◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【毎日新聞】 れいわ・山本太郎代表 「次期衆院選、消費税5%への減税が野党の共通政策にならない限り、私たちは単独でやる」 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594078538/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次期衆院選 野党共闘「消費税5%が条件」 れいわ・山本代表が強調
れいわ新選組の山本太郎代表は5日夜、都知事選落選を受けて記者会見し、次期衆院選の野党共闘について
「消費税5%への減税が野党の共通政策にならない限り、私たちは単独でやる」と改めて強調した。
既に次期衆院選の小選挙区に100人を擁立する方針を表明しており、「擁立に向けて精いっぱい努力することは変わらない」とも語った。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200707/ddm/005/010/111000c >>1 それでいいよ。
ひたすら減税を訴えるべき。
山本太郎この政策は支持できるんだよな
極左でさえなかったらなあ
数字と甘い餌で子供だまし政策しか見えてこないんだが?
国のためになにか良策があるならハッキリ言ってみろボケナス
政策の是非はともかくとして一本筋を通してどっかの野党みたいにフラフラしなければいいと思う
>>2 その低いハードルすら中々超えられない現実に絶望してるわ
オワコンキチ
こんなのでもパヨクが割れるのは大歓迎
(笑)
「人気低下、認めざるを得ない」 落選の立花氏 衆院選へ「戦略見直す」 - 毎日新聞
参議院選議席取ったのに存在感を出せたのはバリアフリーの時だけで
その後は一切出せなかったのは痛かったな
現職はコロナ対策でTVに出続け自分はほとんど露出無しじゃ勝ち目はない
もう求心力はないでしょ
また野党の票を中途半端に割る作戦か
自民党としてはこれほど有能な働き者はいないな
まー、頑張ればMAX5人ぐらいはいけるかもね(適当)
その5%の運用方法を考えないバカだから相手にしてもらえないんだよwww
>>1 消費税は、無しが良いのだが、5%にすら賛成できない野党は、オワコン。
本当にバカしかいないんだな。
タマキンは、賛成じゃなかったっけ。
そりゃ政策が違う人間が一緒にやる方がおかしい
しかし10万円バラマキや元芸能人という知名度があっても
山本太郎を支持したやつは10%しかいなかった
それが現実だ
所詮支持率1%程度の泡政党なんだから
不可能な政策を言って一部から指示受けるしかないんだから
どうせできないんだから、
5%ではなく消費税廃止にすると言えば?
どうせ口だけでできないんだからw
0%じゃないんか?
5%なん手もとに戻るだけで何も良くなってないやん
消費税減税じゃなくて撤廃に累進課税の復活で良いんだよ
減税なんて半端な政策では今と変わらない
ダッセーなwww
日和ってんじゃねーよw
なんでゼロと言わん
で、防衛費ゼロとか自衛隊廃止で5%の不足分を補うのか? まあ、そんな調子で馬鹿な国民煽ってくれ
5パーを掲げてる理由は理想は0だがそれだと野党で纏まれないからと前に言ってましたよ
>>26 これが分からないってのはアベ並みのアホってことだよ
5%にしてもコロナで疲弊したヒトの助けにも消費が目に見えて増えるとも思えんけどなあ
それならキャッシュレスで還元の率を上げて復活とかの方がまだメリットありそう
>>1 消費税は全ての人にとって公平な税
贅沢すればその分とられる
貧しい人はとられない
消費税をもっと増やしてその他の税を無くす事こそ貧困層を救う
だから山本太郎は信じられない
>>1 野党共闘となったら埋没してしまう恐れが強いから、本音じゃ共闘なんてしたくないんだろうなぁ。
減税すれば景気は回復すると思うけど、
こいつらって中国共産党なんでしょ? 何を言っても無視が一番だよ。
昨日職場の人がいきなり都知事選話を始めて、
なんで山本太郎が当選しなかったのか。
陰謀じゃないか。
みんなにも応援して欲しい。
ってうるさかったから職場内での政治活動としてホットラインにメールした
訳の分からん障害者当選させて
その後完全に理没してるからな
うんやっぱりこれが狙いだったね
消費減税公約しないと票半減やぞ、ってね
バラ撒き公約をしてもあの程度のレイシンねぇ
もう信者にも見限られてんじゃねえの?
選挙で負けると擁立する100人が集まらないだよね。
だって候補者は自腹でしょ?
クズ太郎は自分が目立つことしか考えてないんだから、そもそも協調とか無理だろ
次の国政選挙が最後だ、有権者に支持されなかたら無意味だ
社会実験としての役割は終わりだ
みのもんたとかジャパネットたかたが好きな層が支持してるイメージ
目立っても何でも良いよ
政策が全然違うから別れてる組織が
選挙のために共同で動くっておかしい
それで互いに議席が伸ばせるなら良いけど
そうなるほど政策近くないでしょう
共産党と組めるんじゃないの
最も 向こうが 組んでくれるかどうか知らんけど
既得権に巣食う自民党や労組の奴らがどんなにネガキャンしようが消費税減税は絶対正義
このままではこの国は縮小する一方
立憲民主党はやらんけど自公がやるよ
太郎どーすんのこれ
バカが減税減税って騒ぐと
減税したら良くないかも
って思う人が増えるんだよ
今回の80万票から共産票が降りる
となると参院選想定なら1議席しか取れない可能性が濃くなる
この人信用できない。映画カイジの役とシンクロしてしまう。
今回の都知事選での結果を受けて野党連中が山本太郎の利用価値をどう判断するかだよな(´・ω・`)
>>12 だよなぁ、立憲なんて減税反対なんだから呆れるし、野田佳彦は減税大反対
もう議員辞めろと言いたい。
アホか、消費税?
消費補助金出せっての?
国民が10円出したら国が1億円補助金出せって
財源?財源は山本太郎が働いて毎年1京円納税すりゃいいんだ
できない?やる前に言うな、やってから言え
(´・ω・`)
軽減税率とかで導入したレジとかが無駄になるんですが
その辺考えてるんですかね
軽減税率で生活必需品0%とかのほうがいいと思う
>>26 アメリカのトランプさえ減税だぞ?あのドイツでさえ間接税減税
経済危機に減税は当たり前
>>7 極左売国政党なんだけど、この政策は支持する
支持するが、絶対に投票はしない
>>1 消費税5パーがどれだけ有効なものかわかるならいいけど実感湧かないんだよな
誰でも実感出来るような目玉政策欲しいな
いや、、共闘しても単独でも変わらんだろ、、選挙は基本、2位じゃ駄目なんだぜ?wwww
>>48 消費税を上げれば、貧乏人は食料も買えなくなるのでは?
所得を完全に把捉する仕組みができれば消費税はゼロでもいい
マイナンバーカードでどうだろう
そうすればベーシックインカムで自動的に足りない所得を補充することもできる
立憲組織票vsれいわ信者票
結果見えてるんよなー
良いこととは思わないけど
消費税はむしろ15パーから20%に増税すべきでは?
他を下げる、あるいは給付する。
>>72 共産は当面の緊急策としての元の8%減税→段階を踏んで最終的に廃止だから
(いきなり廃止したいがそれだと混乱するから段階的にという現実策込み)
太郎を否定する理由はないし、むしろこの問題ではほとんど同じことを言っている
しかし太郎の方が無茶振りして、大阪5区でガチンコ対決になったりとかなってるから
どうなるかはわからん
消費税は下げなくていいよ。
でも10%以上には上げないでくれ
消費税『撤廃』を掲げてませんでした?
せめて3%にせえよ
もう旬が過ぎた感じだしなぁ
都知事選でかなりしこりができて左派ですでに内ゲバ始まってるからな
無理なんじゃないの
なにた
だ美味しい餌を巻いて信者増やす
貧困層恵まれない有権者を口上手くコマシ取り込む
その後は
チュンチョンさんの為に全力で
尽力す
その連合ウジャウジャ
中指立てた朝鮮飲みで
日本ぶっ壊したい(隊
>>36 くだらないのはお前じゃん
減税したあと何をどう改善するつもりなのかの
数字だけ出さないで詳細データを提示しろって意味でそいつは言ってるのに
何そのレス
アスペですか?
実際のところ、社会保険料の高止まりが勤労世代の金を食い尽くす。
消費税で広い世代で賄えば問題がなくなる。
消費税減税論者は高齢者優遇なんだよな。
減税大歓迎
どうせ政権は取らんだろうしクソ自民のカウンターには丁度いいんだよなこいつ
東京都民相手にはひとり10万円で票を買おうとし
全国相手には消費税減税か
その程度なら、共産党で十分だな
共産党もお呼びじゃないけど。
>>107 そりゃ消費税減税言ってるやつは
無職や老人だからな
前にまじめに働いている人間に恩恵与えるためにも
所得税や住民税減税でいいだろと言ったら
それは困るとか言い出したからな
共産党と同じで市町村選レベルならいいけど
外交だけは関わらせたくないw
>>93 だから他の不公平な税を無くすと言ってるだろ白痴
しかし彼はベクレてる東京からさっさと脱出しなくていいのかな?
食べ物も困りそうだけど。
どうやって彼や支持者は頭の中で整合性をとってるの?
>>99 共産党の消費税廃止論ってものすごい欺瞞だろ
共産主義は最終的に税率100%ですべて吸い上げて再配分する思想なんだからな
もしそれを目指さないのであれば共産主義の看板下ろすべきなのにそれもしない
この一点だけでも共産党は全く信用できない
もういい加減、ある程度、財務の知識と
数学の才能のある人間がトップを取ったほうがいいのでは
ないか他人の金で遊ばないでもらいたい。
賛同できない政策が多いのが残念だが実に立派だと思う。
頑張ってほしい。
まずは国政政党の党首として都の債権15兆円を買い取れる仕組みづくりからでは?
それとも落選したら東京のことはもう良いのか?
タロー「私たちは単独でやるっ!」
志位「どうぞどうぞ」
玉木「どうぞどうぞ」
枝野「どうぞどうぞ」
国民「・・・(興味なし」
タロー「あれ?!思ってたんと違う!」
減税した分どうするのかを語らない限り票取り撤回前提の盲言にしか見えない
>>91 300万円の車を買ったら、15万円安くなる
特上うな重を15万円分食べられるか、
または15万円分のガソリンサービス券を貰えると
考えてみたらどうかね
大半の国民が消費税減税に向いていなのに
主題にしてどうする
もっと大局を見ろよ
消費税問題は機を読まないと意識は高まらない
消費税は払っても問題ないと思っている層のほうが多数だから
山本流はその層には食い込めないのは当然
立憲民主党って最近なんのために存在してるのかと考えてしまうな
>>87 二階総取りの強盗大散財より遥かに効果あると思うよ
つーか春節ウエルカムの反省がないな旅行業界
公約に、二世議員廃止に当選2回で二度と議員になれない様にとか経団連解体に公務員や官僚を即日クビに出来る法改正とか売国奴議員は裁判無しで死刑にするとか言えば大旋風が起こるのに馬鹿だな。
山本さんは消費税減税じゃなくて廃止派じゃなかったっけ
>>125 むしろ、こういうポピュリズム的な政策はよく言えば融通無碍、悪く言えば無定見の自民党が丸呑みし得る。
ないと思うし、消費税減税(で他は重税)なんて勘弁してほしいけど。
>>1 消費税が問題じゃなくて使いかたな、こいつには期待してたのに「みっともない」政治家になったな。
>>116 貧乏人が払わなくてもよくなる税金は、
どのようなものを想定してるの?
>>1 無差別10万とか金で票を買おうとしすぎだろ
財源どうすんの?
>>136 とにかく減税と言ってれば
何十万票が集まるんだから
それを体験したら止められんよ。
>>107 更に負担は増える予定だからな
誰もより深刻なこっちには言及しない
消費税を問題にするなら
一年分の消費税の20パーセントを国民全員に変換するなどの政策のほうが
喜ばれるだろうし政府が嫌がるだろうし
政策としては面白い
HISなんて潰れてもらって一向に困らない
先進国旅行者は代理店のお仕着せツアコンなんて相手にしてないし
>>35 不正選挙とか目覚めとか
気象兵器とかガラケー脳とか
れいわ山本の支持層って...
減税や10万をチラつかせて馬鹿を騙すだけじゃいつまでかっても勝てないぞ
自民党から、減税と反中を掲げて分離する勢力出ねえかなあ。
馬鹿にしてるけど、東京で60万票って、
比例で2議席取れるからな。
新社民党みたいな感じで、小さいながらも
五月蠅い政党でテレビに出てくるかもしれんぞ。
>>90 極左ではない、移民反対だし
外国人参政権は賛成だという話だが、移民反対なのに変だな?
海外じゃ外国人に参政権は通常付与しないから太郎が賛成なら
やめてもらいたい
>>152 れいわ党の収支報告書を見てみたいなぁwww
勿論議員は全国飛び回って講演会とか議員の仕事をやってるんだろうなぁwww
んであの二人の議員の担当業務ってなんだろ?
貧すれば、鈍する
本当に、太郎の政策が必要な層は余裕ないし
知恵が弱ってるからな
廃止ちゃうんかとか、財源とか、あんだけ
街宣でやっても伝わって無い
5%って消費税ゼロにするって言ってたの嘘だったのかよ
一時は進次郎と比較して持て囃されたのに
今じゃ実害無い分進次郎のほうがマシという
単独でやっても、民主主義での多数決がある時点でただ案件を出すだけだからねぇ。
そりゃ実現しなくても掲げるだけならブタにでも出来るよなwww
で、れいわの次の候補者は痴呆老人か?www
>>154 あの二人って障害者か?
だったら単なる客寄せカカシだよ。
歩く事もシモの世話も一人じゃ出来ない時点で、何も出来る訳が無い。
維新は公明に都構想に賛成しないと国政選挙に刺客を立てると脅して成功
太郎も自民vs野党統一の一騎打ちの選挙区に刺客を立てると脅せばいい
>>40 単独なら0、共闘なら妥協して5%
太郎が共産党に入れば解決
こいつらは金持ちと大企業に増税をして日本をぶっ壊すのが目的
こいつ有権者を馬鹿にしてるよね
金をばまらいたり、減税した票を得られると思ってる
そんな美味しい話のホイホイと乗るほど
今の日本人は馬鹿じゃねーっつーの!
消費税減税??
財源はどうするんだ???
>>125 今回の都知事選で山本太郎の集票力は東京で65万票が限界って分かったからね
しかも出口調査みると公明と共産から票が流れてる。公明や共産の支持者なんて、
衆院選ではガチガチなんだから実際はもっと少ない。東京圏以外では、ほぼ無力だし
、
とにかく票を割る結果になっている事は気にしない様子!!
意味わかる?太郎ファンたち。
、
セクト争いに終始するのがこの手の人たちの宿命なんですよ。
国破れて山河あり、じゃなくて
国破れて大義あり、と言う。
日本が豊かな国なのはこういう人たちが少ないからです。
自民や小池から金もらって動いてるんじゃないかまであるなこれ
今回の選挙資金そこから金出てるんじゃないの
┏( .-. ┏ ) ┓【終末戦争スタート日/火の七日間】
【7月16日(金)/虹の日】
*尖閣諸島(戦核)の様な
「核弾頭」をイメージした地域から
・お台場フジテレビ
・日米両政府
・ペンタゴン
・SF Apple、SF Google、SF Microsoft等が
全世界と、核戦争を起こすらしい
--
【7月23日(金)/
海の日・東京オリンピック開催しない日】
*16日〜23日の七日間程で
尖閣諸島を皮切りに
ワシントン記念塔のイメージがある地名・建造物を中心に
東アジア、中近東、ヨーロッパ、オーストラリア
アメリカ合衆国と
核を落として全滅させて行くスタイルらしい
==
*7月11日(土)のポッキーの日に
私の両脚をポキッと折って殺傷してからにするとか
何にせよ、7月16日(金)迄に
私の両脚を切断して、それを皮切りにしたいとか… rx0
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1279992942141161472 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>171 出来ないから
ミンスの公約「子ども手当て26000円」すら1度も支払われなかった
>>173 世界中のメディアから「こいつ頭足りないぜw」って笑われる政治家も少ないよなw
>>157 共闘の条件だから緩めてるのよ
それでも立憲が大反対だけどね
いらねーよなあの政党どこ代表だよ
貼っておくか
れいわ・大西つねき「高齢者の命の選別をしないとダメ。この国は情緒的すぎなので冷徹にやらなければいけない」★7 [593776499]
http://2chb.net/r/poverty/1594080805/ メロリンは対応間違えるとマジで崩壊するぞ
>>165 国債発行でいいよ
今だってじゃんじゃん日銀が買ってるじゃん
3位なのに強気なのか
3位だから強気なのか?
どのみち自民党も消費税率下げを公約にして衆院選の可能性があるし
立憲枝野は野党合併でそこを折れれば消費税率ダウンの信憑性が高まる
民主党政権の間などと期間限定の時限立法を落としどころに消費税下げを呑むべきかもな
>>1 さすがにそりゃ無理だ
本音では全員増税派なのに
方向性はいいけど白紙ぐらいベースで立て直した方がいいな
この国はよくなるように働くと悪意が湧く輩に邪魔されるからな
あんまりはっきり方向を示すと、人生の谷だの門だの抜かす輩に絡まれる
ああいうヤツら悪意しかないからな、善人ぶってはいるが
政治は理系とか棋士とかそういう脳がともなわないとだめなんだよな
だけどそういうのは周りの悪に駆逐されるからやりたがらない
5%の根拠はなんなの
財源に問題ないんなら消費税なしにしろよ
自民党が消費税を下げると公約しても国民は信じないと思うのよね
安倍政権は何ら公約を実現しちゃいない
野党連立の戦略としてゴネにゴネた結果の合併、野党共闘の合意で消費税5%なら
国民は信用して投票すると思うのよね
立憲枝野がそれを分かってて悪役やってるなら策士
>>178 国債発行してぜひ本物のパトレイバーを作ってもらいたい
東京で10%の支持率で全国で均すと支持率5%って事なのか?
自分に甘いわ。全国平均なら2、3%が良いところ。何を考えているかが、さっぱり伝わって来ないからな
山本太郎って野党が共闘するのを妨害するのが真の目的なんじゃないの?
>>187 いや信じるだろ
野党のほうを信じないよ国民は
次の衆院選でも野党はボロ負けするだろう
それは何をやっても、ね
>>184 最初のころはたしか
いきなりの消費税0は無理だから段階的に減税していくという話だった気がす
これな
【悲報】総務省、地方債の積極的な日銀担保活用を要請 山本太郎の主張が本当だったことが明らかに [455169849]
http://2chb.net/r/poverty/1594046567/ 山本は現実的なことを言ってる
>>162 公明側は当初は「やれるなら、やってみろ」だった。潮目が変わったのは大阪府義選と市議選
公明党は全員当選が基本なので複数区に1人しか立てない。そこに維新が2人3人と擁立して
1人落選者を出し最下位当選で危なかった奴も複数いた。それで創価学会側がおれた
地方議員が1人もいない、れ新など他党からしたらあまり怖くない
国政政党は、a国会議員数>b都道府県会議員(aの倍以上>c市町村会議員(bの倍以上)
この法則が崩れると党は崩壊に向かう(実は国民民主はヤバイ)
>>192 今更もりかけを始めとしていろいろやらかしてるんだから
嘘つき内閣を信じる国民はいねーだろ
どんだけ隠蔽すれば気がするんだ
さんざん利権ばら撒いてるから利害関係のある一定の層はいるだろうがね
日本経済(アベノミクス)は米中貿易摩擦、消費税10%で行き詰まっていた
そこにコロナで三重苦状態
経済の回復は厳しく秋以降に倒産、廃業が増加すると大手信用調査機関が予測する状態
立憲枝野は大きな政府の持論曲げて消費税率ダウンに応じざるを得ないのではないか
>>190 既存の野党が全てゴミだかられいわ山本が出てきたわけよ。
それでも、無党派層や投票拒否者が動かなかった。
機能不全の戦後政治が継続中よ。なんちゃって民主党の罪は
重いよ。誰も何も期待しなくなった結果が、投票拒否だよ。
これじゃ、民主主義がヤバイから、れいわが出てきたが求心力がない。
危篤状態の日本の政治。
太郎が掲げるのは消費税廃止だったハズでは?早くもブレブレだなぁ
消費税を減税した分を所得税の増税でカバーすれば財政の問題はない
>>187 増税しないと言って政権取って増税決めたの前民主現立憲だろ
信用されるわけがない
税金なくして政治は出来ない
昔から野党はこれを無視して、減税して福祉を増やすとばかり言ってきた
山本太郎は正統派野党だなw,
>>196 野党がそれ以上に信じられてない現状は何が理由だと思いますか?
やれるのであれば国民の指示は得られるかもしれんが根拠を示さんとな
>>204 消費税率10%にしたのは安倍政権だぜw
止めることはいくらでも可能だった
安倍政権で2度も消費税率がアップしている
>>205 税収がなくても国際発行しまくってますが?
>>153 在日の地位を守るために移民反対なんだよ
>>208 民主政権が誕生した時に自民は消費税上げるって言ってて
選挙負けた! 元々自民は消費税上げる政策
民主政権はマニフェストに書いてないから消費税あげても
マニフェスト違反じゃないってあり得ないとんでもない
理屈で法案党した
>>196 感覚ズレてるな
だから野党は負けるんだよ
それなりに仕事して給料くれてる経営陣と文句しか言わない働かないバイト
どっちにつくよお前なら
>>206 野党が一本化できず同一選挙区で乱立してるだけの話。
たしか前回の国選でもまとまってれば全体の票数でみると自民党はやばかったはずだ。
>>213 拠点を海外に移されて雇用が減って泣くのは庶民ですよね
>>215 自民党ってマニフェスト守ったことあんの?w
>>217 まとまったって負けるの。まとまり信仰哀れだね
これだよなあ
都知事選挙みても4割超える無党派が当落を決める
小池は自公の推薦蹴った時点で勝ち確定
そして政党の推薦がない山本太郎が消費税5%で無視できない得票率
大多数の国民は政党政治なんかに拘っていない
日本経済や社会にプラスになる選択をするだけさ
そこんとこが自民信者どもはズレている
>>225 テレビの討論でさんざん自民党がマニフェスト連呼してるのに何言ってんだ?w
安倍ちゃんでさえマニフェスト連呼ってるってのにw
>>215 いちいちid変えてレスつけんなw
かまってちゃんかよ
勝手にやれば
在日朝鮮人総連中核は
よど号一味
有本恵子さんをかえせ
>>214 全ての政策は特定の人たちの利益になるかどうか
だいたいストライキもできない組織化率も10%台の労組が
まとまれまとまれって政治家だけ頑張らせて二大政党制になんかなるわけないだろ。
>>208 元々自民はやると言ってただろ
なんでそう自分たちに都合良く解釈したがるか
親切で言ってやるがこれが一般論で支持者がどう詭弁並べてもお前ら以外納得なんかしないから無駄だぞ
じゃあ5%でも国の財政が成り立つって事をちゃんとデータなり代替策で示せよ
それが出来てない妄言だから相手にされてないんだろ
知事に権限ないのにオリンピック中止を公約にしたりなんも考えてなさそう
単独でやるも何もアンタは公選法の連座制適用で5年間立候補禁止の原因を自分で暴露しただろ
>>223 与党も野党も岩盤支持層の数合わせ。
そこに浮動票がのっかるんだが前回の国選ではまとまってたら自民はやばかったという現実の話だろう。
数字探してきてもいいが面倒だから貼らないけどね。
まとまったって負けるの。←根拠もなくこの文言のほうが信仰でしかないんだがw
芸人補正だけの零細なのに、主導権を取れると子に乗りすぎて潰されそうにだな、山本
>>218 法人減税と合わせた消費増税で家計消費が減ることが大問題
トータルで見れば法人増税+消費減税が正しい
やみくもな法人減税して海外資本を呼ぶことに日本人には意味はない
労働者も海外労働者を呼ぼうとしているから
今、衆議院選挙やればどうなるか?
次々に予想を当ててるプロの選挙プランナー松田氏の議席予想です
自民党 204〜214「83議席減」
立国社共 163〜173
公明 29
れいわ10〜12
維新 8〜10
後は無所属
>>235 こんだけ消費がひどいことになってる現状見てそれ言うか
>>160 障碍者なんて言葉を使うなよ一応国会議員だぞw
国民の代表なんだぞ どこの代表か解らないけど
国民の為に働いてるハズなんだよ 公表もしてるハズなんだよ たぶんwww
ガチで迷惑な存在だな。自公が利するだけというか思考にならないのが不思議。国政を歪める存在だよ
メロ琳はアホの割に勉強はしてると思うぞ 受け答えが割とうまい
ただし、移動するのも大変な身障者をダシに使うのは賛同できん
>>218 消費税下げれば消費も上がり経費も軽くなるから
結果的にプラスになるかもよ
【朝日】いら立つ山本太郎氏 発言力低下?だから「連携」の声も [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1594077376/ 寄付あつめに
邁進した
芸能人
周りを無能扱いするんじゃなくて
ちゃんと納得させるだけの根拠を示せない、説得出来ない自分が無能なせいって考えにはならんのかねこの人
>>233 そもそも消費税あげる代わりに定数削減するっていって
やらずにグズッてたのはどこのどいつだw
共産党の票を食いそうだなこのままじゃ
snsや投げ銭流行ると赤旗ネットワークいずれ崩れそ
たまに奇抜な事言って、「ほぉ」と思うけど、基本スタンスが反日。
というより、朝鮮優遇することが日本のためと思ってるんだろうな。
山本太郎は消費税減税特化の政治家になれば支持率上がるよ
そのかわりブレたら直ぐに信用無くすけどな
消費減税を嫌う層が老人なんだよね
この老人層は消費税=社会保障と思い込まされてるで減税すると社会保障が減ると思ってる
>>235 寧ろ10%にあげたのに税収が減ってるのは
最も顕著な国民の年貢への限界が来ている根拠だぞ
年貢を取りすぎると百姓は困窮して寧ろ国力低下するのは
中学生でも社会科で理解してるぞ
>>218 法人税を減らすと企業が拠点を移さなくなるって主張は科学的根拠がない妄想だ
実際法人税を減らし続けてるここ30年資本はずっと流出傾向
関係がないというのが結論であり、ハゲタカのための減税ということ
消費税50まであげて所得税減らせや
はんしゃから税金とれ
候補者やボランティアで300万人100円カンパやれば良い
政治だけじゃなく、例えばホームレスを社長にしたいとか、そう言った理由で資本金をバッと出せるようなコーナーを設けると良い。
その次につながる雇用はまた次の利益になる
久々に1000取ったわ
1000 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/07/07(火) 10:11:44.77 ID:31hvOfHD0 [4/4]
オワリン信者のツイッターの小池コラ
安倍コラよりキモかったわwwwww
キモがられる才能を何かに活かせばいいですよ
「野党はまとまれば勝てる」ってのは
近い将来に採点される見込みが無い答案のようなもんで
故に正しいかどうか誰もわからない
令和と言い桜井といい、政治が極端化し始めた。悪い傾向だわ
減税した分の負担は借金で補うと言ってましたよ
コンクリークにも人にもというスタンスなので防衛費から持ってくるなどの財テクみたいな考えはあまりないんじゃないのかな
>>260 その通り
そもそも法人税ってのはその国で売り上げた利益に対する税金なんだから
実はどこに本社があろうが関係ない
代わりの財源は何処から?
議員と公務員の給料を90%減にしてくれる?
問題は実行力なんだわ
民主党と同じで政権取ってもすぐ上級の言いなりになると思う
やはり日本第一党だわ
ここは上級のコントロール外だから
小遣い値上げしないと家出するって親を脅迫する小学生みたい
>>267 選挙の度に信者用の賽銭箱置いてて会計非公開で大問題になってる
数千万円消えてる
>>240 朝日新聞など大手新聞社は希望の党が与党になると予想していたな
小池、前原、橋下の踏み絵でオジャン
その時よりも自民党の状況はワースト
安倍は完全にレームダッグ
日本で売上計上してないAmazonや
さその出店してる怪しい中華みたいな会社からは
消費税20%取ってもいいぞ
>>269 NHKはいい財源だよな
「受信料払え」言うくらいならNHKを民間から取り上げればいいのに
>>277 財務省
山本太郎は自民党が減税路線とるなら自民党でも手を組むと言ってるし
それでエエんちゃうか
野党を巻き込まずに己だけの己の信念でやってみろよ
実際として、野党連合は宇都宮だった訳だろ
後、政権を倒したいのは解るけど、野党の屁理屈なんか無視して、本気で改革保守街道を走ってみろよ
そしたらかなりの目があると思うわ
残念ながら現状じゃ売国左翼の遊撃部隊みたいな立ち位置でしか無いわ
こいつの言ってる事は8割9割は素晴らしく納得出来るんだけど、残りの1割2割が完全に受け入れられないのが残念で仕方無い
そこの部分を修正さえ出来るなら大いに旋風を巻き起こせると思うけどな
残念ながら売国左翼風味は消せんとも思ってる
多分それが信念なんだろうから
れいわ信者が声を揃えて山本太郎の演説を一度見てと言ってくるのが煩わしい
甘い汁だけ見せて票集めようとする
いかにもバックに小沢が付いてるやり方
山本太郎は終わった。いい男だったがDSへ寝返ったか。
クソはまとまってくれたほうが有難いが
民主と組むメリットはw
>>286 そのわりに
小池百合子がどんだけ聴衆集めてたのかも知らないんだよな
あまいわ
消費税0%だろ
つぎ選挙で念入りに勝つために自民が打ち出すわ
100人擁立って供託金だけで3億か・・・
都知事選で1億2000万使ったばっかなのに金持ちだな
>>284 正直、もう「手を組む」とか「じゃあ単独で行くわ」とか大上段に構えてられるほどの力ないでしょ
選挙一回ごとに、小さく薄くなっていくんだよ
>>286 ツイッターだと脳障害グループに指定されてるよ>信者
戦後レジームを根本からひっくり返すって覚悟じゃないと上級に絡めとられて終わり
アメリカの金融業が諸悪の根源だからこれを潰さないとダメだ
やはり桜井だろう
山本じゃ上級の言いなりになるだけ
民主のときの仕分けみたいなの、またやった方がいいよ
二番じゃダメなんですか、ばっかり言われるけどさ
天下り養うためのFラン大とか官庁の関連団体とか、
少なくともオフィスは売って国の財源にした方がいい
0といっとけ
最初から5じゃ5にならん
わかってねえな太郎
現在の社会保障レベルでも、高齢者の自然増で毎年5000億レベルで増え続けてしまう状況で、
減税なんて出来る訳ないの分かり切ってるから、政権とるつもりの党なら減税など言い出さない。
だいたい消費税率引き上げと財政健全化を公約に掲げてる党が選挙で勝ち続けて政権とってる程度に、
国民の意識も変わってる時代に、こんな時代遅れの主張してたら、国民に見捨てられるだけだ。
今の野党共闘ってさ
立憲、共産、国民、社民で連立してもテーマが何なのかサッパリわからないもんな 支持者でもテーマ言えないもん
それよりは消費減税のテーマに絞ってる山本太郎の方がまだ票は集まりやすい
>>294 最低でも10はとると予想されてるのに何を言ってるのかとw
そろそろアラフィフで気力も落ちるし大学でも行ったらどうだ?
>>106 自分のくだらなさ、無知、不勉強を恥じれよ
出来もしない消費税廃止を掲げておいて
「いやー、百合子山は高かった。本気だった」ハァ?
なんだあれ?一応仕事しましたアピールか?
反日政党の頭なんか張れる訳が無いだろうがよ、何自演してんの?
ミンスと共産の相の子:中核太郎は、かく乱妨害役の別動隊
何が面白いか全然分からん謎芸:メロリンQやってオナってればいいんだよ
腸内洗浄どうした?須藤とのホモ疑惑も挙がってた、デマだと思えなかった件w
菓子折りもってお願いする立場なのにずいぶん強気だな
そもそも今回の選挙の謝罪からじゃね?
次の選挙で最後だ、夢の民主主義大作戦の敗北。
日本人民共和国へ向かうだけだ、日本人民党が治める時代が
やがてやってくるだけだ。
>>1 中国大使館で在日参政権を約束する山本太郎
昨日の虎8で須田の評価だ
「山本太郎さんはね 秋の衆議院解散を睨んでの出馬だから最初から勝つ気なんてないんですよ。
それよりも裏では今回の山本太郎の65万票獲得を見て人気は本物だと確信し、衆議院選挙では山本太郎を支援するとしてれいわ新撰組への電撃移籍に動く話が出てるです。
現職の議員が与野党とわず40人以上ですよ。れいわ新撰組の減税路線を支援すべきだと考えてる議員が裏で動いてるんですよ。」
>>226 日本経済や社会のことなんざ関係ない。
自分のプラスしか考えない。そうじゃないですか?
まだアホリンはキャスティングボートを握っている気でいるのかよ
今回の都知事選挙の結果で4位の無名の奴とほぼ同じ
総選挙では泡沫候補と言われても仕様が無い
泡沫が飛び散らないようにアクリル板で囲っておけ
>>307 さすが売国奴
日本を壊す気マンマンだな
>>299 財政健全化なんて、それこそ馬鹿の主張する化石的な主張じゃん。
いまだに、こんなマジレスする時代遅れがいることにびびるわ。
政権とるつもりがないから、当選目当てに空約束できちゃう
韓国だったら余裕で当選出来てたんだけどな
ムンジェインがまさにこれだし
>>286 いっちゃ悪いけど見るからに負け組の聴衆って感じだった
今回は投票した
国政はチャイナ、コリア対策次第で投票するかな
チャイナ、コリアに阿るのなら投票はしない
>>297 大学と行政関連団体はオンライン化すればいいと思う。
山本ってなんでこんな強気なんかね
それほどのチカラや支持を得られていない現状を把握しろよ
野党同士で選挙で争ったら、漁夫の利を得るのは与党自民党だけだぞ
実は、自民党の味方なんでしょ?山本?
>>309 無名の小野とほぼ同じ票数で手応えとか。
枝野、玉木では希望の党の小池百合子になれない
だから共産党を公明党ポジで連携しての野党合併、共闘しかない訳だがトップの政治家達が弱含みなのでワンフレーズの政策が必要
それが消費税5%
あとは石破が自民党割って野党入りだが、
石破総理実現が近づいてるし動かんだろ
小池百合子は国政小池新党こそミンスに邪魔されたけど
都ファという都議会最大勢力を独力で形成したぞ
共産党におんぶにだっこのオワリンに何ができるというのか
>>307 いつものだなー
特亜の同胞利権で動く偽者、乗っ取りミンジョク
>>309 それ投票前の話でしょ
今となっては20人も移籍しないんじゃないかな
ここで奥の手を授けよう
消費税-5%と訴えれば党勢拡大間違いなし
>>316 まあ、与党のお題目を信じるのならそうだけどね
消費税減税、法人税所得税アップするのなら可能だろ
昭和はまさにそれで成り立ってたのだから
>>309 無党派層や投票拒否者が動かない以上、既存の政治家
取り込み、組織票も取り込むしか議席伸ばす方法はないね。
>>48 一見公平にみえるのが消費税なんだよな
年収300万の人が300万近く消費せざるを得ないのは仕方ないけど
3000万の人が3000万使い切るか?
OECD先進国34か国中プライマリーバランス24か国がプラス、29か国がー1%切る程度に、
むしろ現在は財政健全化が徹底して重視され財政健全化進めてる国だらけだ。
G8だとこの10年で5か国が消費税率も引き上げている、日本もその財政健全化進めてる国の一つなだけ。
>>1 「財源」の穴をどこからどのような方法で補填するのか?
ただ「金持ちから取る」などと抽象的なことをいうだけでは誰も相手にしない
「ばら撒き」と「減税」を訴えて獲得できる票には限界がある
日本のような国では、その「財源」を明示しないことには支持は広がらない
それも多くの人が納得できる「財源」でない限り、大きく支持は広がらない
>>1 こいつ自民工作員だったのか?
そら都知事選にも出るわなww
負け組だって同じ国民でしょ
そんな社会の構図を是とした政府政治家を変えようとして何が悪いんだ
>>308 自民党に渡すより効率はいいだろう
アンリ1人に1億5千万ポンと渡してるんだからw
>>317 ムンはまだ大卒でウツケンみたいな弁護士だから周りが騙されたけど
山本は箕面自由学園の高等部中退で、中卒のメロリンQだからな
>>313 間違いなく次の衆議院選挙の目玉は山本太郎だよ?
野党第一党の立憲枝野は山本太郎を無視できなくなってる
維持でも野党連合に山本太郎を加えないと小選挙区ではれいわと票を食いあって自民党圧勝に導いてしまうし
この程度の妥協点すら探れず強行的な手段を取る以外ないのなら
万が一政権取ってもすぐ空中分解するわな
もう左翼はダメだよ国民に響かない
テレビじゃなく現実見たほうがいい
>>330 1000万くらいなら使い切るね
その時点で300万の人の3人分な訳だが?
>>334 その通り
よく「政治は安定、安定」と言うケド、今のような勝ち組と負け組が固定されているような「安定」なんて要らないよ
>>335 フィリピンの慰安婦像を2体撤去したアンリに民団と総連からの集中攻撃がすごいよなw
国民民主と共産党は賛同するんじゃないか
立憲民主はガチガチの緊縮財政派だから無理だな
>>1 都知事選でもはや狂信者以外支持がないこと分かったし、
0くらい言えよもう。
>>313 桜井信者が「泡沫じゃない!」と連呼してるから、そいつらに言ってやってwwwww
例えばだ、連合最大労働組合がJPだ。
JPを構成する非正規雇用の割合は半分くらいいる。
こういう連中を取り込むことこそ重要な政策になる。
この連中の雇用を正社員化させる事を掲げる。
なんちゃって民主党から議員引き抜くべきだ、解体しろ。
れいわにしろ維新にしろ単独候補は潔くて好きだったりする
>>336 どうして中卒ならだめなの?
中卒だからー、元俳優だからーって決めつけるのはまさに権威にすがった思考停止に陥ってる
太郎は毎回毎回勉強してると思うよ、しっかり
>>337 それは太郎本人が出た場合な、泡沫候補に票なんか入らんよ
信者を除き山本太郎の支持が東京で広がらない理由
・イラッとする関西弁
・無駄に口数が多い
・一方的に言葉を吐き続け相手を圧倒するのが会話だと思っている
・あれで他人の声に耳を傾けていると本人が強調
・いかにも関西人らしく自分の非を認めない
大阪や兵庫だとどうなんだろうね
オワリン「自分が総理になる!本気だ!」
なんで都知事選に出てんのwwwww
>>352 外国人参政権賛成の売国奴山本だけはない
>>343 革命なんて起きないし
起きたら破滅だから
底辺にもチャンスがある国なんて数える程だぞ?
日本は最低限の教育に医療に恵まれてるけど
これも壊してみんな平等に最初からってやりたいわけ?
>>355 女性の支持が圧倒的に少ない理由→気持ち悪い
勝手にやれば?
現金給付で票集められないお前ではもう風は吹かないよ
夜の町の感染で橋下徹さんが「風俗!風俗!」言ってたけど、
これだから土地勘が無い人ダメなんだよ。
歌舞伎町は他地域に比べ風俗店が多いわけでは無いんだよ。
突出して多いのはホストクラブにオカマバー。
太郎さんも関西人なんで東京は無理だ。
>>352 山本信者はやっぱり障害者臭いな。なら金あって選挙落ちて暇なんだから
今からでも大検受けたらいいだろ
>どうして中卒ならだめなの?
中卒だからー、元俳優だからーって決めつけるのはまさに権威にすがった思考停止に陥ってる
>>344 「アベガー!」ばかりで政治家の仕事棚上げしまくりの連中
=税金泥棒が何で叩けるんだ?と思ったらその関係かw
>>337 その上から目線が信じられない
れいわは土下座で共闘お願いする立場だぞ
>>348 だとしても
野党とも与党とも政策が違うんだから
第三者目指す方がマシでは??
若い世代が上の世代に喧嘩売ってるのが山本太郎だけってのが情けないと思わないのか?
本来なら自民党の若手が安倍に喧嘩売るとか動きが無いのがおかしいんだぞ?
麻生なんて若手の頃に上の世代にガンガン喧嘩売ってたじゃないか
小池進次郎はバカだし
丸山穂高はエロだし
枝野自身が一部のリベラル層に人気あると勘違いしてる可能性はある
小池のように政党色消して広い支持層集められないだろ
だから、保守カラーなら玉木も必要だし山本太郎も必要
思想よりも政策実現に重点おけよ
日本経済は今後数年はエマージェンシー
消費税率5%は現実的選択肢だろう
>>1 これオマエやろ!
↓
「ネット右翼のやつらに一矢報いたかった」
武漢市民「皆殺し」、パヨク男逮捕 靖国トイレに落書き容疑―警視庁
2020年06月03日19時59分
靖国神社(東京都千代田区)の公衆トイレに5月、新型コロナウイルスの感染が最初に確認された中国・武漢市の市民を「皆殺しにしよう」
と落書きがされた事件で、警視庁麹町署は3日、器物損壊容疑などで会社員川辺将容疑者(33)=東京都江戸川区南小岩=を逮捕した。容疑を認めているという。
同署によると、川辺容疑者に反中国的な思想背景はなく、「ネット右翼のやつらに一矢報いたかった」と供述している。同署は、
右翼関係者らの犯行に見せ掛け、評判を落とす狙いがあったとみている。
逮捕容疑は、5月4日午前11時半〜午後5時45分ごろ、同神社男子トイレの便器などに黒色ペンで「武漢人を皆殺しにしよう」などと落書きした疑い。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060301002&g=soc
>>12 むしろ自民の2割くらいとは共闘できてしまうw
参院選後「オワリンの本当の狙いは都知事選!」
都知事選後「オワリンの本当の狙いは衆院選!」
本来の左派は重税重い負担を受け入れた上で、
大きな政府を実現し、所得再分配により格差解消を実現するという常識から外れてる事だ。
だから国民負担率や消費税率が高い左派的先進諸国は格差が小さい。
負担は軽いまま給付だけ増やします、財源は借金ですなんて主張、今時信じる奴は殆どいない。
それが維持できない事くらい、普通に歴史で学ぶ。
カイジ借りて観てる。
藤原竜也を騙す太郎ちゃん、なかなかいいね。
与党になれない限り実現不可能な公約を掲げる、これはただの嘘つき、そして落選へ
非正規雇用が加盟している労働組合母体の政党を徹底的に
破壊することだ、議員はれいわが引き抜く。
まあよかった。立憲その他とこいつがくっつくとちょっと面倒だと思ったが、これなら提携はしなさそう
>>370 時限立法とはいえドイツが消費税下げてコロナ対策しているくらいだからな
不可能って事はないと実証してしまった
>>153 売国って連呼してるやつほど売国なんだよな...
たとえば竹中と絡んでる政党はどこだよと
因みに今の社会制度にした
田中角栄は小卒だけど
大卒がいい理由ってなに?
>>359 革命なんて言ってない、あくまで民主主義のプロセスを経た改革
だから太郎に投票した
日本の不平等は世界でもトップクラス
公教育なんて機能してないよ
大学に合格するには、参考書を使ったり、予備校行かないとまず無理だからね
公立学校の授業だけじゃ大学に行けないなんて、世界からしたらありえない状況
これじゃもうダメだ
左翼は理想で動くから
すぐ内ゲバになる
失望した 仲間煽ってどうすんだよ
こいつホント飴の政策ばっかだな
本気で政権取るつもりないんだろう
>>343 ありがとう
こんな応援スレでもないとこで同意してくれる人がいるのは嬉しいよ
>>363 そういう揚げ足を取るような物言いが世間で通じるとでも?
>>378 れいわは0%を謳うけど
共闘条件としての5%への減税
真面目な話今の政府潰すべきでしょ
ほんと上級に国富をいいように食いつぶされてるし
まず財界と官僚機構を潰さないとダメだ
>>336 しかも書き忘れたけど、山本が中退した箕面自由学園は、
在日韓国・朝鮮人教育研究委員会(在朝研)とべったり。
>在朝研では、
>当初の目的を“在日朝鮮人生徒の実態を把握し、各校の個別的な実践を堀りおこし交流する”と定め、
>商大付高の「民族文化研究会」、箕面自由学園高のL.H.R.実践、追手門茨木高の朝研の萌芽にいたる生徒との関わり、
>大阪私学唯一の、おそらく全国私学唯一の浪花女子高の外国人教育推進委鼻会の取組み、
>などが報告されている。
>>381 法人税は減らさないと競争力を失うよ
日本が何故停滞しているか指摘された話の中で
法人税について言及されてるのが多いんだけど
みんなそこだけは触れないし話そうともしない時点でお察し
>>356 >>377 我ウリはあいつらよりマシだから棚上げできるアルニダ!
その印象操作よくやってるよね
ネトウヨガー!と同じ、貶めたい印象をレッテル貼り
太郎でさえ100人分の供託金を国庫に納めて財政に貢献しようとしてるのにお前らときたら
>>394 でも、中退してるということは
嫌気さして中退してるのかもよ?
>>382 その通り
エマージェンシー状態抜けたら消費税上げて富裕層の所得税下げるやり方もある
安倍さえ倒せば庶民は救われるのに
消費税より所得税の累進高めた方がいいだろ
こいつは頭悪いのかな
太郎が本気で自民党と連立を模索し実際組むことができれば少しは見直してもいいけどな
まあありえんのだよ目的がそっちだから
>>387 財政に関しては右左関係ないだろ
自民の安藤議員グループのように改憲派かつ積極財政派もいるわけだし
山本よ、お前がマジョリティになることはない
政治は数の勝負、数が取れない政治家は、ただの趣味、お遊び
政治家は表現芸術ではない、政治家は己の承認欲求を満たすものではない
消えろ
政権交代可能な2大政党制を目指し、小選挙区制を導入したわけよ。
それをなんちゃって民主党が機能不全にした結果、投票拒否者を増やし
機能不全にしたのだ。
機能させるためには機能不全の野党を破壊するしか無い。
>>1 いったん5パーセントに減税してそこから10年毎年1パーセントずつ増税といったら?
>>397 変わり消費税あげてたらもともこもないじゃん
消費そのものが減るのに
山本太郎の原発事故とかコロナ、大衆の不安に乗っかり強い言葉で非難するやり方が嫌い
>>374 だから法人税増やせばいい
金融所得からもちゃんと累進課税を適用すりゃいい
金持ちの過剰利益に罰を与えろ
明らかに有害だ
>>374 逆進性の強い消費税の税率下げてあわせて所得税の累進税率の上限引き上げや
相続税の課税基準の引き上げと最高税率の引き上げをふつうにやるだろ?w
>>1 朝鮮系学校ですら中退する中卒なんかダメだろ
党を作るたびに何千万も貰っては、選挙落ちまくりであんだけ暇あって金あるのに
いつでも学校行けたのに。
>>405 何故?自民党??
与党は緊縮ばっかだし
それこそ現実的じゃないだろ
ドイツは普段から徹底した財政健全化を進めて緊縮財政実現、
財政収支黒字を続けて公的債務残高を減らし続けているような国。
そもそもGDP比公的債務は60%前後と大して公的債務自体が大きくない。
そんな国なら非常時に減税や国債増発による大規模財政出動を行っても、大して後で問題を起こさない。
金を貸してくれる相手にも困らない。
日本は財政健全化進めているとはいえ、PBでいえばー2%台後半と、まだ緊縮財政実現には程遠い。
おまけにGDP比公的債務が240%とかいうレベルで、公的債務が出鱈目なレベル。
日本は国債買い支える金融機関側が既に貸し渋り始めてる段階で、簡単に金は借りられない。
普段からちゃんとしてる国と、そうでない国は、非常時に出来ることが全然違う。
>>300 都知事選でこれだよ?
色物集めて「改革イメージ」でもてはやされるのは、世間が停滞に倦んで居るときであって
コロナと米中戦争みたいな激変期に安っぽい革命家擬きを選ぶ者は少ないと思うね
あと、障害者候補はまずかったと思うわ、あれ周囲の誰に聞いても評判良くない
「障害者を議員にする」ありきでは、健常者の有権者はついてこない
社会は健常者のものでもあるわけだから
都知事選の演説見ても心に響く言葉を持ってるのは山本だけだった
与党も主要野党も左右分断のイデオロギー争いに汲々するだけだけど
山本には融和してやっていこうという基本的な意識を感じる
志はアリだけど、実現させるためにどうすべきかを分かってない
>>344 アンリのチクリ入れてたのが同じ穴の貉の自民党の溝手陣営!
民団はそれに乗っかってるのかもしれんが、ただの自民党内の内ゲバw
>>6 本当は廃止でいいと思ってるよ。
野党共闘のためにハードルを下げただけ。
>>397 え、法人税をなくして奴隷ばかり入れ、結果として破たんさせるのが様式美と決まっていますが何か?
>>384 司法を勉強しなかったからこそあれだけの議員立法を作れた。
ジョブスみたいや感覚だろうな。
金を使って政治をする構図を作らなければ神だった。
だからロッキードみたいなキナ臭いのにハメられた。
>>415 尋常小学校出の田中角栄は?
>>420 負けは負け
そこを潔く受け入れてるのはいいと思うけど
>>380 国民民主は5%削減案を検討段階に入っている
ソース:昨日の東京新聞政治面
>>330 所得税として払ってる金額に違いがありすぎるだろ
>>412 君が何を言いたいか?
良く分からないが、君が貧乏人ってことは良く分かった
だがこんなところでクダを巻いても、君の現状は一ミリも前進しない
他人を羨む前に、すべきことがあるだろう?
>>412 EUでもタックスヘイブン以降に法人税が上がったし アメリカでも上がってる
日本も法人税をあげるべきなんだよな
株コジキがギャーギャーうるさいが叩き潰せ
野党統一無理、二大政党制どころかむしろ一党独裁へ。死に票ワンサカワンサ。
一党独裁の中国化へ
都知事になれなかったくせに、もう応援しないわ がっかりした
>>397 諸外国とのダンピング競争になるし、節税の技術も日進月歩だからなあ
九州の水害対策は、根本的に練り直した方がいいかも知れないね。
地球温暖化のせいか、豪雨災害があまりに頻発している。
今までの想定を超えている。九州は、もっと強靭化しないと人が住めない土地になる。
サヨクはダメ出しばかりするが、
何に比べてダメなんだか考えろ。
欲望の通りではないとかそんなの言いがかりでしかない。
マシな政策出せ。
尤も最近は悪口しか言わないが。
ホント糞だなこいつ
消費税増税は民意だろうが
参院でそれははっきりしたのにみんな増税で社会福祉が強化されることを望んでるのに減税とかホンマ糞
>>270 それな
Amazonが主張していた日本には倉庫を置いてるだけー
みたいな主張はもう通用しないし
>>410 ほかの国の間接税はもっと高いことが多いので、いまの消費税が問題だとすれば、細かい税制の違いが問題か、日本人特有の性向か日本特有の事情があるかどちらか。そこまで踏みこんで議論しないと、この問題はなにも変わらない。ただただ減税しろというのは馬鹿げてる。
>>1 はい、独自でやるの決定。
10も5も変わらないし、ころころ変わって面倒だ
日本の法人税は税率でも負担でも先進国でも上位に入る高さだ、だいたい税収でいえば、
OECDで5〜7位辺りを推移している。
逆に消費税の方は税率も税負担も先進国で最低の部類に入る。
消費税と法人税どちらを引き上げるかといえば、平均を大きく下回る負担が軽い消費税に決まっている。
消費税>所得税>法人税=資産税
日本の場合は引き上げ余力がこうなるので、この順で引き上げるのが妥当だ。
>>384 角栄も汚職で逮捕されたけど
「どんな手を使ってでも❗�vみたいな
保身はなかったよな
>>1 中曽根〜おかしくなった自民党
・・・自分被告の裁判〜法廷内撮影禁止
・・・国内拉致するカルト教会に急接近
・・・リクルート事件で自民党ほぼ全員汚職三昧
・・・土地バブルインチキ好景気を「放置して」副作用爆発〰💣💥
>>2 そのハードル越えられないから都知事選は別々にやったわけだが
>>399 どうして?
明らかに不平等だよ
テレビでも「家にネット環境がない」っていう家庭もあることを知った
最近はスタサプやYou Tubeなどで昔より遥かに良質な授業が安価に受けられるが、そもそもネット環境すら整えられない人たちがいる
そういう人たちは公立学校のいわゆる頭の悪い「サラリーマン教師」によるクソ講義しか受けられないからね
今の日本の教育は明らかに不平等
女性に支持されるには
品がある
おもしろい
のどちらかが必要だと思う
政治家になる為に学歴は必要ないと思う
政治の世界でやっていくの為の基礎は必要だろうけどな、知識に限らずね
だからこそ、消費税撤廃(穴埋めする他の財源は知らん)なんて掲げられた
公約を守る気なんかハナから持ってない詐欺
でも、
>>394は酷いな
>>235 税率を上げれば、税収額が増えるという勘違いを君がしてるだけ
短期的には増えても、中長期的に消費が減退し、税収額が減る
税率を上げることが目的ではなく
税収額を増やすことが目的だろう
>>433
???
トランプは法人税を減税しようとしているが?
これは枝野が悪い
枝野は消費税据え置きだとか安倍の手先だろうと思ってしまう
>>446 >>446 ●見事な半島顔のカルト教会信者3000人(前回総選挙)
>>1 >>445 他国の付加価値税と消費税はまったくことなると言われたら?
都知事選の結果みると全野党が協力してさらにそこに風が吹かないと勝ち目なし
消費税が無いか低いほうが庶民としては嬉しい
山本さんを支持します。
>>124 緊縮大増税の重鎮野田佳彦が控えてるからね
>>309 反緊縮、反増税であるならば、
みんな山本太郎党に移籍した方がマシ
少なくとも立憲で有用性なしのいちゃもんつけてるよりはマシ
れいわのHPのどこにも政策提言に外国人参政権なんて書いてないんだけどな
何度も言うぞ
太郎が本気なら減税一本にして自民党と連立模索しろ
可能なのはそれしかない
口だけで何を言っても日本人には響かない
>>1 無理だから誰も組まないと思うよ
れいわって福祉政策バリバリやるつもりなのに、
ガイジを養う金をどこから持ってくるつもりなんだろう
お前のとこの議員で年収4200万ももらっておきながら、
障害年金で月300万円無駄遣いしてる奴が二人いるんだけど。
しかもコロナにかかるの嫌だって言って休むし。
まずそこから削減しません?
99%の庶民のために動いてるのに理解されないのは辛いだろうな。
>>453 やべーなトランプ
日本と同じベクトル
法人税あげられなくなるぞ?
なお日本の法人税
50%→10.8%
●税収穴埋めは 消 費 税
>>1 >>453 現行は日本のほうが安いのか
全然知らなかったなあ
>>449 家の子都立やったが
スタサプがタダで使えてたよ
てか、夫婦で使ってるスマホの機種と通信プランをダウングレードしたら、月5000円前後の通信費は捻出できよう物だが
>>453 それは海外から工場を呼び戻すとか、海外移転を取り止めるが条件だよ?
日本の場合は無条件で法人減税やん
トヨタや日産、キャノン、ホンダが日本に工場を戻して雇用を作るなら法人減税してもいいがそれは嫌だと言うじゃん
>>469 僕は支持してる、今後もれいわに投票するよ
別に消費税だけが国内の問題じゃないからね。
野党がワンイシューで連立とか叫んでも、その他の問題で結局何も決められずに
短命政権で終わると分かってるから誰も支持しないんだよ。
国民は馬鹿だと思ってるのか?
在日朝鮮人という人達にえらい敵対心持ってる人いるけどこれに関しては大日本帝国時代の植民地政策を恨むしか無いと思う
>>467 最近?
小沢の下にいたときからそうだけど。
どんだけ国会のルール無視した行動してるのか知らんのか
プラカード掲げた牛歩なんぞ誰もやんないし、
何回委員長注意受けたと思ってるの?
>>453 >>472 日本は「姑息なオプションいっぱい利用すると」
大企業→10.8%ぐらい
中小→18%ぐらい
●なんと言う闇
法人税あげられないから消費税も下げられない
>>368 で、誰が喜ぶの?(笑)
山本太郎≒小池百合子(笑)
>>466 自民党が増税一本槍なのに連立て馬鹿かw
細田派は統制取れてないし次の総理に無理矢理ダメな岸田なんか推さずに石破に総理譲れよ
安倍の逮捕には石破政権が抵抗すると約束すればいい
というか細田派は分裂すると思う
森、安倍、福田など不揃いな派閥だし
麻生も引退の歳だし二階と菅がキングメーカーすりゃええやん
元ネトウヨの稲田朋美なんかネトウヨから足を洗ってしまった
下村も今後は安倍から距離取るだろうし
経済成長による自然増だけでどうにか出来るのは、高度経済成長中の途上国くらいで、
高齢化で社会保障費増加に苦しむ先進国は、軒並み増税と国民負担率の引き上げを続けている。
むしろ主要先進国は70年代辺りから始めていた事を、日本はようやく2010年代になって始めてるんだ。
その数十年の遅れが、冗談みたいな公的債務を生んでしまった。
バカウヨは相変わらず右と左の二元論で色分けして全否定するスタイルなんだな
ぶっちゃけバカだとおもう
山本太郎ってもともと保守系自由党の議員でその後中道リベラル寄りになったとはいえ極左とも共産党でもないのにほんと1度信じたデマは死んでも主張するのか
>>478 だから自国に工場を戻すとかが条件だと言ってるやん
日本の法人減税とは全く理由が違うやん
欧米型の法人税なら日本の大企業は全て増税になるぞ
海外移転ばっかだし
>>449 「不平等ダー!差別ダー!革命ダー!」分かりやすい革命戦士パヨークだよな
その一方でゴネ得狙いが通じないと「多文化共生ガー!多様性ガー!」などど強弁の2枚舌
世の中は不平等で当然、人間個々に違うんだからな
平等さをどこで得るのか?それは税金、結局はタカリたいだけ
特亜が反日政策で掲げる幻想の「勝利」とかを、
中核太郎に乗せるだけの印象操作
消費税減税よりも消費税増税でベーシックインカム導入を統一制作にして欲しい
言うだけならその辺の小学生でも言えるわwww
お配り太郎www
結局国政もあんな感じだしな。よくこんなのに未だに騙されるわw
三文芝居じゃねーかw
サヨクは選挙の時だけは実現性の無い良いことばっかり言って
まったく役に立たないって民主党が証明してしまったからなあ
国民は信じないだろうなあ、特に地方の有権者は。
>>453 >>478 勘違いしてる奴多いけど法人税下げは日本だけの
話じゃないんだよね。
で、それぞれの国でも問題になって騒がれてる。
アメリカだと州知事が消費税決めるから
全土同じじゃない、日本もそうすべきだな
全員がどこかの党員になり
令和党員の買い物は5%にする、自民党員は10%にする
令和の病院や令和の学校など、党で生活を変える
そのほうが自由だし平等、令和の自衛隊があっていいし
8%でもゼロでもなく5%に固執するのはこの指とまれって事なんでしょ
誰がw
>>486 僕もそうだけどまだあきらめてはいけないよ
今後も山本さんを支持していこう
ここにいる無職の支持だけでは戦えないのは今までの選挙結果で明白
労働の義務を果たし家庭を築き幸せに暮らしてる人が圧倒的マジョリティなんだならその層に響く政策を打ち出さないと一生政党支持率1パー前後よ
自民党政権継続は石破総理が実現できるかにかかっている
他のポスト安倍では衆院選負けるわ
>>476 そんな条件ないよ
日本を世界一法人税高い国にするとしても3%しか上げ余地ないし、
消費税にして1%分くらいかな。
全然財源ないね
>>483 > 日本は「姑息なオプションいっぱい利用すると」
姑息なオプションって何?
>>491 日本も同じことをすれば良いと思わないのw
>「いやー、強かった。百合子山。高かった」と完敗を認めた。
>表情には吹っ切れたような笑みさえ浮かべた.
いんちきバカ極左くやしいのうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>445 現に欧米各国じゃ日本以上に格差が広がって社会の分断が激化してるじゃん
引き上げ余力とか関係ないから
税ってのは社会の格差を是正するためにあるんだから
消費税減税で野党共闘成ったられいわ以外の野党に入れる
何でもかんでも自民のやることに難癖付けて反対する奴が消費税だけ同じって
おかしいよね
>>497 害悪与えまくりの右翼よりましやろな?
なおニッポン
半分、香港🔥されかかっとる
飯塚上級国民、7人殺傷するも逮捕されず
税金上げるな!声を上げた善良な国民を違憲逮捕
犯罪犯しても不起訴にするからヘーキヘーキ
せや!盗聴法作ろう!
>>466 意味がわからない
要するに「自民とくんで消費税減税だけ通せ!」って言うんだろうけど、
自民にとって組むメリット何があるの?
消費税減税したら一気に赤字に転落するし、
コロナ後で人の移動が減少してるから観光産業でしばらく食えないし、
消費税以外の財源なかったら治水もできないんだけど。
いっちゃん簡単なのは負債の始末で、
れいわのガイジ議員含めて自民支持含めたじじいどもを殺していいならすぐに回復する
全共闘なんぞコロナばらまいて即死させないと
日本は中小企業の方が様々な優遇策があるので、法人税は税制的には負担が軽い。
大企業の負担が軽くなるのは、単に日本より法人税率が低い海外でのビジネスを手広くやってるとこが多いから、
その影響で法人税負担が全体としては軽くなるだけの話。
日本の法人税率が高いからこそ、そうなってしまう。
先に立憲を喰ってやる方が早道って、れいわの人が言ってた
消費税に関しては一番罪重いって
アメリカ&EU
「自国に工場をとどめるとか海外移転した工場を国内に戻すなら法人減税しまーす!」
自民党
「ほら 法人減税は世界的な流れ」
日本国民
「日本企業は工場の国内回帰してないやんけ」
>>445 日本と違うのは入口ではなく出口の問題。
消費税の目的が主として高福祉を求めるのに
日本で果たしてそれができるかというと厚労省と政治家が腐ってるので無理です。
軽減税率でさえグダグダなのに。
何に使われるかわからない蛇口なら閉めて自己責任で管理したほうがまだマシ。
せめて宇都宮に勝って言えよ
小野といい勝負の時点で終わってるわ
>>482 憲法無視して国会開かない安倍政権は
国会ルール以前の問題政党だな
つか安倍が消費減税で解散打ってきたら太郎ちゃんはどうするの?(笑)
>>490 自由盗が保守系て馬鹿かw 俺は山本太郎支持してるがおまえは馬鹿だ
正直法人税上げても全然困らない企業が圧倒的なんだよなw
法人税払っているのは内部留保を貯め込んでいる一部の企業だけ
内部留保増やす分に重課税かければいいんだよな
与党のあんどうや青にゃんは嘘つきだから入れたくないわ
令和太郎と共産党しかまともな政党がない
そして太郎が心配なら共産党に投票すべき
金持ち課税を何十年も言い続けてる、今回の選挙でも言ってる
ぶれない党なら共産党
>>521 東京じゃ維新は山本1人に
負ける政党だってことだろ?w
>>498 > で、それぞれの国でも問題になって騒がれてる。
だが競争は止められない
根本的な税制改革が必要かと
米国共和党が推進している、国境調節税を含んだ税制改革が本命だと思うワ
山本太郎に先を見通す能力があるなら大敗するような選挙に出ない
山本に日本をまかせたら平気で大敗する事が証明された
>>498 んで、問題になって騒がれてるからなんなの?
じゃ朝鮮人も問題になって騒がれてるから追い出せばいいの?
問題にして騒いでる奴が問題になって騒がれてるんだけど
立憲以外は消費税5%か廃止
それを5%で統一してやろうといってるの
つうか都知事選も立憲は山本で一度は納得したが
れいわの公約が消費税廃止なので
無所属で消費税について言わないよう求めた
そこで決裂
>307
れいわ新撰組できる前の話だろw
在日参政権は民主党政権時に法案遠そうとしてしっぱいした。
今後野党連合が政権とってまた参政権法案通そうとしたられいわは反対しないだろうけど、政党の政策にしてない時点でそこまで積極的ではない
>>533 今回、東京連合は小池支持だしな
野党共闘なんてマジで終わりだ
れいわ単独で天下取りの始まりだ
>>506 トランプがずーと言ってるやん
「中国から工場を戻した企業は減税だ!逆に出ていく企業は大増税だ!覚悟しろ!」
>>508 自民党にできるわけないじゃん
逆にトヨタのアメリカ工場移転に補助金付けて送り出したのに
前回の前原・小池の「希望の党」、今回は太郎の「れいわ新選組」ですか
野党が分断してまた自民が勝ちそうですな
もう旬を過ぎただろ
桜井にしてもこの人にしてもアジテーターであってメインストリームにはなり得ない
>>523 そんなこと絶対ないから。万万が一やるとして8%に戻す程度じゃ勝負にならんから
おかしいよな都知事選
票の計算が全然合わない
山本太郎が圧倒すぎる票があったハズなのだが
開票って隠蔽しながらやるから組織で誰でも選んだ人間当選させられる
国内で周囲と仲良く出来ない人は他国とも仲良く出来ない
>>500 それって当然、入ってく先の財布も分けるってことだよね?
れいわ党員はれいわ用の消費税5%財源の社会補償制度で
自民党員は消費税10%財源の社会補償制度、みたいなww
初期の分け方にもよるが、予想されるそれぞれの構成層を考えると
案外10%組に残った方が良いかもしれんなw
>>512 そもそも民主系の野党は何でもかんでも反対ではない
8割には賛成してる
>>541 自民党をぶっ潰す前に
自民党のアシスト野党をぶっ潰すんだよ
外堀内堀じゅんばんに埋めて
自民城を落城させるプロセスだな
欧米とひとくくりにするが、アメリカと欧州とでは全然方向性が違う。
アメリカは基本が新自由主義国であり、自己責任型で社会保障は厚くはないので、OECD平均以下の社会保障費状況でしかないし、
消費税も存在しない(地方税の売上税はあるが)。
欧州は全体的に社会保障が手厚い(税収面から実現できない国があるとはいえ)、中道もしくは左派よりの状態にあり、
消費税の下限が15%と、国民負担率が全体的に高い状況にある。
ちなみに日本はOECD平均以下の負担で平均以上の社会保障やってる、
低負担中福祉以上の借金垂れ流し国家。
5%じゃなくて廃止だよな
税金は結局どこからか集めるんだから5%で存続させるなよ
10%なら10%のまま長期に変更しないのが一番いい
>>539 > 逆にトヨタのアメリカ工場移転に補助金付けて送り出したのに
トランプが戻そうとしているのは、アジアなんかに逃げた工場だよw
実際やろうとすると財界、官僚機構、そしてアメリカが全力で邪魔をしてくる
既存の政治に頼ってたら利権勢力の言いなりにならざるを得ない
理念じゃない、実行力だよ問題は
戦後レジームを根本から転覆させるにはやはり日本第一党に期待したい
この党が力伸ばしたら上級はコントロールできない
>>549 れいわ朝鮮組と同じプールに入ったら地獄だよな
>>368 三つ巴にはならんぞ
それだと今回の都知事選同様に与党圧勝になる
自由党ってもともと保守本流を自称する自民党から分裂した小沢の政党で、
90年代に自民党とも連立組んでただろw
いまは国民民主党に変わったかもしれんがここも民進党分裂時に、リベラル派が立憲に、保守派が国民民主と別れたんで保守、中道、リベラルを包括する政党の流れなのな。
>>536 2018/9/29ってたった1年9ヶ月前だけどww
古来から減税こそは、国が民に施す善の善だが、それも状況による。
ばらまきと減税も同じではない。
特にコロナ下の今、減税しても消費は伸びず、景気も上向かない。
都民も甘い与太話に飛びつくほどバカばかりではないという事だ。
>>502 そうだね一歩一歩進んで10年後位には報われたいよね
>>523 「自分で決められない政治を終わりにしましょう」でええんでない?
野党や自民の中の一部の若手が求めた一律定額給付金も政府は否定的だったのに
公明党にひっくり返されるし、消費税減税も野党が求めたのに政府与党はできないと
突っぱねておいて「やっぱできるじゃんw」という政治とは決別しましょう的な♪
鳥越俊太郎は山本太郎の2倍強い
小池百合子はその鳥越俊太郎の2.5倍強い
法人税上げる=儲かってる大企業から金を取る=金持ちに増税
みたいな短絡的な思想の奴多過ぎて引くわ
そんなコスト下請けや人件費に簡単に押し付けられるのにw
金持ちからしっかり税金取りたいなら他の手段の方がマシ
公務員税導入すべき
公務員は消費税40%
議員税導入すべき
議員は消費税100%
これでも公務員、議員の賃金は高過ぎるくらいだけどな
>>531 そこは違う
やりたいことは今は本気の当選じゃなくて宣伝
そういう意味では、
立花、桜井、山本はやってることが同じ
>>539 トランプは習氏を「中国史上最も偉大な指導者」と呼んだ
(笑)
>>561 > そうだね一歩一歩進んで10年後位には報われたいよね
無理だね
それよりクーデターでも起こしたら?
バカウヨ相変わらずバカだな
どーせ「ちょんに見方するヤツは極左!売国奴!」ってアホみたいな色分けしかできんのだろう
>>561 10年後かあ、遠いけどせめてそうなっていてほしい
>>553 この国では、前例や実績作りは大事なんだよ
消費税を減税したという前例を生み出さない限り、延々と増税が続くだけ
>>565 そんなしょぼいのより宗教法人税導入だろw
>>552 ちなみに日本はOECD平均以下の負担で平均以上の社会保障やってる、>
日本は高齢者向けの福祉は手厚いけど、現役世代向けの福祉が極めて貧弱
海外だと失業保険はもっと手厚いし生活保護も簡単に出るし、住宅補助みたいなものもある
負担中福祉以上の借金垂れ流し国家。>
うわあ
いまだに「国の借金」とかいう財務官僚のプロパガンダに騙されてる人いるんだな
ほらね法人税の話だけは
他国のシンクタンク等から指摘されてるけど絶対に認めない
ちなみにその他の指摘事項についてはそうだそうだの大合唱(規制の撤廃とか)
あのさあ、税率を変えるには国会で過半数を取らなきゃイケないのよ
外国人に参政権を与えるとか、日本の領土を敵国にくれてやれとか言ってるヤツに
国会で過半数とれる政権政党になれると思う?
なぜこんな実現不可能な公約に釣られるヤツが居るのか不思議でしょうがないよ
小池が出てなかったら勝つのは小野
太郎や宇都宮では無い
今回の都知事選で、誰の目にも野党の目的が明白になっただろう
野党全てに言えることだがこいつらもう自民党に勝つ気はないし最初から勝てるとも思っていない
となると目的は一つ「野党第一党」で生き残りをかけること
つまり野党の敵は野党で少ない票を食い合うしか生きる術はない
だから老人とともに消えゆく立憲、共産、社民は負け犬根性の守りに入って残り少ない時間を共闘と言う形で生存を図る
国民民主とれいわはそれらの心中をつっぱねたが、先ほど言った通りこいつらも自民党に勝てると思っていない
信者だけはまだその希望を捨てていないだろうが、当人はもう絶望に近い気持ちだろう
野党連合を一掃するにしても道のりが長すぎるしな
イデオロギーを棄てればまだチャンスはあるだろうが一度色がついているからそれも難しい
今後他の新たな政党が出てくるだろうがそれらの政党もイデオロギーではない別の軸を持たないと自民党に勝つことはできんだろう
自民党はどうしようもない程の日和見だが、戦後日本人にはピッタリ嵌っている
消費税は家計の負担になってないよな 世間知らずは自民だけじゃないのか
>>324 このままだと都ファは来年の都議選で弱小野党に転落するけどな
最新の都内の世論調査で支持率0.2%。北区の都議補選も惨敗だった
山本太郎の減税路線を無視するといずれ氷河期世代から大反発受けるからな?
頼みの綱の団塊票も後5年で全員が後期高齢者で選挙行けなくなるしな
>>558 おまえの自己都合妄想やめい。ここはおまえの日記帳じゃねえんだ
>>504 自民が負けるってどこに負けるの?
まさか枝野立憲か?それとも維新が急激に全国に拡大するのか?
60万集まるって国会議員なら当確レベルだろうし支持者も国政で期待してるんだから
次の選挙はそこそこ伸びるんじゃねえの?
これをオワコン化してる奴らの方がよっぽど現実が見えてないバカどもなんだろうけど
>>577 たられば話をするのなら小池が出てなかったら
他に出馬してた人たくさんいたと思うよ?
>>523 増税を叫ぶんじゃないか?
場当たり的に嫌がらせの逆張りやってホルホルしてるだけし
未だに日帝ガー!やってる
>>481のような奴らが支持してる
>>564 そうなると賢い企業は海外に逃げるから海外に行けばいいだけ
となって結局税収は減るからな
何があっても移住しようとしない馬鹿から取るしかない
>>549 この案いいだろ、自動車保険や生協から
思いついた、そして世界でも同じ事考えてた学者が
結構いた無政府主義者の学者に結構いる
つまり国のなかでいつくかの独立国を作ろうという事
それが一番ストレスがない、お互いにとって
もちろん、医療も年金も全部分ける、政府もそれぞれあるんだぞ
道州制のもっと進化系
犬が下半身麻痺から完治するソースあり
木村議員も立法根拠として立証可能とする医療大麻解禁案
http://v.cafeblog.jp/archives/6493085.html チャリティー・コンサートなどで、またそう言ったカンパによる社会改革にも向いている
ホームレスを社長にすれば、その周りも社員となれる。こう言った仕組みは国会で変えなくても改革することが可能
1円カンパでも三百万人集まれば三百万円。
ここから底上げできますよ。皆さん
一票の力は恐ろしいです 組織票を得ずに、それが集中してるってことですよ。
小池に1円カンパするやつがいますか?って話です。あなたの持っている1円と小池が持っている1円、時価総額にして三百万円もの違いがあると言うことです。
1円にはお金で変えられない価値があるのです。
まあ本気じゃないだろうからなw
でも自民党と本気で組むとなったら国民の見る目も変わってくるよ
自民党が増税一本槍とか関係なくなる
>>564 現に80年代までは格差も低かったしバランスが保たれてたじゃないか
この現実はどう説明するの?
本来は左派は重い負担でばらまくのを求め、右派は負担は軽くばらまきは求めないもの。
日本は右派も左派も借金ばらまきばかりを求めてしまう。
ばらまく方法が違うだけで。
そんなもん追い込まれるの分かり切っているから、それが分かる中道が無党派層と化し、
無党派層から見て最も現実的路線をとってるのが、今現在は自民党。
自民党は元々はばらまき右派だったが、金融機関が露骨に政府に厳しい態度取り始めて、
財政健全化露骨に求め始めたので、それが続けられないのを理解して、事実上中道路線になった。
麻生の変節が分かり易いだろ。
典型的な日本型の右派から、財政健全化必須だと理解した中道に変わった。
>>1 なんだ、減った分の税収はポケットマネーで
補填してくれるんだねw
豪儀だなw
>>581 その氷河期世代の支持も大したことないけど
まあ就職したら普通に山本アンチになるよ
ただの乞食政党だから
>>587 だから国境を強化しろよ
海外への資産移動はいかなる目的でも90%の徴税というかたちにすりゃいい
消費税の本当の目的ってインフレ抑止だからね
老人はこれまでの貯金と年金で飯食ってく世代だからインフレが大嫌いなのよ
その為には氷河期世代に低賃金で働いてくれる方が老人はお得なんだし
だから既存野党は消費減税反対なんやで?
小池と愉快な希望の党
↓
太郎と愉快なれいわの党
(笑)
>>531 まあ国に通貨発行権があることが認知されたし、まずまずやな
安倍「自民は軽減税率8%を0%にします」
でかつる
>>1 無垢な若妻を地獄に叩き落した男は言うことが違うな
>>585 まぁそうだけど
太郎が勝つみたいに思ってるやついるからさ
立憲民主党がガン過ぎる
あいつら国民の敵だよね
枝野死ね!!
>>600 ますます山本さんを支持する気になってきたよ
次もれいわに決定だ
枝野は以前から減税は経済を活性化しないという主張だよね?
ネトウヨ「生活が苦しいなぁ」
山本太郎「消費税5%へ!!」
ネトウヨ「はぁ・・・生活が苦しいなぁ」
減税を主張するのはいいけど、その代わりに歳出の何を減らすのか。
そこがないと、有権者はまたマニュフェスト詐欺か、と評価するだろうなあ
若者→高齢者
非正規→正規
民間→公務員
これ全部財務官僚と財界のジジイが仕向けたプロパガンダだから
本当の敵はこいつらだよ
老人大国は消費税を上げなければいけない それが真理
さっさと20%・30%と上げろよ・・・
文句言ってるのは全員、無職とナマポと老害だろ 要らないやつの反対なんか無視しろ
前は廃止とかいってなかったか?
10万円とか5%とか数字上げるの良いけど
それ実現したら減った税収どうするかとか対策セットで考えて発言してくれよ
単純に減らすだけでいいなら、消費税廃止、所得税減税って言ってればいいだけじゃん
>>612 いつまで個人の財布と
国の財源を同一視してんだバーカ
いい加減に猿から人間に進化しろ
立憲は減税を柱にしないと、もう政権とれないでしょ?
万年野党でいくつもりなんかね?
>>580 補選で立民どころか音喜多一派にも惨敗だったからな。
小池人気と都ファ人気は関係無いようだ。
太郎の政策で面白いのはMMTだけなのに
余計なことをやりすぎ
個人や弱者政策を優先するより
日本経済を立て直せば、個人にもプラスになる
政治家としての優先順位がおかしい
これでは支持されない
消費税がインフレ抑止なためなわけないだろ
これだから山本信者は無知無教養で口のうまいやつにすぐだまされるって言われるんだよ
>>598 就職できてても低賃金なのに何を言ってるのさ
統計みろよ
氷河期の平均年収って300万台だぞ?
>>614 若者vs高齢者だけは事実やん
都知事選で1億とか使ってたら公選法違反らしいね。捕まっちゃうのかな
通貨発行権なんて誰でも知っている。
ただ、通貨発行権を利用し政府が財源とした場合、
過度なインフレが起こる事くらいは、大抵の人は学校で習うので、
通貨発行財源なんて言い出す連中が支持されないだけの話。
日本史の日銀成立辺りで習うだろ?
政府が通貨増刷財源やったらどうなるかくらい。
消費税は増税しても税収が増えるとは限らないしな
税収が安定するもっとエグいやり方ないのかしら
消費税がダメってなら
廃止を訴えるべきなのに
5%と言ってる時点で
必要性は認めてるんだよね
山本の演説内容の矛盾
自分で気づいているのだろうか?
【朝日】いら立つ山本太郎氏 発言力低下?だから「連携」の声も [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1594077376/ >>624 だからインフレを条件にして国債発行してるよ
太郎も80年代の税率に戻せば
今よりも税収増えると、いろんな番組で説明してる
消費税は5%が日本の限界、累進課税を70%に戻すのが
一番平等、1億以上の連中、ゴーンの10億も7億円税金
富裕層から取ると消費に影響しない、基本が運用だから
消費税は庶民だから、経済が細る、GDPが韓国に抜かれるのも
消費税増やして、累進を弱めたから、太郎は強化するから経済も伸びる
おや?共産党に社民党は消費税減す無くすか公約でないの?
太郎君は共産党とか嫌なのかい?
>>594 経済状況や国際関係、企業のグローバル化や国内法など
ありとあらゆることが違うんだが
それを法人税率の差異だけに求めるのは無理だよw
つーか格差=法人税率の低さという思い込みは何なの?
法人税率高い国でも日本以上の格差社会だぞ
メキシコとかフランスとかさ
日本の格差など世界的には格差とは言わん
コロナ禍で世界中がMMT政策をしてるのに
インフレおきましたか?
結局、需要がないならお金を刷ってもインフレは起きにくい
>>613 ミンス政権時の事故を責任転嫁したくて「ベクレてる」
↓
日本共産党から中核派の機材を借りて中核派・反原発
↓
反差別(笑)を掲げて障害者様()を参議院にねじ込み
↓
都知事選に消費税廃止で出演(補う代案提示無し
↓
解散総選挙に向けてポーズしとくぞ!(今ここ
ミンス・共産の別動隊しかやってない
>>626 年金の減額や医療費の引き上げ
あと、欧州みたいに歯医者や耳鼻科は
健康保険適用外
これで、毎年2兆円増える社会福祉費を抑える
まぁ選挙に勝てなくなるから
誰もいわないだろうけど
>>1 令和は障がい者のことする党で当選したんじゃなかったの
障がい者の親亡き後とかここで延々と言ってた信者がいたんだけどコイツ党首だろ
障がい者を利用しただけかよ
国民総スカン
>>622 統計見ればれいぷ朝鮮組なんて無職の頭おかしい奴しか支持してないことが分かるね
俺は氷河期世代だけどさ
20代の頃に運よくそれなりの企業に就職できて連合に入ってたがビックリしたよ
連合幹部
「若者を雇うことで我々世代の雇用と賃金が奪われると言うのなら若者なんて最初から雇わなければよいではないか!若者がそれで結婚や子供が作れなくなろうが我々世代には無関係。
それは若者世代で考えれば良い。
若者が就職できないのは自己責任。
我々は徹底的に今の雇用と賃金を守り抜くぞ!」
これマジで言ってたからね?
氷河期にとっては自民も民主も敵でしかない
光熱費(電気水道ガス)に10%かけるな。
食料品、光熱費は非課税だろJK
>>636 歯は他の重大疾患の温床だから最低治療は保険適用でもいい
耳鼻科の花粉症なんて市販薬でいいよな
>>634 ケインズ主義とMMTは似て非なるものやで
>>1 ■
太郎ちゃん
なんか、学会みたいなかんじになってきたね!。。。。。。。。。。。。。まぁ どうせ日本経済はアベノミクスで破綻必至だし、最後応援してやる。頑張れ!
まぁ
勝って、安倍周辺の腐ったカネの流れ全廃するという条件とセットでなら
これでもイケるかも。
とにかく
都知事選でも、開票不正やってるっぽいから
野党は候補者を統一しないと勝てないと思う。これだけは言っておく。
>>558 自民党から分裂でなく、小沢が自民党辞めて作った全く関係ない政党。
戦後の自由とは無関係。
自分が落選して障害者を国会に送り込む
この姿勢がそもそもおかしい
改革を自分でやるつもりがない
弱者や個人の声を国に届けるだけ、それが太郎の限界なんだろう
コロナ禍でも国民に訴えずに、政府に対して提言してただけ
太郎にはがっかりした
>>564 大企業が下請け孫請けに仕事をまわすから
雇用がうまれて経済が回ってトリクルダウンのようになるんだよって言っても
太郎支持者「はいはい非正規を多く使うんですねw」って言う
ほぼ感情論の反論しかないんよ。
>>600 えっ・・・インフレ率2%を達成できてないのにインフレ抑止?w
まあ、インフレ制御なんて公定歩合を引き上げれば簡単なんだけどねw
あとはガソリン。ガソリンは消費税0%で丁度いいだろww
消費税は低い方がありがたいけどそれが一番の判断基準にはならんのよな
そこわかってない
>>586 増税ありだねw
対象は富裕層
所得税の最高税率引き上げ、といってもむかしに戻すだけ
相続税は控除額の拡大で庶民の負担を減らす一方で10億を超える相続には
累進税率を細分化し最高税率は90%にする
いよいよ令和の大躍進が来る
共産党も議席5倍増になるし、共産れいわの連立政権の予感が
しまくってる、誰に聞いても、太郎しかいないと叫んでるし
>>1 連合は、消費税増税に賛成。だから、元民主は消費税増税に反対しない。
人気無いのに組織票も失うからね。
>>643 名乗るなら奇兵隊だよね
大河の知名度使いたいだけなんだろうけど
>>566 結局自分の事しか考えてないって事が証明されたね
共闘とか周囲と仲良くするって事が出来ない
>>645 最近しったんだけど
虫歯や歯周病って、ほったらかししてると
心疾患などの影響もあるそうで
怖いよね
声がでかいだけのパフォーマー
性格的には立花とか、後藤と同じジャンル
>>631 すぐ死ぬお前と
死なない国と
同一視してるおまえは
幼稚園卒業も無理だろws
>>652 インフレ率2%目標なんて既に無かったことになってるやん
>>352 別に学歴信者では無いが
そのまんま東は大学もう一回行って勉強しなおしたからなぁ
芸能人でも二部の大学行ってる奴もいるしそういうのと比べるとう〜むとはなる
消費減税に右翼も左翼もないよ
左翼の場合は他で増税とかいうから論破される
右翼はひたすら借金1000兆は嘘だって言ってるけど
これは官僚の作った巧妙なシナリオで絶対破壊されないように出来てるからな
>>606 太郎君はお金が欲しいなら、政党より宗教やれば?
税も優遇されてるしいいぞ。
ハーレムも築けるぞ。
>>672 日本は東大経済学部博士号持ちなのに
プライマリーバランスとか言ってる
ドアホ詐欺師だらけなんだから
中卒でいいわ
経済学博士号なんて当てにならん
俺の前に跪かない限り
共闘はない
って太郎ちゃんは言ってます
まあ(ヾノ・∀・`)だろうな
直接給付の方がいいに決まってるし
>639
かわいそうなおばさん
自己責任論に洗脳されてる
「私に責任がある」というくせにまったく責任とらない男が総理やってる国だぞ
>>672 あいつのはそんな高尚なもんじゃねえよw
不祥事起こして仕事干されたのが原因
金持ちに課税して、その金で国を運営するという
太郎の考えは正論、アベや自民のような
大衆に重税かけて国を運営しようとしても
今でも破たんしてる、これ以上は無理、持ってない奴から取るのは無理
持ってる奴から取る、当たり前すぎる、太郎と共産はだから人気がある
「税収に占める消費税の割合」で見ると消費税8%時代の調査ですら
日本は福祉が手厚い欧州各国の中でも上位に入る水準になってた
>>500 軍もあるなら簡単に乗っ取られそうだな
シナ支配かよ
>>600 預金を多く持っている高齢は、お金の価値の下がるインフレは嫌いだろうね。
インフレの頃の若い層は、ローンを組んで車を買ったりしてた。借金の価値が下がるから。
インフレの方が健全。
そういや山本太郎さん言ってたよね!
次の国政選挙には障害者をいっぱい立候補させるって。
期待してるよ!頑張って!
>>639 このおばあさん、消費税導入されたとき四十歳くらいだろ。物品税の時代憶えてないのかよ。
>>673 あれは立憲の支持者が山本の支持者を攻撃している図
陰険左翼のインテリマウンティング
山本太郎は他で増税っていうのが許せん
増税なんていらん
>>683 だから金持ちから税金取りたいなら法人税上げじゃねぇだろw
日本て外人に生ポ出してるようなパラダイスのような国やで。
で、さすがにこれ以上のパラダイス化は無理だから
外国人生ポは考え直しましょうよって言ったらネトウヨと呼ばれる。
おかしいだろ。
「Go To」7月中の予約対象外 政府検討(北海道新聞) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593730975/ 【JNN世論調査】安倍内閣支持率“最低”に…「支持」38.2% 「不支持」59.8% [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593988214/ 【毎日新聞】 れいわ・山本太郎代表 「次期衆院選、消費税5%への減税が野党の共通政策にならない限り、私たちは単独でやる」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1594078538/ 【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart127
http://2chb.net/r/infection/1593950165/ 「Go To」7月中の予約対象外 政府検討(北海道新聞) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593730975/ >>683 そうなんだよ、底辺庶民の立場としては山本さんを支持しない理由が無い
>>656 誰に聞いても、太郎しかいないと叫んでるし
↑
爆笑。
駅前で道行く人に、太郎君に総理してもらいたいですよねって
聞いてみれば?
東京の票はもうこれ以上伸びないな
本気ならコロナ広がらないうちにさっさと近畿、東海、関東回った方がいいと思うが
回りまくれば比例で各1議席取れるだろうし
>>699 世間を知らない単純な考えの10代ですら山本の支持なんてしてないけどな
外人が日本の医療制度にタダ乗りしたくて、
重い病気なのに無理に入国して来て、人命第一でお情け貰って手術しても
保険料10割支払ってもらってない
こんな問題もあった
なのにここのスレでは
「日本は老人が増えてるんだから、尚重い税を課せばいい」
なんて出てる始末
障害者様を国会に送り込んでるのは中核太郎なのにな
後先何にも考えてないの丸わかり
年金の支払いを70歳以降に遅らせる案?等、
検討中の事例では、日本政府(内実は自民のみ)を貶める手の平返しを平気でやる
>>639で貼られてるのは事実であり真実、他人事
>>449 = ID:1oz5MvGH0みたいに
ツケは日本の税金にタカる事で解消しようとする部外者
名目はなんでもいい、背乗りのタダ乗りでタカれればいい
正真正銘の反日寄生虫
>>696 太郎は基本は所得税を80年代に上げると
主張してるし、累進課税を70%に戻す
孫や柳井のような所得100億から70億税金取れる
ZOZOの1千億も700億税金になる
今より税収が増えるし、消費税は5%でもやっていける
太郎国民民主日本共産党共闘でええがな
(^。^)y-.。o○
餃子外せ
日本の消費税って結局
年金受給者からどうやって税金とろうかって
ものだからね
本当は年金受給額を引き下げ
年齢も引上げ
各国が年金受給68歳〜70歳にしてるのに
平均寿命が世界一の日本が65歳(申し入れしたら60歳から)
尚且つ、健康保険の負担も大きすぎる
本当はそこにメスいれないといけないのに
誰も言わない
右も左も
選挙に勝てなくなるから
次の衆議院選挙で埼玉の枝野幸男と直接対決すればいいのに。
>>703 そんなネトウヨ中学生のような10代は無視で良い
>>309 このレス別のスレでも見たんだけど
れいわ支持者はコピペして回ってんの?
消費税率5%に引き下げるだけで政権政党になれると本気で思ってる?
国会の過半数取れなきゃ、政策は通過しないって分かってる?
外国人参政権を与える、日本領土を敵国に与えるって宣言してるヤツが
国会の過半数とれる政権政党になれると思ってるヤツは病院に行った方がいいよ
政府が国債発行で借金して、国民一人当たり10万円給付しました
さて質問です、国民の銀行預金は増えましたか?減りましたか?
誰かの負債は誰かの資産
政府の負債は国民の資産
政府が借金をすると国民の資産が増える
逆に言えば、政府が借金を減らすと国民は貧困化する
自民党は国民を貧困化するために躍起になっている政党
>>668 果たして、まともな人は居るのか問題だな。
人相が某メディアの元社員みたいな人ばかりじゃないのか?
それともスギソーとかミュージシャンや小泉みたいな芸能人崩れかい?
>>692 昔は今と取り巻く環境や問題点が違うことも当然分かってる発言だぞ
誰でも分かる話
>>701 財務省は消費税増税したいだろうな。
経団連も連合も消費税増税に賛成。
日本テレビに財務省事務次官が天下りしてマスコミも消費税増税に反対しない。ちなみに新聞は軽減税率。
財務省のシナリオ通りに進んでる。
高額者増税らしいけど、中間層、低所得者と段階つけるなら
線引きをはっきり説明するべき
貧困層だけ住宅当てがうのも良いけど
どうやって貧困から抜け出させるのかってのが全く対策ないのが支持出来ないな
2000年、GDP
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル
2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル
自国通貨建ての借金なんて、どれだけストックで積まれようが膨れ上がろうが絶対に破綻しないのに
クニノシャッキンガーなんて緊縮財政やった結果がこれ
通貨発行権ある国がガンガン借金積みまして使いまくったら、経済成長してバカみたいに豊かになるってのを
米国と中国が見事に体現してる
>>705 もう全ての収益は国に収めるとかしたら?
そして全員平等に月何十万かの金を渡すからそれでやりくりしなさい
結局それが良いんでしょ?
>>1 リッケンカルトも日本共産党も金持ち公務員の味方だからなぁ
減税緊縮になるんだよこいつら
結局、野党共闘なんて不可能だったね
まあ知ってたけど
まだまだ自民党一強は続きそうだ
>>681 阿部総理の何が悪いのか分からない。
普通に生活できてるし、株価は3倍になって金融資産は増えたし。
モリカケも花見も河井夫妻の逮捕も国の舵取りになんか影響あったんか?
中身のない野合の衆
共闘とかよりまず一個の政党として極めろよ
結局全部足しても与党にかなわず廃案になるのがオチ
>>709 今回の年代別の投票先見ろよ
10代のほうが余程現実を見てるよw
山本を支持しない奴はネトウヨ!って大半がネトウヨになってしまうけどw
この人は日共より手強いから警戒しなければならない。
万が一とんでもないミラクルで政権が取れたとして
自分の政権下で消費税の税収が半減するのは嫌だろうな>その他の野党
合従はオザーが懲りずに四半世紀繰り返して、結局無駄だった
弱い蛇を喰って大きくなってから、大蛇に挑むしかない
消費税5%にこだわってるわりには国政捨てて都知事になろうとしていたところがなあ
>>705 >太郎は基本は所得税を80年代に上げる
現役世代の負担が更に増えるで
今と昔では人口ピラミッドが違うんだから
>孫や柳井のような所得100億から70億税金取れる
外国に資金が流れるだけやで
富裕層にとって今のトレンドはカンボジア
日本とカンボジアは租税条約結んでないからね
>>705 所得税でも金持ちから税金取れねぇよ
今この国で一番金持ってる層は、リタイヤしてる高齢者
ここから金取りたいなら資産自体に税をかけるしかない
>>726 搾取の方法だけでなく、景気の事も考えよう。
山本太郎は金持ちから不公平に搾取するまさに社会主義的思想だからいけない
消費減税は賛成だけど 消費税には一律で税金を徴収できるメリットがある
所得税増税とか老人優遇やん
ここは5%じゃなくてゼロだろ
空気読めや惨敗太郎wwwクソニダチョン
>わたしちは単独でやる
太郎よ、先ずは自分が国会議員になるのが先やでw
残念安倍政権が減税ぶち上げるから無理だよ(笑)
憲法改正と抱合せででやって草加抜きで単独過半数狙うから
>>736 老人医療費の自己負担率上げるだけで財政が楽になるんだけどねぇ
>>724 株価は国が管理できる金で吊り上げてるだけだし河井事件始め汚職と買収三昧やがな
>>729 世間を知らないからネトサポに騙され、ネットde真実病にかかってるんだろう
>>612 >減税を主張するのはいいけど、その代わりに歳出の何を減らすのか。
歳出を減らす必要なし。
れいわ新選組信者、財務省キャリア、西村ひろゆき、麻生太郎、はわかってる。
麻生太郎に至ってはわかっておきながら政局の為に国民を苦しめてるし、
財務省キャリアは、財政法上と、IMFの為に国民を苦しめてる。
ソース
>>746 まあ全世代で山本支持なんて過半数越えてないんですけどねw
世間はネトウヨ!
そりゃ辛いわなw
>>728 え?
安倍は無能で、ただの馬鹿だが、
外国人参政権を与えるとか、竹島を韓国に与えるとか公約してないよ?
何を言ってるの?
民主が10%に上げたんじゃ?
それも、法律で拘束までして
元民主の人間は何がしたいの?
れいわはやたら社会の底辺層を救おうとしてるけど、これ以上助けたところでその層自体に生産性が無いから意味無いんだよな
>>739 MMTが正しいってなら
消費税0にできるよ
それを言わない時点で
MMTは欠陥があるってこった
>>724 頭が悪いので、会見で言葉が出てこない
ゆっくり考えると間違えないだけの頭はあるのだろうけど
頭の回転が悪すぎる
コロナ禍というチャンスでも評価を上げれないのも弁が立たないから
オレオレ詐欺で特亜へ送金してる地下銀行が摘発されたら、
金塊をケツの穴に仕込む密輸までやる
動機は消費税分を浮かせたかった等、ヤクザから依頼された小遣い稼ぎ
日本への旅行者には消費税免除のサービス付き
日本で金塊の盗難に遭ったら日本の警察を頼る
当の日本の税金をちょろまかしてるほうがな
一方的にずーっと日本にタカり続けたいだけ
目的と手段が逆転してるから、いつも言ってる事がおかしい
付け焼刃の屁理屈
所得税を誤魔化してるずる賢いヤツらが
世の中には五万といる
そいつらにも税金を払わせるのが消費税
庶民目線があれば消費減税は有り得ない
>>1 へー消費税減税がキモなんだw
だったら、なぜ都知事になろうとしたの?ww
1億何千万使ったんだっけ?
ほんと適当だなこいつ
>>695 増税というより
金持ち・大企業の大幅優遇で大減税したものを元に戻すんじゃないの?
自分はこうすると規定したら大物気取りなのか
自称リベラル左翼の世界は封建的だな
>>683 人気がある(笑)
共産党の組織票だろ。
支持団体に弁護士会とか民青とかいるしな。
化けの皮が剝がれて支持率右肩下がりなのに100人擁立とか正気か?
どっから金でてんの?募金もそんなに集まってないだろ
>>1 消費税減税が景気刺激策であることは疑いようがないからな。
>>536 これはどう見る?
>>747 MMT信者は騙されてるんだよ。幸福の科学に洗脳されてる信者と変わらない。可哀想に
累進課税の70%に戻すのが一番合理的で簡単
一番確実に取れるのが所得税、脱税も一番わかりやすい
5千万以上70%にすれば
政治家も官僚も70%取れる、まともな手取りにできる
すごいお手盛りしてる知事の給料も7割り回収できる
長年共産党が計算して到達した答え、それが累進課税強化
これが正論、芸能人やプロ野球選手もがっちり取れるし
ナオミの40億も日本に住民票なら28億取れる
野党は安倍政治を終わらせ現政権が起こした数々の不祥事を検証する政権を作ることで共闘できる
国民が求めているのはそこ
自民ができるなら自民のままでもいいけどできないから野党に任せるしかないのだ
政治のことはよくわからんけど減税してくれるなら投票する
>>724 GDP の70%を占める個人消費活性化へ
なーんら手段もあらへんのが
壺三ミックス(^。^)y-.。o○
始めから大失敗
>>754 消費税は過熱した景気へのブレーキとして良いと思うよ。
現在、全くスピードが出てないけど。
まずは消費税の透明化、モニタリングだわな
今まで予算ばかり議論闊達だった割に結果の提示をこの国は怠ってきた
>>749 これから始まるんだよ
山本さんだっていきなり大政党はムリ、地道にと言っている
>>775 おまえの自己都合妄想やめい。ここはおまえの日記帳じゃねえんだ
どうせ達成する気ないんだから、いっそのこと消費税廃止ぐらい言えや。
中核派とIQ70未満の知障は応援するだろ。
消費税の増税に関しては去年の参院選であれだけ「予定通りに10月に消費税増税10%」と言われ続けていたにも
関わらず現政権の圧倒的な大勝利だったからな
それだけ国民の多くは消費税増税を望んでいるし選挙に行かなかった人たちは増税に関して積極的には賛成して
いないだけで「別に上げたければ上げてもいいよ」と一切反対の意思を示さなかったわけだし
だから選挙後に「消費税増税に関して多くの国民の皆様から一定のご理解を得ることが出来ました」となったわけで
今回の都知事選で、マスコミは自浄能力が皆無で在日の男妾に成り下がって改善はされない
中核派やアカが一定割合東京で活動している
>>775 もう何年やってるの?
国会議員ですらなくなってるし
与党になれなきゃ消費税撤廃なんて無理だけど
100人擁立して全員当選しても足りませんよ?
>>757 ごまかしてるなら摘発するのが筋だろ
消費税は脱税できないのかね?
>>754 廃止言うとるやんけ。5%は野盗と共闘する最低条件や
太郎への国民の期待が大きくなったのに
太郎は変わらず、国会に弱者、国民の声を届けるだけでいいというスタイル
自ら改革を断行するという覚悟がないのだろうね
これでは太郎は見限られるよね。太郎、オワタ
今さら消費税が5%になっても変わらないよ
それより国会議員を減らせよ
人口も減ってるし、いつまで国は赤字国債に頼るつもりなんだよ
>>766 これはどう思う?
>>781 お前は消費税増税を自民党にお願いし続ければいいよ。
>>765 消費税減税で物価が一時的に下がっても
円を刷りまくるから、インフレで
すぐに物価が消費税減税前と同じ値段になったら
景気刺激策にもならんで
自民党内の、未来勉強会が消費税ゼロを、護る会が5%を、すでに提言してる。
山本いらんわ。
むしろ、胡散臭くなるからこの件、触れないで欲しい
>>774 そんなアクロバティックなトリッキーな事するからだめなんだよ。
まずは健常者の能力高い連中で固めろよ。
>>784 信者が期待してたMMTが10万配るだけのバラマキだと知られた時点で終わり
>>778 せっかく国民総背番号あるのやから
消費税は個人別にすればええで
お前は消費税払うんやで(^。^)y-.。o○
こいつのところに投票しても国民の代表じゃなくて自分のことしか主張しない障害者送り込むからな
有権者馬鹿にしすぎ
消費税廃止じゃ足りない。憲法改正で国民負担を増やす税、社会保障には有権者の過半数の賛成を必要とするを追加
>>788 なんで自民党が言うことを聞く前提なんだよw
そうやって妥協案もさぐれないような自分勝手な奴が100人集めても意見の取りまとめすら出来ないわな
>>706 それでも、政権取れんな。
残念だけどね。
そこまで金持ちが優遇されてるとも思わんけどなぁ
みんな貧乏にしたいのか?
志位「山本さん是非一緒にやりましょう!」
玉木「減税してもいいかなあ(チラッ…」
枝野「いや、減税とかないから」
山本「じゃあ、共闘なしで」
志位「・・・・」
玉木「・・・・」
>>589 てか、道路とか水道とかのインフラどうすんのかね
人数割で負担する?
これって、一つの会社を専務派常務派で分社しようみたいな話で
仮に売上(税収)が経営手腕で上昇する見込みあるならともかく
それが見込めないなら単純に総務だ経理だの管理コストが二重に掛かりまくるだけで無駄にしかならんと思うけどね
更に言い換えるなら、統合後の大阪都を、大阪府と大阪市に再分割するようなもんかね?ちょっと違うかな?
>>781 今は議員でない時間を生かして支持を広げるために頑張ってる
今だってプラス思考で無駄に過ごしてないんだよ
>>783 意味が分からん
山本の考えだと消費税廃止でも問題ないんだろ?w
なんで5%も取ることに納得できるの?ww
消費税5%がめんどくさい
10と8と分けたのに、これが大変、ここは動かさない
バカっぽい政策
>>799 統一教会創価学会カルト連立の過半数割ってやるで
(^。^)y-.。o○
>>755 それと国家運営になんの関係が?
別にナンモ困っとらんがな。
誰が困ってるんだよ。
>>809 主張するなら0だよな
そうじゃないと辻褄が合わない
>>800 外人から見たら日産のカルロスゴーンの役員報酬安って思われてた。
>>789 すぐにインフレになるとかムラサキババアかよ。
>>798 お前の願望は移民や消費税増税なんだろう。
自民党はしっかり聞いてくれてるじゃん?
自分の声を聞いてる政党を支持すればいい。
でも裏では外国人参政権を進めるんでしょ?
お高くつくから無視ですわ、オホホ
>>803 長期的にみれば、賃金あがることは
いいことなんだけど
短期でみれば、人減らしして賃金が上がるだろうから
逆に景気低迷になるで
消費税は老人と外人から取れる税金だから絶対下げねえよ
>>816 信者は10万円バラマキを大絶賛してたから10万円だろうな
80年代の税制に戻すと、消費税は5%でよくなるし
300万以下は無税にできる、医療費の掛け金、年金掛け金も
貧乏人はゼロにできる、生保に落ちる連中も減る
大衆の負担が相当減るので実質の使える金が増える
内需も自然に成長できる、今のアベ自民は全て逆
>>795 あれで印象最悪だわ
比例で「れいわ」だけは絶対にありえない
>>811 現状維持ならいいけど国難時に国民を説得するだけの言葉、頭を持っていないということだよ
国民の為の政治家なら消費税下げる事が政治家の役目だと思うんだけど何で上げるのが大前提なのか意味が分からん、下げる様に経済回復しようともしてないし
MMTに騙されるヤツは頭が悪い。日本人は頭がいいからこの電波には騙されない。
>>768 あとは相続税だな
鳩山や麻生が巨万の富を持っているのは親から財産を相続したから
決して彼らの才覚で作り出したものではない
10億以上の相続についてガッポリかければかなり税収が増えるの間違いなしだ
>>816 ぼくのかんがえたさいこうのこっかせんりゃく
みたいな小学生レベルの発想で政策提言するところ
税金がないと
払えないよね
学校の先生や警察官のお給料
>>816 売国宣言が魅力に感じたんじゃない?
つまり支持者は・・・あっ
>>806 その結果が都知事選の惨敗でしょ?
本人ですらこんなに票が入らないのかと落胆してるのにw
コロナの中で選挙自体無理があるとか言い訳始まってる時点でさぁw
消費税廃止でも問題ないんだろ?
5%とってその金はどこに行くんだよw
議員の懐か?
山本応援してるのって
「福祉を手厚くしろ!税金を安くしろ!」
っていう類の人間だろ
他人の金を奪ってフリーランチ食べることしか頭にない人間と共生は難しいわな
>>820 10万で支持者が買える時代になったのか
日本やばいな
都知事選という特殊な例で山本太郎の支持者が減った言うてるアホ
まぁ確かに惨敗やが前回参院選で頭狂比例で45万票とったのが今回65万票やで
増えとるんや確実に。それに都知事選と国政じゃ票の入り方が違うんや
山本太郎れいわ新選組は躍進するでぇ
>>815 創価学会が何度
朝鮮人参政権を発議したと思っておる?
(^。^)y-.。o○
口先だけで憲法改正発議もせん
自由移民党
>>745 吊り上げて誰が困ったんだ?
俺は金融資産が3倍になって老後の貯蓄2,000万は軽くクリア。
なんか不利益を被ったことはないんだが。
>>817 インフレになるとお金の価値が下がって預金は不利になるから、消費や投資にシフトするでしょう。景気に、良いよ。
2013 参議院選
山本太郎 666,684 11.83%
2020 都知事選
山本太郎 657,277 10.72%
2019参議院選挙 比例
れいわ 2,280,252
政党名票 1,226,412
山本太郎 個人名票 991,756
東京で持ってる票は66万票ってとこだな
>>441 通用するもしないもアメリカがウンと言わない限り課税は不可能なんだが
Amazonから何の理由で課税するんだ?
>>816 自民党支持者の方に疑問持つべきじゃないの? 爆笑
急に学校休校にしたり、マスク配布したり
安倍ちゃんなりには考えて根拠があって頑張ってるんだろうけど
説明が足りないから唐突すぎる
在日参政権法案の為だけにやってるだけ
いつまで騙されてんだよ
演説に人が集まっても得票数は少ない
在日が騒いでるだけだから
敗戦の弁が小池ヨイショ効果でしかなくて草しか生えないw
減税を訴えて煽動する人物がペテン師ぽかったりベクれてる発言しているのがいけない
もっとちゃんとした人でないと事が先に進まない
れい新が伸びればミンス・共産の議席が減る。自公維がほほ笑むだけの話・・・
それでも無能な枝野には打つ手が無い・・・
政権交代なんてもうウチらが生きてる間には無理だろうね・
スマホ普及前のテレビ至上主義が巻き起こした2008年の政権交代劇が最後の混乱だったわけだ。
その混乱もわずか4年で終了したし、今回も未曾有のコロナ危機でまた野党にチャンス到来だったのに
ミンス・共産も自公と同じように初動で中国に配慮しちゃったから国民に見切られちゃった。
最後のチャンスだったのにねぇ・・・
>>846 ただただ佐伯の思いつきやで
(^。^)y-.。o○
>>827 増税すると公言してた与党が選挙で勝ったのが民意だけど?
マイノリティは黙ってなさい
>>814 IDのところを押すと過去のレスが見れるって知ってます?
ああブラウザから見てんのか?
つーか俺の主張じゃないのくらい分かるだろうに
>>836 金持ちの税率は80年代に戻していいでしょ
中間層の負担あげすぎ
消費税だけでまとまったとして、それが済んだらどうすんだろうな?
他の政策はバラバラで何も決めれない。
野党連合のいい加減さはまさにこの一点
>>705 80年代ほど、一般人(富裕層)にとっての国境は高くない
80年代ほど、日本の国土自体に人や企業を引きつけておく引力がない
少子化問題を抱えた上で、なぜみすみす社会の構成人員、企業を減らすような施策を取るのか訳が分からないよ
各国が知恵を絞って「良質な構成メンバー」を惹きつけるインセンティブを考えているというのに
財政健全化=マネーストックの消滅
これをわからず、財政健全化を叫んでる馬鹿がいますなあ。
無知って、怖い。
山本を批判するのはいいけど
時間が過ぎる度に有効策の手数が減っていくだけやぞ
その時にマッチングした適度、的確な政策ってあるのよ
今は山本が唱える半緊縮論財政が正解な
氷河期を本当の棄民にしてしまったのは政府と日本社会やぞ
日本人は全てが他人事
もうすぐ阿鼻叫喚な経済情勢になるよ
その時が来れば山本もお手上げな日本社会の到来
「自己責任」やぞお前らw
落ち目どおしが共闘しても何ものも生まない。
そこが根本的に間違ってる。
山本太郎は相当頭が悪い。
実体経済が傾いてるから減税はやるべきやろ
景気良くして真面目に働いてる人が稼げるようになってから税を取るなら文句無い
けど今は実体経済悪くて真面目に働いてても給料上がらなくて税金が上がるなら未来ないわ
今の不況で片手打ちわなのはアベノミクスの波に乗った投資家くらいやろ
歪みすぎやねん
>>847 何度も朝鮮人参政権を発議した創価学会の事か
(^。^)y-.。o○
>>836 太郎も共産も80年に戻した計算を
常にしてる、金持ちに70%にすると
今よりも税収が増える、これが非常に重要
国民にいろいろできるようになるのに、大衆の税金は減る
消費税10%に上げたせいで逆に税収下がっちゃったんだよな
だから税収欲しいなら消費税下げなきゃダメなんだよ
与党も野党もわかりきってるのにやらないのはつまり皆グルってこと
国民が貧乏になるほど資産家や投資家は儲かるもん
要するにそれに抵抗してるのは山本ただ一人ってことだよ
不動産屋とか高い物を売る人は
消費税が5%歓迎だけど
たろうは票が欲しい、
それだけ
>>858 とりあえず
与党は減税しろ
遅い
過半数を何のために与えてると思ってんだ
野党をバカにするために与えたんじゃねぇぞ
ボケ
>>856 え?
違うの?
消費税減税批判してどこの政党支持してんの?
単なる批判屋?
3党推薦の宇都宮で80万しか票を取れなかった現実
実質太郎の力だけで65万取った現実
>>843 そんなに厳密に一致するもんなの?
前回入れたやつで今回入れなかった奴もいれば、その反対の奴もいるんじゃね?
太郎は、自分が落選してでも障害者を国会に送ればいいと考えた時点でオワった政治家
>>837 あれに騙された人は目の前に1万円があればそれでもいい程度の人たち
ただ一定数はそういった人たちがいるのも事実だからな
>>871 過去レス読めよ
そしてもうレスすんなよw
比例はレイワ入れてやろうと思う、地元の自民議員クソ過ぎるから入れたくないんだけど他がありえんからな〜
>>861 そうだよ、時間が無いから山本さんは非難覚悟で立ち上がった
>>790 そんな提言通ると思ってんの? おまえ頭ヤバくね?
>>861 自己責任
それれいわ支持者に特大ブーメランだと思うんだが
>>868 >消費税10%に上げたせいで逆に税収下がっちゃったんだよな
>だから税収欲しいなら消費税下げなきゃダメなんだよ
↑こういう論理で話すのはバカの典型
小池が強かったから→僕は負けた
共通公約にならんから→れいわ単独でやる
他者のせいにしはじめてる
他力本願で勝てるわけないだろw
もう勢い落ちてんんだよw
>>859 日本から出て行きたい人は出て行けばいいよw
その代わり居住要件を偽って脱税した場合には所得全額の没収と
終身刑くらい厳しくすればいい
>>1 どんな公約にしたところで
「そうでしたっけ フフフ」とか言って増税するんやろ
>>883 都知事選の勝者は
太郎と桜井やで(^。^)y-.。o○
>>874 知り合いの障害者
めっちゃ怒ってたで
障害者を見世物にしてるって
あと、24時間テレビも
>>826 そんな天下国家の話が、俺らのささやかな生活になんか関係があったのか?
回りを見渡せば、普通にご飯食べて普通に家族と過ごして普通に人生楽しんでる。
一体その演説ベタのせいで誰が困ってるんだよ。よく分からない。
特亜「日本に同胞(笑)を送りこんで内側から転覆させろ」…自称香港人でお同じ
ヨシフ「沖縄の県知事選挙なんで住民票を移動して下さい」
中核太郎「小選挙区に百人を擁立する(キリリ」
数撃ちゃ当たる作戦
特亜系の偽装帰化人が日本人を装って、武力を用いない侵略を仕掛けてる
左翼が大好きな国際社会国際基準はどうしたの?
先進国で消費税5パーセント以下の国探してこないの?
>>824 これなんだよなあ
もう意図的にやってるとしか思えないんだよ
選挙公約を破ってまで消費税10%にこだわったのが旧民主党なんだから、立憲民主党が5%に同意できるわけがないんだよなあ
貧困層は自分達から税金で取る以外の錬金術を期待し
まともな社会人はフリーランチはないと知っているから疑問視
山本太郎は政党助成金の4億円もらうために小沢と組んだあたりから金にしか興味ないって印象ある。
ぶつかっても小沢と一緒に頑張ってればまだ理解もできるが、貰うもんもらったらさっさと手を切り、組んでる間もなんの相乗効果もなかった。
あれで山本太郎は信用出来ない人間だと分かった。
>>872 そこが弱点でもあるんだよな
地方議員も存在しないし山本太郎以外で顔の分かる候補者が皆無
1人じゃどうやっても限界がある
>>859 中国は出てってもいいような感じだけど、出ていかないもんなのかね
>>876 くっさーw
>>881 自民党支持者は消費税増税や移民に反対しちゃダメだよな。
北方領土も竹島も尖閣も他国にくれてやんないと。
安倍がそう言ってる。
>>806 それニートの自分探しでよく使われるフレーズやんけ
今回、小池以外で立候補した政治家は何が目的で立候補したのか?
後藤とか単にふざけてるだけやろうけど
太郎とか立花、宇都宮がもし本気で受かると思っていたのなら、国民の感覚とかけ離れすぎている
立候補した意味が分からないレベル
10万円バラマキ公約は政治を知らない素人の発想だから
底の浅さを露呈してしまって自滅したのだ
>>10 減税もそうだし、言ってるよ。それに数字言うのは大事。
お前が無知だから子供騙しと思ってるだけ。
左翼は相変わらずバラバラだな 都知事選と同じ事が国政でも起きるとまた自民党の
やりたい放題が続き国が亡びるな もう新しい極右政党の出現を待つしかないかな
>>891 そう思うなら、選挙に必ず行くんだぞ
そして金持ちに課税する政党に投票する
それしかない、太郎が心配なら、日本共産党があるぞ
ドチンピラ崩れのカスの就職先が政治家だろ
おざーと同じ政治家じゃなくて政治屋で食ってこうってミエミエ
真っ当に働けカス
>>895 山本太郎以外の候補者 胡散臭いのばっかだしな
>>900 街頭演説で聞いた庶民の生の声を議員の2人にフィードバックもしている
立花なんて基地外と一緒にされたらさすがに太郎も怒るだろw
>>910 売国宣言した山本が一番胡散臭いんだがwww
>>902 オリンピック中止とか都民税ゼロとかいなかった?
コイツはダメ
上手く世論を「ノリ」だけで誘導して政策などない
俳優業クビになって知名度だけで生活費の為の国政議員ビジネスに鞍替えしただけの
いわゆる食う為の議員のだしw
Twitterにいるれいわ支持者ってやたらと
自己被害者化と攻撃性の激しいおかしそうな人ばかりだもの
そりゃ内輪ノリしかできないよ
去年の山本「消費税減税!」
アンチ「財政破綻するわ売国朝鮮人」
今年の山本「15兆の都債発行!」
アンチ「国は通貨発行権あるけど都はないから財政破綻するわ売国朝鮮人」
今年の山本アンチの批判が去年の山本の政策肯定してるの本当笑える
>>879 俺はれいわ推しだが山本推しでは無い
理由はロスジェネ
票田確保が八方美人
なんせ温い
アピールもやはり若い男女へ向けたものが濃いw
要はロスジェネ世代を軽く見てるってことな
ロスジェネ世代2000万票総取りしたいのならロスジェネ世代全てに恩恵がある対案を見せろと
見捨てられた票田を復活させたいのならロスジェネ世代をオンリーワンにした政党色にしろと
れいわも政党としてロスジェネ世代に限定した活動を聖教新聞なり赤旗なり新聞を作って報告媒体を作れとw
俺は思うわけよ
れいわも立憲、共産、国民もすべて左翼だから
れいわが増えれば他の左翼政党が減るし、
れいわが減れば他の左翼政党が増える
結局、左翼同士の票の共食いだから、中道左派の自民が勝つことになるな
今の政治を変えることができるのは保守政党だけだな
ただ減税とか言ってもではその分の財源は?となるんだから減税しても財源は問題なと言う確固たる証明と一緒にしないと
できもしない事を口先だけて言っていると逆にまったく信用されない言うだけならタダだからな
与野党結託+ガス抜き(太郎)といった感じ。閉塞感しかないな。
>>903 まともな党ここだけだし普通集まるよ
日本第一党としては初の都知事選だったしね
太郎以外のオールドパヨクが「太郎は大人になれ。清濁併せ呑むんやぞ」ってスタンスがほんとクソ。
>>903 それよりも山本太郎と維新の新人の票数差4万、山本は完全に失速した
れいわは地方知事でもして実績残さないと潰れる
選挙に出馬する為には金が掛かる、それも事実
中核太郎はクラウドファンディングもやってた(内訳が透明かどうかは知らん
だが、金(税金)をくすねる事で必死になってるほうが、
何故か消費税廃止を訴える本末転倒さ
上級国民(笑)、特亜の共産貴族(笑)まんま、支配者層を夢見てる
>>898 生保と健保の審査厳格にして、犯罪者の送還とか再入国禁止をかっちりできればねえ
最も、まともな経済活動できちんと納税して、願わくば日本人の雇用を生んでも奪わない奴なら大歓迎だが
そんなの〜アルよ、って語尾を使う中国人並みにレアだよな
>>920 やはりベーシックインカムか
それには賛成
>>7お前がチャンネル桜に釣られたアホウヨなだけなんだけど
金持ちは増税
中間層以下は減税
これでだれも文句ないでしょ
>>919 どの辺が笑えるんだ?
お前を笑ってやるから書いてみろよ
>>890
左翼が大好きな欧州がこれだからなwwww
■1位:ハンガリー(ヨーロッパ) 27%
■2位:クロアチア(ヨーロッパ) 25%
■2位:スウェーデン(ヨーロッパ) 25%
■2位:デンマーク(ヨーロッパ) 25%
■5位:アイスランド(ヨーロッパ) 24%
■5位:ギリシャ(ヨーロッパ) 24%
■5位:フィンランド(ヨーロッパ) 24%
■8位:ポルトガル(ヨーロッパ) 23%
■8位:ポーランド(ヨーロッパ) 23%
■8位:アイルランド(ヨーロッパ) 23% 衆院選まで1年あまり、知事選はある程度のパフォーマンスになったと思うね、自民が
トランプより国民にやってくれないと分かった今、レイワも選択肢の一つになったと思うよ。
>>918 安倍支持者は?
>>922 やっぱり自民党みたいに常に増税をやってくれる政党じゃないと不安だよな。
お前らはw
>>920 維新が一番近い政策だぞ、ロスジェネ取り込んでるし
得票率10%
日本の借金が嘘である事に気付いた人間が徐々に増えるのはいい事だ
偏見かもしれんがここの支持者と某お金ばらまき実業家のフォロワーってかぶってそう
>>940 なーんもしてねぇ
小便垂れ流してるぞ
なんだありゃ
こんな程度で終わるなら
議員にする必要はなかったな
>>938 4割いるそうだからそこら中にいる普通の人なんじゃないの
>>1 聞こえのいいことだけ言って野党の票を分散するだけの簡単なお仕事ですw
自民別動隊隊長・山本太郎
「アベガー!ジミンガー!逆やれば勝てる筈ー!」
嫌がらせの逆張りしか構想無い、主義主張も何もない偽装左翼
机上の空論を捏ね回してるだけのホルホルオナニー
れいわに移籍した元民主
太田和美(千葉8区 民主→未来→生活→維新→民進→希望→れいわ)落選中
櫛渕万里(東京22区 民主→民進→希望→れいわ)落選中
安井美沙子(愛知10区 民主→民進→希望→れいわ)落選中
共産党は立件民主とズブズブだからもう山本太郎れいわ新選組とは共闘できないんだよな
だから結局 国政選挙はれいわ新選組単独でやるよ
それがわかっていながら消費税5%減税でとりあえず共闘できるて言い続けてるのは
はっきり野盗と決別すると しばき隊とか変な連中に邪魔される恐れがあるから
>>922 大企業の法人税を元に戻し富裕層に課税するんだよ
全部社会福祉に使いますと約束して消費税スタートしたくせに実は全部法人税減税の穴埋めに使ってたんだからやってる事は完全に詐欺
できもしない公約で票集めばかりだな
根本は税金減らすではなく、税金や既得権益に群がる奴等をどう排除するかだろが
誤魔化し騙しの議院ばかり
>>937安倍は世界と協調して同じレベルにやっている、同じだから為替が安定しており貿易摩擦が起こらない、寄って対中戦略も協調できる、ワカリマスカ?
>>945 なんとなく自民党に入れてるかネトサポに洗脳されてる層だと思う
>>945 支持率とか駅前でシール方式でやって欲しいよね。
dボタンでもいいのにw
>>934 政府利払い
平成元年 10.6兆円
令和元年 7.8兆円
消費税増税 GDP マイナス7.1
戦後最大のマイナスを叩き出した
壺三統一教会が
チャンコロナにしがみついて
政権維持してんじゃねえよ
(^。^)y-.。o○
>>926 確かに。
山本太郎の得票数が全く無名の維新の新人と大差ないことに驚いたな。
彼はもう終わったと思う。
>>942 通貨発行できない都が都債発行するのは"全く"お話にならないってだけだろ?ww
そんなことも分からないのか?ww
>>893 フリーランチはないなんて誰でも知ってるだろ?
>>953 分からんな
北方領土が失われたのは
安倍さんがチャンネル桜に釣られたから
というなら
分かる
>>951 それ共産党がよく言ってるよね
外国は必死に法人税下げて優良企業を誘致してるなか
日本だけ値段上げても顧客は通ってくれると信じる単純脳
相変わらず大口叩いてるけど今回の都知事選の結果で枝野は「山本太郎は恐るるに足らず」と思ったんじゃねえの?
グローバルな視点で見ても消費税5%で運営してる国はほとんど無い
だから左翼も消費税に関してほとんど口をつぐんでいるのに
アホの子はそこばっかり追及してるんだよね
>>940 自民党公明党の議員って、消費税増税と法人税減税以外になんかした?
>>943 あんなフォロワー稼ぎ&個人情報取得目的のサギに引っかかるわけないだろ
ロスジェネの猜疑心と人間不信の深さなめんな
>>939 維新ペテンの会は、ロスジェネの勝ち組だから。敵だよ。
>>955 まあ思うのは自由だよね
特に他人には価値のないことだけれど
さすがにインフレ考えるとベーシックインカムの永続は厳しいだろ
今の政府方針ならスタグフレーション誘発するだけ
実体経済の立て直しの方に金使った方がいいわ
都民に馬鹿がこいつ国会議員に選んだから勘違いが始まった
こんなクズ国民の代表なんて誰も思ってないわ
まずは高校ぐらい出てから選挙に出ろ
>>953 アメリカからの制裁を受け入れてるから
摩擦が起きてないように見えるだけなんだがw
さすが安倍信者は大バカw
自分たちに批判の矛先が向かって来ないよう、他人を悪者にデッチ上げ続ける
仮想敵を常に作り上げて民衆を煽る
特亜の反日政策そのまんま
それが常習化して普段からのビジネスと化してる
反日工作員の日常
>>968 消費税そのものが無い国だってあるでしょ
>>959 むしろれいわしか支持ない山本が
吉村ブームの維新に勝ったのは大きい
>>973 じゃあインフレ率2%になるまで毎月10万円給付しような。
山本太郎の支持層はパヨク老人の中でも過激な連中
つまりさ、どんどん死んでいって数年後には支持者はいなくなる
総理になるなら、あと2,3年がタイムリミット
>>967 枝野は
自分のメンツのことしか考えてねぇよ
野党第一党で満足してますから
>>966 優良企業ほど税逃れに長けてるんじゃないの
維新はトップがゴロツキだろw
橋下と桜井の罵り合いの動画見たことあるけど橋下の言葉遣いが完全にゴロツキだったw
>>949 こいつら乗り換えすぎだろ
活動してるのかすら分かんないし
>>978 それはその国では「消費税」とは呼んでいないだけだ
>>884 わかんねえかな?
アナタの頭の中に居るような
庶民の膏血を啜って買ったタワーマンションの上層階から下界を眺めて葉巻を燻らすカネモチ(オプション:ブランデーグラス、謎ガウン、毛足の長めな猫)
じゃなくて、ごく普通に能力を生かした仕事して、ごく普通に稼いで
税金納めてたくさん消費するような連中にとって居心地の悪い国になっちゃダメってことさ
てか、相続税の大幅アップとか資産税なんてかけ始めたら
アホくさくて仕事する気無くなるわ
子供を海外に移民させて、適当に食えるようにしたら自分は無産者になって「貧者の当然の権利として」各種お手当で食わしてもらうわw
山本がベーシックインカム導入するなら推すけど消費税減税じゃ微妙
>>966 日本が必死に法人税さげても海外の企業が来てくれてないなら
もうわざわざ来てもらう必要ないって事だろ。
バカなの?
>>7 山本太郎の言ってるのは全部高齢者優遇政策だよ
消費税減税とか
一般の高齢者は所得税は払わないが、消費税からは逃れられないからね
>>953 支那は独立国として当然の自主防衛に徹し
武器をアメリカから買う様な
アメリカの植民地丸出しの
ジャップランドとは違うからな
( ‘ ハ´)
>>976 自民と維新の後ろには竹中平蔵
竹中平蔵は自民党が野党になると韓国の政権のブレーンをやりだしますw
まじうけるんですけどww
>>967 立憲共産社民の宇都宮の8割だから無視は出来ないだろう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 27分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213191833caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594078538/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【毎日新聞】 れいわ・山本太郎代表 「次期衆院選、消費税5%への減税が野党の共通政策にならない限り、私たちは単独でやる」 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★14
・【れいわ】山本太郎代表「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」 ★4 [樽悶★]
・【参院選】れいわ・山本太郎氏「消費税を上げないと言っていたのに上げた民主党政権。万死に値する。」 [ボラえもん★]
・【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」★8 [ボラえもん★]
・【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★8
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★16
・【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★9
・「衆院選をにらめば選択肢は小泉進次郎しかない」、他のやつだと政権交代で山本太郎が総理になる恐れ
・【参院選】れいわ・山本太郎代表が公約発表「ガソリン税ゼロ」「季節ごとに10万円給付」★5 [夜のけいちゃん★]
・山本太郎「消費税増税とか血も涙もない千葉が苦しんでるのに増税か?政権交代しなきゃてかしちゃうよ」
・【参院選2019】安倍首相と山本太郎の政見放送動画が異例の130万回再生 「 #消費税廃止 」が争点に急浮上
・立憲民主党 消費税の時限的5%減税はあくまで「目標」 =枝野幸男代表の意向が背景に [ベクトル空間★]
・桜井誠「日本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ」
・民進党前原「私が代表になったら消費税15%にして野党共闘は破棄する」
・【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★11
・【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】 無印
・【れいわ・山本太郎代表】政権交代目指すためにも野党共闘が前提になる
・維新から出馬の音喜多さん「山本太郎はお花畑野郎!消費税廃止してうまく行く国なんてあるわけない」
・「野党共闘して政権交代できたら泉健太ではなく山本太郎を総理にしたほうがいい」立民支持者からも声が上がり始める
・【山本太郎】「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」
・【維新の会】次期衆院選の公約原案…議員報酬3割減・消費増税は凍結など[09/26]
・山本太郎「ネトウヨは自民支持して自分の首絞めてる生活保護削減、消費税は上がる将来どうすんの?」
・【政治】富裕層・大企業増税で20兆円 共産党、衆院選へ政策発表★4
・【れいわ新選組】山本太郎氏(参比)が立ち上げ 狙いは野党結集 立憲民主党が「単独主義」を貫き結集が進まないことも懸念 ★2
・【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★10
・山本太郎=れいわ新選組の公約が秀逸 ・消費税廃止・最低月収24万円・入管法見直し もうこれ安倍自民終わったやろ…
・立憲民主党原口「枝野さんよ。ポピュリズムで消費税減税訴えてねえから減税しなきゃ貧困と格差広がり日本は衰退する」
・【#れいわ新選組 】#山本太郎 代表、参院選公認候補に元セブン・イレブンのオーナー擁立 「なぜ、ここまで加盟店を追い込むのか…」
・【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★3
・【統一地方選】麻生&二階、地元で大敗! 足腰ボロボロ…求心力低下で政治力に陰り 消費増税延期の後押しに?(衆・福岡8&和歌山3)
・【衆院選】山本太郎氏「一番困惑しているのは私」 枝野氏と説明食い違う ★2 [ボラえもん★]
・【参院選】得票率2%以上で「政党要件」獲得を目指す、れいわ新選組 #山本太郎 の“賭け”★4
・【自民】小泉進次郎氏、「消費税増税延期するけど社会保障充実策もやる そんなおいしい話に若い人は騙されない」
・山本太郎「私が総理大臣になったらすぐに消費税廃止しますよ」
・れいわ新選組信者「れいわが衆院選議席増やしたのは山本太郎が出馬したから、山本出ない参院選は酷い有様になる」
・【追加経済対策】「消費減税は筋が悪い」経済同友会代表幹事 「0%の提案は社会保障改革に大きなダメージ」 ★2
・【山本太郎】れいわ新選組46【消費税はいらなかった】
・【山本太郎】れいわ新選組53【消費税はサタンの税】 無印
・【速報】山本太郎氏、立憲民主党や共産党と選挙協力か 政権交代くるでこれ!
・民進党・前原代表「社民党や山本太郎とは、基本的な考え方や理念を共有している」 [無断転載禁止]
・【れいわ新選組】山本太郎議員「自民党が土木・建築業界を切り捨てた」「公共事業は雇用につながるし、企業にもプラス」(参/東京)★7
・【れいわ新選組】山本太郎代表「早く飲食店の損失の補填と家賃を!政府は淘汰する気ですかね」 [中山富康★]
・【政治】比例代表で「日本」と書いたら共産党 「こんなの無効だろ」「ブラックジョークすぎる」... 選管判断に異論続出★2
・安倍聖帝「消費税減税してほしい?わりい、期待には応えられない。党のトップの言うこと聞けや」
・【公明】北側一雄副代表「野党が言うように消費税を引き下げたら14兆円の税収がなくなる。そんな無責任なことを言ったらだめ」★2 [ボラえもん★]
・文在寅が大企業や富裕層を虐めた結果w ネット「特定野党の主張する経済政策と見事に一致してる…」「山本太郎の目指す国がここにある
・【山本太郎氏出馬】枝野幸男代表「吉田晴美さんと支持者が涙ぐましい努力をしてきたのに…本当に困惑している」 [ボラえもん★]
・【山本太郎】れいわ新選組44 【消費税廃止】 無印
・山本太郎「政治家の給料を減らそう、私の給料が減っても構わない!安倍は政治家の給料上げてばかりだ」 [無断転載禁止]
・れいわ新選組、惜しくも「2.9議席」の得票数で山本太郎は落選確実、政党要件は達成
・れいわ珍選組大西つねきの「高齢者はしね」発言、山本太郎代表が陳謝「さーせん。ま、これがれいわっす」
・枝野さん「私が総理大臣なら消費税増税はしない」えっ?増税を決めたのは貴方が所属した民主党でしょ?
・【そうでしたっけ、フフフ】れいわ新選組が次期衆院選に元民進党の太田和美らを擁立
・【れいわ新選組】蓮池透氏を擁立、与野党の脅威に 山本太郎「れいわ新選組」の“破壊力”(参/東京)
・山本太郎「立憲民主は戦う気がない…意味わかんね、戦うフリをして自民と机の下で手を握るゴミ政党…言っちゃったw」※原文ママ★2
・【参院選】ジミン党実施の情勢調査が流出!東京選挙区は山本太郎が6番手で当選圏内!
・【れいわ】山本太郎氏、安倍晋三元首相の国葬に「やる必要ない。そこに税金投入するなんてふざけた話」 ★2 [ボラえもん★]
・須田慎一郎「革マル派はヤバイ」 ネット「枝野議員辞職を求める!」「中核派と山本太郎の関係も気になる」「共産党同様ヤバイ
・なんと!れいわ新選組山本太郎氏が京都で共産党の応援する事が決定!頑張れ山本頑張れ共産党!
・れいわ新選組と自民党の政見放送の評価数見て確信したが、これもう山本太郎勝つわ
・【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ!」怒り絶叫 (参比東京)★10
・山本太郎、衆院選に出馬表明
・山本太郎「金持ちから税金取れ!」年収1000万やっこ「ふざけんな!」僕「いやいや、年収3億円くらいの人の話だから笑」
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
・【悲報】ホリエモン「山本太郎は弱者を政治利用して税金を食い物にしている」
・れいわ新選組の山本太郎「日本は通貨発行権を持ってるから借金しても問題ない!インフレに気をつければいいだけ!」→これマジなの?
11:23:55 up 36 days, 12:27, 0 users, load average: 7.74, 15.31, 17.72
in 0.13530206680298 sec
@0.13530206680298@0b7 on 021901
|