7/8(水) 10:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78e8d8331ecfdd71ed229295532db5d88d0949e
(CNN) ビザなしで渡航できる国や地域の数を比較した世界パスポート(旅券)ランキングの2020年版で、日本が首位を守った。渡航できる国や地域は191と世界最多を維持している。
写真特集:日本の美しい風景31選
ランキングは市民権や永住権の取得支援を手掛けるヘンリー&パートナーズがまとめている。ビザなしで渡航できる国や地域は平均で107。アジア諸国の方が多い傾向があった。
2位はシンガポールの190で、3位は韓国とドイツの189だった。
ただし今回のランキングには、新型コロナウイルスの影響による一時的な渡航禁止措置は反映されていない。
数カ月にわたって域外からの渡航を禁止していた欧州連合(EU)はこのほど、7月1日から渡航を認める14カ国のリストを発表した。
このリストには日本と韓国のほか、パスポートのランキングで9位に並んだオーストラリアとカナダが含まれる。
一方で、米国やブラジル、ロシアは除外された。これについてヘンリー&パートナーズは、「パンデミック対応の悪さに対する痛烈な批判」と解釈する。
以下ソースで あらゆる分野で韓国に追い付けない愚かな日本人はパスポートでしかホルホルできない哀れな民族です
来世は憧れの優秀な韓国人に生まれ変わりたいと願う日本市民が多い
>>5
誇大妄想にも程がある
G7をまず目指そうね 台湾以外は修羅の国だからな。海外旅行なんて行きたくない。
>>5
日本市民?同胞だとばらしてどうするw
だからお前は白丁なんだよw どこでも歓迎されてるのがハッキリ分かる。
パスポートの表紙を見ただけで態度がコロッと変わるからな
逆に同じ列にいた韓国人は不審者扱いされて執拗に絡まれてたわ。
韓国はなんでパスポートの作成を日本に委託してるの?
ウヨが「韓国は世界で嫌われてる」とか「信用されてない」とか大げさに韓国馬鹿にしてもほぼ変わらないじゃん
せっかく最強なのに使う機会一度もないまま一生を終えるんだろうなあ
>>5
悪い事をしたら生まれ変わった時に韓国人になると教育するとかなり効果的らしい >>19
入国制限解除したら台湾くらいいっといでよ >>12
わかるわ。
日本のパスポート出すと素通りに近い国が多い。
渡航ランキング数値以上のアドバンテージを感じる。 >>17
日本はノービザで行けるほとんどの国と、VISA相互免除協定を結んでいない。
ブラジルにも中国にもタイにも日本人はノービザで入れるが、逆はノービザではない。
韓国はブラジルにもタイにもノービザで入れるが、逆も同じだ。中国にはノービザで入れない。 どこ行っても日本語が通じるなら、そりゃ出かけようって気にもなるけどさ
>>24
サンパウロにでも行けば?
東洋人街に居る分には日本語だけでいけるぜw >>24
台湾台湾
どこからともなく日本語スピーカーが現れるw >>12
俺、チューリッヒ空港で酷い扱いを受けたわ・・・
イミグレ前でパスポート出したら、面倒くさそうに「行って!」って言われた。
表紙が日本のパスポートだからって、写真で本人確認くらいしろよとw パスポートは最強でも経済的には海外渡航できる日本人は上級以外ほぼ居ないという国、それが日本。
>>5
ちょんだけはまじかんべん
ちょんは1000回生まれ変わっても憧れの日本人にはなれん >>31
自分が上級日本人だったことを、お前さんのレスで初めて知ったわw GOTOなんてアホなことやってるとそのうちあちこちで
出入り禁止になるぞ
1位スイス、2位シンガポール、3位ドイツで、日本が5位韓国が10位くらいの方が
誰がどう見ても説得力があると思う
>>26
東洋人街って、最近中華系や韓国系の割合が上がってきてない?
規模は違うけどパラグアイのイグアス居住地のほうが、日本語通用度は高い気もするけど
どうなんだろう。 これ目当てに帰化す中国韓国人がマジでいるから簡単に帰化許可すんなよ
簡単に国籍なんて取れるようにするな
>>38
1位にスイスが来る理由は? 永世中立国だからこそその順位はあり得ない
中立の意味を理解したら理解できるよ。第2次世界大戦中
連合国だろうと枢軸国だろうと、スイス領内に侵入した戦闘機は撃ち落されてるからね
そう、どちらの味方もしない、敵対している集団があっても関与しない 西欧世界では日本人は韓人を騙るからね
悪いことをしたら韓人を自称し
良いことをしたら倭人を公言する
本当に卑劣で卑怯な猿民族なのが日本人
世界は気がつきつつ有るよ
>>31
GDP一位のアメリカなんて自分の住んでる州から出たことのない人が未だにたくさんいるからな
中国だって今だけ
日本が80,90年代にやってたことをやってるだけ >>35
正確には最新ので23.7%かな。先進国の中では最低水準だと思う。 こんなことを世界にしつこく発信してる奴らの正体。
帰化狙いのガイジンを呼び寄せて日本を転覆させることを企んでいる◯通の犬。
>>39
本元の日系人と訪れる日本人が多過ぎて、店主が中国系でも韓国系でも
相手が日本語で言ったのを全く理解できないと商売にならない。
>>40
上でも書いたが、韓国はVISA相互免除政策をとってる。
韓国人がノービザで入れる国の国民は、韓国にもノービザで入れる。 >>46
アメリカはパスポート所持率は45%ぐらいらしくそれ自体は日本の23.7%
より高い。
ただ、強烈にアメリカと仲が悪い国も結構あるから、アメリカパスポートを持ってることが
逆に危険になるような状況も少なからずあるので、このようなランキングだと
トップではないと思う。 最強とは
イミグレの容易さのことだろ
これじゃない
>>5
おかしな考え方をするやつだな
こういうのは昔の人たちが築いてくれた信用や信頼だから
俺らも恥ずかしい行いは出来ないと肝に銘じることはあってもホルホルしたりしない
そもそも勝ち誇るような発想が無い
朝鮮人には分からんと思うが >>40
韓国はパスポート所持率も40%ぐらいで日本よりだいぶ高いし、
最近は海外旅行でも、日本人より多い場所もかなりあるので、
韓国語の地位は上がってきている印象。 >>49
自分の体感だと、ブラジルの日系人は4世とかになってくると、日本語ほとんど
話せない人もかなりいたので、その辺は場所にもよるのかもね。 海外旅行できる日本人はほぼ上級しか居ないのに加えて、万が一下級が海外渡航できたとしたら良く飼い慣らされた社畜奴隷か恐縮マナーモンスターなので人畜無害なのが最強である理由。
逆に何でチョン国は3位なのか不思議。詐欺師、売春、強姦、窃盗。かなりのトラブルメーカーなのに。チョン猿以上にマナーのよい民族の国はいくらでもありそうなものだが。
>>58
実際に北朝鮮とか中国とかやりたい放題だし
それらの国家と隣接してる日本は自覚なさすぎる パスポートランキングって、殆どの日本人は興味ないけどGDP10位圏外のチョン猿は、このパスポートランキングが唯一誇れるんだろうね。
かわいそうと言えばかわいそう。
>>29
ヨーロッパ大陸ではどこもろくにパスポート見ずに「ハイ、どーぞ」だよ。日本人だからだな。 嘘つくな
今は日本から行ける国見つける方が難しいだろ
そら領海侵犯しても仲良くしてくれるような都合の良い国なら当然だろ
持ってないけど、日本語しかできなくても行ける海外ってある?
ツアーだったら大丈夫なのかな?
>>41
帰化とか永住申請かなりハードルあがってるみたいだよ。
在留資格更新するには納税状況キッチリ審査するんだけど
更新の必要ない永住とか簡単に認めちゃうと、、納税とかしなくなるから。 >>67
とりあえず、台湾なら丈夫だな。漢字は読めるんだよな?
俺は初海外が上海で、外国人専用ホテルでワン、ツー、スリーが通じなくてパニクったわw はあ?ヨーロッパになんか行きたくないだろ、ベトナム行きてえよ。白人ちょっと見下してしまうわ悪いけど
>>67
ハワイ、グアム、台湾なら問題ない
ツアーガイド付きなら直行便のあるアジア主要国は大概OK >>29 バックハンドで払われるとムカッとくるよね 経済が凋落し誇るものがパスポートしかなくなったか(´;ω;`)
最強パスポートで海外に行くと
チャイニーズと言われる
>>76
そこで「日本人だよ」と言うと相手の態度が変わるw
舐められてる部分もあると思うが、日本人は警戒する必要がないと考える現地人が多い。 日本のパスポートでもアメリカ入国拒否される曖昧な理由で観光ビザ90日マックス滞在しますっていうと、
高確率で帰りのチケットあっても別室行き、強制送還されるとESTAではしばらく入れなくなる
>>5
コリアンってなんでノーベル賞やフィールズ賞プリツカー賞受賞出来ないの?
日本や欧米で生まれ育ち豊かな環境教育の恩恵受けても只の一人も取れずじまいだけど 国内で警察に指紋取られてて照合されて該当あったパターンとかじゃない
照会の段階では誤認逮捕だろうが無罪不起訴であろうが関係ないし
同性婚ゴリ押ししたいわけだよなあ
簡単に日本国籍取得できるもん
>>67
日本語ガイドつきならほとんどの国は大丈夫。
最近は自動翻訳アプリの性能が上がってきてるから、語学力自体はなくても、
困ったときの対応力があれば、個人旅行でもだいたいの国は大丈夫だと思うよ。 日本のパスポート持ってると、出入国や乗り継ぎの時、すごく信用されるよ。
ただ最近は、特に欧州行くと、見た目で中国人と間違われることが多くなったが...
日本人に成りすましてた在日が社員旅行で1人緑のパスポートでバレるんだよな
頑なに海外への社員旅行行かない奴は在日だからな
到着してからの日本人と下朝鮮人とは扱いが全く違うから別の場所に案内されてみんなエッてなる
朝鮮人とか生きてて恥ずかしすぎるだろ
>>1
これ、逆に日本が駄目な国とか韓国やシンガポールが駄目な国とか発表されてないの?
見てみたい どんな国が拒絶してるのか気になるわ
殆どの人が、191か国もあっても、そのほとんどに行くことは無い
喜ぶのは旅の動画を撮るyoutuberくらいだろww
あの危険な所に行く奴らw >>89
ブログ書いてる人だけでも200か国ぐらい行ってるのは何人かいるし、
ブログ書いてない人のほうが多分多いから、そこまで圧倒的に
レアな存在ではないよ。
普通のリーマンでも渡航経験50か国ぐらいの人はそこそこいると思う。 >>90
レアだよ。
俺は80ヶ国ちょいだが、出会ったことのある最大が120ヶ国くらいだったかな。
囘ること自体が目的の奴は知らんが、30ヵ国くらい周ると個人個人、気に入った国が出てくる。
新しい国には理由がないとトライしなくなる。 昔の日本人が立派だっただけ
その遺産で食えてるだけだから勘違いするなよ
日本人は経済的にも治安的にもコミュ力的にも海外でたい人間の方が少ないからな
民度というのもあるがそれ以上に鎖国体質が身についてる
どこか知らんけど韓国拒否ってる国はわかってらっしゃる
仲良くしたいものです
>>80
韓国の教育推進準は世界的に高く誇れるほどなのになんで実りがないのか
原因は道徳率が最悪だからだろう
百年もまえに賢人たちが見抜いた通り進歩しない コリアはなまじ教育水準が高いから鼻持ちならない自尊心だけが
増幅してしまっている
アジアで日本といちいち比較するのはどこか笑い
韓国が支持されてるのは、世界でアジア人向けの英会話学校とネットカフェのパイプラインが強く、
現地雇用が生まれてるから。
日本人の信頼だけで評価されて喜んでる連中とは違う。
ネトウヨは敗北を認めて黙れ
喚くのではなくて真摯に誤った過去を反省しろ義務が日本人には課せられてます
>>1
そんな評価はもう不要
これからはビザが必要になる
友好国にはノービザ パスポートが強いとか何の評価にもならない
移民を受け入れる国が負けるからな
人口爆発をさせた酬いを今から受ける
>>54
そうホルホルしてる事自体が恥ずかしい行為じゃん。 韓国も世界3位だし、年によっては1位になってるし変わらないんだよな
今年のランキングも1差だし、欧米先進国や日韓は微々たる差で年々変更してるだけで変わらないよ
>>103
人口爆破したのは中国ですが?(笑)
八毛だとバレちゃうからそういうレスはやめときなw >>5
日本語の勉強し直した方が良いよ
日本市民って?日本国民な ビザ無しは相互主義だからな
こっちは無しだが相手は必要の国が
多いほど強い
日本人って海外で悪いことをしたら韓人だって言うし
本当に世界に迷惑しかかけてないよね
名誉白人の韓国人への憧れが強すぎて気持ち悪るがられてるのが日本人だし
これはただ観光目的での一時滞在での入国だけで
一年とかそれ以上滞在する移住となるとジャップはほぼ最低
北米おとびオーストコリアNZはジャップの移住は厳しく禁止してるし
ジャップが移住できるのはかつでコーヒー農園の奴隷だったブラジルぐらいしかない
移住できる国となれば中国が圧倒的に上位で日本が最下位
世界中どこにでも中国人つまり華僑がいる
アメリカに移住する権利を持ってる韓国も上位
日本のパスポートチェックが甘いのは「裕福な国の臆病な国民だからまさか居座ったりはせんだろう」てのがあるからな
>>96
すでにできている道を上手に進むのはうまくても
新たな道を切り開く能力が身につくわけではないから 飛行機はおろか、ミラノからスイスまでの電車でもパスポート確認された事ないわ。バルセロナ空港、ジュネーブ空港は日本人専用のゲートがあったわ。
グアム行った時の入管の人親切だったぞ 判子も丁寧に押してたし
中川家礼二の様にはならなかった
だからなんなんだよ
どっちみちコロナでほとんどの国から入国拒否されてるだろボケが!
日本すげえーーーー!
と、
憧れの白人様に言わせたい
>>123
日本人の韓国人コンプは本当にみっともないね >>124
在日韓国人が一斉に帰国するしか無いけどな カモになりやすい日本人だからどこの国を歓迎ということかい
人畜無害で優しいし
>>117
まあ韓国女をみたら売春婦だと思え!と言われる
国から比べると審査が甘いのは良いことだな それはいいことなんだけど、わざわざ海外へ行こうという気が全く起こらないな、ここんとこ特に
今は国内でさえ人の多いところには行きたくないのにな
海外行ったことないし行く予定もないけど今まで身分証としてパスポート作ってた。
新しいヤツはもう身分証には使えないと知って来年の更新はやめようと思ってる。
コロナ騒ぎのうちに期限切れそうだけど次どうしようかな
>>132
切れる前にやっといた方が面倒が少ないぞ。
お前や俺じゃ、残りの人生で三回程度の更新だろw