27万人もどこに避難するんですか?
責任逃れのための避難勧告してんじゃねーよ
避難しろよ、コロナ感染しても今日明日は死なないからな
取り返しつかなくなる
元チェッカーズの藤井兄弟の実家もヤバいんじゃねーの
▼吉田定房(公卿、14世紀)
『赤ん坊級に弱い関西人が一騎当千の鎌倉武士に勝つなんて無理ゲー』
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼武田信玄(戦国最強の将、16世紀)
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
▼北九州久留米兵(ラングーンの兵站病院、20世紀)
『またも負けたか安兵団(=京都兵)』
▼湯川秀樹(京都大学名誉教授)
『日本では関西が弱くてね。東から北へ行くほど強いんです。わたしたちの住んでいるこのへんが一番弱いんですね(笑)』
▼古瀬正行さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』
▼清河八郎(山形県出身の幕末志士)
『京・大坂は人にへつらうばかりで意気が上がらず、東方男子の風と異なる』
▼杉浦明平(愛知県出身の作家)
『本当に京都は酷いですねえ。部落差別なんかでも、やっぱり今でもあそこは根拠地みたいなところがある』
▼井上満郎(京都産業大学教授)
『秦氏というのは新羅を母国といたしまして、五世紀の後半に日本列島に渡来してまいります。そしてこの京都に住みつきます』
これ毎年来るようになるだろ
10月くらいまで定期的に来る予感
有明海が干潮だから、まだ排水できてる。
夜に満潮になれば、排水はできなくなる。
>>1
それでも普通に企業は営業してるんでしょ?
結局人命なんて経済の次なんだよな 熊本の件があるからって大袈裟だろ
俺は部屋から出んぞ
>>23
夜移動するのも溺れるのも面倒だろ
今のうちにコンビニで買い込んで避難しとけ 久留米とか完全にノーマークだったわ
種子島住みだけど全く雨降ってないで今日
氾濫この川がするらしい
>>1
久留米のベネチアこと小郡イオンはまた水没してんだろうな 筑後川か?
日本三大暴れ川のひとつ
狙い撃ちかね?
九州はいいとこなんだろうけど住むとこじゃねえな
観光で行くのがいいな
>>6
地域で決まっている避難所だよ
家が頑丈な人、高台にある人は自宅でもいいけど
水害で逃げ遅れると孤立してしまうよ そもそも海沿い川沿い山沿いに家を建てるなって昔から言われてるやろ
>>52
責任とれるんか?
これから12時間大雨が降り続ける予報だぞ
夜中に氾濫したらどうなるのかな? >>1
今のうちに自衛隊が避難の補助をした方が、作業量が減るのだろうか 生まれてきてから同じ土地に住んでるけど今まで水害はない。ってところでも環境の変化も起きてるし今日初めて水害に襲われる可能性もあるんだから避難場所決めておいて対策なり備蓄なりは普段からしとかないとな
逃げれる内に逃げたほうがいいぞ
荷物ちゃんとまとめられる時間は大切にな
>>52
1時間で1メートル推移上がってるけど余裕かましてていいん? >>40
こちら山口だけど一昨年の山口広島岡山を襲った水害の再来だと思って備えてる >>60
怖い・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル >>6
安全な場所に避難だろ。
家が安全ならそのままいいんだから。
まさか、全員どこか指定された場所に避難と思ってるの? 雨雲レーダーで午前中には分かってたよな
これで被災しても自己責任だわ
昔はそれなりに大きな河川の河辺ってバラック小屋みたいなのが立ち並んでた
やっぱいかに護岸してダムつくって治水しようとリスクは免れないんだ
>>60
ニュース番組はこういうのの使用許可をとって
視聴者提供者とかいってテレビで使うんだろな
楽になったよね 逃げてー!とにかく逃げてー!!
早くね?
熊本は遅すぎ
こっちは早すぎ
結局、警告が全く当たらないから
狼少年で被害は増える一方
ヘルメットとライフジャケットくらいは
買っといた方がいい?
ウチは東海だけどこの数日雨が酷いなぁ。
と思ってたら同じ警戒レベル4になってるじゃないかw
ちょっとググたら毎年水没地域発生してるな久留米市って・・・
>>82
明るい今の内に逃げとけと言わないと
避難には時間がかかるよ 支流が真っ赤だけど筑後川の本体はまだまだ余裕がある
さすがだな
おやつ持って、飲み物持って、懐中電灯と携帯バッテリーと
手指消毒とアベノマスクと除菌シートと花粉メガネ、体温計も忘れずに
¶ヒャッハーー!マジそれ血液型ですやん・罹りやすい病気男性編
⬛A型男
ZOOMでチンコ出してシコる病
⬛O型男
TV電話でチンコ出してシコる病、妻DV離婚イヤ病
⬛B型男
気管支炎
⬛AB型男
脳梗塞
えっ!?マジそれ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編
⬛A型男
ZOOMでチンコだしてシコる病
⬛O型男
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病
⬛B型男
気管支炎
⬛AB型男
脳梗塞
このまえタモリ倶楽部に出てた家入レオが久留米出身だと言ってたな
>>71
福岡県でコロナ多いのは福岡市と北九州市だ 久留米市って人口30万ってなってるけど…9割に避難指示ってこと?
のんびり逃げてんじゃねーぞ
熊本だって2日前から
50年に一度の豪雨
今まで見たこともない大雨が短時間で降る
とか散々事前に避難を呼びかけてアレだもんな
東日本大震災の時も
津波が来るって言ってるのに
そっちに向かって車出してる奴らとかいたし
そろそろ復習しようや
>>12
まだだ
まだおわらんよwwwwwwwww >>88
早いっていうか、あと数日は降るんだから、避難させとくべきだろ
人口多いのに一気に移動されてもかなわん 避難勧告なら今まで気にしないでいたけど避難指示は危険度が高いので従いたいが
どこに避難していいのか分らん 数時間なら高台もおれるが数日は無理
しかも今回27万人って・・・・甲子園6個分
>>83
福岡と熊本の県境全部ヤバい
これは大ごとになる
あのあたりで一番大きな街は久留米かな
大川市、八女市、熊本の荒尾市もか >>94
まあね
もちろん近隣の人は避難するのが正解だよ 筑後川のカッパ様がなんとかしてくれる
そのために毎年水天宮カッパ祭りしてんだからな
>>90
買っといた方が安心ですよ。
今すぐ用意出来ないなら空のペットボトル 数本用意しといた方がいいかもね。 水郷柳川は大丈夫だろうか
久留米は焼き鳥も美味しいんだよね
久留米だとホテルとかビルとか緊急避難する場所には困らなさそう
給付金、使うまでは死ぬに死に切れんだろ、福岡がんばれ
>>108
ここで氾濫せずに
別の避難指示でてないとこで氾濫するに、一票 これから明日の朝までノンストップ豪雨だぞ
脱出しないやつはドMか何か?
>>75
毎年こうなるって九州のどこかの一部の地域だけだから住んでる人からしたら数十年に一度のレベルだ >>82
安倍晋三みてーな詭弁だなあ、おいwwwwwwwww こいつ見たいに捨てれる時に捨てとけよw
名古屋だがこっちも大雨酷い
三河のクソ田舎で避難準備出てるやん
>>56
娘ネタとか審美歯科が忘れられたから、ソロソロ被災ネタでワイドショー復帰かもな
郷ひろみも新曲だしたしなw 明日あたり岡山の
殺人用水路が活躍するぞ
岡山人気をつけて!
>>114
中国で現時点で2000万人被災してる大雨がこっちにきた 中国の集中豪雨が流れてきてんじゃね。あっちも洪水で大変
>>93
西日本豪雨の時にも川が氾濫して町が水浸しになってる久留米の様子を放送してたテレビ各局がが
その直後にもっと被害が酷かった岡山や広島の様子の映像が流してからは
久留米は完スルー状態になってたもんな どうみても
久留米より大牟田のほうが危ない
大牟田ぼっさんやばいな
>>88
早すぎじゃないな
80ミリ予報出たらあっという間に道路の端を水がガンガン流れてきたりするから雨が叩きつける中足元水で避難所への移動が厳しくなる >>114
毎年だろ
温暖化で更にこういう事が起こりやすくなっている
一昨年から日本中が一変してるわ >>51
ちょっと前まではここまで水害酷くなかったんだけどね >>1
避難所でクラスター発生が起こるんだろwww
草 >>129
まあ地形と川の整備状態にもよるからね
ちゃんと整備されて川幅があるとこなら危険水位達してもギリギリ耐えきることもあるよ
この前の人吉は
四方を山に囲まれた盆地で中央に川だから、洪水起きて当たり前の地形なんだよなあ >>1
避難クラスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! たまには既に壊滅してそうな朝倉市の事も思い出してくださいね
麻生、堀江、舛添、鳥越。。福岡出身って
パンチきいてる奴ばかりだなw
本当に27万人が批難し始めたら渋滞やら交通機関が混んだりと大変になる
第一周辺自治体も危険
毎回浸かってインタビュー受ける理容室、何日か前もテレビ出てたけど、また浸かるんだろうか
いくらなんでも気の毒すぎる
久留米主要部周辺の筑後川は整備が行き届いてるし大丈夫だろう
問題はそれ以外
>>46
「田主丸町田主丸」とか「怒田」とか地名が独特やな こうなるまえに行政は何かしたのか
町おこしばかりやってるからじゃないのか
これから家を建てる時は耐震より浮水を重視するべきだな
住んでる地域が大雨洪水警報出てるけど雨は小雨で川も全然大したことない
一応出してる感じだろうな
>>145
でも避難したとこでは水害起きずに
別のノーガードのとこで起きるんだろ
高知にばっか警告出して、熊本が氾濫したように >>108
リュック背負って
電車が動いているうちに
他の地方に移動。
ホテルに泊まって3-4日。
バックパッカーになった気分で。
ふざけるなそんな気分じゃあねえと
いわれそうだが、ここは冷静に。
お金かかってもあとで稼げばいいよ。 復旧しても復旧しても、毎年水害で崩れる我が地元…
九州は復興所得税の対象外にしてほしいわ。
東電管内でもなけりゃ東日本大震災の被害もほとんどなかった。
地元や自宅の復旧で金がいるのに、いつまで東電の不手際の為に税金払わなきゃいけないのか。
五島の遥か西から真っ赤な天の川が向かって来てるんだぜ
くまモンとかいうキャラクターが現れてから天災が多い気がする
>>174
真顔で仕事どうすんねんと言う、言われる災害大国日本。
都内で通勤の足が止まった時に大地震なんて来たら本当に終わりだと思うんだけど、見て見ぬふりしてるよなぁ クラスター対策班は27万人のクラスターをどう抑えるか見ものだな
久留米市って盆地? 平野? 谷あい? 大きな河川沿いにあるの?
まだ余裕そうだな
そうそう、意外にビジネスホテルに予約するのもいいよ!
久留米辺りの筑後川は大丈夫だよ
万一本流が溢れたら大変なことになる
市内はむしろそこに流れ込む支流で氾濫する
これ大牟田やばいだろ
佐賀久留米あたりは緩和されるが
大牟田は明日の朝までこの状態だぞ
おはようさん
(-_-;)y-~
ええー久留米がそんなことに!
治水事業費をがっつり減らしたからねえ
国民が望んだ結果だよ、死ぬがいい
もう毎年こんな水害起こるようになるんだろうな
これからは高台にしか住めなくなるな
いろんなところがやばくなってて
訳が分からなくなってる
今日は北九州か
台風でもないのに雨が降っただけで災害になるとか
日本の天候変わりすぎだろ
>>188
九州に住んでたとき、このぐらい普通にあった
地価も物価も安い、インフラ不整備の発展途上国でしたわ >>188
正常性バイアス働いとるわ。
こっから増水したら身動きとれんくなるで 久留米は筑紫平野と呼ばれるだだっ広い平野です。内陸なので
暑いし筑後川という一級河川の暴れ川があります。地元の
小学生は地震より風水害の教訓を叩き込まれます。
筑後川「日本三大暴れ川の本気を見せてあげましょう」
>>202
緯度上それが今から大牟田に降って
明日の朝まで降り続くのか
大牟田ヤバすぎ >>188
いやあ、避難するレベルやろ
こんなの余裕と思ってるやつが逃げ遅れる (-_-;)y-~
膝まで来たらあかんって言うな。流されるらしい。
雨雲レーダでは赤よりドス赤いのが掛かってる おそロシア
筑後川周辺の家は内陸にも関わらず家に船が備えられていた歴史があるくらい水害にあってる
松田聖子ちゃんとチェッカーズを産んだあの久留米か!!
昨日の話?
と思って、天気jp見たらとんでもないことになってるな
>219
ヤバイな
2日くらいはずっと雨か
九州水没あるな!!
事業仕分けのお陰です。
熊本、鹿児島で大災害が発生し
多くの県民が亡くなりますた。
レンポウさんのお陰です。
ダムの水位と川のヤバさがわかりやすいサイトないかな?
>>177
何で毎年災害に遭うなら引っ越さないのか?
気候が変わってるんだから嫌なら他の場所へ引っ越せばいいのにね >>187
高齢者はとっくに寿命来てるのに医学の力で無駄に長生きしてるだけだから減ってもいいやろ。
誰かに殺されるわけでなく自然災害で死ぬんだから誰も悪くない。
避難所クラスターとか言ってる奴らいるけど、GW前のマルキョウプレオープンは結構な賑わいだったらしいが、
フィリピンパブの集団感染以降これといった動きはなく、久留米って以外とクリーンなんだなwと思った。
だからって油断して好んで感染リスクが高まる場所に行って長居とかしませんけどね。 これ出しておけばいざという時責任回避できるもんな
熊本はもう手遅れだった
ヤバいぞ久留米ラーメンの汁が海に流出するとたいへんだ
>>237
だいたい都道府県ごとに
河川ライブカメラとか、サイトあるよ 【佐賀県 記録的短時間大雨情報 2020年07月06日 15:37】
15時30分佐賀県で記録的短時間大雨
鹿島市付近で約110ミリ
嬉野市付近で約110ミリ
さっき橋本が府知事で初めて避難指示しましたよ震えましたよ的な事言って
ドヤってたけど久留米と佐世保はさらっとやるやん
>>227
あちこち氾濫しすぎて
救助も避難もめちゃくちゃになるよね
どゆことこれ >>155
そりゃー、まあ舐められたら生きていけんからなw 佐賀県記録的短時間大雨情報
鹿島市110ミリ 嬉野氏110ミリ
明るいうちに逃げなさいって事か
>>60
こりゃもうやばいわ あと数時間続くからかなり危険、ご老人はもう外に出ないで2階でじっとしてろ
(-_-;)y-~
ちょっと、ヘルメット買いに行ってくる。
>>223
そうだね
天皇廃止して、そのぶんの税金をコロナ対策や水害対策にあてるべき
コロナで行事中止にしといて、費用の税金かっぱらう天皇とかいらんわ
こういうときに祈りもしない象徴() >>250
主流の筑後川の水門閉じたらチャックメイト >>213
九州山地や阿蘇その他九州中央縦に山あるので西から雨、台風来たら西域は大抵浸かるのが最近の流れ あと3時間ぐらいは明るいから早めに逃げてね
近畿、四国、東海も予想雨量400超えてるから他人事じゃないけどな
何か想定外の雨が毎年の事になって来たな。九州には信玄堤みたいなの無いのかな?
佐賀に記録的短時間大雨出たからもうすぐ久留米もヤバイか
これ
夜に流されるパターン入ったな
でも避難所でコロナもあるかも知れないしなあ
令和はじごくやで
レーダーの強い雨の赤い部分が後2時間はかかり続けるな
なむさん
相変わらず避難勧告遅いよな
教訓がなんも生かされない
>>270
地理的に佐賀は関係ない
問題は筑後川の上流 >>272
どう考えてもコロナリスクよりも万倍リスク高い。
逃げろw (-_-;)y-~
高良玉垂(こうらたまたれ)やろ。
久留米砲兵連隊、予科練ジジイならおった人知ってたと思うけどな。
伝え聞いてない。
これ前線が北上したら、ワンチャン明け方に博多駅水没ありえるな
避難指示出しましたよってエビデンスを残しておかないと後で叩かれるからな。避難できない数でも避難指示はとりあえず出しておく
>>219
九州沈むだろこれ…
避難してもそこでコロナクラスターの危険性もあるし最悪すぎる >>276
この程度で出すな!ってキレる人いそうだから… コロナのこと考えたら避難所なんかより個室のホテルとかに収容したほうが良くないか
数多すぎ?
そういえば去年は板東太郎こと利根川が危うく氾濫しかけたな
今度は筑紫次郎こと筑後川がヤバいのか
ということは次回は四国三郎こと吉野川の出番だな
避難所で持ち物検査した方がいい
手榴弾や拳銃持ち込まれるぞ
>>291
去年品川区で非難指示?要請出た時、
どこいくねんwwwwてなったわ。 まあ氾濫か決壊しなきゃほぼ安全だからな
だから先に指示出てる時はだいたい空振りよ
本当にヤバいのは深夜にいきなりだから逃げようがない
雨といえば北陸や山陰のイメージだけどなんで瀬戸内や九州ばかり水害が発生するの?
北陸山陰は運がいいだけ?
今年は福岡が当たり年かな?
去年の都内近郊は、利根川氾濫する、荒川氾濫する、綾瀬川氾濫する恐れみたいな警告メールが色々携帯にきて怖かった。
台風の通過きている最中に地震もきたし
>>281
やってるけど追いつかなくなってると思われ
ここ最近の雨(瞬時的に300〜400m)は想定越えてる >>293
去年の今頃は鹿児島が台風であっぷあっぷしてたで >>280
まあ川沿いは避難所にいったほうが良いとは思うよ、 >>301
筑後川はアホみたいな堤防作ってるから氾濫したらこの世の終わり。
支流が溢れてるやつ。 >>299
久留米--筑後川
福岡市--那珂川(治水が進み大丈夫 コロナを気にして逃げ遅れたら
コロナ、コロナ騒いだ奴のせいだよな
>>291
東京ですら300万人は避難できる受け入れがある
27万人くらいどうとでもなるだろ 九州に住んでる人ってやっぱりこの時期は毎年災害に怯えてんの?
東京から復興ボランティア来ましたー
で感染爆発とかないよな
>>144
とりあえず避難勧告出しとけの公務員が何も考えてないアホなんだよなあ レーダー的にはどう見ても大牟田がヤバげなんだが 赤紫の雲よ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
予測見る限り少なくとも半日ぐらい真っ赤な所あんの草、マジで大丈夫か
もうすぐ無駄毛を永久脱毛したホリエモンが救済に現れるぞ
早めの避難指示で大袈裟かと思ったけど
筑後川河口まで30キロ近くあるのに久留米の市街地の標高は10m無いんだね
一旦氾濫したら大規模かつ長期間に及ぶね
今後の大雨予報が確実なら夜を迎えるまでに少しでも安全な場所へ移動するのは賢い選択だと思う
>>289
雨降ってないとこから一気に土砂降りになるから 久留米水天宮は水の神様の総本山だもんな
東京の水天宮も久留米水天宮の支社
やっぱり水害が多いから水天宮を造って昔の人は祈りを捧げたんだろうな
>>155
福岡空港の土地買い占めた上、被災地に恫喝して解放同盟の半グレ松本龍一族や浜崎あゆみ、孫正義もね >>96
麻生家の地元は久留米じゃなくて筑豊だからかなり遠い
県内、という意味ではそうかもしれんけど >>277
どう見ても佐賀から久留米方面に雨雲が近付いてる話じゃね? テレビで日本三大急流の球磨川を間違って日本三大暴れ川と紹介してたとこがあったのです
それで日本三大暴れ川の筑後川が怒ったのです
>>320
今や福岡は東京周辺に次ぐ勢いのある街だから
治水対策予算も潤沢に回ってくるだろうから油断禁物だが大丈夫だな >>271
(約)100万人都市を2つも抱える福岡でも久留米は都会なんだ・・・
他が気になりすぎて避難指示がぶっ飛んだ おっーと。
ここで柳川市民の俺様の登場ってことだ。
これはあれでしょ
米国南部にハリケーン来た時車に家財道具詰め込んで北に逃げるヤツ
九州はどこに逃げればいいんだ?
もはや日本で安全なのは
東北だけになっちまったな
これからの子供たちには辛い世の中になる
>>287
福岡市は20年前の博多駅水没から治水整備が進んだから
ありえないね。
福岡市民は枕を高くして寝て大丈夫。 福岡市は97年くらいに一度水没してるから水害対策かなり力入れてるはず
ロックンロールな久留米
後期高齢者のリーゼント率日本一
だと、隣りのハゲの爺ちゃんが言ってた
>>339
セブン限定の袋麺めっちゃうまかったとよ >>79
久留米市役所に電話したら
職員に「住民ぎょうさん住んではる地域さかい、めっさ早急に土のう用意せなアカン状況ですわ!」言われたよ。
凄い疲れてる様子だったよ。 >>352
デパート売上不振で閉店するぐらいに都会 >>104
もとは23万人だったけど合併してるからそのくらいになった
筑後川流域の平野と、耳納(みのう)連山の山側があるから平野に住んでる人たちは危ないとこもあるかも 九州はこうして水害に強くなっていくんだな
沖縄が台風に強くなったように
>>336
昼前に久留米駅にいたけど、
駅員に「遅延ようけ起きてはるんで、めっさ早急に振り替え輸送を考えなアカン状況ですわ!」言われたよ。
結構、大変そうだったよ。 久留米は俺の妹が住んでるんだがな。
大丈夫かな?
ちなみに俺の名前は矢島。
九州って治水なってねーな。毎年やらかしてんじゃん
学習能力ないのかな?
小中学校を休校して朝から避難所として準備しとけばよかったのに
昨日から予報されてたじゃん
>>387
降雨量が桁違いだから多少手を入れたところで間に合わない >>360
友人が福岡市在住で心配してたんだ
ひとまずは大丈夫なのかな。
都民ですが九州の方々 どうかお気をつけて >>374
閉店しただけで水没したってニュースは無いぞw >>126
www
福岡県なのは知ってたが
久留米出身だったんか。 政治家が腐り切ってると自然が警告する
民主党時の東北大震災&原発爆発で未だ人間が住めず、
安倍政権時の全国の大災害。安倍が日本を破壊した事と同義語だ。
>>328
決まった場所があるんじゃ?頭おかしいの? 氾濫したのは添田町だってよ
ちょうど日田彦山線の復旧断念区間の福岡側だな
>>377
あの高さじゃ最近の大雨は捌ききれんかもね トンキンから
ボランティアが
来るぞーーーーーーーーーー‼
‼
‼
wwwww
>>397
24h 500ミリは桁違いってほどじゃないよ
昨夜の宮崎で480ミリなんだし 福岡県と佐賀県の県境の筑後川と実際の県境の違和感
川の流れがまた変わるのかな
27万人てどこに避難するんだよ。
ちなみに俺様の地元の直方市には来ないでね。
>>407
頼んだラーメンの宅配には
久゛留米と書いてあったな 福岡市はほとんど水害対策してるけど地域によって一発で落ちるとこあるからな
ハザードマップも市街地だろうと真っ赤
>>423
直方あたりはそのうち韓国から難民が押し寄せるよ 自分の身を守れるのは自分だけ
生存競争における普遍の大原則
>>387
九州は雨が多いから治水工事すごくしてる
だけど今までと降り方が変わってきてるから、もっとしないといけなくなってるんだろう あんま大きな声で言えんが、
蒲田駅周辺が安い理由も分かるような気がするわ。
すげえ豪快に多摩川が曲がってるしな。
リバーサイドはアカン
>>236
某 競馬ゲームで
久留米 田中麗奈
↓
久留米麗菜のモデルに >>444
その廃墟も更地になってソーラーパネルが置かれてるんやで おい、みどり、無事か?
俺だぞ、けんちゃんだぞ。
このスレくらい見てるだろ。
>>261
どうせ震災なんて九州だってあるだろ
学者なんて阪神東日本熊本何一つ予測当てられねえんだから 久留米って有名だよな。
観光地では聞かんが。
住宅地なんか?
いよいよ九州の番なのかな…災害とは縁がないとおもってたが
心配になって久留米のカーチャンに連絡したら雨より近所のバーさんから毎日カラオケに誘われて非常に困るって愚痴を延々聞かされたわ
久留米駅近辺は大丈夫そうだ
東峰村から甘木へ帰ってきた
ヤバすぎ
道は半幅崩れてるわ、いたるとこで通行止めだわでやっとこさ家についた
日本は急峻な山からすぐ平野になってるから一気に雨が下ってくる
もう住める地域選択しないと無理じゃね
それか津波避難タワーみたいなの作りまくるか
>>458
地震の予測なんて、よくて重は十数年レベルの範囲だろ。いつでも起こるって思ってないとな 雨の音が凄まじいww
>>454
福岡の女子穴で断トツ >>473
地球がアナフィラキシーシヨック受けてるよな
人間アレルギー 中国からまだまだ来るぞ…危険すぎる
>>420
台風とかの一発だけならな、梅雨時期の24時間500mmは多いよ
すでに梅雨の雨で土地貯水量目一杯だから河川にダダ流れするし、斜面や崖が崩れる シドのマオちゃんも久留米だよ
歌詞に西鉄久留米駅からなだれこむ人の〜て出てくる
>>455
大好きなけんちゃん💕
あたしは大丈夫よ✨ >>360
あの時博多駅近辺の会社に勤めてて、窓から下を見たら道路に水があふれてて吃驚したわ
エレベーターは止まるし帰りの地下鉄は遅れてるし大変だった 本当に27万人も避難したらトキみたいな状態になるだろ
避難てのは高い所に避難しろってこと
二階建てなら二階、平屋なら学校の二階とか屋上とか
久留米とか筑後平野のど真ん中なのにどこに避難しろと?
>>34
カロリーメイトのチョコ味を買ってきたけど、パサパサしてるけどおいしいなこれ いや、高台で川も山もない平地(いわゆる住宅団地)>>481
心配させてスマン これでコロナが避難所クラスター化するか、大事な局面
そうならないために知恵を絞らないといけない
>>489
波〜波〜寄せては帰らず って洒落にならんわ >>6
去年の台風19号で川崎市内の91万人に対して避難勧告出たよ
そもそもそんなに収容できるわけないのに、水害だから体育館も水に浸かるというのに 災害見舞いに大砲ラーメン食いに行くからな
待ってろよ久留米の野郎共
>>498
俺も非常食でカロリーメイト4種箱買いしたが、チョコが一番おいしいな・・・ >>490
添田町下落合(字があってるかわからないけど。) 久留米はなんか変なでっかい大仏あるだろ
あれにしがみついておけば大丈夫だろ
筑後川が氾濫するとやばいが今のところはまだ大丈夫そう
>>493
あっちは北海道全土の範囲であっちこっち冠水 雨雲レーダー静止画かと思うくらいずっと同じとこに降り続けてるな
この雲がこれから向かう地域は早めに備えた方がいい
たかが雨と思わず台風が来るという気持ちで
>>6
試しにお前が住んでいる地域の役所に電話して聞いてみ?
ちゃんと最寄りの避難場所があるから
つーか、こんなの小学生レベルの一般常識やぞ? >>530
やはりそうか、サンクス
人の心配してる場合ではないけど 大雨による水没は毎年の事だが
今年は更にパワーアップしたなw
今までは1県水没だったが、今年は2県3県水没とかあり得る
来年もだぞこれ!困ったな
毎年思うが福岡市って昔から災害が少ないから発展したんだろうな
同じ福岡でも県南と全然違う
避難所あるのか?
前もっての勧告は必要だけど、備えは充分なのかな?
>>526
何でこうなる前に他県にでも逃げないのかな?
やっぱバカな土人はかりだな 酔っぱらい島が海に還る日か
対シナの防壁が安部半島になるんやな
ブリヂストン創業者の出身地
鳩山家の資金力の源泉だが
もう今の鳩山にここからの復興を支援するだけの資金力はないだろうな
Yahoo!の雨雲レーダーはもっと南、大牟田荒尾玉名、長崎の雲仙島原
あがりが真っ赤なマーク来てるぞ、気を付けろ。
昨日の夜12時くらいの雨雲レーダーは今日は鹿児島がヤバい予想だったのに
今は九州北部がフルパワーの雨になってる
>>549
ていうか、日本全国各都市そう。
歴史的に災害少ないところに大都市は出来てるはず。
まぁ、気候変動あるからあぐらかいてはいけないが 今夜は上流域の津江や小国あたりで大雨の予想だな
筑後川、矢部川は要警戒
>>526
終わった(´・ω・`)
何の罰ゲームだよ >>370
もうデパートで松田聖子とかチェッカーズ買えないの? ゆめタウンの駐車場に車で避難がコロナも気にしなくて良いんじゃね?
毎年ギリギリで洪水回避してる矢部川近くの実家も今回ばかりはダメかも
>>561
どこに行くかと言うよりは危険な場所から離れないといかんかと
川辺山辺が多すぎる 久留米駅に停まる新幹線は有能
市街地から離れてたら使い辛かっただろう
>>562
梅雨前線の北上に合わせて、降雨帯も北上してる >>577
まぁ単純な話水から(自ら)離れろってことやわな。
命あってのものだねや >>566
仙台なんて過去何度も大地震に見舞われてるんだが 福岡市は渇水以外は台風も水害もあんまり被害なくて
経済吸い上げ一人勝ちでむかつく事もあるが、福岡市まで
やられたら県全体のダメージ大なのでまあ被害ない方がいい。
筑後川が九州で一番でかい川だよな
基本的に久留米周辺の山から筑紫平野に水が流れて海までコースだろ
wikipediaみたら筑後川は日本三大暴れ川なんだとw
こういう時は観光バスとかを使えないのかな?
体育館だけじゃ収容不可能でしょう
自民党を支持した天罰だよ
公共事業を削減しまくった自民党を支持したのは福岡県民だろ?w
踊れよw踊れwwwww
自民党様からのお恵みの大雨やでw
今は余裕ぶっこいてるけどこの雨雲見ると笑えんな
九州じゃなくても
熊本市だけは被害なしって。。雨雲よけてくれてるのか
車はやめとけよ、と思うけど
切羽詰まったらしゃーないんだろうな
>>582
長年の悪政の総決算が来る、責任を取らされるのは国民ね 人生はシーソーゲームでーす!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html ガキのころ夢タウンで何かのイベントで来てたクロちゃんと握手したの懐かしい
>>592
発展してるのは西鉄久留米駅周辺だもんね 異常気象のフェーズが変わりすぎてこういう大災害があるってことが基本になってくんだろな
これからの時代、公共事業費削ったらだめだわ
久留米市って15〜20万人ちょっとくらいかと思ってた
>>281
TVで事業仕分けがどうこう言っとった
また蓮舫絡みちゃうか >>566
それはどうだろ
広島市は災害に弱いと思うがなあ
長崎市も大災害あったが 台風シーズン前の梅雨でこれか…
昨年は千葉県もヤバかったが
今年も日本各地でどうなるか
>>612
上から爆弾落とされたらひとたまりもないもんなw >>492
引いた後 地下の駐車場に魚がいた時笑ったな >>608
税金で土方儲けさせると不満も増えるがな >>6
まぁ絶対に緊急時には水没する前提で設計された遊水地エリアをなぜか行政が住宅街にしちゃってる官製談合の汚職の地だからねぇ。鳩山一族の重大拠点ってだけで政治くさそう。メディアは絶対追求しなさそう。
ここ数十年に久留米にやってきた、特に九州豪雨でとりあえず引っ越してきちゃった超情弱の皆さんとか多重災害を経験してそうって話したことあるわ。
でかい河川あるけど、設計思想が昭和以前なんだよな。もちろん災害想定も。完成当時は安全性もあがってよかったんだけど。流石に改築を一切考えずに保留を重ね続けた結果が今。
市街地近いのに堤防低すぎで人口密度だけ高めてヤクザが行政でも暴れた結果。
まぁ久留米駅市街地に遠くから働きに来てるんだし住宅街は遠いんで久留米の経済が死ぬぐらいで、あの周辺の連中は昔からハザードマップの危険なエリアに住んじゃってる連中の危険度は昔からかわってないらしいからなぁ。
書いてる人多いけど行政が責任取りたくないからいい始めただけで、明らかに行政の責任丸出しの人災だよ?w
緊急放流で住民殺した話に明確に人死を意識して処置を行うだけじゃなくて、遊水地に水流し込んで住宅街を毎回水没させてるエリアの話はなぁ。
まぁそこ水没させないともっと金持ってるエリアの住人が水没するからなぁ。売らなきゃよかったのに。 >>612
広島市中区は強いんじゃない
知らんけど
安佐南区なんて田舎だよー >>612
卵が先か鶏が先かわからんが、大都市圏に集中して治水やら災害対策は予算当ててるやろ。事後的にも大都市圏ぶっつぶれるってのは可能性低いんじゃないのけ? 俺が20年前に運動会を中止させるために使った
アメヨフーレの呪文が今ごろ効き始めたかな
>>595
大江とか五福が避難場所と
テレビ帯で流れてる
白川? >>608
税金は無いとこから湧かないので
過疎地は自己責任で移住するか、自費で対策 >>622
去年東京で氾濫したあたりもそうらしいな
遊水地を住宅地にしたから一面水浸しだけど
それが計画通りというw 2020-07-06 16:04
7月1日に活動を再開したタレントの木下優樹菜(32)が6日、
所属事務所・プラチナムプロダクションを通じて、芸能界引退を発表した。
>>608
とてもじゃないがいくら予算を積んでも間に合わないよ、国家の概念自体変わっていくかもね 英彦山川、下落合付近で氾濫@NHK
添田って前も氾濫あったね
天皇皇后両陛下は6日、宮内庁を通じて、九州の大雨による災害で亡くなった人たちを悼むとともに、遺族や被災した人たちへのお見舞いの気持ちを表されました。
宮内庁によりますと、両陛下は、大雨による災害で多くの人たちが犠牲となり、依然として安否が分からない人がいることや、大勢が被災していることに、大変心を痛められているということです。
そして、亡くなった人たちを悼むとともに、遺族や被災した人たちへのお見舞いの気持ちを表されたということです。
両陛下は、報道などを通じて被災地の状況を見守っているということで、安否不明の人たちが早く見つかることを願うとともに、災害対策のために日夜努めている関係者をねぎらう気持ちも示されたということです。
家は避難出来ないが、車は高台に避難させた方が良い。
被災後の生活や現状回復作業には車無いときつい。
>>1
久留米市民を、どう言いくるめるのか?(´・ω・`) >>608
少子高齢化と公共事業削減で土木の供給力が低下して手が回らない
これが日本の終わりの始まり 避難勧告や指示って経験がないと実際難しいんだよな
特に外が雨がよく降ってる程度にしか見えない時は
住宅街だとほんの少し先がどういう状況なのか全然分からないし
住み慣れた街でもなけりゃ避難所なんてよく知らない場所だし
あれこれ理由つけてすんなり動けないっていう
>>612
広島は人口多すぎ
治水すれば安全に住める地域を超えて開発してる 東久留米でおもいだしたけど
ダークWEBで有名なスナッフやってるサイトREDROOMたぶんガチなやつみにいったとき
ラストイベント(最新の処刑)の名前がhigashikurume
場所はブラジルだったよ
たぶん東久留米で拉致されたのかなと
すでにどっか冠水したの?川から水があふれたらしいけど
福岡県添田町の油木ダムが午後6時から緊急放流
放流により下流の地域では水量が増え氾濫する恐れ
>>642
糞の役にも立たないねぎらいの言葉とかいらんから
コロナで中止になった行事の費用ぐらい、被災地に送ってやれよ この状態になると1時間後以上の予想レーダーは当てにならないからな
いわんこっちゃねぇ・・避難所なんて集団雑魚寝同然だし、
コロナ感染封じ込めでホテルをどこまで貸してくれることか。
厚労大臣は一人一人とか無神経だし、もはややってる感も無い。
福岡市が水不足だから水量の多い筑後川からちょろっと分けて!ってお願いしたのに
海苔の養殖に影響があるからダメって、全然分けてくれないからこんなことになる。
とりあえずオリンピックなくてよかった。
それどころじゃなかったな。コロナなくても。
>>649
そもそもが数十年の悪政で国力が低下して維持できなくなったからの土木の供給力の低下だしな 『昨日の熊本といい…』
『この前線…なんなんだよ…』
『もう、無茶苦茶すぎる…』
『九州のみなさん!』
『危険地域のみなさん!』
『お金をかけてでも非難して下さい』
『ホテルが1番安全だと思う。』
『お願いだから、非難して下さい』
>>23
津波のときに部屋から出ずに死んだ引きこもり思い出した >>619
島牧村の猟友会かよwwwwwwwwwww >>658
日本分断工作員はキムチでも食いながら武漢で働いてろ >>467
東京の東久留米市の、もとの久留米だね
ブリヂストンはここからじゃなかった?
豚骨ラーメン発祥の地 これはもう低地には住めないな
次は高台の家を借りる
>>657
油木は行橋市の今川だよ。
豊後水道側
今川は、行橋あたりで天井川になるから氾濫したらヤバい >>667
来年はたぶん今年より酷い
毎年、夏の水害がグレードアップしてるからな >>612
何年か前に土砂災害でえらい目にあったじゃん広島 >>466
もう水が貯まらないように工事したし
何より博多はそんなに降ってないから大丈夫 まだコロナもおさまっとらんのにな
避難所はまさしく修羅場やな
佐世保はいつもギリギリで踏ん張る
久留米はいつも浸水する
>>667
地方の水害なんて東京は何もなかったようにやってただろ >>6
キャンピングカーの俺は余裕綽々で高台の道の駅へ避難してる >>670 中国が空中散布してるヨウ化銀のおそれが、雨降らすのにやってるそうだ。 何で102人よりこの水害ニュースの方がヒャッハーにならねえの?
>>676
検査は必要ないという論調が医者に行く人を激減させ病院を赤字にし、さらには避難する人も減らしてしまってリスクを高めるという
色々なものが繋がってて、世の中って面白いと思うわ >>675
コロナを理由に、行事も被災地訪問もしないくせに
行事ぶんの税金だけはしっかり盗む天皇のキャンペーン? >>677
今回の災害は国土強靭化を推進してりゃ防げたw >>6
自宅の2階に行っても避難
避難所に行くことだけが避難じゃないよ
避難し慣れてない人には分かりにくいかもしれんけど >>701
こうやってみんなでやばいよって警戒してる時はたいした事ない、あまり深刻に考えず油断してる時が一番やばい この雨の塊が、東へ東へ行くと、かなりヤバい
まだ去年の洪水被害から立ち直って無い、地域が沢山あるんだよ
>>722
盆地がやばいの?じゃあ京都やばいじゃん また九州で災害かよ
災害対応の仕事が来ると思うけどコロナ禍だから行きたくないな
>>722
過去に地下鉄に浸水したときあったよね? >>713
確か、筑紫野から広川だったか通行止めになってたような? 地形見ると山のないとこに海から来た雲がスポッとハマってる感じだな
>>726
熊本は、コロナで他見差別してたし行く必要ないよ
来てくれとも言わんだろ 災害の面ばかりクローズアップされてるけど、大量の水資源ととらえれば利益もうまれるだろ
お前ら頭固すぎ
>>659
朝までに終わるだと?
『明日の朝にも赤レーダーなんだよ』
『ふざけんな(怒)このクソガキ(怒)』