https://article.yahoo.co.jp/detail/fe9d75d516b9fdd4f85314dd7f44b129c3f6c8ee
はてな匿名ダイアリーに7月上旬、「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」というエントリがあった。
投稿者は年齢や職業について書いていないが、昭和を「終身雇用で安定した地位」「誰でもマイホームと家族が持てた」「努力しなくても商品が売れる市場環境」などと讃えたほか、
「夕方には帰宅して、家族みんなでテレビ見ながら晩ごはん」
「普通に働いていれば、それだけでよかった」
などとやけに羨ましがっていた。
「人間関係下手くそ弱者の権利が今より守られてたわけ無いじゃん」
昭和というと戦時中を含めて64年まであるが、投稿者が指すのはおそらく日本の景気が良かった時代だろう。
1955〜73年(昭和30〜48年)の高度経済成長期、平成の初頭まで続いた安定期やバブル期をイメージしているのではないだろうか。
確かにサザエさん一家のように団らんのイメージがあるし、昭和生まれの筆者は子どもの頃はみんなで同じテレビやヒット曲で盛り上がったことを思い出す。
父親は働いてさえいれば「家事をしない」なんて文句は言われなかった。しかし、本当にそんなに良いことばかりだろうか。
この投稿には500近いブックマークがつき、注目を集めた。目立ったのは、多くの否定的な意見だ。
「週休2日制じゃないけど大丈夫?」
「インターネットは無いし、エアコンだって無い。トイレの水洗化は地域による。会社ではセクハラや暴力もあり。みたいなのがいいのかなあ」
「うちの父親『裸踊りさせられた』とか言ってて俺にはサラリーマン無理かもとずっと思ってた」
などの声ほか、昭和は禁煙ゾーンもなく、仕事のすべてがアナログだったと思い返す人も。
「パワハラされても泣き寝入りが普通で週末に接待ゴルフしないと仕事がもらえない会社になじめるのなら、どうぞ」などの辛辣なツッコミも多い。
当時はパワハラ、セクハラという言葉はそもそも存在せず、問題意識すらなかった時代だ。残業時間も今より多く、過酷な労働環境だった、という指摘する人が多い。
このほかにも「人間関係下手くそ弱者の権利が今より守られてたわけ無いじゃん」「男女の役割分担で変な軋轢がないとか思ってんの男の方だけ」などと投稿者は男性にとって、都合の良い昭和に幻想を抱き過ぎという指摘が相次いだ。
昭和を支えたのはサラリーマンたちの過重労働?
一方、少数派ながら「気持ちはわかる」という人もいたように、終身雇用が魅力的に映るのも理解できる。
特に、最近は新型コロナウイルスの影響で非正規社員だけでなく、正社員までもが人員整理の対象になり得る景気の低迷が続いている。「昔は良かった」と感じてしまう瞬間があってもおかしくない。
しかし、70年代後半から80年代前半の日本では、好景気の一方で「過労死」が労災として認められるほど、働きすぎが原因の心疾患、脳疾患による死者数が増加した。
ジャーナリストの竹信三恵子氏の著書『家事労働ハラスメント』(岩波新書)によると、 この頃はまだまだ女性が家庭と仕事を両立することは難しかったため、
『夫の稼ぎに依存せざるを得ない女性はいっこうに減らず、その結果、世帯賃金を稼ぐことを迫られた男性たちは長時間労働を受け入れ、1980年代以降、過労死が相次いだ』
とある。
背景には、投稿者が憧れを抱いている「終身雇用」「帰属意識」も一因としてあるだろう。会社は定年まで面倒を見る代わりに、長期間の滅私奉公を強いてきた。
好景気の昭和は、家事労働に押し込められた女性と、倒れるまで働き続けた男性で支えていたとも言える。
もちろん「ものは言いよう」だ。令和の今を含め、どの時代にも良いことも悪いこともある。投稿者が昭和を羨ましくて思うのは、現在がつらいからに他ならないだろう。
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1594201288/
1が建った時刻:2020/07/08(水) 10:13:31.28 昭和のサラリーマンなんて
定時帰り=何事だ!体調悪いのか???
って世界だけどいいの?
やること無いのに上司の顔色見てお付き合い残業するの苦痛だぞ
PC無かったから分業されてて
覚えることは少なかったはず
先スレ >>823 さんへ
まあ、そうなんだけど、
昭和の時代は世界でも稀有なケースの高度経済成長期や国民が一番豊かで生活が安定し貧富の格差も小さかった80年代だったので
『右肩上がり』の時代だったから、
社会の綻びや人々の苦しみがあまり大きな問題にならなかった。
しかし、90年代に入るとバブル崩壊や経済成長をちっともしない失われた時代になり、
平成は『停滞』の時代になって来て、
社会の綻びや人々の苦しみが次第に大きくなって来ている。
→非正規や派遣、ブラック正社員など雇用が不安定で低賃金、長時間労働なのに低賃金という人たちが増えたり、
あるいはネット右翼になってしまう人たちが出て来た。
そして「これから世界的に低成長時代は続き、貧富の拡大はさらに拡大していく」(NHKの経済特集)という予測があるので、
令和からは『衰退』の時代へ入っていくだろう。
→そのため社会学者の宮台真司さんによると、
「社会という荒野を仲間と共に生きていく」ことになるようだ。
だから、キツイ人たちにとってはこれからさらに相当キツイ時代や社会になっていくだろうな。
そしてそのキツイ人たちは増えていくだろうね。 今は良いものを作るというよりいかに安く作るかだからな
働きかたの方向性が真逆
滅私奉公、私生活を犠牲にして会社に忠誠を尽くす…というのが昭和のサラリーマンに求められたことで
それはそれでしんどい気がするわ
文句言う若者は北朝鮮に移民しろ。
キムジョンウンのもとで昭和を疑似体験してこい。
人権がないということがすこしはわかる。
昭和の営業は受話器に手をテープでグルグル巻きにされてアポ取らされた
傷痍軍人が白い服を着て立っていてアコーディオンを弾いて寄付を募ってた時代
>>1
まあ、今の世界にダメな奴のレッテル張られてたから、俺って昭和だったら何とかなったんじゃね?って思っているんだろうな。
明日本気出すと一緒で、ダメな奴の典型だな。何処言ってもダメなダメって理解しろよ。 普通は30年以上昔の社会って、旅行で体験したいとは思っても戻りたいとは思わないもんな。
中韓台タイマレーシア辺りで聞いてみると言い
30年前の社会に戻りたいですか?って
三十過ぎて独身、女性の総合職、結婚して夫の両親と同居してない人、ニート、専業主夫、会社の飲みを断る人は肯定権なし。
俺が若い頃は、盛り場を歩いてると必ずチンピラに絡まれた
毎日が生きるか死ぬかだったわ
すべての電化商品が新モデルでは革新的な機能を更新し続けていた
物を買う行為に夢があった時代ではあった
昭和は厳しいこともあった言っても、生涯未婚率ほぼゼロ、平均余命世界最高という完全な証拠があるからなあ
なんもしなくても安定した仕事と家庭と年金が手に入ったのが明らかなわけだ
どうせコカコーラのCMみた平成生まれの幻想だろ
こんなの当時世代の俺から見ても幻想だぜ テレビは確実に昭和の頃の方が面白かった。
深夜帯はお姉さんがおっぱい出してくれたし。
昔は良かったとかいう幻想は捨てた方がいい
想像以上に倫理観狂ってるしハードモード
新入社員で工場に行ったら、ポン酒ヘルメットで一気だぞ。
出来なきゃ首。仕事にならない。出来んの?
60年代までは戦後を引きずってたし70年代は公害が凄かったからな。80年代くらいが一番良さそう
「24時間戦えますか?」
週6労働、残業当たり前、終電で帰宅は当たり前
家に帰っても風呂入って寝るだけ
それ以外は仕事仕事仕事
そんな働くのが趣味の時代で良ければどうぞ
>>6
昭和の頃の日本製品は安いことがメリットだった
made in Japan は粗悪品の代名詞で国内外で安いことだけだった
舶来品が良いもので高級品
当時の日本は人件費が安かったので世界の工場だったわけだ
今の中国や東南アジア的な存在だったな >>23
いらん
稼げる奴だけ必要
数字が人格の時代だった 昭和時代のサラリーマンを
ダメリカの白人見て、ダメリカ人はええなーってのと同じな
ダメリカなんて移民だらけだし黒人はそこまで待遇良くない。この現実を知らないバカばかり
ジジババがノスタルジーならまだかわいいが若いのがこういうことを言ったらおしまいだね
>>17
どんな風貌なんだよw
さすがにそれはないわwww インターネットは無いしって、無いからなんなんだ?
なきゃないで他のことやってるだろ。
>>23
だからそれは平成だと何度言わせればry) インタビューでいかにも昭和から働いているようなサラリーマンが答えていたが、
「いまはいい時代になったね。昔は上司に怒られてハサミなげられたことある。当時はなんとも思わなかった。異常な時代だったよwでもいま考えたらあれ異常だよwパワハラなんてものじゃないでしょw」
とか行ってたな。
で、他のリーマンも「残業して結果出すやつが有能」みたいな時代だったと言ってた。
逆だろ?残業しなくてちゃんと結果残すやつが有能なんだろ。
>>25
親世代に家は必ず買えと言われて高額住宅ローン抱えて土地暴落。
あるいは周りに流されて株買って暴落。 コンビニも無え、携帯も無え、PCも無え、電車は扇風機がく〜るくる
公衆電話に長蛇の列、結婚しないと異常者扱い、
昭和に変な幻想抱いてる人って金のない出羽守になってそう
ネットが常時接続してる時代とネット自体無い時代を比べても
しょーもないだろ
幻想見過ぎ
短大出てコネで一流企業の一般職
社内結婚で寿退社
ちょっと不便な郊外だけど一軒家で家事や子供の世話
理想的な専業主婦って昭和時代でも結構ハードル高かった
昭和はろくに出社しないで毎日遊んでたやつもいるらしいぞw
それでもクビにならないw
働き方改革とか大して働かない無能を食わせるために団塊世代が必死に働いて積み上げてきた資産を食い潰されるのが残念極まりない
まあ、経済が右上がりだから、みんな正社員待遇だったし
普通にまじめに働いてりゃ、リストラもなかった。
業績で給料の差異は多少あったが、普通に生活はできたし、結婚もできた。
そんな時代だったが、まあ過去の話だわな。
昭和は手書きかワープロで議事録書いたり
雑用レベルでも立派な仕事だったからな
今とは仕事の密度とかレベル感がそもそも違う
>>34
昭和の時代なら、会社のねーちゃんなんてセクハラ当たり前
尻触られるくらい我慢しろ。むしろババアの尻なんて頼んでも触ってくれないぞなんてバカなことを
へーきでいう上司とかいたよなw >>29
アメリカの医療費の高さ知って以来アメリカへの憧れは0になったわ 無血開城って世界で一番優れた革命じゃない?
一般庶民死んでないんでしょ?
昔の業務資料とか見てると、こんな事正規の職員にやらせてたの?って思う事がいっぱいある
ネットもスマホもない、セクハラパワハラなんていう概念すらない
エアコンすらあったりなかったり
大変だと思うよ
昭和っていいよなー
セクハラにハラハラしなくてもいいし
軽い痴漢も犯罪にならない
かわいい子見つけて挨拶代わりにお触りし放題
女の子のほうもビックリして立ち去るか不機嫌にこっち睨むくらいで済んだおおらかな時代
つべで昭和の歌番組見るとカラオケなんて一つもなくて必ずフルオーケストラだよね。
あれかなり金かかっただろうな。
テレビで呼ばれる音楽家なんてプロでバイトを呼んでくるなんてありえないんだから。
>>34
要は無能でもなんとかなった時代
今の無能はお払い箱 昔はパワハラなんて当たり前
今の方が人間関係からくる精神的な負担については圧倒的に軽い
>>11
でも、結婚出来て、奥さん家事と子育て全部やってくれて、
毎日家で家族と夕飯食べられるんだぞ?
40にもな?ればみんな家が買えるんだぞ?
給料は自動的に毎年上がるんだぞ?
良くね? 平日は仕事が終わると同僚や先輩と飲みに行って12時帰宅
日曜日は朝イチでゴルフに行く上司の送迎
そんな生活だった
>>15
それな。勉強しなくても今の自国のGDPが大体分かるのは日本だけ
25年ぐらいだいたい500兆円で変わってない
他の国は同じ期間で倍以上なってるから毎年覚え直さないと分からなくなる >>34
その道に合った天賦の才がないと
努力では生きられなくなってきたな 隣の芝生はなんとか
それなりに手間隙かけているから、隣の芝生はキレイなのに
●今の若者の貧困
風呂つき流しつきの6畳以上の住居住んで、携帯でネットやってる、
コンビニで24時間、中華でもイタリアンでも弁当買える
ネットや本も充実してて何でも勉強できる
●昭和の若者
風呂なし、流しとトイレは共同、4畳半木造日当たり悪いとこに住んで
それでも生活ギリギリ。
「キャベツばかりを食べていた」だの「2人で行った横丁の風呂屋」だのの4畳半フォーク大流行
情報なく、専門書入手も非常に困難。
ウッドストックとかフラワームーブメント
最高だったわ
街中のアーケード歩いたら
こんなお兄さんだらけ
の時代にサラリーマンやってた世代か
>>1
普通に働くことを否定した
馬鹿コウムインガー 当時はつらかったけど
不思議と将来に不安がなかった
運がよかった
まぁただこれだけは言える
どんなド底辺の日雇いでも結婚して家族持ててたな
昭和時代のサラリーマンは1日30時間労働が当たり前だった
今の若者は昭和を舐めすぎ
>>45
その昔PCに詳しいってだけで、年収1000万越えたとか言ってた人がいたw
>>48
ダメリカは皆保険ないからね。オバマが反対押し切ってなんとか妥協してオバマケアの法案通したら
ヅランプがあっさり廃案にしたw YouTubeにあったモノクロのドキュメンタリーで、夜10時くらいに営業が会社に戻ってきて、
普通に深夜2時から会議やってたので驚いた。さらに、会議中に普通にタバコ吸ってたり。
黄色と黒は勇気のしるし、24時間働けますか?
ビジネスマン、ビジネスマン、ジャパニーズビジネスマン
そういう時代だよね。今では無理。
携帯電話の普及は良し悪しあるね
社会が便利になった反面、休日夜間どこにいても仕事がついて回るようになった
>>26
それは平成のバブル絶頂期の話だね。
なんであんな時代をうらやましがるのかさっぱりわからん。 マスオさんが昭和の中流家庭の象徴みたいになってるけど
マスオさんって早稲田の政経出て一流商社に勤めてる設定なんだよな
昭和のサラリーマンは24時間頑張れますかってやつだよ
頭悪すぎ。
今の社会インフラよりはるかに環境悪いのに。
>>33
それが当たり前で女子社員も何も思わなかった 分煙の発想もなくみんな車内や仕事場で普通に喫煙とかでしょ
>>3
常に新しい技術で次期製品って感じだったから、新規技術を覚えて行かなければならなかったってのはあるよ。
実験装置、製造装置を自前で開発しなければならなかったし。 戦後の高度経済成長期は世界のこれまで数百年間の歴史の中で唯一な幸運な時代だったが、
80年代の国民が一番豊かで雇用や生活も安定し、貯蓄率も貯蓄高も世界一だった。
貧富の格差も小さかったしね。
そういう意味で今の時代のほうがキツイ人たちにとっては相当にキツイよ。
>>52
ネットが無い時はそれが普通なんだから何でもない 昭和は今から見たら動物園レベルだからな
ただ、今の人間も上等なことやってるかと言えば、家畜レベルの人間が大半なのが実情
ブルーカラーを指して言ってるんじゃなくて、ホワイトカラーや高給取りの層でもほんとブタみたいな知能のがごろごろいる
人間は駄目だ
>>36
自動改札もねえ、カーナビもねえ、ペットボトルもねえ >>34
>逆だろ?残業しなくてちゃんと結果残すやつが有能なんだろ。
これよく言う奴いるけどどっちでも無いと思うんだが
労働力を時間で計る事が限界に来てる >>57
夕飯は会社の上司の説教くらいながら社食。
家買ったはいいがバブル崩壊でローン残高が家の価値上回る。
給料は上がっても小遣い制
家事はやってもらってもATM扱いで家にいる場所がない 昭和時代は効率悪いので、今だったら1時間で終わることを何時間もかけてやってただけ。
親父が昭和のリーマンだったが、ほんと>>26みたいな生活だったよ
俺が成人したら速攻会社辞めたし
きつかったんだと思うわ 暴力ダメというけどアタマの無い奴は力で主張できるってことなんだよ
アタマが無ければ全てを封じられる今のほうがツラくない?
あこがれるのはわかるよ。たとえば
地方民でも高卒ですら青田買いで、いろんなメーカから面接来ないか?ってあっちからオファーがきて
移動費も滞在費も全部出してくれるから、5社くらい回ればお小遣いができた!なんて話もあったしな
>父親は働いてさえいれば「家事をしない」なんて文句は言われなかった。
そのかわり、一馬力でマイホームを持ち専業主婦の妻を養い年老いた両親に援助し複数の子供を大学まで卒業させる経済力が求められた
家族団欒どころか妻に家族と会社とどっちが大事なの!?と責められる毎日
休日に接待に駆り出され子供と遊ぶ約束を守れずお父さんの嘘つき呼ばわりされる日々
>>68
こういうチンピラが町中にいた
というか各教室に必ずいた あの頃のサラリーマンは今と比べて根性とメンタルがクッソ強かったからこそだと思う
>>1
昭和も (戦中戦後までは除外して) 高度経済成長期から昭和40年代のオイルショックまでと、それ以降、平成初期につながる50〜60年代では社会情勢が全く異なるからなら。
昭和のいちばん良かった頃の東京の雰囲気って「東京ラブストーリー」のオープニングの映像じゃないかな (東京ラブストーリーは平成3年だけど) 。携帯電話さえ一般には普及していなかった時代だが、今よりはこの時代の方が豊かだったと思うぞ。
もう30年も前になるが。 昭和にさ 何で1億総中流社会が作れたのか? これは冷戦時代だったからだよ?
アメリカは戦後に日本が共産圏に入る事を恐れていたからね。
だからた池田勇人、田中角栄時代にMMT政策をすることをアメリカが認めてた
>>53
そのかわりお前に対するパワハラも犯罪にならないぞ。
ぶん殴られても教育、指導という世界
一気強要もビジネスマナーだからな。当然できるんだろうな? >>76
まあ残業代は青天井だし晩飯は会社のオゴリが
当然ではあったけど 20世期で石油王の次に楽してたのが昭和サラリーマン
ちなみにあの時代にヤンキーや暴走族が多かったのは父親がほとんど家にいなかったせい。
普通に働く
朝から鉄拳制裁、恫喝、横では女社員がケツ触られてる。
昼はアポ無し凸営業
夜は上司、客先から飲み会、二次会、三次会、締めのラーメン、少し寝て、朝から恫喝。
休日は上司からゴルフのお誘い。拒否の選択肢はありません。あるいは上司宅の庭掃除、洗車当たり前。
大丈夫ですか?ゆとりちゃんたち。
タイムスリップしたら真っ先に銭湯に行く紳士さん多数かと
>>84
iTインフラが良くなると発達障害や陰キャラは
職場なくなるのよ おまいらみたいにさ
酒も飲まないゆとりが昭和のサラリーマン勤まるわけねーだろ笑わせんなよ
上司の注いだ酒を飲めないようなやつが生きていける時代ではないよ
いい加減テレビ放送、電波放送は全面的に廃止すべきだと思うがw
チャンコロヤクザを拘束するには絶好の方法だが、それにしても
現状はあまりにひどすぎる。
NHKから国民を守る党、なんて立ち上がるぐらいだろ?
電波放送の閲覧権を設定し、従来の集金方法から、従量課金制度にする
などして採算性をもっと良くすべきだ。
特に民法全局の放送時間は、朝7〜9時、夜6〜8時までとし、
これ以外の時間帯は放送禁止とすべきw
今みたく、朝の4時から夜中の3時までダラダラ放送なんかしたって
誰もみねぇっつーーーーの。
朝の2時間分を一日中再放送して、残りはデータ放送で有名な小説を
色々交代で文字で流す程度で充分だと思うがw
ネットは普及しなくてよかったと思う
色々フィールドワークで調べるのがいいんだよ
>>116
俺は殺伐とした昭和のゲーセンに行きたい あの時代はオタクなんかカースト最下層でカツアゲの対象でしかなかったけどなw
因みに昭和の一億総中流と言われた頃の家計統計は、二人以上世帯統計で
独居者は最初から省かれてた
>>26
そのぐらい働け
日曜日が休日なんて贅沢
週7勤務が当たり前だろ
それができないなら祖国に帰れよ 昭和はフィルムがもったいないから家族旅行とかの写真ぐらいしか撮ってないよな。
普通に働いて
普通にパワハラされて
普通に家庭内暴力されて
普通にローン払えなくて自殺する時代
>>109
そう
ある意味甘やかされてきたのが昭和戦後
バブル崩壊後は本来の姿に戻った >>82
サザエさんの家も4LDKに2世帯7人同居とかでしょ
普通に考えたらかなり過酷
現代人で耐えられる人がどれだけいるか 企業が守ってくれる安心感みたいなのあったな。
今は絶対ないけど。自分の身は自分で守るしかないと教えられた20年間でした。まず
法律学ばないと。
日本没落のターニングポイントって1990年代なんだよね
ソ連崩壊からアメリカが遠慮なく日本から搾取開始した年
>>107
数が多いから脱落して、あの世に行っても目立たなかっただけだよ。
会社で自殺なんて珍しくないから新聞ネタにもならんかった。 日雇いドカタでも結婚して3人くらい子ども育てられる時代だったのは確か
昭和は厳しいこともあった言っても、生涯未婚率ほぼゼロ、平均余命世界最高という完全な証拠があるからなあ
なんもしなくても安定した仕事と家庭と年金が手に入ったのが明らかなわけだ
そもそも誰もが週休一日だったし
残業手当なんて出ないし
>>75
昭和の頃のPC使おうと思ったらディレクトリ分かってないと使えないし
詳しい奴が少なかったからかな?クリックで済まんしな
コマンド入力しないとダメだしw 今は女の半分が50歳以上の地獄やから
そりゃ昭和の方がいい
在日コリアンの人が「チョン」と呼ばれて誰もおかしいと思わなかった
それが昭和
「働く」んじゃない
「稼ぐ」んだよ
コネだろうが違法だろうが稼いだ奴の勝ち
>>137
住む場所も結婚相手も全部会社(つーか上司)が世話してくれたから楽だったよなw >>76
平成中期までそんな感じの不夜城の職場だったけど今やテレワークだからな。すげー時代だよな。 娘が省庁で非常勤職員をしていた事がある
今の女性非常勤職員の方がやっている仕事が昭和の女性正職員の仕事だったでしょう
今の女性職員は男女雇用均等法のせいで毎日終電当たり前
20代で生理が止まってしまったりしている
>>103
全員正社員だから高卒でもそのくらいの経済力はごく当たり前に持てた。
それが昭和 >>117
それじゃあお前が生きていけないじゃん
可哀想だから発展を止めるしかないね >>127
ああいうのは強いコネがあるから出来るの。その辺は今も昔も変わらんぞ >>2
だから17時まで外でサボってた
17時から仕事を始める
終電まで仕事しても実働5時間くらい 昭和は土曜日は休みじゃなかったよね
週休1日が普通
>>118
確かにこういう人間モドキがはびこる時代じゃなくてよかったよ 昭和末期に公務員になったけど、周りの同級生から
給料が安くてよくそんな単調な仕事やってられんな、ってよくいじられましたわ。
それが、平成に入ってバブル弾けて周りがみんなリストラの憂き目にあって
手のひら返したように、給料もらいすぎじゃ、とか言い出して
心の中では、ざまぁみろって笑っていました。
社会全体の上昇感を味わいたかったな
今は未来に希望が見出だせないし
確かに爺さん好きでもないのにゴルフ一式持ってた
本当は釣りが大好きなのに
>>123
菊リンみたいな高校生がリアルにいたからな 白黒テレビがある家に近所のみなさんが集まって野球やプロレスをみていたあの時代・・・
>>145
マジです
独身者は不具者と思われていた時代 バカでも居場所があって、そこそこやってりゃ給料が右肩上がりだったのが昭和
今はもう知識社会で格差社会、バカの居場所はそう多くない
>>139
その代わり全員が使う必要もなく
使えるだけで技能として認知されるものだったからな 昭和なんかまだヨチヨチ歩きしてたくらいだからよく知らないけど、どう考えても今の方が良いわ
人権もあって、労働基準法もしっかり守られだして、パワハラセクハラも少なくて、休みも取りやすくて、携帯電話もPCもネットも使えて…
あとは稼ぎだけの問題でしょ?今の時代ならそんなの自分次第でどうにでもなるのに
>>59
一人当たりGDPも昔の受験生は、5位くらいまで覚えていれば日本が入っていたけど、今は30位まで覚えないといけないという インターネットが普及し始めた頃に、英国のダイアナ妃がフランスのパリで亡くなった時には、亡くなって3分後にはネットで情報を入手出来た。
この時に情報革命の凄さを感じた。
家族持って、家買って、車買って、家電買って幸せな家庭
というシンプルさで欲望満たせたんだよね
今はそういう目標があやふやになった状態
つまり細々とした欲求があるにはあるが、目的までには至らないものばかりで、
目標に達したという達成感を得られない状況
>>147
教育にかかる費用もそれほど高くなかったし、子供もそれほど贅沢しなかったからだろ。 >>134
アメリカから搾取というより国際金融資本が
資本を日本から中国に移転しようとしてた時代が90年代 >>156
はまちゃん「社長が釣り好きな会社行くべきだよね」 >父親は働いてさえいれば「家事をしない」なんて文句は言われなかった。
これがいいことだと思ってる時点で昭和枯れすすきだよな
いまそいつらがジジイになってまったく自活力がないので
嫁に先立たれた場合はひとりでは何もできず完全に詰んでるわけだが
昭和って長すぎて、どの時代をイメージするかで全然違いそう
バブル、高度成長期、戦後、戦中全部昭和だもん
ボーナスも残業代もちゃんと出てたから他を差し引いても今よりいいけどな
>>132
かつお15歳
わかめ13歳
たらお7さい
個別の部屋がいるよなー
そのころにはサザエ達は独立してるかな? めっちゃブラックやったで、バンバン過労死してたけど注目されてなかったし
交通事故で毎年1万人くらい死んでたで。
>>27
それは
戦前〜昭和30年以前
それ以降は日本製品は安くて高品質
自動車のみならず
当時(昭和30年代〜平成初期)の時計やカメラを見ればわかる >>152
土曜日は昼まで仕事だった
実際には出社するだけで仕事なんかしてない >>2
何にもすることないのに夜中まで残ってる
爺社員もいたよな。
話し相手みつけるとずーっとくだらない話を
続けてた。 リストラの概念がないから
使えない社員とか知障レベルでも一度採用されれば
定年間際には窓際族で1000万弱貰えてた時代
春は昼からお花見、年末は職場で飲み会の時代
年金も55歳からで手厚い
今80歳くらいだったら充実した人生だったんじゃね?
パチンコも羽根モノとかパンチ店員とか
いいよな、あの頃は
仕事も遊びも管理、監視がうざいわ
今より未来が明るい感ハンパなかったから
断然昭和のサラリーマンはいいよ事大主義だが
ネットがない頃は情報もそんなに流通しなかったから、自分が不幸かどうか何てよくわからん人も多かったんじゃないかな
PCでめんどくさい仕事一瞬で片付くし
会社で残業してるとはよ帰れって言われるし
給料安いけど昭和より絶対今の方がいいと思うけどなあ
>>72
それが良い事とは限らん
DQNらの不幸の連鎖は続くし中流でもキチガイやヒス持ちですら結婚できた結婚しなきゃだったから喧嘩ばかりの頭おかしい両親に育てられて子供も頭おかしく育つ再生産が繰り返されてた >>134
バブル崩壊後の1995年に日経連が発表
『新時代の「日本的経営」――挑戦すべき方向とその具体策』
正社員を減らして非正規を増やしましょうという政策提言で、
以後、労働規制が緩和され、非正規が増大する。 >>155
希望だらけやん
日本なんてまだまだ良いものがたくさん残ってるのにそれを活かそうともせずに嘆いてるだけの人の多いこと >>87
日々勉強なのは今でもそうだろ?
お前のところは違うのか? 社会からはみ出してもなんとなく生きていけるし、そんなやつでも結婚して子ども育てられるくらいの経済力はあったな
>>123
個人経営の小さいゲーセンがたくさんあった
脱衣麻雀が置いてあったり >>93
自動改札は関西では普通にあったよ
首都圏は有人改札が平成まで残っていたけど アル中の教師とかいたよな
手が震えてろれつがまわってない
テレビなんか廃止して、データ文字放送メインにしろよ。
あんなうっすいどーでもいい情報を一日中流されるよりは、
最新の小説を無料で一週間だけ読めたりとかの方がみんな喜ぶだろ?
続きが読みたければ買えばいいじゃん
テレビはあくまでも災害・緊急時の情報など生活にかなり必要な情報のみ
を流して、あとは大量に文字送ってって感じにしろよw
もったいねーよ帯域が。無駄なんだよ、無駄w
>>139
PC8801mkUsrが家にあったけどbasicでプログラム組んだ以外やった事なんてないな
当時のPCはネットにも繋がってなかったし使い道がなかったよな
少なくとも一般家庭では >>139
ディレクトリは今でも分かってないと使えないだろ 自動車絶望工場って古典あるけど
絶望の理由の一つがトヨタは金で社員を縛るってやつ
転職してもトヨタ並の給料貰えないから車や家のローンが払えない
結果トヨタの奴隷続けるしか無い
今も昔もクソ会社はクソ会社だが、いくらやめても働き口なんかいくらでもあったのが昭和
働く気さえあればどうにでもなった時代
>>90
高度成長期は牛肉は貴重品だったんだけど
どこが豊かなのやら 加工貿易で成り立ってた日本が
中国に工場持って行って雇用産まなくなったのが一番の原因だよ
90年代半ばあたりから
平成生まれって景気の良さを体感したこと一度でもあるの?
昭和の頃に手に入らなかったり、
高価だったものが安く手に入る
今の方がいいだろうな?
昭和の時代のサラリーマンなんて大変だったと思うわ。
じいさんが大蔵省で、未だに書類が残ってるけど、膨大な自筆の書類だらけだわ。
それがひもでとじられてるのが大量に残ってるわ。
昼間に昭和の佐川は年収一千万て言ってたけどホント?
トヨタの期間工が月50万
友達は車買って帰ってきたわ
昭和の話をよく聞いていたけど・・・
今がいいなって思った
まぁ、昭和の時代の話を聞いた限り
2000年代初期よりはまだ安全かと。。。
>>197
期間工って自動車会社都合良すぎだよな。景気いいなら全員(関連会社含めて)正社員にしろって思う >>1
昭和に戻りたい
株式新聞とスポーツ年鑑をもって >>179
公務員に厚生年金を乗っ取られたからそうでもない みな悪い面ばかり言いたがるのね。
でも実際入社してからうっと同じ仕事してるだけなのに
20年で給料10倍以上になった昭和はそんなに悪く無いと思うんだ。
そういや、平成2年に都立町田高校卒業したけど当時も土曜日は授業あったな
だから、昭和の話ではないんだよな
>>132
その代わり十年で所得が倍になったけどな
東京の平屋なら土地だけで億の資産 >>192
担任がバカスカタバコ吸ってた
生徒にタバコ買わせに行くし暴力当たり前
今じゃ校長だってんだからまぁそんな時代 >>165
wwww だからそんな決めつけた目標とか達成感なんて要らないのよ
それが今現在 一言で言えば今よりも理不尽な事が多い社会だったのかなと思う
合理的なのがいいかどうかは別問題
田中角栄が昭和の日本を作った。
とても素晴らしく国だったのに、小泉元総理が悪法の派遣法を作ってしまったために国民の格差が拡大した。
やまとなでしこ見てたらこの時代ぐらいのファッションやネット使用状況がちょうど良かったなという気がした
バブル時代ほどの派手さはないけど地味ではない
桜子のコンサバなファッションは今の若い世代には時代遅れに映るだろうけどアラフィフの自分には品良くて好ましい
桜子が着てたキャメルのウールのロングコートなんてもう何年も見掛けた覚えがないけど、
あの頃はMax Maraが毎シーズンああいうコートを出していて見るだけでも楽しかった(桜子のはもっと高いブランドのだろう)
パリのオールドイングランドなんかめちゃくちゃ綺麗なニットやコートが並んでて見て回るだけで目の保養だった
電話帳かよというようなヴァンサンカンが平積みになっていたバブル時代が懐かしい
いまはエンタメやファッションにお金を掛けない時代だから、必然的に国内向けの各業界が縮小してる
広告に踊らされない賢い若者が増えたのはいい事だけど各業界が延々とじり貧なのは寂しいね
>>195
ネットやワープロなどのソフト使うだけだとクリックするだけで十分だろ 昭和のままだったらスマホもPCも高くて手にはいらない事はそうだね
デートに誘うのに家電に電話しなきゃいけないとか今の人の大半は無理だろう
過労死は男の勲章みたいなマッチョな時代だぜ
労働環境とかで泣き言いったらオカマ扱いされて終わりだ
>>164
この時にテレビの時代は終わったと思った。
でも未だにテレビが生きている不思議?
もうテレビを見ることもなくだったけど。 >>200
牛肉はアメさんから自由化になって
ようやく食えるようになった
牛丼何ソレ? マック何ソレ? の時代 >>186
非正規の生活や人生を守るところまで言及していないんだよなその提言
だから就職氷河期世代が長いこと放置されて
彼らの人生がまともに顧みられることが無かった >>202
残念ながらない。
インフレの感覚や概念すら持ち合わせてないから
お金は使わないと物価が上がって目減りするという感覚すらない。 冷凍食品とかファミレスとかめちゃくちゃ不味かった
平成のはじめくらいかな、美味しくなっていったのは
>>213
土曜の仕事明けの帰宅時の解放感と言ったら、言葉言い表せないほどの喜びがあった。 >>75
PCに詳しいのレベルが違うわ
今でいえばCPU設計できるレベルだから とにかく片さなきゃいけないことが多くてあさっての事も考えられなかった
会食の手配も会社の近くの店に電話してから大将に頭さげにいったっけ
書いて喋って走ってたまに泣いて笑ってあっという間に1年がおわってた
30代40代の思い出がほとんどない
>>146
昔のOLの役割を今は非正規が担ってる
変な世の中になったもんだ 昭和1桁生まれの父親が大学の教員というか研究者で、
家に帰ってからも書斎に籠って仕事をしていた。
好きな研究に打ち込む姿がけっこう楽しそうに見えて、
「ああいう仕事も悪くないなあ」と思ったものだ。
でも中流社会で底辺は大変だったと思う
今はみんな底辺に成長した
ワイの場合
よかったこと
新人なのに一億の決済回してた
飛び込み営業で強メンタル
マンション全戸に訪問アンケート
5時過ぎたら会社で酒
ケツ 乳お触りオッケー(人による)
みんな穴兄弟 棒姉妹
会社いる時間残業全部つけてて基本給の3倍
糞だったこと
パソコン前 会議室でタバコ
社員旅行
自己開発研修
土曜出勤
8時出社
夏のスーツ
緑電車の目蒲線
週4回タクシー
バブル恩恵なし
お金持っててもあまり選択肢なかったし、くだらんことにばかり使ってた気がする
家持ってないとカードが通らなかったなー
特にダイナースは。
>>205
字が書けるだけで
仕事もらえたんだよ
昭和 >>183
PCが普及した事で業務の難易度があがり、効率が良いから仕事量が増えたともいえる。 逆に令和の時代に学生やりたかったわ
めっちゃ楽そうや
昭和のが異常だと思うがな。陸軍が作った文書が企業経営にいかされていた時代だぞ。
・企業作戦要務令 (1960年)
・作戦要務令―現代企業に生かす軍隊組織 (1962年)・・・
・作戦要務令―ビジネスからデートまで (1963年) (サラリーマン・ブックス)
・販売作戦要務令―実戦の場での判断力が養成される (1977年)
・「作戦要務令」の新しい読み方―現場ビジネスマンの行動マニュアル精髄(1987年)
ことに軍隊マニュアルを企業経営に応用した経営論がたくさん出てる。
終身雇用と言うが捨て駒にされたのがたくさんいると思うがな。表に出てこないから分からんが。
>>197
トヨタ楽でいいやん 改善改善って楽だぞ キツくて給与安いってのが今よりは少なかったのではないかとは思う。
今は体壊すレベルの重労働で最賃目前とかざらにあるし。
こんな書類が残ってるけど、検索できるの?といつも思ってるわ。
大体、おれも持ってないけど自分の花押とかあるか?
>>184
それでも「明日がある」みたいなノリで生きていけたのが昭和だな、ヤンキー全盛でいろんなゆがみもあったが、DQNを受け入れられる社会的・経済的余裕があった 東京ラブストーリーのテレビ放送がバブルが崩壊した91年だからね。
東京ラブストーリーってバブル真っ只中のお話だからね。
(昭和=日本の右肩上がりから絶頂期の時代)
そのバブル崩壊から日本はちっとも経済成長出来なくなり(いわゆる失われた時代に入っていき)、
日本企業を助けるために、派遣や非正規などクビを切りやすい低賃金の人たちを増やして来た。
(平成=日本の停滞の時代)
令和からは「世界的に低成長時代が続き、貧富の格差はさらに拡大していく」ので、
社会学者の宮台真司さんも「社会という荒野を仲間と共に生きていく」と最近言い出しているのだろうな。
(令和以降=日本の衰退の時代)
>>223
選択肢が多くなりすぎてみんな迷ってるんじゃないの?
そして何も決まらない内に時が過ぎて、何も得ていないって状況かなと >>166
うんだから普通に勉強してて塾にも行かず東大行くやつがゴロゴロいた 豊かな気分になってただけで今の方がよっぽど豊かだろw
他人ばっかり気にしてると勝手に不幸になんぞw
オッサン共も、心にゆとりが無くなったね。。俺もオッサンだけど・・
出来るわけない願望を言うくらい許してやれよ・・
いちいち、若い連中に噛みつかなくったっていいじゃないか。
昭和に憧れる・・結構なことじゃないか。
>>227
今のパソコンは勝手にPATHが通ってるからな。 底辺はいたぞ、昭和にも
6畳一間でトイレ共用とか少し前までそんなアパート残ってたろ
昔はテレビに普通におっぱい映ってたよな
今じゃ考えられない
昔はボーナスは税金引かれなかったらしいな
それだけで既にいい時代だわ
昭和だって
だっさー
戦争に負けた元号だろ
だっさー
現代の若いもんにゃ務まらん。理不尽しかない時代や!狂気の中で狂気を演じるしか生きる術がない時代。
テレビ 新聞 ラジオ
しかメディアがない時代だから政府が簡単に国民をコントロールできたからな。
簡単に家を持てたとか言うけどなバブル弾けて
年間3万人自殺するわけだからな。
>>98
俺の親父も日付変わるまで働いてたな
俺が社会人になる時に「辛かったら潰れる前に辞めろよ」って言ってくれたし
社会人15年目になったけど毎日定時帰りで会社の査定もよくてボーナスも
かつての親父より多くもらってるわ俺
親父ごめんwwwwwwwwwwwwwwwwww タクシードライバーはチップで生活できた
給料は全部貯金
>>220
その代わり両親同居で親子3人一部屋
毎食みんな揃って顔をつきあわせて同じ時間にご飯
めんどくさい いや
やっぱ昭和末期くらいの方が良かったと思うよ
確かにパワハラ暴力飲酒タバコ必須の社会生活だが
まだ未来に希望がある
我慢すればほぼ必ず上に上がっていける希望もあるからな
恐らくあと30年くらいしても超氷河期時代にサラリーマンやりたかったとか
言われることは無いとまず断言できる
昔は派遣なんてなかったのは事実
中流層が多かった
今は貧富の差が大きい
底辺層にとっては昭和のほうがよかっただろう
転生もの うんざり・・・・
現実に向き合えよ・・・・
>>230
でも、嫌なら辞めても次がいくらでもあったからな。 現状と比較すれば恐るべき効率の悪さで
先行する強者も少ないんだから
熱意のある奴ほど遣り甲斐とかいうのは増すだろうな
もちろん当時は存在すらしないジャンルも少なくないが
牛肉が普通に食卓に出るようになったのは平成からだな。
バブル期なんて一瞬だし
その前の円高不況の頃まで銭湯に隔日で行ければいいくらい。
衣食住すべてで貧しかったんだよ。
円相場の兼ね合いでGDPが高かっただけ。
昔の方がいじめがわかりやすかったな。直接的というか暴力的というか。
営業職でいうとゴツゴツした灰皿が飛んでくるなんて当たり前。直撃もよくある。
接待も多くて、飲みも仕事状態。当然恥ずかしい事もさせられる。裸踊りしかり。
それが普通だった。
今と比べることはできない。
今よりいい部分もあるだろうが悪い部分もある。それだけ。
正直パソコンがない時代に生まれていたら池沼レベルの仕事もできなかったと思う
>>49
そこに辿り着くまでに薩摩藩は罪のない江戸町民をたくさん殺してるよ。
徳川を挑発するためにね。 >>26
そんなの電通過労死まで当たり前だったやん >>147
ごく当たり前っていうけど、それこそ身を粉にして子供の顔は寝顔しか見れないみたいな生活しながら働き続けた結果だからな
だから昭和の妻は文句も言わずワンオペで家庭を支えた
父ちゃん母ちゃんには感謝しかないわ 今の50代の無能さを見る限り
昭和のレベルは低かったと
言わざるを得ないだろ
>>187
あー派遣や人頭職場が残ってる限り
日本に未来は永遠に来ないよ >>262
豊かかどうかは他人との比較でしかないんだよね
昔から比べていくら豊かでも、現在の状況の中で豊かでなかったら不満でしかない >>214
公務員「平民は平均寿命を越えてから申請に来てねwww」 55歳定年
娯楽や情報のスピード遅い
学ばなくても金儲け出来た
ものは高いがオーディオとテレビぐらいしか使うものない時代
人の緩い雰囲気
適当でも許されたのが大きいな
バブル時代、じいさんの同期がみんなそれなりのポストにいて、いつも接待費でおごってもらった。といってたわ。
当時、公務員になるのはバカな奴、不器用な奴とみられたらしいわw
>>235
都合の良い時だけ、契約社員、パート、アルバイト、派遣社員を使って
昇給も賞与もなしで、使い捨てすればいいという発想だからね。 今は万人に良い顔をしなければならない時代だ
本音で人と対峙すると相手から予想を超えた反発が返って来る
今だって、根詰めて朝から終電近くみたいな環境は少なからずある訳だが。
日曜日しか休みがなく、その日曜日も接待ゴルフとか
する時代では絶対働きたくないわ
昭和は今みたいに庶民でもちょっと海外旅行になんてのも無理だがな
そもそも昭和のサラリーマンが育てた子供達が現代でおかしな事になってる
自閉症スペクトラム率が明らかに高い
昭和のサラリーマンによる子育てが日本をダメにした
>>265
平成の高円寺に住んで
四畳半一間トイレ共同家賃1万9千円だったお >>218
給料を多く貰っても
消費に選択肢が無い時代だぞ
旅行なんかLLCもなくバカ高くて海外に行けないから
その頃の新婚旅行は宮崎が主流だった >>294
周りの50代がそうだからってすべてに当てはまる訳ではないだろう >>266
ギルガメ、11PM、トゥナイトとかフツーにやってたなw >>228
Macintoshは1台80万円位した。
今のスマホは月1月万円以下で済む。
いい時代になった。 日本の戦後の高度経済成長だってさ
冷戦下におけるアメリカの対日戦略の1つだったのにね
長い間、一方的な貿易赤字をアメリカが許してくれていたのもソ連陣営に日本が加わるの恐れていたからだし
小沢が自民党の幹事長だったりしたんだぜw鳩山が首相してるよりお先真っ暗だったwww
>>282
内風呂が普及したのは昭和40年代からだが?
現代人がイメージする
不便はあっても幸せな昭和って多分昭和40年代〜バブル期の
大体20〜25年の間のことだと思う >>262
今って不幸
先が暗いしか見えない
昔の方が豊かだったよ >>297
昔と比べて豊かかどうかも怪しいぞ
時価総額ランキングや一人当たりGDPを見る限り >>206
マウスはMACが採用してから他のPCにも一気に普及したから80年代後半には珍しい物では無くなってたな 公務員の親父は肩身せまかったらしい
民間はツケで飲み屋ハシゴできたらしいから
ニュースでもテーブルの下はスケスケで女子アナはミニスカ履いてて
オッサンの健全な欲情を誘いながら、視聴率を稼いでいた。
>>177
そういうのは仕方なく雇った馬鹿チョンだけだよw >>82
マスオさんは世田谷の一軒家に婿入りだから昭和でもかなり勝ち組じゃね?
でも磯野家の屋敷てあのままいくとカツオのものになるの????
相続税払えなくなって郊外に転居かね? 長時間労働は生産性の低さによる
ものだから美化する意味は無い
むしろ無駄な事して金貰えた時代も
あったね羨ましいって振り返るもの
こんなん一発で論破できるやん
「じゃあお前、お前より若い世代の賃金・昇給システム、社会福祉負担、年金額を今から体験しろよ」
>>236
貯金してるなんてもったいない、みたいな感覚は今はあんまり無いよね
貯金こそ正義みたいな感覚ばかり >>231
まぁな。そういう危険性もはらんでましたね・・・
それ自体も危なかったが
それを逆手にとる輩も居たわけで・・・
個人的な話ではあるがあの時ほど命の危機を感じたことって
今のところなかったな・・・
数年胃の辺り痛かったし
6時間以上寝るのが数年に1?2回ぐらいだったから
ただ、当時は痛かった、怖かった、しんどかった、
イライラした という感情だけが記憶の大部分を占めている。 ま、どのみち過去には戻れない
このまま進むしかないし
>>276
昭和末期ってバブルだからな。そりゃ希望あるだろ >>294
経済成長していたから
無能でも正社員、結婚できて
年金もらえたな 昭和 スマホもないのにリアルタイムの番組を逃したら
観れないぞ
>>294
今の50代は32年前はまだ20代前半だから昭和の主力ではないよ
むしろ平成世代 >>145
サザエさん一家で思考実験してみると
収入500万ある波平とマスオさん二人が同居してれば
世帯収入1000万です
って統計だっただけ 今より昭和の方が良かったところって給与が良かったことくらいでしょ?
これって今でも個人の努力でどうにでもなる部分だと思うんだけどな
環境の悪さ、便利機器が無いこと、人権の無さなどは個人の努力だけではどうにもできん
>>234
昭和は
農家が多く自民党の最大の集票団体だから
農家を守るために庶民は牛肉を食えなかった
結局アメリカの圧力でアメリカ産の安い牛肉を解放したけどな 本当に必要な人材はイノベーション起こせる人間だけどな
付加価値の高い商品・サービスを考えなきゃならん
前にならえ、右にならえで飼いならされた奴は必要ない
>>257
「例繰り方」といって、山のような書類をめくって必要な先例を探り当てるのに習熟した
専門家がいたのよ >>327
バイク便専門のじーさんが居たw
すぐ「茶、出せ」って言うから最後の方はシカトしてたw 大体金利が3%とかあった時代だぜ
どんなバカでも銀行に預けてるだけで
お金が増えたとか
イージーすぎるだろ
>>335
だからその時代で生まれた働きたかったってスレだろ? 「この国には1000兆円規模の借金があり日本は将来に破綻する」
これ学校で習ってる世代と習ってない世代いるよな? お前らどうだった?
欧米でも馬鹿は1950年代を夢見てる
そいつらの家庭が変な子供を量産した事についてはスルーしつつ
週休2日制の広がりと日本経済の衰退はリンクしていると思う。昭和はなんだかんだ言って仕事に経済に精力を注いでいた時代。今の働き方ではそりゃあ中国にも台湾にも韓国にも負ける。
今の50代が育てた子は優秀で良い子が多いよね
真面目すぎて、恋愛もしないのが欠点だが
こんだけこどおじやパラサイトが増えてる世の中だ
大地震でもくれば今昭和よりマシって言ってる奴も
真実に直面する
電車や駅のホームでたばこ吸い放題
タン吐き放題
駅のホームに痰壺があった
トイレは和式
満員電車は今以上
そもそも昭和のサラリーマン自体が割と選ばれしもの
上昇志向ない奴は地元企業に就職するし簡単にできた
>>322
今のほうがよっぽど豊かな生活しているよ
※食事を除けば >>336
昭和の日本人って、中韓台東南アジアからの観光客に頭下げていたっけ? >>229
グーグルアップルたった2社に恋愛まで牛耳られてる今が民主社会として正しいかね?
昔は告白方法にも個人個人の創意工夫があったよ 物質的には今の時代の方が豊か、新品の値段が値崩れしたのとヤフオクやメルカリで新古や中古品が簡単に購入出来るし。
>>307
というか人権ガーが増えて甘やかし過ぎたのよ今の学生の親世代を みんな正常位でやってた
バックとか騎乗位なんて変態のする事と思われてた
>>350
その分物価も上がってるんだから実質的な購買力は変わってないよ 事務所室内はタバコの煙で白いのな。
あと、壁は真っ黄色w
>>186
同時に正社員をプレミア化して
余りに多くを負わせすぎている側面もあるだろうしな >>328
相続人多いし舞台設定年代的に控除額も大きいだろうから
下手すると一銭も払わないで済むんじゃねえの相続税 >>56
立場を盾にしたパワハラは今の方が酷い
正社員同士ならパワハラ上司など殴り返せばよい
地位は保証されている >>107
転職市場充実してないから会社辞めたら地獄、だから歯を食いしばって頑張る。
女ひとりで生きていけないから離婚できない、だから旦那の暴力に耐えて頑張る。
働きたくないけど親に自分を養う余裕はない、だから生きてく為に頑張る。
バブル前ならこんなもんだな。 >>309
自分も同じ!家賃も同じ!
世田谷線だったけどw 今の日本人は他人にすぐに自己責任を要求する、他人を放置する自己責任厨が多いくせに、
『やたら他人のことに干渉したがる人』がとても多い。
つまり、なんか病んでいる人たちが日本人にとても多い。
そして、この日本人にとても多い病気は結構危ない。
>>316
PCに関してはそうだけど、最近のスマホはフツーに10万越えて、ハイエンドだと20万越えるぞw フリーターという働き方が間違わせたと思う
その後、派遣社員という都合のいい人を発明
>>359
公衆トイレには壁一面に卑猥な落書きだらけ
全部某巨大掲示板に移行したんだろうな 昭和はリーマンより自営がいいな
今は自営のおっさんとか死に体じゃん
>>240
それ刷り込まれてるだけやで
逆に言うとみんながそれをいいと思わされ同調しないとハブられる
みんなはこうだよ!って不安煽って買わせる広告手法 >>215
京都にある、トランプとか花札とか細々と作ってる零細企業とか、止めとけよ。
やっぱり、勢いのあるスーパー最大手とか、絶対安全で高配当な東京の電力会社とかにしないとダメだよ。
何事も、先見の明が必要だよ。 昭和て無能な奴が公務員になる。て今じゃ考えられんよな
>>320
それは田舎の話で
首都圏で家風呂が一般的になったのは
昭和50年代後半だよ。
フォークソングの神田川だっけ?
その頃まで、ああいう風景があった。 >>58
ヒマな時代だったからね
他にやる事なかったんでしょ >>293
というか会社は会社で別の家族みたいなもんだから
書かれてるような苦痛では全くないぞw
子供は子供で親なんて極度に身近にいないほうが素直に育つからな
よくおばあちゃん子とかいたでしょ
子供は地域で育ててたし家庭にもおじいちゃんおばあちゃんがいっぱいいた
だからみんな安心して仕事に出かけたし、仕事先では皆さらけ出して家族同然の関係だった
だから徹夜仕事できるし、しても苦痛でも何でもないんだよ 何けインフラがどうの言って勘違いしてる奴いるけど文明の利器が増えれば増えるほど仕事も増えるんだよ
公務員とか今や残業地獄だぞ
昭和の時代は働いてたら一日3食食べれた。
今の時代、労働人口の5割が非正規労働者。
彼らの多くが低賃金で生計を立ててる。
一日2食や1食しか食べれない人も多い。
>>168
退職したらすぐ処分して釣り道具に変わったよ >>373
そんなわけないやん
今時電話2回鳴ったら灰皿が飛んでくる会社とかないだろ >>364
値崩れしたということは
労働者待遇は悪くなったんだよ 消費税無し、社会保険安い、
ボーナスから税金引かれない
どんな無能でも毎年昇給、
むしろこの世代で資産形成出来てない奴
居るの?
女性なんて給湯室担当とかいたんだろう?
セクハラなんて概念もなかったろうし。
今から20年前は国の借金って400兆円あり、このままだと破綻すると散々に大騒ぎしてたのにさ
今や 借金1000兆円だぜ?
全く破綻してないじゃん
氷河期世代を騙したよね
バブル以上はイージーモード
氷河期以下はハードモード
売り手世代もコロナに巻き込まれてクビとか多発するだろうし
>>288
あーそっか、入った時は昭和だったけどメインは平成になる
でも社風はずっと昭和、平成10年頃、20世紀までどっぷり昭和だった
上司はPCさわらないのがフツーでなんでも電話とFAXみたいな
平成20年代から色々軋み出して早期退職の50代 会社なんて頑張って成長しなくてもいいじゃん
普通の給料が出ればそれでいい
企業が成長して得するのは社長と公務員だけ
今の時代に不満はあるが、40年前の昭和に戻りたいとは思わないなあ
まずは目の前のパソコンとスマホ捨てる必要あるがその勇気ある人がどれだけいるか
高卒で超安安月給だった公務員が40年間を経て退職するころは余裕の高給取り
未来は誰にも読めんよ
>>366
人権ガーとか言ってる変な左翼崩れな奴らを発生させたのが昭和のサラリーマン家庭 >>311
昭和の終わり頃にスペインに遊びに2回ほど行ったけど、5月の連休で15万円だった。
今ははるかに安く行けるだろう。
いい時代になった。 >>296
来るよ
他人にどうにかして貰うことばかり考えてる人にとっては未来がないのかもしれないが >>385
昭和5~60年代の15年くらいが日本の最盛期だろう >>316
PCのクソみたいな周辺機器も数万は楽勝にした。
ディスプレイなんて10万-20万だったよな。
ザコンが潰れたあたりから周辺機器も1万以下になって、PCショップは経営が苦しくなりだした。
PCサクセスとか震災の影響で潰れちゃったし。 >>8
ほんこれ。
人権のない世界がいかに理不尽で地獄か身をもって体験してない世代が言ってるんだろう。
今の45歳以下の軟弱者が昭和にタイムスリップしたら1か月ももたず自殺するだろう。 >>187
労働実習生制度はやめといた方がいい
絶対禍根をのこす >>376
他人への介入はむしろ昭和のほうが多いぞ
結婚しない30代独身なんか
職場や親戚から「変人」「社会人として失格」扱いで
出世にも響いていたからな 1989年=昭和64年/平成元年
バブルの頂点は1989年だけど、1993年あたりまでは好景気は持続していて就職も引く手あまただった
このあたりを頂点に日本は長い下り坂に入る
>>399
今年の新卒はコロナ世代で氷河期以上にベリーハードだねえ >>2
今だって、求人条件に協調性って或よね?
そういった人間とって、なんで酒付き合いも出来ないksばっかなの?
7つの習慣でもコミュニケーションは大事なエッセンスと説いてるが? >>387
未亡人用の仕事だったな
地方公務員事務 パワハラ低賃金でも不景気で逃げ道封じられてるし
消費税10パーも取られるし、社会保険料高けーし嫌になるのも分かる
>>307
毒親にしかならないキチガイも結婚させて子供産ませてたからだよ ケータイどころか家電がないのがクラスに何人かはいたな
良い時があればやがて悪いくなるよ
そして悪い時もまたやがて良くなる
これの繰り返し
>>398
シナのハニトラにハマってる財務省にだな >>354
汗をかかない生産性のない働き手ばかりだからな。
一日中 会社に言われてその場所にお客様来るまで待ってる仕事とかバカかと思うわ。 >>392
昭和のときは自営業者が今よりもっと多かったからね
自営業者が非正規に変わっただけと考えたら正規労働者の割合はほぼ同じだろ >>76
それでも報酬は間違いなくあった
無報酬でそれを強制するようになって
おかしくなった >>304
まぁそういうこと
昔でもホワイトな会社はあったし、ブラックな会社もあった
唯一の違いは当時のブラックは今よりハードだった代わりに、給与だけは労働に見合っていたところ
今の日本はホワイトであることを重視するあまり、どこもかしこも低賃金でアルバイトだらけ
1人に40万払って育てて働かせるより、4人のバイトを40万以内でやりくりしたほうがいい
結果正社員が大卒でも20万以下で買い叩かれる テレビで普通におっぱい出てたって言うけれど逆に二次元は貧弱だった。
みやすのんきの「やるっきゃナイト」とかで興奮していた当時のキッズに
ToLOVEるダークネスとか見せたらどんな反応するんだろうか
>>320
昭和45年(1970年大阪万博)が頂点だったかなあ・・・
あとは公害やオイルショック、「日本沈没」の映画「ノストラダムスの予言」
なんかもあり割と行く末不安もあった 今は昭和と違って考える余裕があるから
未来や過去に目が向いちゃうんだよね
それが嫌だって人は昭和に憧れちゃうかもね
>>348
書類の閉じ方もルールがあるみたいで、
大きな紙の場合のたたみ方にも一定の方法があるみたいだ。
そうやってきちんと閉じてある。
捨てるに捨てられないわw 平成一桁デビューだけど、月々の残業代を係長が割り振ってたなw
今月は忙しかったから50つけていいぞ、とか、すまんが今月は10にしといてくれ、とか
でもまあ総じて昭和の方が今よりは将来不安は少なかったんじゃないかな
コレがぎりぎり昭和の最後だな。この頃の20代はこんな雰囲気だったよ (まあモデルが良いからなおさらだけど) 。
東京ラブストーリーのオープニングはツベから消されたな。フジもオープニングだけは公式であげとけばいいのに。 うちの会社卸だけど、昔はヒラの物流部門でも年収800万とかいってたらしいわ、残業代で
今はバイトがやってる現場仕事をやってたそうだ。それでも会社の利益は今の数倍だった
ホントにいい時代だったみたいね
>>405
余裕で戻れるわ
スマホもネットも無くても生活出来る スマホでエロ動画が見放題の時代じゃないぞ
どれだけ苦労したか
>>405
昭和60年くらいに戻れるなら
PCスマホなんぞ余裕で捨てられますけど何か? 青洟の子供がブランド品に身を包んでいた昭和末期の日本
昭和はみんなが若かった
不便だけど時間がたっぷりあった
今の第2次ベビーブームが一番悲惨
若いころから同世代人数が激多い
高校入試
大学入試
就職
結婚
どれも壮絶な奪い合い
就職しても職場では古い体育会系のノリが残り
上司から理不尽な言葉を浴びせられパワハラされる
やっとのことで管理職になったと思ったら
アホゆとりが全く言うこときかず、怒ればパワハラ、最悪長期休職
さらに上からは、お前の管理が悪いと嫌味を言われる始末
これほど報われない世代はない
昭和も平成も令和もサラリーマンにとっては一長一短だが、ひとつだけ言えるのは氷河期世代には産まれたくないな。
>>426
お尻を水で洗う様になってから人間が劣化したなw >>431
やるっきゃ騎士は
当時中学生の俺には刺激が強すぎたw
立ち読みしてその夜に夢精してしまう 月から土まで会社に行って、帰宅は11時すぎ。
日曜は接待ゴルフで朝6時に家を出る。
家で休めるのは月1回?だけど疲れがたまっているから寝るだけ。
こんな生活を20年耐えれば、課長くらいにはなれるかもね。
>>392
安いスーパーにありがちな20円のうどん玉なんて
昭和の終わりの頃にもなかったしな 裕福だけど人権なしがいいか、貧乏だけど人権ありがいいか。
どっちも嫌だw
人権なしは理不尽すぎるw貧乏も理不尽だw
週休二日が普及したのは平成以降だよ。
努力しなくても商品が売れたのはネットで安く買えなかったからだし。
>>391
むしろコロナによる雇用不安がある今こそ事務・通信をペーパー・電話化して雇用を増やせと思うわ 労働環境は悪かっただろうけど賃金は今より貰ってたよな
終身雇用だったし
今と比べたら余程のことがない限り首切られないだけで天国だよ
やればやる程成長も感じられるし
昭和は週休1日
日曜と運が良ければ祝日
祝日も今ほど無かった
昭和は働き詰め働き詰めで残業も多かった
気合と根性が合言葉みたいなもんで、このサイクルを今やったら鬱になりそう
会社に泊まり込んでまで仕事したりして
変な1体感みたいなので盛り上がったりマジでクソだった。
人間自体は昔も今も変わってないのに
昔は人口増えてて今は減ってる淘汰の時代なんだから
そりゃあ今のほうが厳しいに決まってるだろ
今回のコロナで思ったけど昭和だったら助成金も融資も無しで切り捨てられてるぞ
次の世代に先送りして今を生きるのが日本スタイルだから何の不安も抱かなくてOK
彼女に電話するとき、まずは家族を突破しないと切られてしまっていた
父親が出た日には尋問されたりした
それを乗り越えてデートの誘いを取り付けるというハードルが
戻るにしてもVTRが存在してる時代までだな
ビニ本だとキツイ
>>409
この思考だから失われた30年が変わらないってわからない? >>296
昭和の時代からヘッドハンティングはあった。
俺にも何度か好条件の話がきたな。
米国からの誘いが多いけど。
いつの時代も変わらない。 少なくともどんな人でも頑張りさえすれば報われる時代であったことは間違いない
地方公務員は高卒の職場だったし、大企業の本社内勤にも高卒枠が普通にあった時代。
>>367
シャクハチも特殊な変態行為なのに
今の若い娘はデフォ行為と洗脳されてて気の毒
だから私、時々ネットで啓蒙してる 横分けポマード夏でもスーツ強制見合い男尊女卑
全く憧れない
まーフリーランスは自己責任ということで、お願いします。
>>451
寝る時間あるとか現代より全然マシじゃん >>16
真面目な話すると昭和40年代で30すぎて独身だと先輩や上司から殴られたよ。
35すぎると社内で口きいてくれる人はいなくなり昇進は絶望、退社を勧められようになる。
まぁ現代で言えば30すぎて独身って顔に入れ墨入れてたりするぐらい変人だったってこと。 >>465
泊まり込んでも、仕事せずに半分遊んでんだよなw 他の人が何考えてるか分からない時代だぞ。全部ネットに頼ったおまえらには無理や(´・ω・ `)
就職活動なんて下宿で寝てるだけで先輩がやって来て内定決まるそんな世界だった
高卒でもよほど不良でもないかぎり就職先はあったし
中卒→カローラ
高卒→クレスタ
大卒→クラウン
こんな感じ。
アパートに住んでる人間は母子家庭とかの貧乏人。
大型トラックで長距離走って月収100万
プロ野球で三冠王取って年棒1億でも8割税金取られて年間手取り2000万円。
一億総中流。
ADHDのワイにはとてもじゃないが無理
今でも無理
>>391
>文明の利器が増えれば増えるほど仕事も増えるんだよ
それは単純に文明の利器の使い方が間違っているだけ。
仕事が増えたのなら素直に雇用を増やせ! 昭和より今のほうが圧倒的に物質は豊かで便利で娯楽が多くて
労働環境は楽で社会が寛容で差別は少なくて街は清潔で
美人は多くてDQNは少ないわけだがこれで
昭和が良かったとかいってるやつらって控え目にいって土人だよね
>>272
高校中退の親父の方が生涯賃金が多いよ我が家は、
超一流大企業に中学卒で入社 定時制高校に通いながら
仕事を優先させられ卒業できず。いわるゆ工場入社だったが
怪我でしばらく現場を離れ復帰時にはもう工場のポジションがなく
会社内の部署を転々としてるうちに設計部署にそこから本社組に取り込まれ
日本中転々とした。中卒でも一流企業だと給料ええわ もちろん大卒はもっといい。
大卒で小企業に勤めてる俺の給料より親父の給料の方がはるかに多い ボーナスで一気に差が付くな
何百万の差がつく ずりネタは自販機のビニ本でガチャンと大きな音が周りに響いてビビりながら本取り出してダッシュで家に帰ったら
セーラ服着た腹の出た汚いおばはんが尾奈二尉してるやつだった
今の時代ならブラック事例多数だから
今昭和が良いと言ってる奴らじゃ耐えられないわな
>>469
不自由な方が恋愛は萌える
いまは自由過ぎて、恋愛しなくなった アラサーだけど、昭和の大人たちって怖くて長時間働いてて
大人になったらあの輪に入れるか不安だった
今はだいぶのんびりしてて良い世の中だと思う
>>439
レンタルビデオ屋で借りてきたエロビデオをどうやって家族にバレずに持ち帰るかで躍起になってたわ
3本借りたら腹をへっこませつつお腹に1本、腰に2本入れて隠して持ち帰ってたわ
レンタルビデオの袋は折りたたんでポケットへ まあ学校では教師にしばかれまくって生徒同士はイジメてイジメられ、運動会では組体操やで
>>464
振り替え休日の制度もなかったころには、
5月4日が日曜にあたると3連休という稀な幸運に沸いたもの 当時リーマンだった老人が昔はよかったって言うんだから実際よかったんだろ
介護職なんて介護する側より介護される側のが月の収入多いからな
世の中歪みすぎだわ
>>323
お金の話では無いのだと思う
いろんな新製品開発して世界に売りまくるなんて勢いがあって、
働いたら働いただけ儲かって、
家買って車買ってみたいなステレオタイプな人生で満足できる状況
満足できるかどうかが豊かさの尺度なんじゃないの? 今の日本人は公衆道徳が向上してどこでも快適だよ。
そのかわり、骨抜きになっててもう国際社会で戦えないね。
衰退するのみ。
昭和は、普通に道歩いているだけで、メンチ切ったと絡まれて
殴られる時代だったが、そのぶん競争には強かったね。
昔はアイデア出したらとりあえずやってみようって感じだったな
ヒットしたらたんまり金貰えたし
昭和のブラック企業と今のブラック企業は違うよ
出すものださないからね
今は監視カメラとか最新の科学技術で物証とか息詰まる時代だけど
昭和にそんなもんないから人気のないとこで女学生にいたずらし放題でしかもほとんどバレないわけじゃん
スゲー解放感ある時代だ
>>492
まあでもこのあたりも含めて
無い物ねだり
隣の芝生は青い
そういうことだと 昭和の中高年サラリーマンは良かったよ
新聞読んで定時に帰る
しかし、若手は給料安くて徹夜で24時間働かされ過重労働させられた。
しかし、いつか中高年先輩みたく新聞読んで高給が貰えるからと頑張って働いていた
しかし、平成になり自分が中高年になったら終身雇用がなくなりリストラされたりひどい扱いだ
昔の中高年と今の若者が1番得してるよ
>>405
スマホなんてなくても大丈夫!
今も電話しか使ってないしwww >>407
いやいや元祖は学生運動とか共産主義の親たちよ >>479
同時に世話を焼く人や見合いせよとの圧力も相当なものだった >>405
昭和50年以降なら良いな。昭和50年代なんて、高校生がビル掃除のバイト代を貯めて普通に250とか400のバイクを買ってツーリングに行ってたからな。@ トキョ 俺は上京するたびに
学生時代に通った店が軒並み無くなっていくのがショックだ
神保町のキッチン南海もしかり
あれだけあって通った銭湯も無くなってるし
>>503
リスクをものとしない
勢いがあったよな
失敗してもそう大事にはならない余裕
それだけ時代に勢いがあった >>494
当時の少年たちは河原や竹藪に捨てられていたエロ本をオカズにしていたんだよな 当時の資料とか話を聞くと昔が緩かったのは間違いない
長時間労働と言っても昔と今じゃ労働強度が段違い
>>207
当日のドライバーは基本給50万
バリバリ働いたらいく
ただしパワハラどころかグーパンされる世界 >>480
そうそうw課長クラスが自腹で酒買い出しに行ったりキャンプのノリw >>373
今の方が酷いよね
立場を利用したパワハラ 平成はその名の通り平等になった
でも結局平等はつまらないし
切磋琢磨もしにくくて意外とクソだと分かった
昭和のサラリーマンなんて地獄だぞ
灰皿投げられたり四季報でぶん殴られるなんて日常
「来月他県に転勤だから」とか
(元証券会社勤務の親父)
>>500
お金があれば休業補償して、ウイルスもさっさと片付いたのにな。水害だって治水費用をこの20年近くケチってるし。 まあ体育会系のノリで無意味に会社や上司に拘束される
それが平気な人には向いていた時代
プライベート?そんなものねーわw
>>436
この映像だったらそんなに古さを感じさせないような気がするけど。
バブルの頃の映像てわかって見ると古いように感じるだけで。まあ黄色い公衆電話は絶滅したが。
髪型とか服装も今でも探せば似たようなやついるんじゃね?
70-80年だと、いまどきこんな人いるかね?の世界だけど。 >>488
そう思います
昔はお金があればDQNを避けられたしお金があれば美人に会えたしお金があれば美味しいものを食べられた
前提条件として世の中は良くなってる >>480
仕事せずに遊んでいて開発が出来ていたり
物が販売できて業績あげれるなら泊まりこむ必要がないんじゃないか? 昭和の終わりのバブル最盛期に就職したおかげで
今の時代なら自分には絶対ムリだった大企業に
正社員で入ることができた
それだけはラッキーだったと思う
>>499
若いころを懐かしんでるだけだろwww
そんあこともわからんのか 大手の工場なんかはテニスコートや野球場があって部活動も盛んだったな。
みんな金持ちではなかったけど、会社の人とのレクリエーションを楽しんでたな。
昼休みにバレーボールなんかやるようなほのぼのとした雰囲気だった。
それに比べたら今は殺伐とした感じになった。
>>405
紙で管理できる位が人の限界なのではないかと思う事が多々ある >>374
専業主婦の妻はいつも誰が稼いでると思っていると言われて
家庭内の立場は旦那の次が子供でいつも末席
旦那の給料が足りなくても足りないなんて様子を見せちゃいけない
お前に家のことは任せたんだ家にいるくせに何やってんだと
家庭の足しにとパートに出たいなんぞいえば
俺に恥をかかせる気か
こんな感じだな
いかに今は女性の立場が良くなったか ポケベルですらリーマンに首輪が付くと恐れられた
ルノアールで寝ていられないと
まあ結局恋愛の小道具にしかならんわけだが
>>455
というか昭和なんか全然裕福ではない
特に食い物なんか今の方が断然美味いし種類も豊富 くだらない人事制度のおかげで
工場でライン作業しかしてないような無能な奴の
目標設定したりするの無駄だよな?
マニュアルで決まってる仕事なのに定性目標で業務改善とか設定されても変えようがないじゃん
平成初期の何となく評価されてボーナス貰えるほうがいいよ
>>3
電話帳のようなフォルダーが山積みでそこから見つける
だから「必要な書類がドコに有るかを覚える」必要がある >>521
昔は、休む時は休んでたから
いまは少しの緩みも許されない感じ 休み週一で煙い職場。宴会運動会団体旅行。
今と違いすぎるわ。
新人歓迎会
花見
社内ボーリング大会
暑気払い
慰安旅行(土日潰して泊まり)
社内運動会
決起大会
忘年会(各課毎と全体の二回)
新年会
他にも接待、草野球、ゴルフ、麻雀、組合行事で休みを潰して
上司からの夜の誘いは断れない
コミュ障には地獄の時代なんだよな・・・
>>436
シンガポールみたいな東南アジアっぽく感じるのは気のせいだろうか >>363
昭和ならこんなネット議論は手軽にできてないぞ
庶民の意見表明の場は新聞や雑誌の読者投稿欄ぐらい
昭和の庶民は大手メディアへの反論もできず
ただ新聞やテレビの主張を一方的に聞くしかなかった >>405
調べものはペーパーかBBSになるから困るが、今日現場直行してますぅ〜、緊急入ったので昨日夜から出張してますぅ〜など事後承諾が許されたのは良かったけどね
経費もゆるゆるだったしマイペースで仕事できたしトータルでは昭和が良かったかな オイルショックの時代だったから
学年誌の未来予想図は東京?の高架を蒸気機関車が走りみんな自転車に乗ってる絵
超高層ビルの間を飛行自動車が飛びスペースポートから流線型の宇宙船が飛んだのは昭和30年代の未来図
仕事ばかりの夫を支え子供の事、家庭をしっかりと
守ってた女房はたくさんいたが最近の女房は
どうなんだ?
昭和といえば不潔で野蛮な時代だったよ
人間って過去の嫌な記憶は忘れ去るから都合よく美化してるだけ
小学生のときは、友達と銀座で映画見て帰りに寿司屋寄って親父の会社のツケで寿司食って帰ってたからな笑
ネット無かったけど昭和も楽しかったよな笑
高度成長期は大変だったかもしれんが頑張っただけ対価がもらえたはずなんだよ。
>>415
昔は会社の上司が部下の結婚相手を探すことも仕事だったりするからな。
それで昔は若い人たちも結婚しやすかった。
干渉とも言えるが、コミットする包摂したとも言える。
しかし、今の日本人は、「それはあなたの努力が足りないから、あなたの自己責任です」などと他人に自己責任をすぐに要求する、
他人をすぐにポイ捨てするコミットも包摂もしない割には、
「やたら他人に干渉したがる人」がとても多い。
これは相当に異常だよ。
自己責任と切り捨てるならほっとけば良いのに、同時にやたらと他人が気になる他人に干渉したがるのでな。
だから、日本人になにか病んでいる人たちがとても多いことは、危険なシグナル。 昭和がブラックだとしても
結局金もらえるから関係ない
給料上がらないからこそブラックと呼ぶわけで
それは平成からだろ
出社すると課長がコーヒーとタバコと新聞でまったりしてて、そのまったりは昼まで続いた。
中小企業なら昭和
大企業なら今のほうがいいんじゃないの?
>>535
部下は困ってるけどなwwww
一番使えない先輩とか上司がバブル入社
陰で働けよ 使えねーなって言われてるよ 年収400万で残業なし
土日祝日盆正月休み!
美人がいっぱい!
ケアマネ最高
>>489
バブルを経験した知り合いのオッサンが今の時代に新卒の頃の自分が放り込まれたら
今自分が勤務してるのと同等の企業になんて絶対就職出来ないって言い切ってたな。 スパゲッティなんかナポリタンとミートソースしかない時代だよ
AV女優の面から、昭和が良いとはとても思えない
またこれらをHD、4K、VRと楽しめる
昭和ってのはさ。
犯罪ばっかやってまともに働かないクソ日本人や、安土桃山・江戸期から
生きてる日本人を、アメリカ人がバシバシ叩いて監視してた時期なのよ。
で、アメリカ人が、膿を出し切っただろうと思って本国に帰った訳。
これが1990年ぐらいの前後の話。
で、ここ10年ぐらいで明治〜江戸期のお侍さん達がまたでっかい顔をして
あっちこっちで悪さをし始めた訳よ。
あっちは不老不死化してっから、戦後生まれの人間にはまず対応出来ない訳。
どうしても対抗させるためには、ナポレオンとかその時代より
前の時代の人に頼るしか無い訳よw
おまえら(48)は今も底辺だし昭和の時代も底辺。さらに言えば江戸時代も平安時代でも底辺だっただろう
どこも活気があって人との距離が近かった。今とは真逆すぎる(´・ω・ `)
>>445
そのかわり小中学時代が黄金期だろ。ファミコンが出来てジャンプやらサッカーやら。
高校生でも酒飲めたり、バンドとかも面白かった。
親にまだ金あったから大学も奨学金なんか借りて行くやつ居なかった。
いいところもあったよ。 >>552
働いて家計を支えてるよ。
大卒夫婦にとっては今はいい時代だと思うわ。
共働きでガッツリ稼げるし。 >>549
だから容易にメディアに民意がコントロールされた。進歩的文化人が
本当に進歩的で文化的な思想の持ち主だと思い込まされていた >>494
レンタルビデオを借りるときのコントは志村けんと柄本明であったね。 >>45
ワープロが会社に導入直前くらい前は
議事録作る為とうとうに「速記」を覚える必要があった
事務なんて速記とペン字レベルのキレイな字が書けて一人前の世界 1980年代後半にロンドンで遊学してたが、
日本人が2万人ぐらい駐在してて、
大きい日本人学校があった
道を歩いてると、英国人に「コンニーチワ」と
声をかけられた
ピカデリーサーカスで日本企業のネオンサインを
見ると何だか嬉しかったが、今は韓国企業のになってる
>>547
コミュ障は
公務員になる(昔は民間企業に入れない奴が公務員になった)
工場労働者になる
寡黙で真面目な職人になる
インテリなら学者研究者になる
会社内でそういうコミュ障キャラを押し通す
今よりなんとかなったはず >>537
レクリエーションとか地獄やな
やっぱ昭和こわいわ いつだって恵まれた環境の人って少数派でそこに入りたいってだけだな
接待が多くてお笑い芸人の悪ふざけみたいな事がそこら中で行われてたイメージ。
男をパンツ一枚にして並べさせて一人一人ケツにライター近づけるからオナラしていけみたいな。
そして、それを見てゲラゲラ笑ってるお偉いさん達。
ダメな奴には罰ゲームもある。
それにも「罰ゲームやらせていただきますー」みたいな。
人権なんてあるわけない。ただ終身雇用だけどなw我慢すればいじめる側になっていける。
53才の女子です。
新人の時は花金の夜は必ず
ディスコで一晩フィーバーしてたわよ。。
アッシー君に家まで送ってもらったり楽しい時代だったわよ。
これを貼れと言われた気がした
レールから外れてもガッツと体力があればなんとかなった 国鉄の団地に住んでた
18時には親父も帰ってきて
夜釣りに連れて行ってもらったな。
家に風呂はあったけど
町中全員、銭湯行って遊んだ
みんな仲良かった
JRになってから
親父の帰りが深夜になり
ブラックに変わった。
携帯電話というのを初めて見たのが高校生のとき、雑誌のモデルしてたすげーヤリチンの野郎がいてそいつがパイオニアの携帯電話持っていていろんな女とやっていた
今の固定電話の子機くらいあった笑
そういえば。
大量の書類とともに、DHPのフィルムも大量にある。
これも手書きww
>>577
ファミコンなんかそれこそ今の子たちにやらせたら
「おじさんたちこんなもので楽しんでたの?」って憐まれるレベル >>356
親が戦前戦中派で良き日本の教育を引き継いでいるんだよね。
日本は戦後生まれの団塊の世代で教育が隔絶して崩れたね。 そりゃ昔のほうがよかった
終身雇用かつ年功序列しっかりシステムとして機能してた
一度会社に入れば、副業やらスキルアップの資格勉強なんかせず会社人間
で定年まで安泰だった。
今じゃ終身雇用はないのに年功序列にしててなおかつ、給料昔よりも下がってるんだし
ナイトメアモードだと思う
副業するくらいなら稼げる本業見つけたほうがいい
>>572
リアルはAV以上におおらかだったけど? >>568
昭和後期だが当時の公務員は高卒で民間に行く先のないバカがやるってイメージだったわ
窓口のクレーマーをサンダル履きで横柄な態度で追い払う必要があるからコミュ障じゃ無理 おまえら(48)は今も素人童貞だし昭和の時代も素人童貞。さらに言えば江戸時代も平安時代でも素人童貞だっただろう
いまのぬるいやつが昭和に行ったらウォシュレットがないだけで発狂
ネットもメールもなくコミュ障は全員自殺
成人して漫画やアニメやアイドルが好きな連中は精神病院行き
>>469
だから結婚までが速かったんだよね
少子化は携帯の普及も理由にあるかと 労働強度が違うと言ってる阿呆がいるけど
まったくプライベートのない世界がどれだけきついか
考えたらわかりそうなもんだろ。週一のとれるかどうかの
休みもひたすら寝るしかなかったんだっぞ。
俺の友達の女性の会社なんか、定時後、会社で 会社の女性達が 得意先の会社員を接待する日が
定期的にあったって言ってたな。 酒の相手だけどな。
>>583
むりむり
アルバイトでも集まって酒飲んで宴会がデフォの時代
宗教に逝ったりしてた
そしてオウム・・・ >>578
昔は1人でそれくらい稼げるくらい給料高かった
今は大卒の初任給も半分から3分の2程度に減ってる 47歳だけど
今の方が断然楽だな
ただし体力が若いころより低下しているので
今は今でつらい
昭和の金持ちは正規品を買って貧乏人はパチモン(偽物)を買ってたよな。
もちろんうちはパチモンの方だった。
今の赤ちゃん生まれた時からiPadで遊んでんだろ
50年後世界はどうなってんだぜ
こういうこと言うのは今の自分がダメダメだから
だから知らない時代や国の良いところだけを切り取って良いように想像して、そこに行きたいと思うんだろう
異世界転生なんかの漫画が多くあるのはもそういう願望の表れかもね
この便利でなんでも揃ってて自由な今の日本でダメなやつはどの時代どの国に行ってもダメだろう
今のメンタルの人が昭和の時代に働けるのか疑問だわ
おれも昭和の時代は知らんけど
>>594
30までに現金でマンション買って仕事辞めるって世界だけどな >>57
40で家を買えて専業主婦のいる稼ぎの有る人の多くが家族で飯を食える時間に帰れるわない
可能なのはせいぜい頭金を親が出してくれたとか
親が農家で土地を出してくれて上だけ自分で建てたとか
あと家を建てた途端に転勤の辞令だぞ 黄色と黒は勇気の印!
24戦えますか!ビジネスマーン!ビジネスマーン!ジャパニーズビジネスマーン!
@1989
>>484
ADHDという病名がなかった。
活発な子=ADHDという認識。 >>530
いや、今よりも洗練されているとさえ思える。 DHPじゃなくて、OHPだわ。
実物は見たことないわ。
人間の満足度は周囲と比べた相対的なもんだからね
右肩上がりの時代でも横ばいの時代でも相対的な勝ち負けの割合は同じ
そう考えると今、不満がある人は昭和でも不満言ってたんじゃ無いかなあという気はする
あと自殺率とか昭和50年代とかどうだったんだろ
>>595
うん。周り中からキチガイ扱いされてるよ。
ボク、自称、アインシュタインとマッカーサーの曾孫じゃないかって思ってるヨw
俺があまりに格好良すぎて、今の日本は女の子が結婚しなくなっちゃって
少子化したんだと思ってる。みんなごめんね・・・。 >>207
千はないな。800位。
でも週1休めるかどうで、1日3時間布団で寝られればいい方。
とても体が持たないから3年くらいしか続かない。
新聞記者なんかもそんな感じ。記者は移動中とかに寝れるから
まだ楽だけどね。 すごく興味あるけど昭和の課長や部長って部下引き連れて豪快に奢ってたじゃん
あれって経費で落ちてたの?
>>572
今のゴミ糞AVで満足してるとか可哀想な奴だな
昔の方がかけてる金も女優や男優のやる気も全然上だったぞ >>569
反面、中小企業は今に至っても深刻な人材難だ。 「安心感を得たい」って事が根本にあるから時代に振り回されるんでしょう
昭和でも不幸な人は沢山いたし今でも幸せな人は沢山いますよ
昭和を馬鹿にする風潮だが
昭和が結局は人間も経済も最高だった。
勤務時間後に、上司の飲み屋に付き合わされて、日曜日にはゴルフ接待
>>617
あれのおかげでビデオデッキが売れたという話もあるしなw >>606
当時も精神的に問題を抱えていた人が多かったからオウムの様なカルト集団が流行ったしね
今に始まったことではない 物的には今の方が確実に豊かだわ
経済的なデフレによる賃金の伸び悩みと社会保障費だけは
インフレして負担が増えてるからきつく感じるんだろう
>>622
俺の知り合いは1000万余裕で超えてたぞ 死ぬほど酒飲んで死ぬほどタバコ吸って気合いでサッパリやめるような根性あるよね、昭和のオヤジは
頭の悪い工業高卒の40代が、地元中小で400〜500万貰ってた時代な。
当時の家や自動車価格で購買力平価すると、今の1000万前後だよ。
>>600
郵便局、役所の裏方事務、用務員、清掃員
いくらでもあったよ
全部公務員 一部の大企業以外、土曜日も普通に仕事だったからな
休みが日曜しかないんだぜ。地獄だろ
>>590
国鉄は怠け者 JRになって普通企業になっただけ
国鉄時代はひどかった サービス残業、サービス休日出勤、有給もなくパワハラセクハラ当たり前な世界がいいなら別にいいんじゃねーの。
仕事できなくても宴会で活躍してれば何とかなる時代だったから今新入社員じゃなくて良かったよ
今は周りに協力会社の人が多すぎて家買うとか旅行行くとか子供の進学の話とか車の話とかしづらいんだよね
昔は良かったとは思わないけど近しい人で格差があるとやり辛い
>>628
そこで腐った連中の付けを払わさせてるのが平成と令和だな >>634
消費税3%5%の時の方が豊かだったと思う。
食べ物もどんどん減ってるし。 >>596
当時は楽しかったんだからいいじゃん
なにか新しい物の黎明期に立ち会えるってのは楽しいしいい経験だよ
ゲームに関していえば今の子はもうある程度完成したものやってるだけなんで損してるような気もするが
今の子がどう感じてるかだわねなにか刺激になってればいいけど 自分が底辺なのを常に人のせい世の中のせいに時代のせいにしてるお前らみたいのが異世界モノとかなろう系にブヒってるんだろうなw
昭和というよりバブル期が最高だったろ
あの時代経験してたら今は暗黒時代と言えるレベル
>>616
自閉症が認知されたのが1990年頃
掃除ができない女子が病気だと分かったのが2000年頃
ADHDが認知されたのはその後だから。
30歳代以上は自閉症はなかったことにされているw >>103
いや昭和は今みたいに馬鹿は大学行かないで高校出たらさっさと働いてたぞ
馬鹿じゃなくても勉強好きじゃなければ高校出たら働いてた
親の世代は貧乏で勉強したくても出来なくて中学出たら働いてた人もいたし
今みたいに皆進学するのがおかしいんだよ 週末晩は社内の飲み会
日曜日は上司とゴルフ
それか先輩から麻雀のお誘い
>>552
共稼ぎで家事と育児と仕事で大変
旦那も協力してるけど
本当にいまの若い人は大変だ >>621
えっ
キミはどうでもいいけど
アインシュタインとマッカーサーって姻戚関係だったんだ
知らんかったよ(笑) >>558
食い物出してきてこれを一瞬で消します言って
前で布をひらひらさせてる間に数秒で一気に食ってハイ消えましたー、とかならやったことある
平成10年頃だけど 昭和時代のサラリーマン
・営業マン 夜討ち朝駆けで契約獲ります!
・時間外手当て? 会社舐めてんの?
・サビ残? 何それ? 自己研鑽の時間でしょ?
・年功序列されたいから死ぬ気で働きます!
・一生飼われても女房子供の為なら我慢します!
・破格の定年退職金の為なら命捧げます!
↑ この精神で働いて来たから、昭和のサラリーマンは老後は安泰だったんだぞw
平成バカガキに耐えられるかねー(^^)
ドラムブレーキのキャブレター車は
朝のチョーク調整や水たまり走ったあとのライニング乾燥とか大変だったんじゃよ。
>>635
ちょいキツイ建設系も月手取り50〜100の時代だからなw
マークIIやスカイラインが250万、クラウンが300万円だった時代w >>607
高レベル人材の給料はむしろ昔より増えてるよ。
個々人の格差が大きくなっているし、世帯で見るとその差はさらに大きくなっている。
氷河期世代だけど、うちも含めて周りには世帯年収2000万円オーバーがゴロゴロいるよ。 昭和の末期は自分探しの旅とかフリーターが流行っていたな。
あれにだまされた人たちのその後はどうなったんだろうか。
このご時世なんだからいい加減に本当に働かない上司は切り捨ててほしいわ
チマチマやってないでそこから利益出すこと考えろって
>>634
物が豊かになっても幸福度は上がらないんだよな >>623
銀座に良く行ったが、落ちた
タクシー券も沢山使った >>506
昭和のブラックは金は出したが、その分殴られたりするのがデフォ。
新人のときは30秒に1回はなんの落ち度もないのに怒鳴られる。
今はどうか知らんが、飲食業なんてリンチされて殺されても新聞の片隅に小さく載るだけでほとんど報道されなかったな。
そういえば昭和のブラックといえば北朝鮮に拉致された人の中には職場ぐるみで拉致とかあったんだよな。 >>596
ゲームウォッチからファミコンになった時の感動をリアルで味わってるからな。歴史だよまさに。リアルタイム。世界最先端。
今のガキなんて世界最先端をリアルで味合うなんて贅沢できないだろ。
氷河期はそれが普通だった。 >>589
昭和の佐川なんて鉄火場も鉄火場だろうなw
ドライバーはヤク中でw >>556
上司が部下に結婚をすすめるのは
「独身なのは社会人として失格」だという職場の同調圧力があるからだろ >>643
どっからどう見ても昭和の方が労働強度は低かったがな >>596
うちの子たちはファミコン、ps2楽しんでやってるぞ
お前が無知過ぎ、独身かな? >>612
当時は自営業始める頭金のためにやってる人が多かった
仕分けのアルバイトしてたけど30歳近くの仲良くなったドライバーの兄ちゃんがアマチュア無線ショップを故郷で開くので今月で辞めると言ってたのを思い出す >>627
人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きる
名声を手に入れたり人を支配したり
金もうけをするのも安心するためだ
結婚したり友人を
つくったりするのも安心するためだ
人のため役立つだとか愛と平和のためにだとか
すべて自分を安心させるためだ
安心を求める事こそ人間の目的だ
byDIO様 あのバブル期に重役でしかも、バブルが延々と続く
というのを想像してるアホだろ。
こんな地味なタイムトラベルな妄想するなら、大金持ちの息子に生まれたかったとかでいいじゃん。
今のいいところは
もう誰も新興宗教に騙されないところかな?
1995(平成7)年のオウムの地下鉄サリン事件が宗教は胡散臭いっていうもともとの風潮にとどめを刺した
>>641
国鉄は兵隊くずれの受け皿になったから、まあ、いろいろと >>641
昼から酒飲んで時々出勤して困ったら組合活動かな
引き上げて来た兵隊を受け入れたんでしょ バブル時代は公務員なんて落ちこぼれがやる仕事で
女にも夢がないねといわれてさっぱりモテなかった
いまではハーレム状態だけどね
>>648
別にファミコンだけの話しじゃないよ
テレビやらビデオやら色々と出てきた時代 バブル期の佐川なんて仕事上がりは午前、
朝は5時にトラック乗りながらパンかじる
そんな世界だからな
>>610
人間に育てられた人間VSコンピュータに育てられた人間
の競争かな。50年もかからなさそうか。 仕事納めも仕事始めも(仕事しないで飲みくいして
挨拶してみたいなやつら)なくなって
いまはホント、緩さのない時代になった
一億総中流と言えば聞こえはいいけど、どちらかと言うと一億総下流だよ。
外食なんて年に数える程度、ケーキなんて誕生日くらい、冷蔵庫にはジュースなんてなくて麦茶。
うちの父親は一部上場企業勤めでクラウンなんか乗ってたけど、家族はそんなもん。
じいさんは死んだけど、ばあさんは未だに年金月25万くらいもらってるわ。
昔はすごいな。
>>648
今での子供もAIだとか5Gの黎明期に生きてるんだから同じだよ。 >>640
コミュ障は相手の目を見て話せないし恫喝に近い口調の相手にまともに物言えないだろ >>669
今ほど物流多くないって
ガラが良くないたけて仕事は普通 >>648
低レベルのもので満足してるってことは貧しいってことなんだよ
ナポリタン喜んでき食べてたんだからそれでいいじゃないと言われても今みたいに色んなパスタ食べられる方が絶対に豊かじゃん 巨人大鵬卵焼き月月火水木金金
今じゃふざけんなだろうなw
>>668
最初にやったファミコンはベースボール
何とも言えない感動があったよな > >>501
> 今は過保護社会なんだよな
ブラック企業が氷河期世代虐めすぎたからな >>588
ジュリアナ東京が有名だった。
行ったことないけど。 >>658
だって生活保障してくれるなら
そりゃそこで我慢するだろ
それは異常な思考でも何でもないだろ 昔はブラックでも終身雇用年功序列が保証されてるから
頑張れた
今はその保障もなく低賃金で長時間残業の
ゴミ企業ばっかり、人手不足で倒産もっと増えればいいわ
>>673
たたっーたたたたっ♪
ときて「うっ!」と相づち打って本物 >>668
ゲームウォッチは全然別物
テレビゲームならカセットヴィジョンとかがファミコンの前の時代 >>638
そんなかでコミュ障がまともに出来そうなの清掃員だけじゃねーか
B利権のセクションだぞ >>649
スマートフォンならぬスマートロボットだよな >>653
違うよ。
あの頃は、高校が今の大学相当な扱いだっただけだ。
つまりあの頃は、バカでもみんな高校に行って就職した、
ってだけのことで、やってることは今と何も変わらない。 うちの会社にはバイク便専門のじーさんが居た
「お茶出せ」ってうるせーから最後はシカトしてたw
当時は子供だったから知らんが24時間働けますかやぞ
激務だったんだろう知らんけど
高校生で7〜80万のレーサーレプリカの400ccバイク買ってもらって、大学合格祝いに普通の家庭は国産車、少しボンボンはBMWとかポルシェ買って貰って、伊勢丹とかでブランド服買って学校行ってたんだから世の中潤ってたよな笑
>>619
下部に発光する装置があって、投影してスクリーンに拡大して映し出す映写装置。
昔は発表会(今のプレゼン)でフツーに使ってたやつかなぁ。 >>680
いやいや騙されてる奴はたくさんいるよ。
オウムはたまたま目立っただけ。 >>672
工場系のベテランの人だと昔は歩留まりだの改善だのうるさいこと言われなかったし
現場の人数も揃ってたから楽だったって言う人多いね とにかく税金とか取られすぎるようになった
なのに赤字国債酷いし、なんなの?
社会保障費使い過ぎでしょ
昭和の時代に5人でやってた仕事を今は2人で回してるイメージ
しかも昔は全員正社員
今は一人正社員でもう一人は非正規
業界によっては両方非正規の時代
>>579
今でこそ電通の横暴をネットが監視しているけど
昭和は電通のやりたい放題だったんだろうな
唐突に出てきたティラミスやウーパールーパーのブームとか
明らかに電通の匂いがプンプンするし >>633
世界情勢や社会不安に乗っかったサヨクカルトや粗暴労組が瓦解して
社会体制のせいにしたい不適応な人の行き場がなくなって
変なドグマやカリスマに救済を求めた
右は右で連綿とドロップアウトを拾ってたけど >>573
民主主義自体がアメリカの政策で一枚岩を嫌って権力を分散させる為の政策と書いてあったな
後半はよく分からないけど >>632
いいなぁ
おれなんか後輩に自腹でおごってやってるぜ(´・ω・`) 昭和時代といっても幅がありすぎる・・
戦後限定でも昭和30年代と60年代はまた別物だし
平成ですら1桁時代と末期じゃ微妙にちがうのに
>>682
潰れることはないからと
当時の現業公務員労組が無茶苦茶な闘争をしまくったことの恩恵も案外あるからな
民営化が相次いだ90年代以降の労働環境の悪化にもつながる話だろう 今は社内の人に年賀状を出すのも禁止されるようになったけど
昭和の時代は正月は上司の家に年始回りしたり、お中元にお歳暮、転勤の際は引っ越し手伝ったり。
忘年会に新年会に慰安旅行。
そういう濃密な人間関係が苦手な人もいたんだろうな。
>>695
モノの種類はは豊かだね。でも心は家族揃ってナポリタンを頬張ってた頃の方が豊かだったと思う。 団塊で生まれるのが一番幸せだったんだろうな
こいつらないたことなさそう
>>668
子供の時は平然と楽しんでたが
80年代のファミコンやゲーセンって
マジで世界最先端最高の評価だったみたいだな
日本で流行ったゲームがそのまま世界でも共通言語として通用できるジャンルって
なかなかないぞ 24時間働いてたやつなんていねーよ
単なるCMだろそれ
いつまで言ってんだ
今ダメで昭和の時代に逃避してるような奴は昭和に行ってもダメなままよ
早く現代に戻りたいと嘆くだけさ
>>702
公務員は給料安いだろ。
国内の大手民間と比べても3〜4割は安い。 >>663
自分バックパッカーで貧乏旅行1年して普通に会社入って
資格取って自営で普通に生きてるよw >>715
ひ弱な坊やでしたブルワーカーならあったぞw >>670
同調圧力が維持できる程度に余裕があったってことだろ
人々に経済的余裕が無くなって、「嫁さんが苦労するだろ」と堂々と言い返せるようになったために消えていった
同調圧力だって何か魔法みたいな理由で消えたわけじゃねえんだよ
貧乏になったから消えたんだよアホ >>721
いやー端的に表してくれてる
まさにそんな感じと思う! 配線国民として、一丸となってアメリカに追いつけの一心不乱で働いてたからだよ
平和ボケした日本人は終わってんだよ
>>715
雑誌に載ってるのを電話で注文するとかだからな >>697
初めてのファミコンはスーパーマリオかな。
その前の時代はスペースインベーダー >>735
稼ぎが全然違うから昔の方が遥かに楽だろ ○○商店にはビンのスプライトとファンタしかなかった。
毎朝食パン買いにいってたお
>>731
一応空襲とか満州から引き上げとかそのあたりだろ 学生だったから居酒屋でバイトしてたけど、金曜の夜とかとんでもなく忙しかった
まぁ周りに合わせてればよかったし
楽な奴は楽だったんじゃない?
俺は絶対出来ないけど。
定時間内に言われたことさえやっていれば
年と共に給料が上がっていくなんてのは
今も昔も幻想やろ。
幻想をやろうとした会社はどんどん競争に負けて
つぶれていっとる
>>731
団塊もそこそこ幸せだが
そのちょっと下のしらけ世代
そのちょっと下のバブル世代あたりが一番幸せ >>731
団塊は貧しい世代だよ。心根が汚い人が多い。 今じゃ上司から部下誘っても、上司が奢らないってマジなん?
そんな糞みたいな飲み会参加する部下も可哀そうだな。
奢ってもらうから、武勇伝やら2次会でも我慢してたのに
金まで払わされるなんて哀れだわ。
>>714
プログラムがマシン語だったり
高級言語だとしてもパンチカード使ってたり
激務かどうかとは別の話だけども 改善提案はあるけど、コンプライアンス教習もe-ラーニングも無いから本当に楽だったぞ
>>716
国産でも新車買ってもらえるのは一部の裕福な家庭のみ
普通の家はじいさんばあさんが年金崩してコミコミ50万の中古国産車
うちは貧乏だったからバイトしてチャリ買った 仕事が終わって、そのまま夜行バスでスキーに出かけた
スキー場にもディスコがあってそこでナンパ
昭和は馬鹿でもアフォでも仕事があって食っていけた
今は本来そういう職につくべき馬鹿がAOやらエスカレーターで大学行って紛れて大企業入ってドロップアウトしていくプライドだけ高いから辞めた後は引き籠もる
>>623
昔は企業への課税がすごかったからその分使っちまえという経営者が多かったのも事実 >>707
前の日までストライキをするぞ通勤できないので学校が休みになるよと言っていたのに
徹夜の交渉で回避され学校も普通にあった時のがっかり感は覚えてるわ。 >>717
その前はブルースライドだから。
とにかくめんどくせー印象しかない。 >>714
終身雇用で年功序列でバカで無能でも
がんばりさえすれば60歳定年まで年収500万とか
まともな給料を貰えて、定年後は、夢の年金生活で
毎月20万もらえて死ぬまで遊び放題の人生。
退職金が少ないヤツでも2千万くらいあったしな。
・・・そう未来が見えてれば激務でも耐えられるわな。
今は、それ以上の激務を要求して非正規低賃金だからな。 ブラックだの社畜だの言ってられない事になるけど。
っていうか、上司とそりが合わないとかそういう事情は
今も昔も変わんないんだから、キツいんじゃないかね
>>697
テレビにつなげるといえば
ブロック崩しやテニスのできるゲーム
あれは衝撃的だった 海外旅行とか航空券は高かったな
高かったつうか安いのが無かったよな
ハワイ行くだけで30万くらいかかった
今10万くらいでいけんだろ
バブル期が最高だって??
今の休みやアフター5を全部返上して毎夜上司と接待する事が
最高なのか?
https://news.careerconnection.jp/?p=16326
> バブル崩壊後の不景気な時代に社会に出た人たちからは、高度成長期をうらやましがる声を聞くことがある。
> しかし、当時はそんなにいい時代だったのか? 9月12日放送の「クイズ昔は当たり前!?」(TBS)を見ると、そんなイメージは眉唾だと思った。
> 日本の高度経済成長期にあたる1970年、会社員たちは朝から晩まで猛烈に働いていた。
> オフィスの壁に「売り上げ倍増」「大躍進」などと書かれた張り紙がびっしり並ぶ時代。
> 番組では、驚愕の「モーレツ社員」ぶりを当時の映像で紹介していた。
> 当時のタイムカードを映した映像では、「夜は連日午前様だ。そんなすごい会社がある」というナレーションとともに、退社時間が連日午前2時台から4時台になる超ハードワークを堂々と披露していた。
> 朝はモーレツに混みあった通勤電車地獄で、ドアが閉まりきらないほどギュウギュウに押しこめられた電車の中で、靴やボタンをちぎられる人も多数。
> 箱にはボタンや片方だけの靴が盛られており、一体あれをどうするのだと思う。
> 会社に着けば、モーレツな朝礼が待っている。軍艦マーチの節で声を揃えて歌いだすのだ。
> 朝から晩までひたすら営業。午後10時半に女子社員が退社し、11時半に営業社員が社に戻ってくる。
> これで終わりかと思いきや、深夜1時から営業会議だ。家に帰るのは1週間に1回だけで、「まるで出征兵士の心境だ」と無情なナレーションが続く。
> 確かに1970年といえば、終戦時に20歳だった人が45歳で営業の最前線に立っていた時代。「出征兵士」という表現がリアリティをもって受け取られていたのだろう。
> 何のためにここまで無理のある働き方をするのか。
> 当時のサラリーマンは「家族のためですよね」とため息まじりにコメントしつつ、「子どもに会えないのは淋しいですね」と嘆く。 昭和の頃の電通は、夜8時まで残業して、こんなに働いてるのは俺たちぐらいだ!と言ってたらしいから、今は残業しすぎ!
現代の駄目リーマンが昭和にタイムスリップして仕事無双する漫画描いたら売れそう。
パソコンとネットはなぜか使える設定で。
忙しい時はめちゃくちゃ忙しかったけど
会社帰りに銀座に行ってウィンドーショッピングしてお茶するのが当たり前だったw
定時が9時から夜10時
たまに8時に帰ると、今日は早いなと感じる
土曜日は隔週で休みだけど、出たときは6時まで
パワハラなんてことばは無かったけどやり放題
10年で辞めた
中卒でも働けたし会社の金で各種資格も取れた。
コミュ障には確かに駄目なブラック時代かもね。
今の会社の社長が昭和脳熱血漢で良かったよ。
学歴や職歴は問わない、やる気があるかどうかだ。
この一言で目が覚めたよ。
給料が安くても文句はない。社長に言ったよ。
「社長、高給取りでも税金で持って行かれるのでこのままで良い」と
みんな 税金 と言う言葉は頭からすっかりと抜けているのが今の時代。
一瞬で稼いだやったぜwwと思ったら税金支払い通知でガーーーンと来る。
昭和ってそんな過労死あったの?
信じがたいんだけど
>>749
分からんでもない
小池百合子とかがその典型 昔 終身雇用+年功序列
今 終身雇用では無い+年功序列+低賃金
>>674
信じられんかもしれないが、昭和の頃はケンカが強いというだけで昇進したりした。
それだけ社内でも暴力なんて日常茶飯事だったんだよ。
「Aがこの前同僚のBを1発でKOさせた」、とか、「今日はCとDが屋上で決闘らしい、観に行くかw」
そういう感覚の世界で今の若い子がノビノビ暮らしていけるとは到底思えん。 >>766
10年も頑張ればその上司側になれるわけだろ?
最高じゃないのそれ? >>701
その貴重な日本式雇用制度を壊したのが、在日バカチョンとシナチクに汚染された経団連なw パワハラされても泣き寝入りが普通で週末に接待ゴルフしないと仕事がもらえない会社
が存続して、夕方には帰宅して、家族みんなでテレビ見ながら晩ごはん、できたなら
つまり景気が良かったんだろ?
>>662
エリートの大卒でも減ってるよ
今は大企業入っても月40万程度だ
昔はそれくらい誰でも稼げた
昔と違って今は階級上がるまで会社に残れない >>581
速記専門学校があったよなあ
今でもあるのか? たった20年前だけど、営業マンが帰ってきたらその人専用のマグカップに緑茶入れて出してたっけ
座席でタバコをプカプカされるから年末の大掃除では雑巾があっという間にまっ茶色になって気持ち悪かった
気がつくとお茶入れもなくなったし、完全禁煙になったし、茶碗を洗わされることもなくなった
平成でこれなのに昭和に戻るとかないわ
>>691
既に日本が最先端じゃ無いじゃん。
ゲーム、漫画、アニメ、ウォークマンやVHSなど日本が最先端だった。
未だにガンダムガンダム言ってるやつもいるけど。そんなレベルってあの時代ザラだからな。キャプ翼とか聖闘士星矢レベルですら海外で流行るからな。 昭和は仕事して金稼いでるてイメージ
今は会社に滞在して金もらってるイメージ
>>741
中国の香港国家安全法によって、これから大変な時代になるな。
若い世代は頑張ってくれ。
とりあえずこれだけで十分だろ >>590
生々しい証言。
昭和の職場慣行が民間含め根こそぎ破壊されたのが
国鉄民営化を中心とした(又は「に象徴される」)一連の動きだったように思う 自営業者を中心とした中産階級が昭和の繁栄を支えてたね。今は流通がスーパーや量販店に吸収されてブラック化。
ここを搾取してる連中がいるんだよな。
コンプライアンスだ、ハラスメントだって単語自体がねーからな笑
部落解放同盟は活躍してたよ笑
>>749
団塊の親は
GHQの占領政策で
「日本人は戦犯でめちゃくちゃダメな人種だ」
と洗脳されて親として自信を無くしたまま子育てやったからな
戦後の日教組教育と相まって
団塊世代は若い頃から犯罪率も高い凶悪世代に育ってしまった 昭和に憧れねえ。
確かに社員への金払いや各種制度は整ってきた時代だとは思うが
会社のデータなんて改ざんしまくるし
地上げ屋なんてものが当たり前に行われてたし
未成年のほうをみても
不良が当たり前のように万引きしてるような時代だったぞw。
スクールウォーズだとか、不良少女とよばれてなんてドラマが作られてたりもしてたが
ああいう不良の被害で精神病んでた人間だっていたはずなんだよ。
最近統計とかで自殺者3万人なんてでてたりしてたけど
あの当時そういう統計とったら3万で済んでたのかなって俺なんか思っちゃうけどなw。
>>745
そのパンがカビてたりするから
しっかりチェックしてから買うんだ >>775
過労死じゃなく、上司から殴られて死亡とかはあったよ。 警察にはトラ箱って酔っ払い回収装置に収容されるひとが
年間1万人以上いますた
>>767
>昔はただタイムカード押しに行くだけでOK
そうやって日本は経済大国になったと思ってるのか。
今の若い奴は。 >>714
スルかササレるかで雲泥の差だね
LCDで8時間、CRTなら48時間でもやれた時代 ヤクザが大手を振って歩いてた時代になに夢見てんだ。
今のほうが安全で楽しく生きられる社会なので若い奴らは誤魔化されるなよ。
昭和はエリートほど体育会系だったらしいね。東大や京大出の連中が灰皿投げられたり殴られてたらしい。そういう世界で血が沸き立つ人間ならいいけど、今は上も下も、もうそんなのやってられないだろ。
>>723
と言うより、70年代辺りから、
陰謀論的な物をまき散らす連中が現れた。
恐らくCIAなどだと思うが、
それが想像以上に日本の若者の一部に蔓延した。
また大学でマルクスをやっていた連中も便乗し、
それを政治利用しようとした。
その中で一番過激だったのがオウム。
他にも色々なカルトがあったが、
取り締まりの強化や報道などを通じて縮小していった。
左翼カルトは一部だけだろう。
あの連中の多くは、共産党に残っている。 マイホームや家族より今の通信環境の方が欲しいな
30年前の大金持ちより今の生活保護の方が楽しい
>>749
現代的な人権や倫理の建前とは対極の中で育った最終世代だからしょうがないね 大蔵省では予算の時期になると徹夜で仕事して、仮眠室がホテルオークラと呼ばれてたとか、
通商産業省が通常残業省と呼ばれてたとか、これも働き方改革でなくなったんだろうか
>>764
つい数年前まで昭和時代の社宅だったが。
6畳x3部屋+6畳DKとか間取りが狂ってる。
使いづらいったらありゃしねぇw 昔の映画とか見ると、みんな今より早口で喋ってて勢いがあるよね
今は、みんな考えながら一言一言ゆっくりと喋るのが普通だけど
もしかして昭和の頃と比べて、日本人の頭の回転って遅くなった?
年功序列で上司は1日中ソリティアやるだけで年収1000万だったらしいな
いや、単に仕事で溢れてたからある意味心配なかっただけ
いろいろ制限多かったぞ
これだけは言える。観光地は今よりはるかに昭和のほうが空いていた。
サザエさんちの生活が昭和だよ
(祖父母と暮らさず核家族だとしても)
>>806
体育教師とか人間のクズみたいなのばっかだったよな笑 一昔前までは多かったけど最近の若者が恵まれてるなんて言ってる老人は少なくなったな
>>798
昭和の景気に憧れってだけの話しで昭和の人間や文化になんて1ミリも興味ねえよ >>793
今は低金利時代だから株で儲けるしかない。 ゆとりくんたちが40半ばの上司先輩を昭和と言うのは間違っている。
生まれは昭和だが育ちのほとんどは平成なのだ(´・ω・`)
>>739
経済や貧富なんか関係ねえよ
昭和はプライバシーの概念が薄く
同調圧力が幅をきかせていた時代
今は裕福な大企業でも独身を職場で変人扱いすることはしないぞ 今の方が絶対しんどいだろ
うちの会社でも無能の平のおっさん共が年収800万くらいもらってる
今なら時給500円でもいらんくらいの仕事しかできないやつがよ
>>791
逆でしょ
今の時代に職場にいるだけなら出向転籍か
クビ切られて終わるわ >>818
今みたいに小洒落た店とか無かったけどな アメリカの学者ドラッガーの予言通り、日本は昭和時代に、経済で世界一になった。
そう、Japan as no 1.
当時、東京の不動産の合計の金額でアメリカ全土が買えたんだよ、本当に。
住友銀行の頭取までが不動産暴騰に夢中で、社員に、
向こう傷を恐れずに仕事をしろ、とはっぱをかけていたな。
そのあと、調子に乗りすぎて、日本のバブルはじけて、
山一証券の倒産や、大銀行の政府による救済や合併など、無茶苦茶になったな。
>>802
ただ、生産性という観点からはそれもある意味当たってる。
昭和の生産性では今の時代は生きていけない。
まぁほとんどがインターネット等の技術の進歩のおかげだけどね。 週刊誌に掲載されているサラリーマン4コマとか見てると
「昭和」を感じる
安月給だけど気楽そうなサラリーマン・・自体が死語だし
>>615
ああ、1989なのかー
入社した年だわ >>755
私をスキーに連れていって〜〜〜♪byユーミン >>695
豊富な豊かさはあるけど質的にはどうなんだろうな。それなりの店に行けば美味いのは当時も同じだし、昭和の頃の肉屋の揚げたてコロッケの美味さったら格別だったからな。 社保庁の取り決め
社保庁と労働組合の間で交わされたというその覚書は、「コンピュータでの文字入力は1日5000字まで」
「コンピュータを連続して使うのは50分まで」「50分働いたら15分休憩しないといけない」
公務員はすごかったな
>>803
本当にそんな感じだったよ。
黒字を出しても税でもって行かれるから、
経費にして使い切ろうとした。
一方、国民は貯蓄をしていたから、
資金は十分にあった。 >>814
昔は媒体が限られていたから、内容を詰め込み過ぎていたのと、コンプライアンスがいい加減だったから、配慮せずに喋れたんだろう どんな理屈捏ねても非婚化少子化で全て終わる
何を言っても無知を宣伝するだけ
お前らみたいな低能が大きな顔してるから日本はダメなんだよ
>>769
電通さんは取引先のひとつだったけど、
ハ−ドなのは当時から有名だったよ >>798
精神病んだり自殺する人間は「居なかったこと」として処分されたのが当たり前 >>823
まあこっちは先生の車をコンクリートブロックで廃車にするから竹刀ぐらいは持たれてもしゃあねえな >>1
昭和の方が金銭的に豊かという主張なのか、
昭和は金銭的に貧しかったが精神的に幸せだったという主張なのか、
なんかごちゃごちゃで分からない >>1
サラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ
昭和の時代は、コンピューターもなく、当然ワードやエクセルもなく、
携帯電話もなく、仕事はいまよりずっと量をこなすのが大変だったと想像する。
だから、長時間労働なんて普通だった。長時間する奴が働く奴って価値観があった。
それこそ、身を粉にして働いた。24時間働けますか?って言葉もこの時代。
平成の時代は、コンピューターが導入されて、仕事はずっとはかどるようになったけど、
1人にかかる負担もずっと増えて、携帯電話の登場で休日も時間外も呼びだしなんて当たり前。
プライベートも会社に尽くす、会社に監視されるのが当たり前の時代の到来を感じさせた。
令和の時代は、長時間労働は働き方改革で抑制されたけど、働いた時間よりも成果を求められる時代。
長時間労働しても成果を上げられないと無能扱い。
そして、外国人労働者とガチで出世争い。20年後は、日本企業でも上司は外国人は当たり前になるだろう。
どの時代にも苦労はある。
>>795
その利益を一番享受してるのは消費者じゃん
個人商店なんか高いし愛想悪いしで滅亡したんじゃん 「地獄の13日間特訓」とかいうスパルタ研修も、もうなくなったのかな
>>825
まとも。
今なら上位15%しかいないしな。 >>26
その代わりリターンも見込めた時代ではあったんだよなぁ
出世への憧れは強かったし、それだけ金銭面でも地位の意味でもいい思いが出来た
今はなんというか夢も希望もないから、いろんなものを犠牲にしてでも頑張ろうと思うことが出来ない
どっちがいいかというと微妙だが >>838
インターネットのおかげでその辺りのノウハウが共有されてどこでも美味しいものが安く食べれるようになった。
昔は本当にまずい店は不味かった。 >>712
子供の人数が昔と全然違うのに今の方が大学多いんだから
昔はFランとか無かったぞ
金持ち向けの馬鹿学校はあったけど 金沢山貰ってかつブラックじゃ無いのが最高だが
給料少なくてブラックじゃない会社より
ブラックだけど金払い良い方が幸せって事か?w
昭和高度成長期やバブルの時に美味しい思いをした輩は無数にいたよ。
底辺の僕等にはうま味なし。小銭がほらよと投げつけられてお終い。
僕らの時から社会に対する 付き合い が変わった。
30年前から既に実践していたんだよ。
ソーシャル・ディスタンス
今は近づいただけで「チケーよ」「こっちみんな」が一般的。
昔は本当、人懐っこい奴が多かった。みんなまだ生きているかな?
俺は今の方が絶対いいな。昭和のサラリーマンの仕事とか非効率過ぎて我慢できないわ。
東大京大にヘルメットにゲバ棒の闘士がいた
彼らの親はどう思ってたんだろう
>>808
>東大や京大出の連中が灰皿投げられていたのか
ちがうちがう。東大や京大出の連中が灰皿投げていたのだ
神扱いだったから何やってもよかったのだ。 今でも昔の人くらいの労働時間こなしたら、多少は稼げるんじゃね?
空いた時間にバイトとかいれたり接待したりできるなら。
>>820
当時はエネルギー(電力)を潤沢に使える状況ではなかったからな
でも、オイルショックを乗り越えてからは確実に無駄遣いが多くなった
その結果が不夜城だ 近所の不良の兄ちゃんも中学を卒業して小さな会社に正社員として入社して
そこでコツコツ真面目に働いてローンを組んで車を買って、結婚して家を建てるという人生計画が成立した時代だったんだよね
今は、弱者の権利?中間層まで雇用が危なくて明日・・・・午後の身分まで予測できない状況で内需が回るわけないだろ
そのくせ、〇〇離れがーとか財界が言ってるんだからギャグにもならん。
>>808
昔は医者の世界でも殴られてたらしいからな。
サンジャポによく出ててる病院の医院長が昔は手術中に医者同士取っ組み合いのケンカなんかしょっちゅうだったって言ってたわ。 >>827
昭和を生きたと言えるのはもう60近くからなんだよね 字がキレイ
計算が早い
横文字知ってる
が頼りにされた良い時代
>>779
その代わりカネがかかる
割り勘なんてセコいこと言ってちゃ上司は務まらない 団塊世代は金の卵と呼ばれていたらしいが 実質 丁稚奉公で
給料なんて、小遣い程度なんて
当たり前の時代
バブルがはじけてから就業した方がマシだと思う
休みなんか月一回有ればいい方
ただし大手は組合がしっかりしていたから勝ち組で今と大差無いだろ
>>843
くたばれ専業主婦、から始まって
専業主婦を貶めるようになってから
社会がおかしくなった
女性が働くようになって非婚少子化が進んだ 昭和はどんな無能でも適当にサラリーマンしてれば余裕で生きられたんだから楽だろ
今の方が自殺率高いしブラックは増えたし間違いなく息苦しい
>>837
最近昭和の歌謡曲がスーパーの店内放送でよく流れるんだけど、昭和の歌謡曲ならカスラックに金払わなくてもいいの? >>827
ゆとり世代に頑張ってもらおう。
日本の自由主義経済を守り支えてくれ。 1985年の高校生アルバイトの時給は500円だった。原付スクーターが欲しくて
学校が終わってから工場で働いてたな。
>>838
昭和の夏休み、
木登りして木の茂みの中で友達と食べる30円のアイスの旨いこと!
今は可哀想だよな 雑誌の発売日とか待ち遠しかったわ
あと本屋で立ち読みすげーしてた笑
コーラの王冠の裏側にカラー印刷するって、すげーコストかかってるよな
それを夏公開のアメリカ映画一作のためにするんだぞ
>>19
みんな好き合って結婚してたわけじゃないでしょ
不幸な結婚になった人も多いと思うで特に女の人は
それに不細工までみんな結婚して子作りしたせいで日本人不細工ばっかじゃん 今みたいに電通が敵視されることもなかった昭和
おいおいテレビで家族団欒がいいって電通の回し者じゃないかよ
現代の生活様式(携帯持ち、ウォシュレット、PC普及)
に慣れている人が昭和の時代にサラリーマンしたかったとかかなり甘く見ているな。
1週間も持たないだろうぜ。
まず営業と連絡取れない、仕事をまとめるにしてもPCないから電卓片手に計算。
平均寿命はどうだったんだ?
その辺に回す金が少なくて済んでたというのはないのか?あんまりズルズル生きないから大切にできたし円満だったとかね
>>873
意外と
家庭用乾燥機が普及したのが大きいかな?と言ってみるテスト。
あれありゃあ家事は楽勝w そういや、TVで線路の上を歩いているサラリーマンを見たことあるわ。
>>828
大企業はまだ結婚圧力あるぞマジで
有名でもブラックだと貧乏ブーメラン来るから無いけど 会社で運動会もあったんだぞ
大晦日はみんなで年越しそばだ
>>875
昔は現代のブラック企業の社風がホワイトにみえるくらいだぞ。 平成前期にバブルという
大型好景気が崩壊し
最初は投資家、投機家、バブル自営がクビをくくり大企業にも影響、
大衆にも伝搬していった
今のフラッシュ取引やネット社会で
ないため光速日計でなく
年月単位で人々に影響していった
凄いざっくり言うと
平成中期には社会の空気が
完全に変わった
工場を抱える企業や清掃に多くいた
障害者やボーダーたちは
平成前期に整理され
多くが戻る事を許されなかった
同時に中流層も3割近くが整理され
彼らが行っていた仕事に就く者も
少なくなかった
これにより、一段と
底辺職の雇用内容は悪化
待遇は最悪だが
スキルや効率が求められた
それでも日本が復活する、
いつか大型好景気が戻る、
と信じていた者たちも
少なくはなかった
しかしながら、
IT バブルや新興バブルの崩壊や
平成中期最後にリーマンショック、
これらを経て、日本の人々は
日本の復活を諦めて
斜陽を覚悟し平成後期へと進む
死に物狂いで働いていた大軍である団塊の引退、大軍氷河期の加齢や自殺を経て、少子の若者が
日本を担う事となり
やっと崩壊後の日本が
等身大で歩み始めた
コロナにより買手市場は間違いないが、平成のような企業群を支える無尽蔵の兵隊や消費者はもはやいない
違う経済、雇用の動きとなるだろう
親父が絵に描いたような社畜で
接待ゴルフに釣りに飲み
絶対親父みたいにくだらない人生嫌だと思った
52歳バツイチフリーターの俺
>>875
それは非正規という概念がなかったからだ
正社員かアルバイトのみだったからな >>808
体育会系上司が気の合う体育会系だけを引っ張り上げて出世させてたから
組織内に体育会系だらけになっただけ
医者の世界もまんまこれ、今なお昭和が続く数少ない業界の一つ 平成から見たら昭和が良い時代に見えるように
令和から見たら平成に生まれたかったと言われるんだろうな……
今の職場は支部長とか店長とか支配人とかマスターとか呼ばれている。
本社は遠いので今流行のテレワークで業務。
26年前からテレワークとかウチの会社は時代行ってたのかもw
>>805
値段は適切だったと思うぞ?今も適切だが
それに安いことが必ずしも社会にとっては良い事とは限らないことが分からなかった市民が
今の未来のない状況を招いたともいえる >>884
てゆうか電通の存在自体が一般にはそれほど知られてなかった。
労働組合の全電通と混同されたりしてた。 >>885
スマホを持ち込めない職場で1日12時間働いてたことがあったけど
案外なれるぞ
問題なのは労働密度
低いほど幸せで高いほど不幸 >>842 >>870
なるほど
それだけ本音と建前が離れてきたとも言えるね
今はみんなあまり本音を言わないしね 今は労働者の賃金を下げて、外国人株主に上納するのが日本の役割になったんだよ
昔は激務でも少なくとも普通の給料は出てたんでしょ?
今の激務薄給とは違うはず
>>879
そんなに安かったのか?
今のブラック企業よりもひどい。 OLに挨拶代わりにお尻触るのとかマジでよくあったのは覚えてる
給料は給料袋、ボーナスは非課税、定期預金で利息ウハウハ
「今の若いものは」と「昔は良かった」はエジプト文明から言われ続けられてきたもの。
コンピニない、スマホない、ファストフードない、宅配サービスない
そんな世界に耐えられるとは思えんが・・
腰掛けOLが普通の時代
現在の行き場の無い女よりはずっと良かったのかも
昭和時代の東大合格者数ベスト10常連(灘、開成、筑波大附属駒場以外)
昭和中期 日比谷、西、新宿、戸山、小石川
昭和後期 ラ・サール、東京学芸大附属、筑波大附属、浦和、千葉、湘南
>>779
バブルが10年も続いたってどこの惑星だ? >>876
(´-`).oO(How Many いい顔?)
今夜はあなたの頭のなかでヘビーローテーション●1点 >>893
会社で納涼会とかがあって枝豆をゆでさせられりしたw
おめーらだけがビール飲んで楽しんでるんじゃねーよww >>871
年収1200万円弱の大手企業の課長だが、普通の飲み会は割り勘だよ。
さすがに、直部下と行く時は1万円くらいは出してあげるが。 >>885
栄光の50年〜60年代は計算尺で月ロケットやジエット機を設計してたんだから・・・・だぶん問題ない 昔がよかったとは言えないが日本は経済大国だった
労働法とか人権とか日本の競争力を削ぐための外圧だから
ゆとり教育もな
>>893
元日の朝に社員全員集めて社長の挨拶という会社もあった
それが終わって大急ぎで帰省 >>756
どんな仕事?仕事によっては籠ってたほうが得だし幸せじゃないのか? 今の天然くんに昭和のサラリーマンなんて今よりもっと勤められないよ。
今よりずっといやらしい面がたくさんあったよ。そんなもんだと我慢してただけ。まあ給料は目に見えてあがるけど物が高くなるのも早かった。
>>786
20年前って2000年くらいか
かなり古い体質の会社ですね 労働密度が高くて労働時間が短い→不幸
労働密度が低くて長時間労働→幸せ
派遣というものが出てきたのはわたしらが20代前半から。
直雇用より時給よかったからそっちに流れる奴らは多かった。
とにかく本を沢山買って読んだな
何Kindle?本の方が疲れないよ
まああのノリが合う人もいるのだろうけど
労働環境は少なくとも今よりロクなもんじゃ無いぞ
>>915
なるほど。今は70がピンピンして年金生活満喫だから潰れちゃうわなあ 上の世代の低能さがよくわかるスレだな
データは正直だ
>>891
大企業でも30代独身は普通にいる
少なくとも昭和みたいに独身であることが「社会人として失格」として
出世に響くようなことはない >>910
1988年に高卒ルーキーで中小企業に入社した時の初任給は手取り10万円だったよ。 pcが無かった時代は人海戦術だよ
印刷にしても原稿書く人、写植打つ人、貼る人、刷る人
今も普通に働いて普通に結婚して普通に家建てて暮らしてるけど?
学生時代まともに勉強してないのに時代のせいにしてるね
>>918
美濃部都政の学校群制度で日比谷高は没落 >>914
私も言われました、そして今、若い人に直接言うのは怖いので独り言で言ってます。 今以上にブラックではあるが、いまではありえない給料貰えたし活気があった
良い思いしてるのはバブル世代までだろ
それ以降は日本人に生まれても何の旨味もない
>>839
ドキッ!女だらけの水泳大会のポロリとかなw
アイドル勢揃いのガキが見ている番組で。
2時間サスペンスドラマでは、
「湯けむり殺人事件シリーズ」のおなじみの入浴シーンを筆頭に、
有名女優のセックスシーンまであって、
若いのから熟女まで乳首出し放題。(再放送は週末の昼間にある。
仕事疲れのパパもニッコリ)
深夜は、にっかつロマンポルノのセックスシーンとかw
風俗情報や海外のポルノ情報までw ブリックスも寝てたからね。その隙に日本が稼げただけ。そういう時代。
>>867
ちょっと前までそうですた(笑)
取っ組み合いは見たことないけど
麻酔科医蹴り続ける外科医とか(汚れないように)
術中に研修医を触りまくる教授とかリアルに
さすがに今は研修医やめちゃうので(笑)
心外でオペ中ずーっと助教と講師が口喧嘩してたりはある >>807
当時の反社はすごかったらしいね
昔は大手企業でもみかじめ料はらってたんだって 昔は販促でやたらとテレホンカードを配ってたよな笑
今もテレホンカードあんのかな
「24時間戦えますか」そんなCM がカッコいいと思えた時代
昭和美化すると老害だとかほざいてる奴はド底辺だろ
今も昔も出世するのは昭和気質な根性があるやつだよ
>>910
当時のスクーターって10万円で買えたんだよ。
今、同じようなのが18万円するだろ? >>807
つまらないんだよ。よくこんなゴミみたいな世の中にしてくれたもんだわ >>851
コンピュータ導入は昭和
WordMaster (忘れた) 松 一太郎 Word
PIPS MultiPlan 1-2-3 Excel
の流れ >>821
西船の駅で酔って女性に絡んだ体育教師が突き飛ばされて死んだ事件あったな
あれも昭和だっけ バブル経験した人なんてもう定年だろ
今の偉い人はもうバブル過ぎた時代しか知らない人ばっかじゃね
俺は今心療内科に通っている
主治医が言うには昭和の頃はうつ病やストレス性腸疾患はいなかったらしい
疾患から時代背景を感じることも出来るようだ
>>47
もしかして自分の娘も勤め人になるのが増えていったからセクハラも改善されていったのかもな >>946
TBSの「毎度おさわがせします」を忘れるなw
CCBのロマンチックが止まらないに合わせて、エロ炸裂w >>954
と、ここに書き込めるのは昭和じゃなく令和だからだけどね。 >>940
今はデザが完全原稿入稿で刷る人は色チェックすらしないからw >>962
そういう人は職場からパージされてたんだよ。 >>952
聖子ちゃんのテレカとか持ってるけど、今じゃ紙くず。
オクに出して誰も買ってくれない。 月の給料手取り50万だとバカにされた時代
80万で並
>>962
それは大嘘
ヒポクラテスの話にもうつ病はでてくる しかし同性愛者はまだ今の方がマシだろう。むかしは権利すら主張できなかったんだから。
>>962
へー、昭和の頃のパワハラ体育会系文化は凄まじいのにね >>962
今の方がよほどややこしい世の中だからね >>962
釣りバカの佐々木課長なんて胃薬の友じゃないか 昭和の頃には文盲の人もたまに居たな
この時代が良かったかかは疑問
今は違う意味で読み書き出来ないのがいそうだが
>>914
古代エジプトのパピルスに書かれていた事が、現代でも同じとは、なぁ、人間っていったい、、。 非婚率に翻弄されてる昭和世代マジで草
こんな無能でも大きな顔が出来たんだな
会社で居眠りとか酒盛りとかみんなで甲子園見てたとか聞いたわ
>>962
戦国時代に死体みてPTSDになる人があまりいないからと言って戦国時代の方が精神的に楽じゃないよ OLの尻が触り放題ってだけで昭和が最高というならわかる。
>>951
総会屋?
昭和時代に起業したかったなら反発起きないだろ
反発するのは今の情勢を理解できない奴ぐらい >>597
団塊の世代が社会に登場した時、大人たちは呆気に取られたってよ。後ろから見たら男女の区別がつかなかったから。 >>962
居なかった事にされただけで別の病気と診断されていた >>962
精神医学が発達したのは20世紀のアメリカやな。
フーコーの「臨床医学の誕生」とか、フロムの「自由からの逃走」なんかも読むとええで。 >>1
お前らの頭の中じゃ昭和は高度成長期しかないのか? 昭和30年代生まれで一流企業に入って無事定年を迎えた人は楽勝
退職金は満額で年金で余裕で老後を送れる
昭和末期のおれ。
・仕事中無言はなく仕事の話か、私用の話が飛び交ってる。会話についていかないと居心地も悪くなるので合わせるのが大変。
・基本残業で終電か飲みで終電なので結局終電。定時後は同僚や先輩社員と上司の悪口大会。またいろいろ会社の内部の話を聞く。
・金曜早く帰ろうとしても麻雀に誘われる。会社で始発まで徹マン。
・土曜の夜は彼女とデートも疲れ切っていて元気がなく二回戦なんで出来ない。日曜の夜は比較的元気になり彼女と遊ぶも名残惜しいので彼女の家で一晩過ごし月曜の朝、始発で家に帰りスーツに着替えて即出勤。
・月曜は疲れ切っていて机で眠かけばかりしてしまい、怒られるも、みんなからニヤニヤされ若いねーとかいじられる。
>>962
はっきり言うが「いた」
しかし表に出すのは恥ずかしいとされ、座敷牢だとか長期入院とか隔離されてたのが真相 居るよね、こういうの。
現状の良い所ばかり切り出して「こっちの方が絶対に良かった」とかいう馬鹿。
昭和は景気良かったけど会社の資料は手書き
電話とfaxで連絡するが基本は直接取引先と話す
オフィスはタバコでモクモク毎晩残業で社員旅行強制参加
飲み会では一気飲みと一芸披露
思い出すとこれはこれで良かったかも
1964年東京オリンピックや1970年大阪万博を見てみたかった
スコッチの値段が今の3倍くらいだった
今3000円程度のオールドパーが9000円だった
lud20230202130521ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594205797/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★10 [記憶たどり。★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★9 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★4 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★3 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★14 [納豆パスタ★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★5 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★12 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★15 [納豆パスタ★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」というのは本当なのか [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★7 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★13 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★2 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★6 [記憶たどり。★]
・森戸ちぃって昭和時代にアイドルになってたら超売れてたよね
・平成生まれさん「昭和時代って電車の中で当たり前のようにタバコ吸えてたってマジ?どんだけモラル低かったんだよ笑」 188,400いいね!
・【山梨】創業117年老舗和菓子屋「金精軒」、昭和時代に50冊のところを5000冊注文した注文請書 平成が終わっても使い切れず
・昭和時代の野球にありがちな事
・昭和時代の高校野球ベストナイン
・昭和時代、正月は小さな神社でも祭りをしてた
・昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 2
・昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 16
・昭和時代のテレビ番組表がめちゃつまらなさそう
・昭和時代の馬でカッコいい、美しいと思う名前
・昭和時代の「Uber Eats」、今とレベルが違い過ぎるззззззззззз
・【新春企画】ねらーが昭和時代の思い出を単語一行で表現するアンケートスレ
・【地方】安室奈美恵の偉大さを“昭和時代”に移住した『東京の沖縄人』かく語りき[09/04] ©bbspink.com
・【超悲報】嫌儲で「新聞の切り抜き」とかいう昭和時代の化石みたいな行為をしているおじいさんが発見される
・令和時代を支える「平成生まれ」3352万人・・・日本人の72.4%は昭和生まれの高齢者=総務省・人口推計
・【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで [みの★]
・【昭和は遠くなりにけり】完全に昭和のそれ!昭和時代の懐かしレトロ扇風機がミニチュアサイズで発売!タカラトミー
・【怖いCM】北朝鮮ミサイルに備え、政府CM政策「物陰に身を隠して・・・」昭和時代のACの怖いCM彷彿へ [無断転載禁止]
・ソ連時代に建てられた住宅がひどい
・令和時代に一眼レフカメラは消滅する
・【カジノ法案】カジノ議連の副会長など3議員にパチンコホール・メーカー等から資金…平沼氏「昭和の時代から支援してもらっている」★2
・【カジノ法案】カジノ議連の副会長など3議員にパチンコホール・メーカー等から資金…平沼氏「昭和の時代から支援してもらっている」★3
・【社会】令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性★4 [みなみ★]
・高校時代に社会の先生が「君ら昭和何年生まれ?51年?昨日やないか!」って言われて
・昭和の時代には今みたいな気持ち悪いアニオタやアイドルオタっていたっけ?
・【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい ★5 [ばーど★]
・【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい ★3 [ばーど★]
・【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい ★4 [ばーど★]
・【社会】令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性★5[みなみ★] [納豆パスタ★]
・【マネーポスト】時代によって生活様式は変化する。今はなき昭和末期の生活様式。男児は冬でも短パン、新聞・雑誌は網棚に… [記憶たどり。★]
・【マネーポスト】時代によって生活様式は変化する。今はなき昭和末期の生活様式。男児は冬でも短パン、新聞・雑誌は網棚に…★2 [記憶たどり。★]
・ロバのおじさんチンカラリン…昭和30年代に全国で170店あった「ロバのパン」、今は4店 [紅まどんな★]
・【舛添都知事】自民党時代にも、沖縄高級リゾートホテル、ミシュランのイタリア料理店、豪華支出ズラリ
・【島国が安全】新型コロナ時代に最も安全な国ランキング 日本は8位 1位はニュージーランド オーストラリアシンガポール台湾など [かわる★]
・令和時代の霊話の例は?
・令和時代のトップ大学
・歯科技工士☆令和時代 第76期
・歯科技工士☆令和時代 第63期
・歯科技工士☆令和時代 第67期
・【でも増税します】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★3
・【悲報】サラリーマン終了のお知らせ、保険料の負担えぐい時代へ
・パャRンない時代のサラリーマンって何してたの?半分遊びみたいなもんだろこれ。
・【ロシア】子供10人以上なら「母親英雄」…人口減へ危機感、プーチン氏がソ連時代の制度復活 [ぐれ★]
・昭和のサラリーマン「(ハンコポンッ)ふぅ〜(書類トントン)」→年収600万 これマジ?
・【昭和】「明日はきっと、今日よりよくなる」と信じていた自由でパワフルな時代。「70年前の青森の写真」が世界で反響の理由★4 [記憶たどり。★]
・【昭和】「明日はきっと、今日よりよくなる」と信じていた自由でパワフルな時代。「70年前の青森の写真」が世界で反響の理由★3 [記憶たどり。★]
・大学がアフィリで学生を募集する時代に
・大学がアフィリで学生を募集する時代に
・【千葉】江戸時代にタイムスリップ? 佐原の町並みが「エモすぎる」と話題に
・【江戸幕府】なぜ、あの時代に「鎖国」をしたのか? 本当にキリシタン対策だったのか?
・【研究】昆虫食の時代はすぐそこへ…肉に代わる新食材「ウジ虫のソーセージ」が登場/オーストラリア
・【自作自演】朝日新聞が匿名女性の奉祝式典コメントを掲載 「戦争の時代にタイムスリップしたみたい」★4
・【捏造新聞】匿名女性の奉祝式典コメントを朝日新聞が掲載 「戦争の時代にタイムスリップしたみたい」
・【大阪】令和の時代にミステリー、名刹「正圓寺」の住職一家3人が行方不明 「ヤクザと何らかのトラブルになったのかも…」
04:58:06 up 3 days, 14:06, 4 users, load average: 9.27, 8.40, 8.05
in 0.31166815757751 sec
@0.31166815757751@0b7 on 112318
|