◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本… ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594044720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ブルーベリーフラペチーノうどん ★
2020/07/06(月) 23:12:00.39ID:TFMi6lam9
ストロング系と呼ばれる缶チューハイは、通常の缶チューハイやビールに比べてアルコール度数(9%以上)が高く、アルコール依存症などの健康リスクが指摘されるアルコール飲料だ。一部の専門家からは法規制すべきとの声もあがっている。この4月には、オリオンビールがストロング系の人気商品「WATTA STRONG」の販売終了を決めたことも注目を集めた。
 新型コロナの影響による外出自粛の期間、普段よりも自宅でお酒を飲む量が増えたという人も多いのではないだろうか。「つい飲んでしまう」「やめられない」という人たちの話を聞いた。(取材・文=押尾ダン/清談社)
満員電車内でストロング系を飲むのが日課だった
 テレビ番組の制作会社で管理職をしている40歳の黒田士郎さん(仮名、男性)は、ここ3〜4年ほど、アルコール度数9%のストロング系を飲み続けているという。理由はアルコール度数が高いのに低価格という、ストロング系ならではのコスパの良さだ。
「普通の缶チューハイのアルコール度数は高くても6%未満ですが、ストロング系の主流は9%です。12%の商品もあります。刺激が強いうえ、350mlが100円台、500mlのロング缶でも200円前後で買えます。アルコール度数が低い缶ビールの500mlは280円ほどしますから、より早く安価に酔うにはやっぱりストロング系がいいんです」(黒田さん)
 しかも、ストロング系の多くはレモンやグレープフルーツ、オレンジなどの柑橘系のさわやかな味なので非常に飲みやすい。ついつい帰宅途中にコンビニなどで手に取る人が多く、飲み続けているうちに本数が増えていく傾向があるようだ。
 黒田さんは、外出自粛前は仕事帰りにコンビニでストロング系の350mlを買い、満員電車のなかで飲むのが日課だったという。1缶飲み終えたら、駅ナカでまた1缶買う。家に着くころにはいい感じに酔いが回り、そのまま帰宅後も飲み続けることになる。
ママ友から苦情、妻は「恥ずかしいからやめて」

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/61f5dcc9843773b4837fa019ef308987c1fb6a1e
【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本…  ★4  [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1594033045/
2不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:12:45.95ID:64L0D1Lw0
350か500か?それで話は変わるはずだが?
3不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:13:08.45ID:bQ16LbVo0
満員電車でアルコール飲んでいいの?
4不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:13:38.31ID:NI279Psw0
50%以下は飲まないストロングスタイルを目指そう
5不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:14:00.50ID:/gCNMPYe0


K国機関「ひとまずの絶対目標は、徴用工で賠償予定の石破を総理にすること! そのためにK国の利害に反することをのぞいては強引にでも安倍批判につなげろ! 分かったか、ジャップの白痴手下ども!」
日本人パヨクA「金と利権が舞い降りてきたぞ! どこからのものか考えると憂鬱になるから思考停止して、とにかく安倍批判だ!」
日本人パヨクB「・・・なあ、こうまで日本をヘイトする機関からの命令に従うのか? それに徴用工で賠償したら永遠に賠償させられ続けるんじゃあ?」
日本人パヨクA「い、いや、そ、それは認識がちがう! す、すべての原因は・・・日本が邪悪であることのせいなんだ! 自分たちがしているのは金や地位、女のための売国でなくて、せ、正義なんだ!」
日本人パヨクC「そうそう、おれたちが甘い汁を吸い続けるためにも、どんなことがあろうとも日本は邪悪ということにされておかないとな!」
日本人パヨクB「だ、だな(逆らうと、カルト的な手法で追い詰められるから反論しないでいよう)」

K国機関「パヨクに政権を任せれば、人権と自由をより手に入れることができる! ほら、声闘する!」
日本人パヨク「パ、パヨクに政権を預ければ、人権と自由をより謳歌することができる!」

K国機関「(やはり白痴な連中w 血縁主義が極めて強い我々は重要な地位は同族にしか渡さないというのにwww 日本人パヨク達もジャップにちがいないから、やつらの血が流れる子供達も奴隷にしてやるw ハーフもなwww)」

6不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:14:31.93ID:VZ+iDrex0
>>3
有楽町からならいいぞ
7不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:15:12.40ID:7PsZ1Y+/0
夜 の

常磐線を語れ
8不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:15:20.98ID:5H+SIEQE0
路上飲酒を違法にしたほうがいい
9不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:15:32.52ID:+1D8WMQm0
電車の中で酒飲むって特急か新幹線とかぐらいからじゃね?
在来線で飲んでるやつ見たことないが
10不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:15:43.08ID:oVPEb/vt0
俺も飲むときはストロング管500mlを4缶くらい飲むときあるけど
週に2〜3日は休肝日設けてるからな
11不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:15:54.86ID:1Xy3HUZt0
アルコール依存は悲惨
12不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:16:01.99ID:0NJ1dm4W0
度数と価格のコスパとかいうアル中ならではの発想
13不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:16:04.62ID:ueW5XUTb0
既にアル中だから、だろ
14不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:16:26.07ID:AdrxVE280
普通に会社に酒あるからな、昔プレゼン前とか気合入れるってみんな飲んでたしw
今オフィス解約しちゃってその彼は実家でリモートワークだけどw
15不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:16:43.69ID:ujaoq0zp0
これ系まずいんだよな
油っぽいつまみがほしくなるし太る
おれは2日に一度ウイスキー250mlをロックで飲む
16不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:16:51.36ID:c7anDaf30
本当に存在するのか
満員電車で飲酒する奴って
17不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:17:17.29ID:7ts430j00
>>16
常磐線は普通みたいだよ。
18不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:17:18.39ID:1Xy3HUZt0
健康失うより先に
対人トラブル起こし続けて
人生終わる
19不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:17:26.64ID:Hk4owNc30
ずっとストロング派だったが、最近は
サントリー角ハイボール(濃いめ)9%
を呑んでる
20不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:17:46.58ID:VZ+iDrex0
>>19
あれ9パーあんの?!
21不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:19:31.38ID:DP8nGiag0
なんでこれだけやり玉に上がってんの?
ほかにも強い酒はいくらでもあるだろ
レジ袋かよw
22不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:19:36.87ID:ECs4ga1u0
>>15 で、そのツマミは?
ツマミなしでいきたいのだが、実際ではそれは難しくってね
千円輸入スコッチ派なんだが、美味しくて満足している、白馬とかイイね
 
23不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:19:48.70ID:Hk4owNc30
9%だよ
冷やして呑むと旨い
24不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:20:01.32ID:z32YRC5/0
昔の私だ 秋葉から帰るときは毎回500を飲ん見ながらかえxっていたな
昔のトレダー隣並びに酒屋みたいのがあって定価だけど第三ビール買って飲んだりしながら駅へ
電車ののるまえにNEEyとかなんとかいう駅中のコンビニみたいなとこで買ったりもした

至福の帰路だったな ほろ酔い帰宅は
25不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:20:17.55ID:S3Ta6QuZ0
>>14
外資系の会社は、廊下の片隅にセルフバーがあったりする
無料で飲み放題
26不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:20:23.81ID:JkJsZQtp0
アル中に優しい日本
酒の規制がゆるすぎる
もっと税金かけてコロナや災害の復興資金は酒税から賄えばいいのに
27不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:20:36.17ID:wXrShLSg0
ビール高いからな。宴会でしか飲まねえわ。たまに飲むと最高にうまいんだけどな。
やっぱ家で飲むのはストロング缶だよ。
これをグビグビと飲みほして乾いたのどを湿らせてから焼酎に行く。コレがオレの日常。
28不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:20:49.80ID:1Xy3HUZt0
あと近親相関のおっさんは
100パー酒飲んでやってる
29不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:20:53.62ID:S50XGxAX0
ストロング系は糖類ゼロなのに甘すぎるという恐ろしい商品
30不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:20:55.05ID:oVPEb/vt0
>>22
ツマミ無しでそんなアルコール度数強いもん呑むと
胃が荒れて胃潰瘍になる
31不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:21:04.36ID:mdRSowni0
>>1
アルコールを規制しろというとすぐに禁酒法ガー、マフィアガーとかいうバカいるよねw

そもそもサントリー自体がヤクザ企業だろうが!

大勢の人をヤク中にして殺して金を奪ってるんだからな!
32不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:21:07.99ID:hSUjZjdY0
東京のネガ記事は地名を出さない
わかりやすいな
33不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:21:23.91ID:AdrxVE280
>>21
アルコール成分が危険なのでは?
って話から
電車呑みガーっていつも無限ループするw
34不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:21:53.98ID:YmYA4YqP0
>>7
あいも変わらずですな
あそこは
35不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:21:58.57ID:X+Bp+EM40
たった4本なら家で飲めよって
36不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:22:08.87ID:n4ZpMgtR0
【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本…  ★4  [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
37不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:22:14.83ID:EW32b/0c0
9%なんて
弱いじゃん
38不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:22:37.01ID:PSi/nvj50
>>28
一滴も飲む気がせん
酒の力に頼らないと酔えんのか
39不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:22:44.66ID:im/UQI6A0
一日の平均ストロング

 350 問題なし
 500 ほぼ問題なし
 700 警戒した方がいい
 850 黄色信号
1000 これ以上増えるとやばい
40不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:23:19.02ID:PfucShWd0
>なぜ私はストロング缶を手放せないのか

知るかボケしね
41不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:23:25.36ID:1Xy3HUZt0
>>38
やってんのか鬼畜
42不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:23:26.90ID:ECs4ga1u0
>>30 ナッツかチーズ?
魚介系干物なんかだと、洋酒よりも焼酎って感じになってね
これぞ! といったツマミがなかなか見つからないのである 
43不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:23:56.32ID:5tYaoj6R0
ここまで危険言われるのは、アルコールと混ぜちゃダメな成分入ってるのではないかと勘繰る
44不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:23:58.64ID:YjARr8o/0
アル中は嫌い
45不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:24:18.92ID:BtcKgnA20
>>42
ウイスキー自体が味わうものだからね
つまみない方が美味しいまである
46不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:24:27.99ID:AdrxVE280
>>39
飲めない量を〜飲んではいけ〜ない〜♪
47不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:25:03.06ID:+YVYrvcl0
今まで家飲みしたことなかったけど、コロナで完全家飲みになってしまったわ
48不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:25:19.31ID:mdRSowni0
朝から晩までテレビで酒のCMばっか流しやがって

酒のCMで

電通ボロ儲け

テレビ局ボロ儲け

週刊誌ボロ儲け

だから酒の批判は出来ません

自動車の酒酔い事故のほとんどはアル中によるもの

サントリーは販売者責任を取れよ!
49不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:25:26.14ID:1Xy3HUZt0
>>44
同意
50不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:25:37.71ID:te6MP/8x0
俺は酒飲めないけど羨ましく思う

たぶん帰宅の時間もすごく幸せなんだろうな
51不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:25:52.16ID:ECs4ga1u0
>>45 それ認めるけど、いわゆる理想論的でもあるよ
胃腸を守るためにも、ツマミはある程度前提とするしかない
52不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:25:58.92ID:MaltWvPP0
>>12
呼んだ?
俺は1リットルの水筒に大五郎と水1:1
53不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:26:19.46ID:oAn7c6OO0
>>16
5、6年前だが18:30ごろの上野発で車座で3人が飲んでたのに遭遇したことはある。
54不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:26:40.90ID:mdRSowni0
チョントリーは日本人を殺してナンボのブラック企業

反社会的集団です
55不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:26:42.62ID:VZ+iDrex0
>>52
本物だぁ
56不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:26:48.64ID:0L96VVdy0
9%ばっかりになってるな。7%までに規制しろ。
57不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:27:05.18ID:CU9/U+cT0
宝缶チューハイドライが好き。もうこれしか長年飲んでない
58不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:27:20.00ID:YjT0VKWW0
アルカスは汚物
59不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:27:22.18ID:/AV14x6c0
まずい
変に甘くて気持ち悪い
60不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:27:23.61ID:ts4G2ppj0
安酒飲むと早死しますよ
合成アルコールより
天然発酵のアルコール飲まないと
61不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:27:29.32ID:qUTdNdM/0
>>5
うざ
コピペ
62不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:27:49.30ID:JoftznO50
>>30
しっかりメシ食ってから、食後にゆっくり飲むといいんでないの?
63不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:28:01.53ID:nvH8R9aC0
>>16
都内だけど流石にアルコールはいないな
勘違いしたねーちゃんが
カフェでテイクアウトしたコーヒー片手に乗ってる姿は
たまに見かける
64不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:29:03.20ID:qUTdNdM/0
アルコール規制して大麻解禁しろや
死ね利権行政
65不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:29:39.18ID:MaltWvPP0
>>30
つまみながら飲める人うらやまー
食べながら飲むと悪酔いする
66不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:29:48.72ID:S3Ta6QuZ0
>>50
飲まないに越したことはないよ
67不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:29:59.25ID:o0UQuk7u0
別にええがな
68不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:30:06.73ID:AdrxVE280
>>64
大麻はメッチャ腹減るから成人病的にNG
69不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:30:50.62ID:Vd1cQD450
酎ハイの税金が安いのが問題なんだろ
アルコール量に対して酒税を課税して、アルコールあたりの酒税額をビールと同程度に
値上げすれば良い
70不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:31:01.37ID:HjEHH51n0
タバコの次はアルコールだよ
数年後にはCM禁止、税金上乗せ連発、酒の販売制限、最後には排斥運動
71不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:31:14.85ID:4jKjW5LS0
スポーツした後に飲むとか笑顔で言ってる人
ちょっとサイコパスみを感じる
72不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:31:18.63ID:i845kzwr0
根性が足りねえんだよ
73不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:31:48.16ID:wXrShLSg0
>>37
ストロング缶は9%の濃度でアルコールの濃さを全然感じさせないのがやばいのよ。ジュースと同じ感じだから。
ウイスキーや焼酎を9%の濃度にしたらもっと全然飲みにくい。
74不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:31:58.39ID:xcevNFhA0
こんなに流行るとはな
75不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:32:12.42ID:yx5pOHHv0
昭和のころは通勤途中のサラリーマンが
駅のホームでワンカップ一気飲みのをよく見た
アル中と呼んでいた
76不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:32:12.90ID:mdRSowni0
>>1

CMで昼間っから美人女優がビール飲んでプハー!

ストレス解消!



嘘です
アルコールを飲むと余計にストレスがたまります
不眠症になります
うつ病になり
アル中になり
自殺します


嘘!大げさ!まぎらわしい!
なのにJAROはなんにもしません
なんでじゃろ?

それはJAROは電通村の仲間だからです!
酒のCMは儲かりますからね!
77不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:33:47.51ID:VuzKbNXd0
>>9
たまにいるよ
酒くせー息吐きながら
家まで飲むの待てないってどんだけだよ
みっともないと思わないのかね
と思いながら軽蔑の眼差しを送って見てる
78不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:33:59.47ID:NBMe4FsW0
ストロングの500缶を袋で隠しながら電車内でこっそり飲んでるガテン系の爺さんおるけどバレバレやからな
ど底辺って感じやわ
79不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:34:00.00ID:AdrxVE280
 
おれも酒好きだけど、アル中で死にたきゃ死ねばいいよ。
好きな物飲めよ。
80不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:34:04.95ID:MaltWvPP0
>>71
美味いんだよ〜
81不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:34:09.51ID:4tAKrBWX0
ストロング系はやばいなwのどごし良く9%以上をグイッと短時間でいけてしまう
飲んだ直後は本当に幸せな気分なんだけどなあ…後の二日酔いが酷い
まさにおとぎ話に出てきそうな悪魔との取引とそっくりじゃないか
やっぱり「悪魔」とは取引するべきじゃ無いんだよ強い意志で断て
82不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:34:31.45ID:DTvbamZA0
百年後に、未来人がなんで合法だったか首傾げるのがストロング系飲料(ないし酒そのもの)
83不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:35:04.65ID:CP0QNMXw0
>>1
電車で飲んでる馬鹿マジで臭いから死ね。
ただただ死ね。
84不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:35:26.97ID:2F4CHAvz0
ストロングは口の中が変になってその後食べたものも変な味になるから 俺は置いてない店もあるし高いけど タカラカンチューハイレモンだ 家に着いたらもう飲まないし冷蔵庫にも置かない
85不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:35:32.06ID:MaltWvPP0
>>78
水筒に入れればいいのにな
86不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:35:55.39ID:ywnLheR40
シャブ中と変わらんな
87不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:36:18.32ID:TiP6cW380
酒はそんない強い方ではないけど、一日仕事を頑張って、ワシお疲れサマ!
で晩に飲むのにストロング缶って悪くないよ。
まぁそれが呼び水で純度の高い酒に移っていくわけだけどw

世の中を節度の無いヒトに合わせてなんでも規制してたら真っ暗闇ですよ...
88不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:36:21.47ID:74c+YLjk0
考えるまでもなくただのアル中じゃん、、、
89不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:36:22.59ID:qX95YswF0
スト缶は馬鹿ガキのイキりアイテムと化してるからな

ライブ会場前でスト缶アピール、ツイッターでスト缶アピール
90不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:36:42.36ID:YMeEHXmB0
アルコール依存は
アパートの騒音問題とかにも繋がる
騒音問題が絶えないアパートのゴミ捨て場には
よく袋いっぱいのストロング缶が出されてる
マジでアルコール規制しろよ
91不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:37:08.50ID:tlqVUsCH0
>>82
 
それは無いな。酒文化は料理だから。
92不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:38:07.56ID:74c+YLjk0
>>9
自分の上司してた
たまたま一緒になって恥ずかしくてやばかったわ
93不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:38:17.04ID:4tAKrBWX0
俺も飲んでいたから飲む奴の気持ちは分かるよ^^
飲んだ後の少しの間は実に幸福だからなw
94不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:39:23.92ID:pIsYRi6C0
ワインとかは危険でないのに
ストロングのほうが危険なのか?
95不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:39:28.84ID:IH4WQBEu0
週末に一本だけって決めてるけど
そのうち毎日になりそうで怖いw
96不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:39:32.32ID:CU9/U+cT0
在来線の電車内で飲むって凄いな。マックのポテト食ってる女とかでも結構引くのに
97不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:39:36.75ID:CvBo74cU0
ストロングゼロで4スレ目か
つまりそういうことだ
98不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:40:11.26ID:7SPP3UEY0
>>94
ゴミみたいなアルコールに人工甘味料
99不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:40:13.71ID:w0sZK/lj0
ただのアル中じゃねえか
100不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:40:36.64ID:kHp4bDs60
普通の人間が普通に送れる生活の全てぶち壊す、天使の顔をした悪魔の飲み物だよ
開放されて救われた気がするのは“それ“を飲んでいる時だけだからね
101不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:40:45.57ID:C5uoEW4R0
>>9
夕方の横須賀線は結構いるぞ。
102不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:40:49.01ID:AdrxVE280
連投チェッカーウザイから寝よ
103不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:40:59.47ID:RcEBSm2O0
ある程度中毒にして儲けるシステムなんだから何を今更。
104不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:41:05.97ID:8V7wgJXp0
常磐線の文化みたいなのは関西には無いのかな?
新快速で551とビールなんか良さそうなのに
105不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:41:08.44ID:pIsYRi6C0
在来線でも、グリーン車みたいなクロスシートなら
飲むのもギリありじゃね?
106不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:41:35.98ID:qX95YswF0
満員電車でソフトクリームてのに1度だけ遭遇したことあるw
子連れの馬鹿親

もし電車の揺れでソフトクリームが服についたら、弁償して貰おうと考えていたけど、器用に誰にもくっつけずこぼさず食べ終わってたw
107不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:42:10.06ID:MaltWvPP0
毎日ストロング缶とか月で2万越えしてしまうわ
どんだけブルジョアなんだよ
108不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:42:39.04ID:h5IR97LY0
日本のアルコール汚染は凄まじいよ
日本ほどアルコールのCM流しまくってる国はない
外人が日本に来て驚くことトップ5に必ず入るのがお酒のCMの多さ
その反面でアル中になって狂って精神科のお世話になる人が急増してる
はっきり言って精神病院ではアル中は治せないぞ
死ぬまで酒を欲する人生を歩むしかない
恐ろしい国やで日本は
109不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:42:54.69ID:4tAKrBWX0
>>94
赤ワインなんて何気に苦いじゃないか
白ワインもいうほど美味くないと思う
ストロング系は甘く爽やかでのどごしもいいと来たもんだ
110不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:42:58.32ID:vZxX6VSx0
満員電車にストロング缶

日本の景色だよねー、凄いいいと思う
111不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:42:59.37ID:E+wdSdrL0
ビールとか普通のチューハイを何本飲んでもそんなに酔えないのにストロング系は500はおろか350でもクラクラ酔えるんだよなあ
摂取量じゃ前者のほうが多いのに不思議だわ
この異常なコスパでついついストロング系を選んでしまう
112不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:43:18.25ID:pIsYRi6C0
逆に1パーセントぐらいの、缶チューハイを作って欲しい
113不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:43:19.82ID:23j4UsAY0
>>95
週末ビール1本だけと決めてるけど飲むの忘れること多い
ストロング系は好きじゃない
114不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:43:22.66ID:q9i38lzu0
サッポロクラシックしか飲まないのだけど
酎ハイとか何で飲むの?
115不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:44:07.45ID:o0UQuk7u0
>>112
自分で作れば
116不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:44:08.52ID:CU9/U+cT0
>>109
赤ワイン飲むとすぐベロが黒くなるから好きだけど飲みたくない
117不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:44:26.84ID:MZYEpUGf0
人それぞれだし
いちいち構ってられるかよ
お前なんか知らんし
毎日10本見せびらかしながら飲んでクダ巻いたらええやん
118不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:44:47.01ID:MaltWvPP0
>>111
なんとまあいいこと聞いたわと思うが
ストロング系全般味がただただ苦手
119不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:44:49.68ID:qX95YswF0
ストロング系のアルコールはおそらく、、かなり酷いアルコール使っていると思う
「安い酒てのは悪い酔い方をする。しかも翌日まで残りやすい」てのは間違いない
120不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:44:52.25ID:ts4G2ppj0
ウイスキーが一番コスパいいし
夜飲んでも良いしな
ワイン、日本酒、ビールは糖質多いから
夜飲むと身体に悪いらしい
121不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:44:56.67ID:doMGfwTy0
>>1
スレタイがきしょい
122不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:45:08.98ID:NBMe4FsW0
安上がりで酔えるからって
それ戦後の赤貧状態と変わらんな
123不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:45:32.22ID:8rU2zBp10
電車の中では飲まない
電車の中では、焼酎の入った烏龍茶のペットボトルを飲む
傍目には烏龍茶を飲んでいるように見える
124不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:45:47.43ID:4tAKrBWX0
>>116
それに日本向けのは酸化防止剤の発がん性疑惑も気になるしな
125不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:46:01.35ID:WtLumX1q0
ストロングが売れまくってしまうと、本土のビール会社に対抗して、
沖縄だけ税減免特別措置して、オリオンビールを守っていたのにね。
ストロング0は強敵だ。ストロング0が流行ると、沖縄のビール会社が潰れてしまう。
126不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:46:10.09ID:ECs4ga1u0
>>114 苦いのは嫌いで、甘いのが好きなんじゃないの
スコッチ・ハイボールよく飲んでたのだが、たまにビール飲むと
以前と味覚変わってて、ちょっと困ったわ  
127不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:46:31.00ID:h5IR97LY0
このスレにも末期のアル中多そうだなw
アル中の行き着く先、教えといてやるよ





だよw
128不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:46:39.11ID:Vd1cQD450
会社の食堂で飲めたから、定時にプロジェクトメンバーで飲んでから残業するのが
習慣になっていたな
129不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:46:47.94ID:NBMe4FsW0
とりあえず公共の場で飲むのはやめとけ
外国だと逮捕される
130不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:46:59.75ID:vLY0mz2w0
これ許さてるのは常磐線だけだろ
131不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:47:03.94ID:fQ5+OnEx0
冷えてるから勢いで飲めるけど温くなったストロング系は凄まじいアルコール臭がするよな
132不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:47:34.78ID:MaltWvPP0
>>120
コスパの良さなら大五郎
といいながらうちもブラックニッカの4リッター
常においてるけどな
133不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:48:38.72ID:nigeoZ2T0
>>108
他のこと含めもう民族的に駄目になっていく途上だから
134不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:48:44.44ID:E+wdSdrL0
>>118
レモンサワー系でもダメ?
キツイのならたっぷりの氷を入れてゆっくり飲むか7%位のものを選んだらスッキリ飲める
135不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:48:51.88ID:ujaoq0zp0
国鉄時代の常磐線なんて、車内がもう居酒屋のある裏通りと言った感じだったからな
酔っぱらいとゲロと小便と消毒液の混ざった匂いが立ち込めててさ・・・もうね
136不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:48:58.20ID:WtLumX1q0
>>オリオンビールがストロング系の人気商品「WATTA STRONG」の販売終了を決めたことも注目を集めた。

結局、これが言いたいだけの記事なんだろ。
沖縄のビール会社が潰れるーー。
137不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:49:12.77ID:fQ5+OnEx0
>>120
醸造酒は次の日辛いw
蒸留酒は次の日楽だけど内臓にはダメージあるんやろうなと思うわ
138不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:49:28.48ID:Uj/vVkcl0
>>8
飲酒歩行も道交法で規制するべきだね
酒飲んで歩いたら飲酒歩行で罰金100万、免許あったら免取り
酒飲んで走ったら危険歩行で罰金300万、免許あったら免取り
酒缶持っていたら飲酒歩行未遂で罰金30万、免許あったら免取り

これぐらいが丁度いい
139不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:50:21.98ID:pIsYRi6C0
鏡月って何から出来てるの?
ビンを見ても減量が書かれてない。
140不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:50:46.42ID:AdrxVE280
>>127
・プロスポーツ観戦
・ディズニーランド
・宝塚
・ライオンキング
・アイドル
・投資/ギャンブル

も、中毒で、最期は自殺らしいね
141不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:50:50.38ID:fMzjqQ9A0
穀物を発酵させたアルコールとアルコールそのものに味をつけた飲み物は全く違う飲み物です。
お気をつけて下さいませ。
142不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:51:03.94ID:MaltWvPP0
>>134
だめみたい
それに飲んだ後にほかのもの口に入れると味覚が違う感じがあってダメ
なのでいつも大五郎かブラックニッカ
143不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:51:31.36ID:le2d9n6b0
>>9
昔の大阪環状線だが
ワンカップ飲んでる人ちらほら見たな
144不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:51:52.66ID:E+wdSdrL0
>>136
まあそんなのよりストゼロか富美男汁を無くさないと意味ないわな
145不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:52:51.25ID:opWrBQd70
湘南新宿ラインのグリーン社は酒飲んでるやつ多いな
146不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:52:59.07ID:PGyFOdnQ0
>>139
米、だから1番人気 だが韓国製
147不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:53:23.72ID:NBMe4FsW0
アルコール依存してたら見た目もものすごい老けるぞ?
148不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:54:22.89ID:WtLumX1q0
>>144
オリオンビールって、飲んだことないけど、
泡盛だったら、知っているってことだ。
149不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:54:35.13ID:YMeEHXmB0
このスレ見てたら
俺は恵まれてると思った
一切酒飲めない体質に産んでくれた両親に感謝
アル中になるともう酒のことしか頭にないね
はたから見ていて本当に気持ち悪い
だから付き合う人の基準は酒飲むか飲まないか
酒飲む人は平気で飲酒運転するし
いろいろ人としてヤバイところ多すぎ
150不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:55:13.27ID:AsmEDgF80
どうして酔いたいの?
酔ってたらみっともないじゃん
151不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:55:13.72ID:CruxrxOA0
エチルアルコールw
152不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:56:15.11ID:E/eRAgXR0
ストロング系はやばいよ
俺は一回飲んでもうやめた
スイスイ飲めるから何度と思ってたら
どかーんときてえらい目にあった

いずれ規制されるだろ
あとでよくあんな危険なものその辺で安く売ってたよなって
言われると思うわ
153不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:56:51.37ID:rO9qH2iv0
寝る前に25度の焼酎をマンマのんでたら強烈なバレット食道になった。
今は夜遅い時間は逆に飲まないんだが睡眠薬を常用するように
154不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:57:10.46ID:IsCG7tsr0
>>147
まん丸な腹なんだろうな
この人たち
155不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:57:21.53ID:AdrxVE280
>>149
おまえは人として歪んでる、って早く気付けよ
156不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:57:31.30ID:MaltWvPP0
>>149
たしかに飲めないことはいいことだ
俺は町中に住んでるのもあるが基本飲むので運転はあきらめた
だから飲酒運転する奴は許せない
後本当の酒飲みは他人が飲むか飲まないかは実はどうでもいい
157不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:57:39.76ID:b2ds4cp10
下戸で酒飲まないから分からんけど、高々9%の酒のどこがそんなに危険なの?
ワインとか日本酒なんてもう少し高いんじゃないの?
158不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:57:56.12ID:E+wdSdrL0
>>142
香料と甘味がダメみたいかもね
クリア系ならワンチャンあるかも
ウォッカベースの99.99がオススメ
でも何か食べるならストロング系は飲み過ぎる危険があるからなあ
159不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:58:24.21ID:h5IR97LY0
>>140
スマホゲーム自殺も増えてるぞ
これまで費やした時間と金がサービス終了で一瞬で水の泡
んで自殺
スマホゲームって無職で一日中やってる人多いからそういう人は取り返しがつかない
酒も一緒
これまで酒に費やした時間と金が絶望に変わった時にアル中は自殺する
160不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:59:00.93ID:5jAaisKZ0
酒飲めない訳じゃないけど飲んでも頭痛くなるだけで何が良いのかさっぱりわからん

金も時間も取られるし飲んでる奴に合わせてその場ではニコニコはしとくけど本当に何が楽しいんだよ

中毒域までいけば楽しくなるのか?
161不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:59:33.49ID:qX95YswF0
>>157
ジュースみたいな感覚でガブ飲みが可能
9%の酒が10分あれば1リットル飲めるほどの飲み口
162不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:59:36.34ID:MAsMCShN0
>>157
ジュースみたいなペースで飲める
ワインや日本酒はグビグビ飲めない
163不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:59:36.92ID:30d/R2G/0
>>135
金曜夕方のボックス席はリーマンの酒盛り列車ってまだやってる奴いるだろうな
着くまでの暇つぶしにはちょうど良さそう
164不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 23:59:55.36ID:Z6vhkIg/0
企業が堂々と危険ドラッグ売ってる状態
罪悪感とかないのかな
165不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:00:12.68ID:1iEsJqVC0
これもう完全にアル中だろ嫁が自力で更生させるのは無理だし仕事だってまともにできるわけないからそろそろクビ覚悟しといた方がいいな
早いうちにしっかり保険の確認&手厚くしとけよ
そのまま放っておけばじきに身体壊して逝ってくれる
166不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:00:42.30ID:ExFWfaI70
中島みゆきは結局全て酒賛歌だったな
167不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:00:57.15ID:+s6e7mqc0
週末金曜日だけストロング缶500ミリを3本のんでるわ
翌日出勤の平日は基本飲まないし飲み会も参加は極力しない
168不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:01:23.88ID:h11D9K290
飲んだことがあるが酔い覚めが実に気持ち悪く、、もはや飲みたいとは思わない。
こんなんでアル中になるなんて信じられない。
169不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:01:25.30ID:UrwVdlHq0
>>1
重度のアル中じゃねえかw
セリンクロ錠でも飲んで治すか、改善しなかったら医者いけ
170不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:01:46.20ID:aYKiab9M0
飲み以外で代替出来ることないの?運動するとかさ
171不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:02:08.30ID:r3PQCjdz0
でもアルコール度数が半分の普通の酎ハイを二本飲めば同じことでしょ?
なんでそんな問題になるのか意味不明
じゃあもっとアルコール度数の高いウイスキーとかはどうなんのよ
172不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:02:26.48ID:3A1vYfMD0
 
スト缶の話以外はレス禁止な
自民党議員と話してるみたいww
 
173不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:02:51.41ID:CqUJ/29T0
>>157
酔いが回るスピードがマジで半端ないんだよ
その癖口当たりはジュース(ていっても酒だけど)みたいに軽いから油断したらグイグイいってしまう
普段酒をあまり飲まないのなら350缶一本でフラフラになるぞ
174不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:03:01.07ID:O5WmZB/T0
>>170
汗流した後にいっぱいやりたくなるのが酒飲みw
175不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:03:18.87ID:gkDIXjL20
都知事もかなり酒なんじゃないですか
いや思いつきですけどね
176不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:03:54.13ID:Fmm4ewgD0
>>143
> ワンカップ飲んでる人

日本酒(アルコール度数15度) 1合 180ml
ストロング系(アルコール度数9度) 350ml

お酒の量(ml)×[アルコール度数(%)÷100]×0.8
180ml×[15÷100]×0.8=
350ml×[9÷100]×0.8=
177不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:04:11.63ID:RamRmYuo0
>>1
酒飲みが凄いと思うのはアルコールに強い弱いでなくよくあれだけの水分摂って腹タップタプになんねーなってこと
いい大人があんなデカいジョッキで飲んでるの見るとバカじゃねーかと思う笑
178不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:04:30.52ID:I386lYb50
普通にアル中まっしぐらやんけ〜♪
体壊して人様に迷惑かける前に、死んでしまえ〜♪
179不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:04:39.94ID:2YVb4plr0
その妻もロクでも無い奴だな
180不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:04:55.45ID:fYU/TMUw0
確かに電車でおばちゃん達がよく飲んでるの見るわ。手に一本、口の開いてるバッグから覗くカラの缶見て二本目っすかヒエッてなった事ある。
181不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:04:58.17ID:G2qhuzeg0
ワンカップを一気して手の震えを止めるおっさんも相当ヤバいけどな
182不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:05:04.98ID:Q4vKf8It0
4本とか別に普通に
183不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:05:07.01ID:YdExKor50
>>16
電車内ではないが終電間近の新御茶ノ水のホームで出来上がった姉ちゃんが下向きながらフラフラの状態で歩いてたら円形の柱にもろに激突して鼻血出しながら帰ってったのを見て東京のレベルを改めて実感したわ。四年程前の話だが
184不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:05:13.80ID:iX0eaC5Z
脳味噌萎縮してそう
185不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:05:24.42ID:6+bGuYtM0
電車で片手にファミチキとストロング缶を交互に貪るのやめろや
186不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:05:26.10ID:O5WmZB/T0
>>173
そうなんだよな
異常に飲みやすいカクテルと言うか
それですぐにフラフラになる やばいよ
日本酒とかビールだと、ペースは適正になるんだけどな
187不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:05:32.07ID:+ouasJ3h0
>>169
今その薬検索したら
酒より安いし飲酒欲求減るなら
コスパも健康にもよさげだ
188不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:06:06.86ID:l4wAG+2N0
>>181
むかし志村けんのコントであったような気がするw
現代だとクレーム殺到で出来ないだろうなw
189不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:06:14.07ID:CqUJ/29T0
>>171
それが違うんだよ
5%のチューハイなんかロング缶3本位のんでも大して酔わないのにストロング系はロング缶一本でクラクラくるんだよ
不思議
190不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:06:18.59ID:JE8/Zdzi0
>>177
だから内臓フル稼動して分解してる
で壊れる
191不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:06:19.93ID:52AsLUX70
KANジュースより、値段か安い。

あれは、非常に問題があるわ。
192不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:06:41.30ID:l0hkfWlj0
>>1
ウイスキーを飲めばいいんじゃないか?
193不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:07:18.60ID:22ramIuc0
ただのアル中です
久里浜へどうぞ
194不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:07:48.13ID:3A1vYfMD0
スト缶スレです。
195不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:07:53.84ID:IqaOmdmK0
【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本…  ★4  [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本…  ★4  [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
196不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:08:11.71ID:JE8/Zdzi0
>>184
まじ溶けるからな
197不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:08:39.65ID:pGlJAdo90
アル中マジで迷惑だわ
喚くし
くせーし
暴れるし
声デカイし
凶暴になるし
車で暴走するし
人殺すし
酒売るなら睡眠薬も混ぜて売ってくれ
頼むわ!
198不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:09:18.70ID:l4wAG+2N0
アルコール9%やら12%やらで、あんな安いんだぜ?
酒とは別物のヤバい飲み物だよ・・・・  最低最悪の品質のアルコール使用しているのでは

むかしロシアが、「アルコール入りの洗剤でも飲む」ってほどアル中蔓延してたけど、それに近い
199不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:09:38.21ID:O5WmZB/T0
>>189
やっぱ摂取量だけじゃなくて
摂取した時の濃度と摂取速度だろうな
これでものすごくくる
そこまで計算して作ったとしたら怖いわ
200不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:09:49.40ID:abEsVtYV0
常磐線のおっさんは実に汚らしくジュルジュルと飲む
つまみもクチャクチャ食べながらジュルジュル飲む
ホント不快
201不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:10:02.19ID:XBty4kkI0
>>149 酒のある世界に引き込まれるのは、その絶大な魔力があるからだよ
飲めないという事は希少で選ばれた人だから、魔物には近寄らず、真っ当な人生を送ってください
202不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:10:18.85ID:+ouasJ3h0
>>193
昔あの病院が見えるとこ住んでて
俺もあそこに行く日が来るんだろうかと見つめながら
酒飲んでたわw
203不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:12:52.26ID:ramLV/u20
ストロングぐらいでアル中になってんじゃねぇよ
出来損ないの脳と肝臓持ちの糞野郎め
204不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:13:00.22ID:JE8/Zdzi0
喧嘩、DV、痴漢、首、借金
205不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:13:33.94ID:DaoZYx5z0
 
(ビール業界の工作員スレのような気がしてきた、必死すぎね、、wwwww
 
206不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:13:38.08ID:2R20RZXP0
>>1
脳味噌が残念な状態だから早く逝けばいいと思うよ
207不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:15:46.24ID:IqaOmdmK0
【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本…  ★4  [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
208不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:17:08.07ID:KBEDac7R0
埼京線はいるぞ 俺もたまにやる 日本のいいところだよ
209不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:17:48.70ID:7XkhPUIs0
ほぼ毎晩ウイスキーをダブルで2杯飲んで寝るのだがストロングとどちらがよくないのだろうか
210不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:18:19.35ID:BTOmcKGg0
>>50
酒飲めるとすごくいいよ
周りの迷惑も気にせず大声で話したり
酒臭いにおいを撒き散らしたり
もよおしたらその辺で小便や嘔吐して
気に入らないその辺の看板とかなぎ倒したり
駅員やタクシードライバーに暴言や暴力をふるったり
さらに自分で車運転してついうっかりで殺人までできちゃう
で捕まったら 覚えてない って言えば大丈夫!

ほんと人に迷惑かける酒飲みは害悪だわ
自分は迷惑かけてないとかほざいてるクズもたまにいるけどお前が気付いてないだけだっての
211不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:18:34.83ID:aLCuamqK0
>>189
急速にアルコールが体内に入るからだろ
酒に弱い人はちょっずつチビチビ飲めと
212不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:18:40.53ID:StG7DjQ70
アルコールの有る人生か無い人生かの有る人生を選んだからでしょ、お互いにさ
かんぱ〜い
でも少し多いぞ、大事に呑もう
213不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:19:38.31ID:fgzWaJZ90
ストロング缶って美味いか?
昔、間違って9%の奴買ったが、一口飲んだだけで変な味がしたから、残りをトイレに流したぞ。

以後、酎ハイ買うときには0カロリーの奴とストロング系の奴は絶対に買わないようにしてる。
214不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:19:47.87ID:4na517Y20
>>209 ストレートでツマミなし?
40度かそれ以上なら、舌と食堂が焼けやすいので、その点は余りよくないかも
215不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:20:10.57ID:+Dn0EV750
>>70
フロムザバレルをロックで2フィンガーか3フィンガーだな。
ツマミ はキリクリームチーズかチョコレート。、たまにバカ受け
216不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:20:22.92ID:3KPu/2f90
あん?
ただのアル中だろ
ストロング缶のせいにしてんじゃねーぞ
217不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:21:24.29ID:ukL3Pmn60
2本ノンアルと入れ替えててもわからなそう
218不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:21:32.27ID:4na517Y20
>>215 あのボトル・デザイン大好きなのだが
やっぱ、あれ注ぎにくいわ
時々こぼず、情けない 
219不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:22:07.25ID:scmgT6N50
シャブは完全に依存回路が出来ちゃうけど
アルコールもそうなん?

三田佳子の息子とかタシーロとか
いろいろ居てシャブは依存性が酷いけど
アル中って
山口メンバーぐらいだっけ
あと林葉直子か
勝谷誠彦とか

アル中は治せるんじゃなかったっけ
220不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:22:37.06ID:jKpNt1wm0
俺周りからアル中扱いされるような酒好きだが
缶チューハイなんて糞不味いもん飲むくらいなら、水飲んでたほうがまし
221不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:23:07.33ID:Mkw2COy10
正月以外に自宅で昼飲み
コンビニや自販機で買って外で飲む

この二つはやったらアカンと思ってる
休日日中の居酒屋飲みはやってみたいが
222不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:23:30.75ID:Ga0xywQq0
なんでやろなぁ

なんでだろーなんでだろー

なんで?ねーねー

なんでスト缶離せなくなるん?

なんで!なんでなんで!
223不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:23:33.44ID:dxM/T2ITO
何人不幸にしたら解るんだ?いい加減酒を禁止しろよ
224不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:24:09.06ID:ovIyQPJ80
近所のスーパーの129円(税込み)500ミリを毎日1本ずつ飲んでも、
月たったの4,000円ぐらいだよ
持続化給付金もたっぷり貰ったし、誰に気兼ねすることなく頂いてますよー!!w w w
225不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:24:24.03ID:G2qhuzeg0
コンビニで買えるからどうしようもない
226不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:24:42.73ID:SEfc9VxF0
俺はテキーラショットのチェイサーで
ストゼロダブルレモンがすこ
227不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:24:55.74ID:rcsxQr9F0
>>211
それ分かるな
酒に弱いが普段は350mlの缶ビール位なら飲めるのに
この前風呂上がりで喉乾いて腹減った状態でビール180ml位を麦茶みたいに飲んでから飯食ったら急性アルコール中毒みたいに頭痛吐き気冷や汗出てきてヤバかった
酒弱いと空きっ腹にビールで急性アルコール中毒になるんだなと驚いた
228不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:25:35.41ID:rXiYPAPa0
>>173
ストロングに限らず、チューハイ自体がジュースみたいなものでしょ。
ぐいぐい飲めることに問題があるとしたら、むしろ低アルコールの方では。
アル中の素質がある(酒が強い)人間じゃないと、ストロングはぐいぐい飲めないし。
229不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:25:46.53ID:JE8/Zdzi0
>>219
治らんぞ
必ず万策尽きるから神に祈るレベルになる
それでアルコールアノニマスという団体があって
田代のダルクがその変種
230不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:26:00.17ID:Cp1ijeKN0
>>219
出来るよやめてもたまに飲みたくなる時が定期的に来る
俺がいうんだから間違いない
231不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:26:52.09ID:jE5bZjZ30
悪いこと言わないから、マトモな酒にしといた方がいい
ウィスキーとか、混ぜ物のないやつでも千円程度で買えるし、そのレベルで充分悪酔いはしないから
232不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:27:11.90ID:oeS/oIbB0
酒は好きだけどスト缶はクソマズいゲロいムリ
233不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:27:20.78ID:JJlDQxmH0
移動中に飲んでる奴はマジで軽蔑する
みっともねー我慢しる
234不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:27:34.52ID:vFb/hGD+0
自分も一時期飲んでたけど
ダメ人間になりそうでやめたw
翌日酒が残ってやる気が起きないんだもん
235不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:27:59.88ID:f66KIAyv0
安酒なんて飲むなよ
いい酒しか飲まないと決めたらアル中なんてならんぞ
236不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:28:30.07ID:Mkw2COy10
「ばかもの」って映画見てアル中怖いって思った
237不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:29:37.15ID:DtcvdCdw0
>>230
アル中の断酒って喉が渇いてるのに水が飲めないのと同じぐらい苦しいって聞いたけど本当か
238不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:30:06.71ID:G2qhuzeg0
飲むなら蒸留酒を自分のレベルで
発泡酒はあまりおすすめしない
239不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:30:31.83ID:SAvuZVL70
手っ取り早くアルコール取りたいだけの行為に
何の意味があるんだろうか。
240不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:30:34.55ID:aDs50DRP0
帰宅まで耐えられず通勤電車内で飲むって末期な印象
241不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:30:45.35ID:CqUJ/29T0
>>228
要するにそこそこお酒の強い人がフラフラになるほどヤバい酒ってこと
酒の弱いのなら普通のチューハイでそうなるけどストロング系はしょっちゅう飲むような酒好きがはまる危険な罠なんだよ
242不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:31:05.32ID:Ga0xywQq0
最近辛いんやけど高アルコールなら飲んで忘れられるやろか…
243不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:31:06.56ID:13t+z/qS0
俺もたいがいアル中だけどそれでも電車の中で飲んでるやつ見たら頭おかしいと思うわ
244不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:31:28.75ID:YEd09t2S0
電車の中でこそこそ飲んでる人っているね。アル中なんだろうけど
245不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:31:46.14ID:zVvjyBpV0
禁酒法までやらなくていいからなんらかの規制くらいしろよ
246不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:31:56.15ID:DtcvdCdw0
>>242
眠剤飲んで寝てる方がましじゃね
247不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:32:14.87ID:RMXCBLs20
>>195
イラストは強烈だが、
そっちの方がヘルシーかな
たぶん次の日にも残らないでしょう
248不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:32:20.39ID:QS6ZzHbP0
ベルギービールなんかの9%以上銘柄を飲んでも酔わないが、
ストロング系は一発で悪酔いする。
まだ、ジンをボトルで買って、割って飲んだ方が体にもコスパにもいい。
249不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:32:39.18ID:z/DJJ+Tm0
人間の最底辺であるアルコール依存症どもが必ず飲むのがストロングだぞ
ストロング常飲者は気をつけたほうがいい
250不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:33:15.25ID:rcsxQr9F0
酒強くないとアル中にはなれないよな
酒弱いとアル中になる前に急性アルコール中毒の症状で苦しいから酒飲めないし
251不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:33:16.87ID:Uz3K51uy0
>>73
そのとおりだな
252不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:33:26.27ID:UrwVdlHq0
>>177
利尿作用が刺激されて飲んだ量以上に水分が排出される
253不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:34:11.83ID:Ga0xywQq0
>>246
寝てる間に見てる自覚のない夢が多分悪いのが多いと思う
自覚のある夢みたら大体なんか悪い夢ばっかだし
無自覚でも毎日あんなの見てるんやろうな…って
254不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:34:16.97ID:na6QuJJ10
失恋した時、数ヶ月お世話になったな
味はクソ不味たけど、陽気な気分になれて
まさに>>1の、 いらすと状態やった。
255不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:34:38.36ID:Cp1ijeKN0
>>237
俺はアル中までいく前にやめたから本格的なアル中の事は分からんスマンな
だがそれでもたまに飲みたくなるから困る
256不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:34:51.27ID:DaoZYx5z0
(ほとんどのレス、スト缶関係ないじゃん、嫌酒スレかよw ま、コロナ対策で飲めるヤツは呑んで少し血中アルコール濃度上げた方がいいよ
257不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:35:43.91ID:ARPxWjX00
缶チューハイとか飲むと
頭が痛くなる
シングルモルトウイスキーではそうならない
安い酒の合成アルコールは身体に合わん
258不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:35:49.97ID:kCAJviay0
>>9
いる
ビニール袋に隠したりハンカチで覆ったりしてる

みっともない

あんな人間になったら終わり
259不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:36:02.74ID:pLImmJd10
飲みやすい酒をガバガバ飲むのって何が楽しいんだろうな
飲みにくい酒を顔をしかめながら苦行のように飲むのがいいのに
260不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:36:24.02ID:ovIyQPJ80
毎日飲んでるから、甲類焼酎をストロングで割って飲まないとなんか物足りないの
ストロングって果物味なので、ケーキ🍰とかチョコレート🍫にも合うよ!
最近の夕飯はこればっかりになってきちゃったw w
261不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:37:20.26ID:qOuip3RG0
酒粕
262不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:37:42.54ID:mF2RYFpu0
ストゼロはヒロポン
263不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:37:51.79ID:Ga0xywQq0
>>260
飯扱いはさすがに頭おかC
264不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:38:01.54ID:hrwTEs9D0
>>219
断酒を続けて禁断症状が出なくなっても
症状が改善してるわけではないから一口でも飲んだら即断酒前の状況に戻る
265不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:38:03.85ID:suT2ah0a0
マヂで引くなよ。
今から真実言うから。

「普通に暮らしてるよりアル中のほうがマシ」
これに気がつくかどうか?
人生の分かれ目だから、まあ飲んどけ。
266不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:39:06.36ID:kCAJviay0
>>219
シャブはシャブじゃないとドーパミン出なくなる
酒とはレベルが違う

酒は案外簡単にやめられる

ソースはオレ
ただし酒が毒だと理解する頭脳が必要
267不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:39:06.65ID:RMXCBLs20
>>256
酒関係のスレは嫌酒スレになるのがお約束
アルハラへのうらみは深いのだ
268不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:40:44.45ID:Tqgpv/j50
>>256
どんどん職がなくなってるんだし日本社会は今ヒャッハー五秒前だよ
誰もその危機感すらない
269不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:41:02.24ID:kCAJviay0
>>250
耐性ついてそのうち飲めるようになる
人によるけど

強くなって調子にのってより飲んではまってく
270不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:41:05.65ID:rXiYPAPa0
>>250
そうそう。
酒が強くないと眠くなったり、気持ち悪くなったりで、アル中まで進めない。
271不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:42:14.23ID:xZpZeywB0
韓国製メチル
272不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:43:58.03ID:zPTh1xa80
>>9
冬に18きっぷで遠くに行く時、スキットルでちびちび飲んでる。
273不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:44:30.91ID:kU+WsI/U0
安くてすぐ酔えるのはいいけど甘味料の変な甘さがダメだ
274不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:44:34.15ID:Wxrz51A+0
>>266
アメリカで数々のアル中を完治させた医師と
アンタの言ってる話が同じだわ
治せるのは本当なんだな
難しいけど。
275不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:44:47.81ID:Kywf+WLV0
日本人は酒に弱い
強い地方は遺伝子的に異民族が混ざってるのだろう
276不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:45:02.06ID:pcRmDBj60
深夜の中央線でよく酒のんでるやつを見る
寝入ってこぼしてびちゃびちゃになるのもお約束
性別年齢特に偏りなし
とにかく車内とホームの飲酒の禁止して欲しい
277不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:45:32.01ID:wkDiBptg0
缶チューハイ1,2本で酔える奴が心底羨ましい
酔おうと思ったらウィスキー瓶半分は空けないと無理
278不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:46:54.10ID:Wxrz51A+0
>>270
強くてもそうなるんぢよ
ボトル一本空けて
気持ち良く酔えずに
ただ気持ち悪くて頭が痛い
そして翌日も気持ち悪くて頭が痛い

金を使ってこんな気分になるとか
全く魅力を感じない…

みんなで飲みに行っても
強い体質なのに飲まないからヘンな目で見られて寂しいわ
279不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:47:29.52ID:RMXCBLs20
ストロング系は酒好きの人や大酒飲みの飲む酒じゃないな
280不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:48:03.27ID:lhWvAcH+0
【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本…  ★4  [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
281不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:48:04.26ID:VMmKNLcP0
酔うこと自体が嫌いだから酒は全く飲む気せんわ!
282不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:48:17.91ID:22ramIuc0
酒飲める奴はいいなー合法ドラッグ自由に摂取できて
はやく大麻解禁してほしい
283不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:49:43.59ID:ZqOJpAsN0
>>1
女のアル中と所帯を持ったら、生き地獄だよなぁ

子供は薄幸なアダルトチルドレンに


酒呑み女だけは、絶対に避けんとなぁ
284不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:50:01.53ID:eGpWUjx+0
毎日10本は飲めよ
飲んでる姿みてもカッコいいし
自分に酔ってる姿もカッコいいわw
285不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:50:36.45ID:MJHjrqKn0
酒のうまさが分からんからマジ意味不
286不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:51:19.31ID:ZqOJpAsN0
>>281
人生なんてほんのわずかなのに、酔っ払って正気を喪ってたら、大損失だわなぁ
287不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:51:34.70ID:H/jS2bgy0
酒の味がしつつ酔わない酒があればいいんだがな
料理にしろ酒にしろ、アルコールは美味いからな
288不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:51:40.13ID:tyu/rRaS0
アル中のギネス世界記録®
289不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:51:41.64ID:ZCX5nJHL0
今まで寝酒を呑んでたが
逆に眠れなくなって呑み過ぎになってしまうこともあったので
時間節約、酒代節約のために睡眠薬に切り替えた
そしたらほとんど酒を呑まなくなったな
すぐ眠れるし、薬の副作用に頭痛があるけど、酒の二日酔い程でもないし
290不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:51:42.95ID:rLCnYhez0
わかる

以上!
291不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:51:50.81ID:9lR74eSU0
帰宅の時間帯に酒屋量販店でビール買うのに寄ったら身形のしっかりしたサラリーマンと思しき人が店から出るなりグビーってしていて色々と大変な世の中だよなって思った
292不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:53:27.38ID:iIl8/KpV0
これ飲むと記憶なくす 頭痛もする
俺的には毒物
293不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:53:46.01ID:ZqOJpAsN0
>>219
>>266

はぁ?何言ってんだこいつら

そもそもシャブに嵌るのは、アル中からだろうに


清原なんて、いまだに悲惨なアル中なわけだぞ
また確実にやるわ。田代と同じく
294不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:53:48.38ID:fgzWaJZ90
酒に酔った感じってのを知りたくて、自宅で酔うまで酒飲んだことあるが・・・
なんというか、剣山があったら、素面だと突いたり、殴ろうとしても寸止めするが、酒に酔うと、躊躇いなく剣山を殴れるようになる。
295不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:54:13.97ID:N5Mpejg40
そろそろ飲酒の危険性について真剣に議論すべき
医者は死にたくないなら酒止めろと言っている
毎日酒を飲むのは実際は依存症
日本は認定しないけど
296不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:54:28.26ID:toZbZ++o0
まずいから飲まない
297不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:54:40.34ID:rXiYPAPa0
>>278
どんな酒を飲んでもそういう状態だったら、
体質的に合わないんだろうね。飲めても、強いのとは違うかな。
298不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:55:00.92ID:L+vGm5y40
10年前の学生のころは散々飲んだけど
今は殆ど飲んでないはストロング

二日酔いとかで散々悪い目にあってるんで、特に特徴的な人工甘味料を感じた瞬間嫌悪感かんじるようになったらしい
299不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:55:15.86ID:695NDmVw0
>>283
逆もたましかりだろ

DVアル中旦那なんて嫁のブログが山ほど出てくるわ
300不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:55:16.63ID:IJUOUdzP0
>>221
それは、ハードルが低すぎないか?
301不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:56:27.16ID:N5Mpejg40
>>274
基本的に依存症は治せるよ
覚醒剤でもね
精神力の問題だから
302不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:56:37.72ID:xZpZeywB0
アル中になるんならバーボンか何かでなりたい
303不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:57:06.29ID:nvkPK0hP0
>>195
意識低い系焼酎すき
304不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:57:19.27ID:k8F3r8Lq0
いつも下戸の自分は酒呑み達に人生の半分以上は損してるよ、と言われます
305不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:57:30.01ID:JwSj4Wsa0
ストロングはアルコール臭が少しきついから
味を損ねてるがガツンと酔うから気持ちいい
9パーセントなんだから大したことない

じゃぁワイン日本酒はどうなのよって話
306不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:57:36.60ID:695NDmVw0
20年くらい前の居酒屋ブームで居酒屋や酎ハイが系がよりカジュアルになって明らかに層が広がった

和民の罪は大きい
307不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:57:36.90ID:x8bkz/ry0
路上で飲食を一切禁止して、自販機も撤去しろ
308不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:57:47.35ID:Ni57aV6I0
コロナ騒ぎが起きてから、そういや酒飲まなくなったなあ。家でも飲まないしなあ。
309不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:58:09.31ID:cu28s7Su0
俺はキンミヤの割り用に
ストロング缶使ってる 意識飛んで極楽 (´・ω・`)
310不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:58:24.14ID:YHhhuONL0
美味い酒を自分の金で一人でバーで飲む
これだけは至福の時間
家では飲まないな
311不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:58:24.84ID:rcsxQr9F0
>>277
酒に強いと酔いたいと思ったら割と金がかかるな
酒弱いと少量で酔うから金あんまかからんし
でも酒強いと料理に合わせて酒飲めるのが羨ましい
312不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:58:30.57ID:695NDmVw0
>>308
ストレスフリーだからかもな
313不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:58:42.81ID:kyxtWsrF0
アルコールはドラッグ
これをわかってない愚民日本人の多いことw
身体にはシャブやってんのと
変わらないのにwww
314不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:59:00.90ID:2+HJTgCL0
俺は満員電車で煙草すってる
酒がいいならたばこもいいだろ
マスクです臭わなくなってるから誰も文句言わない
315不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:59:29.56ID:Ni57aV6I0
いろんな事を忘れたいなら本場四川の激辛麻婆豆腐がおすすめ。
むちゃなレベルの唐辛子と山椒で思考力がゼロになる。

ただし翌朝もトイレから出られないが。
316不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 00:59:50.47ID:6IyiGWhi0
>>289
睡眠薬もずっと飲み続けていると依存症になるし耐性できて効きにくくなってくる
そして薬の量が増えてくる
脳への影響も完全に解ってないこと多いしなるべく自力で眠るようにしたほうがいいよ
317不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:00:35.44ID:fgzWaJZ90
>>305

ワインのボトルや、日本酒の一升瓶をラッパ飲みしてみたら?
多分、飲みきる前に気持ち悪くなる。

ストロング缶は500mlとかをゴクゴクいくから、短時間で大量のアルコールを取り込むことになるんだろうね。
318不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:00:43.00ID:695NDmVw0
アル中が遅くまで飲む理由はわかるよ

「できるだけ明日を先延ばしにしたい」からだよ
明日が怖いんだよ
319不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:00:48.80ID:BgtTnz6J0
酒で陽気になったことないな
眠くなるだけで
320不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:01:25.34ID:cUKDhlsA0
毎日4本飲んだら、すぐにがんになるな
321不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:01:31.10ID:Rx22RRKd0
毎日4本はヤベーな

もはやアル中じゃん
322不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:01:37.70ID:Ni57aV6I0
>>312
それはいえるね。
通勤で焼き鳥とか、寿司やレストランとかの看板みないのもあるかもね。

まあ、ストレスはたまらんし仕事は進むしで、個人的に給料少し下がっても在宅の方が利得が大きいわ
323不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:01:49.11ID:RMXCBLs20
>>287
本当は酒自体甘いもんだから、
ストロング系の甘味料を使った味付けは
要らないのかもしれんけどな
ウイスキーでも焼酎でもめちゃ甘い
324不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:01:52.62ID:695NDmVw0
ID:fgzWaJZ90

こういう意識高い系無知とか不快だよな
325不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:02:02.02ID:N5Mpejg40
日本は男の15%,女の10%が実質的なアル中
326不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:02:18.63ID:mPOfDoeS0
満員電車で飲む人なんているの?信じられない
327不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:03:41.99ID:Rx22RRKd0
>>318
(´;ω;`)
328不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:04:00.02ID:B/GlEXDH0
毎回、登場人物だけを変えてるだけの妄想記事。
329不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:04:11.73ID:t9DE6ehh0
電車の中でゲロしないなら、すきにしろw
330不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:04:22.53ID:fgzWaJZ90
>>326

夜の帰宅ラッシュの時に見かける。
ロングシートで座って、チーちく囓りながら缶チューハイのんでるおっさんとかね。
331不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:04:27.67ID:cu28s7Su0
>>326
俺の近所で
毎日決まった時間に 決まった場所で 決まったアルコール缶飲んでる外国人がいる
あれって多分病気なんだろうな (´・ω・`)
332不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:04:40.30ID:3EacTw5h0
酒は電車に乗ル前にまでにする これが俺のポラシーだ
333不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:04:48.85ID:KNq8KxjY0
人工甘味料の味が苦手なんでストロング系のチューハイは飲めん
334不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:05:22.40ID:afmR46Un0
>>34
最近の常磐線の車輌はロングシートだろ。
そこで飲むのか。
335不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:05:37.66ID:bz9US2230
>>195
のんでみたくなる素敵なパッケージ
336不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:06:00.40ID:9FoJEd010
>>298
君の日本語を見ると、相当脳をやられてるのが分かるよ
337不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:06:40.62ID:kaM3SYhq0
正直度数低いほうがうまいんだよねw
338不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:07:07.95ID:hID+2sgF0
自分は時々飲む程度だが寝酒には良いんだよなぁ、スコンと気持ち良く寝れる
339不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:07:18.17ID:EqHwjhhn0
いい加減こういう宣伝やめろ
340不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:07:45.02ID:Ynbuobn90
酒飲みは馬鹿
341不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:07:57.34ID:sQvnnDDx0
>>333
ほろよい美味しいよね
342不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:08:46.38ID:9ZCdjwus0
>>50
わかる
酒飲んでもすぐに頭痛と吐き気がくるだけだから羨ましい
精神安定剤みたいにふわふわするのかな?
343不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:09:21.96ID:lwhFby3T0
ノンアルが充実してきた

さようなら、みんな 
344不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:10:42.54ID:6CLeNY1f0
>>9
常磐線は昔そうだったと聞いたことがある
345不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:10:46.94ID:xtoiz+MK0
常磐線で通勤してるけど、乗った瞬間プシュッと缶チューハイあけるやつ多いこと。
空いてる時間帯だと靴と靴下脱いで長椅子であぐらかいたりしてるやつもいる。
346不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:11:01.04ID:ZCX5nJHL0
>>316
だなあ
他には、前向性健忘の副作用もあるし
俺は今んとこ耐性がついてないレベルだけど
デメリットは結構あるんだよな
しかし、酒代が大幅に減って嬉しい面もある
危険性は解ってるつもりでは居るが、薬もそこそこに、控えめで使うこことにするよ
347不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:11:16.41ID:lJpYUQUq0
>>16
この数年で少なくとも3回は見た事あるな。
348不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:11:32.87ID:MVeO9nc90
カップ酒の方が酔えると思うが。
349不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:11:55.38ID:cu28s7Su0
>>345
日暮里より先は「魔界」と聞いた (´・ω・`)
350不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:12:02.19ID:40IoIRSB0
ストロング缶の人工甘味料の味が嫌い
351不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:12:36.59ID:C4pljICP0
さっさと酒禁止にしろよ
ジャンキー以外は誰も困らん
352不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:13:28.20ID:fgzWaJZ90
>>348

昔は、ホームレスと言えばカップ酒だったけど、今だとカップ酒も安くて手頃に酔えるストロング缶が主流らしい。
西成のおっちゃん達が、そんな感じ。
353不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:13:38.81ID:3JAdfEAZ0
手放せないのはただの依存症
354不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:14:37.46ID:1ktM8kig0
これ自慢するアホが居るから手に負えんよね
355不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:15:03.83ID:V9HSEnF+0
アルコール3%の酒が350〜500mlあれば十分な体になってしまった
昔は日本酒3合とか普通に行けたのに
356不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:15:58.27ID:TlTxw1cS0
帰りの満員電車?
立ったまま呑むの?

そのうち周りに絡みだすな
357不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:16:24.32ID:uBvJ84N70
やっぱり会社にマイ水筒持っていってさりげなく飲んでるの?
358不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:17:56.26ID:cu28s7Su0
>>357
スキットルは男のたしなみ (´・ω・`)
359不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:18:15.59ID:OfDasVaO0
発泡酒の200mm缶みたいな奴を週に一本を水曜日、セブンのハッシュドポテトで飲むのが楽しみ。
360不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:19:43.09ID:Ikn9BczK0
私は350mlで5%を1日2本飲んでるが
それでも体に負担を感じる
361不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:19:56.79ID:++zOsiq80
レジ袋貰えないから普通に移動しながら飲んでるスーツ男を最近よく見るな
362不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:20:12.36ID:RYW+SWDw0
ウイスキーをストレートでコップ一杯(180ml)毎晩飲んで寝てるわ
てな訳でおやすみなさい
363不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:20:47.19ID:WMs2QaJ+0
年齢にもよるだろうけど4本は普通じゃね?
でも家で飲めよ 家で飲むと文句言われるからそうなちゃったんだろうけど
364不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:21:19.03ID:8n+4TL4N0
飲酒のガイドライン | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-03-003.html

「通常のアルコール代謝能を有する日本人においては、節度ある適度な飲酒として、1日平均純アルコールで20g程度である。」
「女性は男性の1/2〜2/3程度が適当と考えられます。」
5%で、350ml*0.05=17.5ml *0.8=14.0g 500ml*0.05=25.0ml *0.8=20g
7%で、350ml*0.07=24.5ml *0.8=19.6g
9%で、350ml*0.09=31.5ml *0.8=25.2g

これをよく頭に入れときましょうね、みなさん
365不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:23:32.63ID:4n/dXjko0
>>289
アルコール摂取は短時間では脳が活動的になるからかえって目が覚める
すぐに寝たいなら牛乳の方がリラックスしやすくて寝やすい
366不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:23:42.79ID:OfDasVaO0
ハタチの頃、酒飲める人生に憧れてバーとか行ってたけど、漫画喫茶で「どくだみ荘」のアル中具合の

描写をみて酒飲みの人生をあきらめることにした。今となってはあのマンガに感謝しかない。
367不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:24:41.47ID:uBvJ84N70
>>14
ちなみに会議前に、リアップ飲んでるやついた
β遮断剤入ってるから効くよう
真似するなと言ってたがするわけない
368不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:24:45.42ID:2BrB7IIF0
月に缶ビール350ml一本飲んだら十分だわ
そこまで飲みたいとも思わないし
369不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:24:56.22ID:6+0gszv40
美味しくないけど、出されるとつい飲みすぎる
370不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:25:03.84ID:9mN6J+470
糞甘ったるい気持ち悪いストロング系は変な酔い方するよね
371不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:25:09.44ID:K4VHsfVG0
>>82
むしろ大麻が非合法だったことに驚きそう
372不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:26:32.79ID:UYWUtHFk0
>>219
弟は友人の会社で世話になってて、ろくに仕事も出来ないのに役員でいい給料貰ってた
若い頃は色々違法薬物にも手を出して然るべき施設に入っては出て入っては出ての繰り返し
そんなクソ人間な弟は楽して儲けれる椅子を手放さない為に薬は断てたのに、酒だけはやめれず結局今は精神病院にいるよ
373不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:27:45.41ID:OfDasVaO0
ガブガブくんの狂気パッケージ新しくなったかな?あれ見るの楽しみだわ。
374不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:27:47.37ID:Kw4XFW6E0
ここまでくると周りに迷惑かけるのは時間の問題だし死んだ方がいいんじゃないか?
375不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:28:14.51ID:h7Bsv6tX0
ストロング系は絶対に身体に悪いの入ってるぞ
日本酒やワインを同量飲んでも大丈夫な私がストロング系を飲むと500缶1本で頭痛くなるもの
376不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:29:00.64ID:9mN6J+470
こんな糞酒毎日飲んでたらあっという間にアル中だなw
377不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:29:03.38ID:QYQ15pmG0
>>1
アル中なだけだろ。
378不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:29:08.36ID:V9HSEnF+0
>>364
>>355な自分はもしかして適量なんだろうか
379不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:29:50.31ID:OfDasVaO0
ストロングのロング缶飲んでる奴のやけくそっぷりの背中に人生の哀愁感じるわ。
380不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:29:56.14ID:IMV6bv+90
ストロング系しか飲めないなら酒やめるって位不味い
381不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:31:10.52ID:WHYHHo0o0
両手を切り取るところから始めてみては?
382不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:31:39.68ID:V9HSEnF+0
>>375
その話たまに見るけど具体的に何の成分なんだろう?
元の酒の原料?
383不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:32:01.55ID:Wxrz51A+0
>>375
前スレでも出てたな
安ワインのほうがマシって

安ワインや日本酒より翌日酷いって
どんだけマズイんだ、想像付かない
384不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:32:19.94ID:lJpYUQUq0
>>375
何処のアルコールなんだろうな?
韓国製かね。
385不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:32:51.23ID:tdZF9fou0
炭酸加えて自分で調節して飲めるチューハイにハマっとるわ
386不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:32:54.28ID:miqDh3aC0
>>1
日記は公表すんな
相談はアル中病院にしろ

金払ってこんなもん読まされる方も迷惑だろが
387不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:33:02.12ID:h7Bsv6tX0
>>382
アルコールの合成の仕方かな?
醸造する酵母でも色んな酵母があるし
388不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:33:55.07ID:8n+4TL4N0
>>219
林葉直子ってこの人ですか?突入しますか?
【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本…  ★4  [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
389不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:33:56.55ID:9mN6J+470
>>384
めっちゃめっちゃ質の悪い焼酎使ってるっぽい
つかあの甘さがヤバイ感じの甘さ
390不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:33:56.97ID:cCVtbXmp0
満員電車で飲食とか舐めんのか?
391不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:35:13.60ID:PyS50yR10
ストロングゼロのシークワァーサばかり飲んでる
一番うまいと思うのに一番人気なさそうで納得いかん
もうすっかりアル中だよ
392不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:35:29.45ID:WMs2QaJ+0
>>383
俺は安ワインに入っている酸化防止剤のほうがきつい
人によるんだろうな
393不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:37:18.77ID:h9cBGRbF0
ストロング系はちょっとキツくなってきた
男梅サワーがうますぎて最近外出るたびに350缶買ってる



>>20
最近9%のがでたはず
394不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:37:38.89ID:h9cBGRbF0
>>391
おれも一番好きだわ
395不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:37:40.74ID:ObhMkyvrO
勤務中にのんある気分飲んでるまんさんが職場にいる
396不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:38:26.57ID:lJpYUQUq0
>>389
質の悪いアルコールって肝臓とか脳が壊れそうだな。
397不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:39:17.75ID:XaouSr6E0
ビールが同じ値段になってもビール飲まん気がするが
398不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:39:42.53ID:ZCX5nJHL0
>>365
サンクス
俺って寝付きが悪くてねえ…
実は「酒+睡眠薬」が、足がガクブルするレべルで最高に眠れるんだが
どう考えても身体に悪いし、薬も効きすぎんで、何回かやって止めたw
あれは止めた方が良い
399不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:40:12.98ID:Z6pbp3Kt0
ストロング系はキャンペーンでよく当たってコンビニで貰ってくるけど炭酸で割らんと飲めんわ
400不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:40:15.51ID:XaouSr6E0
ドライの買ってレモン果汁入れるのがいい
401不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:40:23.61ID:9mN6J+470
>>397
ビールは今、中高年しか無まない
ストロング系は若い層も飲むからな
402不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:40:30.51ID:cCVtbXmp0
ストロング系に使われているのはジンだろ
403不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:42:06.03ID:afEb/S/y0
>>396
ホントに肝臓痛くなるから
肝臓が悲鳴をあげている
いい酒だと全くないけど
404不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:42:44.27ID:cu28s7Su0
なんでキンミヤ入れる強化版にしないのか (´・ω・`)
405不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:43:07.52ID:rXNdlHU20
>>397
ちゃんとしたビールじゃなく
第3のビールもストロング系に似たアルコール入ってるから身体に悪いのは変わらないぞ
406不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:43:38.16ID:9mN6J+470
>>396
確かにストロング系って1缶でもびっくりするぐらい酔っぱらうからな
相当やばい気がする
407不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:43:45.34ID:Mkw2COy10
遠方の出張からの直帰で車内販売あるような列車なら飲むな
408不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:44:02.86ID:rXNdlHU20
>>384
工業アルコールの類似品じゃね?
ちゃんと醸造したアルコールじゃ無さそう
409不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:44:10.97ID:6qFDlC1z0
キンミヤが強すぎる。
ストレートは、一人3杯までに制限している飲み屋もあるくらい。
410不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:44:11.51ID:BDgFl3j80
>>1
飲め飲めw
人工甘味料で早死まっしぐらw
411不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:44:18.52ID:V9HSEnF+0
>>387
知りたいところだよなあ
ググったら人工甘味料説もあった
体質による可能性もあるのかも知れないけど

ところでビールが好きなつもりでいたのに好きな酒を無糖炭酸水で割るようになってから買わなくなったw
むしろ夏は酒抜きの炭酸水でも満足できる身体に…
412不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:44:32.65ID:pmQtIu7H0
酒なんて飲んでも頭が痛くなるだけ
旨味を知るのは諦めた
413不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:44:35.48ID:hIxyc6RD0
アル中って麻薬中毒と何が違うの
なんで罰せられないの?
パチンコといい、グダグダやん日本の法律と道徳w
よく子供に教育とか言えるなw
414不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:44:48.50ID:lP1b/mqi0
>>7
と、常盤線
415不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:46:40.64ID:ZCX5nJHL0
つか、いま猛烈に眠い…
スレは明日全部読んどくよ
(*´ω`)ノ またネ
416不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:47:13.04ID:cu28s7Su0
>>409
鳥椿お勧め
意識飛ばすなら (´・ω・`)
417不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:47:39.36ID:WjrziBkS0
>>403
肝臓は痛みを感じない臓器だぞ
それでも痛いとなると別な病気なんじゃね
418不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:48:13.58ID:hunw05sK0
>>413
そう
今やパチョンコの網羅性、音光焦らしを駆使したゲーム性、賭博性は最高度の中毒性です
麻薬や酒よりも関連犯罪や事件は多いのではないでしょうか
俺の友人はタバコ酒は簡単に辞めたけどパチョンコの夢は見てしまい、誘惑もあると言ってます
419不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:48:49.23ID:D9xXZecN0
ノーベル文学賞受賞者である大江健三郎ですら毎晩シングルモルトウイスキーをタンブラー一杯、50ml缶ビール4本をチェイサーにして飲んでるんだから大丈夫だよ・・
420不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:49:51.23ID:vQbxPYlU0
>>419
醸造アルコールと合成アルコールは違うから
421不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:50:42.16ID:WPdVvtVQ0
こんなキチガイ大国で生きていくには酔わないとやってられないんだなあwwwww
かわいそうに
422不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:51:43.80ID:cu28s7Su0
>>419
50ml缶ビールって
なかなか通だな (´・ω・`)
423不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:51:54.23ID:tbJtMCQc0
>>68
マンチーズがヤバイな
424不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:52:50.15ID:1GITDUL/0
ジュースみたいに飲めるとか、10分で1リットルいっちゃうとか、全然分からんわー
そもそもジュース飲まないからかな
お茶かコーヒーくらいしか飲みたくならないし
コップ1杯以上お腹に入れる意味が分からん
425不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:54:45.84ID:hIxyc6RD0
>>422
ヤクルトみたいだなw
426不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:55:23.13ID:wTKBdWeb0
>>3
変質者を見るような目で見られても平気な変質者なら一応飲めるよ
427不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:55:33.63ID:vQbxPYlU0
>>422
お墓や仏壇に供えるやつかなw
428不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:55:43.36ID:D9xXZecN0
>>422
350mlですスンマソ
429不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:55:52.00ID:+ouasJ3h0
>>425
昔ビールの100ml缶ってあったな
430不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:56:20.73ID:/GqSiYE00
強くなりたいからだろ
431不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:56:28.71ID:Z3/vmpmg0
そりゃこんな腐った世の中じゃ酒でもあおってないとやりきれんわな
俺は呑まんが気持ちはわかる
432不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:56:31.79ID:JdqIxAfv0
アル中だからやろ
433不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:56:58.58ID:hIxyc6RD0
>>419
どおりで文章が俺にはまったく理解できないわけだ
434不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:57:21.12ID:wTKBdWeb0
>>431
腐りきった世の中より腐れば気にならない理論か
435不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:57:33.64ID:aXlrUG4z0
ストゼロだけ同じ度数でもダメージが違う
あれの500ml飲んだら翌日吐きまくったわ
436不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:57:51.93ID:cu28s7Su0
>>427
お盆だしね (´・ω・`)
437不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:58:07.93ID:Uwb5vFcD0
アルコール度数に応じて税金をかければいい。
438不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:58:17.90ID:t8iFywXn0
>>149
俺は酒とギャンブルが止められない
あいつら驚くほど魅力的なんだよ(^^)
439不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 01:59:46.56ID:WO096EAS0
俺も昔は飲んでたけど、酔い方が気持ち悪いんよ
アホになりたいならええかもしれんけど
今は普通に缶ビール2〜3本飲む位、そんくらいが丁度いい

酔いやお酒を楽しむためにはこういうアホな酒は飲まん方が良いよ
440不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:00:12.45ID:cu28s7Su0
>>429
今でも小さいの売ってるよね
なんか気になってる (´・ω・`)
441不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:00:32.69ID:pKjZp30F0
日本はたばこは世界に倣って規制してるけど酒はやらないな
パチと同じ利権か
442不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:02:06.87ID:EkB+eD5A0
氷で割ると丁度いいぞ
443不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:02:11.77ID:DYpGlEpo0
満員電車で…?あんまり見たことないけど頭おかしいな
444不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:02:37.46ID:44BcpvbB0
>>419
あかんやん
大江健三郎氏 長編執筆から4年…「神経症療法」病院通いの今
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Jisin_30062/
7月下旬、玄関先には資源ごみとして大量のビールの空き缶や日本酒の空き瓶が置かれていた。…

――先生が小説を書けないと悩んでいらっしゃるとお聞きしました。
「いえ、悩んでおりません」
――お酒の量が増えていて、奥様もご心配されているとお聞きしましたが……。
「お酒もあまり飲みません。(妻も)心配しておりません。私たちは健全です」
その後も質問を続けようとしたが、名刺を受け取ると足早に去っていく。大江氏の声は終始力強く、治療への不安は感じさせなかった。
445不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:02:43.99ID:GLCqq3Af0
スーパー店員でかご拭くのにアルコール使っているがストロングチューハイの臭いでヤバいと思った
446不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:04:50.86ID:VmsBvkbO0
酒のCMと電車内で酒が飲めることは
社会問題にされるべき日本の恥部
447不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:08:49.52ID:CPHnE0zg0
ボランティアで近所の公園の掃除やってるが、ベンチの足元や上に放置されている空缶は決まってストロングゼロ
448不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:09:26.83ID:p6m5Wgg50
なぜ私はストロング缶を手放せないのか
アルコール依存症だから
449不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:11:02.15ID:qElFkvyX0
>>447
公園のゴミって煙草の吸殻とストロングゼロしかないよな
450不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:12:37.36ID:CC8Fd/F+0
ストロングゼロ飲むときのつまみは何?
ビールに準ずる感じ?
451不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:13:27.93ID:W+4B5vHR0
これ規制しろよ
絶対アル中の数増えるぞ
452不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:14:20.95ID:+nNhff580
ストロング系で酔えるって羨ましいわ
これガチで言ってんの??
453不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:14:21.28ID:1haExRIG0
あんな人工甘味料だらけでくそ不味いのよく何本も飲めるな
454不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:14:57.13ID:W+4B5vHR0
>>7
常磐線で何度か喧嘩ふっかけられたから大嫌いや土人が多い
他の路線では一度もないのに
455不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:16:13.63ID:ase6yjEm0
安いんだし
飲みたいなら飲めばいいだろ!
人の嗜好にゴチャゴチャ文句つけてんじゃねーよボケが!!
456不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:16:41.17ID:QYQ15pmG0
満員電車で飲むヤツに何言っても無駄やろ
457不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:17:32.23ID:Ui3Slsts0
ストロングって言ってもたかだかアルコール度数10%くらいでしょ
焼酎の方がアルコール度数高いやろ
458不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:17:38.89ID:oeS/oIbB0
楽でいろんな味があるせいで…
459不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:18:27.24ID:QYQ15pmG0
普通に不味いと思ったし大体同意されるんだが
460不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:18:52.72ID:v3AKmxty0
最近、ガツンとサイダーとかいうのよく飲んでる
実質濃い目に作った焼酎のソーダ割だし
461不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:18:59.58ID:wK7QBHAA0
電車で隣に座ったオヤジがこそこそとチビチビ缶を飲んでると本当にムカつくね。くさい
462不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:21:18.06ID:/BQeZIFI0
満員電車はガチ勢過ぎる
463不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:22:28.85ID:kQuRY8ZI0
若い頃バーボンをロックで飲んでた俺としては9%なんてリハビリみたいなもんだww
464不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:26:35.50ID:Xug+jt3w0
度数高いの飲みたけりゃ
普通に自分でスピリッツ系使って作ればいいのに・・
465不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:28:59.67ID:kPPn0F7+0
>>84
すげーわかる!
466不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:31:20.41ID:hG87D2Ix0
関東の電車内で飲んでる奴はいるけど、関西と九州の電車内で飲んでる奴は、見たことない
いる?
467不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:31:26.73ID:qFWcdSxn0
>>1
不味いストロング系カクテル飲むより、スコッチやジンにしたら?
468不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:33:48.18ID:qFWcdSxn0
>>22
シングルモルト、試してみて!
469不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:34:03.32ID:7Z1krdnv0
ストロングゼロてさ直訳してみ。お前らをバカにした商品名だよ

酒メーカーて人間をダメにする悪魔企業だと分かるだろ
470不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:39:55.06ID:ieP7EGia0
>>459
すんごい不味いよね
安酒も飲むし拘りとか全然無い酒好きだけど
ストロングは途中でもう無理ってなっちゃった
471不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:40:21.37ID:jsVH0+g50
酒嫌いだがまっこりだけは美味い
472不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:40:29.20ID:A8GrM7bQ0
ビールが安けりゃそっち飲みたいのが本音。
一日働いてビール一本も満足に飲めず合成酒でごまかす美しい国。
エジプトの奴隷以下だわ
473不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:46:34.60ID:ls6UuGOm0
>1 >400-500
清王朝末期、帝政ロシア末期、ソ連末期みたいな、
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、
異世界転生モノ並みの、桜を見る会、モリカケ 忖度、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の重税加速、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況激化の、
いますぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww


1973年ー1975年 高度経済成長末期
自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。

新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ


昭和末期から平成に。
1990年 東欧革命、湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。

自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店
放火で、あわせて21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で
シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、
日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw
474不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:46:50.00ID:xC5d3ITc0
ストロングとはいえチューハイごときで酔える奴が羨ましいわ
475不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:49:50.44ID:4WsSQx3U0
日曜日の朝10時くらいに電車に乗ってたら見た感じ普通のお姉さんが隣にいた
プシュ!っていう音がしたので見たらお姉さんがストロングゼロの500缶を開けてほぼ一気に飲んでたしばらくして(3分くらい)またプシュ!と聞こえたので見るとお姉さんがまたストロングゼロの500缶ヲ開けてたお姉さんの足元に紙袋があってあと4本程ストロングゼロが入ってた怖かった
476不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:51:26.11ID:ZSj1QZN+0
>>1
うるせぇアルちゅう
477不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:52:43.31ID:qFWcdSxn0
社畜な日本人らしいじゃんwww
478不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:52:45.68ID:kiiaU1QT0
>>満員電車のなかで飲むのが日課
これがよく分からないんだが、ボックスシートのある車両で、ということだろうか?
車内販売のない列車の中で飲食してるのを見たことがないんだが??
479不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:53:18.50ID:ZSj1QZN+0
消毒用アルコールを噴霧して健康被害がないかやきもきしてるのに
よく飲めるなぁ

アルコールで肌が劣化する
腕がざらざらになってきた
480不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:54:46.33ID:+ouasJ3h0
>>466
阪神電車と阪堺電車に乗ってみるといい
481不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:56:08.37ID:+ouasJ3h0
>>479
脱脂されるからな
保湿しーよ
482不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:57:13.25ID:fgbmIPaz0
今頃ストロングを飲み干してみんないい気分で寝てるよ
483不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:57:17.75ID:4JAouHy80
本搾りのレモンの依存症になった
ここ2年くらい毎日500mlが癖
484不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:57:52.66ID:H/jS2bgy0
>>195
2枚目のパワーあっていいなあ
485不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 02:59:06.26ID:bDH9do8Y0
ストゼロで上京する子食いまくったわw
すげえよいが早い
486不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:00:22.94ID:mIMnn1+U0
>>472
ストロング2本を1本にすればそもアル中そうそうなんないし、ビール1本買えるだろ。
なんとしても酔おうとするからビール1本買えねーんじゃねーの?
コンビニもプレモルがビールで一番売れてるんだし、一般的には金額が理由でビール買えない奴なんてそーそーいねーだろ。
487不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:01:49.30ID:4XGfrYtl0
>>1
グダグダ書いてるがただの
アルコール依存症
488不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:02:14.85ID:Mnd+g3sA0
色々と忙しかった頃はストロング系よく飲んでたな
今は、ウィスキーとかラムあたりをロックかハイボールだな
ストロング系は甘くてきつい
489不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:03:50.22ID:XGMDr0TR0
おそろしいな
490不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:05:25.73ID:bDH9do8Y0
ビール 1本 200円
ストゼロ 1本 100円 

ストゼロ2本飲めば嫌なこと忘れて睡眠薬いらずだよ
491不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:06:09.49ID:AZ0GWmF00
>>435
なんか変な成分入ってたりするのかな?
吐くってことは体にとっては毒すぎるのかもしれない
492不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:07:43.89ID:RBELwdbQ0
>>475
アル中カラカラとか動画で見てる分には楽しいけど
実際にそういう人と遭遇したら怖いよなぁ・・・
493不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:09:13.94ID:odKzcb4h0
>>123
飲んでるじゃないか
494不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:10:43.74ID:18hjRyiq0
肝臓が蝕まれる恐怖
495不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:11:36.88ID:AZ0GWmF00
>>475
ストレスが私を駄目にする〜
496不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:14:59.50ID:PSBlVFaoO
変に口当たりの良い酒というのはたちが悪い
ジュースみたいな感覚で飲めてしまうからな
そういった点ではエナジードリンクも同様
497不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:16:11.61ID:ndoCIMNs0
アルチュハイマーですね
498不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:17:22.27ID:LfLktv820
頭痛がするだの吐いただの言ってるヤツは単に弱いだけ
そんなもんがこんなに売れるわけがない
499不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:20:39.52ID:ygQnVUL80
>>1

母が子に「見るんじゃありません!」
 
500不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:24:22.27ID:KbRygsBY0
>>491
合成アルコールだからでしょ?
人工的に作られたアルコールだから
501不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:26:28.05ID:85GriwDY0
>>492
カラカラの動画は料理が面白いだけで
リアルではヤバそうな雰囲気あるわ
502不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:27:17.05ID:4JAouHy80
これコピペだったのか!!!www
↓ ↓ ↓
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、 この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
503不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:28:24.57ID:9lAdRB5z0
ストロングゼロは福利厚生
504不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:30:24.54ID:pr0mBrY70
>>454
常磐線では自分の視界に入ったら誰であろうがボコるのが当たり前だし
505不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:37:10.40ID:nR17TzzZ0
>>1
いやまじで合法ドラッグアルコールはやめたほうがいいよ
飲まないと寝れない人は特にやめた方がいい、30代で体壊すよ
ソースは俺
506不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:37:42.28ID:WEmrOZSE0
仕事場でずっとストロング飲んでる40代社員いたな、、、、4回注意されて5回には自分で会社辞めてたよ。
仕事終わって飲む酒が美味いのに。
家で飲んでから出勤してお茶代わりにスロロング飲んで、、、相当ストレス抱えてるなあと思って眺めてた。
507不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:38:20.04ID:ZQNGvPVp0
ストロング系って最初は氷を入れたグラスに注いでも
氷が解けて薄くならないようにって度数高めに作られたはずなのに
いつの間にか缶でそのまま飲むものになったよね
508不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:38:41.40ID:gg9ir51K0
>>1
アル中だから。
100人中100人が即答できるよ。
記事にするまでもない。
509不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:39:39.90ID:LfLktv820
>>507
そんな想定でつくられたって初耳だが
510不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:39:58.44ID:ee5t3LpO0
先日のSNS規制の時と同じように
ストロング缶規制の方向に持っていこうとしているな?
511不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:42:25.45ID:pEnqFNMi0
勝手にしろ
お前の人生だ
スキに飲め
512不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:45:01.21ID:pxRiJsAr0
日本のビール会社では安価で不味い朝鮮焼酎を
持て余しているからな

半島では日本製を不買しているはずなのに
何故かビールは売れ続けている
ドルも円も持ってない韓国企業は
ビール代金代わりに大量の朝鮮焼酎を
日本のビールメイカーに納めている
不味くてそのままでは飲めない朝鮮焼酎は
蒸留され不純物を取り除いた後に
大量の香料・甘味を混ぜ酎ハイとして売っている
513不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:45:12.58ID:AH8DRCHp0
>>509
507はマジだよ
チューハイは冷やして飲むと上手いけど冷やすのに氷が溶けて薄まる
最初の頃のストロング系のCMだと薄くならないって売り文句にしてた
514不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:46:20.52ID:/WLxNqHS0
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
515不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:46:24.52ID:OGvADz9C0
アルコールは自分だけでなく、周りも不幸にする
危険性をもっと周知しないと
516不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:47:37.95ID:PbAjt5Cw0
タバコ並みに酒税上げろ!
迷惑なんだよ
517不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:49:34.47ID:0+3IDo1f0
甲類たして15パー位にして飲んでる。そうすれば500ml1缶で済む。
518不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:49:37.43ID:Gc/gfSU/0
>>21
飲みやすさから飲酒量が増してしまう。
500ml缶で言えば、45mlのアルコールを短時間で摂取することになる。
テキーラ4杯分に相当するとか。
確かにヤバいよね(笑)
519不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 03:59:02.00ID:CK55e3Qa0
駅のホームで氷結とか飲んでる奴は昔から一定数いたけどな
最近はそういう連中の数が増えたのか?
電車乗らないからワカランわ
520不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:00:28.74ID:rIrrJ7BY0
キリンの氷結のウィダーインゼリーみたいな奴が、
近所のスーパーのレジ前に積まれてた。
買わなかったけどアルコール入ってるっぽい。

気軽にアル中や気軽に飲酒運転みたいな。
恐怖すら感じた。
521不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:00:59.96ID:4n/dXjko0
>>366
どくだみ荘と言えば80年代の漫画か
70年代後半〜90年代は宴会ブームで飲酒が若者の間で流行ってたからな
今のアルコール依存症の患者で一番多いのが50〜60代で他の世代と比べて突出してる
宴会ブームの後遺症でもある
522不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:01:50.81ID:77UWOo4S0
檸檬堂ブームはいずこへ?
523不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:01:51.71ID:4uB2iAHh0
山手線で20代半ばくらいの女が車両の端で壁のほう向いてストロング缶飲んでるのに遭遇したことある
一応恥ずかしいらしく隠しながら飲んでたがそこまでして飲むなよと
オッサンならまだしも若い女が
524不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:04:50.26ID:F9XgnWBf0
そんなこと言ったら糖尿になるからコーラも規制しろよ
飲むやつの問題だろうがアホ
525不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:05:14.09ID:s1UsGrTH0
驚くほど見事に意識がブツッといく酒だからな
酔ってネガティブフィードバックに入ることもなく
グビッ、ふらふら、パタンの流れ

現代の終わりなきストレス社会に求められている薬ではある
これ抜きで寝られなくなってる人いそう
526不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:05:17.93ID:xrzpBzPx0
アル中は薬物依存症の一つです。
大麻で暴力を振るった奴はいないが即刻逮捕、
一方、酒で泥酔して人を殴っても民事だけで逮捕はされない。

アル中患者の平均寿命は53歳。
527不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:06:10.20ID:BBQj1uCN0
酒に強いってよくいうけど本当は下戸ほど酒に強い(拒否反応が正常)
酒をガブガブ飲めるやつは酒に強いんじゃなくて免疫機能が働いてないんだよ
528不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:06:20.41ID:2BPakqqG0
>>518
あーそれは多いな
529不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:07:13.82ID:4n/dXjko0
>>522
あれも鬼だと9%なんだよな・・・
530不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:08:54.92ID:uaYWo7Fg0
日本人なら日本酒飲めよ。
531不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:10:10.00ID:Mnd+g3sA0
>>530
発酵酒は翌日残るんだよ
旨いけど
532不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:11:08.29ID:K11qvroc0
会社帰りに飲みたくなるのは完全に依存症
社内の緊張を解きほぐすために飲んでいる
味なんか何でもいいんだよ
>>1はもう仕事できる体じゃない
集団行動が向いてない
533不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:12:47.95ID:5o4c6HZO0
家帰って風呂上がりに飲むから美味いんであって電車内で飲んでも美味くないやろ
534不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:15:23.46ID:v+t0SVCP0
公園のベンチでストロングを呷るその姿に惹かれてるよ
535不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:17:09.27ID:+brUdveU0
エタノールじゃ駄目なんかね?
536不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:18:22.34ID:K11qvroc0
俺は自転車乗りながら飲んでるけどね
なんかおっさんがこっち見てニヤけてたけど多分缶持ってたからだろうな
537不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:18:46.38ID:6oG0lYiX0
電車でビニール袋に隠して飲むそこのあんた

生きるのは辛いよな
538不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:19:50.15ID:2BPakqqG0
節酒出来る条件は
酒飲まなかったら生きてて面白くないわ
と思える事やな
これを笑いながら言えるのが大人の酒の付き合い方が出来る人
世の中には酒もタバコも好きに飲んで長生き出来る人間が居る。
ただ、自分はそうじゃない。なーんやおもんないわこの人生
と思いながら淡々と生活出来るのが大人やな。
539不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:20:56.94ID:9CP4E9en0
ここ読んでるとスコッチウイスキーおすすめって話ちょくちょく出てくるけど、具体的には皆何飲んでるの?
バランタイン12年?ジョニ黒?シーバスリーガルミズナラ?それともグレンリベット?
540不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:22:13.18ID:Mnd+g3sA0
>>535
焼酎文化圏の住民だが、焼酎より「手軽、身近、飲みやすい」がまずい
541不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:23:15.94ID:NHrpcBEr0
>>3
問題ねーだろ
542不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:24:48.87ID:Z5mT4BPB0
こんなジュースみたいな酒wと思って飲み始めたら、ド短期でアル中真っ逆さまだわ
タバコは止められたのに、酒は全くやめられないどころかひどくなってる
ストロング系の多幸感はやばいと思う
本当に飲むのは辞めた方がいいと思う
543不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:27:49.22ID:DMM+09iN0
4本は多いな日平均500を1本にしとけ
544不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:27:53.29ID:sN04mqgm0
>>78
隠すだけましじゃん?
なんも隠さず電車とかで酒飲んでる奴ほんと嫌
545不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:29:39.84ID:9lAdRB5z0
電車で酒飲むなキチガイ
546不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:34:36.00ID:XOstuR9W0
>>545
ヒント:常磐線
547不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:35:15.14ID:K11qvroc0
>>542
タバコは一連の動作が癖になってるだけで旨くねーもん
548不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:37:32.60ID:UNSDieFI0
電車の中でも飲み出したらマジで病気だと思う
549不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:40:11.26ID:QvbTLlqa0
本物のビールは高い、税金取り過ぎなアホ役人のせいで変な酒ばかりが売れる
550不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:41:52.00ID:LvR42UBW0
>>1
屋外で缶の酒飲むようになったら終わり
551不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:44:48.53ID:3Or2MYWN0
>満員電車で

アルコールの有無に関わらず、満員電車に口の開いた飲物を持ち込む時点で、既に頭おかしいとしか
552不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:46:26.05ID:oayWfpZJ0
えっ?私は仕事帰り、総武線の車内でストロングをさきイカかカルパス。アテに飲むのが日常なんだけど
553不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:56:43.38ID:L6zwU8kT0
飲んでいい線
常磐線、総武線、京成線、東武伊勢崎線、東武東上線、高崎・宇都宮線、京急線、東海道・横須賀線
飲んではいけない線
東急各線、小田急線(ロマンスカー除く)、京王・井の頭線、西武各線
554不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 04:58:57.92ID:lIPH5fH90
>>9 電車で呑むの最高!
555不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:05:39.29ID:bl/NsE9K0
全然うまいと思わん
マズい
おっさん連中とかあんな酸っぱいのよう飲むわ
556不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:08:42.35ID:ZgDiPmHi0
こないだ、東武東上線の上り列車(18時頃)
優先席でスーツ姿のサラリーマン風(40代?)がカップ氷を床に置き、ストロングを注ぎつつ飲んでるのを見た!
俺も呑むけど、あれには引いたわw
557不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:12:43.11ID:U7gePxJ+0
何かもう当たり前になってるけど酒飲まなきゃやってられんような人生の方を見直せよと
558不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:14:35.80ID:I8uHhlI60
覚せい剤で捕まったラッパーがストロングチューハイを好んで飲んでる
あれを何本も飲むと覚せい剤と同じぶっ飛び方をするらしい
マジでヤバイヨ
559不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:15:41.79ID:lIPH5fH90
>>318 寝ると朝が来るからなw
560不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:18:54.72ID:I8uHhlI60
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07300801/?all=1


お前らマジでこの記事読んどけ
ガチでストロングチューハイはヤバイ
覚せい剤で捕まった奴がこんなこと言ってるんだぞ
561不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:20:08.40ID:mZbZejR10
早く酔いたいってより、最近のストロングチューハイは普通に美味いからだろ
ほんと最高
562不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:22:54.33ID:pEUMKXxj0
依存症になりやすいのを分かってのに作ってる気がする
563不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:26:02.10ID:x7gFZ2ZL0
>>1
何でチューハイ標的にしてんの?
ワインやポン酒、ウイスキーならいいのか
564不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:28:44.94ID:Mnd+g3sA0
>>563
「手軽に甘くて飲みやすい」の部分だろ
オリオンビールの地元沖縄じゃ30%の泡盛画像主力
565不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:31:23.21ID:dwe0LFl20
サントリーの売り上げの7割はアル中からの売り上げなんよ

だからアル中をいかに増やすかにサントリーは必死なんよ

アル中を増やせば増やすほど売り上げは飛躍的に上がるからね
566不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:35:21.01ID:JxVf958K0
ストゼロ社会ですからね!
辛いときは飲む これが正解です!!
567不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:35:48.34ID:8ZQOJlbb0
酒にストロング小林、アルコールにはカーテンコール、コールガールには南国妖怪チン○
568不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:38:39.96ID:5APeDv+o0
ストロング系不味いよな
あれ好きって良くわからん
冬でもビール派だが高いから発泡酒飲む時も多い
569不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:39:42.56ID:dwe0LFl20
>>566
おまえ

チョントリー社員だろ


消えろや
570不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:42:19.83ID:UjGuI2mL0
檸檬堂の出来が良すぎて一択レベル。檸檬堂だけはレモンの味が活きている。他は人工的な甘さ。
571不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:43:31.07ID:dwe0LFl20
この10年で女性のアルコール依存症は2倍に増えた

サントリーは女性をターゲットにして
アル中をいかに増やすかに注力している
その成果がストロングゼロである


こいつらは日本人からいかに搾取するかを
会社の使命にしている

アサヒビールも同様

アサヒの会長は安倍チョンと親友だからね
572不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:45:59.67ID:AynrNzPg0
>>16
今は知らないけど、東京始発だった頃の東海道線の東京駅では毎日数人は見かけた。
今は直通になっちゃったから減ったかも。
573不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:46:15.23ID:BY1zOT/e0
そしてアルコール依存症で肝硬変だな。
腹水溜まったり血吐いたり凄まじいぞ。
大人しく5%350缶程度のをせいぜい1日2本にしときな。
574不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:47:06.49ID:C4pljICP0
同じ穴の狢のアルカスがストロング叩きしてるのは何?w
ヤニカスが「メビウスは良いけどホープを吸う奴は馬鹿」って言ってるのと同じってのは理解してんの?
575不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:48:26.40ID:1v/QD1n60
>>570
俺と真逆だわ
檸檬堂だけは人工的なレモンの味がして苦手
576不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:48:27.41ID:59eP08GM0
このスレはテレビ制作会社の人間は糞野郎って話題のスレだよね?
577不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:49:35.58ID:pFm9kW2g0
ストロング系は本当にヤバい
飲んでるヤツは本当にやめろ
578不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:50:06.99ID:6HYn4FT10
ウォトカのストレートに比べたら水みたいなもの
579不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:53:17.70ID:WV0pfNK10
>>1
どこからどうみてもアル中だろ
シアナマイドでも処方してもらえ
580不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 05:57:15.42ID:+dGBcugA0
さっさとアルコールを禁止にしろ
それで解決する話
依存や中毒も無くなる
体や脳みそが壊す奴もいなくなる
事故や暴力や殺人やレイプも無くなる
殺人ウィルスのばら撒きも無くなる
良い事づくめだろ
581不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:00:50.93ID:WCTxZfaI0
マスコミが恣意的にストロング缶狙い打ち アルコール依存問題をキャンペーンしろよ
582不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:04:06.17ID:cjn0CKWT0
>>4
それやると量はほんとに減る。
気軽に飲もうって気がなくなるもん
583不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:05:12.86ID:vQQd52Yk0
>>2
変わらんよ
350なら2本飲むんだから
584不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:08:25.54ID:AxtLx8IX0
>>272
のんびり旅のイメージとは裏腹に
地方ローカル線は本数の少なさから意外と密になる
585不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:08:45.80ID:hZn5+Dy10
>>382
人工甘味料が原因だろ。
586不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:09:36.36ID:pFm9kW2g0
>>578
いやウォッカのストレートに比べても毒じゃないかな
何せ質が悪い
もう飲まないけど
体に入れるべきでないものを入れたアラートが鳴り響いたもん
587不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:10:43.86ID:/EEQMdHt0
なんでそんなに人気なの
588不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:11:49.79ID:WwYhMEF10
なんか勘違いしてる人多いけど、さすがに缶開けてプシューッと直飲みじゃないからね?
水筒にいったん移して飲むわけ
周囲は酒と気づかん
これが満員電車飲酒法よ
589不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:11:57.10ID:pFm9kW2g0
ウイスキーはストレートで飲む俺もストロング系は飲まない
飲みやすい云々どころではなく
あれはほんとよくないよ
590不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:12:46.88ID:pFm9kW2g0
>>588
完全に病気
591不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:21:25.69ID:GE0CjiRB0
満員電車で酒の匂いとか煙草の匂いより最悪な気がする
592不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:22:04.26ID:uhIjwqtf0
ただのアル中…。
電車で飲むのほんとやめてほしい。
酒臭いし零すし空き缶ポイ捨てだし最低。
593不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:22:12.37ID:0+EkDGJ70
サッポロのフォーナインにハマってるわ。ウオッカの純度が高いヤツ。
ホントにヤバい水だよな。
594不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:25:03.70ID:VPagb8kr0
>>588
甘酒じゃあないんだからさ。そこまでするか普通。
595不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:25:25.67ID:vovJikaQ0
9%じゃ物足りないから12%出せこら
596不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:26:24.45ID:YqsAsOqZ0
この国に生きていいことなんて何一つない
酒に溺れるのも仕方ない
国策だよこれは
597不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:28:09.91ID:tFRL76Bp0
神田川が隅田川に流れ込むところにある
柳橋のたもとでタバコ吸うのと酒飲んで空き缶そのまま捨てていくのやめてください
通報します
598不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:28:36.99ID:N0aq1p/o0
キヨスクに売ってんだから飲んでええんやろ?
599不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:30:10.65ID:JEwNDDnL0
アヘン戦争だな
自分の国がやられたのに、他国にやるという鬼畜国
600不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:30:23.64ID:Di1ynO590
>>591
帰りの電車なんてそんなもんだろ
飲んで来たヤツが乗って帰るんだから
601不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:30:39.73ID:N0aq1p/o0
ストロングなんて買い間違わないと飲まないけどストロングが身体に悪いとか言ってる奴は単に酒弱いだけだろ
9パー相応の酔い方しかしないよ
602不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:35:09.76ID:XQUAzFl00
>>52
そんな安物の酒ばっか飲んでると目にくるぞ
603不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:35:41.68ID:MSbkQdGb0
>>16
19〜20時頃の東西線でよく見るわ。千葉県内の現場終わって都内に帰るだろうと思われる土方のおっちゃんが飲んでる。
604不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:37:17.38ID:Di1ynO590
>>603
満員ではなくないか?
605不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:38:08.84ID:MSbkQdGb0
>>604
座席は埋まってるが満員ではないな、すまん。
606不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:38:31.86ID:9fp3Za0L0
駅では昔はそういうオッサンがたくさんいたんだけどなぁ
焼酎やウイスキーが、9%チューハイに変わっただけやろ
607不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:47:41.26ID:+dGBcugA0
刑務所造設してアルコール禁止にしてドンドン捕まえてやれば良い
強制禁酒で解決する話
もともと麻薬ダメ絶対!を掲げる国なんだからさ日本は
608不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:48:29.84ID:6De95c290
酒は止めたよ。体調も良い。
609不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:49:50.93ID:6De95c290
皆、酒を止めれば?
無駄金だよね。あと、時間の無駄。
610不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:51:56.04ID:qv0Ut0+10
>>108
減ってるが

https://www.nta.go.jp/about/council/sake/020219/shiryo/01.htm
611不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:52:12.30ID:6De95c290
ほぼアル中になってたときは、体調も悪かった。今は、呑みたくなったらノンアルコールビールを飲んでる。飲酒の習慣があった人なら、出てくる脳内物質も同じだってさ。
612不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:53:20.95ID:6De95c290
ノンアルコールビールは、禁酒には有効。ソースはおれ。
613不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:54:10.46ID:BY1zOT/e0
>>574
いあ、バカだろ
614不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:54:28.43ID:YJnITnCC0
ある忠
615不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:55:45.03ID:N/IHn+dA0
酔ってる状態が大嫌いだから酒は飲まない
616不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:56:12.70ID:z+INc8b10
>>570
山口県の工場で作ってたやつはうまかったけど、最近売ってない
617不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:56:58.65ID:YuG1Lx8c0
>>1の画像はいつ見ても秀逸だよな
不安なことが薄れてるだけで全然消えてないあたりw
618不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:57:52.49ID:QBOBOEb20
俺はストロング系飲むと腹壊す
酒飲むと腹ゆるくなるのはどれでも一緒だけどストロング系だと顕著
アルコール度数の問題じゃないみたいだ
ワインや焼酎ならそんなに酷くならないからストロング系の何かが俺に合ってないのだろうな
619不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 06:59:59.58ID:Pj0aRCzW0
アルコールは簡単にはやめられない、実は恐ろしい物質
150円以下で9%缶を買うことは将来廃人になりますと宣言しているようなもの
2本、3本、どんどん増えていく、愚かな行為、

政治が無策、なんかテコ入れしてほしい
620不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:00:54.41ID:+dGBcugA0
大麻で依存者が←禁止で
ヘロインで中毒が←禁止で
LSDで身体壊す奴が←禁止で
ヘロインで脳みそ壊す奴が←禁止で
コカインで人を殴る奴が←禁止で
Mマッシュで人を殺す奴が←禁止で
MDMAでレイプをする奴が←禁止で

依存や中毒を起こし、体や脳味噌を壊し、ハラスメントや器物破損や不法侵入や暴力や殺人やレイプやコロナウィルスを撒き散らすアルコール←まあまあw仕方ないでしょw

コイツらの頭の中はどうなってんの?
621不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:01:09.53ID:a2SMb4bz0
コロナ撃退

ストロングゼロで
622不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:02:44.45ID:HDG5/Ysr0
糖尿病か脂肪肝に一直線。
623不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:03:31.50ID:EazeQUC20
それアル中や
誰か言うたれや
624不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:05:12.76ID:7t472dje0
ストロングやめたい奴はシークワサーソーダ飲め
625不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:05:51.32ID:ZgDiPmHi0
ま、長生きしたいとも思わんし、人生詰んでるし...人には迷惑かけないように心掛けてる。
酒は呑みます!
626不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:06:17.64ID:JF00Czrn0
酒飲んでもあまり酔わずに気持ち悪くなるだけ
仕方ないので飲み会では食うほうに専念
自宅ではほとんど飲まないのに脂肪肝に高血圧と糖尿の3点セット

なんか理不尽
627不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:06:53.82ID:+dGBcugA0
アルコール禁止によるメリット

依存者がいなくなる
中毒者がいなくなる
身体を壊す奴がいなくなる
脳みそ壊す奴がいなくなる
事故をおこす奴がいなくなる
ハラスメントをする奴がいなくなる
器物破損をする奴がいなくなる
不法侵入をする奴がいなくなる
暴力を振るう奴がいなくなる
殺人をする奴がいなくなる
レイプをする奴がいなくなる
コロナを撒き散らす奴がいなくなる
一石十鳥以上あるやん?
アルコール禁止にしたところで誰も困らない
そら最初はアルカスも文句を言うだろうが
しばらく経てば麻薬から救ってもらった事に感謝するようになるよ
628不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:07:59.98ID:+dGBcugA0
>>625
お前は俺に迷惑をかけてないかも知らんが
お前らは俺らに迷惑をかけっぱなしなの
なので禁止で
629不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:08:36.20ID:JaVasrrD0
酒を禁止すると暴力団の資金源になるだけ。税金爆上げでいいよ
630不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:10:19.25ID:4yo8smvM0
>>9
ハゲ散らかった家に居場所なさそうなのがたまにやってるよ。
みてて可哀想になるよ。
631不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:10:20.73ID:YuG1Lx8c0
>>618
何度も言われてるけど人工甘味料のせいだよ
632不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:12:12.88ID:+dGBcugA0
>>629
その理屈なら覚醒剤やコカインも合法にしないとなw
633不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:13:11.02ID:/O0eCC870
日本人はだんだん貧乏になってきたよな。
安い酒で酔っ払って寝るなんて、底辺に向かってるなと思うよ。
まあ、飲んでる本人が楽しけりゃええと思うど。
634不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:13:33.40ID:C0dM0xbJ0
満員電車じゃ迷惑以外の何物でもない
そんな状況では気分良く酔えないだろうに
635不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:13:58.03ID:7jOaPfur0
ストロングとか関係ないなw
636不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:14:37.47ID:Yw+Zp9WT0
>>628
お前だって周囲に迷惑かけてるだろマヌケ
637不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:15:42.75ID:o2apATDY0
ストロングで直缶一気やってる奴いるけど何が楽しいかさっぱり分からん
638不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:16:36.08ID:9lGTWEn50
成人が一日に毒性を分解できるアルコール量が50mlだっけ。
酒に強い弱い関係なく。
639不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:17:20.17ID:/3cRcFvu0
>>275
弥生系は弱く、縄文系は強いらしいんじゃなかったっけ。地域的な研究があったような
640不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:17:37.73ID:4g958XXR0
すっごくすいてる電車に長時間乗る人とかなら少しわかるけど、満員電車って完全にアル中じゃん
641不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:17:39.90ID:qe+2ZXgB0
本来上手いビールを飲みたいのだがビールの税金が高いので、
コスパの良い酎ハイに行き、
コスパを追求することによりアルコールの度数が高くなっていきアルコール依存症にさせているようなので、
上手いビールの税金を下げたら良い。

ビールでもアル中になるけどな、ストロング系酎ハイよりマシやろ。
642不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:17:41.42ID:2RvSfpZ60
縦走登山趣味の俺にはストロング系は重宝するけど。1本でビール約2本分のパフォーマンス。単純に重さが半分になる。
643不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:17:48.26ID:+dGBcugA0
>>636
いやwアルコールなんて麻薬は摂取しないが?
644不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:18:18.31ID:7jOaPfur0
>>628
気づいてないだけで周囲は迷惑してるぞ
645不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:18:42.16ID:V2NfRxV10
単なる中毒じゃねーか
646不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:18:42.22ID:a2SMb4bz0
見たい夢を見ることができる機械ができれば
酒などなくなるのでは
647不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:22:19.55ID:4g958XXR0
ストロング缶が世の中で出回る前にお酒で軽い失敗しといて良かったわ
あんなもんジュースじゃんってばかすか飲んで肝臓壊してたかもしれん
最近は逆に3%のとか飲んでるな
648不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:23:07.75ID:YiJq6rzN0
>>9
西武にもいたよ
夕方6時ぐらいに黄色い電車の中で吊り革に掴まりながらビール飲んでたやつ
649不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:23:12.48ID:F8SBszLf0
鬼ごろしをポケットに忍ばせてこっそり吸ってるやつは
100%アル中
吾妻ひでお、赤塚不二夫にはなるなよ
650不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:24:26.78ID:Yw+Zp9WT0
>>643
アルコールに限定すればかけてないかもしれんが別の件ではかけている
だからお前に言う権利はない
651不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:24:49.65ID:492UgoyK0
>>637
バカしかやってないだろ?そーいうことだ
652不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:25:57.87ID:8QzZmSDs0
ビール感覚で飲むとあとでえらい目にあう
653不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:27:00.42ID:Yw+Zp9WT0
酒に強いということは免疫が弱いとも言えるな
欧米人が酒に強く疫病に弱い点は関係あるのかもしれない
654不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:28:17.55ID:O32EuZLz0
>>304

304 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/07/07(火) 00:57:19.27 ID:k8F3r8Lq0
いつも下戸の自分は酒呑み達に人生の半分以上は損してるよ、と言われます

  ↑↑↑
マルチ商法やカルト宗教の洗脳セミナーの会場で、集団で囲まれて、しょんべんチビラされてるみたいだなw
こういうキンタマのちっこいのが、けっきょくアル中になるわけだが
655不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:29:17.63ID:7jOaPfur0
究極脳内麻薬も絶たないといけないw
656不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:29:27.28ID:aJ/L+3sm0
こーゆーこと?
https://twitter.com/ats43/status/1275819640606691328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
657不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:30:26.58ID:b6yGKYBF0
9パーセントは水だっぺ
658不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:30:39.98ID:V2jfWFtG0
>>588
俺もアル中手前だからわかるけど満員電車だと流石にアルコールの匂いで周りは気づくのでは
659不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:30:45.49ID:45ffwDvb0
>>52
ここまでやってこそ
逆に信じられる
あなたこそ本物だ
660不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:31:28.43ID:O32EuZLz0
キチガイ水(税金水)や、税金煙に、縛り付けられる  奴隷人生。。。。

知能が低いとさらにこれに、スマホ奴隷(月1万円) 車奴隷(月5万円) 住宅奴隷(月10万円)とかも加わるわけで


あたしの一生、なんだったの。。。
661不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:31:28.83ID:wasArHZu0
接客業なんだけどアル中っぽいおばあさんがいて
朝来たらまず蓋付きのワンカップを買って、ポケットに隠して飲みながら買い物してた
隠れてないけど
社員が店内の飲酒は止めて下さいと注意したら、一回外に出て飲んで戻ってくるように
途中からワンカップがストロングになって更に悪化した気がする
最近見ないから入院したのかも
662不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:32:42.81ID:y9ujmPDl0
>>653
なんで免疫が弱いことになるの?
663不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:33:35.63ID:G9Z2y7XQ0
だって、京成ガラガラなんだもん
664不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:34:45.82ID:G9Z2y7XQ0
>>554
だよね
隣に座らないし
665不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:35:13.85ID:O4SOB4LI0
単純に不味くない?薬品飲んでるみたい
666不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:37:15.47ID:fzCzy5l80
電波人間タックルは何を飲む?
667不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:37:22.46ID:qe+2ZXgB0
ワンカップ大関を常習的に飲んでいる人は昔からアルコール依存症になりやすいよ。
ワンカップ大関を飲んでフラフラしている人をたくさん見て来てわ。
668不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:38:07.05ID:4hRC5Qxw0
子供を酒を飲むためのダシに使うとか本当最悪じゃん。
父親を名乗る資格もない。
こういう親が車に10何時間も放置して殺したり、「ちょっと」目を離した隙に車に飛び出して殺したりしてるんだろ。
妻もアル中に子供の番させるなよ。
669不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:38:56.12ID:Yw+Zp9WT0
体に毒が入っても正常に機能していないということ
670不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:38:57.05ID:vsB+xUrM0
いい歳のサラリーマンがストロング系を満員電車でとか貧乏臭くて嫌だわ
酒浴びてた父ちゃんすら座れるレベルでのスーパードライだったのに
671不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:39:18.67ID:jtNN4V2W0
酒とか何がいいんだ
672不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:39:23.43ID:4mpwNT9U0
数年に数回しかお酒を飲まないので毎晩お酒を飲んでリセットできる酒飲み羨ましいけどな
外で酔って絡むような輩じゃない酒好きなら
673不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:39:45.68ID:O4SOB4LI0
>>562
依存性のリスク知って製造やめた社長いたね
674不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:39:58.15ID:4F5kvVEK0
簡単な話、手放せないなら手を離せばいいんだよ

体から
675不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:41:16.29ID:GV1F7gMP0
>>3
常磐線ナメるなよ
676不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:42:04.76ID:Yw+Zp9WT0
>>662
体内に毒素が混入したら免疫強い人ほど反応が強いと思う
677不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:46:04.40ID:k5oiqREg0
1人でも飲み会でも酔いたいから飲むとか辛い事からの現実逃避で飲むのはアカン
678不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:46:55.10ID:1xvQpB190
辛い満員電車をアルコールで誤魔化して
通勤してるんでしょ悲しいわ
私も洗い物嫌いだから酒飲んで洗ってたわ
食洗機買い換えてから飲む量が減った
679不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:47:35.39ID:Z9qY7Thr0
ストロング系は度数の割に飲みやすくてついつい飲み過ぎて翌日しんどいことになるから
このタイプは飲まないことにしてる
680不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:48:48.94ID:MT2PuyW30
ストロング系飲んでるのはインスタ映えみたいなもんだろ
元々酒も強くないのに飲んでるアピールしたいから無理して飲む
コスパやアレンジが効くペットボトルのウイスキーや紙パックの焼酎のが良いのにな
681不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:48:54.06ID:C0dM0xbJ0
部屋でひとり好きな動画を観ながらチンカチンカのルービーを飲む時間こそ至高
直ぐに寝られるしな!
682不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:51:26.95ID:+dGBcugA0
>>650
いや他の麻薬でもかけてないが?
683不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:52:49.71ID:+dGBcugA0
アルカス「依存になろうが中毒になろうが身体や脳みそ壊そうが俺の勝手だろ!」

まあアルカスに無駄にかかる莫大な医療費に目を瞑ればそうなんだが
お前らアルカスは他の麻薬と違い事故や犯罪をするだろ
自業自得と事故や犯罪といった他害は別物であり
優先されるべきは自業自得より他害なの
酒だ脳みそやられてるのは分かるが何故アルカスはこれが理解出来ないんだろう
ってアルコールで脳みそやられてるからだわな
684不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:53:23.32ID:4g958XXR0
>>588
ドラマでのアル中表現で小さな水筒持ち運んでちょいちょい口にするっての見たことがある
水筒持ち運んでまで飲むってアル中の所業だわ
685不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:57:35.12ID:1xvQpB190
>>684
水筒というかお尻のポケットに入る
平らな曲線の酒入れは昔からの普通に売ってるよ
野球観戦や釣りの時に飲んでるイメージ
686不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:58:26.95ID:deAfuFSa0
あんな添加物だらけのまずいもの二度と飲みたくない
日本酒をたまに適量飲むのがいい
687不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:58:33.70ID:O4SOB4LI0
>>606
炭酸や味付けで飲みやすくしてある
688不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:58:52.19ID:/5gCtQmm0
泡盛の一升瓶二日で空けてたけど、ストロングでやばくなった。
手の震えを止まらず、そのうち全身が震えてきた。
いらいろあって酒辞める事になったけど、よかった。
689不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 07:59:58.73ID:LiBwfF5E0
>>3
通は乗る前に飲みきる
690不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 08:00:50.54ID:cvORAmkI0
ほんと酒とクルマはガバガバでなんでもありだな
仕事しろクソ国会議員
691不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 08:01:04.17ID:3N1xnkf90
アホな税金のかけ方した結果だからなぁ・・・
692不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 08:01:40.66ID:Pj0aRCzW0
ビールは世界いろいろあるから
度数も5%、すぐ覚める
値段も300円、やや高い
1日飲んでも2本まで、これを超えたらそれは飲みすぎ、
最近ギネスを飲んでる、美味しい
9%は意識的に買わないことにしてる
度数の高い物も、ワイン、日本酒、ウイスキー、
ビックボトル3リットル自宅待機は超危険、危ない
693不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 08:02:06.97ID:CFXT3t1T0
仕事終わった後、夜中に毎晩ハイボール5杯くらい飲んじゃうんだけど
これもアル中かな?
ハイボールの前にビールとか缶酎ハイ飲むときもある
ちなみに酒は弱いからそのまま寝ちゃう
694不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 08:02:24.04ID:uVG+7t2d0
アル中といえども依存症だし精神疾患なんだから社会に一定数出てくるもんでしょ
これが減ったら鬱の患者が増えるとかでモグラ叩きになるんじゃないの?
695age
2020/07/07(火) 08:09:28.68ID:75pWiWmo0
6本毎日飲んでる
目に見えて痩せてきた
696不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 08:09:51.42ID:4CJxnvjE0
>>693
量ではなく、飲酒という行為が毎日続く(休みの日が決められない)場合はちょっと怪しんだ方がいいらしい
697不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 08:11:37.93ID:+4TayoJV0
暴飲はハゲるからやめたほうがいい
698不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 08:13:33.36ID:CJOJ36mR0
>>693
全く問題ない。上には上がいるから

ほんとに楽しむなら9度なんて飲まんよな
998不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 22:39:38.46ID:XDq+YjjQ0
アルコールは制御効くけどパチンコが無理
999不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 23:16:58.32ID:oayWfpZJ0
(。ρω-。)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
1000不要不急の名無しさん
2020/07/07(火) 23:17:19.32ID:oayWfpZJ0
Oo。(。ρω-。)おやすみ〜★★★★★★★
-curl
lud20250208135752ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594044720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本… ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
コロナ禍でも、なぜ中国人は日本の満員電車に「感動している」のか
【社会】「汗びっしょりに、信じられない程の満員電車」海外の写真家が日本の鉄道を撮影[5/30]
【JR東日本】ダイヤ改正で「満員電車」に JR日光線、乗客不満の声 JR「全く乗れないほどではない」 [七波羅探題★]
【コロナ専門家会議】満員電車は感染のリスクが高い ★6
【新型コロナ】NY感染拡大 原因は「満員電車」★2
【経済】満員電車の圧迫にも耐える14型ビジネスモバイルPC…NEC
【武漢肺炎】満員電車は規制なし ジム、ビュッフェは自粛要請★3
【日本国民】「我々サラリーマンはこんな状況下でも満員電車に乗って通勤してるんだよ!」★2 [おさえ★]
【速報】「満員電車が原因」都内電車の利用者と感染者の年代・性別が相関していると話題に★2
【マニア】女性の下着が見たかった33歳会社員、満員電車で20代女性のスカートをはさみで切る・名鉄名古屋本線
【外出自粛】平日は満員電車なのに休日自粛 矛盾に「?」 人出少なめの横浜駅 まちの声
【痴漢】世界共通語になりつつある「CHIKAN」、根底に日本特有の満員電車と認識の甘さ「痴漢は日本人特有の国民病」★2
【東京】「ティッシュが間に合わずこぼれてしまった」満員電車で女子生徒に体液かけた疑い 世田谷区役所職員(25)逮捕 ★3 [ばーど★]
【毎日】「給付金」批判受け利便性先行 漏えいは? プライバシーは? マイナンバー「不安」後回し [蚤の市★]
【懲役2年確定】電車内で喫煙注意され高校生に暴行したホストの素顔「弱いくせにシャドーボクシング好き」 [愛の戦士★]
【京急かぁまたたたたーっ駅】「北斗の拳」とコラボ、ラッピング電車や特別仕様看板 「上ラオウ岡駅」「北斗の拳立大学駅」
【必勝】正月返上で毎日10時間 中学受験の子どもたちが勉強合宿/名古屋
【富山】黒部峡谷鉄道「トロッコ電車」線路の橋に被害 地震による落石で壊れたか [ばーど★]
【毎日新聞】<にほんでいきる>日本語教育の推進へ基本方針を閣議決定 外国籍の子どもの就学促進など目指す [爆笑ゴリラ★]
【毎日新聞】対韓輸出規制は、なぜ愚策なのか 日本が悪役になりかねず ★6
「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★3 [愛の戦士★]
【おフランス】衛生観念 フランス人のお風呂事情。トイレ後の手洗い・パンツを替える頻度…4人に1人は毎日体を洗わない
【毎日新聞】「空前絶後」「一気呵成」…なぜ情緒的で大げさなのか 安倍首相のコロナ語録 ★2 [ばーど★]
【RCEP】「中国主導」をけん制できるのか 日本が「インド抜き」参加に踏み切った思惑(毎日) [蚤の市★]
【毎日新聞】<ヘリ墜落事故>被害者に暴言「墜落して亡くなった隊員の事考えねーのかよ」 想像力欠き冷酷★5
万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 ★2 [ばーど★]
【電車】運転士「乗るのか?」高校生「…」→発車→生徒十数人が遅刻→ 北越急行が謝罪「再発防止に努めたい」★7
車イスの人ブチギレ「感謝の気持ち?ふざけないで!あなた達JRが毎日動くことに感謝してる?それと一緒。何様?私達は負けない」★11 [スタス★]
【世論調査】安倍内閣支持率48% 2ポイント増、蓮舫代表「支持しない」36%が最多 − 毎日新聞
【社会】駅や電車内であるある「迷惑行為」‐‐あなたが許せないと思う行為は?★2
【中国政府の公式発表を信じないで】武漢の隔離施設「毎日、数百人死亡」技師が「4chan 2020-2-8」で告発★3
【社会】豊洲の水 ヒ素は検出されたが、70年間毎日2リットル飲み続けた場合でも健康に影響がないとみなせる環境基準は下回る★4
【JR信越線】菅官房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★6
【防衛省】虚偽予約の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付!>朝日「内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」★3 [Egg★]
車イスの人ブチギレ「感謝の気持ち?ふざけないで!あなた達はJRが毎日動くことに感謝してる?それと一緒。何様?私達は負けない」★5 [スタス★]
車イスの人ブチギレ「感謝の気持ち?ふざけないで!あなた達はJRが毎日動くことに感謝してる?それと一緒。何様?私達は負けない」★8 [スタス★]
電車内で女子高生に痴漢疑い 大学3年の男を逮捕「身に覚えがない」と容疑を否認 神奈川県警 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【社会】電車内で乗客女性にキス、ブラジル人男性に無罪判決「外国人は遠回しな拒絶を理解できない」/名古屋地裁 ★6
【小池百合子】「電車がまた混んできた」「テレワーク・時差通勤をやめないで」「ウィズ コロナ」★2 [蚤の市★]
【西村担当相】「通勤電車で感染が広がったとの報告はないが、感染リスクが低い行動であっても制約を受ける段階にきた」 ★3 [首都圏の虎★]
【福島】猪苗代湖のクルーザー事故、小4男児死亡で「危ない場所で子どもを泳がせていた親が悪い」と中傷も…遺族は反論 ★3 [ばーど★]
【お金と公務員】「公務員の年収」が高い自治体ランキング★2 [猪木いっぱい★]
【宮崎】教師夫婦、公園で子供たちに裸見せて逮捕 26歳妻が上下とも下着つけずにワンピースの前をはだけ、夫がビデオ撮影
【毎日】首相「政府対応、収束後に検証」 委員会設置渋る [蚤の市★]
【社会】広島41歳・巡査部長、電車内で女性に痴漢行為
【イスラム国】 米国:イスラム国への空爆を続行 [毎日新聞]
【広島】電車で女子大生の尻触る 巡査部長逮捕 [14/04/26]
【千葉】電車にはねられ高校生死亡 自殺か 茂原市
毎日新聞、9月に富山で配送休止 全国初、取材体制は維持 [首都圏の虎★]
中3女子、電車接触で死亡 自殺か、東京・町田
【毎日新聞】産経につづき毎日も「読者の違法勧誘」 新聞社のモラル崩壊が問題に
独裁イメージ? 広まる呼び名「スガーリン」【毎日新聞】 [ブギー★]
【世論調査】内閣支持率33% 前回比12ポイント減 毎日新聞★2
【社会】<京阪電鉄>駅のホームに「居酒屋」 停車の電車内も
電車で隣に座ってる女が俺の靴の中に傘の先っぽを突っ込んでるんだが
【毎日新聞】「竹島も戦争で取り返すしか」 N国・丸山穂高議員がツイート
【交通事故/長野】上田のトンネル内、衝突で1人死亡 3台絡む事故 [信濃毎日新聞]
【茨城】取手中3いじめ 市教委、自殺隠す 「突然の死」と説明(毎日新聞)
【毎日新聞】「布マスク批判」を指摘の朝日記者に首相が反撃 「御社も3300円で販売」
【福岡】交番に朝刊配達 酒気帯び運転容疑で毎日新聞販売店員現行犯逮捕 北九州市
【千葉】JR京葉線、電車とすれ違って電車の窓ガラス割れる
【交通】JR北海道 宗谷線3町住民、10円プラスで特急乗車OK[毎日新聞]
高校生、電車内の喫煙を注意&容疑者を押す 殴る蹴るの暴行で高校生が重傷 [神★]
【社会】飼い犬ととろのもとに、毎日のように野生の猿が訪れ仲良く遊んでいる…犬猿の仲とは? - 福岡
【毎日新聞】パリダカの名誉は今は昔?「独自ハイオク 実態は混合」 [爆笑ゴリラ★]
【毎日新聞世論調査】内閣支持率、退陣表明後に異例の上昇 16ポイント増の50% [首都圏の虎★]
07:47:01 up 32 days, 8:50, 0 users, load average: 62.35, 70.68, 70.84

in 3.1908309459686 sec @3.1908309459686@0b7 on 021421