◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【持続化給付金】電通が受注法人の広報を担う 実体の乏しさ裏付け(東京新聞) [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594076916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2020/07/07(火) 08:08:36.14ID:RQjN3kCH9
 国の持続化給付金事業で、広告大手の電通が、国から事業を受注した一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ協)の広報を担っていることが分かった。サ協の初代代表理事が経営する企業の代表取締役が明らかにした。サ協は電通に事業の大部分を再委託しており、実体の乏しさを裏付ける形となった。(大島宏一郎、皆川剛)
 サ協の初代代表理事が所長を務める「ユニバーサルデザイン総合研究所(UDI)」の代表取締役・竹腰稔氏が、サ協の広報体制などについて本紙の取材に答えた。
 竹腰氏によると、本紙がサ協の運営実態が不透明なことを報じた翌日の5月29日、電通出身でサ協理事の平川健司氏からUDI側にメールが送られた。電通内にある「リスク広報チーム」の存在を示した上で、初代の代表理事にサ協に関する問い合わせがあった場合「必ずリスクチームまで連絡をいただきたく」と記載されていた。
 電通チームの存在について竹腰氏は「かん口令」を求められたと指摘。平川氏から送られた6月1日のメールには、野党の国会質問などを念頭に「昨日METI(経済産業省)とすりあわせ済」とした上で、「防御を固めつつ、反撃の糸口を探している状況」と記されていた。
 竹腰氏は「サ協や電通は国民の税金を使う立場。口裏合わせみたいなことをして、逃げ口上のような対応をするのはおかしい」と、本紙の取材に応じた理由を説明した。
 リスクチームについて、電通広報部は「協議会のメールについては存じ上げない」とした上で、「協議会からサポートを求められ、広報サービスを提供している」と回答。サ協も「当協議会の広報機能が十分ではなかったため、広報サービス業務の提供を受けていた」とコメントした。

東京新聞 2020年7月7日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/40426

2不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:11:27.87ID:0zrMzlQ60
税金( ゚Д゚)ウマー

3不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:11:44.37ID:KXIoldPm0
 
 
安倍電通党
 

4不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:12:20.03ID:4f6XH8ws0
うまうま美味しいです(´・ω・`)

5不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:13:10.30ID:ZbFjEMFj0
>>1
最低だな...

6不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:15:30.90ID:fLxx5HjT0
次は強盗キャンペーン

7不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:18:07.73ID:Usz2nf5O0
奸臣の巣窟
それが経済産業省

8不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:19:16.42ID:u8qYjklP0
>>7
フッ化水素の規制強化したときは持て囃してたのによく言うわ

9不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:20:04.02ID:QHaW87590
(電通の)持続化給付金

10不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:20:26.54ID:eYGDtXP00
クズだな。
やってる奴らは恥ずかしくないのかね。

11不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:21:55.79ID:g6bXg7Fw
実態・実績もない会社に入札資格与えるなよ

12不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:25:28.71ID:IXRHTlMp0
電通の株主を追及しろよ

13不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:29:10.68ID:oVrqFHU40
次の政権には電痛解体を公約にしてもらうわ

14不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:31:03.89ID:8Bxxc5+e0
>>10
恥ずかしいわけねーだろ
当たり前だと思ってるよ

15不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:31:59.44ID:4G4Km1j60
官公庁プロジェクト受注の専門企業ができて、プロジェクトを下請けに丸投げする
のは、日本の終身雇用の弊害そのもの。
受注した企業が自社でプロジェクトを立ち上げることは、専門家の中途採用が困難な
日本では不可能だ。
経済社会を規制する法制度が、実体経済を思いもよらない方向に誘導することは多い。

16不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:32:54.70ID:FRJEJ31P0
安倍信者が仲間なのに電通叩きしてたのがうけるな

17不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:35:04.00ID:d7jqbtP/0
やってる仕事は公金ありきのナンチャッテ仕事
いかに分捕るかが腕の見せ所  税金命の政治家と会社

18不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:36:50.30ID:CNfG1/CI0
>>10
元々恥の概念がない

19不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:41:41.73ID:7AYnE6et0
>>1
安倍の強盗キャンペーンが次々と明らかになっていくなw
安倍にも税金還流してんだからw

20不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:42:11.10ID:XISTuyr40
普段たんまり国から金取ってんだから
こういう非常事態の時ぐらい
タダでやれば企業イメージ上がったのに

21不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 08:42:28.40ID:kzOPLQhY0
持続化給付金の対応に何も問題なかつた、給付も早かった、電通に感謝、役所のやった定額給付金は、クソ遅かったしまだ終わってない
、電通に任せればよかったのに。

22不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 09:33:37.09ID:u3oC6JWg0
>>17>>19
お前等、天下り官僚の手先=電通子会社社員 かよ?
一番金儲けてるのは、官僚天下りだろ?w

23不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 09:36:18.05ID:u3oC6JWg0
>>21
オメエも電通の下請けか?w

24不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 09:37:38.25ID:u3oC6JWg0
>>15
トンネル会社に官僚天下りが高額役員報酬もらって在籍してんで
官公庁には、顔パスですからねw

25不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 09:50:57.59ID:NmNcFGTu0
政府は電通を切らないと信用どんどんなくなるよ

26不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 10:02:40.71ID:mzTuBrwR0
電通はあたかも一流企業風に見せてる
けど、蓋を開ければ政治家の馬鹿息子娘を受け入れて、政治権力と癒着してるだけの穢れた企業にしか思えない。

27不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 10:04:18.53ID:UXRqB2yG0
実際に働いてる会社は電通でも凸版印刷でもないからな
日本の闇ですわ

28不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 10:08:12.55ID:vysFlDMD0
知ってる。国民全員に嫌われてる企業でしょ。

29不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 10:30:15.09ID:fgaMInmq0
>>21
たとえ電通でも役所と直でやりとりすると
自分の都合しか考えることのできない役人のいいなりになるしかない
そこでサ協のような民間の知恵の入った会社を挟むことに意味が生じる
これはいわば発注のプロで、これを通すことでうより良いものを迅速に作ることができる

30不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 11:00:58.70ID:F1B/hfGP0
利権団体ごと解体しろよ

税金泥棒
死活問題だろw

31不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 13:03:35.59ID:u3oC6JWg0
>>29
>そこでサ協のような民間の知恵の入った会社を挟むことに意味が生じる

元官僚の天下り役員が在籍してると官僚や公務員との話が超早いよね。
単にOBと現役の癒着で仕事取って中抜きしてるだけだの簡単なお仕事だしw

32不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 13:32:23.32ID:+KxVSS1w0
電通
安倍
昭恵
悪の枢軸

33不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 13:32:28.48ID:u3oC6JWg0
官製●合。

34不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 13:44:25.54ID:60VHXEcn0
税金泥棒

35不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 14:14:29.28ID:uKChIykg0
マスコミもトコトン追及しろよな
やるなら最後までしっかりやれ

36不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 19:43:04.76ID:fgaMInmq0
>>31
そう。
実際にどういう仕事をしているか(あるいは、していないか)はわからないが
その程度のことでも実際に役には立っている
中抜きしようが、丸投げしようが、要はいいものが早くできればそれでいい

37不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 22:26:28.75ID:IWbyWtFn0
談合だらけだな

38不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 22:29:03.08ID:SWDbAkZV0
俺が代わりにやってやっても良いよ
当社の利益率では非常に低い手数料10%で構わない

39不要不急の名無しさん2020/07/07(火) 22:32:49.61ID:iBdAxgTp0
電通からすればサ協が自分達を守ってくれると思って、噛ませたんだろうが、なんの役にも立たない。
社内的には、もう公共事業は受けるなって、なってると思うな

40不要不急の名無しさん2020/07/08(水) 00:43:06.79ID:MpnWGmJD0
満州帰りの方達が多くてらっしゃるようだから、
社内公用語は満州語なのかしら。

41不要不急の名無しさん2020/07/08(水) 20:23:17.66ID:y1RvxX7V0
安部自民と電通の関係はすごいな


lud20200709110325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594076916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【持続化給付金】電通が受注法人の広報を担う 実体の乏しさ裏付け(東京新聞) [蚤の市★]」を見た人も見ています:
【給付金】電通が受注法人の広報を担う 実体の乏しさ裏付け 持続化給付金 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【東京新聞】「持続化給付金」の事業費 97%が電通へ 国から受託の法人経由で [ばーど★]
【東京新聞】給付遅れるコロナ「持続化給付金」 769億円で受託した法人(電通 パソナが設立)の不透明な実態 [ばーど★]
【持続化給付金の他にも】経産省事業を4年で14件 法人サービスデザイン推進協議会代表理事「実態は電通の人に聞いて」 東京新聞 [オクタヴィアス5世★]
【東京新聞】電通が省エネ事業でも再委託で受注 法人設立に経産省が関与か [蚤の市★]
【東京新聞】「電通隠し」政府正当化 持続化給付金、経産相の説明に矛盾 [蚤の市★]
【東京新聞】給付金の受託法人「サービスデザイン推進協議会」、事務所また無人に 前日に報道公開 [オクタヴィアス5世★]
【電通委託】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注 [ramune★]
【電通委託】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注★4 [蚤の市★]
【電通委託】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注★4 [ramune★]
【電通委託】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注★3 [ramune★]
【電通委託】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注★2 [ramune★]
【東京新聞】電通、給付金事業で外注重ね利益 経産省が委託先に10%の管理費認める独自ルール ★2 [蚤の市★]
「消費税頼み」が鮮明に、21年度税収 法人税の2倍超える20兆円以上(東京新聞) [蚤の市★]
【文春砲】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注 [クロ★]
【��】トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった 週刊文春 [オクタヴィアス5世★]
コロナ 家賃支援給付金、942億円でリクルートに支給事務委託へ 東京新聞 [ばーど★]
【望月衣塑子問題】東京新聞に注意 官房長官会見での記者の質問めぐり 首相官邸広報室 [無断転載禁止]
【東京新聞】電通関係者と海外で会食の前田長官は留任 中小企業庁 [トモハアリ★]
電通に持続化給付金再委託 梶山経産相が見解「電通では直接受注しないのが原則と聞いている」 [トモハアリ★]
持続化給付金の事業費97%が電通へ 国から受託の法人 [蚤の市★]
【持続化給付金】電通とパソナらが設立した社団法人に丸投げへ 1件あたりの手数料5万円★3 [ガーディス★]
【持続化給付金】電通とパソナらが設立した社団法人に丸投げへ 1件あたりの手数料5万円★4 [ガーディス★]
「赤ちゃんほしい」につけ込む病院も…不妊治療の保険適用、課題だらけ(東京新聞) [蚤の市★]
【ウナギの生態】遊んで学ぼう 日本自然保護協会など「すごろく」作成(東京新聞) [ウラヌス★]
原発「推進」に転換もくろむ政府…実現までにこれだけの難題(東京新聞) [蚤の市★]
【東京】都、「築地市場協会」の幹部に謝罪 豊洲、安全性求める声 (東京新聞)
台湾有事 民間の被害避けられないのに触れない米有力シンクタンクの机上演習(東京新聞) [蚤の市★]
キャバクラ店は「手ごわい」 大宮でクラスター、さいたま市が調査に苦慮(東京新聞) [蚤の市★]
14歳で強制不妊手術の原告「国は間違ったのに、なぜこんなにつらい判決に」(東京新聞) ★3 [蚤の市★]
14歳で強制不妊手術の原告「国は間違ったのに、なぜこんなにつらい判決に」(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
【都知事選】新型コロナ、カジノ、大きく主張分かれる 候補者アンケート(東京新聞) [蚤の市★]
【西村担当相】「天の声ではなく、法律の声だ」小池知事と休業要請で対立(東京新聞) [蚤の市★]
【「桜」問題 不起訴】安倍前首相「ウソ」疑念なお あいまい説明終始(東京新聞) [蚤の市★]
まず物価高、マイナ、賃上げ…「本気度」見えない顔ぶれだけど大丈夫?(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
【都議補選】知事選で実現しなかった自民VS都民ファースト、北区で激突 あす告示(東京新聞) [蚤の市★]
【都知事選】孤立、困窮、公園しか・・・ 届かぬ公的支援「救ってほしい」< 現場から>(東京新聞) [蚤の市★]
【東京新聞】一強が深めた社会の亀裂 政治部長・高山晶一 [蚤の市★]
【内ゲバ】東京新聞・望月記者vs.毎日新聞 問われているのは何か 新潮
【東京新聞】政権、異例の肩入れが裏目に 河井事件の背後に「官邸VS検察」 [蚤の市★]
日米の防衛力強化はもろ刃の剣…周辺国の軍備拡張招く恐れ(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
【東京新聞】SNSに風刺画や「枕営業」…伊藤詩織さん中傷の漫画家ら提訴★3 [ウラヌス★]
【東京新聞】安倍総理は大局に立って、平昌オリンピック開会式への参加を表明すべき★2 
【政治】 マイナンバー「準備完了」企業2% 市民の4割「制度知らない」 [東京新聞]
【東京新聞】「何の意味があったのか」都民に困惑、第2波不安 東京アラート終了 [蚤の市★]
【東京新聞】望月衣塑子記者「メディアは政府を監視する側。権力監視をすることが役割だという原点に戻ることが大切」
【東京新聞】大規模な朝鮮学校廃校へ、大阪 財政難で売却方針 日朝間の緊張がく民族教育にまで影を落とす...
岸田首相、経済対策でアベノミクスとの違い見えず 独自色アピールも新味乏しく(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
【東京新聞】原爆犠牲者を慰霊する千羽鶴が燃やされる事件どうして? 平和希求を「偽善と感じいら立つ空気」 [おっさん友の会★]
【東京新聞】漁業者「国も東電も信用できない」 6年前の約束はどこへ 福島第一原発の汚染処理水海洋放出 [孤高の旅人★]
【マスコミ】バカげた妄想でマイナス金利を批判する左傾メディアの「本性」―長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)★3 
【東京新聞】貸与奨学金 返済に苦しむ社会人 「無理ゲー」「生きるのがしんどい」…「取り立てが怖い」との声も ★3 [nita★]
【東京新聞】同性婚の制度化、世界の潮流なのに…政府は「社会が変わってしまう」と消極姿勢 国内の世論も賛成多数に ★3 [nita★]
【東京新聞】ゲイ暴露が「いかに相手の居場所を奪うか」 一橋大院生の転落死から8年、全国に広がるアウティング禁止条例 ★2 [nita★]
【東京新聞】佐藤圭「今の安倍首相ほど売国奴という言葉が似合う人物はいない。国辱外交、売国奴外交。侮辱されているのは我々だ」★3 
【東京新聞】佐藤圭「安倍の言うことなすこと全部ウソ。安倍を見たら泥棒と思え。安倍自体がフェイク。安倍は息を吐くようにウソをつく」
持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ [蚤の市★]
業務ほぼ丸投げで収入6億か 持続化給付金の事業受託法人 [蚤の市★]
【東京新聞】自衛官になって人助けをしようという若者の夢、「戦争可能性の可能性」により打ち砕かれた
【持続化給付金】電通からデロイト社に変更 契約額が半額に ★3 [ばーど★]
【経産省】電通に再委託が問題視、「持続化給付金」事業は最大9次下請けも…最終報告書 ★2 [フラワー★]
持続化給付金 電通「中抜き」の構図 99.9%外注の子会社も-電通と子会社に残ったのは計107・5億円 [トモハアリ★]
持続化給付金 協議会役員全員が非常勤 事業責任曖昧 野党批判-委託先電通、再々委託先パソナ、トランスコスモスらからの出向者 [トモハアリ★]
【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★3 [かわる★]
持続化給付金 電通「中抜き」の構図 99.9%外注の子会社も-電通と子会社に残ったのは計107・5億円★2 [トモハアリ★]
【ゴーン事件】ゴーン前会長の広報担当者「追起訴は日産の特定人物の陰謀」
16:12:49 up 36 days, 17:16, 0 users, load average: 10.04, 9.95, 12.97

in 0.081713914871216 sec @0.081713914871216@0b7 on 021906