◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画面】「皮膚に貼れるディスプレイ」がフルカラー化 スマホと連携、肌にハートや「いいね」マークを表示 [ごまカンパチ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594644440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/13/news095.html 東京大学と大日本印刷(DNP)は7月13日、皮膚に貼り付けられる薄型・伸縮自在の「スキンディスプレイ」をフルカラー化したと発表した。
スマートフォンとBluetoothで接続し、カラフルな画像などを離れた場所からディスプレイ上に送信、表示できる。
「従来は単色しか表示できなかったが、駆動回路を簡略化・小型化することでフルカラー化を実現した」と、研究チームの染谷隆夫教授(東京大学)は話す。
利用者は、遠隔地にいる友人や同僚からハートマークや「いいね」マークを送ってもらい、肌の上に表示することで、温かみのあるコミュニケーションができるという。
東大とDNPは「遠隔コミュニケーションでの感情伝達を補う効果を期待している」としている。
連続稼働時間は約30〜40分で、9000色以上の表現が可能。
12×12個(144画素)のマイクロLEDチップを厚さ約2mmのゴムシートに等間隔で埋め込んでおり、ユーザーの皮膚の形状に合わせて貼り付けられる。
130%の伸縮を約100万回行っても電極が壊れないという。
皮膚に張り付ける際は、医療用の粘着剤を使うため、ばんそうこうのような感覚で着け外しできる。
マグカップやペットボトルにも貼り付けられるが、画素数が少ないため文字の表示は難しいという。
20年度中に利用者のニーズや製造プロセスの検証を始め、2〜3年以内の実用化を目指す。
染谷教授は「今後は解像度を上げつつ、より頑丈・安価な製造を実現することで普及につなげたい」としている。
商品化の際には、バッテリーや通信回路が入ったパーツのさらなる小型化も検討する。
旧型のスキンディスプレイは、東大とDNPが2018年に発表。
当初は16×24個(384画素)のマイクロLEDチップを厚さ約1mmのゴムシートに埋め込む構造で、1色しか表示できなかった。
>>1 これを顔に貼ればルパン三世みたいに変装の名人になれるかな、、、
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://imgs.ourhobby.com/1594625694 ピンクレディのカメレオンエフェクトがリアルで見れるのか
当時はテレビ視聴者しか見れなかったのだ
ライブ行った方が損した気分
全身に貼ればカメレオンみたいに周辺の景色に擬態出来るな
おもてたんとちがう。
けど数年後の進化バージョンが楽しみだな。
湿布感覚で貼れて、電池接続無しで無接触充電か、使い捨てできるくらいコストダウンか
メタルギアソリッドみたいに
透明になれる服つくれよ
これでパンツを作れば、表示している最中は露出されずに済む
シリコンにLED球並べてるだけやんけ
東大がこれでドヤ顔とか
日本はもう駄目だな
電車内のJK「おじさーん、すいません、動画みたいんで頭かしてください(ペタっ)
ドイツの皮膚に貼る回路と合体させてなんかやってくれ
ここでの君たちの発言がヒット商品につながるんだよ
どんどん書き込んで!
技術的にスゴいのかわからんけど、現状は100均で売ってそうなオモチャだな
円筒とか円錐の側面は曲げただけ
球面は伸縮が入ってる
だから画期的、ってこと?
可愛い女の子の胸に貼って夜の街を歩かせりゃ立派な広告になるねぇ
ファミコンのドット絵なら表示出来そうだな
デブの腹にはってマリオやろう
どうも用途が分らない。
これじゃないと駄目な用途。
プロジェクションマッピングとちがうのは分るけど、それが使えない用途?
有機EL的なのを想像してたら自由研究みたいなの出てきたな。
女性がケツに貼って、スカートの中を盗撮してきた奴を利用して広告収入とか新たなビジネスモデルの可能性
手の甲にアップルロゴを表示させてどや顔でスタバでコーシー飲む世の中がくるのか
解像度があがれば、たとえば戦闘機の表面とかこういうディスプレイにして環境適応迷彩にするとか?
>>20 はると疑われるんじゃない?
室内で帽子とかと一緒で
アバターじゃないけど
好きな顔になって街に出かけられるかもね
アトラクション系?
これみんながつけてダンスして映像同期、とか?
表示デバイスより演出とかソフトの問題になるか。
三密避けるシートにこれ着けて、いらっしゃいませ!
とか?
透明なシートもぼけるのが多いから、遠くの値段が見えないんだよね。
だから、これで数字だけ見えたら役にはたつかな。
でもハゲは治らないんでしょ?
。゚(゚´ω`゚)゚。
将来は服に貼り付けるのかな
同じ服なのに毎日違う柄
放すのが不自由な人に役立ちそう
一文字ずつならいける
手マンしながら腕のディスプレイに局部のアップを映して見るプレイが流行るんだぜ
>>70 視野角が難しいな
全方位からみてステルスはなかなか
>>88 ステルス航空機の地上から見える面を空色にして視認も不可能にするとか
広告とかかね?
サッカー選手がゴールして、シャツめくったらこれが出てきて、スポンサーのロゴがビカビカ光る。
>>27 違うどころの話じゃないな
本当に数年後だこりゃ
今どきネットと繋がってないと意味ない
それだけは言える
【個人情報】Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している 2020【中国アリババ】
Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
Cirlig氏によると、Redmi Note 8にインストールされているXiaomiデフォルトのブラウザを使うと、検索エンジンを含む訪れたウェブサイト全てや、
Xiaomiアプリのニュースフィード機能で表示された全てのアイテムについてが記録されるとのこと。このような追跡は、
ユーザーがよりプライベートな「シークレットモード」を使っていても行われていると研究者はみています
またRedmi Note 8は、ユーザーが開いたフォルダや、スワイプしたスクリーン、ステータスバーや設定ページの内容についても記録し、
全てをひとまとめにして、シンガポールやロシアにあるサーバーに送信していたとCirlig氏は述べています。なお、このサーバーはアリババがホストするもので、ドメインは北京として登録されていたとのこと。
Cirlig氏はXiaomiのスマートフォンについて「電話の機能を備えたバックドア」だと表現しています。
Cirlig氏から話を聞いたForbesがセキュリティ研究者のAndrew Tierney氏に依頼し、さらなる調査を行ったところ、Google Play上で扱いのあるXiaomi製ブラウザ「Mi Browser Pro」と
「Mint Browser」も、同様のデータを収集していることが判明。これら2つのアプリは合わせて1500万回以上もダウンロードされています。
またCirlig氏は「Xiaomi Mi Note 10」「Xiaomi Redmi K20」「Xiaomi Mi MIX 3」という3端末からもファームウェアをダウンロードし、ブラウザに同じコードが使われていることを確認しました。
つまり、これらのブラウザについても同様のセキュリティ問題が存在する可能性があるわけです。
調査についてXiaomiは「研究における主張は真実ではありません」「我々にとってプライバシーとセキュリティが最大の懸念事項です」とコメントし、問題を否定しました。
一方で広報担当はブラウザがデータを収集していることについては認めており、「情報は匿名化されているので個人と結び付くことはありません」と述べ、ユーザーの同意のもとに収集を行っていると説明しました。
一方で、Cirlig氏やTierney氏は、ウェブサイトやウェブ検索についての情報だけでなく、デバイスとAndroidのバージョンを識別するための番号を含むデータが収集されていたと報告しています。
このようなデータにより、情報とユーザーを結び付けるのは容易だとCirlig氏は述べています。またXiaomiはシークレットモードによる情報収集についても否定しており、ここも研究者らの意見と対立しています。
Cirlig氏はアプリを開く度に一連の情報がリモートサーバーに送信されていたことから、アプリの使用も監視されている可能性を示唆していますが、この点についてXiaomiは言及しませんでした。
ヒソカのドッキリテクスチャーみたいなものを期待したが、ゴミかよ
真面目な話、皮膚と外気温の差で発電するとかじゃない限り、肌に貼る意味ないよね
>>20 すでに黒3.0、ベンタブラック、黒色無双があるらしい
皮膚に貼る必要性はともかく、軽くてフレキシブルなら、落っことしても割れないのはいいよね。
表示品位はさほどいらない使い方。
デパートの前のセールの宣伝、シートで掛けてるじゃん。
あの代わりとか。
多少書き換えできますと。
固定ディスプレイは高いからね。
DNPもこれならニッコリかと。
生体電位の記録はラスト1マイルのような問題があるからなあ
これに付随するオペアンプが出てくれば面白い
皮膚に貼れるくらいならTシャツにして動くピョン吉でも表示するか
スマホだけで指がピリピリするのにそれ無いものとして突っ走ってますよねえ
>>84 それなら簡単な文章登録したら
ボタンひとつで表示できるようなアプリがあれば(もうある?)
スマホでよくない?w
これ流行るわ。
野球サッカー観戦でもいけそうだし、
コンサートやライブでも遊べる。
>>115 そんな気もする。
もう一つは、夜の交通整理の警備員さん。
棒持ったりしなくて済む。
服につければ。
車や公共交通機関のスキン変更で使える
単純にネットからダウンロードしたテクスチャに変えたり広告表示とか
このレベルじゃ使い物にならないけど将来的には壁に貼ってどこでもディスプレイになるのかね
>>111 巨乳に見えるTシャツが揺れても巨乳に見えるTシャツになるな
これじゃないといけない感、がないけど、なんかありそうな気もする。
こんなん要らんからさ
クリスタルLEDデスプレーをとっとと実用化せーや
有機ELは糞すぎて実用化されず
どーせ焼き付く糞って分かってるし
相手に
ネガティブなマークを
四六時中表示させることも可能ですね
東大がこんなしょーもないの作ってんのか・・・・・・
え?
エポキシ樹脂で固定ですかw
流石バカな日本人w
もうちょっと進化させてから発表しろよ。
なんか80年代っぽいぞ。
日本企業開発
↓
高付加価値のボッタクリ価格で販売
↓
売れない
↓
数年後
↓
韓国メーカーが安値で販売
↓
世界は飛びつき韓国メーカーは名前が売れる
↓
日本企業撤収
↓
中国企業も発売し世界は韓国や中国企業すげーで終わる
led並べただけにしか見えんのだが
って思ったら本当にそうだったwww
東大とDNPでこれかよ、、終わってるわ
>>1 自発光である事は液晶に比べてメリットがあると思われるが、伸縮性があるから良いのか、薄いから良いのか、その辺りが判らん。まあポスターのように円柱に貼るディスプレイとかはあるか。
バーレスクダンサーとかがおっぱいに貼るのかな…
ポールダンサーなんかもピカピカ光ってるし
>>138 円筒に曲げて張ることの出来るディスプレーなんぞ、既にある
すごいけど、144画素じゃあなぁ。
でも昔のデジカメもそうだったようにすぐに物凄い画素数になるんだろう。
今はキズパワーパッドみたいだけど、無色透明、画面の歪みもなくつけっぱなしで一年はOKみたいなのできるかも。
自分が生まれた時には黒電話がまだあった時代から、これだもん。
そんなのすぐだよね。
予想以上に厚かった。
これならスマートウォッチでいいや。
高解像度になれば入れ墨を入れなくても
好きな時に好きな絵が表示できるな
機械部分もシートにできてからほざけアンウェアラブル
>>1 スマホの画像と手のモニタのイラストが違うやんけ
>>142 >>148 伸び縮みできるから、平面で作っても球面に貼れるんじゃないかな。
紙だとしわができたり破れるような伸ばし方というか。
てかこれなら既存の液晶パネルをガラスじゃない軟性の素材でコートした奴の方がまだマシのような
ディスプレイの進化は昔から遅い。
近未来SFで空気ディスプレイ?を操作するシーンがあると
「ねーよ!」と突っ込みたくなる。
実験的なもんが出来ても、
庶民に普及するのは50年や100年の時間じゃ足りないだろう。
早く空中投影ディスプレイ作ってくれ。スマホの文字が小さくて見づらい
ペラペラのディスプレイとか未来感スゲー!
とか思ったけど144画素て
ショボ杉
>>3 白人は黒い文字で、黒人は白い文字で表示しないと見えないな。
頭皮に貼ってフサフサにアニメーションする動画再生機能か
彡 ⌒ ミ
貼るって言うか載せる
飛沫感染を100%遮断するヘルメットみたいの開発してた人もそうだけど
最近の大学教授って頭逝かれてる
これは国内だけの秘密にしよう
外に出すとメッチャ馬鹿にされるタイプのニュースだろ
>>174 スマホと連動してちんこのパワー残量、マンコの発情度合い表示とかいいだろ
色々楽しめそうだけどなこれ
エログッズとして
球体に貼れるん?
画素数上がって球体や曲面になれるようになったらいいな
抱き枕に貼って好きなAV女優を表示させたら疑似セクロスとか可能やん
夢広がるわー
2007年の記事かと思ったら2020年07月の記事だった
基礎はできてるから
もうちょい高解像度じゃないと勿体ない感があるな
>利用者は、遠隔地にいる友人や同僚からハートマークや「いいね」マークを送ってもらい、肌の上に表示することで、温かみのあるコミュニケーションができるという。
利用例もうちょっとなんとかならんのか
結構応用範囲広いを思うけどな
車の車内の窓以外のところに貼れば死角を消すこともできそう
>>155 クソの役にも立たないような事を無駄に改行して書くなようぜぇな
入院患者にはりつけてバイタルが表示されるんだよな
Lv HP MP
MP低いと後回し
これは、
白 人 に な れ る 機 械 の 予 感!
>>189 なんで?
透明人間にもなれるんだよ
肉眼で見えない戦車や軍艦の建造もできるかも
出だしとしては、よいんじゃね?
実用化は遠いけど。
この技術を使って伸縮自在のディスプレイとか作ったほうがよくね?
運ぶ時に丸めて運べるようなディスプレイ
車の窓にはって自由に風景とかアニメキャラとかを表示できるほうが需要あるだろう
手のひらに貼り付けて
カンペ代わりにできるだろ(´・ω・`)
IoBきたな。まだダサいから笑えるレベルだが。
トランスヒューマニズムで人間は終わる
陰部に貼りつけてモザイク代わりに使うAVが流行りそう
もうちょい自然な感じかと思ったら全くそんなことなかったね
スポーツ系かな。フェンシングで突かれたところが光る、とか。
ディスプレイとしては、形状が歪むのは普通は良くないことだからね。
それを克服しても使いたい用途。密着していることに価値があるような。
なんだろう。
暗闇でこれつけてシンクロナイズドスイミング(名前かわったの、なんだっけ?)。
綺麗かもね。
綺麗な女性じゃなくても。
小学生の夏休み研究かよ。。学研の化学の付録についてそうなしょぼさ
え・・・東大でこれ・・・・
どうせなら何もない空間に映像を映し出す技術を開発してくjれよ。
>>192 そうそう入院患者の利用を思った
個人情報も脈拍や血圧も自動で出るみたいな
たまに家族からメッセージが出てもいいし
要は、将来的なスマホは、手のひらに貼っ付けるものになるってことでいいのけ?
技術的に大事なのはここ
画素数上げていければ色々な使い道が出てくると思う
>ユーザーの皮膚の形状に合わせて貼り付けられる。
>130%の伸縮を約100万回行っても電極が壊れないという。
>>1 これじゃ片手が使えないじゃん
スマホを使っても利便性は変わらないのだからあまり意味はないような気がする
>>150 そっち目的に使用できるなら楽しそうだな
これLEDだからショボく感じるけど
実際凄いのは皮膚に貼って伸縮しても
断線せず回路を維持できるってとこじゃね?
LEDじゃなく何らかのセンサー並べるとかすりゃ
色々応用出来そうだ
>>185 こういう国だから嫌いじゃない
>>203 跡も残らんし絵も直し放題
この画像だけ見て萎えるのが日本人
この技術から面白いものを作れる発想力はない
ネイルディスプレイお願いします。
点滅させたりネオンみたいに光らせたり、
きっと楽しいと思うの。
使い捨て可能な価格なら色々使えそうだがどうかな
あと、稼働時間も数時間くらいは欲しい
皮膚にディスプレイ貼ってなんかプラスなことってあるんかい?
スマホの画面より皮膚の画面の方が良いことを思い付かないわ。
>>254 別にスマホとの連携だけにこだわる必要は無いからな
>>254 おでこに貼って「課長」「先輩」とか表示させたら楽しいぞ
>>256 「偉い人」とか映写したらジジイが喜びそう
透明人間になれるぞw
体の後ろの映像を体の前面に投影するだけだ。
想像してたのと違ってた
もっと見えないくらいのチップで作動するのかと
>>257 「これ以上の値下げは実際我が社も苦しい」とかスクロール表示してソーシャルディスタンス商談
タッチパネルとかできれば便利だな
スマホ落とすことなくなる
女子に流行りそうだから、これからどんどん改良進化していくだろうな。
介護の方向には行かないかな、行けばいいな
映画のセブンシスターズに出てきたみたいに、手のひらに投影して
操作できるようにならんのか
なんで有機ELを使わない?
というか何につかうんだこれ。
いいねとか光らせるってどんな罰ゲームよ
手のひらに貼って、レイダース失われたアークごっこが楽しめるわけだ。
>>7 これで服作れば、服着てるのにヌード姿とかできる
そのうち擬態スーツができそうだな
しかしステルススーツはまだ難しそうだ
>>58 でもお前チソチソ取れちゃってるじゃん(´ ・ω・`)
でもさ、これって結局最終的には軍事目的で使われちゃいそうな気がするんだよね。
ジャスティスアメリカ様が目を付けそう。
スマホもペラペラの紙みたいになって
子供が踏んづけてもクシャクシャにしても
大丈夫なようにならんのか?
コンドームに付けたら面白そう。
まぁ俺のピストンには耐えられないだろうが。
禿頭に貼って山手線で電車にひたすら乗って
広告塔になるバイトとかやったら儲かるかな
もっと解像度があればいけるかもしれん
體透奇(たいとうき)
映画や小説などで日本の忍者が石や木などの描かれた布で自らの体を覆い、
周囲の風景と同化させて身を隠すのはよく知られている。
中国拳法においては、己の肉体そのものに皮膚に張り付けるタイプのフルカラー
ディスプレイを貼り付けボディカメラにより撮影された周囲の風景をその
ディスプレイに映し出すことにより擬態化させていた。
当然この技を極めんとする者には全身に貼り付けるほどのフルカラーディスプレイを
購入できるだけの財力が要求された。
奥義皆伝者は、常時懐中に10時間持続可能なバッテリーを忍ばせていたという。
ちなみに1960年代 、サイケデリックムーヴメントが華やかなりし頃、
ボディ・ペインティングなるジャングル (編注:「ジャンル」の異化)が
あったが、これはこの奥義最大の達人といわれた棒卞点具(ぼうぺんてんぐ)
の名に由来したという説が有力である。
これおもしろいな
まだ電源まわりがダメだけど、ブレス状にすれば流行りそう
>>1 薄型・伸縮自在でなくても、皮膚に貼り付けれるのだろうか
正しく伝えなければ、技術まで疑われてしまうのだろうか
医療用で使うんか?
不調になったら症状が表示されるとか。
安価で出来れば途上国用とか。
>>161 残念ながら既存の技術で実現できる
手触りも再現できる
デモもしてたぞ
親分が代わっても対応がラクになったとヤクザには好評
色々使えそうだけど、
>>1に書いてるのはなあ
同僚にいいねなりのハートマーク送って貰ってほっこりとか小学生みたい
>>307 ハート求めてないし肌の上に表示するのも首をかしげる
10年後、全身をこれで覆って、化粧や着替えが一瞬でできるようになる
新しい技術の最初のお披露目ってのはなんだかんだでやっぱりチープになるのかねえ
>>249 与えられた物を消費するだけの家畜に堕ちてしまったしなぁ。
この素材をどう料理しようかという発想を持つ者はスレを見れば割合が分かるやね。
連続稼働時間は約30〜40分
いいねマークもすぐ消えていいね
タイムスクープハンターの洋順が来ていたカモフラスーツみたいのか
>>306 一瞬で柄が変えられるタコの技術が如何に高性能かが分かるな
サイバーパンク感が出てきたな
もっと解像度上げて電子刺青的な感じで
光学迷彩のはしりだったりしてな
開発進みそうならここの株大化けしないかな
いいんだけどレシーバーもうちょっと小さくならないか
あと5年ぐらいしたらスケスケデジタルビキニが出来そうだなw
楽しみや(●´ω`●)
>>1 スマホの画像と貼ってるディスプレイの画像と
写ってる内容違うやんw
>>1 あのー
スマホと手のひらの縞模様の角度が違うんですけど?
ほんとに完成してるの???
>>326 ピンっとこないおまえには縁がないから気にしなくていいぞ
皮膚にディスプレイ要らんわ
立体ホログラム端末はよ
手の甲にデジタルの時計つけたいけどな。
薄いタトゥーシールみたいなので実現できんかな。
とりあえず時計機能だけあればいいんだけど。
>旧型のスキンディスプレイは、東大とDNPが2018年に発表
2年もかけてこれかよ
こんなのいらねーから縮小拡大できる空間ディスプレイ作れ
>>338 ちっちぇーデジタル時計を両面テープではっつけとけ
>>338 その昔、CASIOのペラってのがあったなあ
有機ELパネルを貼り付けた方が安上がりなんじゃね?
わくわくしながら画像開いてがっかりしたんだけど
SF映画にでてくるようなの想像しちゃった
頼む今のままで良いから車のピラーに付けて死角が無くなるようにしてくれ!
その後、ヘルメットのスクリーンにウインカーとか速度とかの簡単な情報表示できようにしてくれ!
>>345 昔は車用にサイバーナビがあったし技術的には可能なんだけど、問題はバッテリーだな
ヘルメットにリチウム電池を内蔵して映像を映した場合
いざ事故った時に、頭を守るはずのヘルメットなのに衝撃が加わったことで電池が爆発
それで頭部損傷とかなったらヘルメットの意味がない
リメイク版トータルリコールみたいな手のひらに埋めるやつはよ
画像見るに まだPC6001程度だな
あと30年頑張ってみよう。
Bluetoothとかいう1:1じゃなく
1:多の無線技術はよ確立してくれ
開発して発表するのは良いけど
技術盗まれてちゃ意味ねぇんだよ
もうすでに中国に全部情報抜かれてるだろ
肌の色を変えようとしている
差別だー
ってなるんでしょ?
アメリカとか中韓とか企業がいい使い道を考えて、ビジネスにしてくれるだろう。
多分、日本企業は何もしないか、ビジネス化できないか、だな。
デジタルタトゥーか
ハゲは頭に貼って擬態フサ
デブは身体に貼って擬態マッチョ
チビは・・・諦めろ
差別主義者のネトウヨ日本人どもにはこういう金にならないゴミ以下の技術しかなくなったな!
レイシストのネトウヨ日本人どもはとっとと消えろ!
おまえらは経済でも外交でも中国と韓国にボロボロに負けたんだよマヌケめ!
時代遅れの差別ゴミ国家が日本!
韓国最高! 北朝鮮最高! 中国最高! ロシア最高! アメリカ最高! ヨーロッパ最高! 中南米最高! オーストリア最高! アフリカ最高! つまり日本を除く全世界最高!
レイシスト集団負け犬国家日本だけが世界の邪魔者だ!
差別ゴミ人間ネトウヨは、在日韓国人、在日朝鮮人を差別するな!
戦争犯罪を反省しろ!
核爆弾で焼かれた意味をもう一度考えろ!
これはレイシスト批判だぞ!
難しい最先端科学なのかも知らんけど見た目的には40年前でも出来たんじゃね?なクオリティ
白い画像を張ったら民主の仲間のANTIFAに暴行されるのか
>>348 2年縛り期間中に解約したら麻酔なしで取り出されちゃうんだぜ
実用化されたら「広告収入が見込めるビジネス」として脚光を浴びそう
これに最適なハードでは?
太ももが新しい広告媒体になる「絶対領域広告」
2012年07月31日
https://gigazine.net/news/20120731-atpr/ -curl
lud20250124102509このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594644440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画面】「皮膚に貼れるディスプレイ」がフルカラー化 スマホと連携、肌にハートや「いいね」マークを表示 [ごまカンパチ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・大日本印刷、「皮膚に貼るディスプレイ」のフルカラー化に成功
・【生物】専門家も唖然、イタリア近海で「皮膚のないサメ」が発見される!気候変動による突然変異か… [すらいむ★]
・【アプリ/AI】Googleが「写真を撮るだけでAIが皮膚病をチェックしてくれるウェブアプリ」を開発 [すらいむ★]
・【医療】アトピー性皮膚炎・緑内障・インフルエンザ・がん… 今年は名医が驚く「本当に効くクスリ」が続々登場している![11/12] ©bbspink.com
・人が通り抜けられる大型「空中ディスプレイ」、三菱電機が開発
・【悲報】ジャパンディスプレイさん、中国様に買収される【スイッチ】
・2兆4000億の税金投入したジャパンディスプレイ、中国に800億で買い叩かれる
・韓国が曲げられるディスプレイ作ったけど、あれならPCくるくる巻いてコンパクトにしたり出来るの?
・【企業】中国に「身売り」されるジャパンディスプレイ 国家意識欠く官民ファンド
・ジャパンディスプレイが次世代ディスプレイとされるマイクロLEDディスプレイの試作機公開
・【スマホ】次のiPhoneではApple Watchのような常時表示ディスプレイが搭載される可能性 [ムヒタ★]
・有機ELの先進性に惑わされるな!焼き付きや寿命、消費電力などデメリットが多すぎる! 原理的に液晶ディスプレイのほうが優れている
・【グラビア】史上最高にカラフルで芸術的! 画家グラドル・池田レイ ボディーペイントに挑戦![12/16]
・【医療技術】足裏から放出される皮膚ガス計測による健康管理装置を開発
・中国で超強毒に変異したコロナが流行 舌が黒くなり皮膚が剥がれる
・【芸能】辻希美、手が荒れすぎて皮膚科で薬を処方される「感覚がないくらい手がかたーく」
・【始新世】ペンギン史上初…南極で発見された4300万年前のペンギンの翼から、化石化した皮膚が発見される
・【医療】耳が痛い...“マスク皮膚炎”が増えている 「こじれるとひどく...」早めの対策を [シャチ★]
・【医療】火傷を負った皮膚に直接新しい皮膚をプリント 画期的な3Dプリンターデバイスが開発される(カナダ研究)
・【工学】人間の「やさしく触れられている感覚」を再現するセンサーが開発される ロボット用の人工皮膚への応用に期待 [すらいむ★]
・【みその町】秋田県の夏の風物詩「生グソ」がテイクアウト可能に 高さ12センチでプラ製容器とスプーンで提供される [ガーディス★]
・Switch本体を内蔵できる11.6インチ液晶ディスプレイ「Orion」が2月22日にクラウドファンディング開始
・デルの8K液晶ディスプレイ「UP3218K」が国内発売。お値段は54万円(税込) [無断転載禁止]©2ch.net
・【ナゾロジー】電子布で作られた「着るディスプレイ」が登場 メッセージ送受信や地図表示が衣服で可能に?!(Nature) [すらいむ★]
・ポケコンPC-G850用新作ADV「ポートアイランド連鎖殺人事件」が公開に。144×48ドットのディスプレイでゲーム画面を表現 [武者小路バヌアツ★]
・新型コロナウイルスの「寿命」 皮膚上でインフルの5倍 [蚤の市★]
・日本の研究チーム「新型コロナウイルス、人体の皮膚に9時間“生存”」…「インフルエンザの5倍」=韓国報道 2020/10/05 [朝一から閉店までφ★]
・サル痘「直接皮膚と皮膚の接触をすると感染しやすい」「性器や肛門など周辺に発疹」…医師が解説
・人間の乳首と肛門付近に寄生する新種の「ダニ」が見つかる。ダニが皮膚奥部に入り込むことで性感が高まるという新発見。
・朝鮮学校って入学資格に「朝鮮人の血筋」が求められるんだぜ。物凄いレイシズム学校だと思わんか?本来ならしばき隊が大騒ぎすべき対象
・【悲報】くさそうなコスプレイヤーが発見される
・加藤純一さん コスプレイヤーのみゃこに告白するもフラれる
・このコスプレイヤーは誰? プロが答えてくれるスレ
・【悲報】コスプレイヤーを無修正で晒して悪評を流す人が現れる
・【在日米軍】オスプレイ積んだと見られる大型船舶 横浜に到着
・【悲報】ソニー「クロスプレイしたいなら金払え」←Epicに事実と告発される
・【画像】Hカップ巨乳コスプレイヤーの伊織もえさん、またイラスト化される
・レイディアントシルバーガンの限定パッケージ版が発売されるわけだが
・【オスプレイ不時着】空中給油訓練中にホースが切れるトラブル―米軍説明
・【朗報】Nintendo Switch、三次元コスプレイヤーのアプリまで販売される
・インディースからも見放されるゼノブレイド2switchマジで救いようないじゃん…
・カリスマコスプレイヤーえなこさんがファンにイラストを描かれる 結構上手い
・【画像】ハンターハンターの人気キャラ「シズク」を完璧に再現したコスプレイヤーが現れる
・ゼルダとスプラトゥーンゼノブレイド2やたら勧められるから買ったけどクソつまんなかった
・【オスプレイ事故】「朝日新聞が意図的な誤訳」はデマだったのか?米軍司令官「感謝されるべき」発言で★4
・【コミケ96】4日間の来場者数は史上最多73万人…中国人コスプレイヤーを囲いスカートの中にカメラをいれるファンも
・【芸能】加護亜依、綾波レイのコスプレ姿を披露 「スタイル憧れる」「めちゃくちゃ似合ってる」の声 [爆笑ゴリラ★]
・【海外】外国人コスプレイヤー、刃物で襲撃されるもアニメ『ナルト』の額当てのおかげで命拾いする(写真あり)
・コスプレイヤーえなこさん(26)、内閣府からクールジャパン・アンバサダーに任命される コスプレーヤーは日本初
・【オスプレイ事故】「朝日新聞が意図的な誤訳」はデマだったのか?米軍司令官「感謝されるべき」発言で★2 [無断転載禁止]
・ポケモンGOやってみたけど主人公の服くらい後で変えられるだろうと思ってめっちゃカラフルな女キャラにした
・【中国】痰つぼやおまるとして使用される「痰盂」、Amazonで「フルーツバスケット」として売られる(写真あり) [ニライカナイφ★]
・【シリア】食べられる「S-300」「カラシニコフ」「トマホーク」が登場【ダマスカス】[10/16]
・「巨人文明タルタリア帝国」「コオロギ食推しは闇の政府の人口削減策」荒唐無稽な「陰謀論」が生まれる方程式と信じさせるカラクリとは [七波羅探題★]
・ディアブロのローカライズ独占がついに崩れるw
・【国際】日本で「家」が欲しいって? 「タダで家を手に入れられるぞ」=中国メディア
・「悪魔の詩」の作家サルマン・ラジュディ氏が刺される 日本でも翻訳者が殺害された過去
・【モルディブ】「地上の楽園」が非常事態宣言...治安部隊が最高裁占拠、元大統領が拘束される
・「元アイドルのクラウドファンディング返礼」が「ただのパパ活じゃね??」と批判される。
・【自民・後藤田氏】森友問題に言及…日本の「正義」が自民党、国民、メディア問われる [クロ★]
・【ナゾロジー】医療目的でも利用できる親指サイズの高性能「口臭チェッカー」が開発される 韓国 [すらいむ★]
・国立国会図書館で来館せずに複写物をPDFで入手可能に!高市の「30歳のバースディ その朝、おんなの何かが変わる」が世界に放たれる
・ゴーン逮捕で日本の刑事手続きの中世っぷりがフランスメディアにフルボッコされる 国内専門家も「日本は人権軽視の現状を認識すべき」
・アニメ「放課後ていぼう日誌」のキービジュアルが公開される タイトルに「放課後」が付くアニメは名作だから要チェックだぞ
・「チコちゃんに叱られる!」のパロディAV「チコツちゃんにシコられる!」が発売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22:17:46 up 38 days, 23:21, 0 users, load average: 7.02, 14.23, 40.15
in 1.1380188465118 sec
@1.1380188465118@0b7 on 022112
|