◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16 [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594988614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2020/07/17(金) 21:23:34.05ID:TmPZ4Xoh9
BY VOGUE JAPAN
2020年7月16日
英国王室は、バッキンガム宮殿の庭園で手摘みされた植物で作られたジンを発売した。

【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16  [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚
Photo: Toby Melville - WPA Pool/Getty Images


Queen Elizabeth II attends a ceremony to mark her official birthday at Windsor Castle on June 13, 2020 in Windsor, England.

エリザベス女王がドライ・ジンを発売した。英国王室の公式商品となるバッキンガム・パレス・ジン(BUCKINGHAM PALACE GIN)は、宮殿の庭園で手摘みされた植物で作られているという。3分の1がジン、3分の2がフォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)からできており、女王は昼食前にアイスとレモンスライスを添えて飲むのがお好みのようだ。

ロイヤル・コレクション・ショップのオンラインサイトにて40ポンド(約5400円)で発売中だが、配送は英国内に限られる。売り上げは、王室の慈善機関ロイヤル・コレクション・トラストに渡るという。今後、バッキンガム宮殿で行われる全ての式典で、このジンが振舞われることになるそうだ。

またレモンバーベナ、サンザシ、月桂樹の葉、桑の葉など全12種類のボタニカル(草根木皮)で作られたジンは、「夏の喉の渇きを癒すのに最適」で、「お勧めは、氷をたくさん入れた小さめのタンブラーにジンを注ぎ、トニックウォーターを加えてレモンスライスを添える飲み方です」と商品説明がなされている。

女王の元専属シェフであったダレン・マクグラディは以前、「女王はジンとデュボネがお好きです。これらがお気に入りなんです」と明かしていた。

Text: Bangshowbiz

https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/buckingham-palace-gin-made-from-ingredients-grown-in-queen-garden

2不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:23:58.54ID:2a20gE7V0
手摘み (*´Д`)

3不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:24:06.87ID:iM49pN9H0
大坂のジン

4不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:24:34.55ID:7CN7u/Uw0
ダイアナかわいそう

5不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:24:44.49ID:1jYiWmw+0
ジンギスカン?

6不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:26:14.25ID:p//LR6dP0
罰金ガム

7不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:27:53.35ID:HvfcWk2R0
エリザベス女王ですら働いているというのにアキヒトときたら。。。

8不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:28:30.13ID:LHE65wUY0
ジンにキュウリ入れたやつって天才だよな
アナルにキュウリ入れるより狭き門だと思う

9不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:28:40.34ID:H8DqLRuA0
ジンジンジングルベル

10不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:32:04.69ID:OSIuo13E0
じんじんじん

11不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:32:23.79ID:AdWPU5ki0
国民は全員、女王様の奴隷だからな

12不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:33:11.51ID:4cDi0ewuO
コーラとジンでアメリカ人♪
紅茶とジンでイギリス人♪

13不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:34:27.47ID:EkllkuQo0
流石かつてジンが大流行して国民皆アル中になった国だなw

14不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:35:17.93ID:6WPtfxIS0
罰金バッキンガムよ!

15不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:35:22.79ID:7v5IzPJ80
麻の葉っぱ?

16不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:37:06.56ID:JTkuGWHO0
外国でも「手〜」は付加価値あるんだなw
日本じゃ機械導入できないだけなのに無理矢理手作りなんて付加価値付けるけどw

17不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:37:25.64ID:KwdcHhg60
飲んでみたいな

18不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:37:56.45ID:O1pb6Myk0
>>14
ブッ

19不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:39:04.52ID:Hmk/E3Q40
女性ジン

20不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:39:31.06ID:TWz9JoVU0
いま買わないと来年は出荷できないかもな
シャルロッテの手詰みなら倍売れるかもしれないけど

21不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:40:05.81ID:Rrifsajz0
バッキングハム

22不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:41:13.99ID:UmGj8TMH0
令和もこういうことやれよ。
税金で暮らしてて悪いとは思わないのか?

23不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:42:19.62ID:A3QHnUgZ0
ジントニックうまいよな
缶チューハイ飲まなくなったわ

24不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:42:58.20ID:VqwQfQgK0
ジンとか最下層の肉体労働者のもんだろ
王族が出てくんなよ

25不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:43:05.15ID:Xx5L0Fbv0
ジン ジン ジン イギリスジン

26不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:43:27.32ID:HLtYhs8H0
この人毎食酒飲んでんのに長生きだよなぁ

27不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:44:53.32ID:F060ZlQn0
飲んだら君もレプタリアンの仲間入り

28不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:45:31.74ID:+8Wi1lF30
>>24 そうそう
しかもアル中を英国社会に広めたことで有名

フランスのアブサンと共に
罪深い酒と言えるのではないのかな
 
スコッチは個人的に好きだが
もともとイングランドではないし 

29不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:48:14.32ID:tKcQq74E0
転売ヤーの出番だ

30不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:53:41.35ID:miE+0M7R0
ジンて 松ヤニ 臭くて まずいよね
酒飲んで最初に吐いたのはジン

31不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:53:53.06ID:VjZDbcn+0
意外と手が届きそうな値段

32不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:55:20.69ID:Rq3IgPSP0
夏はジントニックだよな

33不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:56:30.96ID:ZlW67m3P0
黒服の?

34不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:58:02.02ID:BXx/g4Ko0
イギリスならジンだな。
イギリス人、なんちて。

35不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 21:58:53.16ID:CSHRlaP90
イギリスならジンだな。イギリスジン、なっちゃって

36不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:00:44.64ID:BJ5YQiGk0
どうせ税金からガッポリくすねた王室費の余った金で道楽してるだけだろ

37不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:01:34.37ID:nKcCvo5N0
これがノビチョクの原料か

38不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:04:47.44ID:IzMyOsuN0
ジンって日本の大五郎的な位置付けで合ってる?

39不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:05:24.17ID:6uNfCjoF0
なんか他にヤバいもん入ってそう

40不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:07:02.18ID:VqwQfQgK0
>>38
チューハイかな

41不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:08:04.20ID:EGQHKnQy0
ハリー&メーガン「祖母ちゃん、そりゃねえよ」

42不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:08:28.66ID:u5bi8yR50
それを飲むと、万華鏡の目の少女に会えるという。
Lucy in the sky with diamonds.

43不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:09:11.29ID:wTHXsIae0
>>30
あの味が好きなんだよ

44不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:10:53.24ID:EXDVHaoR0
高くて買えない

45不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:11:06.88ID:6WPtfxIS0
>>18
結衣ちゃん

46不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:11:20.97ID:KDAZU8pc0
食文化を活性化するにしてもこういうのはお洒落でいいかもしれませんね。流石だね。

洗練された食文化には付加価値がつきますしね。

英国の食文化を活性化することが英国経済を安定させ、

しいては英国文化の存続と発展にもつながりますのでね、どんどん王室自ら食文化を

盛り上げられるのがいいね。日本の皇族もそういう事をしっかり伝統としてやってきたのは素晴らしいと思います。

47不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:14:23.93ID:CMXN0Ef20
ドライ・マティーニって、ジンベース? 

48不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:16:59.87ID:El5zg7Q60
>>1
「軍部の目標」国民政治経済研究所 三島助治 著 昭和17

國內問題と軍部の目標

「我々は今日戦争をしているが、それは何のためか。
言うまでもなく東亞に根を張って、東亞の富を吸収しては本国に送り付け、
東亞を永久に自分達の搾取場としようとしている諸外国の手を封じ、東亞の富は東亞の富にしておこう、
これによって東亞の人民全体が共同に栄えて行こうとするために戦っているのである。
それ故我々の敵は、この東亞を搾り取っている帝國主義的支配そのものである。

丁度台風や洪水のような自然の暴威を避けるために治水工事を行い、開墾事業を行うと同様に、
東亞の富を東亞のために確保しようとして遂行されている戦いである。

而もこの事業はただ武器を通じての戦争によってのほか遂行されない。

帝國主義諸國はあらゆる策略をめぐらして、自分達の不当の利益を保ち続けようとしているのだから、
尋常一様の膝詰談判くらいでは埒があかぬのである。
実力の行使以外に手はない。
それで始った戦争である。

してみれば我が支那事変は、英米の帝國主義資本のために危殆に瀕しつつある支那を救い、
東亞全体を救い、その経済的再興を実現しようとする、一つのいわば治水工事にも比せらるべきものである。
開墾事業にも比せらるべきものである。
即ち我々の場合にはこの戦争は一つの立派な生産行為であり、より大なる富の蓄積を可能ならしめる唯一の条件である。」
(鈴木庫三少佐「世界再建と国防国家」)

49不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:18:01.58ID:NX7MV2rv0
>>47
>ドライ・マティーニって、ジンベース? 
マティーニじゃないか?

50不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:18:44.90ID:El5zg7Q60
>>26
くたばる前に世界に向って謝罪すべきだよなぁ

>>48
侵略主義の発露はイギリスに於て甚しい。

その印度経営についてみれば、印度の個性を生かし、印度伝来の手工業、農業を発展させるというようなことは夢にも考えられていない。
本国ランカシアの綿業を保護するために、熟練した印度人手工業者の十指を切断したという話さえ伝えられている程である。

また印度では平年でも餓饉の連続に悩んでいる、政府の発表しない時でも何処かに必ず餓饉があり、
たとえまた降雨が潤沢で豊年であっても、数十万もしくは数百万に及ぶ印度人が年々餓死しているということである。

これは印度人が極度にイギリス人のために搾取され、このような窮乏状態に追込んで
印度を完全に弱体化し、イギリスの略奪的経営に反抗しようとする気力をなくしようとするためかもしれない。

印度人に反抗気分が高まれば、鹽の移入を禁止して体力を弱らせたりする悪辣な方法と
思い合せればうなづけることである、このことは教化政策にも現れている。

即ち上層部には金衣王冠を与えると共にイギリス的、イギリス崇拝的教養を与えるけれども、
一般民衆に対しては何等教育を与えようとせぬのみか出来るだけこれを無智にしておこうとたくらんでいる。

それゆえ民衆の90パーセント以上は全くの文盲である。
印度大衆の醒めるときは印度離反の日であることをよく知っているが故の政策であろう。

51不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:21:32.93ID:El5zg7Q60
>>50
歐米的支配の排除

我が東洋が従来欧米列強の搾取対象であり、日没なき帝國を誇った英國の覇権が、
実に、印度をはじめとするアジア諸国の侵略と搾取の上に成立っていたものであることは既に説くまでもない事実である

我新秩序建設の戦いが、この英國的搾取支配の排除を以てその重大要素とするものであることは当然である。

我が対外政策、世界政策が英國的植民政策と全く対蹠的なものであるとき、
我が東亞経綸の実践が英国的旧支配関係の打破に結着することは当然である。

英国的支配の排除、これこそ東亞新秩序の最も重大なる内容である。

歐米列强の侵略事實

・・・通信方面でも大東、大北の二大電信公司は皆イギリス系である。
金融方面でもイギリス進出は完全に他国を出抜き、殊に昭和10年11月の幣制改革後は、
支那金融界に君臨し麥加利銀行(wikiスタンダードチャータード銀行・初代支配人ジョン・マッケラーJohn Mackellar)、
香上銀行等の自国資本の銀行を通じて
旧国民政府の金融統一政策を援助するという口実の下に支那財界の実権を握っていたのである。

52不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:21:47.35ID:xvj1dm6a0
俺は毎日ビーフイーターをちびちび飲んでる

53不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:22:57.89ID:Xx5L0Fbv0
日本で売ってるジンは昔はUK産だったのにフィリッピン産になって今じゃ韓国産ばかり

54不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:24:43.43ID:El5zg7Q60
>>51
新秩序の理念

・・・蒋政権は民族の自主性を強調して日本の真意を解さず盛に抗戦しているが、その結果うまい汁を英米に吸われているのである。
英米はアジアが一になるのが恐しい。
それであるから、何時迄も自主主義を宣伝して相争わせておこうとするのである。

それ故に我々は何よりも先ず諸國を、東亞に於ける唯一の自主的な強力道義国日本を中心に結集させ、
この力によって東亞からこれらの触手を一掃してしまわなければならない。

東亞の諸民族が自由にのびのびと生活出来るように、とり敢えずその禍根を除かなければならぬ。
これが東亞共栄圏のために第一に着手せらるべき仕事である。

55不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:25:01.97ID:Pkk1po8x0
ジン横丁

56金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける2020/07/17(金) 22:26:43.84ID:BuuAl4i30
北朝鮮は新聞、TVワイドショー,女性週刊誌などの全マスコミとキモイ顔の奴隷国民が金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける奴隷国家。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html
金正恩天皇の不細工な糞ガキに「様」って、お前らは基地外かよ?
と世界中からバカにされている北朝鮮の国民。
小学生まで意味も分らず金正恩天皇のクソガキに「様」をつける基地外奴隷国家。

●北朝鮮の国民は自分が奴隷だと知らない、
気が付いていないのだ、
だから掲示板を見付けると隣国の日本人をバカタレだと直ぐ書き込む。
まさに基地害国民というしかない。

北朝鮮は、小学生まで意味も分らず金正恩天皇のクソガキに「様」をつける基地外奴隷国家
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/304012
 北朝鮮の国民は自分が奴隷だとは分らない、
気が付いていないのだ、
だから隣国の日本人を平気でバカタレだと差別する。

57不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:27:26.81ID:VJQhIr8M0
ファッキンガム宮殿

58不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:29:13.09ID:El5zg7Q60
>>54
大東亞戰爭勃發と軍部-世界戰爭の一環たりし支那事變

重慶政府が我が精鋭皇軍の進攻に会って、武力的には徹底的敗北を喫し、次第に抗戦能力を失って、
滅亡への一途を辿りつつあるにも拘らず、これを中心とする支那抗日勢力が、事変第5年の今日なお余喘を保ち、
我が東亞新建設の聖戦を妨げていることは、
それが単なる支那に於ける一党派たるものにあらずして、
実に世界的旧秩序の走狗として、その有形無形の援助によって存立しつつある故に外ならない。

支那抗日勢力が米英以下の世界的旧勢力の走狗であり尖兵であること、そしてこれに対する戦いが、
とりも直さず全世界の旧勢力に対する戦いであるということは既にすべての我国民の確認する所である。

その意味に於て、東亞に於ける支那事変は、実に現下世界的動乱と密接不可分のものであり、その一局面をなすものであった。

支那事変を以て単なる東亞の一事変と見ず、世界的規模に於ける
新秩序建設への動乱の一局面として理解するということは、事変の正しき見透し、
その完全なる解決策を見出すために絶対不可欠の認識であった。

59不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:30:06.60ID:AhXtIDeS0
その値段だと一度は試しても結局ビーフィーターやプリマスでいいやってなりそう

60不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:30:35.56ID:pXh5sKS30
庭で摘んだ杜松の実で香り付け。
庭で拾った梅で梅酒作るのと同じだろ。

61不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:31:12.26ID:KwdcHhg60
>>38
割とそんなもんかも
文学作品だと飲んだくれの小道具だな

日本打と小洒落たイメージあるけど

62不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:31:45.74ID:JEy1vCRn0
欧米のお酒ってなんで葉っぱとか入れるんだろう
日本のお酒の作り方とは違って面白いなあ

63不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:32:24.97ID:El5zg7Q60
>>58
重慶政府の断末魔的窮迫、我が軍事行動の徹底的勝利が明白になると共に、
急激に濃化露骨化した旧勢力国家の対日妨害と重慶援助は、
事変の世界的性質を遺憾なく示したものである。

東亞に於けるその前衛的走狗的勢力を失うことを恐れた米英は、重慶の窮迫に比例して対日妨害を強化した。

彼等は新興枢軸勢力に対する前衛として、あくまで支那抗日勢力を擁護し、
支那事変に於ける日本の決定的勝利を不可能ならしめようと企図したのである。

それ故に斯の如き抗日世界勢力に対する適切且つ徹底的なる工作なしには、
事変の完全なる解決はあり得なかったのである。

64不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:32:28.71ID:pHp3EXV40
買ってみたいけど、日本人が買えるのか?

65不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:33:40.23ID:xrt0bqmY0
お手頃価格やな。

66不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:33:55.22ID:L6c23do60
エリザベス女王って俺が存在知ったときは既にババアだった気がする

67不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:35:29.80ID:EGQHKnQy0
【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16  [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚

女王のレシピ

1 oz Lemon Juice.
2 oz Gin.
1 oz Triple Sec.(オレンジ風味のリキュール)
Ice Cubes.

68不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:35:36.67ID:r7bi3NX+0
雅さん、これヒントに日本酒とかどう?

69不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:35:38.36ID:A0BWUeK10
配合的にジュニパーベリーの香りはしないのかな
あの樹液ぽい香りがすこ

70不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:37:19.99ID:zLrsUYB10
英国はこういうの工作無しで本当に楽しそうにやるから良いよな
やはり女王だとそういう気質が受け入れられるのか

71不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:38:33.55ID:xEYG7O+n0
KING OF BANDIT JiNG

72不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:38:47.00ID:AupmcwwR0
昭恵が作った日本酒みたいなものかね?

73不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:38:52.14ID:TvGf7S1O0
>>7
待てよ、昼食前に飲んでるぞ

74不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:38:58.90ID:ytxPhulC0
>>70
明治政府が欲張って
いろいろファンタジーを詰め込み過ぎた

75不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:40:18.36ID:EGQHKnQy0
>>68
勝手にやってるのはあるね

(完全数量限定酒)新皇后陛下慶祝記念酒 " 純米吟醸 雪華光 大洋盛 " 発売のご案内
https://www.taiyo-sake.co.jp/info_view.asp?ID=77


雅子様なら、「姑殺し」とかになるんじゃないの

76不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:40:46.33ID:CMXN0Ef20
>>70 いわゆる下層の下品な酒だったこともあるのだが
英国王室は自分らでは飲んでいるのかな? 
 

77小汚いババアが香港を暴力支配2020/07/17(金) 22:42:11.15ID:BuuAl4i30
>>63
http://esashib.com/honkonbodo01.htm
今、多くの日本の若者が極右安倍政府に対して反ファシズム・反軍事基地・反侵略強盗のたたかいをしているとき、CIAのマーク・サイモンや黎智英(ジミーライ)による香港暴動・アジア侵略をなぜ見逃すのか。

なぜ中国政府はアメリカCIAによって主導されている香港暴動を指を銜えて見逃しているのか?

自衛隊の海外侵略政策とアメリカ資本による香港暴動は一体のものである、自明ではないか。
この極右インチキ集団「香港民主派」の暴動は、香港の住民の意思によってはじまったものではないことなど世界中の者が知っている。
「香港民主派」なる金まみれの連中による暴動は、アメリカの香港略奪の戦略によるものであり、香港をふたたび植民地にし、中国を転覆しようとする意図によっていることは日本人なら高校生でも知っている。

香港暴動を惹起し香港・中国の国民を再びアメリカの植民地奴隷にするためにアメリカの手先となっている香港の日刊紙『アップルデイリー』を発行する壱伝媒集団(ネクストメディア)が、
06年以降14億円の金を極右の「香港民主派」に流し込んだことなど日本人は皆知っている。http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

78不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:42:29.75ID:3u0lXMpd0
あいつらって普通に昼飯で酒飲むよな、アルコールに対する耐性が日本人とかなり違う

79不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:42:36.08ID:Z9ZNspuE0
ジンまずい

80不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:42:48.80ID:5/UPrjlQ0
ザベスさん

81不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:42:58.37ID:TvGf7S1O0
>>70
ハリーは楽しみすぎ

82不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:43:20.20ID:gfv0fsZI0
誰だっけ
江頭の嫁?

83不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:43:31.55ID:2JAZ1u1P0
ジンって初めて飲むと上手いよね
ウイスキーとかクソだもん

84不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:43:57.90ID:YDCWcsz70
何だか格調高そう。。

85不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:44:56.66ID:8+vpHdW40
冷凍してトロっとなったのをキュっとな

86不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:45:22.93ID:GRIvinBr0
VO/小山力也

87不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:45:47.23ID:Ocua2V100
マズそうだから飲みたいとは思わないけど、密封して冷暗所で寝かしておけばいつか値が付きそう

88不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:46:12.90ID:FF1FiVFF0
こいつでロンドン・バックを作れということか

89不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:46:50.98ID:0qRj97dm0
ジンって底辺労働者がラッパ飲みする安酒の代表じゃん

90不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:48:33.65ID:EGQHKnQy0
チャーチル首相のレシピ
2.5 ounces Plymouth Gin.
1 scoop of ice.
1 cocktail olive to garnish.

91不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:48:57.54ID:4cTP41yc0
>>34 >>35 ゆるさない。追い詰めてやる

92不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:49:16.47ID:4dwJyTaj0
( ゚д゚)、ペッ
グレンファークラス一択

93不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:51:57.22ID:nDigfCbz0
男性ジン

94不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:53:02.92ID:nDigfCbz0
国のトップ、特に象徴がお酒好きってなんかいいよね

95不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:54:00.47ID:pXh5sKS30
マティニを作って飲むよ。
ジンにベルモット混ぜて氷入れてかき回す。

96不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:54:31.10ID:IeWdgEBn0
欧米ではジンはゲイが好む酒だから、
バーなんかで飲んでると「ハロー」とか声かけられてハッテンされるから注意www

97不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:55:11.86ID:QWkwfmrb0
女王陛下がジンを製造なんてマジすか
時代はかわるもんやねえ

98不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:55:49.40ID:IWzHN4u+0
シェイクじゃない、ステアだ

99不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:56:16.09ID:pXh5sKS30
>>89
高いのは高いよ。
日本の国産で海外の賞貰ったのもあるよ。ジン造りブームかも、日本で。

100不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:59:05.83ID:EGQHKnQy0
ライアン・レイノルズが独自ブランド持ってる

【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16  [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚
【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16  [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚

101不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:59:30.01ID:izyJpkRw0
>>1
あらかわいい
【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16  [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚
【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16  [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚

102不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:59:50.39ID:7dHOsf5d0
ジンのグレープフルーツジュース割り美味しいよ

103不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:59:59.33ID:abruMjr+0
怖い絵でおなじみジン横丁発祥の国。

104不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:00:35.50ID:abruMjr+0
>>98
ジェームスボンドだっけ?

105不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:01:25.98ID:XKkbWbPF0
ジンてイギリスではかつて日本でいうえたひにんが飲む酒っていう感じ

106不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:02:32.93ID:El5zg7Q60
「興亜論集世界に先駆する日本」永井柳太郎 著 照文閣 昭和17

倒英興亞論

諸君、英國の外交には、従来から悪質の方針があります。

それは「デバイド・エンド・ルール」即ち「仲間破れをさせ、それに乗じて支配せよ」といふ方針であります。

出来る丈け相手方に内輪喧嘩をさせ、その内輪喧嘩のため
英國に立向ふことの出来ぬやうにすることが英國外交の秘訣になつてゐるのであります。

英國の外交史を御覧になれば、その實例は數へ切れない程多い。

キリスト教徒であるギリシャ人をしてマホメット教徒であるトルコ人と争はしめ、
この兩者の對立抗争に乗じてバルカン半島の覇権を掌握せんとしたのは英國であります。

インドにおいてはマホメット教徒のインド人と、インド教徒のインド人とを對立抗争せしめ、
全インド人が一體となつて英國に立向ふことの出来ないやうにその内部を攪亂することを以て、インド統治の要諦としてゐるのであります。
今パレスタインにおいても四十萬のユダヤ人と九十萬のアヤビヤ人とが英國の虚偽の聲明を挟んで對立抗争しつつある。

107不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:03:59.61ID:QafMme4v0
手積みって全自動卓じゃないのかw

108不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:04:12.34ID:EGQHKnQy0
ジェームスボンドのレシピ

ヴェスパー
ドライ・ジン = 90ml
ウォッカ = 30ml
キナ・リレ (リレ・ブラン) = 15ml
レモンの果皮 (飾り用)

ゴードンズのジンを3オンス、ウォッカを一オンス、キナ・リレ半オンスに氷を加え、
単に混ぜるだけではなく、氷で冷たくなるまでよくシェイクし、大きめに薄く削いだ
レモンの皮を入れる。

109不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:04:21.79ID:xdvYZAU90
>>10
血がじんじん

110不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:05:00.93ID:El5zg7Q60
>>106
マッキンレー大統領の選擧費を負擔したロックフェラー、ステイルマン等の大財閥であることは有名なる事實であります。

一九〇八年わが南満洲鐵道の買収計畫を立てたる者は
セオドール、ルーズヴェルト大統領の私設選擧事務長として知られたる
鐵道王ハリマンであり、次でタフト大統領の下、
突如として南北満洲を中立地帯とする提議をなすに至ったことも亦
同じく政府と財閥との結託に出でたることは、
間もなく當時の國務省極東局長ウィラード・ストレートがモルガン商會に入り、
同商會の命を受けて極東に活躍した事實によっても明白であります。

その他米、英兩國の背後に大財閥のあらざるなく、
英、米兩國政府は、常に財閥と結託して資源の獲得に狂奔し、正に世界の大動亂の責任者であります。

111不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:06:34.77ID:3B/YXPoV0
>>57
DMC乙

112不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:06:45.48ID:pqUHrm0l0
英国と言えばジン!女王もかよ

113不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:06:52.33ID:AupmcwwR0
今の季節になると、とりあえず冷凍庫にジン入れるわな
オールドラジェとかタンカレーとかにしたいけど、最近貧乏だし田舎住まいだし
イオンで売ってた安いジンで我慢。結局は冷たきゃいいんだよ冷たきゃ

114不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:06:58.74ID:EGQHKnQy0
ID:El5zg7Q60
カルト宗教
興味がないなら来るなよ

115不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:07:08.59ID:IrZYOfhW0
荒いかき氷にゴードンを注ぎ、削いだライムを添えるのが好き

116不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:07:38.08ID:b4Rr0ROXO
>>92
おは鉄の女

117不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:08:18.33ID:GoqRVY8H0
コナンはいい加減ジンくらい倒せよ

118不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:09:09.51ID:/BIV2le70
これは飲みたい

119不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:10:11.38ID:pqUHrm0l0
日本だと美智子上皇后が手づから梅酒を仕込むようなものか

120不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:10:40.76ID:fpB77dge0
エリザベス女王2世って財テクの人っていう事でも知られてるんでなかったっけか

121不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:11:00.76ID:b4Rr0ROXO
新所有馬も来年のクラシック戦線で主役張れそうなんおるしイケイケやなこのばあちゃん

122不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:11:21.64ID:Xsp98X8q0
英国は正統性があるな
日本は2回は切れてる
詐欺一族だから
全く信頼出来ない
自然信仰になる
まだ日蓮の方がまともと
思う

123不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:13:34.67ID:b4Rr0ROXO
>>122
英国は切れまくり 今の王家もドイツ系

それを一切隠そうともせんから正統性を保てる

124不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:14:09.15ID:IWzHN4u+0
>>104
そうですw

125不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:15:34.90ID:CMXN0Ef20
>>123 スコッチやウェールズやアイルランドとか、それで納得するの?
 

126スパイ防止法を制定せよ2020/07/17(金) 23:17:03.35ID:eeaJL45R0
>>1
英国王室は金ないんだな。

127不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:19:01.70ID:TvGf7S1O0
>>126
いや、このご時世に国民の連帯感みたいなのを狙ったのかも

128不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:19:22.72ID:b4Rr0ROXO
>>125
せやから事ある毎に独立画策しよるやんけ 大体財布覗き込んで思い止まるけど

129不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:19:31.87ID:Xsp98X8q0
>>123
その概念が違う
英国は長子、女関係ない
男子男系が世界中の異常
あっても中世まで
長子だから、今でも最も正統的
日本人以外誰も気にしない

130不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:20:02.20ID:AMiSpctZ0
皇居で採れたモノでなにか作って欲しいわ

131不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:20:45.92ID:FsC79H/K0
>>50
そう思ってた時期が私にもありました
が、印度のバラモン階級自身がそう言う方向に
持っていこうとしているのだ
ヒンズー教は印度の上流層の為に存在する
イスラム教も仏教もユダヤ教もキリスト教も
下流層救済を掲げる共産主義さえ上流層に奉仕す

132不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:21:02.66ID:j3/LS0UI0
やっぱ
じんじんさせて、より、どうにもとまらない
だろ

133不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:23:36.42ID:qEaUrqDP0
>>83

コナンか

134不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:23:59.49ID:zLrsUYB10
イギリスのばあちゃんは庭の草で国民と信頼深めてるのに口は災いの元とばかりに完全引きこもった天皇おじさん

135不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:25:30.03ID:puFlfhB/0
>女王は昼食前にアイスとレモンスライスを添えて飲むのがお好みのようだ。


昼酒かよw

136不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:26:59.78ID:CMXN0Ef20
英王室は、本当に労働者階級がそれに溺れたジンなどを口にしているのか?
女王陛下から殺しのライセンスをもらったとして有名な007は
ジンをベースにしたドライマティーニを常飲しているようだが
それは所詮、諜報員という肉体労働で女王陛下に尽くしている階級職であるから
そのようになっているのか? 

137不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:27:49.36ID:5/UPrjlQ0
ジンとウオッカ違いが分からん

138不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:28:51.36ID:iIVqlpnJ0
ジンニキ

139不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:29:18.26ID:9FnlqEFS0
英王室って財テクとか商売熱心なんだよな。皇室と一番大きな違いかも

140不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:35:24.43ID:zLSedST00
皇室も米育ててるんだからどぶろく作ってみてほしい

141不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:35:24.98ID:rWTuKuNu0
>>48
概ね認識は正しいが、支那事変の認識は間違っている 日中の支配層はコミンテルンの策略に
嵌められて戦争せり 本来なら日中の支配層は
協力関係になる事が求められた 
支那事変ではなく、あくまで日中経済協力が必要
だが、うまくいかなかった 本当は日中関係は
良くなければならないのに中国共産党の軍閥は
周辺のアジア諸国と対立を増幅させる
そんな他のアジアの国を脅す国にする為に
日本は辛亥革命を支援した訳ではない
こんな中国になって欲しくて国民党を支援した
訳ではない 戦争屋の利益ではなく日中友好を
何故全てが裏目に出て共産党戦争屋の利益に
なっていくのだ?中国よ、何故なのだ??
対中支援や投資の夢が壊れていく ずれていく

142不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:36:09.87ID:evKFdJLr0
ジントニック以外の飲み方を知らん

143不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:36:32.52ID:u7wDNLPE0
>>105
イギリスのえたひにんって革細工職人とかだぞ?

144不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:37:18.79ID:vKMHZSHv0
ウイスキーは日本産、ジンは韓国産が頂点

145不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:37:27.56ID:EENv3oAB0
飲んでみてーな
日本でも販売してくれよ

146不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:37:44.02ID:pwkpdgs80
>>1
罰金バッキンガムよ!

147不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:38:37.44ID:EXQesTSc0
英王室では酒を売るのか
宮内庁も習って酒蔵作ればいいのに

148不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:39:56.01ID:vKMHZSHv0
>>101
化粧水みたい

149不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:40:32.32ID:tF5nCsgh0
英国は観光立国

150不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:41:16.55ID:xXaaQ3Oe0
ボンベイサファイアしか呑まん

151不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:41:34.17ID:vKMHZSHv0
>>62
薬局で売るため

152不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:41:57.01ID:x8tXQY6E0
ハゼでも喰うか

153不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:43:35.98ID:puFlfhB/0
>>137

ポーランドで消毒液として作られた薬がウォッカ
オランダで利尿剤として開発された薬がジン

どちらもアルコール濃度が高く、飲んだくれが日常のみを始めた

154不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:47:17.87ID:CMXN0Ef20
>>150 タンカレーは?
 

155不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:50:32.09ID:MnGFpEg30
その庭園には誘拐してきた児童が埋まってるんだろ

156不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:52:51.03ID:qghyqa1V0
>>43
そうそうあの独特な風味が良い
ジュニパーベリーが原料なんだよな

157不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:54:26.56ID:407j7dMv0
ジンってハーブいろいろ使いまくってるけど
健康効果はどれぐらいあるんだ

158不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:54:39.69ID:ivXyCBC70
>>1
手積みだとフォークリフトを使わずに人力で積み上げたように見えるw

159不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:56:25.74ID:yTzEn4uQ0
美味そうだな
飲んでみたい

160不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:57:39.29ID:i7EggEMp0
>>1
日本でもやろうず
天ちゃんが育てた米で日本酒作ろう

161不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:03:41.01ID:U1m9p/Ir0
ヴィクトリア女王のパクリでエリザベス女王の肖像のジンを売るんか

162不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:05:17.22ID:8kHPsO890
あーこーいうのいいから
5chはもっと殺伐とすべき

163不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:05:20.38ID:vkK9Esit0
【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16  [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚

164不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:05:23.74ID:WD3RjIZI0
雨が降っている〜〜

165不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:09:45.03ID:uMY9uanv0
>>10
松原仁

166不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:18:02.25ID:0q3Ocb2h0
>>129
日本、妾腹でも継げるのが珍しいぞ
女系でも構わんが、学業くらい庶民とフェアにやって欲しい

167不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:19:54.27ID:I2IlBXFY0
>>129
男系男子が最も正統派だ
バカなことを言うな

168不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:21:14.44ID:r11jIksb0
英王室ってブランド名使えば
いくらでも商売出来ていいね

169不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:23:48.62ID:HRPq/obX0
>>129
男系が何か分かってない奴www

170不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:26:13.59ID:oueyMDBQ0
>>134
エリザベス女王は英国だけでなく、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど10ヵ国以上の女王でもある
天皇とは格が違う

171不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:28:56.35ID:xu76LSXt0
格にこだわるウンコを食べる韓国右翼がいるのかね

何の話しにきてるんだ?

172不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:29:14.11ID:Qsmd/YMA0
ジンって安酒ってイメージだが。
売り出した時のキャッチフレーズは、一杯で酔えます。二杯で泥酔出来ます。
近世に入ると濫伐でオークがバカ高くなり、安酒は松材で樽作ったから酷い臭いになった。

173不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:32:02.12ID:wDrT83cF0
皇居で作られたコメとか高値がつきそう。

174不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:35:29.56ID:1Jf2wLvyO
>>166
・・・曹操も馬超も妾腹やし・・・

175不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:38:49.86ID:LeqGaMco0
昼から飲むんだな
一杯飲んだらその日終了なんだけどあいつらどうなってるんだ

176不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:38:59.54ID:EbkKYJGN0
ジンの匂い好き

177不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:40:25.46ID:U1m9p/Ir0
>>129
やはり悠仁さまを絶倫皇子にして、あちこちに種付けしないとダメだな

178不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:41:08.04ID:ByC2O63g0
占領と奴隷の上に成り立っている国の女王様のジン

179不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:41:18.98ID:5nrYMuy/0
↑コナンの黒服
↓ハンターのオヤジ

180不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:41:32.63ID:lh89vHYj0
ブリカスのトンスル

181不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:42:35.49ID:BT9IkVKw0
l|l ˘ω˘l|l


☆香港自治法案署名】米英と中共の対立が
再び激しくなる【空母Q.エリザベス派遣
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/76149d17f35c3ffdd60b7b637149e013

182不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:42:47.20ID:WqmAKAyK0
意外と良心的な価格。
でも日本では手に入らんな…

183不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:43:16.96ID:hWhnJbD10
>>64
転売で買えないかね

184不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:43:22.97ID:gjEOKVjC0
林信吾しか買わないんじゃ?

185不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:45:18.20ID:I2IlBXFY0
ジンはやっぱり氷と柑橘系が合うね
夏の飲み物

186不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:45:43.66ID:Mo2EOhGc0
>>168
それと建造物と、憂鬱でトリッキーな音楽しか売りがない国
だから好きだが

187不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:48:03.71ID:U1m9p/Ir0
>>163
これは国立美術館でやった「怖い絵画展」であった物か。
たしかビールの普及目的の宣伝でジンを飲むと性病が蔓延すると内容か。
(梅毒の子供を持った売春婦がいるしな)

188不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:50:10.47ID:U1m9p/Ir0
>>187
ビールじゃなくてウィスキーか

189不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:52:34.73ID:1Jf2wLvyO
>>188
ビールやで

190不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:55:05.69ID:Cej6zhOc0
全盛期のエリザベス女王ならば速攻完売していただろうが
今のエリザベス女王ではそれほど売れなさそう

191不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:55:37.91ID:xu76LSXt0
ランキング

オールド・スクール
1.Beefeater イギリス
2.Plymouth イギリス
3.Bombay Sapphire イギリス
4.Gordon’s イギリス

ネオクラシカル
1.Nolet’s オランダ
2.Fords イギリス
3.Sipsmith イギリス
4.Aviation アメリカ
5.The Botanist スコットランド

その他
1.Hendrick’s スコットランド
2.Copper & Kings アメリカ
3.Watershed アメリカ
4.Drumshanbo アイルランド
5.Garnish Island アイルランド
6.Roku 日本

192不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:56:00.56ID:q5Bdp53j0
午前中からってすげぇ婆さんだなあ

193不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:56:42.53ID:Xc/Ydtgj0
>>23
モヒートの方が好き

194不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:57:18.97ID:Xc/Ydtgj0
>>30
スッキリしててうまいやん

195不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:57:22.49ID:vLskb9gg0
女王のネームバリューが効いてる内はいいが
死後は王室そのものが無くなりそうな駄目っぷりを何とかしろよ

196不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:57:36.30ID:q5Bdp53j0
>>11
百戦錬磨の老練な女王ってのがキャラ的に絶妙
王だと途端につまらなくなる

197不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 00:57:43.11ID:Ox9hapn30
日本も皇室を独立行政法人化して、皇居の田んぼで作ったコメとか売ればいい

198不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:00:36.36ID:16t8kKrq0
サントリー ドライジン
ペリガン
サントリー 翠

個人的な順位

199不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:01:05.79ID:q5Bdp53j0
ジン飲まないけど匂い好きだから香水買った
高かったけどしょっちゅう瓶から匂い嗅ぎまくって恍惚としてる

200不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:02:51.58ID:qMacsR9m0
マルティニの空き瓶見ながらキンキンに冷やしたボンベイラッパ飲みが至高

201不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:04:23.57ID:1Jf2wLvyO
>>191
シュタインヘーガー差し置いて日本の馬の骨ぶち込むたぁええ度胸しとるのうワレ

202不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:05:05.70ID:gFIL7gJv0
>>1
馬鹿な孫が金遣い荒くてお金に困ってるんだってさ
ご時世だねぇ…

203不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:09:14.96ID:xu76LSXt0
日本のROKUの評価が高いのは、日本の植物使ってるからだろう
(桜の花と葉、煎茶と玉露、山椒、柚子)

あくまで変化球的な評価だと思う

204不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:11:57.77ID:Na3/xowt0
>>199
杜松の匂いだろあれ
すきなの

205不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:12:50.31ID:ofWO/ex30
紅茶とジンでイギリス人

206不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:13:46.74ID:M/en9cBz0
日本に出回るかな
10万くらいになるだろうけど

207不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:14:04.66ID:dGzycw5n0
まぁ、ジェニパーベリーの匂いでほぼ他の匂いは打ち消されるからな

208不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:14:47.36ID:xEtHuSEm0
夏はジンが旨いな
ボトルとタンブラーごと冷凍庫にぶち込んで家に着いたらトニックで割ってコストコで買い込んだライムをぎゅっと絞って旨い!

209不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:14:58.39ID:Da/fib2/0
>>1
コロナに効いたら最高なのになあw

210不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:16:30.13ID:O+TL7Axd0
>>1
5千円か、ちょっと欲しいな

211不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:16:42.08ID:hzmFWwjx0
ファッキンガム宮殿www

212不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:20:57.16ID:xu76LSXt0
トニックが流行ったのは、キニーネ入れてマラリア予防のためのもんだったからな

213不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:22:02.09ID:GkABgVax0
なんだかんだでアマjpに出そうな気がするので買ってみたいとは思うがそもそもは労働者の安酒なのに高杉w

214不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:22:05.12ID:Ov2pwuZt0
絶対はずれない商品だな

215不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:23:21.74ID:CogVdYIH0
ドラクエなら貴重品アイテム(´・ω・`)
ボルトガ王の書状みたいな

216不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:23:36.96ID:Gt+Ew2BS0
イギリス王室は年収が何百億もある大金持ちだが
2003年から(自分から進んで)税金を払うようになってないか。
その代わり,それまでタダだった宮殿の入場が有料になったんだよな。
特にジンを売って稼ぐ必要はない。愛嬌だわな。

217松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子2020/07/18(土) 01:46:48.45ID:G8pBepy90
エッ?ソウだな・・・だからアノ映像に成ってしまったのかもしれないな・・・。

映画の中でのBARの中では飾りにも使っておきたいしかないわな・・・。

編。完。

218不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:03:04.03ID:56EcpUUt0
ババアが摘んだ草入りとか勘弁して

219不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:05:46.56ID:ImFSG+oF0
>>24
だよね
作るのが簡単ってことか

220不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:07:54.84ID:sRyGEfIz0
>>49
ベースはジンでドライベルモットと合わせるけど後者の量が少ないほどカッコイイとされる風潮がある

>>67
トリプルセックもそこそこアルコール度高い蒸留酒だし日本人には濃い感じだな
女王の母親も妹もアル中だったし欧米でカクテル頼むとロングショットでもアルコール度高いの出てくるよね

>>197
皇居の土地建物は国有地で天皇家が独立法人化して借りるとしたら物凄い地代家賃になるから米の値段凄いことになるよ

221不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:10:17.51ID:qMacsR9m0
大和ハウスのCM思い出した

222不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:11:46.11ID:I2IlBXFY0
>>191
タンカレーの評価は?

223不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:15:13.21ID:1Jf2wLvyO
>>220
でもチャーチルはやり過ぎやと思うの

224不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:17:46.64ID:1Jf2wLvyO
>>67
昼飯前に・・・多くね? なんやこのばあちゃん

225不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:20:13.49ID:I+TySgRE0
>>185
氷とオレンジジュースまたはグループフルーツジュース、ジンをミキサーに入れてクラッシュさせると旨い。
時々これにコアントローを足す。
なんていう名前のカクテルか忘れたけど。

226不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:27:28.12ID:QjyEhV6O0
>手積みされた植物

ジュニパーベリーってやつかな

227不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:34:08.45ID:gSIiqXNL0
CMは森高千里で

228不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:35:28.18ID:mtpjiaSE0
ロンドン五輪の開会式で、
日本を排除した、
あのイギリスの女酋長な。

229不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 02:55:34.25ID:ZhdgsPq60
>>1
これでマティーニ飲みたいな

230不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:01:14.32ID:yWt/9Jek0
>>226
ジュニパーベリーは多分必須ですよね

231不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:04:24.12ID:P4XspuNY0
ダンボール箱でも積んだのかと

232不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:06:03.64ID:23jf19aN0
>>6
実際の発音は罰金ハムだけどね。

233不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:08:22.50ID:EgOdULvZ0
メーガンより商売上手
この人の後に王室はプライドや溢れる気品を保てるだろうかね

234不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:34:25.96ID:ZhdgsPq60
>>50
なんだよ鹽て
塩でいいだろ

235不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:36:24.36ID:W1tvO2Yb0
ジンは良いんだけど、ノンアルコールだったらもっと良いなと思う

236不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:49:49.04ID:aUkUitos0
>>1
最近のジンは、ボタニカルと呼ばれて売られてるね

酒の種類じゃないだろうと思うが
「ジン・コーナー」より、「ボタニカル・コーナー」の方が若い子に受けが良いみたいやね

最近飲んだ中じゃ、「六」が旨かった

237不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:49:55.68ID:fk79t6On0
>>177
レゲエの神ボブ・マーリィーにはワールドツアーで出かけた全世界に庶子が500名ほどいるそうだが、そのくらい頑張ってほしいものだね

238不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 03:52:37.86ID:fk79t6On0
>>1
五千円くらいか、お手頃値段だね、配合はオーセンティックでボトルデザインも洒落ている
今夏英国に出張できていたら、自分用とお土産用に10本くらい購入したかった…

239不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:10:49.95ID:oSxuvWpm0
>>1
ロイヤル商法
一方・・・で・・・
イタリアでは、マフィア商法
日本では、東大商法

国によって、様々な文化があり、それに乗っ取った適切な商取引だとは思います。
やんちゃしすぎて、歴史作っちゃうあたりも、それはそれで、人間らしいとも思ってます。
主なソースは、日本文学です。

240不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:11:36.23ID:qjaZnxRk0
ストロングが無ければジンを飲めばいいじゃない

241不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:12:20.69ID:nl7a85DB0
ジンてクソ不味いよな。

242不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:12:44.56ID:aEfhkkb/O
>>212 まじ?

243不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:28:13.95ID:fjzAqYnd0
>>142
ジンライムも美味しいよ

244不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:30:14.99ID:kEcWvIrq0
>>241
好みの別れる酒ではある
俺は好き

245不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:32:27.85ID:fjzAqYnd0
>>189
ドラマのはんざ

246不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:32:48.49ID:fjzAqYnd0
>>245

247不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:34:10.29ID:l7j38n5M0
これって何とか王妃がやりたかったやつじゃないか

248不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:45:45.46ID:z2WV57tW0
名前忘れたけど昔の英国のアル中君主でジンが好きだった人がいたそうな
アル中だから酒やめなきゃいけないんだけど隠れて飲んでた、ジンはにおいがない(酒飲んでるのがバレにくい)からこっそり飲むのに丁度いいんだとか

249不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:48:43.61ID:KbkBHSoF0
>>142
トムコリンズ

250不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 04:51:28.48ID:KtS2fIu30
>>247
イギリスの?

イギリスに王妃がいたのは
エリザベスの母親まで遡るね
1952年

251不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:08:27.78ID:+Up8Uj8L0
ジンロイヤルガード仕様か

252不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:13:54.28ID:2IfHwYcE0
お酒?(・ω・)

253不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:16:19.36ID:+Up8Uj8L0
ハゼを研究しているよりは人様の役に立っているな

254不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:16:40.12ID:Tea/StyN0
バカみたいに安いのはなぜだ

255不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:25:47.18ID:yyF475YF0
英国がジンなら日本は焼酎で

256不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:27:53.08ID:kEcWvIrq0
>>254
ロイヤルミルクティーが普通のミルクティーよりも遥かに高かったりしないだろ

257不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:28:00.06ID:l7j38n5M0
>>250
メーガンは王妃じゃなくて妃だったか

258名無し2020/07/18(土) 05:33:44.03ID:dfoe8ctu0
英国王室御用達
アドレノクロム入!

259不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:34:20.71ID:WhIpH3XA0
映画「マイ・フェア・レディ」でジン=下層階級の酒、と知った。
そういえば「マイ・フェア・レディ」ってカクテルがあるんだけど、
オレンジジュースやイチゴリキュールで女性向けの味に仕上げてあるのに
実はジンベース、っていうのがまさに「上辺だけの貴婦人」を表しているね。

260不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:39:43.18ID:3qpu8GpL0
タンカレーをロックでやるのが好き

261不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:43:43.22ID:vk3o1YQL0
罰金バッキンガム

262不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:44:27.78ID:YphxZvUBO
子供を買春していた性犯罪者の息子さんは元気ですか?

263不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:46:47.54ID:tpReW2nE0
>>75
姑殺しではストレートすぎるので無難に鬼殺しで

264不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 05:55:34.91ID:tqNYDFYe0
✨シンプルな お酒の飲み方✨ ジン編

久しぶりに あの味を思い出したわ
ジン キライじゃないけどなぁ〜 少量なら大丈夫
少し 甘い果実エキスを絞り入れると良いんだよね

ゴツゴツした氷を グラスに入れてから ジンを注いで スウィーティーの果汁を少し入れたら どうなるかなぁ? (^-^)くふふ

265不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:08:39.30ID:fK6/mHqW0
毎回説明だけ夫婦で聞いてニコニコしてる象徴よりは国民に向け演説してるだけでも流石

266不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:11:11.17ID:FTqHGWy80
なんかゴツいのでタイタンの戦いのジンのイメージ

267不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:33:50.56ID:DY+6yFPJ0
>>1
エリザベス女王、いつまでも御元気で!

268不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:39:37.11ID:VnmKIGXH0
イギリスジン

269不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:52:42.71ID:wUhdEECq0
やっぱイギリスと言えばジンなのか。

ジフテリアで死にかけた女性の口にスプーンでジンを流し込んだら
目を覚ましてスプーンを咬みちぎったって話を聞いたことがあるわ。


>>266
リメイク版の木炭みたいな人たちね。見た目は怖いが気のいい皆さん。

270不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:57:10.71ID:7RvEdowR0
夏にはいいよねジンライム

271不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 07:05:57.02ID:xQr6EtnN0
女人の仁

272不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 07:37:48.08ID:Gk0cjcv20
ジンは安くてうまい酒なのに
日本人はなぜ吐き気のするストロング系などに
流れるのか謎
フィズでもトニックでもライムでもレモンでも
すぐに美味しくいただけるのに

ジンでなくてもウオッカでもラムでもテキーラでも
いいのに

273不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 07:38:47.61ID:dmsifFDf0
日本で例えると天皇陛下が収穫された米みたいなものか?

274不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 07:44:01.32ID:kpWCUKPB0
ヘンリー一家はこういう商売したかったのに追い出された

275不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 07:46:46.95ID:cmP5x5Ha0
知った所で使い途の無い知識なんだが
イギリス領海内で捕れる全ての魚は、イギリス国王に所有権があって
陛下の温情で国民に施されていると言う形になっている

276不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 07:48:56.42ID:YTMG0hvT0
>40ポンド(約5400円)
安いな

277不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 07:51:50.95ID:hcyd8LwS0
メーガンがキーッ!ってなってそう

278不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 07:59:34.68ID:J7gfA5kt0
アブサンはニガヨモギだっけ?

279不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:00:46.68ID:t+5xz04k0
イギリス王室って本当に自由だよな
日本も自由にさせれば収入自分で得るだろうに

280不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:04:51.66ID:yqvxiNgd0
おいババア勝手に変な草入れんなとか孫に言われない?

281不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:07:21.19ID:9i3gG+Au0
女王は罰金が無

282不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:13:55.42ID:1VR2dsnZ0
>>279
「御料牧場」ブランドで農畜産物を売れたら小岩井農場以上の人気が出るな。

283不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:17:31.76ID:/Ed2ok2B0
>>260
分かる。ナンバー10のロックにライムをひと絞り

284不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:20:46.80ID:Gk0cjcv20
>>275
うぜえなそれ

285不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:27:17.11ID:xbG/59lq0
英王室ジンロ発売なら大騒ぎだが、ただのジンなんだろう。

286不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:32:56.16ID:8lv591HX0
1/3がジン2/3がベルモットって
変形版マティーニでいいのかこれ
それともちょっと度の強いベルモット?

287不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:38:18.80ID:g5gxAIpQ0
ビール通りとジン横丁

288不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:44:19.32ID:dbapuMoC0
あった、バッキンガム宮殿ジン
https://www.royalcollectionshop.co.uk/buckingham-palace-gin.html
アルコール度約42%、70cl(700ミリリットル)ボトル入り、お値段プレミアム£40.00
ジンは本来安い酒だけど、よく考えられた隙間産業

エリザベス女王はジン・トニックにして飲む事が多いようだね
炭酸は胃液が出るのを促進するという

なら俺はギムレットで
ドライ・ジン:45ml・濃縮還元ライム果汁8ml・明治屋マイライム7ml
国産(日本産)のプレミアムライムは香りが良いけど、お高い

289不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:49:36.47ID:id8C7VmE0
>>279
ハゼのキーホルダーとか作んのw

290不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:50:23.84ID:duqbCqrO0
ジントニック好きだけど
二本のジンには法律の関係で
ジンには欠かせないクレオソートが入って無い
イギリスのジンとは別物だよね

291不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:52:22.44ID:m0IDg6M00
おばあちゃんがじっくりコトコトつくりました。
これがスロウジンの由来ね。

292不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:52:43.68ID:n5HVrAhi0
>>30
うそー、ビールとかワインとクソまずいけど、
ジンはスッキリしてて40度なのに飲みやすいじゃん
雑味が少ない

293不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:53:36.45ID:xa43yXXA0
ボロボロじんじんじんじんサントリーじんじんじんじんじんじんじんじんじんじんじんじん

294不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 08:56:24.21ID:1puf27SN0
日本では買えないのかな

295不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 09:00:12.09ID:dbapuMoC0
>3分の1がジン、3分の2がフォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)からできており
この酒は特殊な配合らしい

ジンは蒸留酒、日本で言う焼酎と同じ部類
酒類が苦手な人でもイケると思う

296不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 09:02:55.17ID:r2xsi+3s0
養命酒みたいなもんか

297不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 09:05:18.99ID:1UEQJCu10
>>67
上手そうじゃんホワイトレディ系か

298不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 09:06:04.80ID:l0WKysDa0
傷口に注ぐジンの

299不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 09:06:13.65ID:Al4WA0hP0
ここに来て英国の存在感が増してきてるな
米英は本質的には似てる気がする

300不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:00:37.34ID:efmo6O7v0
>>67
90代の婆さんが強いのが3ショットも入ってるのを飲むのか

301不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:02:30.32ID:iHHnryZ90
プレミアムフライデー(笑)

302不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:13:06.48ID:dbapuMoC0
このジンがバンバン売れて、早く借金を返せるといいね

ストップ!サラ金ヤクザの中国による言い掛かり

303不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:24:34.09ID:Ctek9TYt0
怪しくね? 小名浜ソープのエリザベスさんレベルで

304不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:26:10.41ID:2DOilXZL0
>>24
チャーチルも大好きだったろ

305不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:55:13.31ID:6nWIzjEN0
ジンは酔えないよ
酔ったら大変だ、足腰に来る
あれは気つけ酒
トニックウオーターでスキっとさせるために飲む

306不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:57:15.37ID:Ctek9TYt0
スキッとしたと感じたらアル中

307不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 11:11:42.74ID:yvJ9ubc40
雑草ひとつまみ入れるだけで単価上がるボロい商売ですw

308不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 11:14:11.39ID:VRJEE6jf0
え?昼間っから飲んでるの?

309不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 11:31:20.94ID:LJTNRbmO0
タンカレーのNo.TENを冷凍庫でキンキンに冷やして、
ショットグラスでストレートがいいな。

>>137
ジンとウォッカは親戚みたいなもの。
穀物を原料としてた原酒にジュネパベリーで香味を付けたのがジン、
逆に蒸留を繰り返して雑味を取り除いたのがウォッカ。

310不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 11:31:59.80ID:V6t+DRce0
>>209
欧州では瘧が出たときはこれのライムわりか
茶が買えない庶民が飲んでるハーブティーくらいしか対策なかったからね
でも沸かしてない水はヤバイ よそ様でやらあまりに薄いとてをつけない基準だったり
来客だと温いと色が薄くてすぐわかるからってので
茶のが売れちゃうんだよな

311不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 11:38:22.42ID:oCdZJDQf0
昭恵もやれば売れそう

312不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 11:38:34.47ID:3rKVZdLe0
>>1

「女王の滴(したた)り」というブランド名にしたら買う。

313不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 11:39:31.78ID:GkABgVax0
>>209
抗マラリア薬が効く可能性があるんだからキニーネ入りのジントニックは効く可能性あるぞ
ただキニーネ抽出のトニックウォーターは小瓶で200円以上するからたまにしか飲んでないがw

314不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:19:24.95ID:1Sa0/6JH0
>>142
ジンフィズ 

315不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:22:24.88ID:73azPeDR0
>>1
とりあえず、バッキンガム宮殿に放火してババア焼き殺すわ。

アラブの富豪と婚約してたダイアナを事故に見せかけて殺させたのもコイツの仕業ね。

316不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:25:12.62ID:73azPeDR0
>>1
マスゴミは必死でイギリス王室を賛美してるが、そんなの無駄だぜ(笑)

日本人はみんなブリカスが大嫌いだからな。

http://2chb.net/r/newsplus/1533903060/13
http://2chb.net/r/newsplus/1533903060/19

317不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:25:15.64ID:LJTNRbmO0
>>142
ジン&ビターズ
アンゴスチュラ・ビターズをグラスに数滴落としてリンスしたあと、冷えたジンを静かに注ぐ。
ビターズが徐々にジンと交じり合ってゆく味の変化を楽しむ飲み方。

318不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:25:38.67ID:D6FToZhO0
ウインザーズバット?

319不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:31:18.42ID:QkN6XywT0
道楽で作って売る。
生活かかってないと気楽でいいな

320不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:32:21.76ID:73azPeDR0
>>149
日本人旅行者数(年間)

フランス 60万人
ドイツ 60万人
イタリア 40万人
スペイン 40万人
イギリス 20万人←来年ロシアがビザ緩和すると追い抜かれる
ロシア 10万人

321不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:32:52.00ID:aZxeLRjL0
メーガン「くそおおおおおお!」

322不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:38:19.60ID:VXPjjMtS0
>>30
キングオブカクテルはマティーニじゃない、ジントニックだ!

323不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:39:28.83ID:ftjRRvSC0
若い人の生き血を吸って長生きする方がいいんだろ
レプティリアンの好物なのか?不気味

324不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:40:19.23ID:duqbCqrO0
>>320
そうなんだ?
私の周りはイギリス行ってる人が多いな

325不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:46:09.00ID:73azPeDR0
>>324
イメージだけだよ。

ちなみに日本人に人気と言われてるニュージーランドもフィンランドも10万人以下しかない。

326不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:47:30.69ID:81yb5ney0
>>322
ジントニックが一番人気なのは日本だけだぞ
世界で最も人気なのはオールドファッションド

327不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:49:04.75ID:9Z0ttwct0
南方せんせー

328不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:50:28.34ID:J7gfA5kt0
女王様聖水

329不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:55:22.58ID:73azPeDR0
>>322
ソルティー・ドッグ
スクリュードライバー
ブラッディー・メアリー

日本で有名なカルテルは漏れなくウォッカがベース。
ちなみにモスコー・ミュールのモスコーはロシアの首都モスクワのこと。

330不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 12:56:21.71ID:+NtYFmKO0
ビールは食事だから大丈夫だが、ジンは薬だから飲み過ぎると毒になる

331不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:00:25.96ID:4dnrgt280
曲がりなりにも英国王室は自活してるからね
貴族含めた特権階級が揺るぎなく存在する証明でもあるけど
これでも色々と制約つけた後だってのがね

332不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:02:33.96ID:pQo+S6670

333不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:08:01.74ID:iO7hMXo20
どうせ配合量は何とかエキス配合レベルだろ

334不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:09:57.87ID:0cz34R/n0
わろた
女王は昼からお酒をお召しなことがあるんですか

335不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:12:31.18ID:QmGo3z0L0
いっそテレビ通販もされてはいかがでしょう

336不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:12:41.59ID:73azPeDR0
>>331
もとから植民地からの搾取で莫大な財産を蓄えてただけ。

ちなみにロンドン市内は借家ばかりで持ち家はほとんどない。

なぜなら不動産の大半が貴族の所有物だからだ。

337不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:19:39.51ID:5RjMN0O20
商品名は「四百年のSIN」

338不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:27:27.13ID:E+vDWP9V0
>女王はジンとデュボネがお好き

欧米人ってニガヨモギの味が好きだよなあ。ジンも薬草であの味が出てるし
体にいい感じがするからかな

339不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:44:13.07ID:70/w8G9H0
チャールズが即位する前に全部飲まれちゃうんだろうな

340不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:51:31.56ID:VWRnBirJ0
>>91
言おうとして先を越されたのか・・・

341不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:52:59.10ID:Orrzmp/c0
ジンジン ジングルベル
ジンジン ジングルベル 
メリークリスマス

342不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:00:17.40ID:ovCGWrHH0
>>142
有名なのはマティーニだろ

343不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:11:47.60ID:MEuCFz8Q0
>>334
えっ昼間から酒飲まんの?
休日とか夜勤明けとか余裕なんだけど

344不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:12:10.85ID:W2VNhlym0
>>49
バーカ

345不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:16:42.53ID:GkABgVax0
英国外には売らないのに国際ニュースとかひどすぎだよな
エリザベス女王は24/7で働きまくってこのジンを増産すべきw

346不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:16:58.82ID:uIXsAUOu0
>>220
クィーンマザーもマーガレット王女もアル中だったの?ほんと??

347不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:26:22.52ID:uIXsAUOu0
>>304
イギリスのお酒だから、自国の産業発展のために飲んでたんじゃない?

348不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:27:30.79ID:QguQ8Nn/0
元気な婆さんだな

349不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:29:03.95ID:uIXsAUOu0
>>308
ランチ前には食前酒が必要でしょ。
クィーンマザーとマーガレット王女は、ランチ中には赤、白ワインをハーフづついただく、て聞いたことがある。

350不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 14:46:04.66ID:7NzMUZVr0
>>334
あっちの人はコーヒー紅茶を飲むように酒も飲むだけ
日本ほど酒に特別感や下品なイメージがついていない

351不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:11:55.71ID:73azPeDR0
>>350
バイキングの末裔である盗賊国家ブリカスに上品も下品もないぜww

352不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:21:22.01ID:0FzZPzlF0
庭園で草を摘む女王のシーン
ナレーション「イギリスのおばあちゃんが丁寧に摘んだこの葉が」
ジンを醸造している工場の中で職人と一緒に作業着で歩く女王
ナレーション「芳醇で濃厚なジンへ醸される」
そして抽出したてのジンの入ったグラスで香りをテイストする女王の姿
ナレーション「このイギリスの拘りと伝統が凝縮されたこの一滴」
笑顔の女王(何故か日本語で)「イギリスのエッセンスを貴方に」
そしてジンのボトルとグラスがテーブルに置かれたCMが思い浮かんだ。

353不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:26:43.50ID:ZI+Df9iL0
眞子たん佳子たんの梅酒まだー

354不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:34:11.09ID:/DhPpVNv0
別に英国王室が手を出す分野の商品じゃないだろ。
歴史的にも「ホガースのジン横丁」の風俗画で知られるように
安酒じゃないか。

英国王室の財政だって、英国だけに依存しているわけでなく、
ドーバーにある英国王室私領の島嶼からあがる収入だけでも莫大だろ。
つまり、内職あるいはサイドビジネスをする必要はまったくない。

君主なんだから、民間にやらせて、技術や文化を育み、伝統を創造し、未来へつなげる。
それが仕事だろ。

355不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:37:03.57ID:LKJDULir0
ビーフィーターとシュウェップスあればとりあえずいいわ。

356不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:41:46.62ID:eYzHvceZ0
恩賜のタバコ吸ってみたかったなー

357不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:42:18.81ID:dSz9dUuI0
ん?ビーフィーターみたいな?w

358不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:42:22.82ID:73azPeDR0
>>353
眞子のワカメ酒なら小室圭が。

359不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:42:45.68ID:kVztr5GC0
>>353
圭の唾液と精液もブレンドされるぞ

360不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:48:19.98ID:dSz9dUuI0
Wonder if Queen Elizabeth is still making that gin with juniper berries mixed in.

361不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 15:48:44.75ID:y2YGLj+D0
>>351
いまの王朝はドイツから養子できた

362不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:00:10.42ID:BRlQHhEB0
> バッキンガム宮殿で手摘みされた植物を配合

原料の何%だよ???

363不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:03:27.60ID:/QC12qH40
流石幼女誘拐虐待拷問儀式のエリザベスはシンがお好き

364不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:13:31.89ID:uBnLIZkS0
藪から棒な人だ

365不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:15:07.20ID:hQlUWiqf0
バイラルジン?

366不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:15:33.30ID:1QMwFAc50
そんなことより借りパクしてる大英博物館のもん全部返却しろよ

367不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:24:17.26ID:LdIIfXTf0
大量生産できるほど敷地が広いのか

368不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:31:19.95ID:73azPeDR0
>>361
アングロサクソン=北方ゲルマンだから大して変わらん。

イギリスもフランスもドイツもローマ文明を滅ぼしたゲルマン蛮族の末裔だよ。

369不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:52:27.29ID:rAem0iJU0
フランスなら女にブドウを素足で踏ませてワイン造ってたらしいし、日本でも大昔は女に穀物を咀嚼させ、吐き出させて酒をカモしてたらしい。

古式にならって皇女がコメを口噛みして酒造ったら、すげ〜プレミアつくんだろうな。「皇女の口噛み酒」

宮内庁が猛反対して絶対無いだろうけど(w

370不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:06:13.76ID:AJkE7xYu0

371不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:15:03.76ID:ewOQWw2e0
天皇もやればいいのにな
「美智子婆さんが育てた蚕から作られた絹タオル 16紋菊入り」とか通販
税金かかってんだから努力するべき

372不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:21:30.19ID:1TA8fynJ0
>>371
天皇家っつうか、皇帝は「社稷を護る」ために「新嘗祭」をするんで
日本国土で採れた作物は天皇が育ててる

社稷を護るかどうかが、国王と皇帝の差

373不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:29:43.67ID:uIXsAUOu0
>>354
>>347なんじゃない?

374不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:31:25.97ID:NgRm/OlDO
ジントニックが飲みたい

375不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:32:28.95ID:NgRm/OlDO
>>290
正露丸の?

376不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:33:52.15ID:axhyR2MS0
>>1
どなたか宮さまに梅酒漬けたりとかして貰えないかな
御料地で梅生えてる所とかない?

377不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:37:30.81ID:FlTv7DiJ0
ジンのあのスッキリ感は柑橘系かと勘違いする

378不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:45:46.10ID:TQZ6rYao0
日本では蚕

379不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 17:55:21.78ID:rAem0iJU0
>>371

日本でも、皇居をライトアップして見せ物にしようとした石原慎太郎みたいなポピュリストが要職に就けば、皇室にそのような要求をしてくるかもしれない。

380不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 18:03:23.10ID:JByEB2d60
>>34 >>35
仲良すぎだろw

381不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 18:29:41.71ID:euyTnKgm0
英国の上流階級は相変わらず商魂たくましいですね

382不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 18:50:33.40ID:9lC+mlOe0
おそらくガイシュツだとは思うけど
英国ジンといえばビフィーターこそがその第一指であるし
ビフィーターって牛肉ぐらいは大英帝国の王城の守護兵、
近衛兵の別称じゃなかったっけ? うろ覚えで書いていますが。

それいえば大英帝国ともゆかりの深い、カリブ海の海賊、
これ、俗にバッカニアっていいますけど(ついでに言えばネトウヨは馬ッ鹿ニアwww)、
確かこれも牛肉食らいの俗称じゃなかったかな。

以上、裏を取らずに書いているんで正確性はお察しだが
まあジンはうまいよね。キニーネ入りの薬酒的な扱いじゃなかったかな?
それ以前にあまりにうまいんで人間堕落の酒とか罵られたというが
勿論これもうろ覚えネタwww

383不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 18:59:58.93ID:YEQQb96e0
>>370
格闘漫画の中ボスみたいな名前やな

384不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 19:07:09.76ID:FlTv7DiJ0
>>382
wiki見たらゴードンズの方が古いけど
ジェームズボンドもわざわざゴードンズ御指名してカクテル頼んでるし

385不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 19:22:14.67ID:BkMDKsyL0
ボンベイサファイア最高

386不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 19:27:00.68ID:9lC+mlOe0
>>384
古さや格式についてはそうかもしれぬ。
ただまあ例えば現代日本で平易に手に入るジンといえば
これはビィフィーターじゃないか知らん。
まあウリは貧しいし親韓左派なのでジンといえば
ギルビーの青いそれ一択なのであるがwww
(なんでここに韓国が出てくるかってw そりゃまあ…そうさwww)

ついでにブックガイドしておくが、ジンがいかにはやり
英国をはじめヨーロッパの大衆にアルコールの味をおぼえさせたかについては、
なだいなだ先生の『アルコール問答』(岩波新書)が
大変勉強になったので、これは折角の縁なのでオヌヌメしておこう。

と、書いておきながら当の本が書架に見当たらないというねw
どこやったかなあw あとで書庫を探そう。

まあウィリアム・ホガースの銅版画「ジン横丁」をみれば
当時のジンのヤヴァさはなんとなくわかると思うwww

387不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 19:57:48.48ID:ojXOjr5N0
ジンはバスタブで作ったようなのが流行った時代も有ったとか

388不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 20:01:10.57ID:ojXOjr5N0
ま、ジンはジュニパーベリーで風味付けしたからジンで、素性はウォッカと変わらんよ
ウォッカは一応白樺の炭で濾過したことになってるけど今の実態は知らん

389不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:30:55.32ID:sHbG0koD0
>>387
家庭内蒸留は、ロシアでは普通のことや
酒を飲む情熱ではロシア人には誰もかなわない
かなうとするなら、東欧人かアイルランド人

390不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:38:49.26ID:dbapuMoC0
だからな?みりん酒は造るな!って言ってんだろ?犯罪だぞ(誰も言ってない

>>385
それ評価高いね
英国のボンベイ・スピリッツ社の親会社はバカルディ
>バカルディ&カンパニー・リミテッド(Bacardi & Company Limited
>略称:バカルディ 本社所在地: バミューダ諸島

ジンだろうがどんな酒だろうが、原材料に拘って手間暇掛ければお高くなる

391不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:48:38.74ID:sRyGEfIz0
>>349
マーガレット王女は午前中はジンで午後はスコッチ
クイーンマザーもジンが好きだったと聞いた
白人はひたすら蒸留酒だけ飲むからなあ
エリザベス女王はまだバランス取れている方では

392不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:50:14.79ID:dbapuMoC0
転売厨が跋扈してるアマゾンから敢えてデータを拾って来るスタイル

>サントリー ジャパニーズクラフトジン ROKU <六> [ ジン 700ml ] 価格:¥4,351
>季の美 京都ドライジン 箱入 [ ジン 700ml ]ブランド: KINOBI(季の美) 価格:¥4,766
日本製のプレミアム・ジンもとっくに出てますた

ジンなんて元々余った樹皮入れて香り付けしたのが始まりの蒸留酒だから、
そんな上等なもんでもないけどな
>ウヰルキンソン・ジン 37° [ ジン 1800ml ] 価格:¥2,238
こういうの良いね
製造・販売元のアサヒグループホールディングスはアカヒと無関係

393不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:51:22.46ID:JERuadQe0
このクソババアいつまで生きてんだ
早く自殺しろや

394不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:51:40.37ID:rqdYjksy0
ジンとかイギリスじゃ労働者の酒だろw

395不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:54:06.64ID:IiTwEEyv0
なんでこのタイミングでジン売るんよ

396不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:55:47.71ID:6cIMf8/L0
>>395
何かあるのか、雷電?

397不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:55:53.10ID:AU6BaQHo0
ジンなら樽熟期間不要

398不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 23:55:58.15ID:K4VK5b9c0
上皇がストロングゼロ売ってるようなもんだよなぁ

399不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 00:00:27.09ID:DB6LQy1K0
>>398

売ればいいやん(w
糖類ゼロ!プリン体ゼロ!商品名は「ストロング上皇」!

400不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 00:32:03.73ID:gjMWvhlU0
ジンいいね
俺の一番好きな酒はジントニック
ライムは忘れずに

401不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 00:43:46.66ID:sf9kPP830
昔は「恩賜たばこ」というものがあってだな
皇居の手入れなどに協力した民間人が
もらえたりした

402不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 00:44:30.55ID:+CyzdX+O0
ババアの手摘み

403不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 00:49:39.41ID:DB6LQy1K0
フェアリーゴッドマザーの手摘み

404不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 00:50:07.78ID:4cz7cRii0
>>393
マジレスするとエリザベスは国民の手で焼き殺されると思う。

日本のニュースではやらないが、コロナ前からイギリスは格差問題と人種差別問題とスコットランド独立問題と北アイルランド問題で崩壊寸前だった。

405不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 01:39:26.60ID:Gze0QjzC0
あれ?
新しく王様は、
ジョセフ・グレゴリー・ハレットさんじゃないの?

406不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 01:48:25.76ID:rlKzAlBz0
ジンの薬臭さが病みつきになる。ボンベイサファイアの瓶が美しいのでいつも買ってしまう。

407不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 01:51:14.54ID:5WAo+Qm00
衛兵のマークの ビフィーター ジンは どうするの?
俺はゴードンのドライジンも好きだが。

408不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 01:52:05.19ID:iMLh5es20
商品名
400 years Sin

409不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 01:52:30.75ID:iMLh5es20
シャルロットは毎週世界に向けて謝罪しろ

410不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 02:15:00.30ID:ndiSm8iz0
英国の王室は英国と契約して王室してるだけ
資産は英国以外にもあるからな
英国籍だけじやないんだよ
UKに縛られてない

411不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 02:32:50.40ID:DY0PE0PE0
ジンリッキー好き
ジンライムの炭酸バージョン

412不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 02:34:39.77ID:DY0PE0PE0
ジンを買うとき。見た目欧米風でも産地をちゃんと見ようね
お隣の国製だったりする

413不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 02:38:34.79ID:ngIEPEhP0
>>382
ビーフィーター確かに有名だけど、実際にはタンカレーやボンベイサファイアの方が美味い

ビーフィーターは味がちょっと濁ってる。タンカレー・ボンベイサファイアはクリアさがいい

414不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 02:48:10.69ID:CSMeCI/00
戦中だと恩賜タバコは大量生産してて
普通に従軍する兵隊さんの配給品にもあった

415不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 03:37:37.87ID:3/D7by180
>>406
ワンランク上のスターオブボンベイ飲んでみな瓶もいいぞ

416不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 03:39:54.51ID:uBsQNtZG0
>>410
女王かっこいい!!抱いて!!

417不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 03:42:59.98ID:uBsQNtZG0
>>394
女王がジンを飲んでる、てことで、労働者と一体感を出してるんじゃん。国民アピールだよ。

418不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 03:44:12.47ID:uBsQNtZG0
>>393
次はチャールズで良いの?

419不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 03:45:19.67ID:uBsQNtZG0
>>391
クィーンマザーは移動先にはジンを持参されてたらしいよ。

420不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:17:52.05ID:PCrzLeAv0
>>233
溢れる気品なんて、欧州の辺境ブリテンにはまるで似合わない
蛮族混じりの野卑さこそ英王室の伝統にして魅力

421不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:24:21.09ID:3dGY9dA30
女王御用達(royal warrant)のジン

Juniper Green Organic Gin 世界最初のオーガニック・ジン。多分、販売促進のための名義貸し
Gordon’s  >>1の飲み方してるのはこれ。
Tanqueray ドライ・マティーニ用
Pimm’s 各種イベント(カクテル)用

422不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:29:23.06ID:7XU2onuy0
ばっちゃま元気だな

423不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:31:30.22ID:dku6VmwdO
飲む打つ買うの飲む打つ現役な90代のばあちゃんて

424不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:37:48.11ID:d91oCgHK0
ボイジャーでさえ40年で太陽系を脱出してるのに、5000年ってどういう軌道なんだ

425不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:28:28.33ID:MerOp+hj0
ファッキンガム宮殿がなんだって?

426不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:52:04.10ID:ti+sBejn0
>>372
なに言ってるのバカじゃないの

427不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:06:53.87ID:AMYi/mcl0
>>414
子供の頃「恩師タバコ」と勘違いしていた。
教師から煙草をカツアゲする不良の話かと。

428不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:26:51.53ID:OJkASyyq0
>>426
「皇帝」の意味を知らないと理解出来ないから
無学ならしょうがない

429不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:52:59.68ID:dku6VmwdO
>>428
まぁ皇帝以前から各地の諸侯がそれぞれ祀っとったんやけどな

430不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:58:04.21ID:ZF5Bqiuk0
ジンとワインを混ぜたものってそれはカクテルじゃないのか

431不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:59:14.18ID:CGfpFCb30
あれ?ジンって労働者階級の飲み物でしょ?
それゆえ貴族階級はジン好きを公にしなかったとか聞いたが女王様がそれをやっちゃうのか。

432不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:08:05.44ID:4cz7cRii0
>>410
エリザベスも所詮、ユダヤの走狗に過ぎないからね。

まあ1年以内に起きるロンドン騒乱事件(同時多発テロ)でバッキンガム宮殿が放火されて焼け死ぬと思うけど。

日本のマスゴミはブリカス王室を必死で持ち上げてるが現地ではかなり嫌われてる。

エリザベスもその夫や息子も人相悪いしな。

433不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:13:15.23ID:dku6VmwdO
IRAもいつ過激派が実権奪い返すかわかったもんやないしの 政治的には北アイルランドで着実に勢力伸ばしよるし

434不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:18:20.98ID:4cz7cRii0
>>433
スコットランド独立派もいるし、反人種差別運動家もいるし、貧民層の不満も溜まってる。

これが一気に吹き出しすよ。ユダヤ金融の本拠地ロンドンは誰も住めない死の町になるね。

435不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:44:39.92ID:hTFKz6CS0
イギリスでジンというと
ホガースの「ジン横丁」と「ビール街」


lud20200719091200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594988614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【イギリス】 エリザベス女王がジンを発売。バッキンガム宮殿の庭園で手積みされた植物を配合。 2020/07/16 [朝一から閉店までφ★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【コロナin英国】イギリスのエリザベス女王がバッキンガム宮殿から別荘のウィンザー城に避難 新型コロナ拡大で
【国際】刃物を持ってバッキンガム宮殿の正門から侵入の中国人留学生の男を逮捕 「エリザベス女王を刺殺するつもりだった」と供述=英国 [無断転載禁止]©2ch.net
【画像】エリザベス女王が逝去した直後、バッキンガム宮殿に虹がかかる🌈 これが“本物”か
ドミノピザにバッキンガム宮殿のエリザベスさんから注文が入る
【英国】バッキンガム宮殿の改修費用500億円、女王に負担求める声…「自腹で」「美術品や骨董品を売れば払える」 賛同署名13万人に
【イギリス】メーガン妃とヘンリー王子の写真が「ない」 エリザベス女王のクリスマススピーチで注目される夫妻の写真の行方
【イギリス】英エリザベス女王がテレビで冗談、ヘリの騒音に「トランプ大統領みたい」[04/11]
【英王室】実はエリザベス女王が孫ヘンリー王子の申し出拒否を“即決” [ぐれ★]
【英】王室の一員として半公半民希望も…ヘンリー王子夫妻の「称号返上」に英社会衝撃 「エリザベス女王が鉄拳を振り下ろした」
【英】王室の一員として半公半民希望も…ヘンリー王子夫妻の「称号返上」に英社会衝撃 「エリザベス女王が鉄拳を振り下ろした」 ★3
【国際】 イギリスのEU離脱、来年1月達成 英議会でエリザベス女王が演説
【軍事】 イギリス史上最大級の空母 「クイーン・エリザベス」が出航 エリザベス女王が激励 [影のたけし軍団★]
【国際】「Bクラス」に格下げされたヘンリー王子とメーガン妃 エリザベス女王即位70年の祝祭で辛酸なめる [朝一から閉店までφ★]
【イギリス】トランプ夫妻、エリザベス女王とアフタヌーンティー[07/14]
【衝撃】エリザベス女王がムハンマドの直系子孫だった可能性浮上!英紙『エコノミスト』ガチ報道!イスラム指導者ガチ認定![04/11] ©bbspink.com
【ヘンリー王子&メーガン妃】王室の役割を離れて以来初めてエリザベス女王と会う【GMA・4/14】 [少考さん★]
イギリス エリザベス女王 国葬 Part 6
【英王室】エリザベス女王、ヘンリー王子夫妻に「ロイヤル」の使用禁止通達
【英王室】エリザベス女王、ヘンリー王子夫妻に「ロイヤル」の使用禁止通達 ★2
【英】ヘンリー王子とメーガン妃、第2子誕生を発表! エリザベス女王とダイアナ元妃から名前をもらう [少考さん★]
【英国】中国一行は「とても非礼」 エリザベス女王が本音ポロリ
【英国】エリザベス女王が90歳に、君主在位期間は最長の64年
【英エリザベス女王がコロナ感染】85歳以上の死亡リスクは20代の340倍 [影のたけし軍団★]
【誕生日】在位67年、英エリザベス女王が93歳に 国民敬愛、皇室と交流深化
【英国】英高層火災、30人の死亡を確認…エリザベス女王が慰問 刑事事件として捜査も
【悲報】エリザベス女王の国葬に行く気満々だった岸田首相、招待すらされず席もなし★6
【英国】エリザベス女王が即位64年 歴代の英国君主で最長 5月に90歳の祝賀行事
エリザベス女王が叩かれてるけど、日本人も【靖国神社・天皇制・伊勢神宮】が戦争犯罪の象徴だと言うことに気づけよ
【英国王室】フィリップ殿下葬儀 エリザベス女王が最後の別れ(写真)/溝が生じた兄弟王子、祖父の葬送で肩並べず 間にいとこ [どこさ★]
【競馬】エリザベス女王杯(11/13・京都・芝2200m・G1)枠順確定 連覇目指すマリアライト2枠2番、昨年の3歳女王ミッキークイーン1枠1番 [無断転載禁止]
【イギリス】バッキンガム宮殿 住み込みの職員募集 給与は年間1万6755ポンド 食事支給 年金にも加入 [09/08]
イギリス エリザベス女王 国葬 Part 3
イギリス エリザベス女王 国葬 Part 1
【イギリス】英エリザベス女王、競馬賞金で約10億円を獲得 過去30年で
【イギリス】エリザベス女王、新型コロナ危機で国民向けTV演説へ
【2020年 あの事件と騒動の今】吉村知事の“イソジン会見”に翻弄され…うがい薬発売元のボヤき 大阪府にはクレーム殺到 [愛の戦士★]
【国際】英エリザベス女王が「ツイッター」初投稿、博物館の展示会開幕式で
【国際】英王室関係者ら、静養先へ エリザベス女王の健康状態悪化で 2022/09/08 [朝一から閉店までφ★]
【速報】メーガン妃「妊娠中、子がどの程度肌が黒くなるか某人に発言された」→人種差別問題へ エリザベス女王「深刻に受け止める」★3 [スタス★]
【競馬】エリザベス女王杯(阪神・G1) 中団後ろ追走ラッキーライラック(ルメール)4角捲り直線早め抜け出し連覇達成! [丁稚ですがφ★]
【スマホ】iPhoneで手ブレの無い動画を撮影できる「Osmo Mobile 2」が発売、実売16,800円
「次にくるマンガ大賞 2022」第2位に輝いた『正反対な君と僕 』2巻が発売される。 元彼出てきたけど、多分処女だぞ!!!
エリザベス女王の棺に近寄った男を逮捕!👈厳しすぎね?
【速報】英エリザベス女王は今日も元気です 英首相陽性の報を受け 27日
PCエンジンミニ発売されるけどお前ら買うんか?
【アニメ映画】「未来のミライ」、細田守監督による原作小説が6月15日に発売 カンヌ国際映画祭の監督週間に選出され公式上映も
「ときメモ」や「桃鉄」「超兄貴」も! PCエンジン mini、50タイトル収録で2020年3月19日に発売へ
【ゲーム】「PCエンジン mini」タイトルラインナップ正式発表!発売日は2020年3月19日。価格は税抜き10500円★2
【ゲーム】「PCエンジン mini」タイトルラインナップ正式発表!発売日は2020年3月19日。価格は税抜き10500円★3
阪神競馬 5回 4日目 エリザベス女王杯
エリザベス女王vs軽量級ボクサー 喧嘩勝負
【悲報】岸田首相、エリザベス女王の国葬に行っても席がない
天皇陛下、エリザベス女王の国葬に出席の方向で調整
【独自】天皇陛下、エリザベス女王の国葬出席へ [どどん★]
モズカッチャンなど参戦でエリザベス女王杯が三流G1
チャールズ国王、エリザベス女王の競走馬12頭を競売へ
【噂】エリザベス女王死去のため、ニンダイが延期か?
【英エリザベス女王の前を歩いた!】トランプ米大統領に批判の声 ★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 197770 エリザベス女王国葬
【キミは見分けられるか!?】CNN、AIエリザベス女王と本物を並べて動画に [みつを★]
【独自】天皇陛下、エリザベス女王の国葬出席へ ★3 [フラワー★]
エリザベス女王のいとこ、マウントバッテン卿がゲイをカミングアウト
エリザベス女王 新型コロナで「収入」大激減!『まさかの決断』下す
パヨク「エリザベス女王差し置いて自分真ん中で写真とかどんだけ躾がなってない猿なんだよ安倍」 →
橋下の敵で反知性の巨人内田樹(立憲パートナー)エリザベス女王の死を利用し安倍国葬を揶揄し大炎上
12:44:55 up 43 days, 13:48, 0 users, load average: 5.68, 18.55, 25.57

in 1.4621150493622 sec @1.4621150493622@0b7 on 022602