日本政府は1月16日、新型コロナによる肺炎患者の発生を国内で初めて確認したと発表した。
厚生労働省によると直近で、国内の新型コロナ累積感染者数は2万2000人、死亡者数は980人に達した。
この間、病態や感染の仕組み、感染対策なども明らかになりつつある。
新型コロナは重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)などと同様のウイルス。
感染者の多くは軽症や無症状だが、高齢者や糖尿病といった持病を持つ患者など全体の数%が重症化する。
日本を含む東アジア地域の新型コロナによる死亡者数は海外から少ないと見られている。
一般的に日本人の死亡者数が少ない要因として、高いマスク着用率や手洗い、
過去に類似ウイルスが流行した際に免疫を獲得した可能性、乳幼児期のBCG接種などが挙げられる。
慶応義塾大学や東京医科歯科大学などの共同研究グループは5月、「コロナ制圧タスクフォース」を設立。
従来考えられていた日本人の習慣だけでなく、人種間での遺伝学的違いが重症化に関わる可能性が大きいと仮説を立て、
新型コロナの重症化に関連する遺伝子の探索を始めている。
新型コロナはせきや会話などによる飛沫(ひまつ)が主な感染経路とされる。
ウイルスはヒト細胞に侵入することで感染し、感染後2週間程度で発症すると考えられている。
飛沫を遮断することが感染拡大を防ぐ有効な手段だ。
理化学研究所は6月、富士通と共同開発するスーパーコンピューター「富岳」を利用し、くしゃみや会話時の飛沫拡散のシミュレーションを実施。
会話での飛沫が2メートル程度飛ぶため対話者の正面にいることはリスクが高いがパーテーションで区切ることで飛沫到達量を10分の1以下に減らせることを示した。
新型コロナはせきの飛沫だけでなく、手すりやドアノブなどを経由した間接的な接触で感染する。
また換気が十分でない環境では、せきやくしゃみなどがなくても感染すると考えられている。
https://newswitch.jp/p/23026 飛沫感染じゃなくて、エアロゾルか空気感染と言われてるから無駄ですよ。
テレビの中の人って なんでいつも興奮してんだろ。
飛沫が5メートルも飛びそう
なるほど、上を向いてしゃべらない限り、飛沫が斜め上に飛ぶことは
あまりないってことなんかねえ
>>1
GOTOキャンペーンは「東京除外」w
クソわろたwwwww 透明の仕切りがあるだけで声が聞こえにくくなるわ
「レジ袋いりますか?」
「え?なに?」
って会話が大声で繰り広げられてる
パーテーションで区切ればいいのか!
これは思いつかなかった!
いつも面会者とアクリルで仕切られていて
マイク越しに話す俺に隙はなかった
>>3
店員>おまえ自分で入れろよ
店員>え?袋買うの?
って態度がハラたつんだよwwww だったら国民全員に
アクリル板で作った
仕切り配布しろや
だからと言ってパーテーションだらけになったら
空気の流れが滞って、いつまでもウイルスが浮遊してそう。
マスクしても口鼻で直接吸うのは防げても顔とかに付着しちゃうんだね
会話って
この御時世でもノーマスクで大声で喋りながら歩く奴は問答無用でしばき倒していい条例まだですか?
日本のレジはなんでこんなに会話をさせようとするのか不思議でならない
しかもポイントカードだのレジ袋だの全く不要な会話を
>>13
このタイミングでのレジ袋有料化のせいで大声会話が増えて
感染リスクも高まってるんだよな
広告代理店に配慮してやめられなかったんだろうが、タイミング悪すぎる まだ飛沫飛沫言ってるのか実質空気感染もあるんだからなるべく離れろ。
感染してもいいから何もしないって奴をどうにかする方法をスパコンで考えたら
まぁ狭い屋内の有効な感染抑止手段て
マスク着用
パーテーションあり
吸気口を上に
排気口を下に
立ち姿勢厳守
話すときは下を向いて
空気を吸うときは上を向いて
ここまでやってやっとか?
現実的ではないから密避けろと言うのは正しい
空気感染するならパーティションなんて意味ないんじゃね?
横向いても正面に移動して来て話す気持ち悪いやつが会社にいるんだけど
まず会話をするな!!!!!
マスクして会話してる奴ら見るとぶん殴りたくなる
全く理解してないんだろうな
普通の風邪やインフルと同じだな
つーかこっち向いて喋るなよ常識ねえなカス
>>13
これ。
いらないですと返しても「え、なに?」と返される事もあるわw >>21
なるほど、みんながマイ下敷き持ち歩けばいいのか
黒い下敷きなら太陽も見られるし、一石二鳥だな 言うの5ヶ月遅い
てか電車やバスとかでの会話を禁止しろよ
一言で言えば運なんですよ
コロナ患っててもうつせないタイプもいるんだ、そういうトコがたち悪い
おいおいやばいニュースきたな
明らかに検査減らそうとしてる
コロナ、低リスク無症状は公費検査の対象外 分科会提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed751ef483a49b23cabc9772f7a9f70bfe44e300
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は16日、無症状の人に対するPCRなど感染を確認する検査について、感染している可能性が高い人を除き、公費で行う行政検査の対象にしない方針で合意、政府に提言した。政府は今後、提言を踏まえて検査体制を整備する。
分科会は感染している可能性が低い無症状者について、膨大な検査をしても陽性者はわずかで、感染拡大防止の効果も薄いと判断した。
それでも、民間企業や個人が海外渡航や興業を行うといった事情に応じて検査する場合は、質が確保され、医療関係者や検査を受ける人への負担が少ない方法を選ぶよう求めた。 なんで動画を載せないんだよ?! つべに富岳使った理研の実験が出てるだろが。
これ医療関係者が注目してるんだから、政府も宣伝しろよ無能ゴミくずが!
スーパーコンピュータ「富岳」記者勉強会「室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策」 もう飛沫とかギャアギャア騒ぐな
そんなんで生活できるかボケ
普通にしろ
昨日の昼、コンビニへ弁当買いにいった。
先客が弁当売り場でしきりにくしゃみ。マスクなし何当てるわけでなし、
そのまんま弁当売り場に…二度。
まじですかと、菓子パン買って終わりにした。
>>1
発声による会話を例外なく禁止してみてはどうか >>14
ウィルス1つ吸い込んだら感染すると思ってるの?
感染力かなり高いノロウィルスでも感染に100の菌数が必要なのに >>24
マスクは吸うのを防ぐんじゃなくて、自分が飛沫を飛ばさない為に付けるもの
そうやって周囲が皆マスクをすれば、結果飛沫が飛ばなくなって自分も守られる コンビニのビニール越しは汚いし見にくくて仕方ない
触るのも近づくのも嫌だしアレもっと透明で綺麗に吹き上げたヤツにしてくんない
>1
どこまで信じていいかねえ・・・
国を頼らずに国民は各自自衛するしかねえよ
>>44
数字誤魔化せば何となると思ってるからな
相変わらずブレない安倍政権 パーテーションで区切ったから
10回やってもだいじょうぶ!
とかいう間抜けが出てきそう。
アクリル板がないならダンボールで仕切ればいいじゃない
ライブや演劇は舞台と客席の間にパーテーション挟むことを義務づけてはどうだろうか
これからの季節はエアコンのリスクが高いだろう
入れっぱなし&換気せずでコロナの活動量が3割増しだ
近づいてお互い後ろ向きになって喋ればいいんじゃね?
マスクをしていたら飛沫は飛ばないのじゃないの
鼻がマスクから出ているって指摘する人いるけど問題ないんじゃない?花粉症対策じゃあるまいし
>>1
直線からの攻撃を回避できればそうとうリスクが減らせるごいうのは、花粉症の時のメガネに似てるな。
通常のメガネだけでも目に入る花粉の90%を回避できるっていうやつ。 スパコンって実はそんなに使い道ないのでは?
だから日本が1位になれた。
まさか「養鶏場ww」と
今までさんざんアンチにバカにされた
ラーメンの一蘭スタイルが清潔だと
脚光を浴びる時代が来るとはなあ
完全ノーガードだとインフルエンザとかと合わせて
毎年死者2万 後遺症3万人くらいかな
会話じゃなくてテレパシーで意思疎通出来たらいいのにね
>>44
うわぁ・・・
検査しまくっていくしか不安を解消する方法がないって
なんで分からないんだよ
不安を解消できたら経済だって上向くのに ジジババが透明ガードの下とかワキから攻めてる場面を何度も見たぞ
とは言っても 飲食店でパーテーションをまともに準備しているところは少ない
居酒屋は行ってないから知らないが多分ろくな対策してないだろう
>>67
無意識に自分の鼻や口を
いつの間にか触ってしまう人は多いので
自分の手から鼻や口への
接触感染を防ぐのに有効 アクリル板も定期清掃しないとコロナ以外いろんな雑菌が繁殖して汚染源になるからな
女は総じて意識低いよな
現実逃避してるのかもしれんが
>>67
マスクして会食とかは無理だから、会食や飲み会での会話で感染していくよ >>74
「こいつ…脳に直接語りかけてやがる」
って元ネタ何の作品なんかね? >>87
だからおまえが見本として死ねよ
他人様にしねしね言うなど外道が >>1
政府「GOTOキャンペーン!!!」
国民「は?無理だろ」
政府「やる!今しかない!!!」
↓
小池「東京新記録!!!」
国民「ほーらみろ」
政府「・・・、と、東京だけ除外!!!」
↓
国民「政治家って馬鹿なの?」 今まで、飲み会やらおばんざいでかなり他人の唾液含んでたんだよな。
気持ち悪過ぎる
仕事以外誰にも会わない
コロナは自分自身と向き合えというメッセージなのだ
佐川急便に似た格好をした奴がピンポン押したから出たら
貴金属買取業者でマスク外して喋りだしたので無言でドア閉めた
対策してますって言うけど消毒とかして
最終的に対面で座れば何の意味もないんだよなw
食事する時に喋らないならいいだけなんだよ
それくらいも我慢できないのかよw
10分の1以下ってなんだよ
パーティションを通過する飛沫なんて存在するのか
おい、トンキン今日は300のせんのか?どうすんだ?
そんな事より中国共産党をこの世界から消す方が早いよ。
ウイルスの発生源何回目だよ
>>63
有料配信もいいよな
会場行きたいけど帰りの電車が飛行機が
宿が明日の仕事がって心配がいらないのは
魅力 対策も何も対面で座った時点で意味がないだよ
同じグループってその中に感染者がいない確証はない
家族なら一緒に住んでる時点でもう感染してるから意味ないかもしれんが
確かこれ飛沫からウイルスが空気中に浮遊するからパーテーションはほぼ無意味の結果が出とるがな
人との会話しなきゃいい
飲み会とか会議とか対面で会話するのはもうオワコン
>>13
これ酷い状況だよな
NO アクションの身振りすら理解してもらえなくて声が大きく
しかも下敷きみたいなシートで直接を区切ってるだけだから
まわりには大声出すことで飛沫が飛んで舞っているという・・・
すごくうすいビニールシート のところは不便ないけど、プラスチックのパネルでつい立てレベルでやってるとkろは >>99
5万くらい唾の飛沫が5000以下に抑えられるってことだろ >>1
あれ?GoToキャンペーンで旅行するのは感染リスクは少ないと西浦博教授様が言っていたけどあれは嘘なの? 10分の1で感染しなくなるならいいけどな
もはや運じゃないかと思っている
感染している人が来たらもう諦めるしかないのでは
たぶん空気感染も多いから、換気したり喋らないのが大事だと感じている
俺の職場の会議室は透明アクリル板で個々に区切ってるぞ
でも会議が終わった後、アクリル板をアルコール消毒する仕事が増えたと庶務がぼやいてる
>>86
まずは飛沫から、で
完全より完了を目指せってやつやろ
完全にこだわりすぎてると
結局何一つ行動できんからな 隣に並んで正面だけむいてしゃべるっておかしすぎるだろw
普通隣に座ったとしても横向いてしゃべるだろ
レジ打ちとか
いかにもヤバそうな職で感染者出てないしね
食事中に喋るな
こんな基本的なこともできないのか
食事しながらしゃべるとか汚いしな
食事だけしてすぐ立ち去ればいいだけ
>>112
はあ、頭大丈夫?おまえ誰からも支持されてないよ つーか電車の椅子にも一席ずつ仕切りを付けて欲しい
これやれば隣の鬱陶しいエルボーアタックも防げる
>>104
録画し放題だし、チケット買ってない人の視聴もし放題
なんならそれを横流し配信して金も稼げる
録画も後から配信できるし売れる でもな、ゼロにはならんのよ
ゼロには
リスクは残っている
人体から咳やくしゃみで放出される飛沫
水分子が沢山くっついてサイズの大きいのは重くていずれ落ちる
少ししか付いてないのは軽いからすぐ落ちない
漂ってる少しの方を他人が吸い込めば空気感染
そんなイメージなんだけど
バッグ出してるのにレジ袋いるか聞いてくるバカなんなの
料理持った店員の『おまたせしました〜』は必要なのか
マスクとパーテーションのダブルアタックでコンビニ店員が何言ってるか聞き取れないことが多くなった
>>26
値段の読み上げなくなって少し不快感が減った >>1
リスクが高い?
それ以前にその対話者がコロナ感染者じゃなければ問題なくね?w
飛沫として唾液が飛んだ瞬間にコロナウィルスに変化するみたいな表現は
馬鹿を間違った理解にさせる気がするんだが
多くの日本人は感染してないぞw
(検査しなくとも間違いなくそう、誰が感染してないとは言えないが) >>130
まさかその汚い袋使うの?っていうプレッシャー マスクは飲食のとき絶対外すから無意味
会話そのものを減らす工夫をしろよ
コンビニとか指さして分かるような意思表示板つくればいいんだよ
>>27
一蘭めちゃくちゃニヤケてるだろうな
あの店、貼り紙が凄く腹立つから大嫌いだけど あくまで感染は飛沫のみで空気感染はしないという前提なのか
ハグ握手しないチョッパリ文化ではお外での感染例はない、報告にないだけであるんだろうけど、目立ってそういうのはないんだと思う
>>124
別にお前らに支持されたくて書き込んでる訳じゃないし。どんだけキチガイなん。 >>98
仕切り越しにスマホで対話な
東南アジアが出来て日本が出来ない理由がよくわからない
>>13
アクリル板などの仕切り置くなら、集音マイクとスピーカーをセットで付けてほしいよね。
そんな高いものでもないよ。デカい声出したら余計に飛沫が多くなるのに。 >>1
だから
マスクしてない状態でデカい声で話すな
飯は黙って食え
食い終わったらマスクをして話せ
こんな簡単なこと園児でもできる 空気感染って感染者とすれ違っただけで感染すると思ってるヤツ多いよな
何のために3密を避けると言われてるのかわかってなさそう
あのラーメン屋が理想だろ
横に座ってアクリル板があって
客も黙々とラーメンを食べて立ち去る
>>13
これ、あるあるだよな。
何度を聞き返したり、すごく腹たった。 >>143
アジアの抑え込んでる国はこういう事してるのか >>128
そんなに心配なら会食も会話もするなよ
今の世の中コロナ以外にも交通事故のリスクや通り魔のリスクだってゼロにはならんのだし 大きい声で唾飛ばしながらしゃべるチョンに要注意だな
>>130
バッグ持ってるからって聞かなかったらブチ切れる老害ジジイ対策だよ 夜の町に突出して多いのが物語ってるね
一次会、居酒屋で大声で会話
二次会、キャバクラ
三次会、おっパブ、ヘルス、ソープ
でも社員食堂ではパーテーションなしで
向かい合って座ってマスク外して
ペチャクチャしゃべってるし
喫煙ルームでもマスク外して煙はいてる
バイキングでよだれ垂らしながらカレーをすくわないでね
>>70
わかる
まだ寒い頃からずっとマスクなしでハアハアしながらランニングしてる奴がいてうぜえ バカだしな
同じグループだからOKがバカ
そのグループに感染者がいればお終いだろ
グループの奴も夜の街行ってるかもしれんしな
確か外食とかで対面して座らないようにとかいってたけど、某ハンバーガーショップとか思いっきり対面で座って喋りながら食べてるけどな
>>13
店の財産を客に売ろうがあげようが、個人の勝手なのにね。 >>102
身振りはいいけど
筆談は道具(紙なミニホワイトボードや
水性ペンなど)を
どちらが常に用意するか、や
どちらが費用を負担するか、とか
言葉ならさらっと2、3秒で伝わる事を
タンタンタッタタッタンタンと
いちいち書くから1分とか
しゃべりたい度にいちいちかかって
やった事のない一般人の想像より
実際ははるかに凄く面倒で負担だよ
視力悪めの人や高齢者だと
ボールペンの字は大きく書いても
細くて読めないから
さかばる水性ペンが必須だし >>130
どう見ても手ブラでカゴに入れて買ってるのに「袋は要りますか?」と聞くアホもいるよな
カゴの中の物をどうやって袋無しで持ち帰るんだよ >>35
そーなんだよな!
人人感染はしないって言ってた奴、死ねよ! >>108
それは飛沫感染じゃなくて飛沫核感染な
対処法は異なるし
そもそもウィルス1つ吸い込んだら感染するわけじゃないぞ >>153
あのさあ、予測不可能なリスクと予測可能なリスクわけろよ
コロナは崖から飛び降りたら死ぬみたいなリスクなんだよマヌケ
おまえらは崖から飛び降りろといってる人非人
まともな頭じゃあねえなあ 普通の飲食店でもマスク外して会話してる時点で
キャバクラ行ってるのと同じなんだよ
対面でテーブルが用意されてる時点で対策はしてないのと同じだよ
テーブル同士スペース取っても
そのグループに感染者がいたら意味がない
家族だったら一緒に住んでる時点でもう感染してるだろうから家族なら分かるが
友達も夜の街で感染してるかもしれんしな
「マスクしてるから大丈夫!」って言って
固まってペチャクチャ喋るババアも、地味にムカつく
>>152
頭より高い位置まで仕切りがあるのもポイント。
スパコンの計算通りなんだな。 >>1
エアコンや扇風機で攪拌されて5分後には部屋に充満するけどな 郵便物が平気というのからわかる通り、少しぐらいウイルスに触れて免疫が撃退するから平気らしい
唾が粘膜に入ったり、コロナが充満している密室に長時間いたり、濃いのを貰うとダメなんだと思う
さんまを拘束しろ!!
テレビで唾飛ばしまくりじゃん、まさしくスプレッダー
富嶽を使わなくても常識やろ
三密ガーって言っている奴らがアホ🥱
スーパーのレジ係は、ヘッドセット付けさせてスピーカー越しで客と話すべき。
レジカウンターに集音マイク仕込んどけば、レジ係にも客の声がよく聞こえるし。
テレホンアポインターと同じシステムが使えるのでは?
スーパーコンビニは早いとこセルフレジ導入だが、セルフは折角の非接触であるペイ系が一切使えないのがいたいクーポンとか使えない
レジのパーテーションに当たった飛沫がゆっくり落ちて
商品やお釣りのやり取りをしている手元に
滝のように落ちるシミュレーションは
してないの?
>>143
日本でここまでやってるところあるのかな
時代遅れになった業界ガイドラインすら守れてないところがほとんどだ なんでpartitionをパーテーションて読むの?
ツバやほこりで汚れたアクリル板をみていると店員は守れても客は守られていない
>>157
ヤマハは管楽器の演奏や合奏練習の声掛けで
飛沫の拡散具合を動画にして公開してたな
特殊な波長のLED使ってて結構微小なのも映ってたよ >>27
味集中カウンターがまさか未知のウイルスの感染対策になるとはなwww 密閉した部屋ではもれなく感染するって言ってる時点で空気感染なんだよ
食事をしに来てんだから、食事だけして帰ればいいんだよ
会話したいならよそでやれよw
あのラーメン屋みたいに横に座ってアクリル板が横にあって
客もラーメンを黙々と食べて帰る
>>150
日本人の頭の悪さな
未だに検体採取でもマスクとエプロンだけで顔面にくしゃみ直撃くらってんだろ?
透明ゴミ袋でも被ればいいのにチンパンジーなんだろうなきっと 感染を抑え込んでいる国が、人権侵害なことばかりやっていると思うのは間違い。
日本人と違って、言うことを聞かないのが居るという問題もあるわけだし。
出来る所は見習わないと。
会議した後は座ってる席の机の下にウイルスが落ちてるんでアルコールでふき取ってから離席しろ
富岳の動画見るとびっしり
スーパーレジではビニールで仕切りしてるけど客からしたら汚っぽいんだよな、ツバが付着してそうで
>>186
ちょっとでも発症するなら蚊がアウトだからな。
(フランスで蚊経由の感染はないことは実証されたらしい。
念のため。) 透明なビニール袋に小さい穴を何個かあけて、それをクチにあてがって喋ればいいんじゃね?
AKBとかファンとの握手会とかでファンと会話するのは、近距離で唾の飛ばし合いだったんだな。
彼女らの顔面には、たくさんの野郎どもの唾の飛沫が付着してた。
人気アイドルほど。
つーか、電車の椅子にも仕切り付けて欲しいわ。隣の奴の鬱陶しい肘も防げて一石二鳥だろ。
>>192
凄いよねこの国
大臣クラスに誰一人としてまともな人がいない
まともな人は大臣になれないんだろうね あのラーメン屋が100点
あれにみんななればいいだけ
>>191
クーポンはバーコード読ませるのあるよ
個人的にはそれより規格統一して欲しい チョッパリのアホなところは、感染を防ぐためにガイドラインを守るんじゃなくて
ガイドラインを守れば何してもいいみたいに思っているところだ
トンキン連呼厨って進歩ないんだな、そのクソつまんない人生歩むのだってままならない所まできてるんだがw
パーテーション見ると人の飛沫でかなり汚くなってる。
飛沫って結構飛ぶんだな
>>7
なんで?
量が少なきゃ免役でやっつけることができるだろ? >>13
これ
店内の音楽もあって
飛沫しまくってる
飲食は海外みたいに
屋外限定とかにしないと
感染予防にはならない 窓口にビニールみたいのが垂れてるけど、あれ1日経ったら多くの客の唾の飛沫が付きまくりだな。
かえって汚いし、危険。
客が来るたびにアルコールでシュシュしないと。
>>5
空気感染なわけねーだろ。
麻疹の感染力と全然違うわ嘘つき無能ゴミクズ野郎 >>194
一蘭くらい?
それでも仕切りの高さは頭より低いけど、無言で食べるから良いのかな
>>69
大口顧客は研究開発分野ではなく金融ですよ >>175
ID:TZAo4CVo0
完全にキチガイ
みんなも相手にしない方がいいぞ
書いてることは破綻してるし汚い言葉で食いついて来るし、どんな親にどんな育てかたされたらこうなるんだろう >>225
空気感染はWHOも言い始めてるけど
情報遅いよあんた 飛沫感染=空気感染だろうが
変な言い回しするからおかしくなる
便所も汚いんだよな。
流すたびに水流の飛沫がトイレの室内に飛ぶから。
ドアの内側や壁、天井にもウンコの飛沫が…。
ウンコの飛沫にも支那ウィルスが含まれてるそうだし。
この前ダイニングレストラン行ったら
注文がタッチパネルになっていた
初期投資がかかるが
文字で注文が残るし店も色々便利やな
>>224
商品があのビニールに触れたしw
え?って思ったが言えなかったw >>211
洗ってない手と握手とのダブルパンチだったんだな
コロナで彼女たち救われたなwww >>234
若干定義が違うみたいだけど、空気感染の可能性についてはあまり大きく報道してないから知らない人多いよね アクリル板を設置してる店は客が変わるたびに水拭きしてくれ。
飛沫が目に見えて汚らしいから。
>>13
マスクでただでさえ声量落ちているのに、物理的な壁もあるからなあ。結局隙間からお互い確認し合ったり、やたら大声になったり。せめて店側は店内放送切るなどして欲しいw >>240
買い物したら基本パケージは捨てるか、洗うかするしかないよ 空気感染の代表選手が結核で
飛沫感染の代表選手が風邪(感冒、インフルエンザ含む)だろ
>>242
ぐぐらんでもええ、それはいまの定義だろ
アウトブレイクみりゃ映画館で咳した客から全員感染、それをエアボーン言っとる >>22
それは思う
カフェや蕎麦屋で全部仕切ってる所もあるけど前の客が出た直後に座るのは危なそう
空気中のウイルス除去ができるハンディクリーナーの開発を急いでほしい ULPA付き事務机とか、出て来たりして。ダスキンさんみたいな業者が、フィルタ定期交換。
>>250
それは空気感染だよ。
ぐぐってからしゃべれカス >>22
焼き肉屋の各テーブル上に設置してある換気扇を
会社にも設置すりゃ安全だろうな 感染対策やってますって言って
思いっきり対面で座ってるしなw
それが一番危険なのに手を消毒しても何の意味もないしw
>>172
えっ?ポケットにエコバッグ入れてないんですか? 劇混みのスーパーのおばちゃんが、全くノーダメージだから、空気感染はないよ
中国みたいにペットボトル被るやつ
来るぅううううううううううううううう
>>54
まだそんなこと言ってるの?
防御の役割もあるのに 最近レジで「袋いりますか?」だの「ポイントカードありますか?」だの
勝手に話しかけてきていちいちうるせーんだよ!
レジ打ちのテメエと何でいちいち言葉交わす必要があるんだよ!!
聾の人とか引き篭りとかコミュ障リーマンに店に来るなって言いたいのかよ!
今度「いちいち話しかけないで下さい」バッジでも付けて行ってやる!
>>257
そんな飲食店多いよね
アルコール設置して対策終わりみたいな 全員がマスク手洗いをしてればこんなには広がってないよ
まぁそれでも感染はするかもしれないけどな
一時停止を無視する人がいれば事故にあう確率が上がる
それと大して変わらん
>>236
多目的トイレ渡部が白シャツ着て
ソーダストリームのチラシに載っていたが
大腸菌やら精子やら多目的トイレで
たっぷりついた手も気にしないだろうから
シュワーッっと溶け込んでいそうで嫌だな 面と向かって話すだけで唾液交換が行われるということか。それは気持ち悪いな。
>>258
店員「(げっ・・・、ポケットの中は汚いだろ・・・)」 >>264
コミュ障は面倒だから来るなってことだよ
やっと気がついたのか >>172
先週スーパーで買い物したら聞かずに袋付けてくれた女性店員は仕事出来ると思った。 >>264
で、黙ってやったらどうせ怒るんでしょw
弁当買ったら問答無用でレジ袋に入れてくれた、レシートには何の記載もない
後々問題になりそうではある そもそ防護服来ても防げてない訳で
(ダイプリ、病院)
>>25
公共交通期間と屋内施設のマスク義務化くらいしろよと思う
経済を回しつつ感染拡大を防ぐにはマスクしかないのに何をやってんだか もうこういうの関係なくウチの近所の居酒屋では騒ぎまくっております
>>278
欧米と違って法律が対応してないからね
自粛規制の時と同じだよ
困ったもんだよ 富岳なんて使わなくても理化学研究所に転がってるパソコンでもたいして時間かからずに結果出せるんじゃね?
スーパースプレッダーってさんまとか黒柳徹子とかおしゃべりタイプなんじゃないか?
>>277
感染源を陰圧室に入れれば何とかなるよ
問題は、誰が感染源なのか判断する事だろう ビニール汚いから辞めてほしい、会話しなきゃ良いだけなのに、袋いりますか?ってなんで聞くの?
>>236
何かの記事で流す時は蓋を閉めるのが常識っての読んで、それ以降は蓋閉めて流すようにしてるわ。家でだけだけど。 >>172
ポケットにビニール袋入ってるかもしれんやん
俺はそうしてるぞ カウンターは店主と客の間と客ごとにパーティション、テーブル席は真ん中に丁字か十字のパーティション最低これぐらいやれや屑ども
ファミレスも対面と背もたれに仕切り置いて欲しいわ
ギャーギャーうるさいアホが多くてかなわん
>>1
3年後くらいには防護服着ないと外歩けなくなってそう 296不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 11:11:28.550
>>1
また換気が十分でない環境では、せきやくしゃみなどがなくても感染すると考えられている。
新幹線内は飲食、会話禁止! >>295
本当は今でも防護服を着るべきだと思う
マスクだけじゃ不安すぎる パーティーションにウィルスつくけど
剥がれて浮遊するリスクはない
だから金魚鉢のような透明ヘルメットを被り生活するしかない
SF世界とおなじになる。
>>5
エアロゾルも飛沫感染に含まれてるんだけどな
この辺の誤解がアクリル板置いときゃ対策万全ですと勘違いさせてる
まあ店はわかっててポーズの為に設置してるのかもしれんが partitionがなんでパーテーションになるんだろう
コンビニとかスーパーのパーテーションの残存ウイルス量調べてみてほしいわ
つまりコンビニやショップが垂れ幕で遮ってるやり方は正しいって事だな
だからマスクじゃなくてフェイスガードにすりゃ
パーティーションも必要ないし熱中症の心配もないし
食事中もつけっぱに出来るのに
なんでみんなマスクマスクなんだ?
欧米人がマスク嫌がるレベルで日本人はフェイスガード嫌なのか?
>>281
それにしたってもっと啓蒙できるよね?
変な危機感煽る暇があったらマスクの重要性や正しいマスクの付け方を四六時中テレビやSNS で流せばいいのに
専門家でも鼻出てたり国会議員でも上下逆や裏表逆だったり呆れるばかり
あと顎マスクの危険性も周知しろよと思う
マスゴミのインタビュー受けてる奴の顎マスク率の高さは異常
あれでいいと刷り込まれるバカもいるんだからちゃんとマスクしてる人以外にインタビューするなと思う 差別する気は無いけど中国語の発音は飛沫すごいと思う
エアロゾルの可能性が高まる状況で飛沫がどうのこうのと言う厚生労働省w
青森じゃ昔の癩病なみになる。
岩手の第一号はいつ出てくるか。
>>264
袋いらないって書いたバッチ付けとけや
金のやり取りする以上は確認作業が発生するのは当然なんだからよ 区切ってもなんだかんだ換気が一番重要とテレビでやってた
>>307
飛沫は空気より重いか軽いかって言うと確実に重いわけで
究極的には下の空間を開けるのは間違いっぽいけどなw
やるとしても使い勝手が悪すぎるだけだ 飛沫て衣類や床にもウィルスが付着してるから、かなりヤバイよね
スーパーはライフラインだから仕切りを付けて少しでも店員が感染する可能性を下げて営業する必要がある
飲食店等は会話禁止にするべき
>>321
タッチパネルに「袋要ります」ボタン付ければ解決しそう。 >>244
そもそも定義も明確にせず話すマスコミの姿勢に問題がある そんなことをまったく守らない民度の層が多いとなぜ解らんのかね
>>232
でもそれ空気感染のうちの日本で散々言われてきたエアロゾル感染のことじゃん アウトレットのヨウジヤマモトの店員のフェイスガードは恰好良かった
あれデザイナー本人がデザインしてんのかな
店員もむしろ積極的にフェイスガードつけてるかんじ
ジョギングでも絶対マスクなんて俺はつけねえ
電車の中でも最近は付けてねえ
いらねえよ ふざけんじゃねえ
>>21
透明なゴミ袋を頭から被れよw理屈は、同じだぞw
つーか、今更な話なんだが、周回遅れなのとちょっと考えれば人間ならわかることだろうに…。
fランチンパンジーは知らんけど。 客がマイ袋にもたもた入れてるのを店員がボーッと見てる光景の間抜けさ
やっぱし家の中でもマスク必須だね
家ではしゃべりたくないし話しかけられたくないから一石二鳥
ウィルス防止のためしゃべりませんって言えるし
エアコンに紫外線LEDを使った除菌装置が装備されるのは時間の問題
どっかの大学が空気清浄機能付きの
ヘルメットみたいなの試作しとったなw
はよ発売しろやw
>>336
米国にお帰り下さい
お友達もたくさんいます >>1 が長すぎて読んでないけど、
タイトルからすると新コロナは10分の1の量がパーティションを通過するってことですか? >>47
ハイハイw
君だけが頑張りなよw
そんで、近づかないでねw
コロナじゃなくて馬鹿が移るw 間仕切りのビニールについた飛沫がエアロゾルになって充満する
ジェスチャーが流行りそうだな
〇〇は置いといて的な
網戸(類)の飛沫遮蔽率も実験してほしいわ
アクリル板やビニル系幕は扱いが面倒でな
網戸系でOKなら日々の洗浄や取替の手前と費用が少なくなるし精神的な圧迫も小さくなると思う
>>5
直接的な気流とそうでないものとでは、浮遊ウイルス数が違うので無駄ではない。 どれだけ有効な対策があろうが強烈な罰則作らないと意味はない
さあ週末もマスクなんぞせずに、ジョギングしまくるで!!
旦那の職場、デスクは段ボールでパーテーション作ってるそうだけど、他の場所では対面するし空間は同じで、近々同じメンバーで飲み会あるって
意味なくない?自衛隊なんだけど
>>315
換気される前に吸っちゃうよ
マスクなしでの会話は禁止にすべき >>5
そういう勘違いを拡散するのはやめて
あくまで飛沫感染や接触感染がメインルート
そりゃ、感染者がマスクもなしに屋内で思いっ切りクシャミでもすれば、ウィルスの乗ったマイクロ飛沫が長時間漂うかもしれない
でもそんなヤツは巷にいないだろ? いたとしても周囲は逃げ出すだろ?
普通に三密に気をつけて、マスクしてれば
空気感染なんてまず起こらない
空気感染が懸念されるのは、今の日本人の感覚からしたら
そりゃダメだろって酷い場面だけだよ >>354
研究段階だけど
目線で察知するセンサーがあるらしい アメリカ人が攻撃的になったのは、やはり脳がウィルスに侵されてるからだろ
この前ラーメン二郎に旦那と行ったとき、隣の太ったお客さんが食べ終わった時に
「ごちそうさまでしたー!」
って大きな声マスクなしで発声してたけど
ああいうのも感染してたら唾にウイルスのってばらまかれますよね
会話っていうか、発声させないよう政府が指導できないの?
>>1
マジか!?
マスク着用、パーテンション装着が義務付けられちゃうの?
街は四角い人ばかり〜www >>341
プラズマクラスター積んでるシャープは
流石、目のつけどころを持っている >>360
空気感染はWHOも言い始めてる
現実直視しろ 一月からマスク必須だと言ってたのに
マスクは必要ないと言ってたバカ専門家がテレ朝に多かった
材質がなんであろうともうマスクの時代は終わるでしょ
透明な金魚鉢みたいなので頭全体を覆うものが当たり前な世の中になるよ
息で曇らない、暑くならないようにできてて
開閉出来る小窓にストロー付いてて水分補給
食事は家でのみ
>>143
日本は年寄りが多いから、すぐにこういう対応が出来ないんだろうな レストランとかで大声でペチャクチャ喋り倒してる奴らが
GoToキャンペーンをバッシングしている矛盾
コロナはなぜ世界中に広がるのか?
感染した人が移動し
感染した人と人とが接触するから
つまり感染した人が移動さえしなければ
感染症が広がることは決してないのだ
日本国民をコロナで死に至らしめる
GOTOキャンペーンをぶっ壊そう!!
>>26
クレーマー対策の結果だろ
列の前でレシートが要るかどうかきかなかったとクレームつけだしたオッサンにキレてしまったことがあるわ
イチャモン付けて弱い立場のバイトいびって憂さ晴らししてるんじゃねえ!…と >>329
ポスター貼って指差しでOK
聴覚障害者のアイデアで実際にやってる店が報道されてた >>375
当初中国人がやってたペットボトルが
見直されそうだな >>13
ある意味アホだと思う
店員も客も仕切り越しに顔を近づけて袋の有無を聞いてる
そーいや、感染拡大してる時期と有料レジ袋の時期は一致してるなあ >>1
内容が古いしソースと噛み合ってないし何なの?このスレ >>369
そのWHOの資料からしてマイクロ飛沫感染を空気感染言ってたりしてなあ。
それとは別にウィルス単体でも空中漂うよう変異した
とかいう情報も流れててだな。 >>375
海外では空気清浄機機能のついたマスクとかで始めてるみたいね
見た目ちょっと近未来デザインのガスマスクだったけど >>339
カゴ2つにしてスーパー方式でいれていってって言うことにするわ
会計後イートインで詰める 屋外ライブで客間開ければ、意外と安全な気がするんだが
実際にそれを実践していた山本太郎は調査して報告するべきだと思うけど、あいつに公益とかそういう概念なさそうだよね
今のうちに完全防護服買っておくか
この世界はもうダメだろう
紫外線で硬化する接着剤やレジンで使われる
小型の紫外線ライトを使った携帯型の呼吸器が発売されると思う
>>1
>会話での飛沫が2メートル程度飛ぶため
会話での飛沫が2メートル程度飛ぶのに1メートル超離れていれば濃厚接触者ではないというガバガバ定義
Q 濃厚接触者となる目安は。
A 一メートル以内でマスクをせずに十五分以上会話した相手が、二日以内に発症したら、濃厚接触者と判断されますが、マスクをしていれば該当しません。
マスク無しでも、一メートル超離れている場合は濃厚接触には当たりません。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/14212 >>385
多分誰にもわかんないというかいろんな可能性があるから気をつけるしかないってことなんだろうなって思ってる
油断したら感染するって
感染しても死ぬことないだろうけど隔離されたりしたら仕事できないし困るからね 「partition」の読みをパーテーションにしたやつは無能中の無能
換気してるらしいが新幹線内の飛沫は遠くまで流れるだろうな
一度富岳でシミュレーションやれよ
>>380
それは店とお前がおかしい
証明になるレシートをもらうの客の権利だが?
そのオッサンがかわいそう 相変わらず、何も変わってないという報告あげるだけのバカなことまだやってんの?
暇だな。おまえら、保健所へ出向しろ。
>>105
相手がいるのに3メートル飛んだら貫通して事件だな 昨日は結局、全国623人だったのか
今日の百合子は何か言った?
>>395
可能性のの話しなのにアホやろお前
お前みたいなのは感染して死ねよまじ >>365
親指立てる=ごっそさん
にすればいいんだよな コンビニ・スーパー等のパーテンションはそろそろ変えようよ
良く見ると表面がすげぇ汚い
武漢発生から変えてないだろ
>>380みたいな正義マンいるよね。
どっちが悪いかの判別もつかないくせに口を挟む奴。 そろそろ軽症者を隔離する施設も満杯になるらしい
重症化は1ヶ月遅れで増えてくる。
パーティーションも換気もマスクも空調のフィルターも
全部コロナに有効だよ
たとえ99%減じても1%可能性が残ってたら意味がないとか
言い出すビット脳のアホはほっといて
>>399
GoToに合わせて飛行機、新幹線、バス
それぞれの中での拡散具合とかやれば
スパコンが役立つアピールに出来るのにね なお飛沫到達量を1/10に減らしても感染リスクは減らない模様
店員同士は関係ないと思って近くで喋りかけてるやつが嫌がられてたわ
やはり来週、全国的に、旅行、帰省者が増える
職場でもいくことを黙ってる人がたくさんいる
隠すくらいなら行くなよ
そんなもんで飛沫防げてたなら完全防護服着ていた医療従事者が600人以上も死んでねーよ
アホか
これ唱えた馬鹿誰だよ
全然コロナを理解してないのに知ったかぶりするな
ボケ
>>1
WHOかすは リスクの率も示さず検証情報もなく
「空気感染」というキチガイ 信用不要 叩き潰せ
国際機関 ユネスコ観光利権感染拡大観光暴走公害クズも叩き潰せ
接触 ハグ 握手
血液体液粘液 キス 性交 医療手当手術 介護
物経由接触 回し飲み エレベーターボタン タブレット共有 ドアノブ
飛沫感染 唾 会話 口呼吸 咳 くしゃみ 歌唱 笑い スポーツ激しい呼吸
2m以内 30秒
マイクロ飛沫 同上 2m以上 15分 換気不備
(エアロゾル 飛沫の乾燥核) 1μm HEPAフィルターで除去
空気感染 ウイルス単体生存 1μ以下 換気のみ
マイクロ飛沫-エアロゾル か、空気感染のウイルス単体か
活性 生存時間を実験 シミュレーション公開すべき
UV照射やプラズマ電撃で有効なら空気清浄機に搭載だろう エアコンの風で店内の空気がかき回されるので
長時間いるとほぼ全員がエアロゾル感染する
1人の感染者からクラスターが発生する原因がこれ
>>412
指しゃぶり止められない赤ちゃんはどうするのさ? マスクして喋るなを実践すればいいだけだろ
筆談でもしてろよ
スマートスピーカーとか普及してるからアレクサを通して会話すればいいだろ
マスクやバフなどで口元を覆わないランナーにテレビでもっと注意喚起すべき
走ると後方に10m前後飛沫が飛ぶと専門家が検証済
山中教授も走るなら口元覆うのが最低限のマナーだと言ってる
>>225
密度が高まると空気感染も発生しやすくなるっていう話は国会でもされてるな。
飛沫から空気感染ってのはほぼどのウイルスでも同じで、コロナは外に出てからの生存率が高いから、
他のウイルスよりも感染力が強くなってる。 小泉の馬鹿息子に言ってやれよ
とんでもねー馬鹿だろ
>>380
常識ないのは店だよ
レシートいるかぐらい聞くのが普通 >>410
言葉の定義が日本とWHOで違っただけで新たな危機が指摘されたわけじゃないよ?
日本では当初から危険視されてきたエアロゾル感染のことを今更ようやくWHOが認めただけだよ? トンキン今日午前から脅しきてこないしこれは終息きたな!勝ったなガハハ
パーテーションとマスクのせいで相手の声が異常に聞き取りにくい
カウンター越しで接客する店員はいつもの倍のボリュームで話せ
>>400
会計後に客が袋くれって言われたら袋代の分を会計し直さなきゃならない
二度手間になって時間も余計に掛かるから後で待ってる客が迷惑するだろ
袋も買うのかどうか予め聞くのは当たり前 >>143
ここまでやってる店を日本で見たことないな
つまり日本は糞ってことだ >>399
経済優先なんでそういうデータは出しません コロナ前にもっとケイちゃんと喋っておけばよかった
そんな飛沫浴びさせてもらってたなんて知らんかったわほんま悔しい
>>396
濃厚接触者は検査するかしないかの線引きってだけで、
濃厚接触者でなければ感染しないということを意味してるわけではないよ? なんでパーティションをパーテーションって言うの?
バカなの?
>>396
濃厚接触じゃなくても感染するってことですね >>436
それは知ってますよ
新しく出た話しじゃないのは
ただ知らない人多いじゃんって話し 店とかに二人以上でいって買い物してる客とかも規制してくれないかね。
会話してる奴らとすれ違ったりレジで待つのが苦痛。
>>412
スマホにあらかじめ入力させといて入店時に読み取ればいいのにな
かなり対策になりそうだが
箸いらねえとかいちいち言うの面倒でもう諦めて頂いてるわ
使わんのに >>369
日本から見たら、WHOは周回遅れなんだってw
マスクもそうだけど、換気についても日本は早くから推奨してたろ?
この時点で日本は空気感染対策も同時に進めてたんだよ、分かる?
ただし、麻疹や結核のような強烈な空気感染じゃないから、敢えて空気感染を強調してパニックにはしなかった
この点は極めて素晴らしい対応だったと思うよ
WHOは今後「日本を見習って換気もしっかりやって下さい!」と発信するかもねw うちの会社、いまだにマスク無しで話す、話しながら歩くオヤジいるんだわ
もういっそクラスタ発生したらいいのに
>>445
教育が、そんな感じだもんな。
馬鹿でもやってる感出しとけば
先生にいい点数つけてもらえて
内申書アップして
推薦でいい大学に行ける。 顔の周りにする楯はまだ理解できるがパーテーションはうっかり知らない間に触れる又は浮遊する危険性あるからリスクになるんじゃないの
>>420
コロナ持ち帰って旅行したのが職場でバレて白い目で見られるまでがセットなのにね >>453
なるほど
僕が言いたかったのはいろいろあるけどやはり国際機関が認めるのか認めないのかはそれなりに影響あるってことですよ
空気感染の可能性も初期は完全に否定されてたからね >>457
なるほどな
教育現場から直さないとダメか。 これでパチ屋の安全性が完全に証明されたな
仕切り板+最強の換気能力+会話しない
>>446
まああれや。
教習所の教本で自動車のボディを「ボデー」と書くのが正式になってるようなもの。
だが、パーテーションって発音されるといらっとなるのは同意。 パーテンション良いけどそこの場所の換気が悪かったら全体に拡がる
群馬大のヘルメット型マスクは理想だが機械を背負って歩くから
体力ないと辛いね
でもそれが次第に軽量化されるでしょう
テレビや舞台もそうだろ
アクリル板で仕切ってやっても、楽屋で密集してれば
何の意味もないからな
夫婦漫才なら一緒に住んでれば逆に舞台で仕切る意味もないしな
>>441
ローランドのホストクラブがこんな感じの事をやってたわ
この間閉店したけど ランニングしてる連中はマスクもしてねぇからな
恐ろし
>>468
学校もそうすれば良いのに!
給食も黙って自責で! へー、パーティションで飛沫が減るんだ。
スーパーコンピューターってすごいなー
これって、税金で運用してだよな?
>>226
一蘭はコロナ以前からでコロナ対策ってわけでもないしな
やっぱり日本の方が危機感薄いんだろうね 銭湯で女湯と男湯で会話してるみたいにすればいいんだろ
昨日外から居酒屋覗いたらけど
こりゃ広まるわな
レストランはいいとして居酒屋はアウトだわ
>>457
それだな
成果主義とは真逆の教育だから企業もやってる感を出せばいいって方向になってるのかも >>446
レディオをラジオと言うのは?
ヴァイタミンをビタミンと言うのは?
エナジーをエネルギーと言うのは? 誰か小学校6年間皆勤賞だったヤツに取材、アンケートなどやってまとめて
>>473
吉本は舞台上の仕切りとかやめたみたいね
新喜劇も再開するし
まあ舞台上の仕切りとかパフォーマンスでしかないよ >>310
てことは足元から天井に風が抜けるわけか
スカートまくれあがるな
よし! >>469
ホストもこうすれば良かった
これから営業したいならこの新しいスタイルだな
基準を作り許可制にしろよ!
無能政府! しっかりしたガイドラインさえ作れれば、チョッパリはモラルはないけどルールは守るから抑えられる
やってる感だもんな
消毒しました対策は完璧ですって
その後対面で座れば何の意味もないし、その行為が一番危険なのにw
横に座らなきゃ、横に座っても横向けば何の意味もないがw
飛沫の刃
全集中、コロナの呼吸!
俺の飛沫は、パーテーションなんかじゃ、防げないっっっ!!!
じゃあ機動隊がもってるような盾を使えばいいじゃない?
>>409
partition
無理にカタカナにすれば
パーティションってとこかな
Dをわざとデーと読むのに似てる気がしないでもない >>462
WHOの言うことなんぞ1ミリも信用できないぞwww >>294
このコロナ禍に飲み会やる会社って常識無さすぎるだろ ろくなガイドラインないもんな
他国は早い段階で対面で座っては駄目だとか決めてたのに
専門家全員クビでいいよ
>>479
?空気感染のことについては他の人も書いてるけど研究者の間では初期段階から言われていたのを最近国際機関が認め始めたってことが言いたいんだよね、要するにそれなりの根拠がで始めてるってことを、でそのことはそれほど報道されてないから知らない奴や空気感染の可能性がないって人を情報遅いって言ったんだけど >>500
まあ震えて待てw
記録は破られる為にある >>420
政府がGo Toキャンペーンでお墨付け与えてるからなあ
行く奴は少なからず出るわそりゃ >>13
店員も客も両方に地味がストレスがたまるアホシステム
そして免疫力が落ちて双方コロナに コロナベッタリのパーテーションもこまめに消毒しないと
確かに対面NGって啓発足りてない気がするわ
一瞬だけ千鳥で座る方が良い話がでた時期あったけど浸透してない
東京医師会の会長の尾崎って人が今は一番信頼が置ける人物だよ
唾液に含まれてるんで飲み会会食を控えろって言ってたしな
言えばそれで食ってる奴に怒られるしな
どうしても行かなければならないなら、食事してからマスクしてしゃべれって言ってたがw
>>1
別スレから
クラスター出した劇場は舞台『THE★JINRO〜
イケメン人狼アイドルは誰だ!!』。
企画会社は 株式会社ライズコミュニケーション.
法人番号7011001057947
韓流アーティストの活動のマネジメント・企画を行う会社.
韓流男性アーティスト・アイドルグループを中心に
プロデュースする会社
日本の在日朝鮮人女やバカ日本人女狙いの在日会社です
「ジンロ 意味」で検索しても「韓国の焼酎の名前」
笑うわ。どうみても感染テロです。ありがとうございました。 >>483
成果主義にした結果、形に残る文書で「やってる感」を
演出するようになりましたとさ。
評価する側の意識が変わらんとなんも変わらんよ。 >>496
WHOが空気感染言い始めてたのではなく、世界各国の研究者の空気感染についての研究を否定していたのを認め始めたってところがあるからね
まあそれなりの信憑性があるってことだと思うけどということです >東京都医師会(東京・千代田)の尾崎治夫会長は10日の記者会見で、
>新型コロナウイルス対策で今後2週間、繁華街での飲食を避けるよう呼びかけた。
>尾崎氏は複数人数での飲み会や食事会は感染リスクが高いとして
>「2週間、できれば4週間控えてください。きちんとやれば感染者数は減る」と述べた。
前は空気感染するだろとかいったら
顔真っ赤にしてあおってくるやついたよな
>>1
10分の1に減らせても感染リスクは0にならないのね…(´・ω・`) そのパーティションについた唾は、毎回拭いてるの?
汚くない?
>>506
周回遅れの情弱に「空気感染」を強調するのはただ恐怖を煽ってるだけだろ?
しかもレス先は情弱でもなんでもない
てか、三密回避、マスク着用、換気、ずっとやってきた日本人は、今更空気感染なんて言われなくても分かってるんだよ
もし言葉がよく分かってなくても、ほとんどは行動で身に付いてる
だからマスゴミもWHOが〜とちょろっと流しただけで終わっただけ コロナスレはLR違反では?
ルールはちゃんと守ろうよ
>>44
こんなこと言ってる国で五輪やっても誰も来てくれないぞ 飲み会も人数制限すべきだと言ってたな
5人までとか、そう決まれば会社の飲み会もなくなるだろ
5人の中に感染者がいればお終いだが
確率は下がるしな
まぁパーティションで直接感染はしないだろうけど、エアコンで簡単に感染するからな
対面会話無しでの感染も中国で事例があったよな
>>513
食うなら喋るな
喋るなら食うな
食う時はマスクしてないんだからこれを浸透させるべき >>506
>>225は今までの日本の定義、エアロゾル感染と空気感染を分けて書いてるって、見れば分かるだろ?
お前が頓珍漢なレスをしてるんだよ しゃべるときはマスクをする
これができない意識の低いヤツは外出るな
クチャラーは喰いながら飛沫飛ばす恐ろしい連中だわ。クチャラー警察出番やぞ
間隔開けて並んでる人と人の間をガンガン人が通っていく最高の感染対策な
日本以外のアジアの方が厳しくやってる感じ
タイ、マレーシア、ベトナムなんて封じ込めに成功してほとんど新規患者でてないぞ
感染者は1万人くらいで死者は300人以下だし
>>528
わかってない人がいるから空気感染を完全否定してんじゃないでしょうか?
マスコミは政治的理由で布マスクとか否定してたからね、まあ国際機関の信憑性が危うい今時信じない人がいてもしょうがないとは思うし、僕も全てを信じているわけではないけど、それなりの影響力があるのも確かだし >>535
「当たらなければどうという事はない」byシャア >>5
つまりはエアロゾルは近くに
「ゲホッ・・・ゲホゲホゲホゲホゲホッウホッゲホゲホッ」
って奴が同じ空間に居た場合に簡易マスクや簡易仕切り程度じゃ完全に感染を防ぐのは無理って事なんだろう
でもコロナがやばいのは相手が無症状でも面と向かって話したり、そいつの唾が飛んだものを飲み食いしてもあっさり感染するとこ
で、現状だと症状が出てる奴はよほどのキチガイ以外は外出を控えるから下のケースの対策をするだけで十分感染スピードは抑えられるはず
実際にマスク国と非マスク国での感染被害に大差がついてるのはこの理由が大きいんだと思う >>538
さらに外or換気万全でな
屋内だと完全に離れた場所でも感染しまくるのは証明済み >>536
エアゾル感染て言葉は医学用語じゃないんだよ
最近作られた造語だよ >>1
飛沫を抑えるだけなら、例えばガーゼ一枚のマスクとかでも効果あるんかな?
仮にこれで良いなら夏場のマスク着用率を上げることが出来るんじゃないかと思うけど。 マスクしてしゃべらなければ飛沫が発生せず感染リスクが低いってことはラッシュ時の超満員電車で実証されてる
飲食店とか飛沫をゼロにできない環境では
ウイルスを大量に取り込まない対策が必要になるな
正面にパーテーション置いて会話するとよく聞こえなくて声がでかくなるんだよなぁ
>>551
言いたいことは空気感染とかの可能性があるなら自分でできることはやるしかないってことですけど >>531
確かに人数制限は一定の効果があるかも
GO TO キャンペーンも団体旅行を対象外にしたのは良かったと思う >>553
それ、ちゃんと調べたわけじゃないでしょ
それに絶対クシャミや咳する奴はいるし >>7
バカなの?
こういう奴に限ってマスクもしない >>549
映画館も劇場もライブハウスも小さな所は換気設備がショボい
大きな施設の方が外気換気をやっているようだから安心なのかな > 飛沫が2メートル飛ぶため
↑ コレ、飛沫の大きさが 「5µm以上」 の前提だね
いま、5µm以下 の 「エアロゾル」 が問題になってる
これでも十分に感染能力があり、特にオフィスなどの密閉空間ではエアロゾル濃度が高くなってくる
エアロゾルには、マスクが通用しない
例えば、マスクしててもタバコなんかのニオイが分かるだろ
これが、エアロゾルだ
>>1
感染者や死者に、日本人に限定すると何人なのか? >>550
で?
パニックを防ぐためのよくできた言葉だよ
日本では浸透して上手くいってるのに今更煽る必要ある?
同じことを示してるのに
今更空気感染を強調すると日本では麻疹や結核と同等という誤った印象を与えかねない >新型コロナはせきや会話などによる飛沫(ひまつ)が主な感染経路とされる。
↑
よっぽどの発熱がある場合な
そもそも無症状感染なんてありえない
俺の好きな人の飛沫をこんなに浴びてたなんて勃起しまくりやん
>>31
区切れるよ
実際にそういうサービスの性風俗がバブルの頃にあったw 昔の駅の「みどりの窓口」は駅員と客がガラスで仕切られてて会話するところに穴が開いてて
きっぷとお金をやり取りするところは、仕切りガラスの下に受け取り口が設置されて
きっぷとお金の受け渡しで客と駅員が触れなくて済むしくみになっていた
あれ?いまコロナ対策されている駅の窓口とおんなじ!たまげたなぁ
ハーブ食べてると唾液中のコロナの力が弱まりそうな気がする
>>564
発熱や咳などの症状を自覚する二日前が最も他人に感染させてるってデータが出てたよ >>52
たった100か
ノロウイルスまじで怖いな >>564
エビデンスよろしく
発症の直前が最もウイルス量が多く感染させるリスクが高いといわれるが? どんなにああだこうだ議論して傷つけあっても
所詮ショットガンで頭を吹っ飛ばされたら死ぬんだから喧嘩はやめようぜ
>>308
フェイスガードにぶつかった飛沫の10分の9は横や下に飛ぶよな
かえって前方じゃなく、横に座った人に感染させる可能性が高い >>563
それ専門家に言えよ
俺は身内に肺の手術してる基礎疾患の人間がいるから無関心やノーガードのバカみたら殺意湧くんだよマジで
そんな奴いっぱいいると思うよ
感染が他人事じゃないんだよって人
お前がどういった人間か知らないが頭よく見せたいだけならマジ邪魔んだよ >>564
お前はコロナを広めたくて仕方ないからそういう嘘をつくんだな 飛んでくる火の粉は払わねばならない
しかし、ソーシャルディスタンスなんて一都三県ではとてもじゃないが取れない
早よ、緊急事態宣言再発出しろ、キチガイ政府
スーパーレジ係・・ポイントカード、クレカ、レジ袋、箸、シールで良いか?会話が大杉久美子。
予想出ることを数値化する為に富岳を使っちゃいました。
>>293
現実は換気できないお店がたくさんあるんだけど 空気感染ってのはウイルス単体でも感染力を維持できるやつで時間や距離を超越して感染する
エアロゾルとか飛沫核感染ってのは少量の水分が残っていれば感染力を維持できるやつ
飛沫より軽いから空気中を浮遊することができるけど重いからそんなに拡散しないし時間が経てば床に落ちる
>>564
それじゃ無症状のホストに広がりまくってるのはなぜ? >>564
保菌量と発熱に連関がない
おまえ感染してて、コロナに
「ナカマヲフヤセ」って指令きてるだろ >>1
キャバクラや風俗店に徹底させろよ
保健所は立入検査しろ パーティションで区切っも天井までは仕切ってないから上から振ってきて意味ないような気がするんだが。
これを期に実技なくして、オンライン授業を通常にすればいいんじゃない
色々と、しばらく無理なんだしさ
無理に学校再開してクラスター発生したら(もうしてるけど)、それこそトラブルになるでしょ
疫病に文明で対抗出来ないと
もう魔女狩りとかオカルトじみた対策しか出来ねーのな
>>571
昔の病院も町の小さな病院ですらそうだった
そういうのって昔治療法がないまま結核が流行った流れを長年ひきずっていたんではないかな?
それが治療法のない感染症がほぼ日本から撲滅してだんだんゆるくなって受付もオープン化の流れになって今があるのかと でも最新の情報だと
エアロゾル感染()どころか
空気感染っぽいんでしょ?
飛沫www
対策を取り免疫で対応出来る範囲にする=安心感が経済を回す
これに気づいた人はすでに始めているのかもしれない
>>13
ある
んでお互いにマスクだからな
バカ店員だと何回も聞いてきやがる
あと値段のパネルはビニルシートのこっちにおけ
偏光して見えねえんだよ アメリカの会社みたく
三方を透明じゃないパーテーションで仕切って欲しいわ
仕事に集中したい
ん? 飛沫より小さいエアロゾル空気感染じゃなかった?
もちろん感染リスクは減るだろうけど、それでOKじゃないって周知させないと
もっと対策が出来る店舗なのに、それだけで十分と勘違いさせてはいけない
>>580
何を言っても伝わらないバカは一定数いるがそれって専門家のせいなの??
しかも今回のWHOの発表で日本の専門家の当初からの対策が正しかったことが証明されたわけで
責められるとすれば周回遅れのWHOだろ?
書いてることがいろいろズレてるよ >>13
俺が最も利用してる近所のスーパーにはレジ袋要りませんカードがあってそれをカゴに入れておくとそのやり取りしなくて済む
「レジ袋削減ご協力ありがとうございます」
と言ってレジのおばちゃんがカードを回収する
まぁレジ処理やってる途中で忘れちゃうようで最後に
「レジ袋はご利用ですか?」
と聞かれたことがコロナ始まってからでも3、4回あったけども もうオフィス行かなくていいよ
てかオフィスらリスク高いよ
キャバやホストじゃなくてもマスク無しで飛沫飛び交う飲食ってだけでね
ビアガーデンなんかの屋外のがまだいい
箱に人を集める環境はもう無理
いくら衛生対策していても
>>580
場所変わったからID変わったようだがうちも3月に肺の手術をした身内がいるよ
通院もしてるし今後再入院の可能性もある
飛沫感染対策、エアロゾル感染対策、やるべき対策は全く変わらない
お前みたいにやたらと空気感染を煽られたらたまらんよ
病院に行けなくなるし息もできなくなるわ
病人のストレス考えろや >>607
結核は空気感染というが、
結核はエアロゾル感染症による空気感染です。
つまり、コロナは結核と同じ空気感染です。 コロナ関係なくオフィスにパーティションは必要
そもそも向かい合って座ってるんだから
目の前に人の顔があると気が散る
小池「今日も 昨日と同じくらいの感染者数です」
250以上は確定かな
>>599
>>602
言ってない
239人の連名で調査を要求されて、
「その可能性を否定しない」というのがスタンスであって、
空気感染してるエビデンスがない
仮に空気感染だとすると、日本の満員電車での感染者が少なすぎる
なにせ、マスクが効かないはずなんでね?空気感染なら
世界的にもマスクつけるようになったらあっという間に感染者減ったからな
ちなみに「研究結果」があるなら論文出して >>614
ゲホってる奴が居なければ感染リスクは高くない
でも同僚と一緒に飯食いに行くのはなるべく控えた方が良いな
特にそいつがこんな状況でも飯中に話しまくるおしゃべり糞野郎だったら空気悪くなってでも拒否した方が良い >>5
あほーーーwwww
ゼロにはならないから無駄www
あほーーーーーwwwww >>612
は?そのカードが汚染源
コロナは接触感染たかいぞ まだ時代遅れの飛沫とか言ってんのか?
アホなんか?
空気感染が今の主流 根本的な解決法は電車を止める以外にない
>>628
使用済みカードを消毒しないで使い回してる店だと危ないな 真っ正面向かれて話しかけられて、さりげなく離れても夢中で喋りながらひたすらついてきて一定の詰まった距離を保とうとする奴いるよな
家族で買い物に来てる奴らはぺちゃくちゃしゃべるから迷惑ってことやな
今も休息室で♀社員が大声で喋りまくっていたな
コロナの収束はほぼ永久的にない
>>629
まだエアロゾルと空気感染の違いが分かれへんのか 一人ノーマスクのゴミがいると、そいつが会話するだけでコロナリスクが大幅に高まる。直接飛沫、そいつの机に散らばった飛沫、その飛沫がそいつに運ばれ他の机やプリンタなどに拡散。さらに空気中にもノーマスクのクズのコロナが漂う状態。職場のノーマスクは出社禁止にして在宅勤務にでもしておけ
>>628
カード以前に店内でカゴやらなにやら触りまくってるからなぁ
というか外出した時は常にどこかでもう手はコロナってると意識して行動してる マスクしてなきゃスポーツ時などの荒い呼気で感染する可能性はあると言われてるけど
いわゆる「ハッ、ハッ」という有声音であって普通に飛沫が発生してるんだろう
とにかく口さえ開けなければ相手に感染させるリスクはゼロに近づけられるし
自分が大量のウイルスを取り込むリスクも減らせる
デスク向かい合わせなのにパーテーションもないうちの会社オワタ。
>>617
3月頃から結核と同じメカニズムとレスしてたんだけどそうだと思う コロナウイルスはデジタル変異し、様々なデバイス通じて直接、人の脳に侵入している。自分の頭で考える免疫がない人ほど重症化する。治療には、親からよく言われた「テレビばかり見ているとバカになる
」。を思いだす所から始めよう
ただし感染しないためには飛沫を1000分の1間で減らす必要があります
とかなんだろ
スーパーコンピューターって計算能力は高いけど、ろくな仕事してないイメージ
使う側の問題?
空気中に3〜4時間かそれ以上浮遊しているマイクロ飛沫で
事実上の空気感染するからパーテーションとか、そもそもあまり意味ねーし、
閉じられた同じ空間を共有することが危ない
満員電車は危ないし、特に地下鉄は危ない
ニューヨークでも地下鉄はクラスターの一つになっていた
>>649
それは間違ってる
電車を避けてもドアノブから接触感染するから意味ないわ
お前が言ってるのはこういうレベルのこと 外食店はパーティション義務化だな
焼肉屋とかはどうするか知らん
お気づきかもしれないが、陰キャって無意識に感染予防をするような行動をしてんだよな
一対一の会話ですら正面を外して横並びになろうとする、まさにこれ
>>92
そもそも国民の意識が高いから感染減らしたとか言ってたのが馬鹿じゃん
けっきょく政府だのみ また冬にでもなると元に戻せばいいんだろうけど
夏場は飛沫がすぐに乾燥してやたら飛ぶので
七メートル以上にしておいた方がいいんだけどな
そうなると軽くてやたら下に落ちなくなるので
扇風機を人に当たらない角度で上向きにして
少しでもはやくおちるよう加速度つけてやらないといけないし
パチ屋が教えてくれてる。とにかく前後が重要、左右はあまり関係ない
今まで会話する度にお互いの唾液を放り込みあってたかと思うと胸熱
>>655
冗談でもなんでもなく初期のころからアクティブな陽キャが広めてるんだよな・・・ さっさとマスク義務化しろ
無能
感染者の拘束もできない
マスク義務もない
ではテロり放題だろ
合法的な殺人が可能になる
マスクとかパーティションで必ず見かける「ゼロにはならないから意味ない」論者は
健常者と障碍者のボーダーラインにいると思う
>>652
来たな、工作員 誰に雇われたんだ?
二階・安倍か? 経団連か? 電通か? 創価か? 厚労省か? >>1
平常心バイアスについても分析した方が良いのだろうか 俺口臭何だけど最近は誰も嫌な顔してくれなくて寂しい
拘置所や刑務所みたいな透明のアクリル板隔てた面談方式にしろよ
穴無しでマイクとスピーカー使ってな
床設置型とかカネ掛かりそうな物でなくてもいいんだよな
デスクに取り付けるタイプとかなんならベニヤ板でも無いより全然マシ
>>662
それは意味が違う、対策したって大義名分でgoto始められると余計に悪くなるから意味がないって言われてんのよ。 声が小さい奴らは今後大変だな
声が小さいだけで煙たがれる存在になる世の中になる
>>672
それ耳が悪いんじゃなく?
今までも声でかい人ってうるさいし迷惑 >>637
エアロゾルも空気感染の一種だぞ?
日本だけは言葉遊びで誤魔化してるが インフルでも風邪でも真っ先に拾ってきては
毎度同僚にうつしまくってるオバハンが
いまだにノーマスクでくっちゃべってるんだが
今週になってちょっとしんどいとか言い出したんで
もう色々と諦めてる
一蘭の味集中カウンターは特許だからな
特許料支払わんと使えない
屋内では空調の流れで
マイクロ飛沫により感染者も広範囲に及ぶ、飲食店で立ち会っただけでアウトもある
だから屋内飲食
とくにベチャクチャしゃべることがセットの
バーなどアルコール提供店の制限などを各国やってんだろ
とにかくさっさとマスク義務化だけでもしろ、
蔓延時にgo to 飲食など論外だ
無能
>>13
だからね無人レジのあるとこに買いに行ってるわ
コンビニならミニストップ
スーパーなら西友
他は知らん コロナ「1/10?1ミクロンでも付着すれば我々の勝ちよ」
しかしまあホントに今年は風邪とか体調崩すとか全然なくなったな
去年まで如何にノーガードで飛沫感染とかしてたんだか
>>671
性悪説と性善説と一緒で、微妙なニュアンスの違いだけで大同小異なのに
違うモノって前提で語るとおかしなことになる 感染したら意味ないとか言ってる奴多いな
ウイルスを浴びた量が少なければ感染する確率は減るし、
感染したとしても最初に吸い込むウイルス量が少なければ病状は軽くなる
0か1かの1bitで世界は出来てないんだよ
>>656
は?w
マスクと換気と三密回避、これでだいぶ防げてるのは確かだしパーティションやアクリル板も店舗側の努力だよ >>604
たばことかあれがあると番号すら良く見えないから下から覗きこんでる人ばかりだな やはり、宇宙服の簡易的な気密スーツの着用を一般化するしかないな
バッテリー駆動の空調機能を付与しておけば熱中症対策にもなる
そして何よりも着て行く服がない問題が解消される
飛沫じゃオラ
tps://i.imgur.com/ArJsl8Q.gif
>>684
リモートなら0か1かで語れるんだからリモートでやればいいんだよ
有識者会議だとか、分科会が率先して示すべきだった
ログとして誰が何を発言したか分かるとマズいってのが
あるんだろうけどね >>652
満員電車というワードが出た途端すかさず条件反射するバイト工作員乙w >>692
まだ満員電車とか言ってるの?
マスク着用、窓開け換気、ファミレスよりリスク低いわ いまだにマスクしてない奴って「マスクしてない俺かっけー」とか思ってそう。
裏では病原菌扱いされてることも知らず。
>>694
今マスクしてない人見ると変わった人にみえる不思議 コの字パーテションで飯くってて後ろ歩くやつに咳されたらコロナ全部料理にかかるんだが
袋入りますかにかぶり気味に答えてくると
何言ってるのか分からないのよね
又聞いてしまいには顔近づけてる
袋いる人はokサインするのはどうか
>>2
> お、おう…
だよな。
まさに「で?」でしかない。 いちいちシミュレーションしないで、実験で確認しろよ
そっちの方が確実
ただの富岳のデモンストレーションだろ
>>5,7
こういう奴ってアホなの?
対策せずに1人から10人に感染が拡がるのと
対策して1人から1〜2人に感染が拡がるのは変わらないとでもおもってるの? >また換気が十分でない環境では、せきやくしゃみなどがなくても感染すると考えられている。
言葉を濁してるけど、空気感染するって意味な
>>225
>空気感染なわけねーだろ。
>麻疹の感染力と全然違うわ嘘つき無能ゴミクズ野郎
こういう馬鹿ばっかだからなあ >>694
以前はマスクしてなくても自分の身を護ってないだけって認識だった
でも予防効果より拡散防止効果を期待できるって話が広まった後だとマスクしてない奴は他人の事を考えないクズって認識になった >>704
エアロゾルなんて2月から言われてたことだわ 満員電車に難癖つけてるのって、夜の街クラスター業界の連中だろ?
自分達が白い目で見られてるからって、責任逃れに必死
>>29
本当にアホな政策。
環境大臣がまともな人なら混乱はなかった。
アイツはダメダメだな。 1人が飛沫10とする
パーテーションで飛沫1になる
1日100人以上と接する人はパーテーション使っても飛沫100になる
大勢の中で過ごす人に意味はあんまりない
ダース・ベイダーのマスクに簡易エアコンとフィルター機能をつければ良いだろ
1/10か。その昔、北斗レインボー単発食らったが、こういう変なものには当たりそうな俺。
>>707
糞ホストが
「俺たちが感染させたみたいになってますけどー、会社でも感染してるはずだしー、満員電車だってあるしー」
とかインタビューしてたなぁ >>658
たしかに。あと発声がアウト
外食店もカウンターならオッケーだろうな
あとは一人客を取り込むようにしないとだめだな うん、部屋の中のウイルスがコーヒーをかき混ぜたように全体に広がるんやで
パチってコロナでは理想的だよなw
横に並ぶ、会話もない、換気設備いい
ハンドルと代を消毒すればOKw
公共交通機関、自宅以外の屋内施設、人と2m以上の距離が取れない屋外でのマスク着用義務化はまだなの??
せっかく日本の良い習慣が海外にも浸透して義務化の国が増えてるのに、日本ではどんどんユルんでるのは頭おかしいわ
夜の飲食帰りの人たち、ノーマスクが急増してるよ
そのままコンビニに寄ってる人も結構いる
>>711
だから「十分な対策を取って」って言ってるんでしょ
客を受け入れる側も客も対策しろって話
コロナ禍前の様な観光旅行なんて無理 ニューヨークでは実際に地下鉄で大規模クラスターが発生しているからな
>>707
初期からずーっとやってるよね
ライブハウスの連中もそう
クラスター出した新宿ロフトなんて関係者がツイートして炎上してたわ >>706
>エアロゾルなんて2月から言われてたことだわ
あの論文も、最初は空気感染って明文で書いてあったのを、査読で文句つけられたのか、雑誌掲載時には
言葉を濁してたんだがwww >>720
この時期にのこのこGoToするような客がちゃんと対策するわけないわ
食事中もベラベラ喋るに決まってる てか手食文化とかスラムがある国以外でこんなに流行ってるの日本だけなんだが…
少なくとも社会システムに何か問題がある
日本は感染経路不明で一括りにして誤魔化しているけど
その不明者の詳細は隠ぺいされている
退社後の飲み会なのか、社内での業務や会議なのか、家庭内なのか、通勤は車なのか、
地上の電車なのか、地下鉄なのか
その辺を詳細に調べると面白い結果が出てきそうだな
>>720
>だから「十分な対策を取って」って言ってるんでしょ
まずは、電車や飛行機には乗らないってこったね 押さえ込めてる国は他県の移動を禁止してるし厳しくやってる
>>731
電車はマスクと換気でOKだよ
新幹線や飛行機は飲食とトイレでヤバイTシャツ屋さんけど 会社の帰りに遊歩道を通るけどランナーの90%くらいがノーマスクで
しかも複数横並びで話しながら走っているからマジムカつくわ
マスクして暑いとか苦しいなら歩けよ
マスクしても速い人は速いからレベルが違う
こういうタイミングでレジ袋有料化って普通の感覚では延期か中止するよね。無理やり
実行したのはすごい。東京で感染者が増えてきたタイミングと一致したのは偶然?
「唾液共有性」
別にキスしなくても会話する相手とは常に唾液を交換している
>>738
報道してたけど
知ってたw
WHO今更かよw
周回遅れwww
と散々バカにされてたね
マスゴミは煽りたかったみたいだけど >>713
>糞ホスト
最低の職業だなwww
家族がホストやるっていったら、コロスかも??
TVで見る限り、超イケメンどころか、社会には到底通用しないくらいの体力なさそうで
人間力ゼロで、頭の悪そうな不細工男ばっか!
キャバクラ醸って空しくて寂しいから嘘でもカワ(・∀・)イイ!!💦とかいってほしいんだよね。
通信教育でもいいから!勉強しろよ! 電車もバスも乗客は2メール間隔開けないといけないなんて大変だな
もちろん2メートル開けてなかったら感染予防策が不適切ってことで
旅行会社をGoToキャンペーンから排除だよな?
フェイスシールド買っておこう
第2波の方が大きそうだ
それに外国人入国緩和もするから・・
もう秋が来る前に手に負えなくなる
トンキン、最悪! ?
↓
東京都 新型コロナウイルス新たな感染者数は過去最多の290人以上
7/17(金) 13:46
FNNプライムオンライン
東京都 新型コロナウイルス新たな感染者数は過去最多の290人以上
FNNプライムオンライン
東京都できょう新たに新型コロナウイルスに感染した事が確認されたのは290人以上で過去最多となる見通しである事が分かった。
【画像】新型コロナウイルス
都内できょう新型コロナウイルスに感染が確認されたのは290人以上となる見通しです。
東京都の1日の感染者数はきのうは過去最多となる286人でしたが、きょうはその人数を上回り
過去最多となる見通しだ。
マスクの着用拒否は飲酒運転と同じ、英学術団体の会長が訴え
https://www.afpbb.com/articles/amp/3292580
同会長はこの記事の中で「かつて、少なからぬ量の酒を飲んでから、運転して帰宅するのはごく普通のことだったし、またシートベルトを締めずに運転するのも普通だった」と指摘。
だが「今日ではどちらも反社会的行為だと考えられており、公共の場で顔の覆いを身に着けないことも同様とみなされるべきだ」と記した。
同会長は、多くの人々が着用してこそマスクの真の効果があると強調。「もしわれわれ全員が着用すれば感染が減り、お互いを守り、従って自分自身を守ることになる」と述べた。 >>756
ほんとこれ
無駄なパーテーションたてる総務ばかりで草
低レベル女はゴミ 東京290人とか状況が悪くなる一方なんだが
これでも国民の自主性に任せて何も規制せず突き進む気なのか
この無謀な破れかぶれ感嫌なデジャヴを感じるぞ…玉砕…うっ頭が
しかしこのコロナってのは結局高温多湿でも全く勢い衰えないんだな
ちょっとは弱まるかと思ってたが全然だった
もうすでに手の付けられない状況じゃないかな
人との距離も近くなってるししゃべってるし・・
コロナ目線だと、飲み会、会食、GOTOはまさに、拡散する最大のチャンス!!
お互い顔見ないで話せばいいじゃない いつもそうしてるわ(´・ω・`)
今、足立区一ッ家セブンイレブン駐車場で防護服着た人が遺体運んでた
遺体もグレーの袋に入れて、かなり厳重なんだな
>>496
喫煙者が重症化しやすいってのも嘘なのか。 >>736
最近ジジババと中途半端なランナーのノーマスク増えてきた
300人超え時間の問題だな >>747
>電車もバスも乗客は2メール間隔開けないといけないなんて大変だな
だから喋るが故の2mだろが馬鹿w せっかくトナラーが減ったのに
クソ狭い衝立つけただけでokになったら
またクチャラーでトナラーという最悪の組合せに食欲削られそうだ
>>13
昨日薬局でおっさん薬剤師が、仕切り+マスクというハードルがある上に薬を袋にガサガサ入れる音までプラスされて、下向きながら早口で質問してくるから、泣きたいほど聞き取れなかった。何か適当に返事したら二度見してきたから噛み合わなかったんだろうね。 みんなコロナ前まで知らずに
唾液シャワー浴びながら過ごしてきたんだね
仕切りまで設けてる優良な居酒屋でも
家庭や立場あるサラリーマンですら途中で仕切りを外してしまうぞ
店のレジでやってるやつ
これからもするだろうから
インフルにかかりにくくなっていいわ
>>775
今居酒屋に行ってる奴なんてどうせロクなもんじゃないわ >>776
あれ拭いてないだろうからウイルスの宝庫やでw >>441
対策を写真や動画で公開することを義務付けた方が良いのかもしれない コロナのおかげでマスク、パーテーションが増え
インフル、肺炎の死者数は
毎年大幅に減るだろうな
今シーズンはすでにかなり減ってる
失業による自殺者は増えるだろうが
全体的に死者数は減りそう
>>694
スマホ運転や飲酒運転との相関を調査すべきかもしれない >>779
あれ定期的に拭かないと乾いたら飛沫核になって飛びそうだよな ウンコスパコンにプログラムを打ち込むドカタの暑苦しすぎる吐息のシミュレーションの方をやってくれむしろ(笑)
>>4
俺のは勢いがよすぎて
相手が1m吹っ飛ぶ。 クシャミなんかしたら殺される雰囲気だなw
そう思って鼻毛を処理しすぎて感染確率が上がるんだな
富岳は窓が開けられない新幹線と飛行機のシミュレーションしろよ
ウンコスパコンに何をさせるのか
考えても考えてもなんのアイデアもうかばず
しょうがないから利権で会議ばかりやってるおじさんたちの会議室の
重苦しい睡魔と我欲と濁りきった目玉の動きとその空気のシミュレーションも興味深い
コンビニのビニールすだれ
もう設置されて結構経つから汚れてるんだよね
タバコ何番か見たいのに曇ってて見えにくいことがある
アベノフェイスガードはよ
一蘭 最強説やな
もう政府で居酒屋は最初に無言で取分けさせる規制しろ そんでパーテションで囲め それでも あ、それ頂戴娘いるだろけど
>>790
お前よりはよっぽどウンコのほうが仕事するよ? >>770
今年の秋冬やばいよね
GOTOもはやいうちに企画されて夏には収束する読みだったんだろうけど見事に外したね
そんな気がする トンキン、大本営発表! !!
↓
東京で新たに293人感染 2日連続で過去最多を更新
東京都庁舎
東京都の小池百合子知事は17日、
新たに報告された新型コロナウイルスの感染者が過去最多を2日連続で更新する293人だったと明らかにした。
>>793
暖簾みたいにめくってこんにちわしてあげればw ウンコスパコンに何をさせるのか悩むおじさんたちと
政治的な思惑を通したい霞が関のおじさんたちの腹黒い悪巧みと
そんなどうしようもない重苦しい不毛から紡ぎ出された何がなんだかよくわからないウンコスパコンシミュレーションのバグに悩むドカタくんの運動不足で悩ましく便秘がちなウンコのシミュレーションも必要だ
>>1
マスクしろマスクしろと連日連夜連呼してるテレビどもはスタジオでマスクしてないけどな
全く説得力無し 会社も、飲み会、会食はフェイスシールド義務化でやれ
しゃべるな、飲み物はストローで
GOTOキャンペーンはコロナに操られた戦略に思えてきた
国民が、政府を信用出来なくなってるのをヒシヒシと感じる
これかなりマズい
そろそろ政権交代の時期かな・・・
>>797
Gotoイート計画も中止して義務化パーテションに援助金使ったらいいのに 狭い店で回転率挙げて薄利多売とか もう無理じゃんね
なんでもいいからやれ!と言われて思いつきの計画を書き何故か通ってしまってやらざるを得なくなったが、こんなことやってるわたしは一体、、、と悩んでばかりでどんどん鬱になる人々がこもる研究室の毎日のシミュレーションなんてどうだろう?素敵だよな(笑)
>>797
オーストラリアが冬になってまた感染増えてるのを見ても日本も秋冬には十中八九もっと感染拡大するよな
今でもこんな有り様なのに秋冬どうなるのか考えると胃が痛くなる >>802
ストローとかレジ袋目の敵にしたタイミングで必要性が出てくるのほんと好き >>799
下から覗くことあるけど店員がイヤな顔してるw >>811
郵便局で設置してるビニールカーテンの下から頭突っ込んで
「ねぇ、ねぇ!」
とやってるおっさん居たわ >>804
換気をなんとかすれば大丈夫だ
冬が来て寒くて大変な地域は難しいが レジ袋、どこかの大手が無料に戻さないかな
ファミマとか
バイオマスにしてさ
エコバック汚いし面倒でコンビニ行くのやめてる人多いと思う
GOTはそもそも5月に計画されてて、梅雨挟んで夏が来て
コロナもほぼ終息してるはず!と甘く見てたんだよな
今更ひけない・・・みたいな
ウンコスパコンつくるのには積極的で人のお金だと思って笑顔で何も考えずにじゃぶじゃぶ使うのに検査って言った瞬間になにもきこえな〜い!って言い出したり対策を考えたり実行したりすることには酷くおっくうでマスク真理教団だけ信仰してればいいと思ってる何もしたくない症候群のおじさんたちばかりで出来た人工社会のシミュレーションもやってよ!
ウイルス関係なく、外食の時店員のマスク必須にしろよ
つばが凄いかかるって気持ち悪すぎる
>>814
ケンタッキーが元々条件クリアできる袋使ってたとか
どこかで見た。 10万配るから外出するんじゃん
次は失業給付の追加延長だけでいいよ
>>803
近くの眼科の受付は保険証提示以外は小窓閉鎖で診察券は番号見せるだけ
同じ飲食でも酒が絡むと危険だよ酔うと気も声も大きくなるし カウンターだけの飲食店でのランチ。
会話はお控えしてくださいの張り紙があるにもかかわらず、
馬鹿面した3人の男が食べながら大声で馬鹿話。
いらっとしたので注意したらおとなしくなった。
ホコリより軽いウイルスなんだから空気中に漂うのは当たり前だろ
飛沫なんか一瞬で乾くんだから空気感染で計算やり直せ富岳
>>814
がんばれ
払えばいいだろ
何でこんな時まで他人に払わせようとするかね 演劇は免疫力高めるからいいんだとほざいてた八嶋智人ら演劇人聞いてるか
生の舞台は感染拡大の原因にしかならない
会話しなくていいように工夫しろよ
意思表示板用意して指させるようにすればいいだけだろ
>>822
他人の飛沫はコロナじゃなくても
ぜっっったい い や >>5
最近急に言われ始めた空気感染てのは、エアロゾル感染のことで
日本ではダイプリの頃に知見を得ていたものだよ
だから日本では最初の頃から「3密を避けろ」になった。
世界がやっと追い付いてきただけ。
ちなみに、エアロゾル感染は麻疹などの空気感染とは違う。
環境によって数時間空気中に漂うというもので、永久に落ちないものではない。 熱中症対策でミストシャワーが涼しいのは霧が蒸発するからなんだから
飛沫なんてのはすぐに乾くんだよ、その後はウイルスが空気中に漂うことになる
>>821
群れてそこに酒が入るから厄介なんだろうな >>817
2月以来外食してないからわからないんだけど
未だにマスクしてない飲食店の店員いるのか? >>806
空気乾燥するしね
WHOここにきてやっとエアゾル認めたし
とにかノーくマスクはネジが外れてる >>796
レジの店員が感染してるって話は聞かない >>806
ステイホームでせっかく抑え込んだのに、Go Toでまた拡大するしなあ
夏の旅行で感染したのが数になって表れてくるのが9月、それから秋冬は
武漢になるかもな。 >>832
あっちこっちのスーパーの店員で感染出てるけど、レジじゃないの? 化粧品の売り場の女がコロナになってたな
ちゃんとフェイスガード配ってやれ会社は
>>827
ダイプリの時点では政府も厚労省も専門家もエアロゾル感染を否定してましたが?
大阪のライブハウスクラスターでさえエアロゾル感染を否定していたのに
捏造はやめた方がいいよ >>449
そんなこたーねーよw
コロナ脳おじさんwwww 東京でだけ感染者が増えてるってことは東京の人間はモラルの低いルールを守らない人が多いんだろうなとしか思えない
レジ袋が有料になったらそれに対応すりゃいいだけだよね
買い物袋触りたくないなら袋詰めは客にやらせりゃいいし
スーパーなんかはずっと以前から有料なわけで
>>832
レジと限定しては居ないが各地のコンビニ店員から感染者は出ている >>841
直近だと京都のセブンか
スレ立ってるな >>840
そりゃ「田舎から」「東京で汚いことするため」
人が集まってるからな >>830
飛沫が凄い飛ぶのが知れ渡ったんだから、飲食店では気持ち悪いしウイルス収束後もマスク必須にしろという意味 >>771
なんか数ヶ月前に海外の研究で
スーパーで実験して咳き込んだらスーパーの端の方までウイルスが飛んで行ってたらしいがどうなんかね?
本当にそうだとしたらパーテーションとかほとんど意味ない気がする
しかも今はエアコンガンガン使いまくってるだろうから
浮遊してるウイルスを更に店全体に散りばめる役目果たしてるし
外食とかしないのが一番良い これから居酒屋もパーティションで区切りだすのかね?
>>848
論点ずらしはそこまでじゃね?
非喫煙者でも密りたがるやつは危険 >>93
集団免疫できてたんだろうな
バイ菌程度の菌では
コロナは免疫できないから要注意 こどおじみたいなニートは
コロナじゃなくて性犯罪的にやばいから
gotoやめたら家庭内性犯罪や連鎖で公共性犯罪増えるなこれ
名古屋という因習の八つ墓国では
コロナ殺人しだす男も増えてるし
田舎の方に感染症をまきちらすと老人たちは死んじゃうだろ?
そうまでして旅行なのだろうか?
そんなことより痩せ衰えるばかりの地方に住居を移す人々が増えるようにしたらどうだ?
リモートワーク推進の方がいいんじゃないの?
実家で働く人に補助とかね
オフィス相当分の経費になるはずだろ?ほんとは
そこに相当するぶんだけ税金免除しろよ
リラックスしながらフレキシブルワークを経験させるほうが将来投資にもなるし直接地方がうるおうんじゃないのか?
もう外食産業は全て一蘭方式にしろ
これが一番リスク低い
オフィス勤務とか時代錯誤も甚だしいやり方とは違うものを経験させてやれよ
考え方がかわるやつらがでてくるぞ?
そういうことが変化に必要なことだろ?
なんで毎回毎回同じことやらすんだよ?
あ!何もしたくない症候群だっけ!(笑)
ソースはTVだったけどラットを箱に入れたテストで保菌側がマスクをするのが最も効果があると結果が出ている
本人に自覚がなくてもマスクをするのは間違いない事実だよ
>>1
残念な奴らの自然淘汰を進める絶好のチャンスなのに何言ってるんだ
報道の自由だろ黙ってろよ トンキン勤務者に半年間の道民ワーク補助金を出すとか
トンキン勤務者に同様の西表島ワーク補助金を出すとか
北方四島勤務とか(笑)
>>862
本当に普通の飲食店は個別で食べる環境を徹底できれば大感染するリスクはかなり減るんだよね >>856
なんでそんな自分のことしか頭にないんだろう 換気が悪いところでは感染が高まる
そんなことは専門家の意見聞かなくともド素人でも分かるよ
学校の授業も窓を開けて換気を良くして行うべしという話はかなり早い段階から出てたし自分も3月に入った段階で町内会の会合は少人数で換気を良くして行いますという通達は出した
町からのコロナ対策のガイドラインが配られたのは3月12日頃だったと記憶してる
春休み2週間前倒し全国一律休校要請を政府が出したときそれに猛反発したマスゴミや芸能人どもはいったい何を考えてるんだと思ったけどね
>>866
なんで北海道を助けなきゃなんないの?
ねえねえ、なんで道民でできないの? 沖ノ鳥島勤務補助金とか
尖閣諸島勤務補助金とか
たくさんあるぜ
>>766
肺が弱ってると重症かするだろ
ただ、喫煙者はタバコ吸えない飲食店に
行かない、行ってもすぐ帰るから
感染しにくいかもな そうそう、マスクさえすれば会話も大丈夫って感じで話してる奴結構多いわ
電車でもスーパーでも
でも会社につくと日常業務でマスク越しに会話で終わってるけどな
>>873
会社でマスク取ってるゴミいるけどな
優秀ぶってる若いやつ あ!お前らが一番欲してるのは、、、
満員電車大神殿勤務補助金とか
パチンコ屋さん勤務補助金とか?そっち?
それとも夜の街勤務補助金とか?
go to キャンペーン、真っ最中だから!
TV番組では、空気感染って言葉はご法度だねwww
田舎行ってもコロナだの何だのより面白くないだろ
人が固定化されてる
新しいことすれば反対
監視社会
自分たちでは外に稼ぎに行けない癖に愚痴ばかり
農家は銀行よりも税金ただ飯食い
>>841
何万件もあって数件なら十分だよな
ちゃんと予防してるわ 田舎はIT教育もできてない
環境もない
作っても田舎のバカは覚えられない
語学も拒否
<<理化学研究所は6月、富士通と共同開発するスーパーコンピューター「富岳」を利用し、くしゃみや会話時の飛沫拡散のシミュレーションを実施。
会話での飛沫が2メートル程度飛ぶため対話者の正面にいることはリスクが高いがパーテーションで区切ることで飛沫到達量を10分の1以下に減らせることを示した。
やっぱスパコンってすげえなぁ
コミュ障のワイ9月から新しい職場
きっと歓迎会の飲み会とかないだろうからラッキー
>>841
近所のコンビニからも出たけど外国人ばかりのところだった >>867
店員が感染してたり他の客の皿を下げた手で料理運ばれたらリスクあるのでは 5chは言論の自由がなくて中国みたい
通信って建前で言論統制してるしログ文化だし
めっちゃこわーここは中国
日本人の田舎は
支店文化で決定権はない
流通は東京頼み
すぐ個人間で喧嘩する
法律解決に金を出さない
サービス出す金は色、酒、セックスばかり
建築が蔓延って要らない道の修繕で食っていこうとする
衰退するとこは衰退させなきゃどうすんだよ
>>847
靴の裏に、ウイルス付くみたいだから拡散させてるんだろうね
ウイルス家まで運んだり電車内に運んだり地面に座ったりしたズボンで電車の座席座ったり この前サイゼリア行ったら
オーダーで紙に書いて渡すようになっていた
>>803
意外と知られていませんが、GoToトラベルの後に、GoToイート、GoToイベント、GoTo商店街と続きます♪
マスク着用の義務化もせずに経済を回そうなんてコロナ舐めすぎですよ >>869
ウイルス一定の濃度吸い込むとヤバいみたいだから同じ閉鎖空間に長時間はダメなのか >>890
まぁどこまでリスクを減らせるかって話だからね
少なくとも客同士が感染しにくい状況を作るのは有効だと思う
仕切りしたってどこかの馬鹿ユーチューバーみたいなのがノーマスクでしゃべりかけてきたら防げないわけだし レジ袋の有無は指差しとか手あげるでいいんじゃないの
サイトカインストームもたぶん解熱剤飲んだりしたからだろう。ただの風邪と大差ないよ。一応目鼻口触る前だけは手の消毒はしてるが
GOTO参加できない恨みは若者に言えよ
あいつらが広めてなきゃ参加できた
東京から沖縄に行くとか言ってた若者いたが驚くよ
自分が感染して無症状で沖縄で感染広めたらどうしようとか
考えないのか
考えないんで広がってるんだろうけどw
だから多人数での飲酒がヤバいんだよな
酔うと大声になって笑ったりするから
飲み食いする時はマスクしてないし
チラシポスティングとか各戸を回る宣伝方法は止めるべきだな
新聞折込チラシでもいいし、郵便のタウンメールを使えばいい
>>898
客全部に徹底できる訳ないから絶対トラブル起きるな そもそもコロナ感染をほぼ完全に防ぎたいなら日常生活から全国民に感染防護服着用と除染を義務付けないと効果ないっていう
距離を空けたりマスクや手洗いうがいしていれば絶対に大丈夫って嘯く輩いるけど3密状態じゃ殆ど意味ないからね
飲み会中止
これで終わりなんだよ
言ったら、それで食ってる人がいるんで言えない
だから、対策ができた店で〜というしかない
飛沫と菌は違うんだけど、この線でいくつもりなのね
一般大衆に分かりやすくしてるんだろうけど
じゃあ感染率の高い飲食店で不必要な会話を禁止すればいいんじゃないのって事になる
感染率は変わらんけどな
独裁国家なら簡単に終息なんだよな
キャバクラホストは禁止、飲み会禁止
会食での会話禁止、移動も禁止でいい
補償が〜だしな
シャンパンコールしたら何メートル飛ぶんでしょうなぁ…
飲食店で近くのじじいがマスクなしで咳してた上に
店主に話しかけてて不安なんだけど
じじいってコロナじゃなくても咳しやすいもんなの?
逮捕された直後に感染が発覚したユーチュウバーへずまりゅうは、
都知事選で立花孝志氏と抱き合ったりしていました。
立花孝志氏の街宣車でも二人並んで演説。
WHOは空気感染の可能性を言い始めたのに
日本は空気感染ではない、エアロゾル感染だと言い張る。
こんなもん、広義か狭義かの違いな訳だが。
何をもってして、空気感染って言葉を嫌がってるのだろうかね???
>>908
未だに菌とか言ってるやつが講釈たれてて笑える >>914
空気感染するのなら満員電車で感染しまくってアメリカ超えてると思う 満員電車で感染しているんじゃないか
無症状だから数字が増えないという解釈で
>>838
防衛医大の教授にそう言えば?
昨日も同じ説明をしていたよ
>>846
そうだな
これまでよく平気だった思うわ、飛沫のことがわかってくると。 スペイン風邪に似てきたね
若年層を狙う感じ
若くても花粉症とかで粘膜荒れてる人は注意だね
ウィルス取り込みやすい
>>902
少人数でもヤバいよ
飛沫がヤバいんだって
恋人や友人と向かい合って喋りながら食事とか自殺行為だからな
食べてからマスクして喋るべし >>920
抗体検査での数字が高くないからなあ
アメリカどのくらいなんだっけ >>912
コロナ以前に咳したジジイを見たことがないのか >>914
日本で今更改めて空気感染と言われるとエアロゾル以外の狭義の空気感染と解釈する人が多数なんで >>4
大事なのは跳んだ距離じゃない、どこへ跳んだのかだ >>838
ダイプリの頃のエアロゾル否定はダイプリの初期の話だろ
ダイプリ事案は約一か月にわたったもので、その間にいろんな検証ができ、知見を得た。
乗客も乗員もすべて下船してからやっと、ウイルスが客室のどこに多かったとか
アメリカのCDCが一か月後時点でウイルスがどこに残留しているのを検知したとか
その都度ニュースになった。
三密のうち密閉はエアロゾルを避けるため以外の何物でもない。
政府が否定していたのは、いわゆる麻疹のような空気感染。
麻疹タイプの空気感染とエアロゾル状になったマイクロ飛沫感染は全く別物。
周回遅れだよ君の煽りは。 >>914
WHOが可能性に触れたのはそもそも狭義の空気感染で、
それは日本で言うところのエアロゾル感染のことだから
皆もう知ってたし既にずっと対策してるからねー
改めて強調したい奴らは恐怖を煽りたいだけだろ?
日本で空気感染というともっと強烈なのと誤解するのを狙ってる?
今対策できてないノーガードテロリストをどうにかしろよ
奴らはそもそもエアロゾルも空気感染も何のそのだよ >>225
なんでこの手の安全厨って語尾に罵倒が必ず入るん?マニュアルでもあるんか?w >>838
?
押谷教授が出てたNスペやNHKの特設サイトなんかだと散々マイクロ飛沫やエアロゾルでの感染の注意喚起をしてたんだけど
ライブハウス等の密室でのエアロゾルは3時間空間に残るとかも
厚労省は認めてなかったの?
ならなんで三密回避やマスク着用や換気をしろということになるの? 会話の飛沫でアウトなんだし
キスやフェラとか自殺行為だな
キスとか感染者の唾液を飲むようなもんだしなw
横並びで、パーテションで区切った居酒屋とか飲食店とか見た事ない。 それが感染対策だというなら、できてる店舗なんて存在しないんじゃね?
飲食店や温泉で大声で喋りまくる子供やババアが
腹立つ
自分が喋りたいがために飛沫させるエゴが強すぎる
>>941
飲食店とか居酒屋とか、どこ行ってもマトモな感染対策なんて出来てない >>48
そういう客がいたことを書いてマスク着用義務化になるようにコンビニに問い合わせた方がいいと思うよ >>932
エアロゾルがなんだか分かってなくてアホな否定してたなw >>940
昨日ニュースでやってたが、店が自分で対策できてるって
チェックすれば簡単に対策してるステッカーもらえるみたいだぞw
都が調べに行くとかないw >>940
カフェや蕎麦屋はやってるの見たことある
会食や宴会を想定した店は早急に対策しないと潰れるだろうね
入り口に消毒液を置いてドア開けただけで対策済みと思ってる店は淘汰されるだろう シュミレートって富嶽が一位取ったニュースの際に出てた動画のやつだろ
パーティーションあるなしマスクあるなし等、シュミレーシヨンをTVで流し続けりゃいいのに
何がまずいか一目瞭然じゃん
>>932
実際、エアロゾルが何だかまったく調べずに回答する無能で怠惰なヤブ医者が多くて混乱した。
マイクロ飛沫なんて命名はもうアホとしか言いようがない。 >>946
ほんま糞やな
まともに対策やっとる店とか見た事ないわ >>941
たとえ店側が万全の対策を取ったとしてもそういう客がいたら全てがオジャンだよね >>947
窓とかドア開けただけで対策とか言われてもな 日本は人命より利権優先した無責任な屑共が舵切ってる国なんだから諦めろ
何処も彼処もなんちゃって対策でやってる感だしときゃいいって考えだし終息なんて土台無理な話
それでも10分の1か
まあ完全個室とか無理だしなあ
>>940
近所の居酒屋で1人飲み用に元々パーティションあるところあるw てかなんでもっと飛沫が悪ってことを周知徹底しないんだろう
マスクしろ!
マスクなしの会話禁止!
これだけで全然違うのに
対策してるステッカーのある店に行ってください
どうやったららステッカーもらえるの?
サイトに行って、自分で対策してるとチェックすればすぐ
ステッカーをダウンロードできる
都が来て確認とかはないw個人の良心任せw
>>939
免疫高まってコロナに勝てるかもしれないだろw パーティションはどんどん取り入れて良いと思うよ。
みんな美術館や博物館の券売所みたいな、パーティションに穴のあいたやつすれば唾が飛ぶ心配が減る。
金融機関はそれを防犯ガラスにすれば強盗対策にもなるから一石二鳥。
あとは食品扱う奴らにはフェイスシールドを法律で義務付けるべきだね。
未だに接客に顔が見えないマスクはダメなどとやってるクソみたいな店がある。
フェイスシールドなら顔は見えるから接客に支障がないし、そもそも食い物の前でしゃべるのが衛生的なわけがない。
>>959
小池が言ってるの見て当然その点について気になったけど自己申告で終了かよ・・・
頭コロナ過ぎるわ フェイスシールドって血飛沫避けであって飛沫感染とかの対策を目的としてないんじゃないの?飛沫もいけるの?
>>914
エアロゾルと空気感染は何が違うんだ
空気感染の一部に過ぎないんじゃないか。
エアロゾル感染は、空気感染に属すると定義した方がいいんじゃないか >>1
向かい合ってパーテーションで区切っても一桁%は飛ぶのか 貰った10万で風俗行ったり飲み食いする奴が多いらしいな
飲食業界は潰れるな
感染した食器、使い回し箸等が不衛生なら感染間違いなし
会社の向かいの席の人の喋りがツバ飛んでくるからアクリル板導入して欲しい
>>965
粒が小さい程遠くに飛ぶが、デカいか小さいかの2極しかないわけではなく、到達距離もケースによってまちまち
当初から、「飛沫感染オンリーと断言できない程度には遠くまで飛んで感染してるよね? 本格的な長距離浮遊はしてないにしてもさ。」
みたいな話はずっと出ていた。
だけどWHOも日本政府も、話を大きくしたくないから過小評価ばっかりしてた。
空気感染という単語をものすごく嫌ってた。 >>400
まあ勝手に渡されてキレるオッサンもいるし… ジャップリングコロナ-は世界で唯一空気感染しませんて言ってるから大丈夫じゃない?
>>971
俺の隣の席のジジイは、わざわざ腕をチョンチョン突いて振り向かせてから話しかけるから、その場で殺そうかと思う。 >>15
今までも似たようなシミレーションとかあったけれど
使い捨てマスクがない!!!
と発狂しておっただけでなーんも動かないマスコミなんかを納得させるには、必要だった >>932
それで逃げきれると思ってるのか
国民を欺こうとしているな
ますます信用と信頼を失うな パチンコ店のシミュレーションも富岳にやらせて欲しい
パチンコ店でクラスターが起きてない。
会話がほぼ無いし、目の前には台しかないから。
いまさらこんなこと言ってるのか…
見えるようにしないと分からないのがいるからなw
居酒屋、カラオケ、ライブハウス、キャバクラなんかはシミュレーション出した方がいいよw
>>965
こういうときこそスパコンで調べりゃいいんじゃないのw >>912
普通の咳風邪でも空咳長引く場合あるよ。今は完全に治ってるけれど、半年以上1年未満、空咳残ったから。いつのまにか治ってた。
医者は最初だけ行って抗生物質以外は飲んで他は捨てた >>557
西川がしょっちゅう咳してるのに平然と出社してきやがる マスクせずに口開いたら私刑の立法化しろよ
飛沫物撒き散らすテロリストとしてその場で処刑してもええやろ
エアゾルとか初めての言葉を出してきて!
国民を騙そうって魂胆だったのでは???
ちょうど今、ゴーツーXXのど真ん中だから、空気感染の言葉はメディアから消えてる!
飲食店で対面でペチャクチャ喋ってる奴らめっちゃ増えてる
そりゃ感染広がるわ
>>7
0と1でしか物事を考えられない奴が世の中に多いって、この騒動で嫌ってほど見せつけられたな 飲むなら喋るな
喋るなら飲むな
食うなら喋るな
喋るなら食うな
飲食店はお一人様専用にすべし
lud20200804140716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594948846/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コロナ】会話での飛沫が2メートル飛ぶため対話者の正面はリスク高いがパーテーションで区切ることで飛沫を10分の1以下に減らせる [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【コロナ】MIT,くしゃみを可視化飛沫が雲状になり最大8mも飛ぶ 画像あり
・【新型コロナ】日本のマスク習慣、アメリカで再評価の動き 無自覚な感染者の飛沫防止策として注目
・モテない男性が犯している女性との会話での過ち3選 [おっさん友の会★]
・【話題】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」★4
・【福岡】「駅員の声聞こえずイライラ」窓口の飛沫防止用カバー壊す [爆笑ゴリラ★]
・コミュ能力の高い低いの違いを具体的な会話で考え鯛
・【話題】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」★2
・【新型ウイルス】患者増地域は外出自粛を 新型肺炎、会話で感染も
・かなり本気の飛沫防止レジを発見してしまう
・はいはいどせいさん風に会話でごじます
・【政治】「谷垣氏、会話できる状態でない」 人事に影響大
・【芸能】わい 有名人も日常会話で使用
・おならに飛沫が含まれている場合、感染しますか?
・女の子と楽しく会話できる方法教えろ
・「カフェ・喫茶店」3密、長時間滞在、会話で飛沫飛びまくり こいつが許されてる理由なに
・日常会話で”fuck”って使ってええの?w
・【研究】ウレタンマスクの飛沫除去量10%以下の衝撃 [和三盆★]
・【新型ウイルス】患者増地域は外出自粛を 新型肺炎、会話で感染も ★2
・【コミュ障】コミュ障な人に不足している?「聞く力」が会話で大切な理由★2
・【社会】 「電話で20秒」で認知症を発見 会話のトーンや内容でチェック [朝一から閉店までφ★]
・【社会】副業の不動産賃貸で年間600万円超稼いでいた仙台市職員を減給処分。職場の上司との会話で発覚
・三大日常会話で使ってしまう競馬用語
・ちょっとした会話でしりとりしようぜ
・【アメリカ】「アラビア語の会話で搭乗拒否」 イスラム教の学生が訴え[4/19] [無断転載禁止]
・モテない男性が犯している女性との会話での過ち3選 ★2 [おっさん友の会★]
・【話題】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」
・【話題】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」★3
・【スパコン富岳】飲食店での飛沫、マウスガードでも34%拡散 口元のみを覆うタイプは65% [ばーど★]
・【話題】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」★5
・【国内】次世代スパコン「富岳」を使った電車や室内での飛沫拡散予測を17日に公開 神戸大や理化学研究所のチーム [さかい★]
・【新型ウイルス】くしゃみの飛沫は8メートル先まで届くと判明、「推奨される社会的距離を2メートルから広げるべき」と主張する専門家も
・【新潟】罠にかかった子グマを見に行き 別のクマに襲われた男性は重症 口の中にクマの爪が入っていて会話できず 子グマは駆除 [ばーど★]
・【コロナ感染急増】 菅首相が呼び掛け 「食事中の会話でマスクを着用を」 [影のたけし軍団★]
・【コミュ障】コミュ障な人に不足している?「聞く力」が会話で大切な理由
・【東京都教育委員会】児童・生徒の感染リスクが高まる場面 「友達との会食・交流等」 「マスクなしでの会話」 「狭い空間での関わり」 [影のたけし軍団★]
・【コロナ】 飲食店での食事はマスクを外して、会話や飲食を行うことから感染のリスクが高い [影のたけし軍団★]
・【AI】チャットボットが突然英語での会話をやめ、機械だけに通じる独自開発言語で話しはじめる…フェイスブックは機能を緊急停止
・【コロナ】1分話すとウイルス入り飛沫1000個 日常会話が感染ルート 米国立衛生研 [オクタヴィアス5世★]
・キャバクラで会話だめ?マスク着用での接客は非現実的と困惑も [首都圏の虎★]
・【技術】頭の中でつぶやいた「内言」を顔の筋肉から読み取って会話できるシステムをMITが開発(写真あり)
・【アメリカ】「新型ウイルスは会話をしただけでも伝染するという最新の情報がある」通常呼吸でも伝染か
・【AI】チャットボットが突然英語での会話をやめ、機械だけに通じる独自開発言語で話しはじめる…フェイスブックは機能を緊急停止★2
・【ロシア疑惑公聴会】米情報機関の2高官、トランプ大統領との会話巡りコメントせず
・【都民】東京都教育委員会「通学の電車・バスでの会話控えて!」話し合いが必要な授業・音楽・複数行動のある体育は中止
・【コロナ】 政府、飲食での感染拡大受け、マスクの着用を呼びかけ 「マスクなしでの会話は感染リスクを高める」 [影のたけし軍団★]
・【富岳】新概念「時間」2m会話20分弱で危険、飛沫からエアゾルに考え変更、N95マスク安全、焼き肉店は煙排気でデルタ株でも安全 [どこさ★]
・【英国】キャメロン元首相、エリザベス女王との会話を暴露 王室は「不快」と関係筋
・【コロナ研究】新型コロナ、マイクロ飛沫で空気感染の可能性 米大が論文 通常の会話や呼吸も感染拡大の原因となるとの説を後押し [ごまカンパチ★]
・【石川県】 マスク外して会話や歌を・・・ “カラオケ喫茶” で高齢客ら5人が新型コロナに感染、クラスターと認定 [影のたけし軍団★]
・【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]
・【アメリカ】レストランでスペイン語の会話をしていた家族に白人女性「自分の国に帰れ!」「アメリカに来て居候すんじゃねえ!」★2
・【天皇陛下のおもてなし】「官僚も英語ぐらいできなきゃダメだ」天皇皇后両陛下、トランプ大統領夫妻と通訳なしで会話
・【天皇陛下のおもてなし】「官僚も英語ぐらいできなきゃダメだ」天皇皇后両陛下、トランプ大統領夫妻と通訳なしで会話★2
・【調査】うわ…趣味悪っ!女子が嫌がる男性との会話内容…1位ゲームやアニメ、2位仕事、3位コイバナ
・【神奈川県】 「飛沫が飛びやすい」 横浜、川崎の飲食店、カラオケ店に時短営業を要請 [影のたけし軍団★]
・【社会】電車利用者との会話で詐欺疑い通報、未然に被害防ぐ 所沢署、西武鉄道や金融機関など5団体に感謝状
・【話題】 空気の抜け穴、ウレタンは不織布の10倍・・・マスクの飛沫抑制能力とつけ心地のよさは反比例している [影のたけし軍団★]
・【コロナ】発話の飛沫、密閉空間に空中に10分以上漂い続ける可能性 コロナ感染に新知見 米研究 [ごまカンパチ★]
・【西村担当相】「おじいちゃん・おばあちゃんに会う。みんなで食事すると飛沫が飛ぶ。十分注意して」 お盆の過ごし方について ★2 [ばーど★]
・【コロナ】大声の飛沫は300個超、布で覆うと激減 米チーム発表
・【クラスター】マスクメーカーでクラスター。福岡市博多区の「重松製作所」九州営業所で5人感染。昼食や休憩の際にマスクを外して会話 [記憶たどり。★]
・【商品】トヨタが会話できるロボット「キロボミニ」を全国のトヨタ車販売店で発売…トヨタ車と連動し「お腹ペコペコ」など
・【社会】AV新法で活発化の懸念、被害女性が語る「個人撮影AV」の闇…ギャラ50万円は支払われず、普通に会話できない撮影者が急増中 [樽悶★]
・【埼玉県吉川市】市の福祉課職員がALSの患者に「時間稼ぎですか?」… 訪問調査、文字盤での会話中 弁護団が市に抗議
・【全国知事会議】 国民に呼び掛け 「長時間の飲食や、マスクなしでの会話に注意を」 [影のたけし軍団★]
07:43:06 up 28 days, 8:46, 2 users, load average: 158.10, 140.45, 140.61
in 0.19690895080566 sec
@0.19690895080566@0b7 on 021021
|