佐賀県の山口祥義知事は15日の記者会見で、政府が22日に始める観光支援事業「Go To トラベル」に関し、新型コロナウイルスの感染状況が都道府県で違うとし、「(全国で)一律的にやるのはむちゃじゃないか」と疑問を示した。
「観光対策費を各県や九州という地域に配分してもらい、状況に応じた使い方をさせてほしい」とも述べた。首都圏から佐賀県に観光客が来ることは「仕方がない」とし、「健康管理を徹底してほしい」と呼び掛けた。
2020/7/15 12:48 (JST)
https://this.kiji.is/655975837132866657 東京都民お断りの旅館とかないよな?
国が進めてるんやぞ?
中途半端だな。
佐賀空港閉鎖できません!
でも首都圏からは佐賀に来ないで!命を大切にくらい断言しろ。
それで温泉関係者の抗議を受けろよ。
まあ東京から旅行に来たやつは地元の若いやつにボコボコにされるだけだろ
>>1
「佐賀を探そう」とかくだらないキャッチフレーズ使ってたじゃないかw
そんなこと言ってると行ってやらないぞ(´・ω・`)
>>5
唐津城
有田焼
祐徳稲荷
吉野ケ里遺跡
嬉野温泉
呼子イカ
竹崎カニ 地方は声をあげろ
実行されたら8月には地方医療崩壊や
コロナ以外でも治療されずに、しぬぞ
こういうまっとうな意見を言うと安倍信者がキレるぞw
JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請
https://www.j-cast.com/2014/12/09222838.html?p=all
「いくら半額で旅行に行けるからって、
こんなときに旅行に行くやつがいるのか?」
と、疑問に思う人もいるだろうが、それは違う。
かつて池田は、
「学会員は奴隷のように尽くさなければならない」
という発言をしたことがあった。
奴隷制度において、奴隷の命は、飼い主の儲けよりも遥かに軽い。
ふつうの人間は不買い運動をするだろうが、学会員だけは旅行に行く。
このようにして、およそ需要のない商品を、無理やりヒットさせると
市場原理はどうなるだろうか、民主主義はどうなるだろうか。
皆さんの抱いている夢、願い、努力は実を結ぶだろうか。
だからね、学会員のやってることはイカサマであって、
経済とは呼べないんだから、
潰しちゃったほうが世の中のためだよってこと。^^
訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇
「在日中国人のこのビジネスは、特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。
そのため、“ゼロドルツーリズム”(ツアー代金が格安)と呼ばれています」
このゼロドルツーリズムは日本だけでなく、
中国客が多く訪れる韓国や台湾、香港、タイなどでも行われていて、
その問題性が指摘されているという。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2
つまりさ、都市閉鎖を回避し、経済への打撃を最小限に抑えるためには、
早期に中国全土からの入国禁止を発令すべきだったんだよ。
ところが、日本の媚中派がうるさくて、それができなかった。
別に物流を止めろと言ってるわけじゃないのにね。
で、北海道では、札幌雪まつりに大量の武漢市民が押し寄せてああなった。
検査についても同じことで、真面目にやると、この初動の遅れがバレてしまう。
しかし、ごまかし 続けていると、対応が遅れれば遅れるほど、ベッド数が足りなくなるのは必然なんだよ。 首都圏から佐賀県に観光客が来ることは「仕方がない」とし
↓
知事がこの発言で
だれが「楽しみ・娯楽」として旅行するかよ。
被災地ボランティアだけきてくれませんか・・・・が本音ですね。
行きませんよ。佐賀なんて。なにもないのに観光だなんて。
ディズニーランドのある千葉県民が行くかよ。
鴨川シーワールドもあるよ。
今、京成佐倉駅周辺ではヤギちゃんが「超絶技巧の斜面歩き」実演だよ!!
反対派の売国が浴びり出されてるなw
反日売国の踏み絵によいね
安倍さんに逆らう反日を見つけよう!!
九州地区内限定とかなら確かにリスクは低いな
ただし儲けもほとんどなさそう
昔知り合いに佐賀の名所を教えてくれと言ったら
佐賀って福岡から長崎への通り道だよと答えた
結局佐賀県は賛成ということかななんかはっきりしないけど
でもすぐ医療崩壊しそうだけどな責任取れよ
九州ふっこう割の時も佐賀のクーポンずっと残ってたな
福岡がすぐ売り切れた記憶
佐賀はそんなに心配しなくていいだろ
一応言ってみた感
観光客が絶対行かない県ほど声高に言うのはなんなんだろうな
佐賀とむつじゃちょっとまだ弱い
長野、静岡、北海道あたりがボイコットすれば国も動くぞ
なんかバレンタイチョコ学校に持ってくるの反対って、絶対貰えない奴が言ってる感じ
トンキン民の民度の低さには、みんな呆れてるw
そのくせトンキンは地方批判してくるw
ちなみに佐賀の感染者1号は卒業旅行でフランスに行った佐賀大生
地方の医療機関に影響出たら国はどう責任取る気だ?
きっちり言質取っておけよ
東京大阪以外感染者おらんのやろ
そこ除いた奴らで観光すりゃいいじゃん
>>44
静岡はなんも困らんな
いく理由がない
山梨なら困る
北海道はガチで経済やばいからむしろカモンだし、
ウポポイひらいたしな
沖縄もそうで、観光ないと死ぬ
文句たれてるのはもともと観光で行かないとこ。 時代が時代なら全国の各所から反乱の火の手が上がってるわ
( ゜∀゜)アハハハハハハハ どうだ怖いかクソ田舎め
佐賀県知事「全国で一律的にやるのはむちゃ(汚い東京人は永久にくるな!)」
>>60
いいけど浦安の院内感染あるから逆に罹患して帰ることになるよ go to やっても誰も佐賀には行かないからダイジョブ!
>>1
今日300人超えるかもw
東京都に最高レベル感染速報出た
速報 ほんそれ。
まずは 小さいエリアから テストしながら やらないと こうゆうのは
モソモソと 各自で 地味に動くしかないんだよ
こうゆう状況だから
東京は 今日 警戒レベル最上級。まで上げるんだってさ
そりゃそうだわ
ワザと叩かせてるんだろ
マスコミも総動員して
その間にキチガイみたいたバラマキ予算作ってる
そっちはノー議論
何回だまされるんだよ国民は
つか、この辺の文句垂れってなんでgotoが決まったときに言わなかったの?
初めから「トンキンきたら感染するんでうちは対象外で」って言えばよかったのに
まるで誰かが言い出した途端に騒いでるようにしか見えないけど、
温泉旅館や土産物屋、バスとか私鉄関係に殺される覚悟あって言ってんのかね?
状況を見て段階的にやりゃいいのに、いきなり全国展開だもんなぁ〜
>>74
感染爆発始まってる状況でやるとは誰も思ってなかった
まさかそこまで政府がアホだとは 佐賀への直接の観光はそれほど心配いらないだろうが
福岡や九州新幹線経由でばらまかれるから結局巻き添えは食いそうだ
佐賀なんかいかんからどうでもいいわw
大阪からフェリーで別府とか小倉とかいくぞ
本当は山のほうも行きたかったけど雨でダメそうだからパス
>>79
夜の街中心だからね
そら全員検査かけたらボロボロでるさ
大事なのは市中感染してるかどうかだろ?
結局、都民なり他の人間なりが行かないと本気で廃業になるんだけど。
佐賀、青森、宮城、岩手、大阪にはもともと行かなねえっての 佐賀に行くことはないが
通ることはある
通ったくらいで感染せんから安心しろ
まあねー東京が一番カネ持ってるから東京民が動かないと困るんだろね
地方のみなさん東京の大学に通うおこさん達を暖かく迎えてやってくれ
どんどん反旗を翻してきてるわね
そりゃそうだよね
政府官僚おかしすぎるもの
宿泊業者が東京都民に差別的対応をすることは止められないからな。
各宿泊業者諸君の健闘を祈る。
利権団体「GoToキャンペーンはいかがなものか
(俺たちにも分け前をくれたらあいつらのように黙っておいてやるよ)」
観光不人気県は県民に東京や大阪へ行くなって言えば問題ないだろう
東京で佐賀出身の嫌な女にいじめ抜かれて会社を辞めました
あの執拗さはどこから来るのか
>>1
自意識過剰だろw
誰も佐賀なんか行かないし、
どこにあるのかも知らんぞw おせえよ馬鹿
しかも一律とか言って逃げ道作りやがって
むつ市長の足元にも及ばない
だから
PCR検査体制増やして検査すりゃいいだけの話
それで7割は捕獲できるわ
佐賀県は関係ないだろ。佐賀から大阪や東京に行くことはあっても逆はない。
佐賀はGotoキャンペーンの話が出始めの頃「呼子」が検索ワード上位に上がってたから
佐賀県民は震えて眠れ
>>1
佐賀と不細工女は似ているw
これは恥ずかしいw >>1
拒否ってる県は今後何があってもこないかもしれないけどね
いや別に脅しとかじゃなく、
困るって言われたらいつまで経っても行きづらくなるのは当然
お伺い立ててまで行くのが旅行じゃないしな やめて
しまえ
地方経済はつぶれないと
知事がいってるんだから
佐賀なんて
金もらっても
いきません
病院のベッド開けて待ってろよって地方に通達してるんだよ
佐賀県民は田舎者ウィルスを首都圏に持ち込まない様に
>>1
佐賀とかお呼びじゃないんだよw
バカじゃねーのw >>83
官民癒着やね
ツアー組む旅行会社が隠れミノなら
天下り相談や 私生活も やりたい放題できるしね 関東の奴は関東、関西のやつは関西から出ないでマジで
地方って頭おかしいからこの状況でエクモを県内に数台しか持ってないんだよな。
観光とは一番無縁の県とはいえ
新幹線を妨害するのは当然として電通を呼び込む自殺行為は何なのか
>>1
興味持たなくていいよw
観光地の話だからw
これはw >>74
安倍ちゃんは、収束したらやるといってたんだよ。
そしたら、国会閉めて、東京中心に感染広がってるのに、いきなり前倒して全国展開?
地域制限かけるとかもっとやりようあるだろ。 地方のバカ知事って文句言ってないで地方を救うお客様を迎える準備をしろよ馬鹿
■>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>何もかも、ミソ糞。ウンコとミソ、一緒に喰ってるレベル
安
倍
の
日本全国
集
団
免
疫
大作戦 >>1
来ないでくださいって、大きな声で言えよ。
本当はありがたいと思ってるくせに。 >>1
なにか喋る時は脳みそ使えよw
叩かれるとは思わなかったのかよw
佐賀だってよw
どこにあるんだよw 実際地方にとっては1コロナ10憶円の経済損失だからね
>>101
そうなのか
長崎出身の女もいたが、暖かい人柄っぽく見せて
庇ってくれていたけどどうにも信用できなかった
大分出身の兄嫁は子供のようなワガママがきつくて
やりたい放題で母が傷つけられて匙を投げてる
なんか納得 関東人来るな県
青森
大阪
佐賀
関東人来て県
岡山
東京は諸悪の根源県
兵庫
結論として、全員で岡山にだけ集中的に行けばいいんじゃね?
病床も3000ぐらい確保してから言ってるだろうしな
無茶だろうが感染爆発だろうが 感染で死んでも安倍政権に従うんだよw
それが日本国民が選挙で選んだ責任だろwww
やめればいい
こいつら
地方つぶしても
いいといってるんだから
ばらまくな
マスゴミってのは情報操作したい殺人したい
しかし責任とりたくない
したがって他人の発言の切り取り引用インタビューで(テレビ、週刊誌、ネット、政府発表問わない)
「こう言っています」「・・・との見方が浮上している」「ネットではこう言われています」
という形で「自分が言ったんじゃない」から責任を取らないというポジションを作る
これでニュースの9割が作られている
どのマスゴミが誰の発言を引用しているかをチェックしたら、その記事の記者のプロフイールや意図を探索してみよう
特に早稲田マスゴミは集団で殺人を行うのが人生のすべてだから注意が必要だ
笹井芳樹先生を殺したようにね
こんな糞キャンペーンまで無理矢理擁護させられるんだからネトサポも大変だわ
>>116
そうじゃないが
群馬県でエクモ2台しか持ってなくて全部使ってて
栃木に1台あまってるからかしてと要請したら
断られて患者死亡
という結末のNHKを見て心配した。
田舎の馬鹿の知事って4か月会って何もしてないんだな。 >>113
視野が狭い。エクモだけ増やしてもだめ。 まあ観光増えるの大分とか福岡とか辺り
だろうから佐賀はあんま心配しなくても
いいんじゃね?
佐賀県に来る観光客なんてたかが知れてる
本音は佐賀県から都会に遊びに行く県民の持ち帰りコロナを心配してるんだろうな
>>88
だよね
他の県の知事もどんどん言ったらいいと思う 県内の施設に休業命令して、他県に対してウチの県に来てもどこも休みですよアピールすればいいのに何でしないの?
東京以外の全国の知事がコロナがゼロになるまで、観光業はやりません!と全国知事と連名で宣言すべきだね
それなら政府もGOTOなんて止める
緊急事態宣言並みになってきた 感染者数
今日は 警戒レベルを最上級まで 上げるとのことです
おとなしく日本は、アメリカと歩調を合わせて
減税するか
原発利権層 他の利権層も解体するかだね
困っている国民 労働者全員に、第2段の給付金 配布をし
各県で、各自で 地域経済の各ブロックごとに 小さなエリアから 地味に経済活動して 動けばいいよ
とりあえずは、これしか 今は 思い浮かばないし
中国も 今 日本より大変な状況だしね
地方に金配るとすぐに関係ない道路とかに使うからダメ
震災の時も対策費が関係ない地域の道路建設に多額が使われた
つまり、貧乏で財政難に自治体は不治の病であるコロナで更にジリ貧に陥る恐れがある
地方から何から何まで吸い取ってるトンキンの発想とは絶対に相容れないという事
>>142
は?文句つけてきてるのは佐賀県だろ
佐賀だけ鎖国にして様子をみるべきだろう
感染爆発しても佐賀県だけは生き残れるぞ 。菊池桃子の不倫相手が、経産省の次期事務次官
。女優・菊池桃子さんと経産省・局長の新原浩朗さんが結婚 新郎の
。
。
【Go To <電通1.7兆円税金=中抜き>キャンペーン】■旅行業界 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> ■日本人の命
。
。
。
。
【Go To <電通1.7兆円税金=中抜き>キャンペーン】■旅行業界 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> ■日本人の命
>>137
それ見たけど勝手に患者殺すなよw
なくてもアメリカの治療薬の投与とかで助かってたぞ 東京人って頭お花畑で幸せ回路全開だよな。
みんなが東京に憧れてる、皆んな東京で遊びたがってる。
観光地は東京人がお金を運んでくるのを待ってる。
お金を持ってるのは東京人だけ。
東京人が居ないと日本の経済が回らない。と
そんなとこ行くかよw
って思うけど、少しは居るんだろうな
>>1
「ジロジロ見ないでよ!」
とかゆう不細工な女と佐賀は似ているなw
いや、お前じゃないからw 佐賀って福岡県と長崎県のとなりなんだよな この前知った
岩手は仙台のとなりだぜ
>>148
佐賀を経由されたらまずいから。
長崎あたりに観光客がいくにしても、都民が佐賀を通れば撒き散らされる。 一丁前に観光地気取るなや
佐賀ってなんか観るものあるか?
>>156
いや近隣県が観光地だから危機感あるんだと思うよ北海道+東北、関東+東海、関西+北陸、四国、中国、九州とかで分けてやればいいのに 関門海峡を封鎖して福岡空港と門司港で本州人を検疫するしかない
>>1
なんで佐賀ごときが、
そんな話題に係わる気になったのかw
小一時間問い詰めたいw >>165
あー経由か。じゃあ周りの県とタッグ組まないといけないね。別にいいじゃんって思ってる県があったら終わりだけど。 とりあえず関東民は関東だけでやってほしい
あと長距離移動で感染リスク高まるから、近隣県だけでやればいい
つまり、欲張りトンキンでコロナ消滅実現しないのは地方に留まらず欲張り過ぎて海外からも吸い取ろうとしたため病原菌まで取り込んじゃった結果に過ぎない
つまり、諸悪の根源と揶揄される決定的理由はそういう事になる
観光対策費はいいな
給付金でも配って、うまくいったとこに各自旅行すりゃいいだろ
くるの望んでないとこに税金で旅行させるのはおかしいよ
>>1
どーせなら、北海道や京都、沖縄に行くだろ
「一度は行ってみたかったんだあ〜佐賀に」
そんな奴いねえよ(三村口調) 佐賀といい陸奥といい、
叩いてる連中の喋り方の立ち位置が「じゃあ静岡は新幹線の停車なしで」な人たちと同じだよね
>>174
まずは自分のとこの主張からでしょ。
ちなみに隣県の長崎は今病院クラスターでてるし、福岡北九州も感染拡大してたのがやっと下火になったところ。
九州内ならともかく、関東からの観光客を喜んで受け入れるとは思えない。 佐賀は宣言解除後に感染者だしていない数少ない県だからな
恐怖心が強いのは仕方ない
じゃあ佐賀は自粛続けて戦時中みたいな極貧生活してればいいと思う
経済活動再開に否定的な奴はニートと変わらん
>>179
東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
じゃないの?え?ちがう? ホントになぁ
てかあちこちの自治体でお得なキャンペーン、結構やってるよな
まずはそういうのでいいだろうに
なんでわざわざかぶせて、いきなり全国規模でやりたいんだよ
それは薬の目途が付いたらやれよ
>>186
しかも東京コロナ民に狙われそうな福岡が隣だからな >>164
岩手は宮城の隣であって仙台とはそこそこ離れている
仙台と隣接しているのは山形 まあこう言われるよね
関東の一都三県は移動自粛
それ以外は、GOTOキャンペーン
格差はあるけどこれだと思うよ
>>23
バイキンまみれのトンキン人は、関門海峡を越えてくるな。 佐賀ってどこにあるのか検索してみたけど
出てこねえよ
九州で予算配分しよう
佐賀県さん誰もいかないでしょ?
つ0円
になるんじゃねえの?
佐賀なんてわざわざ金使って行かないから心配しなくていいw
佐賀県って有田焼と唐津焼と肥前びーどろと嬉野温泉と小城羊羹と丸ぼうろと
吉野ヶ里遺跡とサガン鳥栖と鹿島ガタリンピックしかないつまらない所なんだっけ?
それ以外にはどんぐり村と多久の孔子廟と呼子イカと神埼そうめんと佐賀牛とブラックモンブランと
佐賀錦とバルーンフェスタとバルーンミュージアムと玄海原発とカッパのミイラぐらいしかないんだっけ?
あとは、強いて言えば
綾部のぼたもちとか田代の栗まんじゅうとか唐津バーガーとか魚ロッケとかシシリアンライスとか
竹崎カニと牡蠣小屋とか小城の清水の滝と鯉の洗いとか有明海苔とか
嬉野茶とか松露饅頭とか肥前夢街道とか武雄温泉とか筑後川昇開橋とか
神埼の九年庵とか能古見人形とか有田ポーセリンパークとか大和町巨石パークとか
ど田舎から宇宙に思いをはせる宇宙科学館ゆめぎんがとか武雄嬉野メルヘン村とか
唐津神社の秋祭り唐津くんちとか虹の松原とか三重津海軍所跡とか古湯温泉とか
唐津城とか名護屋城址とか佐賀城本丸歴史館とか佐嘉神社のアームストロング砲とか
祐徳稲荷神社とか殉職警官祀った増田神社とか
ぼっさん聖地の干潟よか公園のシチメンソウぐらいしか無いよなぁ
>>171
九州と沖縄だけとかつまんないよう
感染者の出てない県同士でがんがんGoToしたい
あと感染者出てる都道府県は全部おとなしくしててよ 関東関西以外の地方は割と団結して頑張ってるから、出てこないでくれ
甲子園は交流試合1試合だっけ?修学旅行は中止?って話みたいだが
なんでこんなキャンペーンは大々的にするの?
佐賀だけ鎖国すればいい
新幹線の通過も出来なくていいけど災害復興は自分達だけで余所者に頼らないでね。逆に佐賀県民は佐賀県から出て来ない
これで良くね?
佐賀といえば、食いしん坊万歳という番組で、取り上げられた回数が最下位で8回という記録がw
大変失礼だけどGOTOキャンペーンがあっても佐賀に人が来るかどうか
むしろ自治体として反対かどうかは、逆に県民が他の地域に旅行に行く数が多いトコ
ようは、流入する数より県外に流出する数が多いところが反対してるんじゃないかと思うな
>>204
地方で団結しても時給1000円もいかない貧民ばかりだから経済回らないだろw 和歌山なんかはパンダおるし、いいかもな
間違っても佐賀とかないわ
香川のうどん、沖縄のソーキそば
みたいな名物もないでしょ?
どうして観光客が挙ってやって来ると思ったの?
糞かっぺ
日本が戦中戦後貧乏に陥ったのは所謂、欲張り過ぎてしまったからである
トンキンは未だに欲の渦であることにこだわり続けそこら中にウンコまき散らしているコンクリート土人達だ
そもそも大切な国民の税金を特定財界にまき散らす事が公共の利益と言えるのだろうか
>> 首都圏から佐賀県に観光客が来ることは「仕方がない」とし
なら、良いってことだべや
東京より不浄な地、何処にある?
田舎っぺの分際で安倍さんの聖策にケチつけんじゃないよ…
コロナで落ち込んだ景気を回復させるのには一番、と判断したからこそやるんだよ。
gotoディスってた連中が一斉に地方叩き始めたよw
やっぱチョンモメンだったんだな
死ねよ糞蟲ども
とりあえず感染者が桁違いに多い東京都民だけは「関東圏から出るな」と
自粛要請する必要がある
今一番問題なのは東京なんだから
こういうバラマキを野党が攻められないのが痛いよな
検察の定年とかは必死に批判するのに
地方は病院の数も医師や看護師の数も
何もかもが東京や地方政令都市よりも圧倒的に少ないぞ
「軽症ばかりだから安心」であってもちょっと蔓延したら致命傷だ
どうせ観光客は来なくてGoToキャンペーンでは潤わないから直接お金下さいってことか
都民というか首都圏の住民は地元の高級ホテルや旅館にお金を落とせばいい
嫌がってる田舎にわざわざ行って嫌な思いをして金を使う必要は無い
いついつはどこ
次はどこ
とか地域限定で順番どおりにカネを撒けっていってんだろバカw
地元再発見!
とか言って地元の観光地巡る連中に補助金出せばいいんだよ
>>225
そう
土人がユスリタカリを始めただけ() >>209
佐賀では30年以上前からネットされてないから >>222
収束してから8月始めスタートで、キャンペーンやる、と安倍ちゃんは言ってたんだよね。
それが国会閉めて、東京都から感染拡大してるにも関わらず前倒しでやると言い出した。
おかしいよね? >>214
おめぇは佐賀人に親でも殺されたんか??w
214 不要不急の名無しさん sage ▼ New! 2020/07/15(水) 14:35:58.26 ID:mNCX8XhP0 [12回目] >>5
磯田先生が、全国回って集めた史料が最後に行った佐賀には全部揃ってたって お前らは完全に選択外なんだから
変な意思表示すんなよ。
感染者の少ない地方は戦々恐々だろうな
そこ目指してくるだろうし
「感染者のいないみんなで岩手へGO!」なんていうキャンペーンする旅行会社も出てくるぞ
頓珍漢な話をされたら
誰だって不愉快だろ?
誰が佐賀なんかに遊びに逝くんだよ?
どうしてそう思ったのか釈明しろよ
わざわざこの機会に佐賀に行くやつなんか要るの
他の九州の県には行きたい人多いだろうし佐賀以外が心配するならわかるけど場違い感すごい
>>1
観光対策費を地域に配分…
現実的な意見
国は地域に財源を渡したくないんやろな
それじゃネコババ出来んやんかって事やろ?
安倍ちゃんはマスコットやから蚊帳の外なんやろな、二階菅と公明党が暗躍しとんのんか? あー
52 名前:不要不急の名無しさん Mail: 投稿日:2020/07/15(水) 13:53:38.26 ID:w4uZbNOm0
ちなみに佐賀の感染者1号は卒業旅行でフランスに行った佐賀大生
71 名前:不要不急の名無しさん Mail:sage 投稿日:2020/07/15(水) 13:59:10.11 ID:BT1sGT1c0
>>52
噂では決まってた就職ダメになったらしい
77 名前:不要不急の名無しさん Mail:sage 投稿日:2020/07/15(水) 14:00:38.39 ID:gx8HPDqG0
>>52
だから旅行のリスクわかってるんだよ >>1
なにか喋る時は脳みそ使えな?
ナァ?糞かっぺ
田舎者みたいに僕たちは優しくねえんだよ こりゃもう武漢ウィルスの猛威に気が狂って「ええじゃないか」状態としか思えんな
地方独自に決めた方がいいと思うけどね
それぞれの事情は違うんだし
シム系ゲームに飽きたプレイヤーが天災人災コマンド連発してる状態
それが今の日本
全国の首長、国民…大反対
国交赤い羽、菅、二階だけ賛成
民主主義国家と言えるのか?
セイロン
東京都が感染警戒レベルを最大に引き上げてるのに
全国一律実施というのは自殺そのもの
>>242
ホント頭悪そう。
年収とか低そう(笑) 佐賀なんかに誰も行かないから、
心配すんな。おかしな知事だな。
東京から全国への旅行
全国から東京への旅行
これらを除外して補助金無しにしないと筋が通らない
九州は行きたいけど佐賀は無い
何か観光できるところって有るのか?
何も無い佐賀だから
医療施設も無いんだよ
ここで発病したらアポーンだわ
>>256
インバウンドで外国人勧誘は積極的にしなかったから お前がいかないだけだろwww
九州旅行は 佐賀は外国人少なくて快適だったんだよww 行き来しやすい都道府県同志でプラン考えた方がいいかもな
我が県の宿泊施設はキャンペーンの対象外にしてくれ
くらい言えばいいのに
>>1
そうだ、岩手行こう!キャンペーンにしたら問題の大きさが良く判るよな
っていうか関東(東京神奈川埼玉千葉)だけキャンペーン対象から外して外出禁止にして
その他の日本でやればいいのにな
差別だっていうならおまえらも自粛頑張って感染者減らしたら参加させてやるって言えば良い >>16
サガサガ、サガサガ、サガサガ、サガ
サガサガ、サガサガ、サガサガ、サガ
さがしてください
佐賀県 気にしない奴は気にしないからな。
俺がみてるツイッターのエンタメ系のフリーランスは感染対策気にしてるアピールするけど、
ノンアルコールのウェットティッシュだったり微妙な奴がおる。
自粛中も日雇いのバイト探して動き回ってたしああいう奴らはエネルギーあるから出歩きたくて出歩きたくて仕方無いんだろうな。
イベントしてーってもう、うずうずしてるよ。
要は金だけ寄越せ。使い方は自由にさせろ
もっと強く反対して、県内観光業者に賛同してもらいなよ
突き上げくらうだろうが
岡山は賛成らしいし田舎でもバラバラだな
もう全知事が立場を表明すべき
>>12
トンキンを除外しろ
テメェら日本全国に迷惑かけてることを自覚しろクズ
トンキンさえこの世から消えたら大手を振ってGo to出来るのに みんなで和歌山県にいこうぜ
和歌山県の老害たちがコロナに感染すりゃ日本がよくなる
>>16
何気に見どころ有るのよな
工夫次第じゃ躍進できる可能性も 佐賀は行かん
前に行った山口県に行きたい萩焼き買うんだ
246 不要不急の名無しさん sage ▼ New! 2020/07/15(水) 14:48:11.96 ID:mNCX8XhP0
>>1
なにか喋る時は脳みそ使えな?
ナァ?糞かっぺ
田舎者みたいに僕たちは優しくねえんだよ
イキった口調なのに ”僕たちは” なんだなww おまえ ホントは優しい奴か?? GOTOキャンペーンゴリ押しはソウカ?
それとも忠実な自民党員?
旅行業界は安全な場所で金勘定してる立場なら歓迎やろうが、無症状のババに当たる可能性大の社員やパートは、新コロ対応する看護師並みに冷や汗もんじゃね?
対策せずにウイルスをシャッフルしたい政府が感染すればいいのになぁ
これは正論
トンキン土人がコロナ持って各地に散らばったら大変なことになる
都会と違って地方は簡単に医療崩壊するぞ
>>1
安心しすればいい
九州にこんな時期の観光客はいないだろう >>267
岩手は後藤に賛成だよなぜかマスコミが
取り上げないが先週末の県民談話で知事が表明した 国はキャンペーンやる地方自治体は自分達でどうするか決める。
それで良いだろ。
>>286
福岡 魅力発見 キャンペーン でぐぐるなよ
九州人のみ福岡で半額補助で遊べるクーポン出てる
何かあっても九州からは出さない 東京が感染増えてるって言われてる中で地方がみんな旅行歓迎って雰囲気になるかね。
>>145
福岡長崎近いから、そこから簡単に流れてくる
他人事にはならんだろ 九州とか関東内の地方ごとでやるなら賛成
とりあえずトンキン民は関東から出ないで欲しい
>〜「福岡の魅力再発見」で地域を元気に!〜
>新型コロナウイルスの感染拡大により、地域の観光業は大変深刻な状況にあります。
県では、旅行需要を喚起し、その復興を図るため、国の「Go To キャンペーン事業」に先行して、7月1日から「福岡の魅力再発見」で地域を元気にするキャンペーンを開始します。
>その一環として、県民と九州在住者を対象に、県内の宿泊についての助成及び県内の観光地等を組み込んだ割引旅行商品の販売を始めます。
>併せて、レンタカーを使用して県内の複数の観光地等を訪問する場合、レンタカー代を助成します。
九州からは出さないぞ
九州からは出さないぞ
九州内からは来ていいけど
九州からは出さないぞ
>>267
関東民には引きこもり手当として2万円ずつ現金給付な Go Toキャンペーン自体は予定通り開始してもよかったんだ
感染爆発した地域と業種をさっさと休業させてればね
休業要請に伴う補償を出そうとしない国と休業させない東京の責任でもう手遅れだが
もう東京全体に広がってるだろ
>>296
この知事は東京お断りなんて言ってないからな
Gotoの予算を自治体で自由に使わせてくれって言ってるだけ >>274
非観光県で恩恵がほとんどないからじゃね? 東京からウジ虫が地方に行くから空気がキレイになるの楽しみだね
>>16
もう13年くらい前に武雄温泉ってとこに行ったが
マイナーすぎたか
こりゃ失敗 >>302
つーか強盗を佐賀キャンペーンにできれば
ゴールデンウィークにお流れになった有田陶器市が開けるのでは
有田陶器市は九州内にファン多いから
九州内だけで回せる >>12
自分は佐賀だけど除外しなくても九州への観光客は佐賀に来ないと思うよ。
もし佐賀に来るなら長崎への道中に通過する人が殆どだと思う。 GoToに反対してたくせGoToに異を唱えた地方知事叩きが酷いな
GoTo叩き=分断厨=パヨ、チョンモ ってこと?
佐賀はゾンビィキャンペーンが始まる 佐賀はゾンビランド佐賀とユーリ!!! on ICEという観光地があって東京からもいっぱいくるからな。
>>314
普通によく行くよ
唐津や呼子に武雄嬉野
これらに行ってる大半は福岡県民 そもそも豪雨であちこち水没してる九州にわざわざ行かない
>>320
東京から腐女子がめちゃくちゃ来てるよな。
止めないとGo Toキャンペーンで佐賀は確実にヤバくなる。 >>325
佐賀県にとっては地獄のキャンペーンだよな んなのいいから中国様に観光に来てもらったらええやん
今更日本人きてーじゃねぇだろ
都合が良すぎんだよ
つぶれろ
>>86
これがいちばんあぶないパターン
お盆あぶない。
ジジババにだれがうつしたがすぐわかる。
ジジババコロナでいちころ。すぐ死ぬ。
地方の老人、若者見たら逃げ惑う。
わたしも逃げ惑う。木に隠れる。 >>327
入国緩和するから嫌でも中国人押しかけるよ
観光地はまじでヤバイ >>327
中国帰国時に強制的に2週間以上隔離されるけどな。
そこまでして、日本に来たがる物好きは少ないだろう。 来て欲しくない所には絶対に行かないから、各自治体で「来て」「来ないで」を明示してくれ
東京人だけキャンペーン対象外にして自粛すべきだろ。
東京を感染者と見立てれば普通で自然な事だと思うし
東京を治療する効果的な方法なんだけどな。
佐賀に東京から観光客が来るかどうかと、全国でGotoキャンペーンを開始することの是非
とは別問題だろ
佐賀県知事は別に間違ったことは言ってない
>>24
改行と長文で大きく占領すれば認められるとかじゃないから
学習しなよ
ほれ 話が通じるネタ
2020.7.14 16:33
GoToキャンペーンは「『全国の観光地を助ける』とは違う問題になってる」某ひろゆき
西村氏は、今回のキャンペーンについて
「各観光地、地方に直接お金を入れればいいんですけど、でもそうじゃない理由が、
大手旅行代理店にお金を出したいっていうのがあるっぽいですよね」と実施する理由を推測し、
「『全国の観光地を助ける』っていうのとは違う問題になってる」と指摘した。
>>334
「来るなよ?お前ら絶対来るなよ?」 >>336
とにかく何かを叩きたいルサンチマンの塊世代が噛み付いてるだけだろ 414不要不急の名無しさん2020/07/15(水) 15:33:55.32ID:jfPmxwsM0
本日の東京165人
最新型コロナミサイル発射用意
目標、全国各地津々浦々
暗雲ただよってきたな
電通は大物アーティストに曲と歌を子供達に歌わせようと思ってたのに
出来上がったPVどうなんだよ
アンチは、東京から地方への一方通行しか無いような前提で話してる馬鹿だからな。
地方から地方への旅行の方が圧倒的に多いにも関わらず。
二階が政治生命を賭けてやるなら仕方ない
辞任覚悟の上
そろそろ出揃ってきたな
強盗キャンペーンは域内団結キャンペーンに改めて、北海道東北ブロック、関東ブロック…のように感染許容範囲内でやれば良いのだ
北海道は道民割やってるけどそれを拡張する感じだ
要するにトン菌が自分たちに入らなければ良い
首都圏は都と巻き添え3県内のみ、満足だろ?
窯元好きには佐賀は良いんだけどなぁ
伊万里に唐津 有田 茶碗や皿やカップを楽しみたい人にはパラダイス
じゃあ夏休みに帰省も禁止な
旅行は地元の風俗と交わるから感染拡大する観光自体は危険ない
上京者が家族知人に会うのは危険じゃん来させるな排除しとけ
福岡からすら佐賀に行かないのに誰がこんなとこ行くの?
「ハッピーマンデー制度」を推進してきたのも旅行業界だからな。
ほんと政商も極まると国賊だわ。
まず東京の現状だよな
レベル4「感染が拡大している」に引き上げ
都内の1日当たりの感染者は6日連続で100人を超え
0日には過去最多の243人
14日までの週平均の新規感染者は173・7人
緊急事態宣言下の最大値だった4月14日時点の167・0人を上回り
感染経路不明者も大きく増えている
(;・ω・)GOTO
>>1
そりゃ死にたくないもんな
俺も死にたくないよ
GoToキャンペーン中止してくれ 要は客がいなくてもカネが落ちる名目が立てばよい。
キャンペーンを強行して始めたものの
時節柄、キャンセル多発で商売にならなかった。
つまり損害補償でいいわけ。
こんなストーリーを予測してみました。
おれのお袋佐賀出身なんだけど
一度も行った事ないわ
これからも仕事でもない限り行かないと思う
ステーキかなんかが有名なんだっけ?
被災地へのボランティアは県外から来ちゃダメって言ってるのに
旅行客はOKって、バカかよwアホかよw
>>359
福岡だが行くぞ
嬉野温泉とか
呼子のイカ喰いとか お色気ピンク温泉なら、チンポの疼いているおっさんが多数来るだろうがねえ
もっと言えば、43道府県周遊キャンペーンにしても良い
首都圏のみ除外だ、誰も反対しないわ
また佐賀とかむつ市とか微妙なところばかり・・・・みなまで言わんけど・・
一律にやるのは無茶とか
そりゃそうだろう
柔軟に対応すれば良い話
まるで反対意見の様に報じることでもない
>>323
日帰りか宿泊有りかで金額に差があるようだが、距離は関係ないんでしょ?それなら東京には
高級ホテルも沢山あるんだから、東京の人はこの機会にそういう処に泊まってのんびりすれば
良いんじゃないの?他方東北みたいに感染の少ない地域なら県越えの移動も問題ないと思う。 「観光対策費を各県や九州という地域に配分してもらい、状況に応じた使い方をさせてほしい」
その通りだな。医療体制も地域差があるわけで、全国一律GOTOいますぐGOTOは疑問
とりあえず沖縄・北海道・関西は、既に東京並みに流行してるし、行っても大差なさそうだな!
>>377
マジ
復帰した記者もいるけど一時停止されてキバ抜かれた あきれたバカ殿だな
お前は城下の民の悲鳴をきいているのか
なにもしないで秋をむかえたら皆死んでるぞ
地方自治体は受け入れ前に医療を整備したいんだよ
このままじゃ観光業が迷惑産業になっちゃう。
観光でわざわざ佐賀に行く人はいないので心配の必要はないと思うんだがなあ
ウェルカムの県だけにGOTOキャンペーンをやれば良い
まあバクチだよな
佐賀に行くなら巨石パークに行ってやれ
森の中にバカデカイ石があるだけだけど
リアルゾンビランドにはするなよ
今一番不安を煽っているのは
国民でもメディアでもなくて
国と地方のコロナに対する認識の差
きちんと調整すべきなんだが
GOTO前のめりGOTOありきになってる
強制じゃないでしょ?
行きたい人はGoToキャンペーンが
あろうとなかろうと行くし
行かない人はGoToキャンペーンが
あろうとなかろうと行く
自分の頭で判断しようよ!
東京コロンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14 計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131 計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206 計1067
7/12 206 119 143 165 *** *** *** 計****
むちゃ
東京は警戒レベルが上がったから、ロックダウンさせて
他の道府県は、GoToを実施しろよ。
>>393
失礼
>>行かない人はGoToキャンペーンが
>>あろうとなかろうと行かない 感染確認は感染して暫く時間が経過してからだ
東京のレベル4という注意喚起は正しいだろう
100〜200が程度常態化すると300〜500にグイとと上がる可能性は高い
佐賀はなんもないから観光には向いてない
あ、自分は有田出身(合併前の西有田町)
>>368
あんな寂れたところよく行くな
2度連れて行かれたけど泉質以外魅力ないわぬるいし 中止も延期もヤムチャもない
お前の家にGOTOする。
>>314
陸路だと佐賀を排除したら長崎にはいけない
というか熊本以南は観光どころじゃないし実質九州ムリ >>202
佐賀のことよく知ってるな
そんなにまで佐賀のことを愛してるんだな
福岡に帰省するとき立ち寄ってみるよ GOTOする人だけ感染するならいいがそうじゃない
一番厄介な市中感染を助長していく可能性が高い
屋形船、奈良のバスツアー、千葉から富山、ハワイからジムな愛知、静岡のスパは嘘、他
1月から2月に問題になったことをGOTOで再現しようとしているとしか思えない
気温も上がり、いくら換気をと言ってもエアコンに頼るようになる、熱中症リスクもありマスクも常にとは
旅に行けば食事や酒席も当然ある
頭がGOTOしていない限り今はリスキーだとわかるはずなんだが
東京スレの次はGo toスレも立たなくなるな、この流れだと
どんだけクソ自民に忖度してんだよ
>>396
毎週木曜日にK点越えしてるメカニズムは何だろうな >>322
福岡の人は三瀬も含めて意外と来てるよね。
自分が言いたかったのは首都圏から九州観光に来る人達の事だったんだよ。
それでも佐賀に観光に来てくれるなら有難いんだけどね〜。
もしいても本当に極少数だと思う >>411
住んでた経験からすると
住むにはいいとこだが観光に来るとこじゃあないな
沖縄の逆 >>406
佐賀の温泉行くなら別府湯布院で良くねって話になる。
泉質なら雲仙もかなりいい。麓の小浜は全然泉質違って面白いし。 GOTO脳は予約していたからと38℃台の熱があるにも関わらず千葉から富山岐阜へ行く
過去に具体的な事例があるわけだ
佐賀には吉野ヶ里を見に行った事があるが、最高につまらなかった
キャンペーン無くても連休はあるわけだから、これからまた感染広がることに備える意味でも
地方もしっかり対策とっていかないと…
地方の飲食店なんかは、席・テーブルきちんと離してない店かなりあるし
来るのは仕方がない 本音は来ないで欲しい
来ないで困ることは無い Withコロナはお断り
佐賀県民だが
観光地に県外ナンバーやレンタカー走ってたら石投げつけるから
佐賀は通行止です
長崎へは飛行機か船で行ってください
高速や電車降りないなら熊本方面への通行は許可します
<対応内容>
・対象店舗の一時休業 ・感染拡大防止へ向け消毒ならびに所管保健所への協力
【KDDI】直営店のauショップでコロナ au OMIYA [雷★]
このように観光業もなるのだろう
どこで感染したかがわからないからGOTOした分だけ疑いの範囲も拡大し対策に追われる
実に非合理的なキャンペーンだ
>>418
何もないから外国人もあまり来ないし
夜に人が集まるようなとこもないから平和
馬鹿騒ぎする人はみんな福岡行く >>419
今はチャンスかもね
別府温泉や湯布院は中国人と韓国人に汚染され過ぎた
嬉野温泉も韓国人は少しいるけど中国人がほとんどいないのがいい そんなこと言う県には、コロナがおさまっても行ってやらん
北海道とか京都、沖縄あたりは文句いうのはわかるが
むつ市、佐賀、静岡wwwwww
>>430
佐賀の観光地行ったら石投げられるのかよw 佐賀県職員
知事!!!
GOTOで東京民が観光に!!!
佐賀県知事
機動隊員集めろ!!!
足りなければ 福岡からも呼べ!!!
駅 高速道路インターに配備!!!
何処からきたか 徹底的に調べろ!!!
機動隊員部下
装備は?
機動隊員上司
38口径オートマ
高速道路にはマグナムライフル
強硬突破する奴は クルマごと始末しろ
ああ わナンバーは重点的に調べろ!!!
佐賀県ネイティブ
石コロ集めろ!!!
もうこれ書き込むの疲れた
予想どうりだけど
そう、地域を分けてやればいい
感染者の少ない地域から少ない地域への移動ならリスクは少ない
なんでもかんでも移動は駄目とか、叩き方がおかしいわ
>>219
基準がはっきりしないから全く大丈夫な時期に学校一斉休校なんてやる
今の方がよっぽど感染者を出してるのに休校にはしない あまり長距離移動はさせないで
ある程度の地域単位にブロックをつくりそこで回すことからでいいと思うがなあ
東京から沖縄へ、大阪から北海道へ、岩手から東京へ、高知から大阪へ、、、
あまりよろしくないねえ
>>437
何年か前に武雄神社の大楠見に行ったら韓国人うじゃうじゃ居て引いた
拝殿の階段を靴のまま上がって中覗き込んでたり竹林の筍が珍しいのか写真撮ったり引っこ抜こうとしてた
ここは動物園かよと辟易したわ神社の人注意する気も無いのかなあれ >>440
静岡は富士山があるだろ
うなぎパイもある GOTOは
空や陸の国内線ターミナルでPCR検査実地とか
付加価値をつけたら大歓迎されるかもしれな
まあメリットが大きいのはクーポンだからな
9月までGOTO脳の皆さんが先行しどうなるか
言葉は悪いが【実験】を見てから考えよう
>>15
その若い奴が感染して村八分になるのが九州人 これからはスーパーで佐賀産あったらなるべく買うようにするわ
東京スレの次はGOTOスレが次々消されてってるぞ…
>>20
安倍信者より安倍政権電通ペアの書き込みが大量 GO TO関連スレまたキャップ停止だってさ
もうこの板も終わりかな
安倍一味とか電通とか朝鮮系のやつらは
日本国民をなんとか減らそうとあの手この手だよな
>>1
とりあえず佐賀に限らず全国で山梨のコロナ女みたいな非常識な人間がこれから二度と出ない事を祈りたい。 今回ばかりは岩手落城するんじゃねえか?
普通に考えてこの状況で補助金で旅行行けるとなったら
安全策をとって感染者出してない岩手でも行くかってなるだろ
>>456
九州以外のスーパーで佐賀産の農産物見るとしたら玉ねぎれんこんくらいかな…意外なとこではアスパラか
あ、ブラックモンブランはサミット行けば売ってるぞ 佐賀は安心していい
長崎に行くときに通過することはあっても立ち止まらないから
>>453
皆さんがどうなるかというより、その皆さんのせいでどうなるか?だろ! >>456
俺長崎県民だけど米は佐賀の「さがびより」いつも買ってる
今年のは去年の災害のせいか白化した米目立つけどそれでもオススメ
ほんとは自分の地元の買うべきなんだろうけど主食はやっぱり美味いのが食いたいから浮気してるわ あーそうか
佐賀はもともと観光業貧弱だからこんなキャンペーンいつやっても恩恵ないし批判し放題なのか
せめて除了東京go toキャンペーンにしないとな…
来んなと言うから行かないけれど、どもそも旅行先に佐賀をリストアップしてるヤツがどれだけいるのかと。だから知事は安心していい
陰謀論みたいな話だが
まさか上級国民様が下級国民を間引くために
この政策やろうとしてんちゃうか?
佐賀からすればロシアンルーレットキャンペーンだから堪らん。
>>463
岩手なんて観光地は中尊寺と小岩井農場と鍾乳洞くらいだしそもそも人がいない よくよく考えたら もし感染者が旅行をしてもしなくても、東京で広がるか地方で広がるかの違いでしかなくね?
仕方がないとか言う奴らに首都圏が払った税金をくれてやる必要はないわ
田舎だけで勝手にやってろ
ガンガン地方の
観光業界をつぶせ
つぶれたら
知事と野党と朝日の責任
だれが
佐賀なんかいくか
ばーーーーか
田舎もん
東京にでてくるな
ディズニーは
地方客を閉め出せよ
「東京都民は来ないでください。でも補助金はください」
>>467
>>470
参考にさせていただきます
ただ国に追従してる知事よりこういうトップがいる県の産物を買いたい >>486
そもそも地方民は金がないから東京まで出てこれない どんどん地方からの反発の声があがってるね
やりたいのは永田町のバカどもと金に目が眩んでる経団連のアホウと
げんじつがまるでみえていないノータリンだけだ
人口比
東京の過密度数では 急速に罹患者が増える
佐賀県だったら 海で魚釣りかなあ
リッチな休日
釣れなくてもいい
旅行会社なんて潰れろ
今後は絶対に旅行なんてしない
ガンガン地方の観光業をつぶしたしまおう
責任は
野党と
マスコミだから
佐賀には
絶対にいかない
佐賀県民の
県外
宿泊おことわり
間違っても
東京にいれるな
ばーーーーか
>>485
反日左翼の公明党は日本人をコロナで駆逐したいと考えてるのかもなw goto無理矢理やるやつらが気持ち悪くてポエム書けない
当たり前のこと言ってるのに批判してるのは
関係者かね
>>495
俺も当分旅行はしない
旅行客からぼったくるな これからの秋冬から始まる感染爆発の原因が
税金を使った「今」のgotoキャンペーン
笑えねえわ
>>504
間違いなくホスト、キャバ嬢、風俗嬢も行くだろうけど 佐賀県民が
移動できないように
関所を
ばーーーーか
迷惑だから
ディズニランドにくるな
こんなときに
いなかもんがくるほうが迷惑
どうしてもGoToキャンペーンやりたいんなら
東京ロックダウンして東京の出入りを禁止してからやってくれよ
>>482
やっぱり不自然だよね。普通は「一律に」で、的を付けるのなら「画一的」だろう。
そこらのお兄ちゃんではなく知事なのにね。 なーに最近は若者しか感染してないしへーきやって
じじばばは安心してGOTOで金使ってくたばってくれ
東京ばっかり増えててズルいぞ!
お前らも苦しめ。って事だよ
東京の濃縮されたウィルスを全国に解き放つキャンペーン
平和だった地方も後遺症の味覚障害でみんな苦しむのですね
一か月先に延長したほうがいいよ
今はどう考えても危険だよ
無理です 「行ったらお得ですよ」ってだけだろ。別に旅行を義務付けられてるわけでもない。行きたいヤツも来てほしい観光業者も対策して地域に迷惑かけないようにすればればそれで良いんじゃねーの。
大体「ウィズコロナ」なんだから、毎日大都市で100人単位、地方都市で数十人新規感染者が出るのがいわゆる「ニューノーマル」となるわけで、俺らはこれに慣れないといけないね。
今何も言わないで沈黙する沖縄
コロナが増えたら政府がGOTOやったから悪い!で行ける
コロナがたいして増えなかったら疲弊した観光業は潤う
コロナゼロはどのちみちないが、今は発言しないほうが有利
青森や佐賀とか、観光業が収入源じゃない地域ほどGOTOに文句は言いやすいw
じゃあ佐賀県民だけ適用外にして下さいって国に頼めよw
>>34
呼子のイカは確かに旨かった。海無し県で育った俺は、それまでイカエキス入りのプラスチック消しゴムを騙されて食べさせられてたのかも知れないと思うほどに旨かった。 今この状況でキャンペーンやっても効果無いだろ
一体何世帯が旅行なんてするんだよ
そんな金と暇と勇気あるかよ
地方へ移動するあなた あなた自身はコロナに感染していませんがあなたの靴の裏、鞄の底にはコロナが付着しています。あなたはコロナを地方へ運んでいるです。靴を脱がないで生活する諸外国での感染はどう?クルーズ船での感染から何を学びました?
私は #Gotoキャンペーンに参加しません!
>>522
そもそも感染対策のできてない施設は参加できない
佐賀で基準満たせる一流旅館なんてほんの一握りだろう 無茶な感じはするけど消去法で考えると今しかないってことなんだろうなー
こんな気の抜けない旅行なんて行く気ならないよね
キャンセルしたった
佐賀てはなわで有名な県だな
吉田屋という店を見てみたい
>>499
自民は何で必死で止めないか答えろネトウヨ
お前みたいな売国奴が自民と公明の反日活動推進してんだろ
笑いごとじゃねーぞネトウヨ 知事で言ってんのこの人だけなのかな
いかんせんgotoスレもすら立て規制されたっぽいからもうわからんけど
GoToキャンペーンで感染者数が増え、政府の責任と言われても
誰も責任を取らない件w
>>533
クソパヨクが必死で笑うわ
一番ゴートゥしたいのは二階さんですから・・・ >>1
斜め上の解答をしてはどうだろうか?
コロナの間は健康パスポートというのを国が作ってはどうだろう。
旅行業が潰れては困るのだから健康管理しっかりしてると証明するもの。
ピンチを利用してチャンスにかえるならそんな方法もあるのではないですか? 中止だよ。トンキンのせいでとんでもないことになってるだろ!この上さらにトンキン人を移動させてたまるかよ!
カッペは黙ってろよ
地方の観光業がギャーギャーうるせーからやってやってんだからよ
佐賀県を除外するよう国に要望するのが知事の仕事だろ(# ゜Д゜)
「観光対策費を各県や九州という地域に配分してもらい、状況に応じた使い方をさせてほしい」
積極的に招きたくない佐賀県さんには配分する必要ないんでは?
>>334
佐賀県もそうだが、嫌がってるところに金落とすのバカバカしいからなw ガンガン地方の
観光業をつぶせ
責任は
反日朝鮮人一味
の
反日ばか野党と朝日と
知事です
ディズニーに
地方客おことわり宣言しろ
ふざけんな
コロナ後の首都は佐賀でいいよw
そして周りを自衛隊の基地で固め国防拠点とする
>>1
東京の人なんて佐賀なんかどこにあるのか分からないのによくそんな事言えるな。 もうこんなキャンペーン中止にすべきだな、ド田舎の観光業なんて勝手に自滅させておけ
とりあえず豪雨被災地近辺にはくんじゃあねえ
ボランティアだって地元のみなんだしよ
これでコロナ蔓延とかたまったもんじゃない
医療従事者のモチベーションを保つのに旅行ってのが上位なのに
それが出来なくなったら医者も看護師も辞めちゃうんじゃね?
開業医のクソ共は知らんけど
まあ佐賀には行かないから大丈夫だろ持って帰ってくる方を心配しろ
佐賀は温泉で有名、吉野ヶ里もあるし地味に観光客多い
短期的に今は関東の感染を抑える時で、遊びまわるのを推奨する時じゃねーだろ?
小学生にだって分かるわ。決められた通りにしかできない公務員仕事じゃねーか。
>>565
心配しなくても佐賀なんてわざわざ東京から金使って行かない >>565
そりゃそうだがコロナ患者見てる医者達はどうやってストレス発散したらいいんだよ
休暇中は南の島にでも行きたいだろうが 反GO TO キャンペーンの知事は、自民に忖度しなくていい人なんだろうな。
和歌山の仁坂知事も二階がいるからGO TO キャンペーンについては歯切れ悪いし。
安倍「だってみんな僕の言うこと聞いてくれないんだもん!」
今やっても経済効果出ないだろ。
反対派が多くて。旅行自粛する人も多そう。
おさらい★
核酸を
おさらい
保存
つぶれたら
野党と朝日毎日のせい
こんなときに
芸能イベントはやらないやらせません
【GoTo】
立憲民主党「早くGoToキャンペーンをやれ!観光業の為に夏休みに間に合わせろ!(6月30日)」
→立憲民主党「あまりにも早すぎる!(7月14日)」←本物の馬鹿かと話題に
ばーーーーか
少なかった鹿児島でもドカンと行ったわけだから、やるかやらないかしか無いと思うよ。
>>1
コロナ第2波のとき、北九州市民は佐賀に来るなとおっしゃったから
行きません >>1
強盗旅行キャンペーンは7月から宿泊割引で飲食お土産クーポンは9月からだろ?
中止にしなくてもいいが延期しろよ。
9月以降にある程度コロナ抑えてから揃えてちゃんとやれよ
県境封鎖は知事にも権限を持たせてくれ。
自治体緊急事態宣言外出禁止県境封鎖を知事ができるようにしてくれ。
外出禁止中の定額給付金はどの地域でも一世帯15万円でもいい。年収ライン決めてもいいから、
強盗旅行キャンペーンなんて今は止めろ
風俗店風俗周辺関連産業は休業補償金なんて出さなくていいし、むしろ、感染者を出したら罰則罰金付きで営業停止命令でいい。それも国からと知事の両方の権限にさせろよ。
8月は首都圏1都7県同時緊急事態宣言外出禁止県境封鎖してくれ。
3月4月5月とテレワーク導入した会社はそのままテレワーク継続してくれ。
学校もすべて8月は休校でいい児童生徒の熱中症も減るだろ
もう世界は変わったんだよ、コロナ以前とコロナ後と違う社会になったんだよ
以前の生活なんてもう二度と戻らない事を前提に。
「9月以降にキャンペーン延期、今は感染拡大防止と九州救済に全力を尽くすために首都圏1都7県同時緊急事態宣言外出禁止、各都道府県は知事権限で県境封鎖してよい」くらいの大英断出せばリーダーシップ評価されるのに
強盗旅行キャンペーン予算確保
→そのくせ国もマスコミも豪雨災害煽りコロナ感染煽り(計画通り)
→国民結構怖がってあまりキャンペーン使わない(賢い)
→予算余る
→誰かのポッケ 電通を通さずに自治体に直接予算渡せば良いのに
ホント利権貪るしか脳がないよな
やつら民主が政権与党の時に利権カットしたら直接国民に届く政策ばかりでけしからんって怒ってたからね
中抜きさせるのが良いことだと本気で思ってるよ
>>565
むしろ、裏で約束した金を電通等の利権企業に渡さないといけない自公の都合だよ >>58
ススキノでクラスター発生した
店名非公表 そりゃそうだ。準備が何も出来ないないもの。
都会から来るアホ共が全員検査してないだろ?全員検査して 陰性腕章 して来いよ。
それが出来ないならまだ来るな行くなって事だ。
受け入れ側も色々な物を用意しなきゃならない。
検温器購入から暴れるカス愚民制圧部隊とか金がかかる。
都会から来る屁理屈我儘チンカス愚民の相手はしたくないんだわ。
文句ばっか言ってないで、来てほしくないなら「佐賀に来ないで」って発信すればええだけやん
県外観光客からは割増料金取るとかさ
そりゃヒッキーや無職は出歩かないもんな
九州の佐賀どころか、隣の市すら行かないだろ
各自治体に均等に15000億円を分配するべきだよ。
中抜き業者は不要。
中抜き業者はこれから悪事を晒されて大変だよ〜
鳥栖だけは連日、東京大阪からのトラックがめちゃくちゃ通過してるのにな
佐賀県知事さんは、それはスルーw
通っても、2、3分で福岡に抜けるから、佐賀県扱いと思ってないのかもな
>>586
アホか、どうでもいい建物作られてお仕舞いだわ "7/22からGoToキャンペーンやります"っていわゆるブラフでしょ。
"国民の反対意見が強くて実施できなかった"って商業関係者に言い訳するための。
予定通りの日時で実施の場合はブラフすら打てない状況になりそうだから、
実施予定を早めたって思ってる。
第二弾の持続化給付金もやってくれよ
感染者増えたら全国のサービス業が被害受けるのわかってんのか?
じゃあ来週から日本一周の旅に出るか
38度の熱と咳が一週間続いているけどきれいな空気を吸えば治るよな
マスク手袋着用の上トンキン狩りをしましょう
汚物は消毒
>>595
もとから出とらんわハゲ
さっさとトンスリアへカエレ 一律で実施したら感染拡大はほぼ確定
安倍内閣は感染を広げるつもりか?
どこの自治体も辞めろ辞めろ言ってるのに強行する反日政府なんなの
さすがに次はねぇだろこれ
というか佐賀県知事言ってることがおかしい
Gotoキャンペーンは拒否するが補助金はよこせとかw
じゃあ佐賀が日本の観光業の損失補填を全額しろ。
話はそれからだ。
金は出さんが口は出すって大阪の首長と同じクズ。
文句ばかり言うお前らを安倍が助けてくれるわけねえだろ
寧ろ笑いながら高みの見物ときてるよ
>>611
この状況では残念ながら、観光は反社会的な事業だ
反社を支援とか補填とかありえない
速やかに縮小させるべき うちの地方でも今日見つかった感染者の大半が東京由来って、地方ニュースでさっき言ってた
実際に東京から地方へどんどんばらまかれている
ここらでお遊びはいい加減にしろってとこを見せてやりたい
>>575
9月に収まるわけがないだろう
今やらなければ少なくとも今年いっぱいはできないよ
待っていたら状況は悪くなる一方だ
国としては一刻も早くはじめたいだろう 聖なるマリア様、分かつ心、乞う、君はブレイク?
あはん?
>>619
つい5か月前までは国の基幹産業であり、もう何十年も前から観光立国を目指してきた。
それをコロナだから「はい、何の助けもしない」じゃこれから先、国を信じて投資してきた世界中の投資家の信用をすべて失うよ。 >>622
これ以上延期したらチャンスを逸することになるからな。
まずは手堅くここは早いとこ進めてしまうのが吉。
どうせこんなもん終息しないんだから。 >>625
転職支援はしてもいいかもな
投資家の信用ってww
俺の持ってるホテルREITとかひどいことになってるけどそんなもん自己責任よ
儲けは俺のもの、損したら国が支援しろって?ありえんわ >>625
それは問題ない
投資のリスクは自己責任
実態経済がしっかりしていれば外人の投資など不要 >>565
もともと、様子見ながら慎重に進めるって言ってたんだがな。
嘘つきだから仕方ないな。 >>626
終息しないんだから、一時的なキャンペーンなんか無意味で、事業縮小をどう進めるか、だろ? >>603
60人以上出してるから大阪もお断りでしょうw
これからお断りする地域が次々と増えるだけなのにw
過疎地域の首長ほど、コロナは年単位でお付き合いする相手だと理解してないんだろうね 他の知事に追付いしているのは何か嫌だな
もっと早く言えよと
当然の反応だよな
ある程度感染者が少ない地域同士でならまだ理解は出来たわ
てかそもそも終息後のキャンペーンだったはずなんだけどな
普通は誰でもそう思うよね
どこでも一定数は馬鹿がいるけれども、東京というのはその数が断然違うからね
驚くものがあるからね
ごとうキャンペーンなんかどーでもいいよな。
観光業はこの世から消えても不都合はない。
>>637
0か100かの考えしかできないとか・・
計画性がないのが問題だって誰もが思っているのよ
医療施設にしろ限られた人員とベッド数しかないと言われている中で、普通なら常識で
考えてわかる事が、何故かわからない方々がいるというのが東京から出る人や、東京に行く人から
見られるわけだからね GoToキャンペーンって誰が発案したの?まさか公明党?
>>624
感染者拡大は〜5月上旬と7月上旬〜だぞ。
5月中旬〜6月下旬は感染者は抑え込めてた。
立憲の言う通りだろ。やるべき時期やらなくて、やってはいけない時期にやろうとしてる。 旅館やホテルに恨みは無いし逆に感染に対する対策もしっかりとしていると思う。
感染者が増加している
税金を使う
経済が疲弊している
こんな状況で旅行ってのが理解できないだけだ。
行きたい人は行けば良い。
ただ感染を拡大させてはいけない。
言わば今、野党の存在意義が問われている。
>>459
政府が検閲してるのが明確になったな
日本は民主主義国家じゃねーな >>459
えーGOTOスレも禁止かやべーな
また蝿のしわざ? 現状、日本の新規感染者数はイタリアより多い
イタリアからの訪日客を隔離なしで即日日本国内を自由に旅行させるようなもんだな
まったくの正論だわ
トンキンは禁止だ。これだけでもだいぶ違う、というかあそこが諸悪の根源だ。
>>641
長崎新幹線で揉めてる国交省の大臣の椅子は公明党の持ち回りだし
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってのは穿ち過ぎだろうけどな >>523
なんか呼子のイカって特別なものと思ってる人多いけど
まったく同じもの福岡でも長崎でも取れるし食べれるんだけどな
漁場が被ってるし長崎の生月沖とかでいっぱい獲って呼子で水揚げしてるだけなのに >>564
全部九州の他の県に劣るから旅行目的地に選ばれない このキャンペーンでわざわざ国内旅行に行く奴ら、
チャンコロのスパイ工作員だけだろ
そういう指示出されてんだよ、二回共々
どうしてもやりたいなら岩手県内だけで実施すればいいだろ
昨日の街頭インタビューで「第一波が終息していないのに…」と斬新な回答があって目がテンになった
これ第2波だろと
何出すか知らんけど「今週中提示」で22日に間に合うのかよ
PCR検査キットとか防護服とか買わなきゃいけないものもあるんじゃないのか?
対策を出すのはいいけど、罰則を厳罰にすべきだな
感染者1名でも拡大させたら即日廃業でいい
それでも営業したいって奴らはやりたきゃやりゃいい
佐賀はゴートーキャンペーンどころではない
おそらく
>>656
地味に佐賀は結構観光資源多いぞ
呼子のイカに唐津城
佐賀牛に嬉野武雄温泉 感染者が多い所と少ない所一緒にしてるのが良くないんだよな
感染者数が多い東京の人が来るのは禁止とかにすればいい
>>659
それ言うなら
各都道府県内のみでのキャンペーンとかわりねえだろ >>564
宮沢りえがお忍びで武雄温泉によく来てたって噂だけどホントかな!? >>660
地方は収まってても東京が収まる前に自粛解除しちゃったからね だから、
観光業界は在宅ワークを取り込めっての
温泉旅館で、海辺のペンションで
自然を満喫しながら在宅ワーク
部屋を週貸し、月貸ししてさ
在宅ワーク推進してる企業に
うちで在宅ワーク希望する人いませんか?と
ネット環境、メール便、家財道具置くコンテナBOX、レンタカー、、、
必要なもの用意しますよ?と
在宅ワーク取り込んだ方が、
安定するし、短期旅行者出入りするよりクラスタリスク低いし
将来的には脱東京、地方活性化にも繋がる
しかも豪雨被害があったところとかもあるしね
(温泉とか結構あったでしょ)
従業員、親戚、知り合いが大量に架空宿泊して補助金だけ取る手口が横行するだろう
必ずあいつらはやる
生活に困ってるらしいからな
全員詐欺罪でもれなく刑務所送りにしてやれ
そうすりゃ旅行業界も壊滅してくれるだろう
首都圏から佐賀県に観光客が来ることは「仕方がない」としているのに一律実施は批判かよw
GoToキャンペーンは岩手の防衛網を突破できるのか!
もうキャンペーンは止まらんしどこまでコロナは感染するのかに興味湧いてきた
>>1
なんだろ?
どっちつかずだなw
来てほしくないなら、来てほしくないと言えばいいのにw
上手いこと逃げただけじゃねえかw >>675
そういや宿泊の実体把握をどうするんだ?
監視カメラで顔認証とかするとか、GPSのトレースログ提出を義務付けるとかしないと
補助金取り放題で収拾つかなくなるぞ 佐賀県知事は新幹線のことにしろ地に足ついた政治やってていいね
長崎県なんかひどすきだぞ
真っ先に他県民ウェルカムキャンペーンやって観光地近くの病院でクラスター発生してるし洒落にならん
>>682
東京ウエルカムしてた石川県がそんな感じだったな まずは自警団の結成だな
武器は各自農具を持ち寄る
のちの県兵である
>>605
交通の便では佐賀
どっちも観光資源はあるのに地味な県扱いされてる所は似てるな >>682
佐賀だってナイトクラブでクラスター出してたのによく自分の県棚に上げて他県のこと批判できるな 金はいらないから人は来るな
ならわかるが
金よこせ 人は来てもいいよ
なんだそりゃww
GOTOが非難されてるの知ってるから
それに賛同というスタンスは自分の身が危うい
が、内心、本当に来るなとは思っていない
何かあったら政府のせいにすればいい
単なる責任逃れの発言でしかないだろ
>>430
佐賀で借りたレンタカーを佐賀の人間が壊すのか。
で、佐賀県人同士のイザコザが見られる、と。 >>688
うちはまあ受け入れしますけどってのがなんかおかしいか?
今の時期一律は違うでしょってはなしだろ? もうGoToマップ作って
反対の自治体の部分は赤く塗っとけよ
東京を除外すればGotoキャンペーンに賛同する人は増えると思うよ
嫌ならうちの県はキャンペーン対象外とかにすればいいんじゃね
>>696
そんなことない
福岡市や北九州市からはきて欲しくないと言ってた >>676
東京から佐賀県に行くやつなんかいないよw 根本的に間違っている
観光客なんか自分勝手でいい加減なんの責任感もないような野次馬的れんちゅうだ
そんな連中を当てにしようなんて端から間違えている
>>622
ならもう延期無しの中止でいいだろ
その予算を他に使ってくれと思うね >>697
政府「対象外にして欲しいところは手を上げてください。希望通り対象外にします。」
佐賀「・・・・」
なら笑えるなw 東京と大阪の住民は除外した方が良いかもしれないね。それ以外は良いだろう。
この2つの自治体のために、他が迷惑被るのはまずいと思うな。
国として、東京だけ除外が問題あるなら、各都道府県で、東京はお断りにしても良いだろう。
普通の都民なら、まあ、まず間違いなく行かない。自分も行かない。
都会の若いヤツが持ち込んだウィルスで地方の年寄りが死ぬわけか
これ社会保障費を圧縮しようというアベチョンの老人ホロコースト作戦なんだろうな
それぞれの県の首長がはっきり言えばいい
来て欲しい県と来てほしくない県を
それが手っ取り早い
かつてここまで反対されながら押し通した政策があるのかな?
これについて当の旅行業界の人はどう思ってるのか気になる
世間では佐賀とか殆ど話題にならないのに、5ちゃんで佐賀スレが立つと盛り上がるのは何故なんだ?
>>707
JTBもHISも冬のボーナス出ないらしいから藁にも縋る思いじゃね >>709
1.7兆円分ふくろだたきに会えばいいのに
嫌がらせの電話でもするか てか、1.7兆円って一人500万円/半年で計算すると、34万人分か
どんなばらまき方だ
俺にも500万円ぐらいくれ
>>4
小池知事は、都外への不要不急の外出はお控えくださいと言ってるぞ 政府はやり方が雑過ぎ
責任回避のためのなげやりなことやるからこうなる
もっと積極的に細かく丁寧に経済対策をやればよかった
あべちゃんは腹が括れてない
知恵を絞って県単位市町村単位でやればいい
そのための日本全国から集めた斎行頭脳の霞が関なんだろ
なんのための情報収集と権力なんだよ
感染爆発してる首都圏からは来て欲しくないけど、
感染者の少ない県同士で、観光客が行き来するのは大歓迎なんだよな。
GO TO キャンペーン。世界中でどこもやってないから、実験としては面白いかも
方や「人の移動が」
方や「観光業が」
じゃあ、観光業にGo Toの金を配れば解決w
>>708
美智子上皇后と雅子皇后の祖先の出身地だからだよ。 >>717
コロナが終息してないのに、観光業を振興するってのが根本的な誤り
むしろ観光業には増税するのが当たり前 感染拡大するからGOtoやめろって言ってるけどさ
じゃあ
戦争の結果結ばれた現存する世界で唯一の不平等条約である日米安保条約・日米地位協定によって
アメリカ軍人が入国検査無しに日本に入りまくってることが日本の感染の大元なんだから
感染の大元を阻止するためにさっさと改憲して日米不平等条約を改定してアメリカ占領体制を終わらせろ
って主張しろや
とりあえず関東の出入り除外しとけば受け入れ側は苦労しないのに
金使って投げっぱなしで面倒を押し付けれられるのは地方という
日本という国家を守る気があるなら少なくとも関東全域と大阪だけは出入り禁止にすべき
>>703
むしろ、東京に勤めてる奴は東京のGoToキャンペーンを使って
会社の近所に泊まって通勤を減らしてほしいんだが。 整備新幹線やリニアへの影響を考えれば
ゴリ押ししてでも旅客を増やしたいわけだよ。
は?佐賀なんか行くわけねーだろwお前ら関係ないのに馬鹿じゃね?
>>722
感染拡大するからGOtoやめろって言ってるけどさ
じゃあ
戦争の結果結ばれた現存する世界で唯一の不平等条約である日米安保条約・日米地位協定によって
アメリカ軍人が入国検査無しに日本に入りまくってることが日本の感染の大元なんだから
感染の大元を阻止するためにさっさと改憲して日米不平等条約を改定してアメリカ占領体制を終わらせればいいだけだろ
根本的解決をしようとしろよ、無能ども 各自治体の政治家。
国土交通省の官僚の天下り。
建設を請け負うゼネコン。
既に航空機の時代なので旅客鉄道は時代遅れだが
様々な利権が絡んでいるからヤメラレナイ。
新幹線の貨物利用を試験的にやっているようだが
所要時間重視の新幹線で旅客と貨物を併用するのは困難だろう。
結局は「政官財の癒着」
>>1
良いぞ!ありがとう!もっと言ってくれ!
政府は金が欲しけりゃ支那から毟るべきだってな! 佐賀県知事は県民思いですね
次はどこの都道府県が乱を起こすでしょう
これを叩くのが意味分からんわ
当たり前のことだろ
佐賀だから〜って問題じゃねーよ
>>458
辞民党ネットメディア局は存在し
そこに対策チームというネット監視部隊がいるのは確か
それが電通なのか?日本会議なのか?辞民党自前工作員なのか?公明党ネット部なのか?
のどれなのかは分からないが
特徴
☆辞民党ネット工作員とは?☆
辞民党にとっての不都合な真実スレや逆扇動系スレにわらわら湧き出す大漁単発火消し工作員たち
正式名称は 「ネットメディア局ネット対策チーム」
★ニュー速+の管理ハエハエが何故かトンキンスレを封鎖したのは辞民党言論封鎖による★
★辞民党の政策は扇動し放題★
パヨク、BPO、共産、朝鮮人といったヘイトワードを好み都合の悪い真実に対し組織とID切替で恥も外聞もない工作活動(まるであいつ) >>413
そのうちパヨク系スレは一掃されそうだなw >>738
自治スレ見てきてみ
立て子の殆どがチョンモメンだぞ いやならキャンペーン対象から抜けます、県外客はお断りしますと言えよ。何が言いたいんだ?こいつは。
自民党による
下級国民Go to病院キャンペーンだろ
>>16
九州内から見ても本当の佐賀は真ん中の部分だけだな
東側は福岡県佐賀郡
西側は長崎県の続き >>694
こういう馬鹿がネトサポなんだろうな
正論を自民批判と見做す馬鹿w >>1
ありがてえ、ありがてえ…
怯懦な守銭奴な、中央連中にもっと強く言ってやってくれ!
金が欲しいなら支那に請求しろとな! 田崎史郎
・旅館を営んでいる人は客に来てほしい、じゃないと経営が成り立たない
・僕はずっと家内の古希を祝うため来月九州に温泉旅行に行くと言っているが、旅館とやり取りしたメールに館員一同ご来館を心よりお待ちしておりますと切実なことが書いてあった
・だから多少なにかあっても行ってあげなきゃという気持ちが強くなった
・(旅行に行く前に)PCR検査を受けるのは現実的じゃない。コロナウイルスは自分で注意して言われることを守る、それを常に注意すればいいだけ
・移動するのがダメなわけじゃなくて、移動先で密になるのがダメ
・頭ごなしにGo Toを批判している人はそこはしっかり理解しないといけない
・私と家内が2人だけで飛行機に乗っていくのが悪いわけじゃない
・小池さんや他の知事が言っている移動自粛の要請は法律根拠のないただのお願い、そんなものに従う必要は全くありません
お前ら田崎にぐうの根も出ないほど論破されててワロタ w w w w w w w w w
>>750
どこが論破だよw
感情的に行きたいって言ってるだけで説得力ゼロ
まあ、感染者一人でも出してら即日廃業して医療費を払えよ?
それなら営業してもいいよ >>750
議論してもしゃーないもん
客、従業員から陽性反応でたらもう立ち直れないだろうよ
なにごとも段階踏まないと駄目だよ >>750
どうやったら観光地やホテルで密にならずにすむのか教えてほしいものだな
密にするためにキャンペーン張るんだろ? >>750
田崎自身が陽性な場合はどうするんだ
宿泊先での対応が楽しみだな つーか、もう諦めろよ
既にスレの勢いも大したことないしGoToは実行される
はっきり言って旅行にいけないような貧乏人なんざ経済的には死んじまっていいんだよ
東京からコロナゾンビがやってくる
>>750
こいつは東京民の大半がアスペのキチガイってことを知らないんだろ不憫だ >>751
>>755
なんでgotoだけそんなに厳しいの?w
県跨いでのプロスポーツ観戦とかも等しくぶっ叩いた方が良くね? >>757
Goto実行して国内陽性者数倍増
他国者の視点でこの国には絶対住みたくないだろうな
お前それでも無能政府に加担したいか? >>760
感染拡大させる事業に莫大な税金を投入するなんておかしすぎるから
資金繰りが厳しいなら融資すりゃいい
金配るとかアホか
まあスポーツも演劇も風俗も止めるべきだが これ、システムよく解らんのよねぇ。
旅行会社通さんとだめなんやろ?
そしたらツアーになるやん。
そしたら蜜になるかサービスおちるやん。
どちらにしても意味あるん?
東京人の旅行は完全にテロ行為
連休後これで感染させられた地方民は遊んで感染したと思われ会社もクビになる
>>763
まぁこれがアベサポネトサポの反応だろうな
論理でもない感情的な反論が安倍サポらしいw >>712
苦しいのは飲食店と観光業だけではないのにな >>762
ホテルや旅館はgoto関係なく今日も平常営業中な訳だから、
gotoの代わりに観光業者に融資しても、
その金で民間が別のキャンペーン展開して結局県跨いでの移動が捗るのは変わらないと思うよ >>768
その理論だと飲食業と観光業も苦しいと言う証明になる >>769
まあそれはそれで感染状況に応じて規制がいるな
規制がいるってところに、逆に促進、しかも税金を莫大に投入なんて馬鹿なこと、
まずは止めてくれって当たり前の話だろう 委託費も含めてゼロベースで見直すべきだよw 国会開いて特措法改正と一緒にやったら良いw
GoToキャンペーン ビビってるのは地方民だけで、東京人は賛成してる人が多い
>>775
とりあえず自分の会社で賛成意見は聞いたことねーわ そうだな
九州内だけ、四国内だけとかブロックごとにやればいいのに
東京だけ特別に熱海までは行って良いことにして
>>660
コロナまわりは各人が適当な定義で適当なターム連呼してるから一々気にしてるほうがアホ 今 GO TOはまじでやばいやろ
素人でも分かるわ
結局GO TOやって得するのは二階やろ
アホらしくてやってられっかよ
>>775
そりゃ諸悪の根源は旅行すれば
トンキンという危険地帯から出れるんだし 旅館じゃなくて、旅行代理店への支援だしな
一部の業界に何兆もつぎ込むとか頭おかしいわ
>>779
どう考えても第2波だけどね
2波って言いたくないだけだろ
お前も これが創価の正体
ナチス・北朝鮮・旧ソ連・中共・ 創価
批判者は粛清する恐ろしい全体主義思想体制
どうやらGoToも中止か延期だな
ネトウヨはまた負けたのかwww
これが創価( 日蓮主義 )の正体 「批判する者は仏敵」
ナチス・北朝鮮・旧ソ連・中共・ 創価
批判者は粛清する恐ろしい全体主義思想体制
こうやって全ての県が拒否したらいいのに。国ぽつーんみたいな。
GoToキャンペーンやってもやらなくっても
TDLに千葉県人以外が来訪するのは止められないでしょ
都民が地方に旅行することばかりテーマにしてるけど
大騒ぎしている地方から東京や大阪に10万円にぎりしめて
出かけようとしている輩を制御してくださいね県知事さん
まずは県内のみ適用にすればいい。例えば箱根は神奈川県民のみ、熱海・伊豆は静岡県民のみ適用って具合にね。併せて県をまたぐ不要不急の移動を禁止にするとなお良し。
>>1
だいたい特定の業界にだけ金ばら撒いてもねぇ 2Fの地元の和歌山がTOKIOの皆様をお待ちしています
白浜温泉もあるでよ ご一考をヨロシク
GOTOキャンペーンは旅費宿泊費と銘打って国民全員に1人10万円配布すれば良いんじゃね?
地方はもっと声あげれ
特に西日本、特に熊本大分
いま観光客受け入れるどころじゃないだろ
一番ツラいところが恩恵預かれないキャンペーンって意味あるのか
Go to The Hell 作戦を どうしてもやる気なんだなあ
じゃあ なんで
一日の感染者数が、今とほぼ同レベルのゴールデンウィークに自粛させたんだよ。
訳わからんことばっかり、やらかして
不信感しかないわ
>>1
隣県だが用事無いな
通りすぎるくらいだ
サガテレビのCMて、不思議なくらい佐賀ageばっかり >>1
反対意見を述べるのはいいんだが、どいつもこいつもなんだってまたこんな直前になってから言い出すんだ? 佐賀行くならコロナ終わってから東南アジア行った方が良いぞ
安いし楽しいし人が親切
政権が狂ってるな
(一切の責任)取らぬ、(一旦決めたら)退かぬ、省みぬ!
キャンペーンやることで、電通はCMやイベントできるし、キャンペーンの事務委託費も中抜きできるし、いいことづくめ。
電通の利益に比べたら人の命なんて軽いんだから、批判する奴には野党よりマシとか言っておけば黙るだろ。