2020年7月4日 16時19分
北海道小樽市は4日、新たに80代の男性1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。市によりますと男性は集団感染が発生したスナックに関係しているということです。道内の感染者は、これで延べ1276人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/k10012496501000.html 関連スレ
【速報】北海道 小樽市で新たに14人の感染確認 新型コロナ 28日 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593324368/ 北海道は老害が足を引っ張ってる
ジジババクラスターええ加減にせえよ火葬場に直行で良いわ
80歳なのにスナックに行って感染したのなら、同情できない。
行動を抑制できない人間がいる限りこのウイルスは無敵だな
あーあ北海道感染者0更新ならず・・
死ね昼カラクソジジイ共
北海道全体で昨日ゼロ人、今日は1人か。
ほとんどが出所がはっきりしてるクラスターだけだったもんな。
北海道封鎖したら完全にゼロに出来るんじゃねーの?
つか北海道の感染者は病院・老人ホーム・昼カラ等のジジババ中心にたいして
東京はホストやら20代の糞ガキ中心って本当に同じウィルスなのか?
村八分決定
最後は誰にも見送られる事なく終わるのか
おじいちゃん、気をつけないと。
若くないんだからさ
>>17 開拓者精神でリベルな北海道は東北のような陰湿なことはしない。
犯罪者でもウェルカムな土地柄だ。
ジジババは理性ないからな
人の言うことは聞かないし文句は垂れるし、自分の考えが全てだから昼カラはOKなんだろう
気をつけて生活してる立場からは迷惑としか
鹿児島23人、熊本で17人とか、、、
北海道みたいに九州1区で考えたら、けっこう感染者多いかもな。
今日の一人は本人は昼カラに行ってない
多分、昼カラ感染妻とかの家族
でも昨日のようにゼロになると道外から人が来そうだから毎日1~2人ほど患者が出る方が安心する
恨むのなら、コロナウイルスを持ち込んだ支那人を恨め
それと、そんなうす汚い支那人を引きこんだ道民自身の知能もな
酒好きにガチの嫌悪感
あいつらって結局何歳になろうと1人で完結できないんだよね。気持ち良くなるために酒が必要でそれで1人で飲んでるなら個人の趣味で勝手にどうぞなんだけどそれじゃ済まない。酒好きの酒は必ず他人の存在がセットで必要なんだよね。
ウイルスってのは一時的なものじゃなく何十年〜世紀の単位で付き合っていく問題。酒好きは自制しないとリアルに禁止〜重罪の流れが作られる
自制できねーのは知ってるけどなw 意思薄弱だもんな?
>>37 あれ雪祭りの中止しても雪像出来上がってたからシナチク見に来てたと思うけどな
ゲリゾーなんざシナチク歓迎してたしな
80にもなってスナック行くなよ…
大人しく棺桶入っとれってwww
ジジイがスナックからコロナ持ってきて家族が感染したら「早よ死ねジジイwww」って思うよね
80代でも多目的トイレを使ってたのか
いやいや、お元気だったんでしょうなぁ
>>47 軽症でも無症状でも年齢的にいつ急変するかわからないぞ。無事だといいが
ニュース見たけどこのじいさんはカラオケ行ってない。
たぶん嫁から移された。
小樽の昼カラ爺の片割れか
1200人分の1だから、岩手の第一号になるのとは大違いだが
やはり場の空気を読んで腹切ってくれよ
いい歳こいて、チャラチャラしおって
男性の方が重症化しやすいのに
迷惑なばあちゃん(´・ω・`)
4日に新たに感染が確認されたのは小樽市に住む80代の男性です。
小樽市によりますと、男性は集団感染=クラスターが発生した昼間にカラオケができるスナックの利用者と同居している家族で、
軽症で会話もできるということです。
これで集団感染が発生したスナック3店舗に関係する感染者は合わせて40人になりました。
小樽市保健所の担当者は「新たな感染者は減る傾向にあるが、クラスターが発生したスナックの1つで数人の利用者が特定
できておらず、今後も確認を進める」と話しています。
小樽市のクラスター潰し
小樽市分
24日 検査数 18 陽性 9
25日 検査数 16 陽性 6
26日 検査数 21 陽性 4
27日 検査数 9 陽性 0
28日 検査数 33 陽性 14
29日 検査数 39 陽性 3
30日 検査数 15 陽性 0
1日 検査数 33 陽性 1
2日 検査数 21 陽性 2
3日 検査数 13 陽性 0
4日 検査数 16 陽性 1
北海道 NHK
3日ぶり感染ゼロ 札幌4日連続
07月06日 17時10分
6日、道内で新型コロナウイルスに新たに感染した人は確認されませんでした。道内で感染確認がないのは3日ぶりです。
道や札幌市は6日、道内で新たな感染者は確認されなかったと発表しました。
検査件数は139件でした。
道内で感染確認がないのは今月3日に次いで3日ぶりで、感染確認は4日、5日に
それぞれ1人と減少傾向が続いています。
札幌市で感染確認がないのは今月3日以降4日連続で、これは市内で初めて感染者
が確認されたことし2月14日以降、初めてです。
道の担当者は「こうした状況が1、2週間続けばだいぶ落ち着いたと言えるが、
まだ東京での感染拡大もあり油断できない。
感染防止対策を徹底してほしい」と述べました。
都民「お、北海道コロナ減っとるやん!旅行行ったろ!」
どーーせ東京から人来るし、次の札幌での感染者発表も時間の問題