◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【イタリア】史上最速のスピード違反 !? 公道を時速703キロで走行したとして女性に10万3000円の罰金 [玄米茶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594742948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
海外で前代未聞のスピード違反があったと大きな話題になっています。記録された速度は、なんと時速703キロ!
事件があったのはイタリア。海外メディアによると、運転していたのはアンコーナ州のオファニャという街の女性で、違反車両はフォード「フォーカス」という一般的なクルマです。
フォーカスという車種は、フォード・モーターが欧州市場向けに製造・販売しているクルマで、セダン型、ハッチバック型、ステーションワゴン型と幅広く展開されている大衆車といえるシリーズです。
そんなフォーカスで時速703キロを出した……というのは、あまりにも非現実的。どこにでもある一般車両が叩き出せる速度ではなく、現地警察が使用した計測機器に不具合があったと考えられていますが、このスピード違反によって、女性は罰点10ポイントと罰金850ユーロ(約10万3000円)が通達されています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/14/news099.html
機械がコロナに感染したんだな。
やっぱりコロナは恐ろしい。
フロントガラスぶっ壊れて車体がバラバラになるだろw
ボンネビルトライアルでもジェットエンジン搭載とかじゃねえと出ないだろ
長音速旅客器並みのスピードだな
イタリア車だとそのくらい普通に出るのか
>>10 それでも神GTOなら…神GTOなら嘘だと思われるかもしれないけどマジで703km出した、それだけでも個人的には大満足です
それを請求するからイタリアなんだな
ハッキリいってイタリア産とかろくなものないからな
F-1マシンより速いじゃねえかw
ちなみに拳銃の弾の速度が900kmくらいだぞ
この動体視力なら拳銃の弾を避けられるな
これでも乗っていたのかと思ったw
アメリカの砂漠をジェットエンジン付けて超高速で走るアレか
クルマで700キロって硬い砂漠みたいなとこでジェットエンジンつけてハンドル直進固定、車体浮かないようにして停止はパラシュートとかで出すレベルやろ
このままじゃ病院につくのが来週になっちまうと言ってブーストでも使ったタクシーかな
>>5 それより史上最速の女の称号の方が美味しいだろw
出せる道を教えてほしい
そのあとパワーウエイトレシオ
ガソリンエンジンじゃないよね?
スピード違反で名前が全世界に報道されてしまう
アメリカでも教師の淫行事件程度でも顔写真付きで氏名が日本でも報道される
日本はほんとに犯罪者に優しい国だと思う
違反速度は世界一でも、日本の罰金の10分の1以下だな
違反車は350キロ出してて、計測機器も350キロぐらいで反対方向に移動しながら測定したんだろ
イタリアでアメ車乗ってるのか
なんかイメージ湧かないな
バイクでも300馬力で400は出るようになったのかな
車でも700馬力前後のとかあるけど、そんなでないだろ
ヘタリア警察てけとーすぎだろwww
300キロも出たらビビるわ
705キロをビッツかヤリスで出して欲しいな
いきなり800キロ超えてもいいぞ モリゾー
どんな計測器だよw
スモーキー永田ならマッハ3記録しそう
>>40 フォードはヨーロッパでそれなりに商売できてるらしいよ
F1の最高速度が372.6km/hだそうだ
つまりその倍出した最速女
取材費だけで10万なぞ回収できる
サイバーフォーミュラのトップドライバーでも恐怖を感じる速度
そんないい加減なオカルト機器で市民を犯罪者に仕立て上げて
人権先進の欧州ってサヨクは馬鹿丸出しだよな
自動車のスピード世界記録ってマジでどのくらいだっけ?
ってググってみたら、音速突破してるヤツがいて、ワロタ
東京から大阪まで45分ぐらいで行けるほどのスピード
実際に目の前を時速703キロの車が通り過ぎて行ったと仮定してだ、
計測してる人間の鼓膜は無事なのけ?
本当だったら鼓膜破れるか、通過する時の衝撃波とかで無事で済まないような気がするのだが?
小石踏んだだけで車のほうが吹っ飛びそうなスピードだw
どんなチューンすればフォーカスでそんなスピード出るんだよ
自由落下ならそれくらいの速度出るな。イタリアには垂直もしくはそれに近い傾きの道路があるのかな?
ちょっと調べてだけだが、市販車のチューニングカーでも、最高記録時速500kmに届いてないんだが…w
ジェットエンジンみたいなのをつけて直線をふっとばすレースあったな
あれでも700も行かなかったはずw おぼえてないが
わざと実測以上の数値を出してセコい罰金をせしめようとする日本のボンクラお巡りと同じだな
>>52 F1はコーナーリング命マシンであって、最高速至上では無い
フォーカス昔マジに欲しかったんだよな
けっこうカッコいいと思う
>どこにでもある一般車両が叩き出せる速度ではなく
車輪駆動のあらゆる自動車で出せる速度じゃないよね
300キロ超えると空気がねっとりしてくる
700キロとか雑草に絡まられながら泳いでる気分だろうな
たまらん・・・
まあ警察は自分たちの計測機器に絶対の自信を持ってるから
計測器の故障なら、速度違反を証明出来ずに無罪になるんじゃねーの?
【ブラジル】世界最速のスピード違反?制限速度60キロの道路を時速880キロで疾走
http://2chb.net/r/dqnplus/1213723623/ 草創期の飛行機時速40〜50〜キロでフライト ゼロ戦より速いウイング付ければ飛行機に変身
米空軍「極超音速ソリ」実験 時速約1万620km
(マッハ8.6)の動画あるけど アラレちゃんより速いZE
☆はやぶさ2、第2期イオンエンジン運転快調
またブラックホール新理論など宇宙特集
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/68cbb74597d865b6fbee6e68ed99d3fd ギネスに申請すると、ギネスの方で無罪を証明してくれるかも
>>1 罰金やっす!
と思ったけど、日本でも速度違反の罰金は最高でも10万だな
>>91 身体中についてたコロナもびっくりして吹っ飛ぶ
あぶねーな。ネコが飛び出してきたらどうやって止まる気だったんだよ。
日本だったら計測器不具合による証拠不十分で不起訴やね。
>>86 JPNタクシーで500キロオバーの夢がある
モリゾーは今日中にチームを組むべき
昔の本田はやってた
>>40 フォードヨーロッパの開発、販売だからアメリカ資本だけどアメ車ではない。
昔からキビキビ走るコンパクトカー作ってて評価も高い。
旅客機のパイロットって退職するまでデスクワークの人よりどれくらい
時間が遅れてるのだろうか?
>>100 新幹線に飛び込むと人って弾けるんだってね、
猫なんかもう何もいなかったみたいになるだろ
フォーカス風情が出せるとしたら
せいぜい103km/h
ある意味、素直に支払ってギネス登録とかしといた方が良いんじゃ?
誰もこの記録を破れねーだろw
>>50 日本の最速は320キロだから3倍もない
2.2倍
もし訴えられたら警察は703km/hで走行できることを証明しないとなw
すげぇ
WW2の戦闘機P-51Dムスタングが、そのくらいの速度じゃなかったっけ?
>>94 どっかの国でスピード違反の罰金がが年収の何%なるとかでとんでもない額請求された人いたよね
100キロくらいで窓開けて空気を揉んでもかなり巨乳なのに700キロとかどんなオッパイになるんや
以前フォーカスに乗ってたわ。
また乗りたくなってきた。
普通に誤計測だろw
イタリア警察はアホなのかwww
>>1 NHRAのトップ・フューエルでも時速520kmしかでねーよ
裁判すれば100%勝てるやろw
スピード違反の証拠が明らかにおかしいのに罰金請求したのか
コロナで頭おかし、いや元々だったりするのか?
時速1000kmの速度がこんな感じなのか
>>136 リニアモーターカーが時速1000kmくらいみたいね
>>1 本当はさ、オートマでフルエアロの白いGTO
じゃね?
ノーマルのフォーカスでその速度出てたらダウンフォース足りなくてバック転してると思うわw
>>110 手足ちぎれることはあるけどヒトの原型は留めてるらしい
ただ衝突の衝撃で一瞬で身体中から血液が全部霧状になって吹き出すんで
遺体の肌は真っ白になってるんだそうな
>>137 おちつけ、時速だよ。
まあ、秒速なら第三宇宙速度でさえ16.7キロだからな。
これはすぐに支払わない方が良い
どうせ10万円程度
裁判にしろ
それをネタにひと稼ぎできそうだろ
時速703キロの女として
地獄のチューナー北見淳なら
1000馬力のチューンもやれるのヨ
フォードが日本撤退する直前に買った15フォーカスに乗ってる
すんげーいい車なんで、今度上位版のフォーカスRSを並行輸入で増車する
>>9 空力制御しないと飛んじゃうけど可能は可能
確か最大で時速1000kmがギネス記録
F1ってダウンフォース稼ぐためにおせーから
センスねえなジジイ
ジェット機で500q/hくらいなのに
戦闘機乗ってたのかよ
>>117 P-51D 最高速度 で検索すると、ぴったり同じ速度が出るな
この女の人は跳ね馬さんだったのか
車輪を駆動して前進すると
ある速度以上は摩擦が足りなくなって
加速できなくなるんだとか
イタリア人の適当さがよく分かるニュースだなwwww
次はイタリア抜きでやろうぜ
>>75 といってもフォーカスのような大衆車で
F1マシンのストレート速度を上回れるとは到底考えられない。
703キロはわろた
どうせ罰金取られんだから歴史に残れ、計測機の故障は気のせいだ
>>155 F1どころか巡航中のジェット機と同じ位の速度
>>152 速攻払ったほうがカネになりそうだけどな
早く703キロ違反として事実確定させないと
ライダーマンの最高速度に近いのでは?^^ 稲妻のエネルギーを受けたときの
>>173 飛行機かよ
タイヤとか損傷なかったんか
自分の車だと340キロスケールのメーター一杯くらいが限界だから実測は多分320キロくらいしか出てない700キロは早すぎるよ650馬力でも320程度しか出ないから700だと多分2000馬力近く必要だよ
>>159 あの程度の速度ですらダウンフォースなきゃバンプの度に中を舞ってる
>>172 そういうことはフォーカスで300km/hオーバー出してから言ってくれ
車って、飛行機並みの速さがあるのは知らなかったぜ
新幹線やリニアより速いってことか?
公道で700q/h出そうと思ったら、ロケットエンジン積まないと無理です
ここまでぶっ飛んだ違反認定してくれるなら捕まりたいな
そっこーで罰金払って切符と領収書upするわ
それよりリニアモーターカーはどうなっとるん
あれ出来ます出来ます詐欺っぽい
これはスモーキー永田に期待
て思ったが703km/hってどんなチューニングカーでも離陸しそうw
そういえばINDY500は8月に延期だったな
やっぱあれ観ないと
>>185 普通の箱車じゃその速度に到達してもマトモにコントロール出来ないだろうな
>>134 それをやらかしたのは99年ル・マン24時間のベンツCLR。
ついでに言うと、88年のル・マンでWMプジョーという車が405km/h(レーシングカーがレース中に出した速度としては世界記録で未だに破られていない…はず)を樹立してる
車がジェット飛行機並みの速さがあるのなら、
ちょっと信じられん
700って他の車をよけたりカーブを曲がったりすることって可能なん?
レースするトップレベルの車でもこんな速度は絶対出ないよね
直線で速度記録狙うジェットかロケットエンジンでも付いてないと
>>191 車そのものの性能より、平坦で長大な直線路が必要になると思います。
>>202 航空機の機首上げ速度(VR)が295km/Hだからまともな羽さえあれば余裕で離陸出来る
エイトマンの走行速度は時速3000kmなので、その4分の1弱の速度しか出てないと考えると、たいしたことは無い
周りの車が100km/hで走ってたとしても、運転手としては相対的に600km/hで障害物が次々と狭ってくる状況なわけで
それらを交わしながら進まないかん
どこの国もポリは非を認めたがらないんだな
明らかに間違いって分かってても見もしてないんだろ
ルーチンで予算にしてるだけ
違反金予算枠なんて本来不安定で作れないはずなのに
フォードの大衆車なら、最高速度110マイル程度じゃないのか?
>>191 勾配の無い幅があって直線で他の車両が一台も無い状況も必要
罰金を支払ったら公式に703キロ出たと認めてくれるのか?
勾配10℃以上の下りの直線でノーブレーキで全面凍っていたら、あるいは?
このデータのまま取締やっちゃうイタリア警察がヤベーわ
計測機器に不具合があったとわかってるのに罰金取るってひどいよね
703kmって少しでも道に曲がりがあれはバーストやろ
>>226 日本の様な180km自主規制ないから130マイル位は普通車でも出るように作られてる
てかそれくらいでないと困る
ジェットエンジンだったの?
ロケットエンジだったの?
測定器が壊れてたんだろ、本当に700km/h以上で走ったら空中に浮くわ
物理的科学的な根拠は置いといて、不自然な数字を見て「ん?」てなって確かめようとする人と仕事したい。
どんなモンスターカー使っても良いから
公道をそんな速度でドライブできる能力あるのなら
年収100億円ぐらい稼げるだろ
空気抵抗は速度の2乗で効いてくるから、ある速度でエンジン出力は空気抵抗に全て食われて加速することが不可能になる。
一般的な自動車では400Km程度が限界。
ほぼ間違いなく計測の不具合なんだから事実がどうであれ無罪主張したら勝てるのでは?
10万円で世界記録になってギネスにも載るんだから
まあ悪くないかもな
日本のテレビとかネタで番組にしそうだし
それだけで元取れんだろ
>>241 フォーミュラーカーって別だん速いってイメージないわ
直線番長なドラッグカーのが圧倒的に速いし
703km/hでる車だったらジェット推進とかのぞいた純粋な自動車の類としてギネスにのれるんちゃうん?
>>94 え、全然そんなんじゃ済まないからw
100万以下の罰金じゃなかった?
砂漠で測るヤツみたいなスピード
ジェットエンジン付いてる
>>237 今計算してたんだけど、自由落下だとしても18000ftほど落下しないと750km/h超えない
車重1500kg 空気抵抗0.3 重力加速度9.8で
>>1 ついでにギネス申請も追加で・・・
認定記録の基準に「公道・排気量・未改造車」くらい入れとけば誰も記録更新できない
なんやメーターがバグっただけか
おしゃれなイタ車が離陸してかっ飛んでったのかと
地球は球体なのでスピード出しすぎると地球の重力圏を脱出し宇宙に飛び出してしまう
だからスピードの出し過ぎはダメなんだよ
リニアモーターカーより速いじゃねえか
やっぱ静岡県知事は正しかったな
10万払ったらその体験させてもらえるとしたらどうか
可哀想なのは、今までこの測定器で罰金払わされてた人な
速度違反の冤罪だらけだろ
普通はここまで踏み込めない
まず車体とタイヤがもたないし
最悪摩擦熱で燃える
人間はここは超えてはいけないというラインを本能的に知っている
つまりそこから先は普通ではない人間の世界ということになる
>>262 スラストSSC 。最高速度マッハ1.016(1228.985km/h)。ジェット推進
↑これやな
市販車 ケーニグセグ・アゲーラ。最高速度458km/hを2017年に記録
チューニングカー 2019年に490.48km/hを記録
高速道路(クローズドコース化) ポルシェ911、 388km/h(9ffでライトチューン済)
高速道路(未クローズド) スカイラインGT-R、BLITZ製フルチューン。アウトバーンの速度無制限区間で343.35km/h
電気自動車 Buckeye Bullet、オハイオ州立大学が開発。最高速度518km/h
速度系の記録ではこんなもんやな
>>1 っつーか、100km/h以上出ないようにメーカー側で規制しろよアホか。
当然、改造したら即逮捕できるようにする。
>>221 去年日本のスーパーフォーミュラに参戦していたルーカス・アウアー(オーストリア)はゲルハルト・ベルガーの甥。
アウアーの母(=ベルガーの妹)は兄妹ケンカの末にフェラーリで逃げ出した兄を峠道でフィアットに乗って追い回したそうだから、もしかすると兄より速かったかもw
>>262 無改造市販車の世界最高速でスピード違反
>>282 マッハは時速1000キロだから、流石に届かなかった。
>>1 A-10より速いとかアホか
計測エラーで勝訴だろ
切符切る段階で速度確認して、それでも交付する警察側も結構なもんだなw
>>260 エベレストから直滑降すれば余裕で行けそうじゃないか
>>243 アウトストラーダでもそんな高速走行出来ないだろ、イタリアなら(速度違反は考慮しないとしても)
>>281 当然飛ぶよ、というか舞い上がって事故る
そうならないようにフォーミュラカーはダウンフォースで抑えている
フォーミュラの速度でさえも
50階建てのビルの屋上から落下させても抵抗あるしそこまでスピードでないよな
>>9 リニアが時速700km前後出すね
イタリアの警察大丈夫なのか
ロケットエンジン積んだトラックでソルトレイクみたいな平らな所でマッハ出してなかったか
世界まる見えかなんかで見た記憶がある
400kmで最速記録出してる車から
300q以上で走るランボルギーニを見てるくらいの速さか
>>266 第一宇宙速度は28400km/hや
全然足りない
普通に走行しても道路が倒壊するイタリアで
そんな速度が出せるわけがない
市販車で世界最速は、
【四輪部門】
ブガッティ シロン スーパースポーツ 300+
最高時速 490km/h
ちなみに定価は4億2500万円だけど、
世界30台限定生産だから、実際に手に入れようと思ったらプレミアついてもっとずっと高いとおもう。
【二輪部門】
ダッジ トマホーク
最高時速 676km/h
形状的に純粋に二輪と言っていいのか悩むけど、一応バイクらしい
イメージ的には、8.3リッターV10エンジンにタイヤつけて、人間がしがみついてるだけという感じ
パワーウェイトレシオのバケモン
それでも703km/hには届かないねぇ。
これはもう市販車じゃなく、レース用のドラッグカーとか、
なんかユタ州あたりの塩湖で走ってるロケット積んだやつとか、あのへんじゃないと無理くさいね。
>>294 シュカブラとかデブリで雪デコボコしてるから発射すると思われ
>>1 オレなら時速800qで公道を走れる
但しバイクでな
>>260 雨粒がそこまでスピードが出ないように抵抗は速度に比例するから
速度には限界があるよ
公道で衝撃波やソニックブームを出すんじゃありません!
歩行者や対向車に迷惑がかかりますよ!
徐々に加速して703←街中では不可能、長くまっすぐな道が必要
スタートからブースターで即703←体がもたない、死ぬ
ANAやJALの飛行機ですら
せいぜい時速900キロ程度だろ
まったく笑わせろ!
オレならバイクで時速800qで公道を走るぜ
公道を時速703kmとかでは走れんやろw普通
ていうか市販車ベースでは無理やろ?www
ハヤトとアスラーダってこれよりだいぶ低速だったような・・・
>>324 戦闘機はどのくらいの時間でマッハに達するんだろうか??
違反はしたんだろうけど
700キロは盛り過ぎ
オービス完全に壊れとるw
>>320 旅客機とかそんなもんよ
Gかかるのって加速中がやばいんや
>>322 衝撃波やソニックブームを出すには、音速超えないといけないけど、
音速は時速1000キロだから、700キロなら、まだ大丈夫。
あれ? 009やエイトマンは音速越えした時の衝撃波をどうしてたっけ?
700kmphで無事に走れるならこんな罰金など屁でもないほど稼げるなw
フォードのおんぼろ大衆車では無理だな
ジェットエンジンでも付けてれば別だが
地久の果てまでアクセル踏んで〜♪という歌が頭の中で
>>315 フォードフォーカスのcd値0.298らしいから0.3で計算したわ
この場合797km/hで頭打ち
>>322 ソニックブームは出ないと思うよw
音速は(気温やその他条件で変動するけど)
いまの気温25度くらいだとだいたい時速にして1250km/hくらい。
700km/hじゃまだまだ音速の壁は遠い。
公用車だと大排気量エンジンに過給機を多くつけた
ブガッティシロンあたりが1500馬力で490q/hくらい出せるけど舗装もRも良い競技場や
直線だね。普通の専用道あたりじゃ素人が出すなんて無理。同様にむき出しみたいな
エンジンの8.3Lバイクトマホークが676q/h出すとは言うが曲線きつい公道じゃまず無理
アメリカの広く平らな塩湖で競技するジエットカーも1000q/h超えるがそんなものは
ますます無理だ。該当車はハイチューンしても大して無事に高速は出せない
結局測定機器に故障があったのだろう。多少の罰則減点割引でもあるかもなw
計測機の方が時速600kmぐらい出てたんじゃねーの?
ドラッグレース並かよ
イタリアにはそんな直線あるのか
ソニックは音速のタイミングだろう
時速700〜800ではないよ
マッハ1で検索すれば良い
こういうのに乗って公道の直線部分で速度記録に挑戦してたのかと思った
そんなスピード出すこと可能なんだ?
ていうかなんでこの女性はそんな限界に挑戦したんだ
よく事故らなかったな
フォード伝説の高性能モデル「マッハ1」が復活。その性能とは!?
ビビった
高速を100キロで走行している横を600キロ速い速度で抜かれるんだろ?
東北新幹線の宇都宮盛岡間を乗ってたら併走してる?東北道を車が380キロ速く抜いていくんだろ?
パーマンどころの騒ぎじゃないわ。
>>297 音速340m/sで時速1224km/hだから、概算ならそんなもんじゃね?
>>359 マジレスすると氷上じゃ無理だ
渇水した塩湖でないと
>>346 w
まああ地球も時点で動いてるわけだしなw
アヴェンタドールあたりで公道で300出してたら
ギャップ拾って姿勢崩してクラッシュする動画あったよな
>>361 いつから学級委員長みたいな発言するようになった?
もう少し肩の力を抜け
むしろ罰金払ってギネスに登録「史上最速の速度違反切符」
ブガッティ ヴェイロンだっけ?
あれで400ちょっとくらいじゃなかった? 700とかリニアモーターカー以上じゃん
視界が狭くて前見えないww
ってか、怖くなり気絶タイヤ車体もたないはず。
シロンの最高速用車両が装着してた特別なタイヤで最高500kmまでだろ、レールの上でも走ってたのかよ
どう見ても測定範囲外の数字を叩き出すクソ測定器はイタリア製か?
タイヤの規格で
VRとかZRとかあるけれど
意味分かるよね
摩擦力は速度の2乗に反比例して大きくなるから、飛ばないと無理だよね
20年以上前だが
PSのグランツーリスモだったかのバグで時速1500km出すのがファミ通に投稿されてたな
減速するときにブレーキパッドが新品でもすってんてんになりそうw
>>389 鉄軌道で670以上出すのは力学上無理
出来たらニューフロンティアが開かれちゃう
双発1680馬力の重戦闘機Ro.57でも最高速度は516 km/h
いくらイタ車が速くても無理な速度じゃねーの?
地上走行で時速700キロに耐えられるタイヤは無いんだよ
H2Rじゃ無理だなあ
バイクも限界に挑戦してほしいな
ライダー死ぬから無理か
車の形状は空気抵抗が強くなるから、5000馬力あっても700km/hは出ない
ジェットエンジン車なら700km/h超える記録もあるけれど
内燃機関では633.79 km/hが最速記録
それを「公道」で塗り替えるなんて凄い
アベちょんが国費使ってやらせた
フェイクニュースだって気づけよ
ロケットエンジン搭載
減速はパラシュートを開いて
小学生の時に本で読んだぞ!
>>407 こんな話題までアベガーとかうざいわ
どっかいけつーのエンガチョ
しかし女性ドライバーってどうしてああも突っ込んでるんだ?
対向車線からの右折で道路をまたぐとき直進車無視、
わき道からの道路進入時直進車無視、気づいても割り込む気満々。
>>406 だよね
レシプロEgの性能が突破可能だったとしても
燃料供給手段が謎すぎ
>公道を時速703キロで走行したとして女性に10万3000円の罰金
世界記録だろ?その女性にカンパイ!
確か戦闘機の巡航速度とやらがこんくらいじゃなかったっけ?
教えてエロい人
2Lターボでコンパクトなハッチバックなどもあるようだ
荒れた急カーブや段差、坂道の多いラリー競技では改造車が
最高速はいまいちでもそれなりに活躍出来るだろう。
たった10万円でそのスピード出していいならむしろ一度出してみたい
こ、故障じゃないのか…
ありえん、こんな車で703なんて
>>413 音速超えがスーパークルーズ
F-22辺りが可能
空も飛べるはず〜
(-_-;)y-~
ああーまたなんかよくわからん・・・
わかるけどわからん、というか、どこにはめ込むやつやねんって感じ・・・
そんなスピード出したら風力で前輪がウイリーして車がひっくり返るだろ
>>1 タイヤはチタニウム合金製だったんだろうか...?
エンジンはF-4かラファールから持ってきて載せて、直線番長になろうとしたんだろうか....?
普通に考えて700km超えは無理だろ...
>>429 自由落下は時速200だからそれは無いと思うよ
極限まで空気抵抗を減らした、それ専用のドラッグレースカーでさえ
600km/h台がやっと
それも、600km/hを出したのはドラッグレースカーの中でもほんの数台だけ
ほとんどは500km/h後半が限界
そんな世界なのに市販車が700km/h出せるわけねー
>>434 いける!いける!
宇宙空間から地球の引力を用いれば
>>421 F1マシンは400行かないね
何故ならあくまでサーキット最速車であり実は最高速より最速で曲がる為の車だから
>>434 そこに運転手の体重と車重が加わることでさらに加速するんだよ
今度スピ違反で捕まったら
「703q/hでてたよね」
「出してたよね」
「出したよ」
と言ってみようかな
(-_-;)y-~
井上やすし、天平の甍かもしれん。
で、それがどうしたと・・・
ファッ!?
目の前を通ったら間違いなくそういう反応するだろうな
さすがに高速道路でも700km/hになったら何が起きるかわからんから怖い
フォードフォーカスで700キロ出されたらボンネビルで命張ってる人たちが出家してしまうわ
球速表示するボーリング場で音速ストライク出したことある
実は一〇三キロオーバーだった説
速度が記載された紙が感熱紙で「し」みたいなのが付いていたとかじゃね?
丁度一の所に「し」が重なって七〇三キロオーバーと誤認したとか
皆気がついていないけどマッハを越えたスピード違反は当たり前にいるよ
700`も出せる車が市販されてるのか、よく飛ばないな
しかし女の人ってブチ切れると凄いねえ
車って、いまはオーバーパワーいらんだろ?
出ても時速170kくらいで大陸でも線路運送した方が快適だし
車体を運ぶ運輸ができてるから大型排気量は大人のおもちゃだろw
>>446 目の前(数m以内)なら吹っ飛ばされるんじゃね?w
(-_-;)y-~
おお、ラスボス金ちゃん、高石の人やw
ブガッティのシロンが最高速400q
1500馬力で性能上もっと出せるが
タイヤが持たんのだと
>>1 その状況で道路走れてたのかね
普通に考えて飛ばずにいられないと思うけど
普通に大型旅客機が上空で巡航する速度で、離着陸時に速度落として飛んでる時の2.5倍
タイヤが持たないけど、普通車でもしこの速度出すと浮き上がって宙返りしてしまい、大惨事になる
(-_-;)y-~
どっかでなんかハッキングされてるみたいやで。
もうちょっと調べる。
路面との摩擦で700kまで到達させるのは
ゴムタイヤじゃ無理だろ
フォード・フォーカスなんて日本で言えばカローラみたいなl車だぞ
せいぜい120キロくらいだろ
>>1 白セダンは、早よう退けや
邪魔なんだよ馬鹿運転
速度のためだけの車でギネスはマッハ1市販車が整備された専用コースで490ぐらい
罰金で済むのか?日本なら危険行為とか余罪がついて逮捕案件だろ
どんな車に乗ってるんだって見出しだね
飛んでるんじゃないかと、旅客機の飛行速度に近づいてるわけだから
F1でさえ400行かない、あれが最速の車で争ってるわけではないとしても
市販車の最速は、ちょっと調べたが、500手前か
しかし計測器に不具合あった以上この運転手の過失を求められないでしょ
首都高を100キロで走って40キロオーバーで一発免停の罰金10万食らったのにマッハに近いのにずいぶん安いな
フランスなら時速400キロくらい出せる普通のプジョーのタクシーがいたりするんだがな
>>489 まぁ日本なら勝ち組だな
裁判で勝てば記録なしで処分なし
負けたら世界最速の称号を裁判所のお墨付きでもらえる
>>493 しかもメーカーのスペックに無理やり載せる権利も獲得
【やってみた】 ジェットエンジン積んだら、時速1000キロ出た件。
時速703キロっておかしいだろ
罰金取る方もおかしいと思わないのか?
700キロって少し車体が浮いたらぶっ飛んでいきそう。
女に制御は無理だろ。
時速 70k/m が 700k/m と誤計測って落ちだろねw
>>460 クラッチもガチガチにしないともたないと思う。
>>1 ギネスブックに申請するわ
公道最速の女として
それよりも現存するブレーキで最高性能のものだろ
止まれたんだし
機械のバグを認めると他の違反もバグだって言われるから、可哀そうな生贄を無実の罪で処刑することで社会秩序を守るのだ!
むかしダイヤルQ2に一秒間に3回かける*数十分=数百万円の使用料っていうのを、一秒に3回って物理的に無理でしょって言ってるのに一切耳を貸さずに請求してきた案件があったはず
>>10 巷でスーパーカーって呼ばれてるクルマでも一般道で400km/hは無理
塩湖で時速1200キロを超えるのがこういう車らしい
シロンやらヴェノムやらが雑魚に見えるな。
最高速チャレンジに真の王者が誕生や
フォード フォーカス 703キロ
東北新幹線「はやぶさ」「こまち」320km/h(宇都宮〜盛岡間のみ)
東海道新幹線 最高速度は285km/h
>>522 日本製なら無理だ
全て特注で作れば出せるが滅茶苦茶金持ちじゃないと無理
》違反車両はフォード「フォーカス」という一般的なクルマです。
そう見せて中がカリカリなのがメカドックチューンてもんよ
>>516 タイヤの駆動力で進むものに限るってレギュレーションつけないとさ、
ミサイルや飛行機にタイヤ付けて低空飛行させるシロモノってのは男のロマンに反する気がするんだよなあ
GPSで計測したんやろうか?
計器が壊れてたなら、払う事もないような さすイタリアンやろうか
自動車が700 km/hも出すなんて物理的にむりだろ。
そのスピード出る前にグリップしなくなって車体浮き上がって開店衝突して分解するわ
>>117 >>162 それは検索結果が間違ってる
P-51は高度2万フィート(6100メートル)で時速700qくらいだ
この女がどんな標高を走ってたのか知らんが
山がちな地形でも1000m未満だろう
つまりP-51より圧倒的に速いと思う
装置の故障が明らかだな
違反ですら無かった可能性すら出てくる
>>377 そういえばタイヤどうなったんだろ?
直線レースで500qとか出すのは一発でタイヤ破損する
F1レースでもタイヤ交換をピットでやるのはお約束
そもそもタイヤの材質自体ベタベタしたゴム材で
一般道走るタイヤとはぜんぜん違うのもあるけど
一般道用のタイヤで時速700qまで加速して破壊しないなら技術の進歩凄いな
あとタイヤだけの問題じゃないが
時速300qを超えると反作用も一般道ではありえないほど強烈になるので
上で言ってるように跳ねかえってひっくり返る(飛ぶ)可能性が高い
計測機器が壊れて証拠無しなのに違反を適用するとかw
さすが海外はやべーなw常識が通用しないw
>>520 東海道はトンネルとかカーブが多いからね
早いな
安いな
って思ったのが最初。
訴えたら女性が勝ちそうだよなwww
違反した女も納得のイタリアだが
取り締まった警察も悪い意味でイタリアだなあ
フォードフォーカスごときで700km/h出るなら、リニア要らんわ。
ジェットエンジン搭載の車かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>5 坊主の俺だったら黙って罰金払って「音速の祈祷師」の称号をゲットする。
記録を破られる前に車が無くなるだろうし。
やっすいな。日本だと40km/hオーバーで10万飛ぶのに。
ドラッグレースでも500キロオーバーが限界じゃね?まぁ計測ミスとは言え実際何キロオーバーでこの罰金なのかは気になる
>>541 ゼロ戦は最終的には時速740qでも分解しないよ
初期型でも真珠湾攻撃のころの生産型は時速660qが制限速度
そもそも空中分解自体、訓練中の事故と、事故検証のための飛行で発生していて
実戦で分解した機体は一機も無かった
(エルロンにバランスタブを追加したことでフラッターが起きたと推測されている)
>>525 最近こういうマウントの取り方ふえたよな
何も説明せずに知ったかアピールで勝った気になる奴
普通に○○は□□だからあなたの言っている△△は●●です
と書いて教えれば良いだけなのにね
何故か一々小馬鹿にするってストレス溜まりすぎだろ
>>323 700キロの車で精子出したら弾丸みたいになってどこか壊れたり死ぬんじゃないかな
慣性の法則で精子も700キロで飛ぶわけだろ
>>534 この車で700なら新幹線の期待値はマッハ2くらいか
東京大阪間を15分で
>>527 ミサイルにタイヤつけるというより
空気抵抗的にミサイルみたいな形ににしないと
高速時に空気抵抗が増加して加速できなくなる
翼は反作用で吹き飛ばないような空力制御の意味だろうな
ドク「雷を利用しなくて?そりゃ多分時空を超えたと思うぞ」
>>563 それもあるが動力はタイヤを回そうって話のような
計器の故障だと他の案件全部洗い出しが必要になるから認めない感じ?
>>562 選音速〜超音速の区間の加速と
選音速未満で求められる形状が違いすぎるので
新幹線とかをマッハ1以上まで加速させるのは意味がないというか
速い=マッハというわけじゃない
時速700km/hで公道走ったら
ソニックブーム起きて
半径50mにある車や建物の窓ガラスは衝撃波でぶっ飛ぶレベルだぞ
>>565 別にロケットやジェットで押してもタイヤは回ってるだろ
レシプロエンジンに限る必要もないし
>フォード「フォーカス」
名車再生でもせいぜい500ポンドで売れたらマシ程度のザコ中古車扱いなのにスゲー(´・ω・`)
ジェットエンジンでも付けなければ無理な速度だ。
というか車輪駆動じゃあ無理。
>>558 これをマウント扱いはないだろ
あまりにバカ過ぎて呆れられてるだけなんで
>>565 そういうこと
>>570 気温にもよるけど海面高度で超音速は1225qを超える速度だから
時速700qでソニックブームは起きないんじゃないか
>>516 そう言うのって曲がれないし急に止まれないし
ちょっと凹凸あったら飛んじゃうし
まさに走る棺桶だよな
>>513 >機械のバグを認めると他の違反もバグだって言われるから、
>可哀そうな生贄を無実の罪で処刑することで社会秩序を守るのだ!
「交通被告人前へ!」って漫画でやってたな、それ。
今回のように時速703キロとかだとありえないとわかるけど、
時速100キロとかだと‥‥。
いや、上記の漫画では、同じように機械のバグで(制動距離から)
ありえない速度違反で捕まったバイク乗りが有罪になってたっけ。
他の車とぶつかるよね?
どっかの品川女じゃないけどさ
もう30年以上前に初めて警察のスピードガンに疑問持って
9千円の罰金に対し160万の弁護士費用使って見事勝利した30代のサラリーマンがいたな
当時の警察の使ってたスピードガンは10キロから15キロも多く計測されるのばかりで
5キロ以内のスピード違反は違法って事になった
>>9
地上を走行できるモノがこの世にあるのか って意味なら、
あるし、可能。
マッハで地上を爆走させるとか、アホみたいなことやってるヤツは世界にいる。
それ専用に作られたロケットエンジン積んでるような車両だけどね。 >>571 前に進む駆動力はタイヤを使いましょうって言ってるんだが、俺の話そんなに分かりにくかったかな・・・・
あとこのスピードになるとタイヤのゴムが遠心力で吹っ飛ぶので、ジュラルミンの薄い円盤とかでタイヤを作るってどっかに書いてあった
もうタイヤは車体が地面に設置してる言い訳作りのために存在してるだけ
>>576 クルマだからって公道を走る必要は全くないし
記録に挑戦するのも全車一斉に走る必要はないんだぞ
なお反対車線をレーダーが600km/hで走行していた模様
何キロかわからないけど、凄いスピードだったから多分違反だから10万罰金ね!
これで検挙出来るのか
>>588 相対速度?とかいうやつだっけ
衛星のドッキングとかで見た気がする
>>559 たぶん、日本の自動車メーカーなら何処でも作れるレベル
500以上から難しくなる
作るメリットが無いものだし、走行できる場所も限られてるから
そういう車が見たければ研究してる会社に入らないと無理
>>1 ギネス記録を200km近く更新してんじゃねえかよ
っていうか嘘だわ
タコメータ壊れただけだろ
車とは名ばかりのロケット積んだヤツが結構出してた様な
認定員が立ち会ってなかったからギネス記録にはならないんだな残念w
>>585 ジェットエンジン付けて揚力が発生するデザインにすれば普通に飛ぶ。
というかそれがジェット機。
くぞ、フォードにそんな車が存在したとは 油断してた。
きっと計測器が時速350km/hくらいでせまって来ているところに
時速350km/hくらいで突っ込んでいったんだろ
コレで相対速度750km/hになる
なかなか速いな
第二次大戦最速の戦闘機と同じぐらいじゃね?
ゼロ戦なんかは余裕で置いていかれるな
「チッ スカウターが故障してやがる!」
つまりガチ
これが故障してたと認められた場合、その機械で速度違反になった車両は 違反がなかったことにできるのかな?
>>104 アウトバーン普通に走れる車は200km/hはあたりまえにでるけどな
そこは日本車とは違う
せいぜい200km/hぐらいだろ
300以上出せる車は数台しかないだろw
>>603 ちょっと微笑ましい光景だな。
あと 50`の条件も付け足してくれたら 座布団だったのに
>>1 スパイラルブースト搭載の凰牙じゃあるまいし、無理やろ。
車は音速超えたヤツあっただろソルトレイクしか走れんけど
バイクも音速まではいかんけどホンダがやっぱりソルトレイクで900kmぐらい出してたはず
バイクはちゃんとレシプロエンジンで形はほぼロケットみたいなやつ
>>1 どこにでもある一般車どころか億越えのスーパーカーでさえ、つか、レース車両のF1ですら出ねーよ!こんな速度。
市販車最速はブガッディヴェイロンで1001馬力、16気筒8000t、1.7億円のモンスターマシーンのこの車ですら400km/hそこそこだぞ。
どんなモンスターエンジン積もうが直進安定性も無い、正面空気抵抗もデカいフォーカスが300km/hも出せるわけねーだろ。
>>1 レシプロエンジンの飛行機の世界最高速度がこれくらいだった気がする
国家プロジェクトである、
50kmしか出せな、
リニアモーターカーがいらなくなった 日が来た。
国家プロジェクトである、
たった、
500kmしか出せなない、
リニアモーターカーが いらなくなった 日が来た。
>>594 この場合ブッ壊れているのは警察の機械と、こんなものスンナリ通した警察のチェック体制。
>>1 こんな壊れてる計測器で罰金とか日本にもじゃあり得ない
こんなだからヨーロッパで1番コロナ蔓延しまくってるんだよ
国家プロジェクトである、
たった、
500kmしか出せない、
リニアモーターカーが いらなくなった 日が来た。
2027年に、リニア開通、と同時に、、
リニアは、
機関車やえモン。
、即座に埼玉県の 鉄道博物館に展示。
自分20kmオーバーで8万取られたけど変わらんやん
よく飛ばなかったなwwww
これだけ出せるから考えてはあるんだろう
こんだけ飛ばせる道路があるのも凄いな
でも、
2027年、7年後。
結局、
羽田に着いたはいいが、 そこから東京が遠い。
結局、
関西国際空港に着いたはいいが、、 そこから大阪が遠い。
国の偉い人は、リニアを通すための穴ではなく、、
静岡空港の下に穴をあけて、
JRに駅を造れと、説得すべき。
それで、
すべてが解決されて、
世界的な経済効果。。
永久免停じゃなくてたった10万だけかよw
正確なスピードはあとで分かったんだろうか
計測器が逝かれてたのは明らかなのに罰金請求するとはw
どういう計測器で計ったんだろう
追尾しましただったら、最高の笑い話なのに
ラ・・ラパンでなら700キロ出したことあるよ...
>>608 はぁ???
隼でも300km/hはでるだろ
世界に名だたるスポーツカーの大半は300km/hはでるだろ
あのGT-Rだって余裕ででるぞ
ユーノスコスモですら出るんだからな
これが話が違ってくるのは400km/hだわ
もはや、2027年までに。
JRは、
銀河鉄道999を作るしかすべはなくなった。
妄想の、
リニアに乗るのが 子供の時の夢であり、目標の、
統合失調症の、、
>>636 自覚のない、
そんな、
集まりだから。
自然破壊が趣味の
JR
ロケットエンジンを二つ詰んだ奴が確か1000km以上出せるんだよね
あれかもしれない
5000馬力ぐらいの車だったのかな
船のエンジン詰んでたのか?
JRへ、
どこでもドアを造れ。
東京から、名古屋まで
一歩で
行けるようになる。
718km/h F4U
703km/h P-51、Focus
686km/h 四式戦
611km/h F6F
594km/h 紫電改
565km/h 零戦
533km/h F4F
>>98 事後でも良いみたいよ
違法な物は駄目みたいだけど
速度測定器が中国製だったのか?
イタリアは中国と深い関係なんだろ?
時速七百キロと言えば、航空機並の速度だよ
ウユニ塩湖で高速走行の記録を出すための車なら、それくらいの速度を出すのもあるが
道路を走る車がそれだけの速度を出す事は絶対にありえない
200キロくらいなら、まだ現実にありえそうだがな
まあ車の世界最高記録はジェットエンジン積んで超音速なので到達可能な速度だな
>>650
で、
「どこでもドア」の作り方。
@ ドアの ノブを回したときに スイッチが入る。
A その時、時間と空間が、GPSの一空間と連鎖して、
東京の空間と、名古屋の空間が隣り合わせになる。
B と同時に、
のび太は一度、体が電気分解から、電子になる。
C ドアを通過した後、
電子分解されたからだが、元に戻る。
>>653 ちなみに日本で過去に計器の故障などでこういう事が起こった時は
警察は違反の取り消しをしたな。
時速350キロで走行する鉄道の上を
時速350キロで走ったんだな
カスタムで出てたなら、フォードどころか世界中のメーカーがスカウトに来るだろうな。
>>598 イタリア舐めんなよ
北部のA1とか、10qくらい片側4車線の直線続く区間ある
>>644 隼ってwww 時代はH2やぞ
>>1 すげーな
動画公開したら、いいよ
Instagramで稼げるよ
700km/hオーバーでも罰金10万で済むとか優しいなあイタリヤは。
日本じゃ50万ぐらい食らうだろ
クルマってタイヤの接地面の摩擦だけで動いたり止まったり
それが300km/h越えると怪しくなる
700km/hじゃ何もグリップしてないから、単に地面の上を滑りながら飛んでるだけ
ブレーキもステアリングも効かない
でも、ロックダウン中ならボンネ使用のロケットカー使えば出せそう
基本的に一般車は 車使用禁止=無断使用すれば車没収 やったし
>>16 コンコルドでもV1にそんな速度はいらない
史上最速のスピード。
羽田まで、
何時間かかるのだろう。。。。
羽田から、関西空港は1時間で驚いた。
でも、
そこから、大阪が遠い。
成田は、何だかわからん。
>>608 お前程度の浅はかな知識で語るなや。
300出る車なんざ履いて捨てるほどあるわw
吊るしで出なきゃ笑われるってのwww
もちろん一般売りのフォーカスじゃムリやがな。
>>558 全部読んでも
ストレスたまってんのはお前だ笑
10万円支払えば国家公認最高速度記録ということやな
認定料として支払ったらええ
故障で片付けるなんてつまらない。原因を究明するのが面白いんだ。
史上最速のスピード
もう、
会社に住めばいいんじゃないの。
俺はたった29kmオーバーで7万も取られた
理不尽だ
ギネス申請できるし10万3000円は安い!
裁判したら勝ち間違いないけど俺なら罰金払う。
本来公道を走れない仕様の車なら
スピード違反以前の問題
サイバーフォーミュラにでも乗っていたのか
それとも名雲さんに変な薬でも打たれたのか
でも、
統合失調症の、、
>>636 自覚のない、
そんな、
スピード、スピード、 「飛行機には負けない」ぞ
そんな、
集まりの、JRになってしまったから、、
赤字なのだ。
水戸黄門漫遊記みたいに、
人々には、
ゆったり走る電車で、
「旅」
を楽しんでもらったほうが、、
儲かる。
フェラーリ512BBの最高速度302km/h
カウンタックLP400の最高速度300km/h
これでケンカになったりしたな。
市販タイヤ 400までしか耐えられないだろ 最速出せる市販車タイヤバーストしないようにリミッターついてるんだろ
名前は忘れたわ
もう翼を付けたら飛べるレベルだなw
未来への科学技術に先行投資したらどうだ?
フェラーリ超えたら
イタリアの社会規範に反するだろ
やりなおし。
>>695 あったなー
でLP500はさらに上だったっけ
>>1 スカウターの故障だろ、おまえのは旧型だからな
オレの新型のスカウターではかってやる
スピードの出るエンジンなんてカネさえかければいくらでも開発できる
ただ公道ではそんなスピード必要ないし、
そんなスピードを出せる直線距離の道路もない
けっきょく、金持ちのプライドを満足させるブランド力だけが商売のカギだよ
ゼロ戦(日)の最高速度550キロ(1000馬力)
P-51マスタング(米)の最高速度700キロ(1450馬力)
いずれももちろん空中の速度
時速700キログラムなんだろ
それなら不思議じゃない
女性「ブースト計だと思ってました。これマッハ計ですか?」
ポリ「マッハ0.65な。アウト」
アイルトンセナもびっくり
車も運転手もそんなんありえないだろ
>>9 1223.65 km/hが最速
ターボファンエンジンだけど
>>311 このバイクシールド無いじゃん
ちょっと起き上がったら人だけ風圧で飛んで行きそうだな
急いでたんでつい運転したまま舞空術使っちゃったとかそんなだろ
703キロのスピード・・・ゼロ戦でも出す事の出来ない速度??・・・
地上に接地して走る事は不可能!!・・・空でも飛んでいたのだろうか??。
>>9 最速のクルマもタイヤがもたないので400キロ
ロケットエンジン搭載すれば簡単に最高速度のギネスに乗るよ
ただ誰も驚かないし、褒め称えもしないだろうけどね
F-ZEROのファイアースティングレイですら478km/hなのに
名古屋で駐禁70回繰り返して逮捕みたいな、累積で700km/hオーバーならあり得るよな
リッターバイクのメーター振り切ってる写真投稿
流行ってる時代があったが、それでも300km/hだぞ。
>>499 男とか女とか関係ないだろ
人間で制御出きるやついるのかよ
大気が邪魔で限界がある。なんぼ頑張っても空気抵抗で隕石のように燃え尽きてしまう。
イタリア人はこういうのが得意だが、実戦では役に立たない(
>>7 嫁が台所で空も飛べるはず〜と歌っているので
空なんか飛べるはずないだろ 現実を見ろよと言ったらケンカになった
むかしなぜかルマンで最高速を出す事だけに特化したチームがあって、そのチームが出したのが405km
これが現在の多分カーブのあるレースの最高速記録
ちなみにそのマシンは完走することなく炎上したけどな
確かに、さっさと罰金払って確定させたほうがいい。車のCMとかいけるよねw
>>720 ぐぐってみろ、戦前の1935年に実験車なら時速500キロ超えてるよ
ずっと直進なのか?カーブがあったら動体視力が追いつかないんじゃないか?
計測機器に不具合があったと認めたらスピード違反証明する証拠がない
裁判したら勝てるな
時速703キロなんて出てるわけないのに
こういう結果になるって
罰金を科した者は処罰されないの?
欧州で賞とるレベルの万能コンパクトカーやで
日本でもそこそこ走ってたよ、スポーティーなヴィッツ
世界最高速度違反男の日本人
スモーキー永田。 涙目
永田さん保釈金も用意し
新型スープラで対抗セヲ
>>335 イタリア人の天然ブロンドなんて北東国境付近に行かないと皆無だぞ
>>720 5chは猛者が集まるから情報は更新しよう
お高いけど市販車でも490km/h出る
世間の話題になるのでフォードの広報が大喜びで罰金を払ってくれると思う
正確な値もわからんのに反則にしたのかよ。イタリアらしいというか、いい加減というかw
>>636 統合失調症
白人が、
決めた病名は、不思議。
とにかく、
悪口を言いたいのだ。
カタカナ英語だと何だろう?
罰金安いな。
日本じゃ30キロオーバーでも同じだけ取られるのに。
そんなわけねーだろ
警察の機械が壊れてたのにドライバーが罰金払うのか
半島国家ってどうしようもないな
>>755 フォードフォーカスWRCでも200km〜くらいだろうな
703km/hを出すには、どれだけの長さの直線道路が必要なんだ?
こんな速度になったら「地上にタイヤを着けて走れない」よね
普通に離陸するし
>>757 日本の、お医者は、
白人が決めた病名を、
暗記しているだけ。
ある意味、日本は危険だ。
関係無いけど、初代フォーカスのCMに
ポリスの「見つめていたい」が使われてたの思い出した
(フォーカスと、エヴリウォッチングユーを掛けた
>>753 でもフォードは日本市場から撤退したんだよな
草創期飛行機40〜80キロで空飛んでたウイング付ければ空飛べる
デスバレーで地上速度最速みたいな話だな。
止まるときはパラシュート開くんだよな。
リニア開通で祝
名古屋市と 品川が、 40分です。
東京の人は、
名古屋に行かないけど、
名古屋の人は、
みんな東京に来ると思う。
「栄」 が誰もいなくなる。、
海ほたる、、 木更津と同じ原理。
>>30 俺は史上最速の男だと言う自信はある
だが全然かっこよくない件について
明らかに計測装置の異常なのに何をもって速度違反と立証するのだろう
>>775
「栄」 が、
シャッター街に、 なると思う。 ルマン24時間レース用の車でも瞬間的に出るの時速500キロ台くらいでないの?
>>780 フォーカスは、最初から欧州市場を意識した車だったんよ
だからWRC参戦にも力入れてた
シエラとかフォーカスとか、妙に流暢な作りをしてるんだけど
あれが「アメリカから見た欧州カーのイメージ」なんだと思う
飛ばないように押さえつけてるのに翼付けたら空飛べるとか
時速700キロってそれもう運転してるやつぐちゃぐちゃやろww
羊の革かぶったってやつか
スターレットにぶっちぎられたの思い出すわ
>>9 1000キロぐらいは余裕で出してるけど曲がるとGで死にそうになるとかじゃなかったっけ?
>>36 日本はほんとに(特定在日の)犯罪者に優しい国だと思う
いくら警察が捕まえても、日本のマスゴミが報道しないで隠蔽するから一般人には知られない
DE!
で・す・Gyo YO! 、よーーーーー
ぎょぉ、、魚、Gyo 魚、魚、魚、魚、魚 ぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーー。。
愛知・大村知事の、で・す・YO!は
謝らないけど誤ることばっかーー。。。
今日も、昨日も、おとといも
謝らないけど誤ることいっぱい ーーーーー、
で、
『ですよ。』この前〜
『天皇を燃やす』展を開いたんです で・す・YO!
そしたら〜SO!
高須クリニックの オヤジが、 リコールしてきました。。。。。
「あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!」
現代のオーパーツじゃん
そんなクルマ売ってねーだろw
ドラッグレース用のボディだけフォーカスのファニーカーだろこれ
パラシュートで止まるやつだ
イタリアならなんとなくこんなデタラメありそうな気がするw
愛知・大村知事の、で・す・YO!は
謝らないけど誤ることばっかーー。。。
今日も、昨日も、おとといも
謝らないけど誤ることいっぱい ーーーーー、
『リニア、スピード大好き。』
『リニア、スピード大好き。』
『リニア、スピード大好き。』
『リニア、スピード大好き。』
謝らないけど誤ることいっぱい ーーーーー、
>>800 欧州フォードは欧州メーカーであって、米国フォードと無関係とは言わないがもはや別物
ジェット機のスピードだな。
当然機械の故障だから、訴えられて裁判になるな。
>>99 確かに走行は出来るが、空は飛ばない。
飛行機じゃないんだからな。
それにしても、市販車で703キロも出したと現地警察は判断したって事だろうが、余りに
非常識な判断だな。
その速度で走行するのにどれだけのパワーが要るか、全く理解していないし、そもそも
そんな速度に市販のタイヤが耐えられるわけがない。
>>793 それジェット機にタイヤを履かせて、これは自動車ですって言い張って出した記録
ついこの前に「ツバメに罰金」みたいな話し、あったばっかじゃん
>>814 ハンドル切ったら横転してジェットエンジンが爆発して大惨事だなw
レンタカーで満タン返ししなかったら
ガソリン代出すことになったんだけど
「走行距離は、ええと…700キロですね!」
とあり得ない数字を出してきた係員を思い出すよ
半日しか借りてないのにそりゃ無理だろって言うねww
事務仕事ちゃんとこなしてくれや、ニッポンレンタカー…
この画像を貼れと言われた気がした。
>>1 このクルマをオークションにかけていくらの値がつくか見てみたい
10万いくらの罰金なんてすぐにはらえちまうだろ
>>812 罰金払えばギネスに乗せられるんじゃね
市販車の世界最高記録だ
警察のこったから、
決めつけて
どや顔して
引っ込みがつかなくて
何がなんでも相手が悪いってことに仕立てあげたんだろ
>>814 セスナって時速70kmで離陸するんだろ
むしろ飛ばないようにするのが大変だなw
>>7 ジャンボの離陸速度は300km
F1はトンネルの上側を走行できる
>>42 トルコのやるがH2で400kM出してたな
橋の上でやってた
>>810 鉄道ではムリじゃね?
リニアモーターカー以上の速度だし。
>>828 MIBで見たよ
渋滞なんてへっちゃらだね
>1
世界線が混線してるなw
2020年2月以降、
空気感染エボラ 空気感染エイズ 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック
2020年6月
日本列島 東北地方上空に現れた、
異世界超魔導先進文明 の 「航空偵察艦」 スカイゾンゲル
2020年7月
イタリア アンコーナ州のオファニャに、
時速700kmで走りぬける、異次元の、アメリカ合衆国で製造された、
フォード社製 フォ−カス、自家用車 >1が現れる。
>>836 日本だったらはかりの業界団体が顔真っ赤にして怒りだすレベルww
>>110 新幹線の清掃してる人の話を聞いたことがあるが
新幹線の先端に人だった犬の顔の皮が張り付いていたことがあるらしい
罰金払ってもおつりがくる速さ(笑)
イタリアの警察公認の「世界最速未改造市販車両」なんだから、絶対に売れるわ。
ドラッグマシンでも600行ってないのに市販車で700オーバーとかどんだけだよww
まあこの女の人も災難だったな
日本のスピード違反裁判でも測定器の異常じゃないかってことが指摘されたことがあったが
メーカーの人間が証人として出てきて「異常じゃない」と言えばそれで証明されたことになったって
>>1 ジャンボジェットの飛行速度に近いんですけど
ジェットエンジン積まなきゃ絶対に出ないし、もし出ても直進以外は制御不能だね
700km/hでなくて700フィート/hだったりしてな
だったらあり得る数字
ま、フォーカスに出せるかどうかはあやしいけどな・・・
>>847 で、その影が「じろじろ見てんじゃねーよ」って言うんだろ?
内燃機関のエンジンでは破る事の出来ない記録を10万で買える権利なら安いかも。
700キロとか、ブラックロック砂漠とかじゃないと出せんだろjk
アメ車はゴミ年に何回故障してんだよwデロリアンみたいな時空間転移出来るの作ってからだな
逆になんで車用の計測器で700キロとかカウント出来るんだよと
完全にバグってるよな
明らかに誤測定なのに、罰金はらったのか?
異議申し立てすべきだろw
>>856 それだとほぼ停止状態だな
アクセル踏んでなくてもその十倍は動くわww
>>1 700とか…ドラッグカーでも無理じゃない?
公道で普通の乗用車で700キロ出して、生きて帰ってきたって事なら人類史上二度と現れないだろう英雄だな
とんでもない反射神経と動態視力と運転技能の持ち主だから、戦闘機乗ってもらう方がいい
フォードからもエンジニアや開発者が証人として出廷するんだろうな。
「この車に限って・・・」
スピード違反の計測機器の開発者に話を聞いた方が早い気がする。
>>9 もう広告になってるからメーカーが喜んで罰金払ってくれるよね。
イタリア警察って頭おかしいんだな
科学的な捜査できないっていうより
常識的な思考ができないのか
1メートルくらいワープしな瞬間計測なら光速まで行ける
>880 >883 >1
こりゃ、いろいろ、世界線が混線してるなw
2020年2月以降、
空気感染エボラ 空気感染エイズ 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック
2020年6月
日本列島 東北地方上空に現れた、
異世界の、魔導超先進文明 の 「航空偵察艦」 スカイゾンゲル
2020年7月
イタリア アンコーナ州のオファニャで、
スピード違反取り締まり機械、オービスが摘発した、
時速700kmで走りぬるという記録が残った、
たぶん、異世界の、アメリカ合衆国で製造された、
フォード社製 フォ−カス、魔導エンジン搭載の、自家用車 >1が現れる。
水平発射ロケットなら、700キロ出るかもしれない?
>>24 スウィングバイならそのくらいの速度は出そうだな
>>1 タイヤは時速300キロぐらいが限界なんじゃないの?
>>3 ボンネビルの一発勝負でもストックカーじゃ難しいな
>>1 フォードGTよりも速かったのか
お買い得だなフォーカス
日本でも軽四輪が時速300km超の違反で捕まった後に、
メーカーの人間呼んで車両の構造上不可能な事を証明して無罪って事件があった気がする。
フィエスタ試乗したけど日本の道路事情に合ったいい車だった、ディスコンだけどね
>>31 そんなのほっといてくださいよ北見サン
オレのが先でしょう
全然直ってないじゃないですか
速度取締機が電光表示板式なら、小数点表示の点が玉切れで点かなかっただけの気がする。
実際は70.3km/h
>>898 メーカーの人間呼ぶって…?
どんだけ頭悪いんだ?
ジェットエンジンを積んだドラッグレース用の車より速いのかww
仮面ライダースーパー1のハーレーが1,000q/hだからなぁ
怖すぎる
後ろからぶつかられたら
こっちも死ぬな
車爆弾
ル・マンでプロトタイプカーが浮いて宙に舞うんだから飛んでもおかしくない
誤作動だって分かってるのに、罰金取れるのか
まぁ単純に10倍になってそうな気がするが
時速300kmのF1だってあんだけダウンフォースないと飛んじゃうのに
>>30 イタリア人ならそう考えるよなwたった10万円で劇レア称号w
>>898 でもポルシェかもっている富士スピードウェイ常連のホンダシティなら
いけるかもしれない・・・
これどう考えてもおかしいから、訴えたら無効にできそう
日本ならいけるだろ
そっちのスピードか
俺は免許取って納車直後に免停になったわ
時速703キロって東京大阪間1時間切るんじゃないか?
誤計測ってのはさておき、703lm/hって内燃機関では無理だべ
そもそもボンネビルでチャレンジするレベルの速度
ブースト加速やべーな。二段ブースト使ったくらいか。
>>726 バイクなら、力ワサキのH2Rが400km/h超えた動画出てるでしょ。
メーター壊れてるよ。
インダィーカーでも無理だし。
レシプロのヨツワの最速は時速500キロいかない。
確かジェットエンジンつけて走らせてるのが500くらいだからフォードの技術って現代のオーパーツじゃね?
>>922 明らかな誤作動なら赤切符自体が切れないから注意で済むだろ。
ずる賢い警察だったら計測結果を捏造して無難な数値にする。
>>734 馬鹿野郎、お前が嫁を飛ばすんだよ!
亜美飛んじゃう〜
F1のストレート最速が330ぐらいなのに市販車で倍以上の速度が出たのか
>>1 >現地警察が使用した計測機器に不具合があったと考えられていますが、
これ逆に無効に出来る案件じゃないの
明らかに測定ミスで倍以上〜数倍の誤差が出てるんだから
>>644 誰がバイクの話をしてんの?
>>678 台でなく、種な
実際問題、市販車で最高速300超はあることはあるが、普通じゃないんだがw
レースするチューニングカーじゃないんだぞ
>>902 素人が何を言おうが文系の説得は出来ない
必要なのは知識じゃなく肩書き
罰金額からして時速70.3キロだろうな。
制限50キロ道路を20キロオーバーした感じ。
オービスみたいなやつから切符、振込用紙の発行まで自動処理なのかな
おれだったら
if(v>150) {next;}
とかいれちゃうけどな
世界記録だと1000キロくらいじゃなかったっけ
ロケットエンジンで走るやつ
止まる時はドラッグシュート
イタリア人に言っても無駄だろうけど、常識で考えろよ
どんなじゃじゃ馬に乗ってんだよ
これじゃ200キロとかポニーだな
日本では京葉道路を100kmで走っただけで10万なのに
ブガッティ・シロン 量販車最高速度 480.48km/h
そもそも「現地警察が使用した計測機器」とやらは、700km/h以上の速度を計測できる仕様なのか?
>>813 飛ぶのと飛行するの違いがなんだが知らないがルマンのメルセデスとか飛んだと一般的には表現しているけどね
一般車なんかが700キロ出したらちょっとした段差とかのきっかけで飛んじゃうと思うけどなぁ
そろそろ第一宇宙速度に到達する車がでてきてもおかしくない
日本の国道で700km/hだしたら、どうなるんだろうな。
>>813 底面が平ら、上面が湾曲してるから、車体全体が翼っぽい形になっていて
速度をあげれば当然揚力は発生する
わずかな路面の凸凹で頭が浮けば迎角による揚力も発生する
馬力を積んでいけば「浮いてしまうから」が速度の壁になるだろ
ちなみにボンネビルでの記録はマッハ超えてるからあんま調子に乗んじゃねえぞ
ジャンピング・ターン・フラッシュを仕掛けたらスピンしながら空を飛んだぜ
サイバーフォーミュラは最終的に700キロ行ってたような
罰金安!
俺が一般道で59kmオーバーしたときも9万だったのに
>>978 1秒間に約200m移動することになるので、北陸道や北海道の高速の二車線区間なら一瞬出すことは可能かもしれんが、
日本人には後ろを確認に車線変更する馬鹿も多いので間違いなく事故るだろう
>>992 マセラティ乗ってるがサーキットで238キロで走ったことある
マセラティは一応300キロ出るらしいが怖くて無理
>>22ナニコレ
フォーミュラーカーみたいな形だけど前後のウイングがないしいったいどこでダウンフォース得てるん?路面に押さえつけてないから浮き上がるでしょこれ
700キロで走るクルマを追尾して停止させたならイタリアのパトカーも相当なもん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 22分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216083827ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594742948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【イタリア】史上最速のスピード違反 !? 公道を時速703キロで走行したとして女性に10万3000円の罰金 [玄米茶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・ドラゴンボールファイターズがDBゲーム史上最速で200万本突破!!
・【覇権ハード】<PS4>5000万台突破 発売から3年、PS史上最速のハイペース
・西野七瀬とかいうアイドル史上最強の集金モンスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【サッカー】<ギャレス・ベイル>レアル・マドリードが生涯契約準備! 史上最高の年俸46億円超えに7年契約も
・最新作「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!史上初の青キュアが主人公に、出演は関根明良&加隈亜衣、古賀葵
・【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場。リーグ史上最多の観客数
・2ch史上最悪荒らし_インフォガ―ゴキブリ報告スレ9
・【史上最悪の内閣/朝鮮カルト自民党】「桜を見る会」関連業務“アベ友業者”にオイシイ受注誘導か
・【警告】国土交通省、今週末日本史上最大の雪に警戒を呼びかけ!関東人もスタッドレスタイヤ交換推奨へ
・アナリストの今中能夫氏「PS5はゲーム機史上最大に売れます」「5、6年の間に2億台から3億台を達成」
・【海外】タリバン アフガニスタン史上初のスーパーカー『Mada 9』のプロットタイプを公開
・遠藤さくらちゃんはアイドルグループ史上最もブサイク顔のセンターだけど乃木坂からそんなブサセンが生まれるとは思わなかったよな?
・「オールユーニードイズキル」の作者の代表作「よくわかる現代魔法」 ハリウッド映画化で量産型萌えラノベ作家史上最高の億万長者へ
・J・キャメロン最新作「アバター/ウェイ・オブ・ウォーター」、製作費は映画史上最高額の4億ドル(560億円)超えか!?
・【古生物】ポルトガルで「史上最強レベル」の新種恐竜を発見! ”ルシタニアの狩人”の異名を持つ Tレックスより強い? [しじみ★]
・韓国史上最悪のデジタル性犯罪、「n番部屋」のドキュメンタリーがエロ漫画を超えていた。…嫌儲毎日見てたけどスレ立ってたか?
・【競輪】児玉碧衣 ガールズ史上最速365戦で300勝到達 「連勝記録も考えすぎず自分のレースをすることを意識していきたい」[06/25] ©bbspink.com
・【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>史上最高額の補強を計画中!トットナムFWケーン、もしくはドルトムントFWサンチョ..
・【イタリア・モンド社製】新国立の陸上トラック、速いタイム出やすいゴム製…好記録に期待 クリヤマが「ハニカム構造」開発
・【バスケ】Bリーグ島田チェアマン、史上最多動員のエスコン開催絶賛! 今後も野球場での開催を期待 福岡、広島など具体的な地域も [冬月記者★]
・■ 明石家さんま ■ フジテレビ『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2021【生放送で不幸話募集】』 ■ 25:25〜27:25 ■
・【速報】安倍晋三、新春夕刊フジインタビュー「日本人の人権意識は高い。人類史上初めて『人種的差別撤廃』を求めたのは日本人だ」 ★3 [スペル魔★]
・【速報】史上最大の円高
・アメリカ史上最悪の黒歴史って何
・高校野球史上最速の投手は大船渡・佐々木朗希
・史上最悪のファーストレディー・アキエ
・おまえら史上最高の着エロアイドルって誰ですか
・沢尻エリカ 賠償金20億円に!ベッキーの4倍で史上最高額
・【速報】今年の6月は、地球観測史上最も暑い6月だった!
・史上最高にダサいアイドルグループの名前 [無断転載禁止]
・【朗報】バイオハザード2リメイク、海外で史上最高の出来と評価される。
・バイデンの支持率、トランプ未満になって、史上最下位になる。これ、ロシアの勝ちだろ
・【ネットの世界とリアル】“ブログ史上最悪” Hagexさん刺殺は言論へのテロか?★2
・【速報】OCHA NORMA新曲「恋のクラウチングスタート」6日目売上3,996枚でデイリー3位
・【速報】 児島敬一容疑者を逮捕 最新の車盗難の手口 「CANインベーダー」で 既に10億円以上の被害
・【速報】アメリカ「世界最高の国ランキング作ったぞ!!1位はスイス。ジャップは…w」
・【速報】OCHA NORMA新曲「恋のクラウチングスタート」4日目売上7,737枚未満でデイリー4位
・【NBA】ビンス・カーターがホークスとの1年契約に合意 NBA歴代史上最長の22シーズン目に突入
・【音楽】米ローリング・ストーン誌 「史上最高のベーシスト TOP50」発表 [muffin★]
・五輪報奨金、史上最高額の4億円超え…金500万円、銀200万円、銅100万円 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】安倍総理「アベノミクスのギアを上げてエンジンをフル回転だああっ」→街角景気が最低水準に
・【サッカー】FC東京 久保建英(17)、J1史上3番目の年少開幕スタメンへ猛アピールの股抜き弾
・【映画】スターチャンネル、淀川長治解説の『ローマの休日』『史上最大の作戦』19日に無料放送 [無断転載禁止]
・【サッカー】「日本代表史上、最強のスペクタクル!」英誌・熟練記者が圧巻4発の森保ジャパンを手放し称賛!
・日本のマスゴミ ウクライナ情勢を煽ろうとするが現地映像がネットでリイアルタイム配信されているので上手くいかない
・【レンタル友達で男漁り&3股ディーチュー】長沢菜々香に文春砲!IT社長と半同棲【史上最もアイドルを冒涜した奴】Part.22
・【ゲーム】国内最大規模のeスポーツ大会開催 観戦エリアではTwitterで実況する人も MCにNON STYLE井上とグラドル倉持由香
・【史上最悪の内閣/お粗末対応】安倍総理、「ウイルス対策会議」をたった8分で終わらせ、日経新聞幹部らと3時間近くも会食!
・【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★98
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
・【アメフト】スーパーボウルの観客は史上最少の1万5000人 収容人員の20%に制限か? 観客はマスク着用 [征夷大将軍★]
・愛理ソロデビューしてずいぶん経ったが結局ブレイクしなかったが何でだろ?ハロ史上最大級のエースが何で全力スルーされたのか
・【サッカー日本代表】 みじめな3戦全敗の可能性大。 ファンたちにとって史上最悪の大会へ。 スポーツマスコミにも危機感。 ★3
・【MLB】野球不毛の地にも轟く「オオタニ」 ベルギー紙が大谷翔平を特集「すでに多くの人が史上最高の野球選手だと考えている」 [ネギうどん★]
・【悲報】レジェンドリーダーラストにして史上1番人気の地元でもあるモーニング娘。'23秋ツアー仙台公演、発売開始から1週間経過しても◎
・【バスケット】高校No.1プレイヤー河村勇輝(福岡第一)、Bリーグ三遠フェニックス入団 「特別指定選手制度」で史上最年少出場へ
・【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝
・【野球】プレミア12 侍ジャパン史上最大のアウェー 台湾の爆音応援は「会話不能」「パチンコ店以上」の約90デシベル 『逆甲子園』状態 [冬月記者★]
・【速報】こぶしファクトリーラスコン円盤売上2212枚!キャリアハイ&カントリー・ガールズ超えの有終の美キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・史上最高に顔が可愛いアイドルは?2
・V系史上の最高傑作のアルバムって
18:38:29 up 33 days, 19:42, 2 users, load average: 79.85, 59.02, 54.21
in 3.1257650852203 sec
@2.1406149864197@0b7 on 021608
|