◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【対中けん制】英国の空母打撃群、来年初めにも極東に 日米と演習想定 [お姉チャンバラ★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594743719/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
14日付の英紙タイムズは軍高官らの話として、最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群が来年初めに極東に派遣され、周辺海域に当面の間とどまる計画が進められていると報じた。
海洋でのプレゼンスを強化する中国に対抗する狙いで、日本や米国との合同演習も想定しているという。
2017年就役のクイーン・エリザベスは全長約280メートル、排水量約6万5000トンと英海軍最大級の艦船。操艦要員は700人で、航空要員を加えると乗員は1600人に達する。極東派遣が初の本格航海となり、展開時には最新鋭ステルス戦闘機F35B2個飛行隊を搭載し、45型駆逐艦なども随伴。飛行隊は、英空軍と米海兵隊の所属機で構成する可能性が高いという。
軍高官はクイーン・エリザベスの極東派遣に当たり、F35を保有する日本と米国に空軍戦力として打撃群への参加を要請する案を策定。オーストラリアやカナダなど他の同盟国からも、潜水艦提供などの支援を見込んでいる。
写真:英海軍の空母「クイーン・エリザベス」=2017年8月、同国南部ポーツマス
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c8c363b1ec16b6e9cf1d306df44c907f5ac627 Free America/British Grenadiers w/ Rule, Britania!
VIDEO >F35を保有する日本と米国に空軍戦力として打撃群への参加を要請する案を策定。 差別ニダ!
大陸黄色熊に香港解放と100兆ドル(1京円)請求に来るのかな?(´・ω・`)
陳舜臣の阿片戦争でガチ泣きした身には・・・ これはちょっと・・・
ω ,_ゝω ベス〜
☆はやぶさ2、第2期イオンエンジン運転快調
ブラックホールの新理論など宇宙特集
https://yamatotakeruXXX.jp/bh1.html ☆睨み合い】南シナ海方面で 米海軍と中共海軍演習が克ちあう
https://yamatotakeruXXX.jp/minami1.html 空母はオワコンになると思う マッハのミサイルや、レーザーが飛び交う中 ナメクジ並みのスピード 沈没、大破なんてしたら国が傾くくらいの金が飛ぶ。コスパ悪すぎる
外国の空母や特殊鑑が来る頻度高くなったね 中国は早いところ手を引かないと中国が中東みたいになるぞ
>>1 遼寧みたいなスキージャンプ台が見えるぞwww
>>15 自衛隊のエキスパート(ジュクジョ)はえぐいよ
航空部隊なんてお坊ちゃん 小学生のお遊戯程度
アンサンブルじゃないだよね 適時判断
完璧の中で起きうる事件に動揺しない精神
イギリス、ロシア、中国、フランス、日本など空母を持ってる国もあるけど アメリカ空母は規模も性能も訓練してもついていけないほど圧倒的らしいよ 一緒に訓練をする訓練が必要なぐらいだとか まあ大げさに言ってるんだろうけど
>>17 なんで泣くの?
おまえシナ人かよ!?ww
>>5 2番艦はプリンス・オブ・ウェールズで既に就航済み
海 中vs米英日豪 陸 中vs印露、イスラム じゃないかな
過去空母と空母が激突したのは太平洋戦争の日米だけだったよな 現代戦の空母と空母の激突は想像絶するな 中国のマルチロール機はF-35と比べるとどんなもんなんだろうか
>>37 ドイツとイタリアが中国側に付いているから安心していいよ
ドイツは何事も途中までは上手くやるけど最後まで上手くやりおおせたことは一度もないし、近代以降は同盟国をことごとく亡国の憂き目に遭わせてきた疫病神だ
イタリアはそもそも戦力外だし
イギリスとアメリカを敵に回すと、中国みたいに嫌がらせしていいルールなら、貿易できなく なって終わりだよね。イギリスが少ないようで世界中に島とかもっているから支配している 海域多いし。アメリカは、もちろん海洋国家だし アメリカやイギリスに嫌がらせされないで海を使える自体感謝しなきゃならんのに、勝手に他国 の海占領して領土だから入るな嫌がらせしているのだから中国はどーにもならんよなwww
英海軍は日本のお手本だから、フューリアスの煙突を加賀で真似したように、クイーンエリザベスの二本アイランドも真似しよう
>>29 アメリカの軍事力はアメリカ以外を全部集めても勝てないほどと言われてるね
持ってる火力とか使ってる軍事費とか基準がいろいろあるだろうけど。
それから地理的な優位性、隣国に敵は居ない、中南米の冗談みたいな国だけ。
中露の船は全て海峡で見張ってるし、ミサイルでも太平洋、大西洋と距離がある。
飛ばそうもんなら日独韓の軍事基地から相手を先に叩ける。
クイーンエリザベスが極東でプリンスオブウェールズになるんですねwktk
>>45 ひゅうが型・いずも型の艦橋も前後に2つ建っている(前が操艦用・後ろが航空機管制用)。
QE型の方が日本の真似をしてる
演習だけじゃなく実戦に持ち込んで中共海軍を叩きのめせ アヘン戦争の時、清朝は「大きな軍船を出せばイギリス人は畏れをなして逃げていく」と傲慢にかまえて 巨大な帆船(ジャンク)を出撃させたが、最新鋭の蒸気船に次々と撃沈されほぼ全滅している 現在の中共海軍もハリボテだから余裕で勝って香港を奪い返せるぞ
世界がどんどん韓国から孤立していくニダ ウリもマジェるニダ
中国は、戦争にならないギリギリの範囲でのかけ引きを得意としている気がする。 軍艦並べたところで、 印中国境みたいな小競り合いで中国を圧倒しないと意味が無い。
それまでに中国は尖閣に上陸する コロナ下の今が絶好のタイミング
日本の海自も対露牽制のために欧州に出張って演習するべきだろ ネトウヨは何故かプーチンロシアが大好きだから反発するだろうけど
艦橋が2個あって頭デッカチだし スキーのジャンプ台になっててカッコ悪い…
英軍来たら日本料理ふるまおうぜ 彼らはビックリして日本に居つくかもな
空母打撃群ってしっくりこない言い方だな 英語だとしっくりする表現なんだろうけど
スパイがいきなりミサイルぶっぱなして 「へへっ‥手が滑っちまって‥」 って展開じゃないの?
>>65 このイギリスパンというのは偽者だ
なぜなら旨いからだ
イギリス大変だなあ。今や植民地もねえのに遠いよねw
鬼畜英米も流石にドン引きしてるんだろ たぶん同じ人類だとみなしてない
>>6 しれっと豪をレッドチームに入れるなよ。
印豪新加ともブルーチーム確定だぞ。
世界中に喧嘩を売ってるから当然だろうな、かつて世界の海を制覇した国として当たり前だわな
>>1 「クイーン・エリザベス」女王の名を関した空母
それが極東に来るwww
ブリテンさん、完全にガチじゃないですか
香港問題でブチ切れましたん?
英国やフランスって軍事的に強い? フランスは旧植民地に兵士を派遣してなんか暗殺とかしたって新聞で見たけど、 もしかして結構強い国?
変態空母だなと思いながら色々見てたが これ見た後だといずもが時代遅れの骨董品に思えてくる すごい空母だね
>>79 米露中が第一グループ、英仏は第二グループ。
もちろん日本より遥かに高い軍事力と経験。
スキージャンプ方式が今一つだが、英国空母かっこいいね。ダブルアイランド 方式の環境印象的。排水量や内部も米国最新型空母よりは小さ目だが 十分な大きさと能力がある。日本で上甲板改装空母化するいずも・かがもF-35B搭載予定らしいが 次世代艦はこれくらいの排水量トン数と広めな甲板が欲しい
このくらいだと佐世保に着岸できそうだな。 スキージャンプかもーん。
日本、アメリカ、イギリス 三国のGDPを足しても中国一国に劣る日が来るんだよね
日本はアメリカ、イギリスに無条件降伏して屈服した国なんだよね
日本が米英中露に無条件降伏して降伏文書に署名したという事実は未来永劫変わらない
>>62 米英日印 vs 中露独韓 で。
豪は不安定だが、米英が出てくれば米英と戦うことは無い。
ASEANは、ベトナムのみ参戦、後は全部日和見。
フランスはタヒチやニューカレドニアが取られない限り、もうアジアで戦うことは無い。
中国はアヘン戦争に負けたけど全土を征服なんてされてない でも日本は無条件降伏して全土を征服・占領された
大変心強い あとフランスさんの空母もお願いします メルシーボークーボー
>>86 そもそも、海軍重視してないから、無視じゃね?
>>90 素直に連携諸国の航行の自由作戦強化で脂汗が出ますって言えよ、シナ-に背どりチョン
中国のやってる事は完全な国際法違反な違法行為。インドでも兵隊殺して
迷惑をかけている。中国が謝罪して南シナ海から撤退し、違法建設施設を海上保安灯台として国連にでも
寄付する日がやがて来るだろう
>>57 中国は戦前の日本と違ってしたたかだよ
確実に勝てるとなるまでは手を出さない
いけるとなったら速攻だがw
>>11 南シナ海に決まっとる
尖閣は日米案保の中では微妙な位置付けなのだ
日本の行政権の及ぶ範囲、ってのが案保発動要件
尖閣に日本の行政権が及ばなく成ったら、米軍が出て行く理由が無くなる
南シナ海は遥かに重要なんだけど、人工島なんか作って基地化してやがる
シーレーンを脅かす
ナポレオンの時代から変わらないパワーゲームだなあ
>>93 負け方を知らない。
途中ですぐにやけになる(「いまさらやめられない」)。
持久戦に耐えられず、いちかばちかの突撃に走る。
要するに戦争みたいな状況だとすぐに頭に血がのぼる民族。
前の戦争は日本人の悪いところが全部出て負けた。
>>90 頭悪い
ポツダム宣言受け入れは「有条件降伏」だよ
無条件は日本軍の武装解除へ向けて
ワザと捏造して「日本国家が無条件降伏した」と言い放ってる
https://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j06.html 五、我らの条件は左の如し
ちなみに、本当に無条件降伏したのはドイツ、
ヒトラーが自殺し交渉する政権自体が無くなってたから
とりあえず、尖閣諸島海域を演習用に確保したらいいな 誰も困らない
>>96 その戦争で焼かれずに残ったアジア最大の生産能力を持っていた工場群を
破壊してしまった朝鮮人。
アヘン戦争再び 完璧なワンサイドゲームだった チャイナのボロ船が英国艦隊の砲撃を受けて大爆発する絵画が有名
>>99 もともと共産主義思想は、国際法秩序は、資本主義・帝国主義勢力(列強)が自分たちに都合良く作ったものに過ぎないとみなすので、現行の国際法の正当性を認めない。
したがって、単に自分達(革命勢力)に都合が良いときは利用し、そうでないときは守らなくてもよい、その程度のもの、というのが正統派共産主義勢力の伝統的考え方。
チベグル解放までやらないと 中国はいつか覇権をとる
以前ユーロファイターも来たよな… またよろしくお願いします。
マジで中国潰しが始まったな 日本も早めに寄生虫国人を何とかしないと
>>103 まあ不利になると、やたら玉砕したがる現地指揮官が居たからなw
「会戦」で勝ちたい、ダメならパッと散るww
遊撃戦や反転攻勢の目途が立たないような持久遅滞戦術が嫌いな将校が多かったのか
でも硫黄島でやったような戦い方もやったし
ニューギニアでやった遊撃戦みたいのもある
散華者を賛美し過ぎたからかも知れない
人間、最後まで執着するのが名誉だからな
支那の潜水艦もあっさり海自に発見されて大恥かかされたし支那の軍事兵器は大したことない だがもう過少評価はしない もう10年、20年もしたらさすがにアメリカでも手に負えなくなるかもしれん 倒せるうちに倒そう 中共が存在する世界に未来はない
>>79 イギリスはMI5,MI6という諜報機関に加えてSASという特殊部隊を誇るので小説映画のネタが尽きない!
俺のオススメはクラスライアンのブラヴォートゥーゼロだ。これは絶対に読んでくれ。
フランスは軍需産業の国だから日本の自衛隊もレーダーやら色々買ってるしタレスに自衛隊の天下りが一杯いる
それから心神というプロトタイプの戦闘機作んのに日本には戦闘機すっぽり入る電波暗室がないから
フランス空軍の施設で実験した
要するにアメリカだけズバ抜けて強くてあとは全部弱いってことだな
アヘン戦争…切っ掛けは、林則徐がイギリス商人のアヘンを予告なしで大量投棄 それだけなら、高潔な人間だが、こいつは一方で、 アメリカのアヘン商人には親切だった、ルーズベルトやらの祖先かねw ベンガル地方のアヘン利権を独占してた、イギリスのみを毛嫌いしてた アヘン戦争と言えば、イギリスが100%悪いという、 現代の価値観で裁く連中が多いけど、 アヘン専売法と言って、当時は禁止されてなかった(日本ですら19世紀) あの時の清国を、一方的な被害者というのはどうかな、
>>105 馬鹿だねえw
日本が戦艦ミズーリで調印した降伏文書("Instrument of Surrender")で、明確に日本は無条件降伏すると書かれていて、日本政府の特命全権が署名してるよww
"Instrument of Surrender"の第二パラグラフ
"We hereby proclaim the unconditional surrender to the Allied Powers ...."
訳せば、「我々(日本側)は連合国に対する無条件降伏をここに宣言します」
>>1 中国の海軍力ってw 空母ばかり前面にメディア露出してるほどw ヘボいわw
連合艦隊を運用してきた旧日本海軍とイギリス海軍……旧日英同盟連合艦隊の前じゃ中国形無し。
>>67 オールドスタイルでかっこ良い響きだと思う。
>>116 しかも日本軍は最期の突撃の前夜には、将兵はこれが最期の別れだと泣きながら酒に酔っておセンチに一夜を飲み明かすんだそうだ。
まあ昭和の日本人だから必ずそうなるな。
だから最期の突撃するときには、皆、酒が抜けていなくて酒気帯び状態でやるのが普通だったんだとさ。とても日本的な現実。
そんな兵士のバンザイ突撃で、勝つために必要なことは全部やっている世界最強の軍隊に向かって行く。
最初から勝つ気が無い。
空母打撃群とか 強襲揚陸艦とか イメージできないけど なんか強そうな前
>>121 9/2の休戦協定(条件付き降伏)である文書を
連合国はわざと「降伏文書」と名付けた
つまり、ポツダム宣言の条件を無視してすり替えたわけだ
んで、9/6に米国政府が通達したのは
「我々と日本の関係は契約敵的基礎に立ってるのではなく
無条件降伏を基礎とするものである」
要するに「契約は休戦付き協定だが、俺たちは無条件降伏のつもりで日本占領するぜ?」と
お前が無条件降伏と勘違いしてるのは、これ
お前が何を叫ぼうとポツダム宣言の方は
受け入れた時点で、正式に結んだ国際条約の方だ
あとフランスの原子力空母 シャルル・ド・ゴールが 極東に来たら 北清事変状態になるな。
>>79 フォークランド紛争でエゲレスに空母と爆撃機でボコボコにされてアルゼンチンが負けた
>>127 馬鹿が恥ずかしいからもうやめろよ。
ポツダム宣言の受諾を文書で確認したのが、9月2日の「Instrument of Surrender」 だ。
休戦協定じゃなくて、ちゃんと冒頭に題名として「Instrument of Surrender(降伏文書)」と書いてあって、日本が署名してんだよバカ。
その第一パラグラフで、我々(日本側)は、大日本帝国、日本政府及び帝国大本営を代表し、米中英が7/26に出して露も後に加わったポツダム宣言の諸条件をここに受諾いたします、と書いてんだよ。
これにサインしてようやくポツダム宣言受諾が正式に文書で確定。
馬鹿だねえ。
テクストはこういう所でアップされているが、どうせお前は英語読めないな。
https://www.ourdocuments.gov/doc.php?flash=false& ;doc=80&page=transcript
マジで尖閣埋め立てて滑走路つくって米軍、自衛隊の合同基地にしてほしい 東アジアのディエゴガルシア島にしてもらって構わん
海軍でちょっと突いてやって大陸内で内戦にもっていきたいのだろうしそうなるだろう。中共が一枚岩で反撃するとはとてもではないが思えない。
>>127 >お前が何を叫ぼうとポツダム宣言の方は
>受け入れた時点で、正式に結んだ国際条約の方だ
いよいよ馬鹿だ。なんていう条約だそれ?www
>>133 だから、米艦ミズーリ号で休戦協定を、
「降伏文書」にすり替えたといってるだろ
俺の言ったことをなぞってどうするんだい?
尖閣沖にいてもらおう その間に尖閣油田を採掘はじめればいいよ 英さんがいれば手出しできねえだろ
コロナ大丈夫なんか? 来たはいいけど船員全滅とかアホやで
>>140 馬鹿じゃねえのか。
日本の特命全権重光やその随員が、すり替えられたけれどもわからなくて署名しましたってか?w
日本は無条件降伏してませんが、書類すり替えられ騙されて戦争やめてしまいましたとさ。
どこまで馬鹿なことを言えるか挑戦中なのかお前は。
それともカッパブックスで読んだのか?ww
歴史的に見ても米英は政治や戦争には強いよな。料理のセンスはどうか思うけどw
白人国家ってのは都合のいい奴らだよ 中国共産党を作ったの誰か思い出してみろ 資本主義を味あわせて潰したかったんだろうが失敗して自分達を脅かす脅威になったから今度は消しに走ってんだろ 日本も過去コイツらに何されたか忘れた訳じゃないだろ? 黄色人種は利用されてるだけだと何で気がつかないのかね
>>147 日本に人種主義者なんかほとんどおらんよ
必死やね五毛ちゃん
>>143 重光は降伏文書に調印した夜、
マッカーサー軍政施行の思惑に対し
「軍政はポツダム宣言に違反する!」とマッカーサーに抗議している
要するにポツダム宣言を受諾する文書>ミズーリ号
後から降伏文書だの、
「契約的基礎でなく、無条件降伏を基礎とする」と言い出したわけ
それが君の提示した英文
>>143 お前
ポツダム宣言の方は読まなかったの??
アメリカは隣国に敵がいないから軍の編成を海に集中できるが 中国は印露という強国と接してるので陸の装備を疎かにすることはできない大陸国 慣れない海に労力を使い過ぎて印露から火事場泥棒に遇えばいいよ もともと欲張り過ぎなんだよ、メコン川の上流も東南アジアに返せ
朝鮮人がポツダム宣言で暴れてる このスレで何火病ってんの?朝鮮人
>>127 1945年9月2日、日本代表は戦艦ミズーリで「Instrument of Surrender(降伏文書)」に署名した。その文書の写真は、
第1段落の主文は、日本はポツダム宣言の諸条件をここに受諾いたします。
第2段落は、連合国への無条件降伏をここに宣言します。
第3段落は、我々は、全日本軍に対し、敵対行動の終止して連合国指令官のいかなる命令にも従うように命じます。
第4段落は、我々は、日本軍の全指揮官に対して無条件降伏するように大本営に命令させます。
第5段落は、文民か軍かを問わず全公務員に、連合国指令官が必要と判断した命令指示に従いそれらを実行するように命じます。
第6段落は、天皇と日本政府がポツダム宣言を誠実に守り、同宣言の実現のために連合国司令官が要求するあらゆる行動を取ります。
第7段落は、全ての連合国側の捕虜及び抑留者をすぐに解放します。
第8段落は、天皇及び日本政府の統治権は、連合国司令官に従属します。
戦争にあそこまで負けると、国家がこういうもんにサインさせられるんだよ。
欧米と比べても中国なんて嫌だな 軍事力で覇権を争ってる時代でもないし植民地支配の時代でもないのに これ見よがしに領海侵犯したりするし近隣の小国に嫌がらせばかり そうでもしないと国内をまとめられないんでしょ 中共は世界の癌なので滅びてほしい。これ以上は存在すること自体が危険だから
>>149 でお前の言う、別の条約ってのはどこにあるんだ?w
各国の空母が南沙諸島で 実戦を行うんだろうか 日本も早く
>>157 ウィキがソースかよw
こちらは、ケント・ギルバートでよろしいか?
「日本は先の戦争で無条件降伏をした」という「虚偽」報道をしている
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/3973/ >>もう一度言うが、「日本国は無条件降伏をしていない。
>>日本国の軍隊のみが無条件降伏した」のである。
>>しかし、占領軍は、自らが宣言した日本の降伏条件を、一方的に破ったのだ。 ←←←←←アメリカ人にもまともな人が居るね
>>だから日本が「無条件降伏をした」という、ことにして、
>>虚偽情報を蔓延させた。
国連解体に繋がってくるのだろうな これは予定の行動だろう だれが筋書きを書いたか は分からないが、なかなか面白い 経済や安全保障のブロック化は粛々と進められている
99年間も占領されて返してもらった後も馬鹿なマネして世界中から非難されてる チャイナ人って、ほんとバカだよねw
戦争とかは無いだろうが ちょっと最近の中国は暴走気味だよね。
>>162 低能児か。
そのwikiのリンク先は、降伏文書Instrument of Surrender の重光が署名した実物の写真だ。
見てそれもわからないのか?
俺は深夜にカッパブックス愛読する中学生の相手をしてたわけだ。
>>166 で
ポツダム宣言には何と書いてあんの?
ていうか
今時カッパブックスとか
ジジイかよw
>>147 そういう発想で太平洋戦争に猛進して行ったんだよ
日本は明治からずっと英米仏の海洋国と共にしてたら良かったんだよ。
鬼畜米英、大東亜共栄圏、なんていう馬鹿な空想を言い出したのが全ての間違い
言い出した戦前の右翼は戦後の左翼だ、左翼はテレ朝で今でも同じ妄想を言ってるな
「大陸と仲良くしろ、アジアで共同体を」こんな妄想に勘違いさせられてはいけない
船首部分の片方だけジャンプ台になってるデザインが、すげぇイヤ(笑)。
実質戦争始まってるようなものだな 米英がガチにならざるをえないほど中国が台頭してきたともいえる
>>169 まあそういうなって
当時の巨悪は
植民地主義と社会主義と2本立てだった
日本は二正面作戦を強いられて
前者と戦う決意をしたというだけのお話
国益上はミスだったと思うがな
>>166 >>そもそも、ポツダム宣言の第五条には、
>>「我々の条件は以下の条文で示すとおりであり、…我々がここから外れることもない。…」と、書いてある。
>>つまり、「われらの条件は左の通りである。われらはこれらの条件より離脱することはない」と、宣言しているのである。
要するに日本全土をアメリカが占領することは、日本が受諾したポツダム宣言に違反し、
東京裁判で勝者が敗者を裁くことも完全な違法(ハーグ条約違反)、事後法はもっと話にならない、
自分達に後ろめたさ、疚しさが存在するからどうしよう
そうだ!日本が悪い!(アメリカの場合は無条件降伏で何されても仕方ないことにしちまえ)
今有名なのは中韓を使う手法だが、戦後で初めてやったのがアメリカ
白馬事件などは、従軍慰安婦で韓国と東大閥が賠償利権ほしくて真似した、
現在、これに乗っかってるのが中韓朝であり、フィリピンなどである
フィリピンの原住民を60〜150万以上虐殺してたから(アーサー・マッカーサー)
2017年就役の新鋭艦か 衰えたりとはいえ、さすが大英帝国
>>55 軍事力5位
同盟国にインド、オージーが居るブルーチームの盟主
二枚舌や世論誘導で敵を貶めるのも得意技
これより役に立つのはアメリカくらいだぞ
>>176 サイクス・ピコ協定
バルフォア宣言
フサイン・マクマホン協定
中東なら、三枚舌だなブラザー
>>169 太平洋戦争を決意させた国はどこだよ?
白人国家からしたら日本の台頭が邪魔なだけだったんじゃねーのか
>>6 いや
ファイブアイズ(アメリカ・イギリス・カナダ・ニュージーランド・オーストラリア)+日本+インドVS中国・ロシア・北朝鮮(韓国は北と中国の拒否でどちらの陣営にも入れず)
>>176 みんなイギリス連邦(加盟国54ヵ国)を忘れてるが、人口23億>>>>>>>中国13億
なんだけどな。
ドイツはドイ銀を中国に握られてて、志那と一蓮托生 イタリアは一帯一路に積極参加 どこかで見た光景>中独伊 アフリカはどっちへ着くのかわからんが 欧州(英仏)が裏庭と称して取りたくてしょうがないようだ 今回の極東派遣も、アフリカの覇権どりに優位になりたくて 極東に空母を派遣しているのかもしれん
>>178 確かになw
もう一回中国にアヘンばらまかねえかなw
来年では遅いし、演習だけではだめ。 ポンペオが違法だと言ったんだから、すぐ空爆で破壊しないと。期限は今週。
>>160 日本に着いたら全員横須賀と佐世保で治療になったりしてなw
コロナってる英国から脱出するためだったらウケるんだがなw
強毒性のマリファナを格安で中国赤軍に流すような気がする ただ習近平にトドメを刺すのは 一般の中国人民ということだろう こちら側の華僑はそれを強く望んでいる
>>44 イギリスは酷いよね元々は対露だけどバルト海封じて地中海に閉じ込めてスエズ、パナマを塞いで万が一出てきても南米、アフリカ回るのすら許さない、更にはインド洋沖、東南アジアにも米軍と協力してシーレーン守ってるから敵に回してはいけない
>>179 いや日本は白人の国と仲良くするから。特に海洋国とは。
アジアで結束させようとするのは大陸シンパの非現実な空想だ
>>188 来るな 来るな
ヘタリアはそっちでいろ
>白人国家からしたら日本の台頭が邪魔なだけだったんじゃねーのか 中国大陸民族を植民地化しようとした「アヘン戦争」は遠くになりにけり だな、19世紀から20世紀の話にすぎない またアヘン戦争や義和団事件や第2次大戦で中国や日本を大アジア主義辛亥革命以降じゃなく、ヨーロッパの成り上がりじゃなく生まれかわい蘇りの女王国王皇帝で支配したい、とか思わないほうがいいよ 墓場から遺伝子遺骨収集採取潟研究所大量クローン工場生産品とばれてるし、一体ずつよみがえらせる高級人形はあまりないし
あとプーチンは賢いよシベリアから中国人追い出したし敵対中のインドを支援してるし簡単には中国には付かない 中国に付くと見せて外交的利益を狙っている 第三次があるとすれば英米印+日豪(露)vs中独伊(東欧) 利権的にこうかな
>>191 もっと単純に
日本はシーパワーの国なので
再びランドパワーを求めれば大日本帝国の轍を踏む
って言えばいいと思うよ
今まさに
ランドパワーでありながら
シーパワーをも求めようとする
チャイナのように、な
>>191 俺が書いた中にアジアで結束なんてあるか?
都合よく白人国家に利用されるなと言いたいだけだ
シーハリアーU搭載の軽空母の英海軍でsu33、殲11搭載のシナ空母艦隊を牽制できるかアホ ブリカスって今や軍事力は低いのに未だにEUのリーダー面してしゃしゃってくるよな
ホワイトナショナリズムか 彼らにとって現在の理想型は日本というのが皮肉な話だな もちろんホワイトナショナリズムに黒人やヒスパニックの多くが所属していることも認識 出来ていないアンチファや米国民主党員も間抜け過ぎて笑える
>>132 税金使う方はでかいこと言って、
煽れば利益になっていいけど、
こっちは公務員に殺されるわ。
大陸国家で、大国同士 バッファーゾーン(緩衝地帯)はない 中露の相性は最低 珍宝島めぐって戦争もしてたな おまいらの好きそうなネーミング>チンポートウ
>>201 以外にアメリカ陣営入りそう
インド対中国→中国国境に戦車並べながらインドに武器を売る
ベトナム対中国→ベトナムに武器供与しながら中国領空に爆撃機を飛ばす
>>201 今もどちらの陣営にも最初は入らないだろ
てか、ロシアって中国と経済面で結び付きが強いだけで 実は中国を敵視してるから 中国も何年か前にロシアを仮想敵の一つにしてたのがばれたし
>>199 空母打撃群一つを犠牲にするつもりなら
外交的な意味はあるぞ
逆にここで行動を起こさねば
英連邦加盟国に示しがつかん
その損失は軽空母どころの話ではない
ブリカス帝国は外交で持つのだ
>>198 「白人国家に利用されるな」ってことは、「アジア人で結束しよう」ってことと同じことだな。
いかにも大陸シンパの左翼が言いだしそうな絵だよ
英国は香港問題で、完全に志那狙い アフリカ覇権も絡んでる、欧州の裏庭的な場所だが ご存じ志那が投資してアフリカ開発してる、 地政学で言うと海洋国家は、大陸持っても負債になるだけ 各港に影響力を保てればそれで満点
香港Riot-Policeと深センを空爆しよう!(`・ω・´)
>>205 あるでしょ、ネパール、ブータン、モンゴル、ラオス、カシミール地方とかね
両大国が安定してたら平和だけど、もめ始めると戦場になりかねない
大きな意味では東欧諸国も東西のバッファゾーンだし
>>216 つアイグン条約ー沿海州
ウラジオストックを含めて沿海州は、もともとは清国のもの
珍宝島もハバロフスクに近いからそうか?
言いたいことは分かるが、大陸国家は国境を全く接してないのが理想
中印だって緩衝地帯あれど、国境接してる(正確にはチベットだけど)
イギリスは、ヨーロッパにも一定の影響力 あるし、全世界にネットワーク持ってて 侮れない、敵にはしたくない。
シーハリアーUなんて骨董品使うか? どこのパラレルワールドだよ 可能性はあるかもな まぁ夢は大きく持とうぜ
>>199 そのシナ空母艦隊って、まさかオモチャ艦隊の事?
「アジアで結束」も「白人崇拝」も人種差別だからな 国際会議で、初の人種平等案を提起した日本にはそぐわない 国益に適うなら、どちらでも一向にかまわないし、 敵となるなら情け容赦は無用 コロナまき散らしたのがアメリカなら、容赦なく批判するわ
(-_-;)y-~ 艦橋二つにスキージャンプ台、変わったフネやなぁ
ヘリだけじゃなく 日本も戦闘機が離発着できる空母もてよ
次の戦争は宇宙軍が鍵 衛星兵器がない日本は何もできずに降伏
>>229 経緯をよく調べたら清王朝がクソすぎて吹くぞ
仮に日本と中国が戦争になったら英米+日豪印で海側から英米日豪、陸はインドと支援を受けた国内放棄組+ロシア こんなん勝てんやろ 戦略も外交も下手くそすぎやわ
>>229 謝罪するのは中国な
詰まらん戦争しおって
対中けん制もあるが、それ以上に空母にとって"最良の訓練"を行うには日米と合同するしかない。 おフランスと合同??英国紳士が女装を付けてマーマイトですよ
香港の件でとりあえずなにかやらんとみたいなアリバイ工作感だろ英国特有の アフリカや中東含めて現在の殆どの火種をこいつら植民地支配時代に作り出したからな
アメリカはいかにして中国との戦争に踏み込み、そして敗北したか
By Dan de Luce, Keith Johonson
Foreign Policy 15 Jan.2016
戦争ゲームのタイムライン
第一日
日本のウルトラナショナリストが東シナ海の小島に国旗を立てる。北京は海軍艦船を派遣する。
中国海軍は活動家を「逮捕」する。
第二日
日本は艦船と戦闘機を周辺に展開する。日本政府はアメリカに安保条約の相互防衛義務を訴える。
アメリカは日本領土防衛支援を約束し、潜水艦を日本近海に展開する。
第三日
対決の後、中国艦船が日本の船舶二隻を沈める。アメリカの潜水艦が中国軍の駆逐艦二隻を攻撃して撃沈する。
両陣営で数百人の死者が出る。
第四日
中国、カリフォルニアのパワーグリッドとNASDAQにサイバー攻撃をかける。
中国軍のミサイルが日本軍に甚大な被害を与える。
第五日
中国軍の攻撃によって日本の海軍力の20%が失われる。日本の経済的なハブが攻撃対象となる。
アメリカは日本政府からの中国艦船へのさらなる攻撃要請を拒絶する。
その代わり、日本軍の撤退を掩護する。中国が勝利宣言。
http://blog.tatsuru.com/2017/12/20_1833.html もしわれわれが日本政府の要請を受け入れていたら何が起きただろう?
ゲームの帰結は次の通りだ。
米国は人道支援および災害対策チームを日本に送り、日本の本土防衛を支援する。
尖閣にあまり近づかないエリアに空母を派遣する。
中国海岸にあるミサイル基地に対して正確な攻撃を行って、これがあくまで限定的なものであることを中国政府に示す。
話を短くすると、戦争が長引くことで得をする国は三国のどこにもいない。
アメリカのミサイルが中国本土に雨あられと降り注ぐ。
日本の商業用輸送船は公海で爆発する。中国の新海軍は冷酷な海底戦で短期間に艦船を失う。
その報復として、中国軍は沖縄の嘉手納基地を跡形もなく爆撃する。
空母ジョージ・ワシントンを「空母キラー」ミサイルで待ち伏せ攻撃し、空母を傷つけ海域からの撤収を余儀なくされる。
死傷者は三国で数千人に達する。
「どういうことになるか、わかっただろう」とShalpakはわれわれに言った。
米軍は中国の海軍基地を攻撃し、中国の唯一の空母を標的にすることはできるし、
場合によっては中国経済を締め付けるために南シナ海を封鎖することもできるだろう。
けれども、日本海軍を保全することも日本領土を守ることもできない。
それからも中国は無限の攻撃を日本に加え続けることができるだろう。
http://blog.tatsuru.com/2017/12/20_1833.html >>228 白人の差別を否定しながら、大東亜共栄圏なんて言ってるのが間違ってたな
米英から石油や技術を買ってるのに、こっちは都合よくアジアで線を引いてブロックに
するとか身勝手すぎる。まるで今の中国。
>>233 垂直離発着陸機 F35B艦載したヘリ空母がそれだよ
小さく生んで大きく育てるのな
>>233 射撃管制レーダー照射されたらミサイル撃ち込むくらい出来てから空母買って貰いなさい
>>246 最低のクズ野郎め
お前らは誰も白人支配と闘わなかった
闘ったのは日本人だけだ
>>252 白人からの解放ってのは侵略を正当化するための建前だから
白人の軍と黄色猿の軍が一緒になって、猿回しをするんだって?
>>248 仲間だと思ってるのは日本だけ
日本はアングロサクソンのファイブアイズに入れないから
米英加豪新だけが仲間
日本やドイツは仲間じゃない
>>229 朝鮮人のように言えば、中国はアヘン戦争の戦犯国だな
ファーウェイ排除で、中共に恫喝されて エリザベスもカンカンじゃねえの そりゃ、こうなるわな
日本はアングロサクソンに国中火の海にされて降伏、属国になった国 でも中国は違う アヘン戦争で清は敗北したけど無条件降伏ではないし、征服もされてない
>>6 2ビット脳のバカってレッドチームとか言って
ロシアと中国が一体だといまだに思ってるみたいなんだけど冷戦はとっくに終わってるぞ
ロシアはインドに接近して中国を挟み撃ちにしようとしてるだろ
未だにシーハリアーIIなんでしょ 1960年代にレシプロ機搭載の空母がドヤるようなもんだぞ 中露に笑われる
>>237 アヘン戦争のあとの、アロー戦争とか知ってんのか
イギリスのヤクザ並みの一方的な喧嘩売りだぞ
そもそもアヘン戦争までの経緯だってイギリスがクズすぎるわ
白人崇拝者に何言っても無駄だろうがね
クイーンエリザベス級って 記事にも載ってるが自前の艦載機が予算不足で足りないって事で 米海兵隊のF35を搭載してるってヤツだろ 完全に外交向けのアピールでしか無いね
多分、中華王朝末期ってこんな感じなんだろうな この状況なのに習近平は全く表に出てこないのだから暗君と言って良い
>>263 ちゃんころ男はアメリカ女のスカートの陰に隠れて日本軍から逃げ回ってただけの臆病者(爆笑)
徳川から政権を盗んだ原理主義過激派テロリストは たったの70年で日本を壊滅させて属国に落とした
>>251 ww2
日/米
人口
1/3
経済力
1/8
工業力
1/13
今
中/米
人口
4/1
経済力
1/1.5
工業力
6/1
>>267 更新したのか!
米以外の貴重な発着艦動画がたくさん見れそうだな
>>241 長期航海の経験が無い空母艦隊など張り子の虎だしな
遠隔地で展開するための移動要塞なんだからね
それに空母の運用に関してノウハウ持ってるのはアメリカだけだしな
>>269 中国は国がでかすぎるからなんだよ
地方軍閥は中央に言うこときかないし
威勢のいいことを言ってないと多民族国家はまとまらない
そうやってるうちに回りが全部敵になってしまった
いまだにインド挑発してるのはもう狂気だろ
>>263 清朝は国ごと消滅したじゃないか
ラストエンペラーの居た故宮も博物館になってるのに何言ってるんだい
>>270 チンコロと言うのが日本人だよ
おまえ、知らんだろ
白人国では日本人をチンコロと言うんだよ。
当然、チャンコロ、チョンコロもセットになってるがな。
な、チンコロ
>>274 単にアメリカと演習したいだけなら大西洋でやれば良いかと
第七艦隊と合同ってのに意味があると思うよ。
イギリスはEU離脱とコロナ禍で経済的に混乱してて クイーンエリザベス級を建造できたが、搭載するF35Bの手当が出来ない状態 現状では米海兵隊のF35を載っけて慣熟訓練をしてる代物 外交的には役に立つだろうが実戦力としてはゼロに等しい 英国のこれからの経済状況次第では F35をクイーンエリザベス級に満載できるかどうかも怪しい
歴史を見ると 覇権国家はいつか世界の銀行になり 世界の工場に取って変わられる かつて世界の銀行イギリスを下に付けた圧倒的な工業力を持った世界の工場アメリカ そのアメリカの工業力は今や日本の倍も無い程度でしかなく 投資マネーがすごいだけの国に成り下がってしまっている 歴史が繰り返すと言うならばもう世界の頭が変わる時期に来てるんだよ
WU当時の日本と同じで 米英仏豪加NZ日に包囲された中国に 中国に勝ち目はない 露は不利だと見れば中国を見捨てる 中国が崩壊すれば北朝鮮は即死 日本に泣きついて来る韓国を 叩きのめせば日本の勝利も見えて来る
>>267 F-35Bかあ
利点も有るけど足が短いのと積める武器数が少ないのが難点だね
>>275 アメリカはまぁ良いとして、オーストラリアも敵に回ってしまった。
侵透工作に拘り過ぎて国民感情を悪化させた。
これの何が不味いかって、両国は穀物輸出大国ってこと。
で、今年は大洪水かつ蝗害発生
日、米、英、豪、印など自由主義国家群による 西太平洋における抑止力 (フリート イン ビーイング) を見せつけろ
>>278 香港問題も有るしTPPに入る意向だからそこらも考えてんじゃない?
>>284 農業政策もやばいよな
食糧に困って果樹園を農園にしようとしてるらしいけど
ノウハウもないところでそんなことやらせても上手くいくわけないし
下手すると大躍進政策になるかもしれん
共産党はしたたかだと思ってたのに
今の中国はなんでこんなことになってんだろ
>>280 パワーシフトの要因は、工場ではなく軍事と流通
古代からこちらずっと、工場は支配される立場
>>100 パワーバランスと シーレーンの安全確保だから
上下関係だけが好きな変態朝鮮系は お呼びでないよw
>>287 野菜・果物農家に対して穀物を作るように「要請」しても急にはねぇ
今年は不作決定なので、来年の夏までに穀物を確保できなかったらマジで崩壊しかねない。
食えなきゃ奪えが中華思想だからね
中国牽制なんやろうけど・・・ 仮にアメリカが中国との覇権競争に負けて かつてのソ連邦崩壊のように合衆国崩壊や 米国債デフォルトなどの強烈な現象をロシアは座視できるの? 当然、中国はロシアにも傲慢になるわけで アメリカに勝った隣国・中国を容認できるの?
>>292 まあ食糧問題に関しては今年はコロナと蝗のダブルパンチで世界中ヤバイからな
日本が輸入してるアメリカカナダオーストラリアあたりは奇跡的に影響少ないし
アメリカ様の属国でよかったと思うわ
>>1 ジャップネトウヨ帝国主義者に対する懲罰戦が始まるのか
中国対日本の構図に、イギリスが日本よりの態度を示すのはうれしい。 が、出張ってくるのは納得いかん。 そもそもイギリスが嫌い。
>>287 そりゃ出世が家柄と賄賂で決まっちまうからだろ
日本だって言えた義理じゃないよな
セクシー()みたいな若造がなんの実績もなく環境大臣だぜ
レジ袋を有料化して今度は宇宙デブりを回収するとか寝言言ってるわw
マッハ30近くで飛んでる物をどうやって回収するんだってのw
中学生からやり直すレベルの頭の悪さだろ
そんなことより環境大臣なら獣害どうにかしろってのよw
>>297 米英は兄弟関係だからな。
日本だけが家来
どうせカネを出すのが日本だからだ。
それが目的だよ。
>>293 米中対立が原因でアメリカが滅びるというより
人種対立や宗教対立が原因で
アメリカが内乱状態に陥ってしまう可能性が高いと思う
中露はサイバー戦でアメリカの人種対立を全力で煽ってるだろうし
中露対立が露骨になるのは内乱状態にアメリカが陥った後だろうが
長大な国境線を接してる中露だし、核大国同士だし
新冷戦みたいに分割ゲームになると思う
現状のアメリカの状況を見てると中国が崩壊するよりアメリカが人種対立で内戦になる可能性が高そうだ
>>294 コロナの影響で外食が減ったので西側はむしろ食料がだぶついてる
なので、蝗害被害を受けたインドを十分に支援できる状態。
インドが西側に来たら歓迎するんだけど、そう問題は簡単でもなさそう
>>293 ロシアはもう反中でしょ
一路一帯政策はロシアも権益もおびやかしてるから
今の中国はなんかもうブレーキが壊れている
中で何が起こってんだろ
>>299 首相になる前で良かったじゃないか
そのままだったらぽっぽの二の舞だろ
>>6 日米英豪印vs露支那
米ソ冷戦と決定的に違う点は支那と国境を接してない欧州は中立ってことだな
英国は欧州から抜けたからアメリカ陣営になった
イギリスが命令した通りに中国も北朝鮮も動くんだから、演習とかやらなくてもいいのに 何しにくるんだろ 日本を威嚇するためか
>>292 そもそも果樹育てるには時間掛かるからね
それを放棄して作れもしない穀物作れって言われても無理だろ
農地の土壌も違うしな
ロシアが先を見越して小麦の輸出を絞ってるのもかなり影響が出ると予想するよ
人口論 マルサス 一人の食糧に必要な面積比 コメ1・小麦10・草原50 この学説は水田を考慮してないそうだが、 コメの50倍必要なのね…草原や砂漠の民が 「殺してでも奪い取る」思想になるのは当然(ムスリムもそれ) アジアで言えばモンゴル帝国、 この伝統を濃く受け継いでるのが今の中国
>>299 日本の政治家がウンコなのは同意なんだけど
中国共産党は優秀なんだと思ってたわ
今みたいな周り全部敵みたいな状態になるからケ小平はやりすぎんなよって言ってたのに
今の中共の指導層はなにをやってんだよ
>>307 そこに来て、アルゼンチンで蝗害発生ですよ
まだ小規模だけど、これがブラジルまで巻き込む大規模な物になったら中国は本当に穀物を確保できない可能性が出てくる。
演習なんかやってないで世界中で協力してやっちまえよ 先延ばしにするほど人類に悪影響が出るだけ 巨悪の覇権国家はどうなるか見せしめが必要
自衛隊は「いずも型」とオスプレイで参加かな。 空母改修とBは間に合わないかな。
イギリスはEU出てアジアとの経済連携で生きていくつもり TPPにも入りたいらしいし、安全保障面でもコミットして存在感を示したいんだろうな
>>311 日本に買い占めに来そうでウザいな
当分入国禁止にしてて欲しいのにこのクソ政府は規制解除するとか寝言言ってるな
>>315 日本に来るならまだマシかと
アフリカとかラオス・バングラみたいな最貧国に対して穀物の買い占めしたら最悪
ドイツはすでに中国の手に落ちてる。ドイツ省って感じ だからドイツは中国側。これは確定してる イタリアはどっちか分かんねえけど、こっち来なくていいw
一国2制度の終わりは香港を変えるしかないのは自明の理だしな雨傘など余計なことして早めただけだったな
(-_-;)y-~ ガメラ玄武で玄武に縁がないとどっかに書いたけど、 田上王使うと、 続日本紀宝亀元年田上王縫殿頭が出てくる。 それで宗像大社奴山縫殿神社を見つけるとこまでいくんやけど、 宝亀元年田上王縫殿頭もねつ造やと思うんやが、なんで宝亀元年なのか、 うまいへ理屈が思いつかんままになってる。
また英中戦争しないかなあ 両方とも馬鹿だからやるだろうなあ
そういやアジアで空母を持ってるのって中国、インド、日本、タイくらい?
>>317 中国はすでに少子化の国になってる上に災害で食糧輸入国になってるからね
困ったらそれやらざるを得ないんだけど
そうなったときにますます国際的に叩かれると思うよ
>>199 シーハリアーってw もう全機退役してステルス機使ってますが?
比べればシナの搭載機はポンコツで戦力にもならずw
>>324 仕方ないよ
現状のクイーンエリザベス級の艦載機は自前のモノではないのだから
米海兵隊のF35Bが仮住まいしてる状態で
英国のF35が作戦可能状態になるのは今年の冬くらいの予定
現状では張り子虎状態だからね
>>317 あっちの米は中国人の口に合わないからね
米は平気じゃないかな?
日本でも米不足の時にタイ米輸入して不味い不味い言ってたでしょ
品種が違うんで調理法が違ってさ
煮たり蒸したりすると美味かったんだけどな
食文化としては小麦を多用するからそっちの買い占めかな
米はジャポニカ種を買い占めると思うよ
>>325 へり空母を改造して軽空母にする感じかな
こういう記事が書かれる時 東南アジア諸国の意向が全く組み込まれてない のは笑うよな こんな傲慢な連中にいつまで経っても媚びへつらってるようなら情けないぜ
ただの侵略者じゃん またアヘン戦争かよ これだから白人は
>>328 この流れだと今年の年末くらいまでには大きな動きがありそうだねぇ
>>332 演習の予定組むだけで侵略者?w
毎日領海侵犯してる中国は綺麗な領海侵犯とか言うの?www
>>332 こんなコロナで中国が世界中から敵視されてヤバイときに香港締め上げたのが悪いんだろ
ネトウヨが中国崩壊とか言ってた時は笑ってたけど
今の国際政治の空気はほんとにやばいよ
まじで中共が何考えてるのかわからん
>>330 軽空母と言うのもちょっとね
いずも級の改装内容だとF35の重整備は不可能で
燃料・弾薬の補給くらいしか出来ないだろうからね
艦載機とは名ばかりでF35の整備は出張元の航空基地で行う
それを軽空母と言うのはちょっと違うと思う
(-_-;)y-~ 宝亀、語源は「爾雅」巻十「釈魚」で、「四曰宝亀」らしい。 なんか、怖いわぁw なんじ、みやび、四神獣の亀=玄武、こう読んだら、 正倉院南倉宝物双竜連珠紋緑綾袍に田上王という名がぴったり合うな。 でも、なんで縫殿頭?ってなるわな。天皇の布団を作る仕事らしいけど、天皇ではないがな。
日本国内に中国資本入りまくりんぐで北海道なんて既に半分が中国国有企業や国の息がかかった個人の土地になってるしで 逆に中国は日本を攻撃できないんじゃなかったか?だって、日本の土地って中国の所有物だったりするわけで… 言うなれば自分の土地にミサイル撃つバカがいますか?と…
アメリカから輸出禁止食らって、中国の軍備はメンテナンス出来ずまともに動かんだろ
>>338 まあ、遠隔地での戦闘は考えてねえだろうから空母ではないか
離島奪還時に速やかに補給できる洋上補給所みたいな運用になるのかもね
>>341 ん?中国の軍備は独自体系だぞ
そもそもアメリカは中国に軍事物資輸出するの禁止だし
中国が三個空母打撃群 ロシアも将来的に三個空母打撃群を配備 インドも将来的に三個空母打撃群をインド洋に配備 アメリカが一個艦隊を常駐 イギリスも一個空母打撃群を常駐 日本、韓国他は海軍増強 極東に何が起ころうとしているんだ… じゃ出社準備するおノシ
習近平を国賓待遇などあり得ない 亡命か惨殺のいずれか
昨今の情勢だと ベトナムやフィリピンが受け入れないだろうから 日米英で勝手にどうぞってところだな
>>6 オーストラリアは、中国と対立する道を選んだことを知らないのか?
現実は、日米欧(イタリアは除く)印VS中ロ、上下朝鮮だよ。
残念だったな、中国人。
>>349 欧州はドイツとフランスがアメリカと険悪だから中立維持じゃないのかな
>>6 香港国家安全法という中国の暴挙を罰するアメリカの「最終兵器」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0697896084fe74aece8efbe3b03d7b6a72b331e?page=1 >イギリスのボリス・ジョンソン首相は、国家安全維持法の施行を理由に、
>300万人の香港市民に対して、イギリスでの就労ビザや市民権を申請できるようにすると表明。
>オーストラリア政府も同様の方針を表明し、
>また香港に拠点を置くオーストラリア企業に対して自国回帰を促した。
>>353 いやどっちかというとロシアに近いぞ
そもそもアメリカが中国への軍事技術流出を恐れて全部ブロックしてるから
中国の軍備でアメリカに依存しないと作れない物ってないよ
パクってるかどうかはわからんが基本的にミサイルから兵器にGPSまで全部
自前で構築してるのが中国とロシア
仲間内だけで延命を繰り返す中国共産党による支配はいつまで続きますか
>>352 地球の癌、人類の敵、悪の巣窟である支那
>>356 そもそも米中が対立したのは、中国がアメリカの情報や技術を盗むからだろ
しかもウィルスばら撒いたし、今年中に中国崩壊が見れるかもな
>>355 こっちに常駐させる計画もあるとか何とか…
>>359 アメリカは常に2位を叩く国是だぞ
ソ連→日本→中国って2位が入れ替わってるだけ
後中国は図体が大きくなりすぎたから衰退はあっても崩壊はないよ
崩壊なんかされたら巻き添えでみんな死ぬ
>>353 中華イージスはアーレイバークUから盗んだものを改良したやつで、潜水艦は改キロ級をベースにロスアンジェルス級、シーウルフ級、日本の潜水艦の技術をパクってつぎはぎしたもの
そこにフランスから買った技術も足してみました。
>>366 中国製はパクってそのままコピーしたものが一番品質がいいからな
新製品ほど壊れやすくなる
だぶん軍備も改良したつもりが劣化してる
(-_-;)y-~ なんか、よおわからんやろ、続日本紀
次の世界大戦の対立構図はこんな感じ ホワイト連合国 米 英、日、豪、加、台、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア 及び北大西洋条約機構の有志国 レッド枢軸国 中、イラン、北鮮 (但しイラン北鮮は洞ヶ峠の可能性大) 中立 独、伊、印 洞ヶ峠 ソ、南鮮 残余の国は高見の見物を決め込む
>>328 クイーン•エリザベスが北海で訓練してる
動画ではイギリス軍マークだったぞ!
F35B
>>372 そもそも参戦するだけの能力も無いような国の方が大半だしな
まともに戦うのは主要国だけだよ
100位にも入れてないような国は戦う能力自体がない
(-_-;)y-~ あー・・・ 机の河合塾一浪は、修行やったぞ。世代人口多いからやろなぁ。
>>345 中露印が3個ずつ保有?
そんな余裕あるの?
中国軍 陸軍:ドイツ(ラインメタル、MTU)、フランス(タレス、ユーロコプター)のハイブリッド 空軍:ロシア(スホイ) 海軍:フランス(タレス、エアロスパシアル、ユーロコプター)、イギリス(MBDA、レイセオン)、オランダ(シグナール)のハイブリッド
中国は虚勢だけは三人前だが日本の政治家は 実をとれないし読めないから頼りない限りだ
>>372 もう日米英の三国同盟にして、日本もスパイ防止法を作って
ファイブアイズに参加させてもらえ
戦力化に向けて北海で訓練中の空母クイーン・エリザベスとイギリス軍のF35B
VIDEO (-_-;)y-~ 坂本龍馬が、情けは人のためにならずって言葉を残してるけど、 自分のためだったと思えたら釣り合いがとれるってことなんやろな。
>>385 雨や霧や煙に弱いんだよ
煙幕弾撃ち込まれた後にミサイル来たら防げないよ
日本もこれぐらいの空母なら 保有できると思うんだがなぁ
(-_-;)y-~ 小中高、俺は年数減るごとに、上に行くのが当たり前と思ってたんよ。 自分が思ってるのと合わないじゃなくて、少しでも上に行かないといけないと思ってた。 それで大学やなぁ…92年度受験で不合格やったのが、大谷、近大、佛大やと思う。 3ヵ月アルバイトして、 正社員に誘われてそのままニチレイ倉庫で働こうかなぁと思ったw どっかの大学入って、四年後に景気良くなるなんて思えんかったしなぁ。
以下の記事を読んだ限りだと、ドイツもイギリス側につきそうに思えるけどな
更に、スイスやイスラエルの動向についても同じような調子で言及されてる
但し、最新の情報源と言えるほどには配信日が新しい訳じゃない
【香港蹂躙で馬脚を露わした中国】2020年に米英仏独が「包囲網」を築いた歴史的意味
7/4(土) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/437524a79ec47ad25f04b77664559f597b8b03f7?page=1 >>264 2ビットだと4まで数えられるんだけど
もしかして1ビットって言いたかった?
米空母 3 日空母 2 英空母 1 極東に空母6は強い
つかイギリスブレグジットした後は香港筆頭にアジアへ帰ってくるは規定路線でとうの昔から各国予測されてたのよな なぜなら世界の3割シェアあるEUがあり香港捨て去っても大丈夫と判断あり終了しては帰る以外選択肢ないだろ
>>396 空母群なんざ戦術核一発で壊滅するやん
海の上なら遠慮なく使えるだろ
>>398 核は先に使ったらアウトだろ
それで簡単に決着が付くなら苦労無いわ
>>391 出来るだろうけど意味がないからなあ
そもそも空母ってのは遠方で戦うときの移動飛行場な訳よ
防衛戦力には向かない兵器なんだよね
どっちかと言うと離島奪還用の強襲揚陸艦とかミサイル艦を作る方が日本向きではあるしミサイル艦の方が空母より運用も楽でコスパいいよ
>>394 ドイツさんは無理でしょw
「アメリカ側に付かなきゃいけない…でも」
みたいな苦渋の決断ニュアンス
中国にドイ銀爆弾を破裂させられたら終わるからね
アメリカに付きたくても現状は付けない
ていうか、ドイツさんはこちらへ来ないでください
>>361 そもそも二隻建造姉妹艦の一隻は、アジア地域配備の計画だったっぽい
>>395 3までだよ
00=0
01=1
10=2
11=3
>>397 人口動態的に見て10年後にはインド、20年後には東南アジアに欧州は生活水準でも抜かされるといわれてる
20年後くらいから中国は横ばいになって下降線に入るとも言われてる
中国が横ばいでもインド、東南アジアが栄えるので世界経済の中心地域はアジアになる
イギリスの選択は間違って無い
因みに30年後もアメリカは相変わらず強い
アフリカも地味に発展して底辺の底上げも進んでる
(-_-;)y-~ 東郷平八郎や大山巌見てて思うのは、陸軍海軍どっちでも働けそうってことやなぁ。 東郷平八郎のベストが海軍ってだけで、 陸軍なら陸軍でなんとかやりそうな感じするねんなぁ。 西郷従道は、西郷隆盛の実弟ということもあって、 陸軍から海軍大臣で軍務色の強い政治家やしなぁ。
>>407 アフリカや中東は相変わらず内戦やってて一部の国以外発展してなさそうw
英国機動部隊による東アジア解放作戦!(`・ω・´) 大陸黄色熊の海南島・中国海軍基地を空襲だ♪
>>404 ローテーション配備だろな
船のメンテナンスを考えれば
常時配備は無理だし
マレー沖海戦で、プリンスオブウェールズが撃沈されたとき、チャーチルは - 私は独(ひと)りであることに感謝した。戦争の全期間を通じて、 - これほどの強い衝撃を受けたことはなかった と思ったそうだが、これって泣いたという事か?
(-_-;)y-~ がちがちがち・・・あわわわわわわ・・・ こんな姿を、誰にも見られなくて良かった、おお神よ チャーチル
>>1 空母打撃群って響きが非常にカッコいいけどなんで打撃群って言うの?
>>413 そりゃそうだ俺がチャーチルだったらやっぱり号泣するよ
たった一日でイギリス海軍が太平洋に置いた主力部隊は壊滅して15世紀から続いきた東南アジアの植民地支配全てパーになった
>>326 インド洋沖にあるディエゴガルシア島はイギリス領だし太平洋にも豪南米の間ぐらいに島持ってるぞ
元帝国領もあるし困らんだろ
>>417 >>343 の記事中でシンガポールじゃないかって予想されてた
>>79 イギリスは見栄の為に海軍戦力を全て空母艦隊に割り当ててるから弱い
国土防衛はNATOありきになってる
逆に今回来るだろう空母打撃群とは英国海軍のほぼ全力という事になってすごい
>>415 carrier strike groupの和訳だから打撃群で合ってるよ
>>415 空母は海の要塞なのでそこを起点に戦艦部隊が展開していくから群という言い方になる
>>398 やれるけど、それやったら中国終わりやでw
>>420 見栄も何もイギリスは海洋国家
海軍中心の編成は当たり前だぞ
ウェールズの王子の名を冠する軍艦を沈めちゃった国があったな
>>374 そうだよ
36機定数なんだが24機が英海軍に引き渡されて訓練中
足りない分を米海兵隊のF35が埋めてるって事ね
で、その足りない分をいつ英海軍が調達できるかがEU離脱とコロナ禍で不透明になってる
だからこの記事でも来年以降も米海兵隊と混成での運用と書いてある
従って、現状のクイーンエリザベスは実戦力としてはゼロに等しい張り子虎だと言ってる
クィーン・エリザベス級航空母艦は2隻あって、 姉妹艦というか2番艦は「プリンス・オブ・ウェールズ」だってな!w wiki見て初めて知った そして原子力空母ではなくガスタービンということも今知った
米CVSG 空母1 巡洋艦2 駆逐艦4 攻撃型原潜2 その他支援艦艇 英CVSG 空母1 駆逐艦1 補給は各港で
たかが威圧にココまでやると思う? 今回のは本番に向けた演習だけど 既に先制攻撃をする気満々 中国の核使用には猛烈な核による反撃を行う、と警告すらしてるからな 新型コロナが中国の生物兵器だ、とかいうネタがホワイトハウスから飛び出たときがゴーサイン
尖閣の中国公船がいるそばで演習すりゃいいじゃん。 日米英印で。
>>420 武器は売るもののドイツさんと比べたら
ちゃんと機能させてるイギリスやフランスはNATOの主力やぞ
>>416 15世紀にイギリスのアジア支配はないだろ
>>300 日本のメリットのために日本が金出すのに何の問題がある?
>>415 「群」単純に「艦隊」より小さい部隊単位の呼称だよ
空母打撃群は任務毎に編成されるタスクフォースの一類型
米海軍の場合、艦隊は担当海域を示すものなんでしょ? 日本語的には「空母戦闘群」の方が響きがかっこいいと俺的には思う
>>439 少し昔は英語でもそう呼んでたよ
carrier battle groupね
>>326 ブルネイ、シンガポール
横須賀は「朝鮮戦争での国連軍です」って言えば自由に入れる。
>>442 自由って訳でも無いけど横須賀と佐世保は入りやすいかな
整備が必要なら横須賀だなあ
>>199 シーハリアーは退役してF35B乗せてるし、EUからは脱退してるし、ニュースとかみない方?ちょっと恥ずかしいですね。
>>444 他人にアホとかバカとか言う奴って程度低いの多いよな
最底辺は言うまでもないあの民族だが…
シーハリアーか。 フォークランド紛争思い出しちゃうな。 今度はスプラトリー紛争とか言うんだろうか。
>>415 空母を群で運用するのは空母自体の護衛が目的で、防御力ないのに失ったら国の存亡にかかわるからだろうけど。
ミッドウェー以降戦訓が余りないのか、道具立てがちがうだけで思想が変ってないね。
空母の運用は。
空母は一方的場面じゃないと出さないから、ぼろが出なくて、最強のまま君臨し続けるのかね。
それとも、次の大きな戦争で古くさい考えで葬り去られそうな気がするけど。
>>442 シナに文句つけるくせにシンガポールやブルネイみたいな独裁国家に港を借りるブリカスww
クイーン・エリザベスって英国にとっては虎の子じゃないの? 中国情勢がそこまで差し迫ってるってことか?
>>451 失う確率が余りないから出してるんでしょ。
フォークランド紛争のときとが、かなり腰引けてたかと。
>>451 乗せる飛行機がないというお笑い状態。
F35cかF35bで最終的にBにしたので
(Cが戦力にならん)
二番艦からはカタパルトすら省略w
イギリスも色々苦しくなってきていて、後が無い。 中国は、自分達の駆け引きでのやり取りで出来る事を高く見積もり過ぎている。 アヘン戦争であれだけボコられた癖に、教訓に出来ていない。 その横暴さと欠礼ゆえに、中国が覇権国になる事を望む国など中国しかないのだから、その他全てから潰される未来しかない。 まあ、豚は肥えてきたら解体させるのが運命ではあるがな。
>>454 ソードフィッシュを復元して載せたらいい。
Carrier(空母) Strike(打撃) Group(群) って、なにやらカッコイイw
ボロ艦だwww とロシアがさんざんコキおろしてた空母?
2017年12月 英国防省は19日、エリザベス女王が出席する式典を経て2週間前に就役したばかりの 英史上最大の空母「クイーン・エリザベス」で浸水が見つかり、修理の必要が生じたと明らかにした。 「クイーン・エリザベス」は、建造費31億ポンド(約4688億円)を投じて完成した全長280メートル、排水量6万5000トンの最新鋭空母。 試験航海中スクリューのシャフトからの浸水が発見された。 海軍の広報担当者は「ポーツマス(軍港)入港中に修理を行う予定。 浸水量は毎時200リットルで、修理には数百万ポンドを要するとみられている。
>>451 今後の香港情勢によっては香港人にイギリス国籍与えて引き揚げにゃならんかも知れんから
空母に直接載せるわけやないとは思うけど、民間船団の護衛兼中国に対する圧力やろ
>飛行隊は、英空軍と米海兵隊の所属機で構成する可能性が高いという。 何かメリットあるの? 戦闘機の節約?
>>468 英国で艦載機を運用するのは海軍ではなく空軍だからでは
西側はソ連の封じ込めばかり集中して中国をノーマークだったな いつの間にソ連より強大な共産国を経済援助して育ててしまった
>>472 欧米は中国を裕福にすれば自由化と民主化が行われると本気で信じてたからな
今更間違いだったと言ったところでな
>>466 19世紀の世界中を支配した頃と比べられるため、現在のエゲレスは過小評価され過ぎる。
実際に某地方に長めに滞在してみたら、まだまだ国民の生活の豊かさでは日本がかなわない面もある国だとわかったよ…。
(階級格差の大きい国だが、平均すると決して悪くない。ただし移民は除く。)
戦争も強いぞ、イギリス人は。
太平洋戦争以外に空母艦隊同士の決戦って行われた事あるの? フォークランド紛争で アルゼンチンが空母持ってたら 情勢は違う物になっていただろうが。
(-_-;)y-~ ヘルメットアート見た。 愚弟と喧嘩したやつやな… 罪滅ぼしにセブンイレブン行ってやってもいいが、あんまり金使う訳にもいかんねんけど。 ファッショニスタおおきに。ワイド
(-_-;)y-~ なんやったかなぁ、ソニーのハンディカム、かわいいベイビーはいはい。 妹やったかなぁ。古い神社に連れて行って子守したやつ。 貴船神社か。
英国様、お願いいたします 哀れな日本に核ミサイルを売っていただけないでしょうか? 北方領土を盗られて、竹島も盗られて、 その上、尖閣や沖の鳥島までも盗られそうなんです 日本は弱すぎてもう自力で自国を守れないんです こんなかわいそうな国ないでしょ?
香港問題もあるから英国も重い腰を上げたか。 でも対応がおそすぎるんだよな。 中国の問題は何年も前からあった事なのに欧州諸国は経済優先で 見て見ぬフリをし続けた。その結果中国が巨大になって手を出す事が 出来なくなった・・・
一度ガツンと中国を懲らしめてあげないとアイツらつけ上がってどんどんしれっと大胆に何処までも領土拡張してくるぞ
(-_-;)y-~ あーなるほど、大恩人ライブわかった。 チャーチル回顧録、俺の学部生身分では借りれんから、 韓国に魂を売ったFの院卒資格で借りてもらって、それを借りて読んだ。全部読んでない。 そこや、そこで、その地下室で、宝賀寿男の本見つけて、 六世田上王問題を解決した。
(-_-;)y-~ F田、丁度俺とA位置の中間におるな。 こういうの全然気付かんかった、山A写真を封印してたしな。
日本がイギリスレベルの空母持てるのは何年先かなあ いずも型でF-35B運用開始は何年後? それから10年くらい経てノウハウ獲得してから、空母の必要性が改めて議論されて……
アメリカ軍が来る←頼もしい イギリス軍が来る←お、おう
>>470 フランスドイツはEUなんだから中国側だろ
少なくともイギリスは茶番だろ イギリス政府は中国の国家安全法に賛成しているし、 香港の通貨発行権の3分の2を握っているのはイギリスの銀行
(-_-;)y-~ 復員艦、雲竜やったかな。空母の復員艦あったよなぁ。
(-_-;)y-~ 葛城らしい。 wikipedia復員輸送艦
連合軍始まったな まさか米英と組む事になるとは昔の日本人もびっくりだろうな
日英同盟やペリーを思えば、 その二つがマシかもしれん、
フォークランドは近代戦の戦訓とするにはちょっと異例な点が多い。 アルゼンチン側が自国の行為を「象徴的」「形だけ」だから英国は見逃してくれて、外交交渉を延々と続ければ良いと思ってた節がある。 総督府警備の海兵隊が、象徴的に降伏したのでアルゼンチンが誤解し、住民を厚遇し海兵隊員と総督を第三国経由で送還すればそれで済むと思ってた。 逆に英国に隙を見せることになり、まあご存知の総降伏になった。英軍が圧倒的に強かったかっていうとそうでもなく、輸送艦やら徴用貨物船の被害者は多かったし、グースグリーン徒歩侵攻なんかも教科書に残るような苛烈さだった。 シーハリアーに関して言えば、サイドワインダー9Lの戦果と言った方がより適当だろうと思う。 地上発射機でも艦載発射機でも9Lとの運用性があればプラットフォームは何でもよかった。 陸上型なんか、何で持ってきたの? その分チヌークつんでくれば良いのにくらいの評価でしょ。 ポテトフライ買ってくるわ
台湾も入れようぜ。 日米英台でロシア支那海域を封殺だ。
イギリスは、言ったことをちゃんとやり終えるまで 信用してはいけない国 やり終えたからといって、信用し続けではいけない国
外交に永遠の友なんてないぞ 三枚舌を信用し続けるのは愚か、 地政学的に利害が一致しないから手を組む ドライな関係でよろしい
中国はこの間の法案で、世界へ宣戦布告したと同じ 戦時下の暮らしへ舵を切った中国 このまま経済的に追い詰め、共産党解体できればいい 中国解体の始まり
>>496 まさかさっちゃんが攻めてくるまいとアルゼンチンは余裕かましてたんだが
福祉政策の失敗で支持率低下に悩んでたさっちゃんは喜んで奪還に挑んだのでした
>>59 あんな小さな島に上陸
してもミサイルの的になるだけ。
出来るならとっくにしてるよ。
日本と中国の対立を煽ってる間に 中国利権を掻っ攫う イギリスはそういう国
アヘン戦争だな 今回はロシアに習って最後にちょこっとだけ戦争に参加して 莫大な賠償金と広大な領海をぶんどろうぜ
イギリスは友達 ついでに安倍自民と電2も排除してくれ
物騒になってきたな。 アメさんもこのあたりで空母を遊弋させているんだろ。 ジョンブルさんもやってくるのか。 マクロンも来たいと言い出すぞ。 キンペーはオシッコちびるのかなあ?
アメリカインドイギリスオーストラリア日本か あと少し手駒が欲しい
>>511 人間は愚かだからな。
WW2もWW1を経験したのち、
世界中に厭戦感が覆うなか回避できなかった。
>>504 しないよ、今後も
嫌がらせをするだけ
理由は米軍が怖いから
>>512 ま、ナチが厭戦気分を利用して好きにしたわけだが
>>507 は?
逆だ
お前みたいなのが排除される
>>1 >>505 アメリカが正義の国ではないように
フランスが博愛の国ではないように
イギリスも紳士の国ではない。
「分割して支配せよ」はイギリスの統治技術の一つ。
統治者が被統治者間の人種,言語,階層,宗教,イデオロギー,地理的,経済的利害などに基づく対立,抗争を助長して,
後者の連帯性を弱め,自己の支配に有利な条件をつくりだすことをねらいとしている。
過去の植民地経営,支配にしばしば用いられ,イギリスのインド統治はその典型とされる。
現代でも,国際政治の分野だけでなく,国内における選挙 (都市票と農村票の分離) ,労働組合 (第1,第2組合の分裂) の対策など,
対立の契機を含んだ集団の制御に適用できる。
つまり世界中で起きている紛争の種を蒔いたのがまさにイギリス。
イギリスの狡猾さを見ると、自分で手を汚すアメリカの方がまだマシに思える。
>>511 だから中印の国境警備隊は素手で殴りあってるのさ。
最近もニュースになってたでしょ。
陸からも囲むとなると中東の基地から飛行機飛ばす感じ?
>>507 お前、馬鹿だろ。イギリスが薩長を支援して出来たテロ政権がいまも続いているのだ。
長州出身の岸信介はアメリカの犬になることを条件に巣鴨プリズンから釈放された後、
アメリカの後押しで首相になった。安倍晋三がその岸の孫であるのは言うまでもない。
英国海軍って、水上艦に防空フリゲートはいるけど中核の駆逐艦は個艦防空の汎用艦で、イージス艦もいないんだよな? 西太平洋での艦隊行動は荷が重いんじゃないか?
>>524 現代に中世を生きる野蛮国家、赤化ファシストの五毛ちゃんこんばんわー
早速だけど、5千年の歴史を誇ってみせて中身異民族に蹂躙されてばっかりで
勝ち知らずの奴隷史国家に生きるキムチってどんな感じ? どんな感じぃ?
二番艦の「プリンス・オブ・ウェールズ」は英議会で厄介者扱いされていて 「売れるならオーストラリアか日本に売ってしまえ、買い手がつかないならぶっ壊せ!」と糞味噌
イギリスも仲間か、これは心強いぞ めちゃくちゃ強いからなイギリスは 今のところ、 アメリカ 日本 イギリス インド VS 中国 ロシア 韓国 北朝鮮 だな こっちにあと一国強国が欲しい 現状ではこちらの戦闘力は アメリカ 95 イギリス 86 日本 78 インド 80 相手は 中国 90 ロシア 92 韓国 45 北朝鮮 68
>>529 フランスが加われば圧倒的に優位で潰せる
イギリスは現在は極東にこれといって大きな利権は無い 空母の派遣はイギリスも大国である事をアピールするためのパフォーマンスに過ぎない 中国の覇権を阻止する本気の政策が有る訳じゃ無いから、期待し過ぎない方がいいよ
>>525 それな
台湾に集結して軍事訓練して、日米英で台湾を独立国家であると宣言すればいいのにな
>>519 いまは素手でも中印なら核撃ち込みそうだけどな、そのうちどっちかが
>>535 日本分割統治計画は昔からあったし、非常に実現性の高い構想なんだよな。
拡張政策全般に対して明確な反対の立場を示す ってところかな?
>>529 アメリカ一国で、ほか全てを敵に回しても勝てる軍事力がある
これに英国連邦のイギリスが加わって日本がある、
さらにインドもあるなら十分だよ
露助なんてどうせ裏切るので、敵でいてくれた方がいい
あとドイツが完全に中国側なのでお忘れなく
豪、カナダもブルー側>日米英豪印加
人材は国家の基礎である。中国と一帯一路は人口と経済において世界を圧倒しようとしており、 さらに優秀な人材を育成したり集めたりすることでその優位性を将来に渡って維持することを図っている。 一帯一路参加国はすでに世界人口の過半数を占めており、今後世界人口に占める一帯一路参加国の人口比率は増加する見込みである。 中国語と文化を理解した人口も増加することで、さらに一帯一路を好意的に見る人々は増えるだろう。 日本にいる我々は欧米からの視点で世界を見ていることが多いのを忘れてはならない。 欧米だけを見て世界を語れる時代ではない。 同様に民主主義ももはや世界の主流とは言いがたくなってきている。 実は民主主義の衰退は一帯一路の拡大に大きく関係している。 我々から見えてないところで世界の趨勢は大きく変化している。
>>506 いやロシアは当時はソ連か今も中身変わらないから同じだが ユダヤ人虐殺しまくったり ポーランド人虐殺しまくったり ナチスドイツと死闘繰り広げたりしてたけど 北方領土不法占拠した無法者だがな 後Chinaでは元々阿片吸ってた あと戦争は駄目だぞ
>>518 今現在の世界見れば Chinaロシアが一番ヤバいだろ?WHOに生 物 兵 器 まく手伝いまでさせて ChinaとWHOとChinaと日本や世界中に共産党作ったロシアに賠償請求しないと 共産党なくなってもまくぞ ロシアになっても中身変わらず
>>547 我々とか抜かすなよ、五毛
こっちにゃ、支配階級満州族の奴隷やってた女の股から生まれてきた覚えなんかねーぞ
勿論、モンゴル帝国の奴隷やってた血筋の心当たりもねーし
女真族に王族まとめて売春宿に叩き込まれて助け出すことも出来なかった貧弱民族の生まれでもねーや
なんだっけ? 劉邦?
喧嘩売って返り討ちに遭って、匈奴に這い蹲って服従して命乞いした口だけ親分だよなwwwwwwwwww
あ、昔の話かと思ったらベトナムに「懲罰!」とかデカイ口叩いてポロ負けしてたの、最近だったっけか
さすが劉邦の自称末裔民族w
>>544 ドイツはNATOだし メルケル自ら古地図を渡して自治区はChinaでは無いと忠告しているが
>>547 武 漢 ウィ ルス の賠償として借金チャラが有力では?他の地域にも賠償よろしく
>>553 今回EUは支那よりだ。
日本にも漸くツキが回ってくるかな。
>>554 機能してたら 生 物 兵 器で世界中やられんわ 本当に危機だ
>>511 キューバ危機がそうだったがな
キューバはアメ東海岸に達するミサイルを装備していた、もちろんソ連のだが
これをアメが海上封鎖した
で、ソ連が引いた
あとはイラクもそれに近い
無かったけど
>>559 どうだかね
ウイグル人の頭髪でできたカツラをバラされたからね
ナチの思い出を刺激される
ま、好きにすりゃいいが、ナチ批判はできんな
>>559 実際にアメリカとロシアの支援を受けたインドが中国とやりあったときにEUとやらに何ができるというのがね
戦争まではいたらないと思うけどどちらにしろかやのそとだよ
>>572 中国が世界が敵になったときにか?
むしろそうなったらEUが制裁される側でしょ
だから空気読んでイギリスはすでにアメリカについたし
ドイツも形だけ中国非難してるんでしょ
コロナを撒いたのがミスったのか故意だったのかはともかく国際政治の空気が一変してしまったのは中国の大きなミスだった
>>573 > 中国が世界が敵になったときにか?
もうちょっと推敲して書いたらどうだ?
>>574 それくらいしかツッコミどころないでしょ
むしろEUと同じく中国にかなり経済依存してる日本にとっては中国でドンパチされると困るから心配してるくらいだよ
中国が多額の賠償金を請求されてアメリカやロシアが怒ってる欧州やアフリカの利権を手放すくらいで妥協できればいいなと思うけど
中国も国内事情がそれを許さないってことがあるから心配だよ
>>576 包囲されてる方が包囲してる、なんて負け惜しみ以外で言うかね。
そこまで言うんだったらソースがあるんだろうから出してみて。
しかし香港でEUも経済制裁か。
二重の意味で面白いなこれは…
VIDEO ドイツは支那と縁を切る時、なにか吹き出してくるかなw
>>577 ソースは+に転がってるでしょ
コロナでアメリカを初めとしてお前のいうEUを含んだ多くの国から100兆ドルの賠償金請求されてるのに
いまだに香港を締め上げてインドに対しての挑発をやめない
冷静にみてなんで中国が大丈夫だと思うの?
日本の裏にイギリスが動くと、 戦争が起こるわ。 日清戦争 日露戦争
>>579 何を伝えたいのか意味がわからん。
だから推敲して書けって。
>>581 中国が内政的にも外交的にも危機的状況にあるってこと
これはもう目の前の事実だから否定しようがないでしょ
>>583 まあ俺が言いたいのはそれだけだ
EUどころかアメリカも日本も中国製品に経済依存してる現実もあるんだけど
だから大丈夫なんてことはないよなってだけだね
>>584 大丈夫だよ?
既に支那は世界の工場としての役割を終えつつえるから。
黙って枯死するなり破れかぶれで戦争仕掛けて更地になるか、好きな方を支那中共政府が選べば良いだけだ。
生物兵器ってミサイルにのせて撃たなくても短期で何十万人も殺せるって分かったからな 呑気にしてられないよな
>>584 中国の通貨安政策で雇用を奪われているのだと思ってた
日米英からすると恨みしかないのでは
>>585 戦争にでもなったら日本も大迷惑ではあるんだけど
これもうわりと日本がアメリカに負けるってわかってるのに軍部や国民の暴走で戦争に突入しちゃった状況に近いよな
コロナまでは中国共産党はしたたかだと思ってたんだけどね
空母打撃軍ねえ 孤独な女王とか馬鹿にされてる船なのに
>>588 旧大日本帝国の負けパターンを今の支那が踏襲してるんなら、まあどう転んでも支那は負けるね。
諦めな。5毛さん。支那が助かる道はないよ。
>>587 労働者は恨んでるかもだけど
中国で稼いでるのはどこの国も変わらんからね
日本企業だって中国にまだたくさん製造工場おいてるし
正直アメリカだって中国が国内まで戦争でぶっつぶれるところまでは望んでないと思うんだけどな
アメリカの空母打撃群なら中小国家の軍隊まるごとに匹敵するけどイギリスの空母打撃群ってどうなの?
>>588 戦争しなかった方が状況が悪くなるかもしれんのだから戦争は悪い手段ではなかった
>>591 日本はこの30年ぐらいずっと停滞してるだろ
労働者だけじゃなくて国家そのものが衰退してしまってる
推敲(すいこう)か、 難しい字を使ってんね 俺も文章が変な時あるので、気を付けますわ
>>588 誰も戦争はやりたくないのに起こってしまうのかもね
中共はしたたかを通り越してここ20年外交が下手すぎる
>>595 日本を衰退させてるのは東大官僚
でも、しょうがないのでは
お前らが東大廃校に反対するからこうなった。
自分達で衰退する道を選んでるんだから文句言うなよ
日米英対中国なのになぜか日本だけが大損害被るような気がする
>>595 まあそれも正しいよね
日本のデフレの原因って実はグローバリゼーションにあるから
トリクルダウンってのは実は本当にあるんだけど
その利益は中国やベトナムの労働者に行ってしまっている
だけどその経済構造を変えるってことはわりと不可能だよ
>>449 シンガポールでは幼児を誘拐して
生きたまま内臓を抜いたりしないからなw
支那畜生シナチスは何でもあり
>>558 むしろファイブアイズ(米英加豪新)は日本の敵だね。
アメリカ諜報機関「日本で盗聴してきたし、今もしているし、これからもするよ」
https://jp.sputniknews.com/opinion/201606062258091/ エシュロンとは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3 エシュロン(Echelon)は、アメリカ合衆国を中心に構築された軍事目的の通信傍受(シギント)システム。
参加している国は、アメリカ合衆国、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドであり、英米同盟(UKUSA、ウークサ。United Kingdom & United States of America)とも呼ばれるアングロサクソン諸国とされる。
エシュロンはほとんどの情報を電子情報の形で入手しており、その多くが敵や仮想敵の放つ電波の傍受によって行われている。1分間に300万の通信を傍受できる史上最強の盗聴機関といわれている。
電波には軍事無線、固定電話、携帯電話、ファクシミリ、電子メール、データ通信などが含まれており、
同盟国にあるアメリカ軍電波通信基地や大使館・領事館、偵察衛星、電子偵察機、電子情報収集艦、潜水艦を使って敵性国家や敵性団体から漏れる電波を傍受したり、時には直接通信線を盗聴することで多量の情報を収集していると言われている。
日本には、青森県の三沢飛行場近くの姉沼通信所に傍受施設が存在し、1,000人単位のNSA要員が詰めていると言われる他、東京都心のいくつかのUKUSA同盟国の公館内(駐日アメリカ合衆国大使館等)にも傍受施設が存在し、分担して傍受活動を行っているとされている。
>>605 支那畜生はハイパー外道
さっさとオナニーでもしとけよ
日本のAV見るのが日課だろwwwwww
>>595 日本をボロボロにしたのはアメリカだろ。
プラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり今も続いてる。
その結果この20年間、日本は全く経済成長してない。
>>607 支那畜生
何を言っても無駄だ
シナチスは人類の敵
ネトウヨ「日米英三国保守同盟である(親中安倍ちゃんどうする?w)」
>>552 そゆこと。
A「これは『火中の栗』と題された有名な風刺画です。」
B「そのままの意味は、『自分の利益にもならないのに、そそのかされて危険をおかしてやること』だね。」
A「ここではロシアが『極東の利権』という栗を焼いているのですが、イギリスやアメリカもそれが欲しい。そこで日本をけしかけ『あの栗うまいからとってこい』と言っているのです。」
B「日本はイギリスやアメリカに利用されているのね。」
>>544 世界的にみたら中露などレッドチーム(反ユダヤ勢力)の方が圧倒的多数派。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Palestine_recognition_only.svg むしろ国際社会から孤立しているのは欧米とその下僕である日本などブラックチーム(親ユダヤ勢力)の方だぞ。
ちなみに米英ユダヤがイスラム教や共産主義を敵視するのは
利子を禁じるイスラム教や国家が福祉を担う共産主義が台頭してしまうと
ユダヤ金融(銀行業・保険業)が儲からないから。
香港デモの裏で糸を引いてるのもユダヤ。
金融しか食い扶持がないイギリスで最大の銀行はHSBC=香港上海銀行だからね。
つまり、デモの目的は民主主義なんかじゃなく、ユダヤ金融の既得権益を中央政府からを守ること。
だからデモの参加者は富裕層の子供ばかりなんだよ。
>>1 敵と味方がはっきりしてきた
A R
3 時間前
在韓米軍司令官を召喚するようトランプ大統領に書簡
光復会が、6・25戦争の英雄である故ペク・ソンヨプ将軍を
「英雄にして国家の宝」と称賛したロバート・エイブラムス在韓米軍司令官
を米国本土に召喚すべきだとする内容の書簡を、14日にドナルド・
トランプ大統領へ送った
朝鮮戦争で米軍(国連軍)と共に戦った英雄の死を悼んだエイブラハム
司令官を召喚せよとは。
米軍は朝鮮戦争で多くの戦死者を出したが完全に無駄死にだったと
はっきりしたな。
方丈 こおひい
31 分前
朝鮮人に情けを掛けると恨まれると言うことを
「情けを尊ぶ」国は学ぶべきだね。
日本も「人類には例外がある」と言うことをやっと知った。
「人類の例外は人類外である」と言うことも学んだ。
キリスト教徒はお人好しすぎ。
仏教徒はもとより。
人類と人外類は兄弟でも家族でも親戚でも友達でも同じ価値観を
有する共同体でもない。
>>7 白村江、壬辰倭乱、半島絡むとジャップは負けるからなぁ
>>606 一方、日本人はロシア美女のAVを見ていたww
www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/search/=/?searchstr=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2
>>103 日本軍は一大決戦思想に凝り固まっていたというのが大きいだろうけど
日本史を見てもあまり持久戦は得意な民族では無いと思う
諦める事が潔いというのが根底にある
近代でも朝鮮によるデマ攻撃に対しても一時は燃え上がるが
すぐに飽きていつの間にか世界は朝鮮のデマが通じている
またファシストネトウヨ日本人どもによる戦争煽りスレか! レイシストのネトウヨ日本人どもはとっとと消えろ! おまえらは経済でも外交でも中国と韓国にボロボロに負けたんだよマヌケめ! 時代遅れの差別ゴミ国家が日本! 韓国最高! 北朝鮮最高! 中国最高! ロシア最高! アメリカ最高! ヨーロッパ最高! 中南米最高! オーストリア最高! アフリカ最高! つまり日本を除く全世界最高! レイシスト集団負け犬国家日本だけが世界の邪魔者だ! 差別ゴミ人間ネトウヨは、在日韓国人、在日朝鮮人を差別するな! 戦争犯罪を反省しろ! 核爆弾で焼かれた意味をもう一度考えろ! これはレイシスト批判だぞ!
>>621 戦場は朝鮮半島で両陣営が朝鮮人を捨て石にするからな
在日韓国人を先頭に出来る韓国がやや有利
>>1 日本も新造戦艦ラーカイラム出撃させて演習参加しろよ
習近平、中共滅亡へのロイヤルストレートフラッシュ・・・。
>>23 米英には「神の槍」と呼ばれる、成層圏から地上目標に向けて、槍状の金属を垂直に発射して、放射線等の被害は無く
ピンポイントで壊せる武器がある。
軍事行動はあくまでもプレゼンス 実際の戦いは目に見えないかたちで進んでいく 経済的締め付けが武器 レッドチームの自由経済圏からの完全排除が最終目標 イギリスはあっちこっちぶれてばっかしいるが いざとなれば米英関係を最終選択するっていうのが国是 日本のようにいんちきコウモリっぽいことはぜったいにしない
透明拘束道路の横幅インタ近くにもエリザベス号があったな
表は軍事力 裏は政治力で交渉する米英 気が付いたときには日本は置いてけぼり
>>626 世界的にみたら中露などレッドチーム(反ユダヤ勢力)の方が圧倒的多数派。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Palestine_recognition_only.svg むしろ国際社会から孤立しているのは欧米とその下僕である日本などブラックチーム(親ユダヤ勢力)の方だぞ。
ちなみに天然資源はレッドチーム側に偏在しているので、完全排除して困るのはブラックチーム(親ユダヤ勢力)
習近平やファーウェイ包囲網が進んで来たな。 中国は最近の領土強奪や、 香港の一国二制度破棄など、目に余る。 日本も行動せねば。
クソ売国奴のゴミが支那につかせようと必死だな もしくは太平洋戦争で何一つ学ばないカス 日英同盟破棄からの独ソ接近、大陸進出派が誤ちの原因だよ ランドパワーにすりよるゴミは日本に要らない
白人は基本的に黄色人種を信用しないし 差別意識がある 韓国人はまったく信用していないし 日本人もそれほど信用はしていないだろう 最高機密は米英で共有することはあっても アジア人に流すことはない
アングロサクソン連合日本インドを敵に回すとは‥ あの国の未来は暗いな。
落ち目の日米英が束になってかかっても、中華には敵わないだろう。 下手打って敵意を持たれるより、中華とは仲良くした方がマシ。 ネトウヨは嫌中感情ギラギラでリアリストになれない( ´・ω・`)
某国による生物兵器。持久戦に持ち込み日本滅亡を図っている。 「カエルの楽園」「にはなりたくない。三回目の神風は吹かないのか。
空母は見かけすごそうだが実際は時代遅れの兵器 じっさいに脅威なのは潜水艦 さらに脅威なのは金融兵器 ドルの流入を阻止して金融資産を凍結すれば元は紙くず 中国経済は終了する 日本人ならこんな無謀なことはやらないが 米国人はいったんぶちきれると歯止めがかからない
>>1 ボルトン暴露本が読み進めるごとに爆笑だってさ
ただし、朝日新聞社が訳をして出版なら原著と比較が必須ですよ
>ボルトンが暴露
>米朝に割り込むため文在寅、嘘ついちゃいました
>結論からすれば「現代アメリカ外交の現状を理解するには好著」
>原典で読めない人のためにもさっさと日本語版が出て、みんなが
>本を読み進めるごとに爆笑するのを見たいです。
>ボルトンさんが結果としてトランプ外交の行き詰まりを暴露する
>ことでトランプ政権に対するダメージよりも韓国大統領・文在寅
>がアカン人だという印象を抱かせる点です。
→トランプではなく文在寅批判
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73910?page=2 楽しみだな
トランプがボルトンがとかいってるが実際に 国を動かしているのはたくさんあるシンクタンクにいる専門家チームで 彼らの考えが一致してはじめて政治はうごいていく 彼らの反中方針は決定的になりつつあるようだ
_,-=vィ彡ミミミヽ, ミミ彡=ミミミミミミミ,, ミ彡 ミミミミミミミミ 彡! __ ミミミミミミ ミ! \_ _/~ ミミミ彡 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ "!| _ !| _ !!ミ ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ ヽ| 、 , ! ,ィ iミ ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 >>1 日本からはヴァギナ打撃郡が出動!qqq ヽ `ー'´ |ゞ. ト-_ _ _ ノ / ヽ | | ・ ・.|| | | .,,;,. || {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃ j / |. | |. | | |x679 >>636 新外交枠組み「日露印」インドが打診 米と中露対立を ... - 毎日新聞
mainichi.jp › articles
2019/09/01 - インドのモディ政権が日露両国に対し、経済を中心に3カ国で協力する枠組みを提案していることが判明した。
関係国の複数の外交筋が明かした。米国と中露との対立が先鋭化する中、インドはこの対立軸とは異なる新たな枠組みを持つことで ...
>>199 F35Bとか情報の更新は置いといて
シナのなんちゃって空母だと、E2-Dみたいな早期警戒機を上げられんだろ?
その時点でT終H了Eだと思うが。
中国を造ったのも 北朝鮮を造ったのも イギリスとアメリカじゃん
インド中国の金買いがストップするなか これまでまったく買っていなかったアメリカ人富裕層の 爆買いで最高値突破してるようだ すでに開戦モードにはいっているのかもしれない 日本人はばかだからあいかわらず売っている
>>6 陣営は大体
前衛 米軍(ミサイル・空母艦隊)
中間 英軍(空母打撃軍)
後衛 日本(補給・データ収集)
朝鮮のポンコツイージス艦も参加しろよ え、呼ばれてないの?www
イギリスは世界で「国境を接していない国に侵攻」できる数少ない国。
英国のヴァンガード級は元々中国に核弾頭を撃ちこんで 香港の恨みを晴らす設計だからトライデントD-4積んで英国本土 近海から中国全土が射程圏内w
>>652 お前、馬鹿だろ。シナに投資してる国の筆頭が他ならぬブリカスだぞ。
金融しか能がないイギリスで最大の銀行もHSBC=上海香港銀行だしな。
イギリス軍のグルカ兵ははんぱじゃなく強いらしい 白兵戦とかだとナイフ一丁で闘うんだろう フォークランドではアルゼンチン軍が逃げたらしい ランボーとかはいんちきだがやつらはほんものの職業軍人
中国 vs アングロサクソン 日本はどっちに着く?
>>656 イギリスのアングロサクソン王朝はもう滅びてるんじゃないの
日本は太平洋戦争でほぼ互角の戦いやって まけたんだからもういいだろう・・・ つぎは米中でやってくれ 挑発にのれば一瞬でやられるだろう 日本はハワイのエサにつられてまんまとやられた 来るのをしっていて現地司令官に教えなかったらしい
>>36 ロシアってどちらかと言うと中国寄りじゃなかったっけ?
>>650 そもそも韓国にイージス艦必要なのか
あそこの仮想敵国はまず北朝鮮だから海上防衛よりも陸上防衛の方が重要の様な
>>495 そうそう、米英を敵に回したのは第二次世界大戦のときだけで
それが致命的な間違いだった。
>>656 中露についた方がいいな
地政学上な
近い国を敵に回さないほうがいい
150年前の歴史をなぞってるとすれば、白人としては極東の黄色いサルを操って中ロと共倒れを狙って漁夫の利狙いなんだろうな ただ150年前と比べれて今のジャップはミサイル撃ち込まれるまでニコニコ笑ってろって憲法をありがたがってるから それは無理だ
>>658 互角?
アメリカはその戦力リソースの8割を欧州に割いてて
対日本なんて片手で遊んでた程度だろ
>>663 何言ってんの?バカ?
近攻遠交が戦略の基本だろ
>>663 >>666 遠交近攻な
お前がアホなこと言うから間違えちゃったじゃんか
>>660 韓国のイージス艦は国威発揚の象徴的意味が強い
本来艦隊司令部の役割で攻撃能力があまり必要にされてないイージス艦なのに
艦隊を持つほどの海軍力が無い(地政学的に持っても意味が無い)韓国の場合イージス艦を過度にハリネズミにしてる
>>62 ロシアは適当に口約束だけして勝った方に付く。
>>663 シナの兵法三十六計によると
遠い国と交わり近い国を攻める事で占領しても防衛が容易である
これが遠交近攻理論
無人機の時代がすぐそこなので 空母も変わってくるかもね 無人機は人体の保護無視で設計できるからね
イギリスって兵器のかっこよさに関しては、センスないよな
>>669 なるほどやっぱりあの国アホだな
どうせ日本が沢山持ってるから俺達も持つんだよ!ってとこだろw
で艦名も多分李舜臣とか付けてるんだろ
>>656 政治体制抜きで黄色人種vs白人の構図なら中国なんだろうけど、政治体制と加味すると
自由主義連合である白人側だろうな。
>>659 ロシアも少し前まで中露国境で懸案を抱えてたから中国不利と判断すればまた満州に攻め込んでくる
可能性は十分にある。それだけに信用出来ない国なんだが。
>>665 日本だって同時に中国や南アジアでも戦争やってたわけで、立場は同じ。
>>668 日米英が敵にさえならなければいい。
この三国が味方側ならどこが敵になっても怖くない。
>>672 ウクライナ併合ではウクライナ所有の無人機が全てロシアにジャミングされて銃弾を一発も打てないままなすがままに併合されたので
今は有人機の必要性はかえって上がってる
この打撃群って訳が嫌 もうすこしなんとかならんのか
日本も護衛艦にF-35Bを実戦配備するのならスキージャンプ台がいるだろうからいろいろといい機会だろう
日本海で空母サミットやろうぜwwwwwwwwwwwwww
桜井誠(日本第一党)は、
少数民族迫害、香港弾圧、コロナ対応・尖閣諸島領海侵犯に抗議します。
VIDEO ;feature=youtu.be
6/18・6/28に続き7月1日。香港弾圧抗議。桜井誠(日本第一党)。支那(チャイナ)大使館に抗議街宣
米中戦争は、リアルな軍事戦闘は副次的で 経済制裁と経済封鎖が主体となるだろうね 米中対戦で戦時体制となったら、敵国条項で 中国を厳しく追い詰められる そしてその場合、中国側は戦費捻出どころか 人民の食料すら不足してしまい、半年ももたずに降参だろう もしかしてもっと速いかな
>>682 嫌(ちほ) 嫌(きしょ) 弥(いや) のんへん >>689 工業製品や食料をシナから日本は死ぬやんww
>>41 出来ればインド洋でのイギリス東洋艦隊対南雲機動部隊もいれて。イギリスの空母1隻が沈んでいるし。
>>689 敵国条項適用国は小日本アルネ ( ‘ ハ´)
英国艦隊はメチャ強いらしいね。特に潜水艦隊はAB装備で最強。
>>1 東風21を1900発お見舞いするアルヨ
( ‘ ハ´)
米中対戦で、米が下せる敵国条項の厳しさが分かってない人がいるようだな その米制裁に憤慨して、八つ当たりで日本に中国が制裁を下しても それで米中戦争に、中国が勝てるわけではないよ そしてその場合、米は日本には制裁を下すわけではないので 単に日本は米と歩調を合わせたとしても、中国以外の諸外国と輸出入をやって 勝敗決定予想期間の半年を過ごせば済む話 米中大国同士という世界大戦にもなりそうな戦いが 半年〜1年程度で済むのなら、それは比較的楽な耐久度だよ ちなみにWW2は約4年を耐え忍ぶという長い戦争でもあったね
>>687 お前、馬鹿だろ。邪悪なブリカスが他国のために空母を出すわけねえだろww
金融しか能がないイギリスで最大の銀行はHSBC=香港上海銀行なのだ。
つまり、イギリスにとって民主化なんて興味はなく、ただ単に自国の利権を守りたいだけ。
日本と英国は空母の開祖だからね 今は日本空母持ってないけど
>>6 オーストラリアって中国と険悪になってなかったっけ
>>1 時代遅れアルネ ( ‘ ハ´)
対艦弾道弾 東風21の前に空母など無力アルネ
東風21が本当に飛ぶところは誰も見た事無いアルけどな
>>672 それは高性能ミサイルでよい
長距離化するためのブースター付けたミサイルを大量に輸送して火器管制出来るミサイルキャリアと早期警戒機、衛星を組み合わせたミサイルロジスティックシステムが重要にはなる
とは言え有人戦闘機「も」重要
ミサイルやら無人機の制御妨害技術で無効化されても無力化されない戦力は持っておかないといけない
中国の外貨準備高の、中国自称での現在額で それは中国という国家を1年半しかもたせることが出来ない つまり最大に見積もっても、中国は外貨から切り離されれば、1年半で終了する ただしそれも中国の自称する外貨準備高をそのまま尊重すればの話であって いつも通りに数字を盛ってた場合は、もっと短いものとなる 更に困難となる要素としては、米の握る国際決済機構から外された場合は 保有外貨を持っていてそれを使ったとしても、実際の輸出入がほぼ不可能となる この困難さを考えると、中国は半年もたなくても、おかしくはない
>>703 そんな事態になったら中国はグアムを爆撃するか、どこかで代理戦争を起こすよ
>>704 グアム程度の控えめなものなら、米は平気だろうね
せめてハワイか、しかし真珠湾の結果としての悪夢というのがあったりもするしね・・・・
最も有効なのは、戦果としての高スペック半導体確保という取り分のある台湾かな
尖閣の方が攻めやすいかもしれないが、即戦果というのは余りなくて
しかも明らかに対外という事になって、米日に戦争の大義名分を与えてしまう
台湾の場合は、そういう意味では、かなり無理でも、中国国内だという主張もできなくない
しかしそれはもう想定されているので、台湾は海峡含めて攻めにくい対策をされているとも言われてはいるようだが
>>703 世界的にみたら中露などレッドチーム(反ユダヤ勢力)の方が圧倒的多数派。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Palestine_recognition_only.svg ドルが基軸通貨でなくなれば世界のパワーバランスは大きく変わる。
特に天然資源はレッドチーム側に偏在しており、金融資産が紙屑になれば欧米なんて一文無しだ。
近いうちにユダヤ金融の本拠地であるロンドンやニューヨークで大規模なテロが起きて
国際金融という名の搾取構造も崩壊するよ。
さきの大戦中では思いもよらないだろうな。昨日の敵は明日の友か、日本だからできること
>>708 鬼畜米英が友達(笑)
A「これは『火中の栗』と題された有名な風刺画です。」
B「そのままの意味は、『自分の利益にもならないのに、そそのかされて危険をおかしてやること』だね。」
A「ここではロシアが『極東の利権』という栗を焼いているのですが、イギリスやアメリカもそれが欲しい。そこで日本をけしかけ『あの栗うまいからとってこい』と言っているのです。」
B「日本はイギリスやアメリカに利用されているのね」
>>707 この地図はちょっと見ただけでも間違いだらけ。
何を基準にレッドチームなどと言ってるんだ?
社会主義国は中国と北、キューバ、その他ごく少数だが
>>705 それは流石にまだSFの中の話
実用化出来るようになるのはだいぶ先
GoogleだかのAIが間違った学習をして過激なレイシストになったように、どう転ぶか分からん代物に国防は任せられん
>>710 >何を基準にレッドチームなどと言ってるんだ?
文盲か、(反ユダヤ勢力)と書いてあるだろ。
ちなみに米英ユダヤがイスラム教や共産主義を敵視するのは
利子を禁じるイスラム教や国家が福祉を担う共産主義が台頭してしまうと
ユダヤ金融(銀行業・保険業)が儲からないから。
香港デモの裏で糸を引いてるのもユダヤ。
金融しか食い扶持がないイギリスで最大の銀行はHSBC=香港上海銀行だからね。
つまり、デモの目的は民主主義なんかじゃなく、ユダヤ金融の既得権益を中央政府からを守ること。
だからデモの参加者は富裕層の子供ばかりなんだよ。
>>708 日本はアホな事したら殲滅させられるから従わざるを得ない
敵国条項削除に反対したアメリカ様ですので
同じく反対した中国にもこちらからは手を出せない
>>711 いつ実戦に投入されてもおかしくないくらいまで研究開発は進んでいるよ
>>713 >日本はアホな事したら殲滅させられるから従わざるを得ない
80年代にメインインジャパンが世界を席巻したら、アメリカに妬まれて殲滅させられたもんな。
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は完全に崩壊、失われた10年は20年になり今も続いてる。
その結果この20年間、日本は全く経済成長してない。
中国もアメリカに嫌がらせを受けているのに、アメリカの肩を持つ日本は本当に狂ってるわ。
イギリスは海賊退治の帆船時代から海軍に誇りをもってるからね アヘン戦争時代に中国にごねられた後、すぐにイギリスは艦隊を派遣して睨みをきかせ それにおののいた中国は何もできなかった 一方、日本はイギリスの誇りである戦艦プリンスオブウェールズを沈め チャーチルは腰を抜かすほど驚き、日本はイギリスをアジアから追い出した
>>715 金融しか能がないイギリスにとって、国内最大の銀行であるHSBC=香港上海銀行は生命線なのさww
>>712 レッドチームじゃないんだろ?嘘じゃないか
お前はキチガイの赤軍思想そのままだな
嘘と空想でしかないんだよあなたの思想は
日本にとって明治維新後、戦前まで最大の功績は日英同盟を締結したこと 今、再び日英同盟を締結しよう!
>>717 >イギリスは海賊退治の帆船時代から海軍に誇りをもってるからね
お前、馬鹿だろ。バイキングの末裔であるイギリスは海賊そのものじゃねえかww
何か月もかかって南米から帰ってきてヘトヘトになってるスペイン艦隊を襲って財宝奪ってたブリカスは世界最悪の盗賊国家だわ。
大英博物館なんて世界中から返還請求が出てるしな。
>>683 F-35Bにはスキージャンプ台は不要だよ
イギリスの空母に装備があるのはF-35Cの運用も視野に入れていて政策が二転三転したから
開発国のアメリカでスキージャンプ台を使っていないのがその証拠
>>704 グアムを攻撃したら中国がどうなるか考えたら分かるでしょ
だからもちろん中国はそんなことできない
>>721 スペインの悪行のほうが性質が悪いから正直どうでもいい
>>724 スペイン人は南米の先住民を人間扱いしていたから、多くの先住民は生き残っているし、スペイン人との混血が進んでいるが
イギリス人は北米の先住民を人間扱いしていなかったから、多くの先住民は殺されてしまったし、混血は皆無に等しいのだよ。
ちなみにイギリスは天然痘ウイルスを大量に付着させた毛布を渡して2000万人いたインディアンは25万人まで殲滅した。
これは悪魔の所業以外の何者でもない。
日本人がイギリス人(イングランド人)を「ブリカス」「暗黒サクソン」と呼ぶのも当然だわ。
>>720 明治からずっと日本は英米仏の海洋国と仲良くしてたら良かったんだよ。
途中で日本は独伊ソの大陸勢力に入ろうとして、間違えた太平洋戦争をしてしまった、
その間違った戦争に突き進ませたのが、戦前の右翼、戦後の左翼だ
左翼は今でも「大陸と仲良くしなきゃいけない、アジアで結束して白人の国に対抗しよう」
こういう思想は全く変わってない。要するにこの人達が間違ってるんだ
>>23 意外に捕捉するのが難しいんだよ
高度な監視衛星をもってしても見失うことがある
それこそ索敵網を張り巡らさないと無理
出雲が248m 26000トンだから 長さも高さもデカイんだな
>>726 うーん、その分析は間違っているんだけど…
長くなるから割愛ね
日本はああなるしかなかった、というか、
日本は主導権を取れる範囲やタイミングは限られ、
明治維新から現代に至るまでほぼ誘導されてきた、
といっていい
>>616 他人事みたいに言うなよ
祖国のピンチだぞ
来てもらうの大変だから、現在地からSLBMを何発かシナへ撃ち込んでいいよ
>>730 説明は省略したらだめだよ。違うというなら1つでも指摘するべき。
独伊ソって大陸の国だろ、日本が連携して上手くいくわけがない
>>734 お前、馬鹿だろ。大陸の国だからこそ日本と利害がバッティングしないんだよ。
海洋国=海を越えて侵略する国だから、米英と日本はそもそも相いれないのだ。
イギリスってまだ空母持ってるの ただの維持と見栄では
>>23 空母は太平洋戦争時の戦艦のポジションよ今は。
制海権を制する決戦兵器ではないが、火力投射能力はあるので必要な存在
今の制海権を制する決戦兵器は潜水艦
だから、太平洋戦争時と同じように、制海権を取った後にノコノコ出てくる存在が空母。
日露戦争以降、制海権を制する決戦兵器は、日本海軍が何に興味を持ってるか見てたら分かる。
今海自は潜水艦に一番執着してる。
太平洋戦争で空母が出てきてからは、決戦兵器は制空を抑えて制海した。
今は、制宇宙を抑えてから制空して制海になるが、空母に制宇宙能力は無いので、
逆に水の中で見えない潜水艦が決戦兵器になる。
>>730 そもそも明治維新そのものが、英仏によって仕組まれた内戦だしな。
イギリス(ロスチャイルド分家)が薩長側、フランス(ロスチャイルド分家)が幕府側を支援してたが
双方とも後ろ盾になったのはロスチャイルドで、武器を売って儲かったのもロスチャイルド。
これこそユダヤが「死の商人」と呼ばれる所以ね。
>>621 どさくさに紛れてレーダー照射してこいよ
>>736 仏もドゴール一隻体制で、殆ど意味ないだろう アフリカあたりに出して、古い因縁で脅して見せる程度か 他国との連携もあり得るので 英もだが、そこで出したという実績が欲しいのかもね いわゆる戦役と戦果とを結びつけるという、利権確保用なのかもね 独の潜水艦って、どうなってるのかな もしかして危険すぎるので、本格的なものは 米によって戦後開発禁止となってるのか? >>734 海洋国と仲良くしようとしたらどうなるのか、東南アジアを中心に見てごらん?
そしてさっき書いてたことを帝国海軍の人にいったらなんて返ってくるか考えてごらん?
そもそも、何故満州国を作ったのか、それだって少し考えれば分かるよ
もっといおう、何故イギリスは凋落したのか
その答えも似たようなものだよ
>>726 第二次世界大戦は植民地や資源を持ってる国と持ってない国が両極に分かれて戦った戦争だよ
早い時代に侵略を行って植民地を持ってた英米仏と持ってなかった日独伊の戦争
>>244 正真正銘のCIAスパイ(岸信介)が首相になり、今もその孫が首相やってる日本は独立国(G1)ですらない。
>>747 何を当たり前のこと言ってんのw
戦争に負けた以上、属国になるのは当たり前だろw
出航前に検査して来るんだろうな ハンセンは隔離施設じゃねぇぞ
>>748 アクロバット擁護するアホウヨと違って正直な意見で気持ちいいなww
反米主義の俺とは正反対だが、そういう生き方も否定はしない。
何でこの時期に、コモン・ローの国から大陸法の国に出張ってくるのかな。 国際政治は分からない。
なんか軍艦じゃないよなぁ なんだろうね、このデザイン優先みたいな船
これ中国は外国から買った船を勝手に改造した空母モドキ1隻でお出迎えすんのか? うるさい潜水艦出しても仕方ないし
>>754 中国は、現在複数空母を急遽作ってる最中だったかな
果たしてそれが、米中決戦に間に合うか?
というのとそれで本当に空母としての機能と運用が、米を上回れるか?
まあ無理に近いとは思うけどね
しかし米もこのまま中国を伸ばしてはヤバいと悟って、ここで中国叩きを本格化してるわけだ
>>612 ID:XYt+yWja0
何を言っても無駄
シナチスは焼き殺すだけ
>>723 アングロサクソンは殴ってやらないと気付かないんだよ
>>756 空母がたくさんあれば勝てるなら帝国海軍はもっと善戦できたけども
つーか、その軍事費負担増でますますアメリカの対中経済政策が効いてくる
今の中国よりソ連の方がアメリカに軍事力で逼迫してたのに、結局経済が破綻だしなあ
>>1 それにしても、日本古来の領土である尖閣諸島を隙あらば強奪しようとする強盗国家中国
の、諸悪の根源習近平を国賓として迎えたいが為に中国人の来日禁止を遅らせ、多くのコロナ
感染者と死者を出した安部。
ネトウヨは野党を反日売国奴と罵るが、一番の反日売国奴は安部なのにな。
韓国に不法占拠され続けている竹島だって、取り戻すどころか韓国に対してダンマリを続け、
更に金を献上して謝罪して・・・安部は、本当に反日売国奴の鏡だよ。
尖閣にチョッカイかけてきたり沖縄や北海道を乗っ取ろうと企んでたり 南シナ海では浅瀬を埋め立てて人工島を作ったり全部俺の物みたいな線引きをしたり インドに嫌がらせしたり 同じアジア人の国を現在進行形で侵略してるのは中国やんけ 自国の都合であろうと その中国を封じ込めようとしてくれてるのがアメリカだから アメリカ様に付いていくしかないって
クイーンエリザベス級空母のカタチが変すぎるんだが 艦橋が2つ、カタパルトなし、アングルドデッキなし それぞれ理由があるのは理解しているつもりだが、ひとつにまとめて完成品として出されると違和感が…
お互いにオラオラやってないで、 とっととガチの戦争始めなよ カッコばっかりだなあ
にらみ合い、冷戦にはなるというかすでになってそうだけど ドンパチには発展しにくいんじゃないの、核があるし
核が怖い癖にオラついてんだね 退学に成らねえ程度にツッパってる昔の高校生みたい
ルーズベルト政権にロシアのスパイがいるの 知ってたくせにドイツつぶすために日本見捨てたイギリス
>>768 冷戦はソ連とアメリカはプロレスやってたのに
カストロはガチで核使おうとしてたらしいな
>>773 それはそれで理にかなった判断w
韓国の防衛に外洋艦隊はまったく要らないからな
>>722 スキージャンプ台あるほうが離陸時により多くの爆弾やミサイルを積めるんだと思ってたわ
チョッパリも空母を持ったし 頭が外洋に逝っちゃうのは世界中の海軍のお偉いさんに共通ニダ
お前ら、中国が今すぐ戦争をするわけない。 中国は時間の使い方が上手いから、多分、じっくり構えると思う。
>>762 ミッドウェーや珊瑚海で主力空母艦隊が壊滅しなければ
あと数年はそこそこ戦えたはず
ただ石油や軍事物資が尽きるまでに有利に講和できた可能性はゼロ
>>780 戦後
アメリカ政府「高官と企業の癒着で99隻もの空母と20万機の航空機が余ってしまった。このままでは処分費用で破産してしまう!助けて!」
アメリカ政府高官「じゃ、ボキュはロッキードマーチン社の役員になるからwww」
兵器関連企業「めっさ儲かったわwww戦争万歳!」
勝てると思うか?
世界中に自衛用として無料でプレゼントしつつ 核実験で消し飛ばすというパワープレイで破産回避したアメリカ様
来年じゃ遅すぎない?と思ったがトランプ再選したらすぐ攻撃ってことならいいや w
今話題のスパコン富岳にはイギリスのARM社(現在はSoftbankに買収されてる)の技術が使われてる 日英の時代が来るのか
>>762 いくら空母をもっとたくさん持っていても、帝国海軍では、米海軍に次々に沈められていただけ。
指揮官が悪いんだから、ニミッツ、ハルゼー、スプルーアンスが指揮する米海軍に勝てる望みは無い。
>>780 「あと数年たたかえた」ことすらなくて、半年以内に同じ結果になってたよ。
絶対に海で出会わないように逃げ回るならともかく、会戦すれば負けるんだから。
>>775 韓国は、外洋に守るべき対象物も、戦略的拠点もないからね。
新型艦だからハリアーではなくF-35Bを運用しているのか かがで運用するのに参考になるな
>>786 別に初じゃないじゃん
昔モスクワ級があったじゃん
潜水艦の行動が筒抜けになる宇宙スパイ衛星は 開発装備はされていても公開はされないだろうね。
護衛艦『いずも』、ついに空母へ!F35もいっぱい買うよ!|竹田恒泰チャンネル2
VIDEO >>786 海軍再建という名目の中国への牽制で2030年に三個空母艦隊編成予定
ウダロイが続々と有能な対潜艦として改修され
新型潜水艦が建造されてる
インドも三個空母打撃群編成するとさ
北にロシア艦隊
南にインド艦隊
東に海自と米軍
中国海軍閉じ込められるやん
>>推定建造費は400億ルーブル超(約602億ドル超) めっさ桁間違えてて草 1ルーブルは1.5円 400億ルーブル超は6.02億ドル超 1ルーブル150円ってどんな世界線や
こないだの経済戦争でトランプさん負けてしまって顔に糞尿と薬品まみれで虹色になったヘドロ泥塗られちゃったからリアル戦争で滅ぼそうとしてるのかな? いいぞもっとやれ
EU離脱から全部シナリオあるんだろうな 庶民には答えが見えてこないが
>>801 前方のアイランドが航海用、後方のは航空管制用で分かれてるみたい
個人的には正直スキージャンプ+アイランド2つってデザインがどうにも受け付けない
現存する空母ならアメリカのニミッツ級が一番カッコいいわ
価格はニミッツ3分の2で性能は最高らしいジェラルドフォードって実際どうなんだろな
空母なんて維持費がとんでもなくかかる 日本は護衛艦でせいいっぱい
刷っても刷ってもドル一強体制がくずれないのは 世界の制海権をにぎっているからで あるいみ最強のドル防衛システム そこに割り込もうとすれば全力で叩き潰そうとするのは必定 経済が充分成熟するまえに覇権を主張すれば とうぜんつぶしにかかってくる 日本軍の補給艦やら運搬船が潜水艦でばんばん沈められたように なりふりかまわず中国企業をつぶしにかかるんだろう 江沢民派の心配は実現するだろう
>>766 まさに英国面。
「何をしたかったかは判るが、何故そうなったのかが判らない」
日本は領海の大きさ、海域からして空母打撃群を考えてもいいんじゃないか 常に控えめを徐々に転換して、実戦向きにしないと情勢についていけんぞ
とりあえず、航空自衛隊のF-35Bがお世話になることは確実。
>>776 元々、通常滑走機のSu-33とか、本来垂直離陸機として開発されたハリアーはその認識で合ってる。
F-35Bは短距離離陸性能に優れているので、ジャンプ台無しで問題ない。
英国はワクチン開発もできるしCPUももってるし軍事も、大国であることがわかる
登正平は権力の集中を避けるようにと遺言したのに それを守らずに集中化させたのが敗因だろう 戦前の近衛内閣のように思考停止状態に 入りつつあるのかもしれない
ロシアは決して親中じゃないからな 米中どちらにも付く意思を見せて有利な方に加わる 太平洋戦争末期のソ連と同じ
ああそうか 英国は空母搭載の航空戦力は空軍所属か だからアイランドも2つに分けたのか??
ドイツ海軍もいっとき強かったが最後はやられた Uボートもたしか大半沈められたんだろう
>>820 今のドイツって戦車は部品取り用スクラップ
海軍は一隻しか動かず
空軍は模擬戦用(データ取り用)の数機しかまともに動かず
兵器の開発と売却だけ大国で自国の軍備はNATOにおまかせ
ってYouTubeで見たけど
もう役割は決まってるんだろ、全員が勝ち組じゃうまみが減るじゃないか
自衛隊の10式戦車と中国製戦車の模擬戦を 内モンゴルとかでやってみたらどうなんでしょう 中国の戦車ってあまりよく知らないけど・・・
関ケ原とかもそうだけど、戦争ってゴールから逆算して考える、 勝つ方は絶対にそうしている 建設は設計図完成した時点で7割終了、 戦争も始まった時点で、そのくらいは終わってる どうやって国益を捩じ込むか。これは外交官の仕事 但しやってみないと、分からんことは無数にある、 戦闘行為自体で一番重要なのは核でも、(中距離)ミサイルでもなく、 兵站、補給線。日本人は痛い目に遭ったので、その重要性は分かるはず 秀吉の中国大返し(補給線重視) 家康の計略(毛利の吉川、小早川など、淀君の妹) 海の地政学も含め、天下人は本当に良く考えている
歴史上ダントツはアレキサンダーかハンニバルだろう 中国だとモンゴル軍・・・正確にはちがうけど・・・ 女真族はなにがどう強かったんだろう いまの中国軍はどうなんだろう
派遣争いが沸騰し、爆発すると、第三次世界大戦。 既存覇権勢力 米国、英国、ヨーロッパ諸国 覇権奪取勢力 中国 ロシアの動向は、また中立不可侵条約を無視して劣勢の国の領土を奪う行動に出そう。
>>826 その点から行くと、
コロナ対応を見ても、中国の迅速性スケール感は凄い。
対して米国は金儲けにしか興味がないトランプが大統領。
米中対決、中国が勝つ可能性。
ただし治安維持法を現代でやってしまう習近平体制が、今後も続くのか。
武力で市民運動を制圧して(天安門事件)、その後の経済成長、超大国化という成功体験が
中国共産党並びに習近平を強硬にさせている。
>>830 とりあえず、志那や米国の個人的感情抜きで書いとく、
中国が朝貢外交するのは、遠い国まで制圧できないのもあるが、
四方八方から攻められるより、モノを与えておけば逆らってこない、
優越感に浸ることができる、いわばメンツの国
その中華思想は地政学の観点では正しい、
では、今の志那を見ようか。
北はロシア、尖閣で日本(米国)、南シナ海で東南アジア、
そして次の覇権国家となるであろうインドとも揉めてる
ついでに、香港問題で英国、果ては豪の中まで険悪に。
志那サイドは、米中対決とみてるが
祖先の処世術を無視して、四方八方に喧嘩売る志那は、
もはや滅亡が見えてきてると言っていいのでは、
グルカ兵が民間警備会社つくって稼ぐ時代が やってくるんだろう 人間兵器産業 日本もむかしビルマでこてんぱんにやられて びびりまくったらしい イギリス兵って弱そうだが グルカ兵はめちゃくちゃ強いらしい・らしい・らしい・・・
支那畜生に支配されるくらいなら米国自治州になった方がマシよ 蹂躙される未来しか無い野蛮で低俗な中国人に支配されるくらいなら死んだ方が良い
英国は空飛ぶ空母というか基地をもってる ソースはスカイキャプテン
中国を核攻撃しないと、世界がどんどんだめになっていく 世界にある全ての核を中国に落とす時がきている
これさ インドとイギリスアメリカ海軍で中国はさみ撃ちで開戦あるかもな
>>831 地政学で考えるともう中国詰んでるんだよな
中国がどうこうじゃなく周り全部敵に回して勝てた国は存在しないよね
中華圏ということで朝鮮半島は味方かもしれない・・・
バッタの群れの前にドローンで削り節まいてGoTo中国の道作ればいい
>>842 冷戦だね
日本はどっちにも付いて欲しくないが、それは許されないんだろうな
>>839 日本国の地政学的悲劇も相当なもんだと思う
中国・ロシア・北朝鮮・韓国
周りキチガイの敵国しか居ない
>>1 英国の打撃群はいいけど空母に載せる荷物は調達出来なのかな
新型コロナウイルスによって、チャイナリスクが経済や知的財産権だけでなく、生命そのものにまで危険なものだと世界に認識させたからな。
>>819 アメリカの空母みたいに2階建て艦橋にすると艦橋が高くなってステルス性では不利になるからだと思う。
それに居住区から毎日高い艦橋に階段で上るのは結構しんどいw(乗員にとっては家でもあるから住みやすい方がいいに決まっている)
>>833 中ソは自国民を粛清しただけだが、鬼畜米英の悪行はそれどころじゃない。
http://2chb.net/r/newsplus/1533903060/19 日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英ユダヤこそ
悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。
【最も嫌われている国】
https://www.thetoptens.com/most-hated-countries/ 1. 北朝鮮
2. アメリカ ★
3. イスラエル ★
4. 中国
5. パキスタン
6. ロシア
7. イラン
8. イラク
9. サウジアラビア
10. アフガニスタン
11. イギリス ★
12. インド
13. 日本
14. フランス
15. シリア
16. ドイツ
17. イタリア
18. 韓国
19. ソマリア
20. メキシコ
>>833 沖縄は返還されたとは名ばかりで、島の大半は米軍基地のまま。
米兵が女子小学生を集団レイプしても逮捕できず。
硫黄島も米軍機の離発着訓練に使われ、いまも一般人の立ち入りは禁止されてる。
あまり知られてないが、同様の島はいくつもある。
そもそも首都圏の上空でさえ、アメリカの管制下におかれ
伊丹から羽田に来る旅客機も房総半島沖まで大きく迂回しなければならない。
こんな国は世界で日本だけだ。
つまり、戦後70年以上を経ても日本はアメリカの植民地なんだよ。
実際、アメリカは「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」というようなことを言っている。
---
米国大統領トルーマンの有名な言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
---
ちなみに上記は本当に実行されている。
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。
ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。
これが鬼畜米英のやり方なのだよ。
(アメポチ小泉純一郎による郵政民営化により、郵便局がアフラックの代理店に成り下った結果、アフラックの利益の約8割を日本市場が生み出している)
艦隊司令部要員が乗ると、ギスギスするのはどこの国の海軍も同じだろう 愛宕を旗艦としていて、早々に撃沈されて大和に旗艦を移したレイテ沖海戦の 第二艦隊司令長官栗田健男中将は文字通り泳いで這う這うの体で大和に乗艦したが デンと構える一戦隊司令宇垣纒中将とは反りが合わず「あんたなんかツン」状態 大和の昼戦艦橋の左右に陣取って角を突き合わせていたようだ 栗田がUターンを決意した「敵機動部隊北方ニアリ」の電報を宇垣ら大和乗り組み士官は 全く見ていないという(偽電の指摘も根強い)。 栗田がUターンを指示した時、宇垣は「おい、レイテはあっちだよ」と言ったという。 後に双方の連携不足を問われた栗田は「いやあ、大和の艦橋は広いからねえ・・・」と 答えている。 まあ、艦隊司令部と航海方は別々の艦橋の方が双方都合が良いだろうさ
キャプテン・ドレークとかウインゲートとか名将は多い 明治維新のときも新政府側という事で 外交感覚はしっかりしている 日本は明治の一時期だけしっかりしていたが あとはだめ・・・いまもだめ・・・
>>856 というか明治の元勲たちの外交センスが異常だった
>>853 >>854
臓器売買してる中国は現在進行形で虐殺してるだろ
おまえ支那人だろうけどまったく説得力ないぞ
中国人が流入したら言論封殺して
あっという間に日本人は少数派に追いやられ抹殺されるわ
>>858 ウイグル大虐殺というデマを流しているのはアムネスティだが、このアムネスティという自称人権団体は物凄く胡散臭い。
創設者のピーター・ベネンソンはユダヤ系のイギリス人であり、現在もアムネスティはユダヤ金融資本から多額の援助を受けてプロパガンダ活動を行っている。
ちなみに米英ユダヤがイスラム教や共産主義を異常に敵視している理由は
利子を禁じるイスラム教や国家が福祉を担う共産主義が台頭すると
ユダヤ金融(銀行業・保険業)が儲からないから。
尚、香港デモの裏で糸を引いてるのはイギリスね。
金融しか食い扶持がないイギリスで最大の銀行はHSBC=香港上海銀行だからな。
つまり、デモの目的は民主主義なんかじゃなく、ユダヤ金融の既得権益を中央政府からを守ること。
だからデモの参加者は富裕層の子供ばかりなんだよ。
今のイギリスは落ち目なので、日本へ接近しようとしているんやろな。 落ち目な割には堂々としているところは立派やけどな。 しかし、そのうちコロナに感染しまくって空母も動けなくなるかもな。
インドは英連邦構成国だけどグレートブリテンと対等の立場を主張してるしな
>>863 対等というか、そもそもインドはブリカスと組む気がない。
中露印3カ国首脳が非公式会合 国際情勢を安定化へ
japanese.cri.cn › ...
2019/06/29 - 6月28日、外交部アジア局の呉江浩局長が、大阪市内の中国代表団プレスセンターで中露印3ヵ国非公式会合について説明。
日本の大阪で28日、中国・ロシア・インドの3ヵ国首脳による非公式の会合が行われました。これについて、外交部 ...
新外交枠組み「日露印」インドが打診 米と中露対立を好機に 日本 ...
mainichi.jp › articles
2019/09/01 - インドのモディ政権が日露両国に対し、経済を中心に3カ国で協力する枠組みを提案していることが判明した。
関係国の複数の外交筋が明かした。米国と中露との対立が先鋭化する中、インドはこの対立軸とは異なる新たな枠組みを持つことで ...
>>697 どうやって守るんだ?
一隻て攻めるのか
>>865 状況は変わるんだよ
いつも一定というわけではない
素晴らしい 豚のキンペーがヒヨって始まれば至福 日本国内のウィルス猿を遠慮なく苛められるぜ
鬼畜米英がアジアを荒らしに来るのかよ 日本は中韓と協力して 欧米からアジアの独立性を守るべき
>>870 混血かい?帰化した似非日本人かい?ワロスワロス
>>859 支那畜イラネ
これからのゲームのルールは単純
支那畜をメッタ刺しすればOK
白人文化圏の野郎共は火のあるところに油を注ぐのが趣味みたいなところがあるから 正直来て欲しくないわ、マジで来て欲しくない
ロシアの中古空母を改修したという中国のハリボテ空母なんか 蛆虫みたいなもんだろ 中国軍は真っ青
>>870 反日教育やってるような国と協力とかありえんから
>>859 へー
それで中国とプーチンは一定の協力関係にあるわけか
中国はある程度叩けば間違いなくロシアが後ろから刈り取るからな
>>844 だから日本は徹底してアメリカの属国をやるしかないのさ
戦前まであんなに貧しかったのは一国でロシア中国と渡り合い朝鮮半島の面倒まで見なきゃならなかったからでしょ
それいまみんなアメリカがやってくれるからすげー楽よ
日本でよかった なによりアメリカと戦う必要がないのがいちばん
>>882 分断国家としてソビエト崩壊時に再統一されてれば、最新鋭のアメリカ軍機とソビエト軍機が揃い、北海道にはソユーズロケットの生産・打ち上げ施設があったかもしれない。
>>880 最近、アメ公も朝鮮半島とシナの面倒くささに気づいてしまってそれとなく手を引く姿勢を見せてるから困るよなw
ドイツとイタリアはもう中国と組みそうだし これはラッキーだぞ 日本が選択を間違わなければ
フランスは日本と共同研究した成果を二束三文で中国に売り渡すし どの国も信用ならんから鎖国しかねえべ
>>786 ロシアは太平洋側の戦力強化のために
フランスのミストラル級強襲揚陸艦を買おうとしてフランスと契約。
日米の反対を押し切ってフランスは契約し建造。でもウクライナ危機で契約破棄。
ロシアが買おうとしてた二隻はめでたくエジプトに売却。
なんてことがあったからロシアにとっては太平洋側の海上機動戦力獲得は悲願なんだろうな。
>>875 お前が士ね
劣等チャンコロ
チンクは臭いからすぐにわかる
まあ、今更日本とイギリスがアメリカに味方になったところで、ただの足手まといだけどな。 中国から見れば、日本もイギリスも発展途上国みたいなもんだから、戦ったところで勝負にならないよwww 唯一アメリカだけだけが、中国の敵だからな。
>>890 イギリスアメリカ日本
支那畜の金融完全に死んどるで(^。^)y-.。o○
万年貿易赤字と自動車産業さえろくろく競争力が なくなった国同士だなwww さて、製造業が絶望的なくらい弱体化した国がどうなるか とくと見させてもせおうかwwwwwwwwww
>>500 輸送船改造で空母作るのが日本式だからなあ
>>885 あれだけコロナでやられても中国の正体がまったくわかってなくて哀れだよな
ドイツはあほの極み
>>891 おっと久々に遭遇
山梨にほったらかしキャンプ場ってあるらしいよ
ひどいネーミングだねー
英国はマレーや香港にまだ未練あるのかとかおもうところあるよね
>>896 ■日本人観光客も多く訪れていたイラク・リビアの美しい街並みと貴重な遺跡、
アメリカCIAによる「民主化」暴動でいま死体と廃墟の町に変えられてしまった。
これが「香港民主化」騒動の正体である。
沖縄辺野古基地建設の凶暴な分断暴力とまったく同じものだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66723 アメリカは以前から、香港にいる暴動若者の親米派野党や「インチキ民主化団体」に資金を提供してきた。
今年7月、その一部が暴露されている。
アメリカの手先となっている香港の日刊紙『アップルデイリー』を発行する壱伝媒集団(ネクストメディア)が、2012年4月から今年6月までに9団体と14人にたいして、4080万香港ドル(約5億7000万円)をばらまいている。
http://esashib.com/honkonbodo01.htm CIA主導の香港侵略暴動を放置する中国共産党政府に対する日本の若者の怒り。
2014年、中国政府は、かってアジア侵略阻止、反軍・反戦・反ファシズムのたたかいを貫いて倒れた多くの勇敢で聡明な日本の若者をコケにするのか!
今、多くの日本の若者が極右安部政府に対して反ファシズム・反軍事基地・反侵略強盗のたたかいをしているとき、CIAのマーク・サイモンや黎智英(ジミーライ)による香港暴動・アジア侵略をなぜ見逃すのか。
なぜ中国政府はアメリカCIAによって主導されている香港暴動を指を銜えて見逃しているのか?
自衛隊の海外侵略政策とアメリカ資本による香港暴動は一体のものである、自明ではないか。
この極右インチキ集団「香港民主派」の暴動は、香港の住民の意思によってはじまったものではないことなど世界中の者が知っている。
「香港民主派」なる金まみれの連中による暴動は、アメリカの香港略奪の戦略によるものであり、香港をふたたび植民地にし、中国を転覆しようとする意図によっていることは日本人なら高校生でも知っている。
戦前も戦後も、デタラメな理由をつけては世界中の人間を殺し廻っているのがアメリカなのだ。
戦後アメリカは、朝鮮戦争・ベトナム戦争だけで650万アジア人を虫けらのように惨殺した。
その後、申し訳程度の反戦運動で誤魔化しながら南米・中東でも何十万人もの無辜の市民を惨殺して来た。
そんな残虐な国家はどこにもない。
即ちアメリカは、民主主義も人権もない狂った国民で成り立っている国家なのだ。
クイーンエリザベスは日本が次に作りたい空母のひな型だろうな。 大いに勉強になる。
さすがエゲレス!いざとなれば駆けつけてくれるんだな
空母はロマンがあるよな、はよ日本の空母からF-35が飛び立つところ見たいよ
>>870 慰安婦だの南京虐殺だのでたらめ宣伝してるのどこだよ
>>905 いずも・かがを改修して、「特設STOVL機母艦」程度の能力で運用する方が日本らしくて萌える。
>>897 同じく鬼畜米英に虐げられてきた民族、つまり日中の民族が協力し復讐すべき。
とりあえず、ロンドンに1000人の通り魔からなる大刺殺団(暗黒サクソン殺し隊)を送り込もう。
悪の枢軸であるユダヤ金融の本拠地を血の海に沈めよう。
タイムスケジュールを見てわかるように、ドラスティックなことなんておこらない、100が0になるのではない、70ぐらいに下げようぜをするわけ
>>906 実は天安門の騒動で戦車で人を轢き殺した事実はない。
http://2chb.net/r/newsplus/1565861429/196 逆に民間人を轢き殺したのはアメリカ軍。
2004年に在韓アメリカ軍の装甲車が韓国人の女子高生2人を轢き殺している。
ちなみにその事件を追悼するために作られたのが、例の慰安婦像ね。
椅子が二人分あるのと制服を着てるのはその名残。
反米感情が高まるのを恐れたアメリカが圧力を掛けて、反日の道具に変わってしまった。
それまで慰安婦なんて韓国人ですら知らなかったのに急に話題になったのは
アメリカの工作によるものなのだよ。
>>1 意外と原子力じゃなくても空母ってイケるもんなのかなー?
海自は潜水艦に力注いでるな 川崎と三菱が交互に日本独自で開発してる
日本だってアホみたいに円刷ってバブルをやらかしてブッ叩かれた、中国も似たような調整をされるだけ
これは中共の約束違反ということで香港を英国領に戻す作戦を決行しようぜ
やばいな、こんな演習したら中国と敵対してるみたいじゃねえか 早急に断れ!!
>>915 お前、馬鹿だろ。ブリカス統治時代も選挙なんてやってなくて総督はイギリス本土から送り込まれてたのだ。
香港で普通選挙やり始めたのは返還直前になってから、つまりブリカスが嫌がらせでやっただけだ。
ブリカスが守りたいのは民主主義なんかじゃなく金融センターの利権を守りたいだけ。
金融しか能がないイギリスで最大の銀行はHSBC=香港上海銀行だからね。
>>917 そんな事は、世界中が既に知っているよ
人権は大義名分だってね、香港の金融利権が主眼ね
しかしそれに人権も付随してくることも確かなので
それに賭けてるというのが、香港の人権問題だってことだよ
電子戦というか、どれだけ連携出来るか徹底的に詰めた訓練かな(´・ω・`) 米が見つけて英がサポートして日が撃ち落とすみたいな その間の空母の守り方とか
>>920 香港デモでの死者って立体駐車場から身を乗り出したら
誤って落下した学生1人だけなんだが
欧米や日本のマスゴミはまるで香港警察が殺したかのように報じてたよな。
逆にフランスのイエローベスト運動では最初の3か月だけで
警官の暴行で10人以上殺されてるのにスルー。
そりゃそうだ、富裕層優遇してるマクロンはロスチャイルド銀行(ユダヤ金融)出身だから。
マスゴミは必死で隠蔽する訳だ。
だが、こんな偏向報道はもう通用しないぜ。
近いうちに必ずマスゴミを標的にしたテロが起きるぞ。
大量の死傷者が出るよ。
覚悟しとけ。
>>922 死者数問題ではなく、
香港問題では、国際的契約問題というのがあって、
それで他国からも、いろいろと介入条件となっているわけだ
だからそれらレベルをいつまでも混同したまま、相手の欠点を述べていれば
それで対抗や凌駕が出来るとするような、いわゆる中華認識では
近代国家以降ずっと続いて、そして21世紀となった現在の国際社会からは
現中国は結局排除されてしまうであろうね
>>923 国際的契約問題(笑)
もはや白人どもに都合がいいルールなん通用しないぜ。
ルノーの利益の半分が日産からの配当金だったように
日本が欧米の養分にされてるのがバレちゃったからな。
韓国なんて日本以上に外資支配が進んでてメガバンクすら乗っ取られてる。
だからヒュンダイやサムスンがいくら稼ごうが国民は貧しいまま。
これは日本の明日の姿でもある。
電通CIA配下のマスゴミは欧米を礼賛し、日中韓が反目するように洗脳しているが
そろそろ視聴者も日本の敵が中韓ではなく欧米だと気が付き始めてるよ。
2015年、ソウルで駐韓アメリカ大使のリッパートが韓国人に滅多刺しにされたり
2018年、北京のアメリカ大使館に爆弾が投げ込まれたり
反米テロでは中韓に先を越されてるが、そろそろ日本のターンだろう。
もちろん日中韓が協力して欧米に立ち向かうのが理想的であり
次の10年はアジアvs欧米の流れになると思う。
あのインドでさえ日露印で組もうとモディ首相が提案して来てるしな。
>>45 戦前の航空機の発展にもスパイのセンピルが貢献したしな
>>914 敵基地攻撃する訳でもなし日本近海を守るだけなんだから原潜はいらんでしょ
>>925 チンク、今日も必死で嗤える
この次のゲームは簡単
チャンコロをリンチにかけて
ぶっ殺すことなんだなwwwww
>>925 中国大使館が爆撃されてはたりな、ユーゴで
イギリスは好きなやればいいけど、日本を巻き込まないでくれよ。 日英同盟でも煮え湯を飲まされたし、中東の惨状見てるとイギリスとの約束が悲惨な結果を生む、ということもはっきりしてる。
核も持ってきてよ 有事になったら米英の原潜が必要なんじゃ 綿密にシミュレーションしてね
>>929 ユーゴ紛争と言えば、クロアチアが正義でセルビアが悪とされてるのは欧米のフェイクニュースのせいだしな。
セルビア=キリル文字、東方正教会=ロシアと同じ
クロアチア=ラテン文字、カトリック=欧州と同じ
だから、欧米が一方的にセルビア攻撃してるんだよね。この時にセルビアにある中国大使館がNATOに空爆されてる。
www.アマゾン.co.jp/ドキュメント-戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争-講談社文庫-高木-徹/dp/4062750961
「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか—。
世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作によるものだった。
国際世論をつくり、誘導する情報戦の実態を圧倒的迫力で描き、講談社ノンフィクション賞・新潮ドキュメント賞をW受賞した傑作。
>>933 つか、普通にDDHを中核にした各地方方面群は、そのまま打撃群なわけだが。
香港の件で激オコ英国と米国で近平狩りやるんだろ 中共は気持ち悪いから壊滅して欲しい
>>934 お前ずーっと5chに貼り付いてるよな
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200718/NzNhelBlRFIw.html /20200717/RDdlOEFKekcw.html
/20200716/WFl0K3lXamEw.html
/20200715/YkhIaHB1c3Uw.html
/20200714/bjJkZjNHUFow.html
/20200713/NzA2dzN5VXEw.html
・・・
休んでるのが日曜だけ。職業:5chライターってか?
>>914 原潜と通常の差の優劣は航続距離だけ。戦力は変わらない
空母についていき、地球の裏側まで行くわけでもない日本には不要
燃料補給がいらないから常時展開ができていいというのは幻想
実際は食い物の補給や乗員の休養、交代で、どのみち3ヵ月ほどで帰港が必要になる
そして何より建造費の高騰、核動力専門官の育成、定期メンテナンスでとんでもない手間がかかる
戦力が同じで費用4倍では割に合わん。通常艦がもう3艦買える
虎の子の空母を派遣することで、本気度を示すのかな ちゃちっい駆逐艦数隻とかでお茶を濁すのとは訳が違う なお、日本は第一次大戦には乗り気薄で、地中海には ちゃっちい駆逐艦を数隻出しただけだったが 戦勝国入りで聯盟の理事国となったから、 エビで鯛を釣る能力には長けていたのかもしれない 青島の独基地攻撃は本気出したみたいだね
晴海で公開してくれんかなー。 アルビオンはよかったよ。 その前のデアリングも ホストシップはいずもかな。
QEは48機(F-35B36機)積めるんだっけ? いずもやアメリカ級と比べても結構な数だよね。
>>941 QE級は、最後の最後まで搭載機をC型にするかB型にするか決定がブレた経緯があって、元々、正規空母と言っていい大型艦。
C型の開発遅延の結果、B型に戻ったが、そもそも現状のイギリスにカタパルトやアレスティングワイヤーの追加装備に耐える財政基盤が無かった。
そもそも、搭載機の削減に次ぐ削減で、半数は米海兵隊機に「使ってもらってる」状態だしな・・・。
いずもやアメリカ級のような、ヘリ空母や強襲揚陸艦のような小物とはそもそも全く違う艦。
クイーンエリザベス級は、「最強の軽空母」とか揶揄されるほど矛盾した存在。
>>943 7万トンで「軽空母」を名乗られても困ります
20年前くらいにアークロイヤルが寄港した時に晴海埠頭に見に行ったな 中には入れなかったが、下からシーハリアー見えた QEはレインボーブリッジくぐれないんじゃないかな?
中国、太平洋地域への英空母配備をけん制 [7/19(日) 11:16]
http://news.yahoo.co.jp/articles/e4d078c9fcec4e2bcfcfbce5bba13ede58ad8e25 【AFP=時事】中国の劉暁明(Liu Xiaoming)駐英大使は、英国が新空母を
太平洋地域に配備すれば「非常に危険な動き」になるとしてけん制した。
18日付の英紙タイムズ(Times)に掲載されたインタビューで明らかとなった。
劉氏はタイムズ紙に対し、英国が欧州連合(EU)との貿易上の結びつきを
今年中に断ち切る中、英国は軍の配備で「中国に対し米国と結託」してはならないと主張。
さらに、「EU離脱(ブレグジット、Brexit)後も、英国は世界で重要な役割を果たしたいだろう」
と述べ、太平洋地域への英軍配備は「重要な役割を果たす方法ではない」とも述べた。
フォークランド紛争で勝ち、島を守ったイギリス。 日本にできない訳が無い。
>>935 それなw
海自さん、長年の時間をかけていつの間にか空母打撃群の構築を終わってんのよな。
よく人が足んないとか言う奴居るけど、空自からF35B戦闘機乗りを載せるだけで
空母打撃群の一丁上がりなんだよねえww
空母ならカタパルト用に、駆逐艦ならレールガン、電波兵器用に 原子力搭載艦は必須だ
>>948 ブリカスは香港を中国に返したように、フォークランドをアルゼンチンに、ジブラルタルをスペインに返せ!
あと世界中から返還請求が来てる大英博物館の盗品も各国へ返還せよ!
これから多国籍テロリスト軍団がロンドンに終結して、邪悪な暗黒サクソンを次々に殺すから覚悟しとけよ。
イギリスも空母を持ってんだ 日本の輸送艦よりも大きいの?
>>953 搭載機数は約3倍
空母だからそりゃでかい
日本のはVTOL機を搭載できる護衛艦
比べるならアメリカ級等
VTOL機を搭載できる強襲揚陸艦と比べるべき
>>947 いずも改修が終わっていれば
日米英の空母打撃群を中国の鼻先に勢ぞろいさせられるのにな。
昔の薩英戦争ってすげ〜よな 無敵の大英帝国艦隊に薩摩藩だけで喧嘩売っちゃったんだもんな 昔の日本人は本当に尊敬するわ
>>950 ずっと前に海自の護衛艦軍の編成見て気づいたんだよね。
「あれ? これって空母打撃群から肝心の空母を抜いた編成じゃね?」
>>958 情報の未発達で相手の戦力がいかほどかわかってなかっただけよ?
なんつ事でも クソ下痢が一番の障害 こいつを取り除くのが最大の防御
>>954 >>955 A「これは『火中の栗』と題された有名な風刺画です。」
B「そのままの意味は、『自分の利益にもならないのに、そそのかされて危険をおかしてやること』だね。」
A「ここではロシアが『極東の利権』という栗を焼いているのですが、イギリスやアメリカもそれが欲しい。そこで日本をけしかけ『あの栗うまいからとってこい』と言っているのです。」
B「日本はイギリスやアメリカに利用されているのね。」
>>959 そりゃそうだ、海自はダメリカ海軍の補完部隊だからな。
だから日本の防衛にはあまり役に立たないが、在日米軍が強く求めている対潜哨戒機や掃海艇を大量に保有してる。
カタパルトが無いスキージャンプ式の空母だと、攻撃機に搭載できるミサイルなどの火器 搭載燃料が制限されて、お飾り程度の戦力にしかならない、せいぜい島しょ奪回程度 中国とマジで戦うなら原子力空母を持たないといけない 日本は以前に原子力商船を作った経験が有るので原子力空母は作れる
日英同盟も復活させようぜ 日本海海戦も遠路はるばるやってくる艦隊を妨害し続けたイギリスのおかげで勝てたのに 勝って兜の緒を締めよと当人も申しておるのに何を勘違いしたか 愚者が神将の如く持ち上げ神風が吹くなど抜かし日本を殺してしまいました
>>960 それはお互い様
どっちかというと日本の方がきちんと準備をして砲台を大量に準備して待ち構えていた
鹿児島の市街地に損害が出たがイギリスは旗艦の艦長、副長が戦死し、戦列艦に
大破、中破が相次いだ
「砲艦外交」によって海外に利権を次々と作っていたイギリスにとっては威信が傷ついた
その後、日本とイギリスが話し合うようになるきっかけを作ったというのが後世の評価
>>965 日本が作ったら2兆円のアメリカ空母より高い代物になりかねないから
2030年就航予定のロシアの重航空母艦(搭載機70機)を共同で作ろうず
お値段たったの5000億円
プーさんは増強されまくりの中国海軍のペース以上で増強しようってんだから
利害は一致するわな
>>965 >カタパルトが無いスキージャンプ式の空母だと、攻撃機に搭載できるミサイルなどの火器
>搭載燃料が制限されて、お飾り程度の戦力にしかならない
それは遼寧・山東みたいなSTOBAR空母の場合な。
>>944 日本にもDDHの名前の変なのいるし
35載せてもそのままかね?
アメリカ級揚陸艦「呼んだ?」 ワスプ級揚陸艦「やあ」 タラワ級揚陸艦「はい」
>>967 地方自治体と国が戦争したようなもんだな。
薩英戦争後、英国は薩摩に肩入れするようになったな。
>>969 バイコヌールの宇宙基地が極東ロシアに移転してきたのもあって
宇宙分野での日露協業が進んでるんだよね。
スホーイの開発生産拠点も日本に近いし、F−3も日露で共同開発すべきだわ。
F−2の時は日本独自の炭素繊維技術を提供したのに、アメリカがくれたのはF16(笑)のノウハウだけ。
報道の通り、F−3が日米英の共同開発になれば、また技術だけ取られるだけだもんな。
>>974 >薩英戦争後、英国は薩摩に肩入れするようになったな。
それが英国ユダヤによる日本支配(田布施システム)の起源ね。
その呪縛から日本はまだ抜け出せずにいる。
正真正銘のCIAスパイ(岸信介)が首相になり、いまもその孫(安倍晋三)が首相やってる。
二人とも長州人な。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213213603このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594743719/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【対中けん制】英国の空母打撃群、来年初めにも極東に 日米と演習想定 [お姉チャンバラ★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【国際】米空母打撃群が朝鮮半島へ★118 [無断転載禁止] ・【国際】米空母打撃群が朝鮮半島へ ★130 [無断転載禁止] ・アメリカの先制攻撃 4月25日以降か 「空母打撃群」の到着待ち [無断転載禁止] ・センター英国数8割の高2が駿台模試で ・国会、高まらぬ生産性 首相出席は英国の2倍 ・◆なでしこ英国戦 レッズ本スレ◆ ・【文大統領】「G7の議論に積極的に参加」 英国・ジョンソン首相と電話会談 [6/3] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・【百貨店】セブン&アイ、西武船橋店と小田原店の閉鎖を発表 来年2月に ・歳をとると、英国人はプログレになる ・センター英国社が8.7.7割なんだが ・【ご冥福】大塚家具終了のお知らせ 来年3月で現預金が枯渇見込み 全裸で300億円くらい稼げないのけ? ・『ニャンちゅう』の声優、津久井教生から羽多野渉に交代 来年度4月放送回から全て羽多野が担当 [爆笑ゴリラ★] ・NHK教育を見て60675倍賢く英国庭園 ・【大学への】1対1対応の演習 part37【数学】 ・【ちば】離島防衛想定で陸自空挺団が降下訓練 米特殊部隊のグリーンベレーも参加 ・【悲報】桜井誠さん「英国の保守団体から講演に招待されたわー!人気者はつれーわー!」→英保守団体「は…?呼んでないが?」 [無断転載禁止]©2ch.net ・【再生可能エネルギー】再生可能エネルギー(風力、バイオマス、太陽光)が化石燃料を抜く=英国で初 ・【サッカー】<レスターのブレンダン・ロジャーズ監督>FW岡崎慎司に英国流の最大級の賛辞!「岡崎はタンクを空にする男」 ・【ノーベル平和賞候補】英国BBC 「ブックメーカーは南北首脳がノーベル平和賞受賞すると予想」★2 ・香港警察、英国総領事を逮捕・拷問 ・明治日本は英国が作ったのか? ・【速報】英国で初の新型肺炎患者、2名 ・【英国】メイ英首相 離脱協定案の採決延期 ・【LIVE】トランプ米大統領、英国へ到着 3日 ・【スコット】イギリス・英国の歴史【ウェールズ】 ・【英国】おちんちんトマトがみつかる(画像あり) ・EU離脱!?英国・国民投票 開始 [無断転載禁止] ・【株式】欧州株が急落 英国民投票 離脱派勝利で ・Brompton 70【英国製用スレ】 [無断転載禁止] ・□■2019□■F1GP総合 LAP2005□■英国□■ ・【英国】宝くじ付き国債「プレミアムボンド」 ・◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part14 ◆ ・英国でライダイハン問題 [無断転載禁止] ・【韓国】PM2.5で灰色の空 ・お前らが初めて使ったUNIXのメーカーはMS? ・【緊急速報!】英BBCが本国でついに日本の「外国人技能実習制度」の実態を報道!厳しく批判 ★7 ・【完】ソウルの人口が1987年水準まで減少、韓国は「世界で初めて消滅する国」になるか―中国メディア [3/5] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・初めての○ックスの感想を挙げるスレ ・他のアジア人は英語・母国語・日本語などしゃべれるのに日本人は英語すらしゃべれない ・【韓国】14日連続の灰色の空でお先真っ白 ・【社会】2019年、世界のインターネット利用時間が初めてテレビ視聴時間を超える ・痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット27 ・【想田和弘】日本に9条がなかったら北朝鮮の核やミサイル開発を止めれたのかよ。世界最強のアメリカにも止めれないって現実は無視かよ ・習近平、北朝鮮を初訪問 ネット「G20に向けた議題逸らし」「かわいそうだから韓国にも行ってやれよ」「韓国オワタ ・【韓国のGSOMIA破棄】石破茂と鳩山由紀夫の主張が一致 「日本が韓国を植民地支配したのが原因」 ・大学生の母 ・【サッカー】日本代表は無念の3連敗!? 英メディアがW杯グループHの“4カ国紹介”&“勝敗予想” ・【国際】米空母打撃群が朝鮮半島へ★82 [無断転載禁止] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★8 [どどん★] ・【通信】米通信大手「世界初」5Gサービス開始 韓国も5Gサービス開始 日本は2020年春開始予定 ・【気象】英国に「偽の秋」到来 熱波で紅葉や落葉早まる [oops★] ・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その110 ・【悲報】日本郵便さん今日から土曜日の普通配達をやめてしまう・・・ ・☆近未来の年金財源 ・【台湾】攻撃を受けてもアフガンのように崩壊しない=蘇貞昌・行政院長(首相)[8/17] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・俺の友達が学年を支配した話 ・ワタク「出来る科目は英国社♪」←これさあ ・船長は英雄…中国ネット「対日勝利」で沸騰 ・ipad 英語、外国語アプリ総合スレッド ・センター国語と英語の難易度について ・作曲初心者のためのスレ23ワッチョイ無 ・【日本モデル】日本、新型コロナによる死者900人突破 人口100万人あたり死者数で東アジア最悪の7 韓国は5 (金子勝)【馬の骨】 ★2 [ramune★] ・中年ひきこもりの英語学習10 ・英国 咳をすることを禁止 ・【感染研の女王様】TVでお馴染み 元国立感染症研究所・岡田晴恵教授に「実験データ不適切使用」証言・パワハラも?
05:42:14 up 32 days, 6:45, 0 users, load average: 83.96, 83.51, 81.73
in 0.069139957427979 sec
@0.069139957427979@0b7 on 021419