+cHj0
都市の旅行代理店業や地方の旅館の従業員を転職させる
GOTO農業キャンペーンすべきだよな
36不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:30:16.08ID:Whav/9za0
世田谷区とか練馬区が営農を考えている移住希望者を地方で募集すればいいのでは
補助金100万円でもすごく応募者が集まると思う
37不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:32:51.96ID:jMqJQ0s40
23各区内の農地面積を3〜4割くらいに義務付ければいい
38不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:37:47.45ID:0FXrTY2A0
近所の農家は農薬使う時にいちいち挨拶にくるから大変だなぁって思う
人の居ないところでやる方がいいよ農業は
39不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:43:57.14ID:j1v0E8MM0
日本の農業は、自動化、IT化、AI化によって、
人里離れた場所で、
コントロールセンターによって管理されるシステムに変えなければいけない。
世界の農業がその方向を目指している。
家庭菜園の延長で、未だに人手で農業を考えるような人間が増えたら、
日本の農業は破滅する。
チベットの山奥で、
日本型に近代化された農業が展開されるように、
我々がその一歩を踏み出さなければいけない。
40不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:46:12.82ID:YEeE1ge/0
東京にそんな土地ないだろ
41不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:47:29.27ID:CbzsGNR+0
これからは地場の野菜や果物、海産物が再び注目されるようになる
農地、農園、漁港、灌漑設備は維持しないとな
42不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:56:04.70ID:oP7rMh4p0
>>39
外国からの輸入が制限されたら燃料も確保しにくくなるけどどうやって有事に近代農業をするのか
43不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 15:59:27.09ID:Q0txhzQ40
>>1
23区の密度は15000人以上
頭がおかしいレベル
44不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:02:22.50ID:niGxZhkk0
23区内農業

練馬区ねりまだいこん
45不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:02:45.61ID:vpcAmei00
今日の東京は何人でしたか?
46不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:03:04.97ID:Bk9N7vHX0
>>1
全空港廃港にしないとどこだろうと自然様の怒りを買って流されるだけだろバカ

安倍晋三「水害でお亡くなりになった方のご冥福を・・・ウンタラカンタラ」
↑↑↑↑
オマエが航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実に着目して滑走路倍増に都心航路化にと、
賄賂くれるJALだのANAだのテロリストと結託して鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らさせて
気候変動させて水害連発させて破壊活動しまくって殺してるだけだろ笑わせんなやw

自然災害だから仕方がない(爆笑)なんて受け入れちゃう住民テラバカスーwwwww

受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三の血生臭い3本の矢
・JALだのANAだのに温室効果ガスまき散らさせて水害連発させて破壊活動させて利権拡大して公共事業
・GoTo殺人キャンペーンでJALだのANAだのにウイルス拡散させて人殺しまくって利権拡大して公共事業
・JALだのANAだのに騒音まき散らさせて威力業務妨害して知的産業根絶やしにして利権拡大して公共事業

白々しいマッチポンプくらって他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリストJAL、ANA、スターフライヤ、スカイマーク、エアドゥ、ジェットスタ、ソラシド、バカチョンエア、fedex、空港管理会社、
創価公明赤羽一嘉国交省に対して数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だろ
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ
47不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:04:22.43ID:BClPXqa00
食糧や種子を輸出してくれない疫病の時代を
想定すらせずに農地農家を売った移民党
48不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:06:33.69ID:gfUljtwU0
アメリカや中国に他国に輸出する余裕ない言われたら日本は終わり
49不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:17:45.42ID:Q0txhzQ40
日本人は去年136万人減り83万人増えた53万人減少
日本総人口12593万人減少率0.25%
日本人12368万人減少率0.4%
20万人ほど外国人が増えている

日本の総面積は北方領土を除くと370000Km2
日本の可住地面積は122000Km2
人口密度1093人/Km2

これでは
日本人が減り移民が増える為に
いくら頑張っても自給率が上がらない


滅びるのを待っている残念な日本人
50不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:18:56.63ID:IiGughYX0
潰れて放置されてる工場やビルを改装して水耕栽培工場作りたいが
いろいろ高くて手が出ない
51不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:21:24.72ID:+uMDacGF0
千代田区に田んぼ残っていますか?
52不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:24:52.18ID:Q0txhzQ40
結論
日本在住外国人に帰ってもらおう
移民は受け入れない
残念ながらこれしかない
これから人口減少率が徐々に上がるから
もう少し我慢
寿命全うしてくれたら良いんじゃないか
53不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:28:36.53ID:oLkQrl1e0
他の人がやってるのを見て
農業は大切だと言ってるに過ぎない
自分らが手をつけるにはハードルが高いリスクも高い
結果的にはやる人いないし国力も下がる
54不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:33:30.44ID:zQqobZYL0
これって不急の調査だろ

官僚は暇なのか
55不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 16:46:10.42ID:k8XmJfMC0
ビルの地下と屋上に野菜工場義務化しレタスやきのこを作ったらどうだろ
56不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 17:00:24.54ID:SJo5jpAF0
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
http://djicp.willsrus.biz/sx/ce6a1v7o7a/pvgaunazdsw.html

ワイ(11)「喉乾いた〜」 団地住みのトッモ「待ってて」コップに水道水ジャー!→これwwwwwwww

http://djicp.willsrus.biz/hy/3lkzyu6yp/6nh2sz3wmcc.html
57不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 17:06:43.24ID:cXYjZdil0
郊外は空き家あるのに農地潰して新築したりしてるからな
制限かけないと空き家も増える一方になる
58不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 17:50:00.28ID:9oVd6EcO0
>>42
化石燃料以外の電源でなんとかするしかないな
最悪原発動かせばどうとでもなる
59不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 18:03:20.68ID:oP7rMh4p0
ウランも輸入しているはずだが
国内でできるのは水力と石炭火力ぐらいじゃないか、自然力を抜いたら
60不要不急の名無しさん
2020/07/19(日) 18:13:11.72ID:8IAIeFAS0
実際、自分ではやらないだろ?
61不要不急の名無しさん
2020/07/20(月) 14:15:52.87ID:TYJv5lhr0
>>59
プルサーマル使えば余裕
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241207194524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595132762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【兵庫】早朝の空港バスに全裸男が乗り込む 神戸・三宮
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★3 [かわる★]
安倍晋三の滑舌の悪さが深刻! 「脳梗塞とか大丈夫かね」心配の声多数 プロの司会者によるスピーチの採点は「30点」! ★2 [1号★]
【農業/食】全国一の生産量、安曇野産ワサビの生産量激減 長野
【九州豪雨】「生きてた」7歳男児、両親と涙の抱擁 孤立集落から救助再会
【おそロシア】ヨーロッパの極右はやはりロシアとつながっていた
【ニトリとIKEAが来たぞおおお】「お値段以上」にお手上げ…街の家具店で倒産急増、低価格戦略に太刀打ちできず
【東京】小学生、学校配布タブレットで女子児童の着替え盗撮… 画像共有も 武蔵野 [煮卵★]
【医薬】米FDA承認、がん新薬「キイトルーダ」の実力 がんの種類ではなく、遺伝子異変に着目[6/28記事]『サイエンス』誌で6月8日に発表
【国際】復讐のハニートラップ!未亡人が夫を殺した反社のボスに近づき命懸けで犯罪の証拠を収集 [アルカリ性寝屋川市民★]
【兵庫県尼崎】災害時の拠点なのに…防災センターで軽油約2800リットル漏れ出る
【二輪】カワサキのオフ車が復活 KLX230を10月に発売開始 19馬力 価格は48万6千円
麻生太郎財務相、19:40より緊急会見 2
【話題】九州版「県民の主張」 宮崎「マンゴー食べない」鹿児島「おいどん言わない」...★3
【前環境大臣】小泉進次郎氏、「次の総理」ランキング圏外にショック受け番記者に「目立ち方」を相談していた ★3 [ボラえもん★]
【滋賀】法隆寺式の瓦が大量出土 蜂屋遺跡、関連寺院存在か
【東京・渋谷】若者向けワクチン接種会場 1キロ先の原宿駅まで長蛇の列 [影のたけし軍団★]
【フランス】動画:シュワルツェネッガー氏、パリ市長との会談に自転車で到着
【千葉】JR常磐線車内で25歳女性が女の子出産、母子ともに無事 医師を探すアナウンス、乗客が出産の手助け
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ? 中国人女性の見方は・・・
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
【社会】無実の男性を痴漢にデッチあげた「中国人女性」の行状★2
【政治とカネ】細野豪志氏 借用書なく5千万円受領 事後に証券会社が作成 利子の支払いなし、証券会社も求めず
草津遺体遺棄事件で別件逮捕の杠共芳容疑者を再逮捕
オバマ元大統領、国葬参列見送り ★3 [Stargazer★]
【国際】ドイツ政府、有罪の難民などを強制送還しやすく法改正へ
トランプ氏、大統領はFRBの金融政策に「発言権持つべき」 揺らぐ中央銀行の独立性 [ごまカンパチ★]
【北海道地震】ジェイ・アール北海道バス 全便運休
ゼレンスキー大統領がNATO加盟申請を表明 ★3 [どどん★]
19:02:40 up 29 days, 20:06, 2 users, load average: 151.67, 148.12, 145.90

in 1.5768840312958 sec @1.5768840312958@0b7 on 021209