https://news.biglobe.ne.jp/international/0714/rec_200714_1084452648.html
2020年7月13日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、雲南省でバッタの大群が襲来している報じた。
記事は、同省プーアル市が9日に「ラオスとの国境にある江城県で大規模なバッタの襲来が発生し、周辺地域に広がりつつある」とし、
拡散防止に努めていると発表したことを伝えた。
そして、同市の林業局や草原局が現地にドローンを派遣して薬剤を噴霧するなどの措置をとるとともに、専門家が現地に赴いて拡散抑止対策の指揮をとっていると紹介。
8日現在で同市で観測されたバッタの活動区域は約6700ヘクタールに及び、延べ502機のドローンが出動したとしている。
記事によれば、現地に襲来しているバッタは「黄脊竹蝗」という種類で、竹やイネなどの植物を食べ尽くすという。
先月末にはすでにラオス国境付近で襲来が確認され、一部地域で被害が出ていたとのことで、
今後9月にかけてさらに大規模なバッタが襲来し蝗害(こうがい)が発生する可能性もあるようだ。
★1:2020/07/14(火) 21:56:16.00
前スレ
【蝗害】バッタの大群がラオスから中国に侵入 9月にかけて「蝗害」大爆発も 竹やイネなどの植物を食べ尽くす「黄脊竹蝗」という種類★4 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1594890255/ 日本来るかもいわれてるけど
ほぼ鳥だしありえるなこれは
>>6
来てもただのバッタ
日本じゃ大群になる条件が満たされない 支那人が減ると 地球は平和になるから
バッタ頑張れ 地球の平和のために支那人の食糧を食い尽くせ
肉食昆虫や爬虫類が待ち構えてる川や池の近くには行かないんだな
示し合わせたように世界各地で異なる種類のバッタが爆殖するなんて、なんか理由があるんだろうか?
COVID19の時もアホにとっては最初は対岸の火事だったもんなw
中国のことだからスゲー毒性の強い殺虫剤を使って人間もろとも駆除て感じだろう
バッタみたいに世界を侵食してた中国がバッタに脅かされるって、漢詩にもなり得そうな展開やん
中国水と虫とコロナでめちゃくちゃだな
日本もそう変わらんが…
皇帝の虫なんだからシナの慣習的に逆らっちゃいかんな
>>12
その前に世界中の食糧を買い漁るし、下手すりゃ戦争で奪いにくるぞ(>_<) 仮にバッタの駆除に成功できたとして農業再開できるんだろうか?
洪水で長江流域に工業排水の毒が沁みこんでるわけだが…
イナゴじゃなく、トノサマバッタだからな…
食えないのが残念
中国もそういう時のためにアフリカ南米で農場やってるんやないかい
日本政府、海外緊急救援隊として中国へ長野県民の派遣を閣議決定
なんだよイネ科植物だけかよ
がっかり
ぺんぺん草も残らないほどいろんな野菜食い散らかしてくれないと
>>1
メタルクラスターホッパー
(`・ω・´) 四神信仰によると北と南で蝗害、
西にウイグル、東で香港と人権問題で負のエネルギーが増幅して
黄龍である三峡ダムに集まってる。
>>37
そのアフリカ南米が農場を接収しちまえばいい
中国自身が日本資本のマスクに対してやったことだ
盛大にしっぺ返し食らいやがれ なーに
バッタ<中国人
だから
喰われるのはバッタなんやで
世界中でバッタが異常発生した年って歴史的に見ても…
稲はあれだが竹は食べてほしい
本当に竹の生命力には参る
>>1
しかし、
中国人のことだ。
大量にやって来るバッタを、どうやって料理して食べようか考えてるのじゃねえかな。
いつも通り、カラッと油で揚げて食べるか。
しかし、このバッタは味が苦いと言われるから、カラ揚げを甘いタレにまぶして食べればいいかもな。
(アレ? これは日本のイナゴの佃煮なのか?)
また、単純にカラ揚げバッタをスリ潰しフリカケや調味料にしてもいい。 完全に天命が尽きてて笑う
今や中国の民は天命に逆らう滅びの民か
この手の移動状態のバッタは殻ばかり固くて中身スカスカで食べられる代物じゃないらしいね
内政空っぽで侵略ばかりの中国に相応しいとも言える
バッタは群れになると体色変わるらしいな
地味だけど強そうな色に変化する
そのもの 黄色の衣をまといて 支那の地に 降り立つべし...
>>69
中国人の発想は、
どんな生き物でも、油でカラッと揚げれば食べれないものはない、ということだからな。
揚げたバッタを、ポテトチップ替わりに、間食にするかもな。 「世界が静止する日」に出てきたナノマシンみたいやな
自国が危なくなると逃げ出してイナゴみたいに他国で大繁殖して食い散らす
何とかならないものか
食料が増えて良かったじゃん
元々バッタを食べる国だし
>>75
アフリカ、中東を経て飛んできたサバクトビバッタはインドで止まっているが、
インドシナの別種が呼応して蜂起し、支那に突撃しているらしい。 揚げものにしたらええ。日本もみじの天ぷらみたいなええ加減なもんあるし。
いつダム崩壊するのかなネトウヨさんよ梅雨が終わりそうなんだがwww
>>89
「カラ揚げバッタ」をスナックとしてネットで売れば、
世界中の珍しもの好きがどっと注文するかもなw >>45
群生相になってると普段食べないものまで食い荒らすよ >>92
河川の水量は、雨が降り止んだ時からが本番だからな。
オマエ、もし中国のダムが決壊したなら、土下座するつもりなのかい? >>92
ダム崩壊避けるために
下流垂れ流しで自国民に多大な犠牲出してドヤ顔て インスタント袋麺を備蓄しといた方がよいでしょうか?
コウ害か
河川の干拓とかが進めば卵の駆除になって減るんだろうけど、発展途上国が多いエリアじゃ無理やな
中国人なら食べそう
あいつら蝙蝠から人間の胎児まで食うからな
>>92
日本の梅雨は7月迄だけど
中国は8月までだよ >>66
なんか、棘みたいなのがあって食べると、危険らしい >>9
茶色になったバッタは硬いし不味い
いいとこ粉砕して家畜の飼料 >>103
このバッタの味は「苦い」と言われてるが、
「苦い」は、大人の味だからな。
サンマの腹ワタを苦いと言って食べない者もいるが、その苦さが「美味しい」と言って好む者もいるからなw 中国だと蝗害は100年で2、3回は発生するから
珍しいことでもない
バッタバッタ食い門が倒されていくのか
日本海や干菓子品海くらい簡単に飛び越せるんでしょ
笑ってる場合じゃないかも
>>107
高温で揚げれば、棘であろうとポロポロだよw バッタの大群?
あんなの高い山超えられないから中国は問題な〜い。
とか抜かしてたユーチューバーいたな
中国王朝が崩壊するときの3要素「疫病! 洪水! イナゴ!」
>>116
「助かった〜w 今回はバッタだw」 (中国共産党王朝) 習金平は、年内で終わりだからなw
世界中敵に回して内乱で終了。
独裁者は、人民に討たれる中国の歴史そのもの。
>>113
日本だとカビでヤラれるからほそぼそとしか生きれないよ >>119
最後となったら、中国は必ず周囲を巻き込むだろ 2000キロとか海渡る時もあるて言うし日本もやばい
日本海越えられるわけねーだろ
古今東西日本でバッタの大軍にヤられた話なんて聞いたことねえ
現実はBLM運動で滅びつつあるのがアメリカなんですけどね
やっべ
シナチク高騰すんのか
在日中国人によるシナチク買い占めも怖いな
やべーんだよな
アフリカと南米で発生してるからどこで起きてもおかしくない
>>129
バッタは来なくても中国人が来るのは世の常
環境変動で民族大移動国体ももまた弥生人襲来で変わるのだ バッタは毎年でないから支那が飢餓になろうが一年耐えりゃ元通り
これからが本格的な繁殖期らしいね
水害で産卵に適した湿った土が広がってるから、バッタ様の天国だね
中国なら殺虫剤の噴霧など楽にできるだろうから、程なくおさまるだろうに。
>>142
アフリカからずっと移動してきた集団じゃないかな >>140
蝗害というのは一年では終わらないんだがな >>110
バカだなぁ
コロナに効くとか嘘800でバッタの粉末売るのが中国人 やっぱりバッタは正義の味方だったんだな
仮面ライダーのデザインを考えた人は決して偶然ではない
あれはきっと未来の記憶だんたんだよ
バッタ、コロナ、気候変動
世界的な食糧危機がやってくる?
たいしたことないな
中国人は足が生えてるものならなんでも食べるんだろ。
@バッタがバッタリ、いなくなるといいねっ!
Aバッタリ−(バッテリー)あがり
Bピッチャーとバッタリー(バッテリー)
Cバッタアップ(バックアップ)
>>145
バッタだけにバッター(バター)
なんかすみません、こんなんで サバクトビバッタではないが、中国にいるトノサマバッタとも違う種類なのかな?
中国で相次ぐ食糧庫の失火 放火を指摘する声も
中国は備蓄食糧を調査するとなぜか倉庫で火災が発生しますw
中国北部がイナゴ
中国南部がサバクトビバッタ
さてどうするw
>>157
飛蝗化したバッタは頭と後ろ足はもがないと消化出来ないくらい硬いし旨味もない
食うなら硬いとこもいで粉末にでもするしかなさそう
ただ、群生相になると毒草ですら食うからやめといたほうがいい… 中国は新型コロナウイルスを開発し世界中に感染を拡大し膨大な犠牲者を出した
まさに天罰!
【米国】トランプ政権、中国共産党員とその家族の入国禁止を検討 [富豪立て子★]
トランプ「バッタと遊んでろ」
>>152
もしもこれが天罰って言うならそいつは自分の手を汚さないでいるクソッタレじゃん
で、自分の手を汚さないから責任もバッタに丸投げの屑以外の何者でもない バッタが世界中で大発生してるからな
農産物の自給率が低い日本がこれからどうなるか分るよな
>>178
うーんと、自給率が上がるように頑張る!農耕民族ばんざい! 黒点消滅太陽停滞の17〜18世紀、経済は停滞しペストが蔓延、宗教改革、日本は戦国時代。
これは乱世の予感!
だから、日本の被害はバッタじゃなく、
食糧買い占めて本国に送る、中国人
>>180
てか飼料にすればいいんだよ
魚の餌とか豚や牛に配合飼料にする …食べれば?(´・ω・`)
佃煮にしちゃえば分からないよ
ザリガニを鍋で炒めて
殻ごとムシャムシャ
食う下劣な民族だから
今頃、調理法考えてるよ
疫病に水害に蝗害に
国大いに乱れるだな
三国志の世界や
ニラバッタ炒め
バッタのチリソース煮
麻婆バッタ
バッタのしゃぶしゃぶ
バッタの活け作り
中国ざまあと言いたいところだが、被害を受けるのは農家だし、日本の食事代にも影響が出る
文化大革命の時人肉食べてた人たちだし
胎児スープも食べてるでしょ
日本が心配しなくて問題ないよ
尖閣ウロウロしてる敵国が入り込んでる方が問題
引き入れてるやつがいるからね
>>185
長距離飛行用に変身してるので
中身スッカスカ殻だけ硬いしかも餌不足で毒草まで食うので毒性追加の
食えるシロモノじゃないぞ 中国はまじで食糧難になるだろ
三峡ダムの下流は農作物や水産物が流されてるらしいし
中国の大量の農薬漬けの作物を食べて、バッタが絶滅する
と予想w
>>177
いや、>>1のバッタは砂漠トビバッタじゃないし
普通の殿様バッタやそれと似た種が群生相になると蝗害をもたらす飛蝗になる
逆にイナゴのほうがこれにならないというのがw >>129
あるね
知らないのはチョンだからNG
> トノサマバッタによる蝗害 編集
古文献から、関東平野などでトノサマバッタによる蝗害が発生したことが推察されている[2]。
近代では、
明治初期に北海道で蝗害が発生したことが知られている。1875年(明治8年)9月27日、道東の太平洋沿岸を台風が直撃し、未曾有の大洪水を引き起こした[36]。
十勝川と利別川が合流するあたりでは膨大な樹木が流失した結果、広い範囲で沖積層が露出し、ここにヨシやススキなどイネ科の植物が生い茂る草原が出現した。
さらに、その後の数年間好天が続いたため、トノサマバッタの大繁殖に適した環境が整った。
1879年(明治12年)からトノサマバッタ発生の兆し[37]はあったが、本格的な大発生となったのは1880年(明治13年)8月のことである。
このときは、発生したバッタの大群は日高山脈を越え、胆振国勇払郡を襲った。
翌1881年(明治14年)にも再び大発生し、この年は渡島国軍川までバッタが進出した。
当時の記録では、駆除のため捕獲した数だけで360億匹を超えたという。
しかし、まだ入植が始まっていなかった十勝国では耕地が少なく、目立った被害は出なかった。
1971年(昭和46年) - 1974年(昭和49年)、沖縄県の大東諸島でもトノサマバッタ群生相による蝗害が発生している[42][2]。
また、1986年(昭和61年) - 1987年(昭和62年)には鹿児島県の馬毛島でも3,000万匹のトノサマバッタが発生している[2]。
21世紀には、2007年(平成19年)、オープン直前の関西国際空港2期空港島でトノサマバッタが大量発生し、
蝗害発生の条件となる群生相と見られる個体も見つかっている[43]。 竹食うバッタ居るんだ。
日本の放置竹林に持って来たら、どっちが勝つんだ?
(笑)
コロナがありバッタ
ナウシカの腐海のようにこれは摂理
コロナ撃退のヒントはバッタにあり
バッタを食べればコロナも治る
とかありますの?
日本は中国人による日本の食材物資買い占め横流しによるバッタ被害を心配しないと
イナゴ取りの達人と言われたスキルがようやくいきる日がきた!
シミュレーションゲーム並に災害起きるな・・・
日本でも災害は多いけど
宇宙食としてNASAあたりで研究したらどうなんだろ
>>184
豚牛に昆虫喰わせて良いの?
鶏は昆虫喰うけど。 そういえば
昔ミニミニショウリョウバッタ沢山いたけどいなくなったな
砂漠化加速中の中国はバッタで止めを刺されたか。砂に飲み込まれるのが早いかバッタに殺られるか。中国ならバッタを甘露煮にして食ってまた奇病を流行らすんだろうな
中国を蹂躙して日本へ来るのは来年か?
バッタインバウンド
>>204
バッタ
てか竹って普通に平行脈の単子葉類じゃん
イネ目イネ科タケ亜科だから普通に食うぞ
日本の小学校行ったことある? まあ日本に国外からバッタが飛来した例はないからね
国内を監視するこったね
>>218
普通に魚カス入れてる
肉骨粉ってなんだか思い出すといいよ >>227
ススキとかがイネ科なんで、
手付かずの氾濫原で発生する
だからアフリカで大発生すんのよ
んで編成風に乗って東に来るから、中東で悪魔の使いとしてバズースとして神にされた
これを旧約聖書では神の試練としてる
人類の農業の敵としては、日照り、洪水の次に危険 そういや子供の頃にイナゴにサンポールつけたことあるけど
一瞬で羽がやられるから飛べなくなる
中国ならバッタくらい食うだろ、こんなの寧ろ食料大量確保じゃん
中国に入ればバッタも逃さず捕まえられて栄養源にされるので増え続けないでしょう
>>1
シナを懲らしめるバッタ達。。
これは王蟲じゃ。王蟲の怒り、大地の怒りじゃ〜! 疫病、洪水、蝗害、おまけにヨトウムシ大発生。
秋は飢饉だな。
>>219
サトウキビバッタケと掛けましたな
なかなか達人 世界各地で洪水やバッタ被害がでてこの先の10年で地図が変わりそうだな
昆虫大群登場でゲームならリセットできるけど
実社会で登場したらかなりやっかいなことになる
キム・ジョンウンなら早く中国を渡って北に来いって考えるだろうよ
>>142
別の種類
インド・パキ・アフリカのはサバクトビバッタ
ラオスから来たのは黄脊竹蝗
日本訳名はないらしい?
トノサマバッタやショウリョウバッタの仲間のようだ >>193
最近中国人女が日本の幼児を攫おうとしてたし危険だわ
臓器だけじゃなく食糧にされるかも 中国で深刻な農業被害が発生したら
日本の低所得層は経済的に追い込まれる。
生活保護どころじゃ済まないぞ?
うわあ
ショウリョウバッタはかわいいのに一般的なバッタ、かわいくない(´;ω;`)
国境付近の畑を犠牲にして毒をまきそうなイメージ
失敗したら黄巾の乱が起こりそうなイメージ
>>178
家庭菜園だね
種と肥料買っておこうかな >>1
易姓革命だなw
洪水
伝染病の蔓延
そして、蝗の大量発生で農作物が食い尽くされる
皇帝(習近平)が、支配者として相応しくないとの天からのお告げ
中国古来から続く易姓革命の考え方からすると
皇帝と皇帝一族を**しにしないと、中国大陸を襲うこの天災はおさまらないwww 大丈夫中国ならジャッキーがアタタタタタタタって全部箸で摘んで採ってくれる
>>165
焼け跡に焼けた食糧は残ってるんですかねえ… >>6
ヒアリみたいに貨物に紛れ込んできたりするのかな この際だから安っすい中国食材てんこもりの外食チェーン店は全部潰れりゃいいのさ。
低レベルの労働者を量産するだけの不要な産業だからな。
まともな飲食店だけ生き残ればいいさ。
チャイナの農作物が食い尽くされたとしても、二階みたいのが食料を送りよるやろ。
たとえ日本人が飢え死にしたとしても、日本人のための食糧を送りよるやろ。
チャイナウイルス禍の時に、マスクや防護服を送ったように・・・
禍福は糾える縄の如しと云う
支那には次に良いことが待っている
共産党の崩壊とか・・・
>>271
大群でくるから害であって、数匹なら害にならんだろアホ >>1
シナにはサイクルがあって延々とそれを繰り返しているらしい
で、今どの段階? バッタは海を渡れないだろうから心配ないな
今日本ではチャドクガが異常発生中
かつてはバッタの大群が襲ってきて皇帝が退位したんだっけ?習近平もこれまでか。
>>6
どのくらいの距離飛べるんだろ
東シナ海越えられるんだろか 中国人女には気をつける必要あると思う
すでに武漢では春頃急速に大学生が500〜600行方不明
政府もグルで警察が動かなかった
臓器売買組織がある国だから
なあに、次は中国人が世界中の食料を買い叩いて食い尽くすだけさ
バッタを食べる日が来てしまうのか
頭と足をもいでカリカリに揚げればワンチャンいけるか
農薬まみれの上に薬剤まで散布してイネの毒化が進みそうだな中国産
バッタも中国産食って腹壊したりしてw
これはシナ共による生物兵器かも知れん
コロナのように間違えて自国が攻撃されている
>>291
バッタは硬すぎて食用には向かないらしい。虫食いアイドルが言ってた。 ウィルスとか気にせず食えそうもないものを食うのは中国人の得意技だろ。
食え。
捕まえて食え。
空はドローン、地上はアヒル部隊で挟撃か
バッタ軍はなすすべもないな
ああ、いなごだ…… バッタは苦くて食えない
イナゴは美味しい と誰か言ってた。
これで世界の小麦は例年の4割ぐらい減収がほぼ確定
大豆も南米の飛蝗が食い荒らしてるので終了
エネルギーベースで約5割ほど食糧が減った状態
ちなみに日本も水害や冷害で作物が4割ほど減収の可能性
コメも凶作の可能性が見えてる状態
今年の秋以降、全世界の餓死者が20〜30パーセントぐらい増える危険性が出てる
>>32
食糧は生半可な量では意味無いし個人なら輸送が大変
買い占めが始まったら法律で規制するだろうし
検疫があるし
マスクのようにはいかないよ コロナに水にバッタに大気汚染にシナは災害てんこ盛りだな。
>>1
バッタ、がんばれー!
大雨、がんばれー!
ダム、壊れろー!
きんぺー、くたばれー!
チャンコロ、滅びろー! >>306
それが起きたら日本終了
今本州以南は例年以上に厳しい梅雨の影響で、農作物の冷害や水害が凄いことになってる
野菜も軒並み値上がり中
唯一梅雨の影響の無い北海道が蝗害に襲われたら、カロリーベースでの自給率は今年は2割ぐらいになるかもしれない
全世界が凶作なので、緊急輸入も不可能
コロナで死ぬか、飢えで死ぬか
年末の人類にはその二択しか無いのかもしれない これがあるからな。
食糧安保。
アベのように関税撤廃!TPP!と、食を外国に依存するリスクがコレ。
天変地異、異常気象、バッタ…などで大不作になるリスクがある。
そうなれば日本に農産物は届かず、日本で大飢饉が起こる。
だからtppなど、食糧安保を放棄する馬鹿アベの政策は中止し、自国内の農業を保護すべきなんだよ。
>>284
台風に乗って、ってのがあるかもしれない
まあ渡れても気温低くて死ぬけどね バッタだって思う存分食えば寝るよ そこへ灯油撒いて火をつけるだけ… はい焼き畑の出来上がり
>>29
日本ではゴーツーキャンペーンでバッタバッタ 水害で湿った土壌に大量のバッタの卵産卵
次期拡散へ準備完了
>>275
もう遅い。バッタバッタと送りましたが*** >>1
いなご
ダム崩壊
WWV勃発
Xデーはいつだろう 終末感は半端ないんだけど
来年辺りで人類は終わるのか
「我々は虫の皇として、まけるわけにはいかんのだ!」
「各部隊連携し、一気に突入せよ!」
多すぎて海に落ちても俺の屍を越えてゆけで
浮いてる蝗の島を足場にひたすら前に進むからたちが悪い
バッタまで国人の敵かw
しょうがねえよな、中国人はコロナばら撒いたし生物の敵
>>182
だよね
寄生中国人はバッタより始末悪い
帰国しないからこいつら バッタが狂暴になるんだろ。バッタを捕まえて食おうとする中国人と殺しに来るバッタ。最終の敵がこれだったとはキンペイも予定外
バッタに報復された中国人は、物資の買占めと転売をまたやる
まじで人類の敵になる
差別主義者のネトウヨ日本人どもはありもしない危機を煽るのをやめろよ!
ネトウヨ日本人は中国に嫉妬するな!
レイシストのネトウヨ日本人どもはとっとと消えろ!
おまえらは経済でも外交でも中国と韓国にボロボロに負けたんだよマヌケめ!
時代遅れの差別ゴミ国家が日本!
韓国最高! 北朝鮮最高! 中国最高! ロシア最高! アメリカ最高! ヨーロッパ最高! 中南米最高! オーストリア最高! アフリカ最高! つまり日本を除く全世界最高!
レイシスト集団負け犬国家日本だけが世界の邪魔者だ!
差別ゴミ人間ネトウヨは、在日韓国人、在日朝鮮人を差別するな!
戦争犯罪を反省しろ!
核爆弾で焼かれた意味をもう一度考えろ!
これはレイシスト批判だぞ!
>>6
無理無理。昆虫の羽で数百キロの海超えるのは不可能。全部魚の餌か渡り鳥の餌になるから、漁業は大喜びになるかもね。 バッタに報復されるまで落ちた中国人
それでもコロナをばら撒いたことを反省も悪いとも思ってないからな
>>71
色が変わったやつは凶暴性増すし共食い始める
だから大量に移動が始まるんだと >>12
何の為にFAOに中国人の事務局長送り込んだと思ってるんだよ
食糧事情も中国の思うままにする為だぞ コロナ撒いた中国に星の意思が滅べと申しておられるんだな
>>345
インド洋2000キロ渡ってるが?
サバクトビバッタだけど 疾病、洪水、蝗。天下が中国に大いなる罰を与えるのか。
日本は湿度が高くカビとダニがバッタを退治してくれるらしいですね。
乾燥したら怖いがこれだけの大雨の日本ですから大丈夫。
家で昆虫の飼うときの死因はカビとダニです。
移譲
バッタ「中国人を喰らってやる」 で人を襲うようになるのが怖いわ
中国人は馬鹿だから薬剤で駆除するだろ、それが進化を促す
>>349
三国志でこんなイベント連発したらリセットするわ >>156
あんまり黄色くないから雑草が鬱蒼としてるのかと思ったわ コンテナに入り込んで中国入りしたバッタもいるそうだw
サバクトビバッタはどうせ山越えできんだろってたかくくってたら
別種かよ。
今年はほんとにひどい年だな。
中華料理のメニューを増やす絶好のチャンス
バッタ炒め、バッタ麺、バッタスープ...
うちは猫を一匹飼ってるから大丈夫だな
簡単に追い払ってくれるよ
>>355
違うけど竹とイネ科大好きな群生相もつバッタ エントモフトラの株はいつでも使えるように保持してる(過去に空港で使った事例あり)
日本は蝗害にやられない
梅雨明けはここ二十年でみたらまあ許容範囲
問題は水害にあった農作物だな
飛んでくるとかないけど繁殖力凄そうだから持ち込むされるのが一番危険だわ
>>363
サバクトビバッタはウイグルのムスリムを放置してるイスラム教国を荒らして西に向かった
中国のは別のバッタ >>349
あとは訳の分からん宗教と、民衆蜂起があれば… >>367
そうなんだ
自然による中国包囲網凄いな 日本でもだいぶ前から放置されてるイナゴを一斉駆除しないと
そんな大変な中、中国各地で食糧庫の火災が相次いでるらしい
食糧転売したのを隠蔽するためとか…
本当ならアホすぎる
ソースYouTubeだけど貼れないわ
中国人なら片っ端から佃煮ingにするから何ともないぜ?
コロナ、水害、蝗害・・・
中国の横暴さに天が罰を与えているのかもな
貿易、金融、人材規制・・アメリカからの攻撃
疫病、洪水、バッタ・・天帝からの攻撃
大変だな習ちゃん、あんた背中が煤(すす)けてるぜ
ヒマラヤがあるから中国には絶対到達しない!(キリッ
五毛が二毛に値切られて、最近パッタリとネット工作が減っちまったな
>>326
中国がもうちょっと追い込まれたら日本が攻め込まれてWW3の始まりよ >>385
寒冷適応のないサバクトビバッタが到達するには
南の沿岸経由して東南アジア荒らさないと難しかった
そしたらアジアの別の種が群生相化した
よくできてる >>395
二階派は巨大で後ろに中国工場大好き派遣大好きの経団連がいるからな >>282
大変:(;゙゚'ω゚'):
でも奴らは焼いても空を飛んで被害を出さないか >>339
朝飛び立って夕方まで飛び続けて1日に100キロくらい移動するってよ。 食料不足が深刻化する中国人にバッタが勝てると思えんのやが。
研究者の言うバッタの毒とかアイツらにとっては毒の内に入らんだろ。
ミシュラン星持ちすら工業用塩使って肝臓腎臓ぶち壊しにくる国やぞ。
今、二階と経団連が中国を助け様としたら
ボロクソに叩かれて終わる
バッタって1回のジャンプで何メートル飛行できるの?子供の頃30メートルくらい飛んだのしか見たことないけど。
>>110
中国本場の場末の中華料理食って見ろ。
アイツ等にとって硬いとか不味いとか衛生的にマズいとかは食う食わないの基準じゃないんだよ。
無機物か有機物か、マジでそれだけだぞ。その為の中華料理だ。 サバクトビバッタ?
5月頃から中国に行く行くとネットで言われてたけど、やっとか
>>386
そっちかよw
|ヽ
| ゙゙゙゙ッ―、
ミ´∀` /
(ヽ (ヽミ
(( ミ ミ
ミ ミ
ミ=@ ソ
∪゙゙~゙^ヽ) よかったじゃん
コロナやら雨で不作になりがちなところに食料が飛んできたぞ
割と真面目にあいつら食いそうなんだよなw
経団連がガンだよね
日本人じゃないのが入ってるんだと思う
共産党の子息と閉め出されたアメリカ留学生スパイを迎え入れてるから
日本から食料買い占められたり民間家庭から盗まれるぞ
北海道はやばいね二階スガが居るから既にどうぞどうぞしてる状態だろうけど
>>410
バッタは 跳ねるだけでなく 羽根を使って飛ぶことができるのだよ >>409
なんで
その記事とかは
毎回、ユーザーグループが中国語なの? サバクトビバッタと違って柔らかそうで青々としてるし
食べられそうだから何とかなるかも
でも世代を重ねると茶色くなって不味くなるのかな
>>406
ボロクソに言われても中国工場引き上げないのが経団連という >>414
踊るならイマノウチもすっかりクトゥルー系で定着したなあ
あちこちでミ=ゴと言い張り昔書きまくった甲斐がある 中国に降りかかる災難は この間の日食のせいだって言ってるから まだまだ元気だなw
>>426
あのお箸作ると死ぬ奴だよな バッタは大丈夫だろ?
中国人入れまくってるじゃん
犬HKも日本人からぼったくりまくって韓国、中国にタダで見せてる
外国人ナマポ目当てに入ってきてると思う
東京、大阪の夜の街でコロナが多いのは、これだ!
>>156
もう結構茶色いのいるんだね
こりゃ即何とかしないとやばそう 大規模な食糧庫だからな
つーか中国食われたら日本の食料事情がやべえ
群生相ってどんな種類のバッタも食べれないのだろうか中国人ならあるいは
ヒッチコック監督 最新作「バッタ」
どうぞお楽しみに
>>426
群生相のバッタってなんで毒でも平気で食うんだ…
まあ確かに毒がなきゃ他の動物にとってご馳走か これバッタ応援するわwこれで中国産なんか買わずに国産買えよ
中国人の感覚からすると
イナゴは日本人と同じで食えると認識してるようだけど
バッタは食えないと思ってるみたい
煮ても焼いてもバッタは固いまんまなんだって
パンデミック狙いの国もあるようだし
ヒアリ同様何匹か持ち込む奴いるだろ
>>432
日本は水産物と冷凍野菜が値上がりするだろうけど
他の食料は困らなくない?
中国依存は結構前にやめて色んな国にばらけてる >>442
今頃アルカニダがウキウキ荷物に詰めてそう >>6
屍がイカダになって飛んで来るらしい。 そら4000兆とまで言われ始めてるから、イカダの面積も凄いだろう。 >>445
もやしの原料の緑豆は100%近く中国依存。
日本では種作るの無理らしい。 >>459
あ、化学兵器は別だなサリン弾頭とかなら >>452
島がいくつかあると可能かも。
冬に越境してくる鳥も中継地の島で一休みしてるみたいだし。 >>209
今中国は洪水のせいか野菜作り辞めて米作れ命令出てる 米に代えたら金出すらしい これから米買い漁りに来るよ マスクやオムツみたいに 日本にはバッタの天敵エントモフトラが存在するから、来てもすぐ抑え込めるんじゃない?
関西空港工事前に群生した時ってこのカビと殺虫剤で壊滅したんでしょ?
バッタの大群が飛んでるとこに戦闘機が音速で突っ込めば衝撃波でけっこう退治できるんじゃね?
実は日本でも始まってる
フリカケ作ろうとプランターで育ててた紫蘇が虫食いで穴だらけ
去年はそんなことなかったのによく見ると1cmくらいのバッタがあちこちにいる
>>390
軍事基地も大分水にやられてる
日本に攻撃したら少なくとも沖縄の米軍も動く
何より内乱防ぐのに中国内に数裂かないといけない
無理だよ >>469
小さいのが大量にいたなら今年は近くに卵があったんだよ
間違いない 世界中の食糧、資源を食い尽くす中国人も
バッタの大群と変わらんけどな
洪水後の湿った土地でバッタ大繁殖。
これからが中国崩壊の本番だよ。
中国は毎回蝗害によって滅亡するな。
海渡れないとか言うけどさ
ヒアリのイカダみたいに
海流に乗ってくるかもしれないよ
中国まで来たら日本も時間の問題
>>469
バッタは大草原で増える虫だから日本だとバッタ以外の害虫の大発生の方が怖いな
疫病に水害にもう黙示録はお腹いっぱいだよ >>211
ワロタ
いい餌だな
白熱したキャットファイトが繰り広げられそう >>55
合法ならスゲー楽しそうだよな火炎放射器でバッタ焼くの >>468
エアインテークに大量にバッタ入った時点でバッタストライクだ
墜落しなくてもオーバーホールせにゃ >>85
人口が増えすぎないように仕組まれてる気がしてきた 中国の真ん中あたりまで来ると世代交代繰り返して、バッタも毒々しい色してそうやな
>>115
アフリカで問題になってるサバクトビバッタとは違う種類のバッタだよ
ラオスから来てる別のバッタ >>12
おとなしく、飢え死にするとでも思ってる? >>496
沖縄が占領されるかもな。自称難民によって。 >>496
発生してるのがイナゴ系でサバクトビバッタじゃないからまずバッタを食べて凌ぎそう 日本にバッタは来ないよ
過去にも中国はバッタでやられてるけど日本はない
歴史が証明している
バッタを食いつくして新たなウイルスを撒き散らすよ
あいつらは
>>502
毒があるわけでも繁殖力が高いわけでもなく、単体での脅威度も高くない虫が、
数匹紛れ込んだところで別に大した問題じゃないので 日本に来たとしても
世代交代出来なくて終わり
鳥や他の昆虫に補食される他
バッタの天敵であるカビが増殖する条件が揃っているので大半がカビで死ぬ
>>500
日本でも、北海道で蝗害が発生したことがあるぞ。 おいおい中国が一体なにしたっていうんだよ黙示録かよ
>>2
バッタモン「偽物じゃないよ。正真正銘のバッタモン。」 >>509
え?
しまくってるだろ?
通常なら易姓革命起こされてるレベルの事態だぞ >>307
最初の三国志ってデカいカートリッジで9800円した記憶 秋以降
中国人がイナゴのように世界中から食料を買い占め、食べつくす光景が見られます
>>519
オーストラリアから大麦買わない
アメリカから大豆買わない
って言ってるのに、どこから何を買うのか
まぁアフリカしか無いが ニチアサ、ライダーは強化形態に蝗害、メタルクラスターホッパー、プリキュアは地球を病気にするビョーゲンズとの戦い
何、この偶然の一致はw
>>520
アフリカが真っ先にイナゴ被害に遭っとるよ 中国なら物量で対抗してなんとかしそうな気もする
大量のドローンによる薬剤散布とかで
>>520
米大豆はほんと早まった事を、とワロタわなあ
まさか洪水で穀倉地帯も壊滅、助かったとこもバッタにイナゴ
世界最大の豚消費国なのに
豚コレラで大被害のあと、洪水でさらに大被害
あいつら
共食い始めちゃうんじゃ 硬い食い物は石臼でひいて…バッタ団子にして鍋物に入れれば食えるわ中国人なら
>>524
移動のキッカケは共食いからにげるために飛び立つ事から始まるらしいぞ >>524
買わずに奪い取るんでしょ。
習皇帝なら普通にやりそうだし。 >>6
なんか日本は湿気が多いからカビにやられて大繁殖は無理らしいよ。 >>523
それやると他の益虫も死んで雀駆除政策の二の舞 バッタが中国を食い荒らすと、二階が日本中のコメを中国様に贈ります
網で捕まえて粉砕、乾燥してプロテインに混ぜれば使えないこともないのではないか?
食糧米小麦など増産の指示出しましたか?
農林水産な省庁は………
潰れろNHK 潰れろ電通パソナ 潰れろ朝鮮カルト自民党😠
朝鮮カルト安倍一味を日本から追放しろ!😠
脱中国で中国経済を潰せ!😲
中国製品を不買だ! HUAWEI不買!😲
中国にバッタばら蒔いて大飢饉にしろ!😲
中国が保有する米国債を凍結しろ!😲
中国共産党のドル建て口座を凍結しろ!😲
アメリカにいる中国人を全員逮捕しろ!😲
中国共産党を解体してまえ 周近平暗殺されろ!😲
中国共産党の犬【5毛】仕事失って自殺しろ!😲
朝鮮カルト安倍一味【統一教会】【日本会議】を破防法で解体せよ!😡
国賊反日売国奴統一教会朝鮮人安倍晋三を逮捕処刑しろ!😡
春節ウェルカム反日売国奴安倍晋三😡
世界のテロリストキンぺー国賓犯罪者安倍晋三😡
キンぺーの犬靴舐め反日朝鮮人安倍晋三😡
これは酷い朝鮮カルト統一安倍壺三死ねや!😡
安倍親衛隊5毛死ね!😠
似非保守北朝鮮人ネトウヨ死ね!😠
キチガイ悪魔崇拝日本会議安倍一味死ね!😠
反日朝鮮カルト安倍晋三を逮捕処刑せよ!😠
日本会議小池百合子逮捕処刑しろ!😠
朝鮮総連所有者池口観恵は安倍晋三と親戚の北朝鮮人😠
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196140.jp
ラオスと組んでバッタばらまけば中国絶滅させられるんじゃね?
バッタvs農薬かな
実りのない秋が来るのか、沈黙の春が来るのか...
サバクトビバッタは稲の類は食わないのにこいつは喰うのか
分担してるんだな
>>527
密集状態だと、生まれるバッタのタイプ自体が変わる
普通のバッタは移動しないし、飛蝗がおとなしくなることもない バッタモノばかり作ってるからバッタに恨まれた
次は海賊版の恨みで海賊に襲われる
中国人「小鬼子、もう少し待つアル!食いきれなかったら色んなものに混ぜて輸出するアルヨ!」
長野県民「いや、マルのまま輸出しろやwww」
竹や稲が好物だろうけど大量発生したら何でも食い尽くすんちゃうの
アフリカやらインドやらのやつとは種類が違うんだな
ラオスから発生してるのか
そういえばラオスって国あったんだな。
あんまり聞かないなラオスの話。
ラオス人、てのも聞いたことも見たこともないな。
なんで?
鎖国でもしてんの?
>>404
上海から沖縄までで海上800キロある。
100キロ飛んで着水→魚の餌。 >>21
三峡ダムはどうなったんだ?
なんとか持ちこたえてほしいものだ。 「バッタ」を「中国人」に置き換えても文章が大体成立する
運のいいバッタは風にのって、あるいは船に紛れて日本まで来れるかも知れんけど大群としては無理だろうな
バッタA「この海の向こうにはシナノという蝗虫喰いの種族がいるらしい」
バッタB「こえぇ…近寄らんとこ」
ラオスは日本からは行きにくいのよ
穏やかで良い人多いよ
田舎のコンビニとかにあるデンキでバチバチするやつとかのデカいの設置しても効かないのか?
何他人事にしてんだよ?
早く長野県民を派遣してやれよ〜
なんで火炎放射器とかつかわないの?
あっという間に倒せそうじゃん
空に向かって何百にんで火炎放射器で打ち込んだら数時間で倒せない?
コロナと水害とバッタで中国はほぼ間違いなく食糧難来るから日本の食料死守しろよ
特に北海道狙われてるからな、アリババが北海道に中国向けのマーケットをコロナってるときに計画してたからな
水源も買われてるぞ
捕まえたバッタをセメントで固めてダムに上積みすれば一石二鳥
>>570
全く別物、中国国内にも普通にいるバッタ >>574
そんな時、出会ったのが「蝗潤」(こうじゅん)なんてな。 バッタでも食っとけ。世界中に迷惑かけて空母とか。病院作れ!
世界的食糧危機がくるな
今のうちにいろいろ買いだめしとこう
>>462
大量に溺死したイナゴをイカダにしてイナゴの大群が海を渡るらしいが 本当に無能政府ばかり
ドローンを使った駆除とかバカみたい
バッタ20kg3000円とか懸賞金かけたら総出で知恵を絞ってバッタを捕まえる方法を編み出すよ
農業被害に比べたら懸賞金なんて安いものだろ
>>110
殺虫剤ついてたり毒草食ったりしてるから使えない 歴史上、日本までバッタが来たことあるんかな
聞いたことないけども
>>590 北海道で大発生ならあったって
海外からの飛来ではないけど >>584
昔その方法を試したところ捕獲対象の生物を養殖されて全く解決にならないどころか
懸賞金出すのストップしたらあちこち勝手に捨てられてとんでもないことになってな 中国は羽生結弦の様に困難に直面するけど、彼と同様に乗り越えて、世界に君臨するんだろうな。
>>584
それをやるとだな、マジで火炎放射器や爆発物使ったりによる山火事や事故、薬物による集団ガス中毒等々
どうしてそうなるんだよ…というチャイナボカンの引き金になる可能性があるのだよ。
ミラクル中国人を舐めちゃいけない。 >>601
でも何かワイルドな対処に期待しちゃうんです
色んな意味でがんばれ中国 3日前の情報から更新ないけど、今現在はどうなってんだろうな
海の砂より多く天の星すら暴食する悪なる蟲共
喰らい貪り埋め尽くせ
来たれゴグマゴォォォグ!!!
>>601 米で、バッタ大発生でダイナマイト使ったことあるが
殆ど効果なかったってさ
昆虫は身が軽いのに外骨格だから、爆風で飛ばされても結構平気
中国は最低でも50年は毛沢東時代のように鎖国してくれないと世界の迷惑だ
>>552
地中海だとアフリカとフランスの間は700km以上あるが
サハラ砂漠からの南風に乗ってバッタの大群が地中海を越えることがある。
この南風は強烈でヨーロッパは今年6月40度を越えた場所があった。 >>612
大群が地中海超えたとかデマ流してんじゃねえよ >>593
確かに捕まえるより自分で育てた方が楽だな。