川辺川ダム中止、荒瀬ダム撤去
熊本県民「我々は球磨川の流れを取り戻した!」
↓
熊本県民「あわわわわわわ」
よかった。
政治がこれじゃ、、多摩川も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
★★
本日は500年に1度の惑星大直列
明日は満月
気をつけて
★★
>>7
ぶたさんもこまってる(´・ω・`)
もう川沿いの浸水想定区域の土地の価値はダダ下がりだな。毎年これじゃ、怖くて住めんわ。
宮崎県側の山間部も薄日さしてきたYO
雨は小康状態になるだろうから今がんばて
熊本の熊は球磨の当て字なんだろうから、
熊本の本体は球磨村なのではないか
東京オリンピックやれてたら面白かったね〜
オリンピック後に被災地ツアーとかで世界各地のオリンピアンや、観光客が熊本でボランティアやってくれたと思う
うまくいかねーなー
完全に小池クソババアゆりこのせい
東海地方は毎回台風も避けてくらいなので
多分大丈夫
日本アルプスと結界に守られてる
>>2
これほんま無能だと坂本出身の嫁が言っております 事前に2m程水位を下げておいてギリ耐えるとかプロの仕事だな
これからは毎年これだぞ。山川海の近くと一階には住むな。
修学旅行で鹿児島から熊本に移動するとき、球磨川沿いの道で乗り物酔いした。
ものすごく急な坂道だったことを覚えている。
あれじゃ、氾濫するだろうな。
>>24
伊勢神宮があることからもわかるように三重はどんだけ雨降ってもそんなに被害ない 夜のうちに雨降ったから朝起きたらもう避難できないレベルって人多いんだろうなあ
ダムって過去の水を貯めて限界になれば放流するんだから
つまり放流+過去の水だからダムで防げるって考えがそもそもおかしい
事実西日本豪雨では愛媛県の野村ダムと鹿野川ダムの大規模放流後に肘川が氾濫
>>2
ダムを撤去したのが良かったのか悪かったのか、よくわからん >>31
戦国の覇者を生んだ土地だからな
他の地域とは人間的なレベルが違う 避難所クラスター発生か
高齢者多いだろうから大変だな
>>39
宮崎は市内は案外水害少ない
県北の方が多いかも 大雨の原因である二酸化炭素ガスを排出している企業の責任者は都内の自宅で悠々としているのに、その結果を受けて洪水で損害を受けるのは全く関係ない田舎の人々という理不尽。
.
[台風じゃないけどコロッケ]
`/\\\\\\\\\ ̄
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリ」
.{ニ定ニ} ∧,,∧
.{ニ ニ} (´・ ω・) (::)::)::)::)
.{ニ番ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)┐
.ヽ.三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.`┗┛..| 1個 30円 |
""""""""""""""""""""""""""""
>>1
人吉市の救助要請100件だって@NHK総合 洪水も土砂もない場所に住んでるけど絶対ここを離れない
>>30
2020年7月がオリンピックだったけど
今頃やってたら阿鼻叫喚だな
日本のような災害大国でオリンピックはちょっと無理があるんじゃね? >>57
熊本の片田舎にそもそもコロナ感染者おらんやろ 首都である東京や近隣県を貶してるようなド田舎の地方民はイラネ
>>8
豪雨水害なんのその!赤坂自民亭
>>54
水商売やってる友人がヒマそうだから、声かけて一緒に行くよ
水に流されてるし >>1
3枚目の画像、すげぇな。 どんだけ水位上がってんだ。 >>29
熊本市は至って平和だぞ
まぁトンキンとか見ると終わってるな 顰蹙だが、よくあるレベルだろ、
床上浸水なら流されなきゃ生きてはいるだろうし、
後片付け・補修は・・・義援金だのみだな、
コロナ無ければオリンピック報道の嵐で地方の浸水被害とか扱い小さかったんだろうな
五輪なんかより大事なものは沢山あるってのが分かったんじゃないか
スポーツ自体はいいもんだけどな
>>68
ひたすら合併しただけのなんちゃって政令指定都市がどうしたって? 3:10頃一旦ちゃんと動くか試したのかな セイッ みたいな
corona×台風×長期大停電
これだけでも相当なのに洪水だの地震だの噴火だの追加されたら相当ヤバい
今回さ、テレビでもあんまり事前に危機感出てなかったいうか、こんなんなるなんてあんまり思わなかったな
俺が関東住みだからかな?
九州の地方テレビでは事前にガンガン警報出してたのかな
>>1
平時の台風でもヤバ目だったんじゃね
堤防ないし 大津は大丈夫なの?
身内がいるから誰か答えてくれるとありがたい。
連絡してもまったく返事なし
令和になってロクなことないな
安倍さんの後光が効いてないんだよなぁ
前スレの話だけど地盤の関係とかダム建設を取りやめた理由もあるんだなぁ
今後どうしていくのが良いんだろうね
武蔵小杉タワマン住民 「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
【アメダス】1時間降水量50mm以上の年間発生回数
温室効果ガスの各国の発生量推移
中国には謝罪と賠償を要求するニダー >>74
持ち帰ったアホな104代がおるやん
阿蘇も熊本やろ >>62
いや田舎者も草燃やしまくりだろ?違法なのに >>80
冗談抜きに最近の大雨は隣の市は雨降ってなかったりする
朝倉水害の日隣の市で洗濯物干してたわ 明日の朝の予想
同じ雨量くるぽいから、川沿い、山沿いは物資持って避難所逃げとけ
いいな警告はしたぞ、逃げずに何かあっても自己責任
NHK深水橋流されたのやっと確認か
ここでとっくの昔にがぞ貼られてたのに
>>1
ひとつ言えることは、
くまもんが喪章を付けても目立たない。 佐賀は晴れとるぞ
雲がかかるとこがちょっと違うだけでこうだもんな…
自衛隊たのんます
>>95
汚染された奴なんて捌いても食えないし
燃やすにしてもこの時期暖をとる必要もないし
どうしてくれようか 東京とそれ以外の差だな
多摩川が少し水量増しただけで
この千倍大騒ぎするのに…
>>31
東海は守護強いよね、地震も来るくる言われてたから要塞都市になってるし(結局来てない)台風来ない。 マスゴミとボランティア()がコロナと一緒に避難所に押し寄せるから期待してる
>>67
そりゃ在職期間長いからいろんな事があるさ 日本で少ない自然災害ってもう山火事くらいしかない
不思議なくらい起こらない
ぶっちゃけ茨城の常総の洪水の方がやばかった
家何軒も流れたし
今回は流れたとは今のところ聞かんしな
熊本県庁と球磨村ってどのくらい離れてるんだろ
車で1時間半くらい?
>>87
水害多い土地はそれで町興ししてもいいかもね
綺麗に町づくりして観光名所作るとか >>2
荒瀬は下流だし川辺は支流だしどちらもあまり関係ない
今回は本流の流量増が問題でそこには市房ダムがあり
ダム効果は無くても変わらんレベル >>130
関係者の目で確認しないと認められないんだろうな >>75
これ
トンキントンキン言ってといてまさか地方交付税に頼る気じゃねえだろうな? 東京さえ無事ならそれでいいわ
でも復興支援で東京の税金にたかってくるんだろうな
田舎者が
これは市営西瀬団地か西瀬小からかな?
>>71
「復興オリンピック!」
「不死鳥のように災害から復活した日本!」
小池ババアがほざきながら
阿鼻叫喚の熊本を完全スルーでお祭り騒ぎ
小泉セクシーが
しれーっと原発汚染水を太平洋に放流
安倍はオリンピック中に
花見と河井夫妻の飛び火で逮捕
完璧な東京オリンピックが開催できたはずだよ なんだよ。つい最近、球磨川の荒瀬ダムの解体工事の動画をみて、
すげーと感動していたが。こんなことになるとは。
月曜の昼予想だ
いいな、何度も言うぞ中国を襲った大豪雨がこっちにきてるから
絶対安全ってやつ以外は逃げとけよ
まだまだ降るからな
>>67
安倍が政権握ったのが、一番の災害と言えるんだが。 昨日糖尿で肝臓悪い人が『死にたくないから避難所いかん』ていうインタビュー見たばっかいやったけど
大丈夫カイナ
TBS NEWSの人吉市ライブカメラ見てるけど、ここの橋まだめっちゃ車走ってるな
蓮舫「だからコンクリートから人へと言い続けてきたんです!総理はどう責任を取るんですか!
>>159
東京こそ今年はやばいだろう
やばい河川だらけ
荒川、多摩川 >>99
合併しまくっても政令指定都市になれない場所の方が多いんですが? >>127
まだ来るのか…
これはあかんわ
モモ天空ちゃん無事で居てくれ! こんな恐ろしい世の中によく子供なんて作ろうと思えるよな
江戸時代じゃあるまいし、全国的に川の氾濫とか全て防げるだろ アホなのか
熊本県は災害に強い県とか言ってたくさん企業を誘致してたみたいだけども、やっぱりただのはったりだったね
(´・ω・`)
やはりギリギリ
というか水かさ増しとるね
ふるさと納税の焼酎が届いたからもう用無し、滅んでいいよ
>>119
急激な異常気象多発の原因て完全に中国だよなw >>44
都市というより集落だろうな
九州とか未開の地すぎる >>143
在京キー局なら自分のとこで取材出来るけど
地方とネットしてても地方局に金出して映像買わないとダメだからじゃないの >>180
今年つーかな
この雲はちゃんと関東抜けてくるから
関東もめっちゃ降るから 福岡雨ふってないのに
熊本こんなことなってんのかよ・・・
早く麻原彰晃を国葬にした方がいいと思う
この世は超ひも理論で構成されてる
絹糸の様に繊細な世界なのだから
氾濫後も大変
浄水場もやられ水道も出ない
掃除も出ない
風呂も入れないし炊事洗濯もダメ
コインランドリーも満員御礼
ホント最悪だよ
>>127
見事に日本列島が防波堤になってて
朝鮮半島は守られてるんだなw >>127
今持ち堪えても次でやられるな
雨の合間があれば早目に避難しとないと >>157
ごめんまだ確認取れてないらしい
流されたとの情報まで
しかしネット情報早いよな
ガセに気を付けないといけないけど >>5
大丈夫、中国はもっとシャレにならないレベル >>125
んなこと言っててまぁまぁちょいちょい被害におうてるやん 1時間経ったけどまだ元気かな・・・
ダムへの流入量は減ってるから
このまま雨は降ってないのかもしれない
箱根なんて山しか無くて土砂崩れ待った無しなのに一時間1000ミリの雨に耐えたらしいがな
>>9
救助の際は、ドローンで上流を監視した方が良いのかもしれない >>42
球磨川沿いを走る列車に乗ったけど、なかなかのアドベンチャーだったw 九州は何十年も前から毎年かならず水害のニュースが出るね
九州の人や行政はそれを恒例行事として楽しんでるんじゃないかとすら思える
>>1
毎度毎度ダム放流で騒いでない?
ダムはなぜ肝心の時に放流するのか? >>2
荒瀬ダムは発電用だから治水には一切関わらんぞ? 地方がどうなろうと関係ないな
日本の中枢が無事なら何も問題ない
大袈裟に騒ぎ過ぎだろ
そんな人もいないやろw
>>209
水道やられてたらコインランドリーも厳しそう >>227
ちくわサラダを順次してくれるならいきます 緊急放流は逃れたとして
明日の雨に向けてどこまでダムの水位下げれるかだな
球磨川はオールフィクションを使ってればめだかに勝てたのに
安心院さんに返却して敗北とか、西尾の書く話はいろいろおかしい
毎年恒例になってきてるな。
今年もメガ台風来るんだろうね。
氾濫水没するかどうかは、もはや台風の気次第
>>143
そりゃ人口1400万と175万じゃ扱いに差はあるだろ >>9
二枚目、煙かと思いきや水なのかこれ
なぜこんなことに >>159
東京は便利税みたいなもので住民が地方の為に金出すのは普通のことだと思うがな >>127
別の県に避難するシステムにした方が良いのかもしれない >>212
海渡ってくるから、そこでたっぷり補給して勢力上がるぽいな
マジ19号の箱根以上の警戒したほうがいいぞ >>191
技術的には大丈夫なのかも知らんが金がねーんだわ
田舎とか土木工事が必要な所だらけ
でも住人はほぼおらず税収が無くて貧乏
工事に金を回せない >>215
中国の騒ぎのとき、次は九州って騒いでたけど、何ともならないもんなんだね
非難くらいできればいいのに >>1
安倍「こういう対応をしたくないので国会締めたんですよwww」 いや〜
自衛隊出した方がいいぞもうこれ
出てんのかもう?
新時代の治水スタイルに変えていかないと温暖化時代は乗り切れない
申し訳ないが自己責任で対処してほしい
コロナで大変なのに地方まで税金使って復旧活動は無理だね
ID:ONRKMisc0
どう見ても都内在住ですらない地方都市民だろw
中国の洪水でホルホルしてたネトウヨさーーーんwww
>>211
こういう天災を乗り越えるための知恵や英知が科学技術の発展に繋がるんだぞ 知らんけど 人吉球磨に熊本市方面から行くには国道219か九州道しかないからな
これが両方死んでるとなると県北側から応援に行けなくなる
>>221
議員の地位と同じくしがみつかないと死ですな やっぱ地球としてはこれ以上人口増えるのをよしとしないんだろうな
あらゆる手を使って減らそうとしてる
>>268
今は高みの見物してる地域も後半ヤバいかもな コロナの自宅待機者も緊急時には着の身着のままで避難するしかないし避難所も受け入れるしか無い
>>280
日本人が災害に遭って嬉しそうだなゴミクズ >>238
天気アプリのwindyでも入れて見てみろってw
中国の雨雲がそのまま流れてきてるから >>261
氷が溶けると水蒸気が増えるの?なんで? 2009年 ダム計画を中止を表明
そんななか佐世保のスタジオから不要不急の全国生放送してる企業があるらしい
これ熊本地震の被害超えたろ
ウッチャンの故郷も滅んだ
>>199
そんなわけなかろうw
系列間で協定結んでて報道素材は融通しあうんだよw >>197
宮崎の椎葉村ってところはまさに陸の孤島と言えるぐらいの秘境だしな >>253
ダムがあるからこの程度で済んでるんだよな
なかったら死人が出てたぞ >>277
つか本当にインフラの整備やってねえもん
最優先なのに 市房ダムは流入量が減ってもうすぐ放流量と同じになるな
首の皮一枚で踏みとどまった
この10年で経験したこと無い事をどれだけ経験した事か
>>248
ちょっと離れたコインランドリーという意味
そこに浄水場やられた地域の人達が殺到
去年経験したからあの経験は二度としたくない >>200
南アルプスにぶつかって威力弱まるよ
南端側を通った雲が神奈川や房総半島に大雨降らす可能性はあるけど 熊本県芦北町、津奈木町で13人ほど安否不明
@NHK速報
>>180
荒川の氾濫マップ見るとかなりやばいんだけどな。多摩川はせいぜい周辺だが。
球磨川、荒瀬ダムの解体は本当に正しかったのだろうかとは議論になるだろうね。
そもそも、解体した理由が、ダムがあるから洪水被害が拡大する恐れがあるだから。
脱ダム宣言のまあ、残りかすのような運動なの結果なんだが。 >>265
金は出せコロナは来るなですか
乞食丸出し根性ですね 地方の災害なんてどうでもいい
もっと面白い番組やれよ
せっかく受信料払ってんのに
コロナ支援でで国の財政はそこをついたから復旧の金は無いぞ
もともと熊本は水に恵まれた土地だから
過ぎるととんでもないことになるな
熊本の米はよく買うんだけど、不作になったりしないかな
>>197
大隅半島の夜中が真の闇でおどろいたよー 毎年恒例どころか今後どんどん酷くなるだろ気候
住むとこ選ぶしかない
戦後昭和の40年っていかにボーナスステージかよく分かるよな
やばい自然災害が本当に少なかった
川の反乱なんて毎年起こってるのになぜ川べりに住んでるの?
バカなの?
>>9
ライブカメラとかも見れなくなってるよ。やばい >>221
この水の中には腐ったうんこが含まれてるのに
よく平気だな まぁこれ以上は最悪な状態にはならないんだから良かった良かった
あとなボランティア(笑)が泥掻き出してくれんだろ
昔住んでたけど、これ、情報入ってきてないだけでかなりやばいかも
もともと坂本球磨は連絡が非常にしにくい過疎地だから
>>330
ダムみたいな無駄な工事はやめようみたいな馬鹿なこという政治家は万死に値するからな
全員落とさないといけない
蓮舫みたいな この辺り 球磨川沿いにドライブして
清流のきれいな川だったのに
毎年毎年100年に一度レベルの水害発生
おまけに今年は避難所でコロナクラスターの危険性も有り
やってらんねえわもう
>>240
作る時は地元説明で治水や洪水対策が強調されるが
本当は発電や利水用に水を溜めてるだけなんで
人間サイズから見ると巨大に見えるダムも自然サイズからすると
水が溜まるのはあっと言う間で治水にはさほど効果が無い
それは洪水時に流れてる川の流量見れば一目瞭然だろ というか川の氾濫はこれからが本番だぞ。仮に無いとしても逃げたほうが命の保証は出来る
>>320
ホントだなぁ…
一週間降り続く雨、観測史上最大風速、疫病 災害までプロパガンダに利用する、それがバカウヨのネトサポ。
治水改善を訴えるやつは代案出してみろ
川底掘って深くして堤防何倍も広げてってそれダムだぞ
>>328
うわあ
ごりパラ祭り楽しみにしてたのに
あのキレイな奥さんは無事なんだろうか 九州なんて僻地に住むのが悪い
国に援助求めるなよ自己責任だろ
>>221
いいね388
いいかげんになんか他の表現の選択肢機能増やせよ
心配です とか 九州は毎年どこかしら水害起こってるから大変だなぁって何かある度に思ってる
つまり毎年思ってる
これは自己責任だろう
何が起きても納税の義務は果たせよ、それが日本国だ!
>>270
そんなに金ないんか、、国がなんとかしてやって欲しい >>328
マジかぁ、避難避難ってテレビで早くから言ってたのに難しかったのかな 安倍さんの負担が、また増えて可哀想
地方の、所為で…
>>387
どうすんだろうね
治水とかちゃんと整備してんのかね?新幹線よりこっち先に整備すべきだと思うんだけどなぁ 住むところはハザードマップ見て決めようね
先祖代々の土地といっても浸水区域内なら価値無いから
>>258
北海道は大雪で大変だとか馬鹿にされるけど、大雨の方がやだわ(´・ω・`) >>354
衛生状態ヤバいよな
水が引いた後も地獄… グレタちゃん彼氏できてからやる気なくなってるよね
女の子だなあと思った
>>356
東京ネタじゃないからじゃね?
コロナでバカにした恨みを返してるやる!
って感じの書き込みは多いけど >>377
一級河川じゃなくても川のど真ん中に木が生えたり茂っちゃったりするから
それを取り除いて土砂の底さらいを定期的にするだけでも違ってきそう 時間帯が最悪
4時ごろから浸水
0時から400mm降るとか くそだわ
なかなか逃げ切れない
安倍ちゃんは会食の二日酔いで何も出来ないから仕方ないね
NHK観てるけど、凄いな
100軒くらい、孤立して助けを求めてるとか
道の車は全部水没・・・
熊本熊本言ってるけど
高知とか大丈夫なん?
あのまんま雨雲が向かってるけど
>>191
>>270
国土交通省は金を持っていない。
トンネルの天井が剥がれてても治せない。
だからロボット導入して無人で検査する事とかやろうとしているけど
そもそもそんなITハイテクのわかる企業は日本にはない。
ドローンなんて規制ばかりで誰も何もできない。
経済産業省は金持ってるけどくだらないエンタメ事業にばかりバラ撒いてる。 熊本といえば
クレクレ詐欺なwww
諸君 騙されんなよ
川辺川ダム(球磨川の支流)の建設を中止した前なんとかさん釈明しろ!
被害にあった土地は宅地じゃなくて川の一部だから、もう家を建ててはいけませんね
一方無事完成した八ッ場ダムは去年の台風29号で荒川の氾濫を防ぎ都民の命を救った。
前スレの84歳バーちゃん連れて逃げた人どうしたかな
無事だといいが
流域全域で氾濫ってそうそう聞かないけど
災害後どれだけ復興できるだろう
今日はもう降らなそうだけど、
来週ずっと雨予報なのね
>>406
あんな狭い地域に新幹線なんて不要
治水のが大切だよね >>16
めちゃくちゃ困ってんじゃん
取ってないで助けろよ! NHKみてるけど熊本見事に線状降水帯にやられてるな
旅行してて城を見ようとおもたら閉店しててガッカリだった
いなり団子ってのを買ってみようとしたらいきなりですと叱られて嫌な気持ちになった
でもがんばれ熊本
>>377
確かにダム否定する奴は代案必要だな
単に無駄をなくすとイキると気持ちいいだけだろうけど
蓮舫みたいな議員は >>369
ラフティング大好きだけど船に穴あきそう 球磨焼酎の酒造会社が冠水でやられてるからアル中は今のうち買っといた方がいい
>>402
俺は土地勘ないから詳細はわからんが
範囲からして他からも出した方が良さげだよなニュースで見る限り どんだけ大雨が降ろうと東京のコロナの話で忘れられそうだな
夜9時から一気に降り出してコレだろ?13人ですまないような
少しでも助かっててほしいけど夜中だからなぁ
無事生き残っても家が流されちゃったんじゃあな
生きる希望失ってしまいそうだ
>>411
相場の言葉に、100年に一度の想定外の暴落は10年に一度来るというのがあるw これだけの被害で済んだのは、ある意味日本の治水レベルの高さだよな
田舎であっても日本の治水レベルは本当に高い
川沿いの家屋は残念だけど、それは川沿いに家を建てる人が悪い
予想図見たらあと一時間は土砂降りよ
二時間後には弱まるけど
>>7
日本の貴重な食糧庫だぞ、恩恵はお前も受けている
そんなこと言ってると、餓死という天罰が下る」 今後も九州という島に住み続けるなら治水をやり直さないと本当にやばいだろ
治水をやり直さないなら毎年、過去に類を見ない水害に見舞われる時代に入った
>>221
国会議員だから情報収集と把握は重要だろうけど
それ以前に一人の人間でもあるから、まずはとりあえず安全なところに逃げてとしか >>353
まぁ本来関東にその雨量が直撃予想だったけどな
ギリギリど西に流れて箱根が犠牲になってくれた 令和不吉すぎる(笑)もう毎年の風物詩になるんだろうな氾濫も
去年の千葉の水害で少し被災したけど、このあとの片付け考えると途方に暮れるな。まずは安全第一で!
>>83
令和って言葉が
冷戦のように冷え切った平和のイメージしかなかった >>446
熊本内陸部日曜から月曜日の深夜豪雨予報だね >>436 うんにゃ 天災を楽しんでるからいいんだにゃ >>9
ワロタw
配線が切れただけやろ
民主党の責任だわ >>299
こういうの見るとやっぱりなんでも公共事業やめればいいってもんじゃないな。 これまでに経験のない
みたいな表現をされても
去年もあったようなとしか
おいネトウヨ!
三峡ダムが決壊するんじゃなかったのかよ?www
>>453
アイツらアホだから
海まで続く屋根作れとか言い出しそう >>221
車だけでも逃がしたくなるよなw
自動放浪機能あれば良いのに 現役の副知事が任期中で職務を放り投げて東京に逃げてくるような所だからなぁ
>>373
>九州って去年も線状降水帯で被害なかったか?
線状ナンチャラは、ほぼ毎年だよ
傾向としては、被害受ける地区がだんだん南下してる感じ 7月の九州の水害どげんかせんといかんな
鹿児島の針原地区の悲劇から20年以上経ってるのに
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
こんな国でオリンピックやろうとしてたキチガイどもが国を支配しているらしい
>>2
川辺川ダム建設
賛成・推進
五木村・球磨村・水上村
反対
熊本県・八代市・人吉市
蒲島知事
『洪水を治める』発想から脱却し『洪水と共生する』という新たな考え方に立脚すべき >>345
夜中に避難指示来たときには既に水浸しで
暗くて避難できなかったんでしょ? >>299
これ毎日新聞が反対の旗振りしてんだよなぁ 今台風の影響てま返礼されそうにないふるさと納税やっとけばすれば、金が返ってくるぞ
今年のおせちアゲインだ🤗
>>9
これカメラはアングルから推測して電柱の上に取り付けられていたんだよな?
電柱まで呑み込む増水とかヤバ過ぎだろ。 >>386
後の2020熊本鹿児島パンデミックの始まりである 八ッ場ダムと一緒だな
地元民の自業自得だよ
【悲報】熊本県球磨川 九州最大級のダム計画があったのに民主党政権が中止させてた・・・
球磨川の支流、川辺川では国が昭和41年、九州最大級のダム建設計画を打ち出した。
しかし、「清流が失われる」「無駄な公共事業だ」との批判が高まり、長期間にわたる未着工の末、平成21年9月、前原誠司国土交通相が建設中止を明言した。
>>452
また中国重慶あたりに戻ったりしたら
ちょっとショックだわね これを東京で延々と中継してるが何の意味があるんだよ…
>>317
マスゴミの公共事業悪だったからね。
道路族とかで叩きまくったし
ぼろぼろな道路は車が痛むから嫌だ >>453
川辺川ダムが完成してたとしてもこれは防げないわ
人吉球磨は支流がたくさんかるからこんだけ雨が降ったらどうしようもない >>472
確かに水害はもう毎年の残念だが風物詩
想定外がコロナ >>469
自民だと道路とダムしか作らんよ
民主党にしとけばよかったのに >>491
線上降水帯とか言い方変えてるけどただの梅雨前線なのでは >>323
東海はあかん
まだ東海沖地震来てないし富士山だっていつ噴火するかわからんぞ 去年鹿児島に線状降水帯がかかったが
水害から治水工事ずっとしてたおかげで被害0
>>433
ダムなんて貯めて流してとどめをさす装置 もうちょっと住む場所なんとかならないもんなの?
安全な場所に高層マンション建ててみんなで住めば安全じゃない
家の裏が山で土砂土石流の危険地域に住んで
何かあったら助けて!!!は言う資格あるのかなー
>>508
小池「ウィズコロナ、ウィズホスト、ウィズ洪水」 一々政権の判断に話をもっていくなよ浅ましい奴らだな。今どうすべきかの話なのに
GO TOなんちゃら始まったら、真っ先に行こうと思ってたところなのに・・
皆さん頑張って!
何かホントに令和になってから碌な事ないわ
とっくに雨雲は抜けたので追加はない
今上流にある分が流れたらそれでおしまい
とはいえ大変っちゃ大変やね
夏の九州四国は大雨が怖い
>>322
なるほど経験者か。
俺も数回しか洪水を体験したことないが、川に豚さんが流されてたのが印象に残ってるわ 川辺川ダムなんてあってもなくても関係ないよこんな大雨じゃ
もう改元して大仏建立すべきだろ
令和はあまりにも不吉だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もともとこの辺の坂本球磨(国道219沿い)は
土砂崩れとか増水に対して貧弱な地域なんだよな・・・
ちょっとしたことで国道に土砂崩れして熊本中心側から
人吉に行けなくなっちゃうことが頻発してた
>>516
ネトウヨはこの方針でまた叩くのかw
頭本当におめでたいなw 熊本とか台風の通り道なのに治水整備してなかったんかな、、、
>>514
浸水区域はRC二階建て以上義務付けでもいいかもね 本当に公共事業を悪だと取らえる民主党の議員達全員落とせ
こいつらのせいだよ
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
地上が地震も洪水も危ないなら、天空に住めばいいじゃないラピュタ
これから徳島和歌山岐阜あたりがヤバイか
見事に東京都避けそうだな
お花なんかもこの辺から
関西にいっぱい出荷されてる
日曜日トラック来れるかなあ?
田舎熊本もさらに山奥のちっぽけな川の氾濫か
放置でいいよ。住民は二階や高台避難所に避難しときゃ水もすぐにひくだろう
小さな海まですぐの川だしな。畑は観に行かなくていいよ
>>532
自論をひけらかしたいだけで
本当は災害のことなんでどうでもいい人間なんだろう 台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
他所の国の水害を笑ってたからこうなったんだろうなまさに天罰
>>508
治水治山は一国を治める基本なんだけどね
武田信玄を例にとるまでも無く、だ いつも同じ場所がやられてるなーって思う
この間の豪雨もそうだった
こりゃーダメだ
もう諦めてビール飲んでるわ
あとは保険屋さんヨロシク
>>535
熊本は球磨川の氾濫で肥沃になる、みたいな >>530
誰だって「助けて」くらい言う資格はある! 何様だよ >>542
国道も高速もストップしてるな
救助隊はたぶん高速使わせるだろうけど時間かかるだろうね 前スレで必死に水流に耐える豚の画像があったけど
豚コレラは大丈夫なの?!
>>429
そう
昔は国交相も特別予算を持っていた
独自で予算使えた
が、今は無いしな。
財務省が持って行った。
財務省の権限強化の為だけ。
東大法学部卒の財務省に逆らう省庁を作らせない為だけに
国交省から権限を奪った 災害に便乗したパヨパヨチンの論理すり替えと責任転嫁が笑える
左翼脳のお手本
こういうとこ避難場所が糞雑魚公民館だったりするから詰んでるよね
>>223
だから一時間1000ミリの雨なんか降ったら世界が終わるわww >>546
自民党のような極左政権は、グローバル汚職政治家が企業経営者を優遇し
労使分配を無視して低賃金労働者を確保するために派遣法や移民法を推進し
労働者の質を悪化させた。
政府が財政出動して官製需要で甘やかした国策企業の東芝やシャープ、
ジャパンディスプレイは世界のニーズにマッチせず国際競争力を失って事実上倒産し、
スパコン京は市場価値ゼロで産廃、PEZY斉藤は安倍に税金貰って
遊んでたら特捜が逮捕。残った企業は死ぬのが怖くて内部留保。
ここ30年間大卒初任給がほぼ上がってないし、企業に金が無い分けではなく内部留保しており
新自由主義政策が企業経営者の不正蓄財をタックスヘイブンで優遇して
損害の責任を税の高騰という形で 国民に追わせている。
国内はゼロ金利政策を10年続けても
外需に頼らなければ何の改善も起きない死んだ資本主義で、
その間に中国に生産拠点は集中し中国のGDPは10倍に拡大した。
賃金を上げられないので人手不足がずっと続いて、
労働者の所得が減り内需が冷え込み、生産過剰に陥った多国籍企業は
大規模なリストラと工場閉鎖を行って、世界的に経済がリセッションしている。 >>1
まことしやかに語られる大雨時のダム放流についての嘘
流入量=放水量
実際は流入量が放水限界を上回ることもあり
また全ゲート放水はキャビテーション(真空振動)が起こりダム決壊の危険を伴うため
実際は流せる時にできる限り流す >>485
そんなんどうでもええわ
自分らの自治体でもっと早くから避難する工夫とか
できたんじゃねえの
中国で28日間も雨降ってあれだけの災害になってたのに
日本のマスゴミはあんまり報道しなかっただろ
その雲がいまここに来てるだけだろうに >>508
まあ今回の被害とも共生してくれw
共生だから別に災害指定とかもいらんだろ? >>386
こいつら、平時でも来ても邪魔しかしない足手まといが大半だからなぁ >>223
結構大変だったらしいぞ
・芦ノ湖周辺水没
・箱根登山鉄道線路が崩落
・箱根と御殿場繋ぐ道路が土砂崩れで通行止め
・川は氾濫してない?けど蛍が壊滅 >>525
50年住んでるけど
災害は東海豪雨くらいか
しかし伊勢湾台風クラス直撃したら
名古屋の大半が浸水する
名古屋でも南部、西部の低地は危険 >>589
900は箱根降ってるぞ去年
データ見てこい >>193
完全に危険水位越えてるでしょこれ。
1ヶ所でも堤に穴開いたら終わりだぞ… 避難所密でコロナも心配しなきゃいけないとか試されすぎぃwwww
>>508
熊本県民は自然災害舐めすぎだろ
地震も舐めプで対策ゼロだったし
洪水と共生() Twitterに助けてくださいが溢れてるけど
健康な奴はちゃんと事前に避難しろよな迷惑だろうが
速報きた
10、15人流されたって
なんで逃げないのよ
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
舟形住居、発砲スチロール基礎、高床式住居、 アイデア出さないと
>>569
一々少数の地元民の意見なんて汲む必要無いのにな
海までの流域全部の人命を考えたら >>530
高層マンションは停電・断水が起きたときに役立たずって散々学んだでしょ >>580
われらが安倍ちゃんが豚熱に名前を変えて豚コレラという単語を使わせないようにして終息させたから大丈夫だぞ? >>598
1時間でなく、1日での雨量ですから、それ。 >>9
これの最初からの動画がものすごく見て見たい
そんな特殊なことをやって残しているのなんていないよな >>584
国交の大臣は層化だろ
そんなのに、任せられるかって話
名前だけならまだしも >>608
街中が川みたいに流れてる
そんなの避難のしょうがない >>597
津波もあるしな
名駅あたりまでは水つく
やはり首都は京都が正解なのだろう 全国各地にある寒村、集落は強制移住させたいよ
無駄なインフラで迷惑かけるし
災害には脆弱
で、助けてー!!!
アホかw
大規模タワマンに移住してくれればみんなハッピーじゃんか
>>579
えびの駐屯地あるけど、熊本市の方から来るのかな >>508
蒲島知事は自公支援だから、自公のせいでもある 糞自民党がプライマリーバランス黒字化でインフラ整備に金回さないからこうなるんだよ冗談抜きで日本のインフラとか昭和のままなんだわ
まさに衰退国で人災だわ
まあこうなる事は容易に察せられただけに
汚輪なんぞに金費やした下痢痴民は決して許されんな
>>598
それ24時間
一時間に900_は滝だぞw 被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
世紀はじめなのに世紀末感がすごい
西之島の噴煙も大きくなる一方だし
災害の度に首相ガー政府ガーを言う
レンコリぱよく特亜人糞を笑う ●三峡ダムと白頭山噴火の心配でもしとけ
13人が安否不明だとか
麻原13人の処刑と因果関係があると高級霊界から提示があった
早く麻原彰晃を国葬にした方がいいと思う
早くクレヨンしんちゃんNEWおだまLee男爵vsアクション仮面の映画化してください!
>>608
なんて事だ2階には逃げれなかったのか? >>9
去年の多摩川が雑魚レベルだったとわ あれでも右往左往したのに >>524
ダムは必要だろw
去年八ッ場ダムは活躍しただろ
試験中だったから効果抜群で完成していたら効果は減っただろうが 川沿いの駅には小舟がある
待っていろ!
すぐに消防隊や自衛隊が来る、この小舟はJRになってからメンテナンスしとらんとばい
令和になってもなおリアルタイムの映像が届かないなんて
>>644
被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
>>592
てこたあその雲また移動するな
今度はどこへ行くんだろう
西日本に暫し留まって東日本まで来てコロナとごちゃ混ぜになって列島沈没かのう まさかコロナ渦の最中にこんなことになるとは
マジで公衆衛生とかどうなるんだろ
>>534
日テレのズームインは他のコーナー全部潰してやったぞ 災害救助法施行か・・・大変なことに
野菜とか、また高騰だ
まあ清流を守った結果だからね
地方自治ってのは自分たちの街を自分たちで守る事なんだよ
声のデカいよそ者に踊らされてもそいつらは何の責任も取ってくれない
中国の工業地帯から出た排熱が湿った空気とぶつかって雨雲になってるんだろ
>>299
こりゃ反対派が今回の殺人犯だな完全に。 >>508
>2008年9月12日(金)
>昨日、蒲島知事がダムによらない治水対策を追求すべきであると判断したことを表明された。
>悩みに悩んで判断されたことだと感じた。
>「洪水を治める」という旧来の発想から脱却し、「洪水と共生する」という新たな考え方に立脚すべき。との発言が印象的だった。
この人の下で働いてた副知事、選挙出てるよなw >>645
本州なんかどこでも大雨のリスクあるんでないの?
とクソ道民が言ってます 愛媛県だけど雨止んだのでバイクで買い物行ってきます
地震起きないから都会から帰ってこいと言ったら地震起きるし、ダムいらねって言ったら氾濫するしで現知事は疫病神かなんかか?
心配するな
温暖化でこれから毎年同じようなこと起こる
それを未然に対処するかどうかだ
それと年々台風は巨大化
台風同時に2つ3つくることも予想されている
どう対処するかだ
>>246
東京も昔は水の都市だったから
本来の姿に戻るならみんな沈むんじゃ >>299
民主党がダム建設注視したんだが
そこに至る住民の反対が原因だからな
ダム廃止した民主党は悪くない >>602
家が泥だらけだし車も水没だから避難所に行くしかないよなぁ
さらに泥をかき出すのに全国からボランティアに来て貰うしかない
コロナ的にはもうカオスだね なんでもかんでもコンクリートで固めすぎなんだよな
保水能力がほとんどないから川に流れ込む
その割にダムで通常の水量が減っていて川はやせ細り
川風も無いから町が冷えず、夜でも暑い
もう都市構造を見直したほうがいい
最近は「線状降水帯」が発生するから、ほんとたちが悪い。
五島・佐世保から始まって、久留米も浸かって、今度は水俣・八代・人吉かよ。
ここ半月、九州ばかり雨降り過ぎだろ
町が破壊されてないといいが・・・
当分夏目巡礼はできなさそうだな
政治家はミスったら殺せばいい
それだけのことをしている
靖子
@TkV2iGgBeMyrc6Q
TVでは放送されてない八代市坂本町
#拡散希望 #球磨川氾濫
午前9:45 · 2020年7月4日·Twitter Web App >>595
今 台風なみの風が吹いてるな御殿場周辺 >>472
ウチの近く(とはいえ数`離れた低いところ)の川も毎年氾濫するようになっちゃったなぁ
氾濫箇所の周囲はほぼ田圃だけど >>630
実効支配しないと中国人朝鮮人に乗っ取られるぞ😠 テレビはどこもやってないね
地震の時もあまり注目されなかったけど所詮熊本か
>>649
はあ?利根川の八ッ場のキャパなんてしれてて中下流は氾濫しとったがな
一番活躍したのは渡瀬遊水地 まぁ、蒲島知事が洪水上等でダム建設反対して、前原が中止したんだよな。
無能な蒲島知事を選んでる熊本県民の責任。
>>275
でたけど、NHKによると要請100件らしくて時間かかるから安全な場所で待てだって ベンガル湾で水蒸気蓄えてして長江流域でぶちまけて
東シナ海で補給して九州で再度ぶちまける
地球は回ってる
>>2
コロナに負けず熊本城マラソン強行した熊本民パネェっす! >>591
流入量ってダムより上流での降水量でしか計れないよね
ダムより下流が豪雨にやられてて水に浸かってても
ダムを守るためには放流の判断しないといけない >>608
川に沿って狭いところに人が住んでるんだよ
急に水かさが増えたら逃げ場所すらない 942 不要不急の名無しさん 2020/07/04(土) 10:23:56.02 ID:RARCcYmV0
球磨川やばいから避難するわ
母ちゃん83歳連れて
前スレの俺だけど避難所ついたわ
雨は止んでるけど雲の厚さが異常
いつでも降りだしそう
止んでるうちに一度家に帰っておにぎり持ってくるわ
>>197
行ってみろよ、適度な都会が多い
一周旅行したことあるけど、住みたいと思った twitterで救助要請拡散は辞めてほしい、現場が混乱するだけ
twitter使えるなら自分で然るべき所に要請しろ
>>629
以前に麻生太郎が岡崎が水害にあったときに
名古屋じゃなくて良かったと話して顰蹙買ったなw
名古屋駅は低地の湿地帯だから水害は怖いね
泥江町なんて地名あるし 7月4日といえば、岡山県高梁川の大氾濫があった日だったね。なんかこの日って憑りつかれていそう。
映像が受信できません
↑になってるの停電してるか壊れたから?
>>649
アホか
逆にダム放流のタイミング逸っして大洪水にリーチ掛かってんじゃねえかよ >>608
逃げる途中で流されるだろ
去年台風中にも相模原の山奥で避難中に車ごといなくなった >>579
九州道はすぐ復活するだろうけど
おそらく国道219は何箇所も崩落してるんじゃないかな
この辺の球磨川沿いの集落へはこの崩落を全て突破しないと行けない
国道219はちょっとした大雨ですぐ通行止めになってたから >>684
悪くはないよ
ただ、ポピュリズムに乗せられた無能集団ということ すまないがコロナのせいでボランティアには行けない
自力で復興してくれ
>>671
被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
ツイッターの地元民の報告見るといつかの豪雨災害みたいな酷さだなぁ
熊本と千葉って近年災害が多いイメージ
もともと川沿いの低地は居住に向かない。
一見、立派な住宅街になっても、所詮は氾濫原。
家を建てるなら丘の上で地盤の良い所。
東京なら山の手一択。
>>709
熊本人って楽観的すぎるんじゃないの
あたおかすぎる >>569
明智光秀も河川氾濫防止に竹林を造ったんだよね >>687
保水力のある森を人間の都合で杉林に変えてしまったのも元凶かと >>629
京都はやっぱり災害はあまりないイメージだが、外洋に面してないんだよね
首都の条件として外洋に面してるってのもあると思うんだけど、実際どうなんだろう?
・ある程度広くて
・災害も少なくて
・日本の中程あたりで
・海にも面してる
このあたりが首都の条件かなと思うんだけど、どうかね 山峡ダムが決壊すれば自転が変わって九州のは収まると予想
もう税金倍にして治水やり直した方が良くね
とりあえず所得税2倍で何とかなるだろ
>>501
千葉県知事:今年は公用車で自宅に帰ったり、野次馬で被害状況を見に行かないぞ! >>608
垂直避難で亡くなった人って聞いた事ないけど
なんで外出るかね 農協職員からアメリカの大学まで出て政治学者になったのは凄いが
この知事ポンコツ過ぎんか?
>>701
で、今必要だったと嫁の実家は避難先で思ってるよ >>712
明日明後日と同じ量降るから
雨止んだら長期戦の用意しとけ >>692
スゲーな ここの橋桁50メートルくらいは高さあったはずだが >>656
いや夏〜秋の自然災害はここんとこ毎年どこかしらで起きてるから想定内やろ >>2
いい加減、ダムなんて台風や豪雨じゃ屁の突っ張りにもならないことを学ぼうぜ 人吉にはお世話になった公衆浴場があるんや
大丈夫なのだろうか
>>712
水に沈んだ陥没道路に気をつけろよ
汚い手だが前の車が通った後を通るとよろしい 俺、高知住みだけど28年の7月集中豪雨の時に高知県から使者3人出たけど2人は原因よく分からんのだよね
やっぱ中国の5G強力電波が梅雨前線を刺激してパワーアップしてんだな
>>687
文句は長年その政策でやってきた自民に言ってくれ 治水事業予算は
民主党のとき微増
安倍になってから削減
>>688
八代の雨は八代亜紀のせいだから
これが気象予報会の定説 嫌儲じゃキチガイ共がこの件を安倍叩きのネタにして騒いでいるわ
安倍の画像大量に貼りまくっているし、完全に新興宗教になっているな
>>693
政治家はよく踊るわなあ
いまは都知事選で大音頭 北海道のヒグマにとっては日常茶飯事、野性的の勘でコロナにも無関心、ワイルドだろぉ〜
>>508
with洪水が地元の選択なら今回のこれもその結果だから受け入れないとね >>734
川沿いとか水の近いところには基本住みたくないな 天気が回復して飛行機やヘリが飛んでる音がするから
昼前には空撮の映像が見れそう
地元にいても状況は全く分からない
人吉温泉に行ったな。
あの飲食店通りは、どうなったんだろう。
>>483
決壊せんでも熊本の比じゃない被害が出てるやろがwww >>1
安倍「今やろうと思ったのになぁ〜言うんだもんなぁ〜」 >>706
そうか〜
やっぱまた大規模になっちまいそうだな
まあとりま出来る限りの安全確保が最優先だなb 今の時期でコレなら
台風シーズン真っ盛りの来月はどうなっちまうんだ?w
千葉とか未だブルーシート屋根多いらしいぞ?
どうすんのよ?
>>652
いつの写真だか知らんがあべは今回もただちに災害対策の指示を
官邸から出したからな。特亜人糞
現場田舎自治体が対応にあたる。小さいが洪水災害など近年大雨が増えてるせいもあるが
民主政権の頃に治水護岸ダムなどの事業を減らした影響が出ているよな。改善も必要だ
消費税増税も含め、全く良い仕事してくれたぜ、鳩山菅野田民主政権 >>727
それそれ民主党はバカだからダメだった
住民の意見なんて聞かずにダム作っておけばよかった
ダム建設廃止した民主党は無能なだけで悪くない >>669
東京コミックショウはショパン猪狩さんがお亡くなりになって解散したんでは? >>751
台風の時に逃亡したり、不正確な情報を流しまくったり、ツイッターで政敵攻撃して遊んでたりなどした
大阪のポンコツ橋下松井吉村よりもずっとマシ 去年、人吉に行った時に鍾乳洞に寄ったなぁ
良い所だった
民主党時代はデカイのがガツンと一回来たけど五年間ほぼ大きな自然災害は
無かったんだよな
令和は大きなイベントが多いですね
おそらく本番はこれからだろう
>>777
被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
>>692
マジか
つい最近撮影した場所だ、ショック
爺さん大丈夫かな >>525
激アツ名古屋はいらん
いっそ旭川あたりで コロナ対策、水害からの復興
まず、少なくとも1年間はこれに全力だな
>>15
遊水地があって堤防の土手の上から撮ってるだけだよ >>760
浸かったら廃業あるかもね 後継者問題もあるし 今は九州だけだけど中国地方や関西も今のうちに備えを!
>>801
神戸は場所的には良いけど、少し狭い…
静岡はどうだ? >>713
そうそう関東みたいな東京一極集中が無いから県庁所在地が埼玉・群馬なんかよりも
ずっと大都会 天気予報ではずーっと雨じゃない?
大丈夫なんこれ、、、
アマビエとか崇めてるからじゃね?
地震と津波を呼ぶとか言われてるが、洪水呼んだのかもな。
熊本かー
前回の地震では
安倍晋三を筆頭に、自民党議員総出で
自民亭に行き、国民がパニックになってるの見ながら
宴会パーティーしてたからなぁー
今回、安部はどこにいるの? 逃亡?
ダムは大放流はしないけれど
チョロチョロ流してるんだろうな
>>822
もう西日本は人の住める場所では無くなったのか >>776
川沿いで山背負ってるとか…orz
崩れそうだけど傾斜とか高さみると家が押し流されるほどじゃない気がす 民主党って言うと災害って言うけど東日本大震災ぐらいなんだよね
安倍政権は毎年
うとおおおおおおおおおおこれはやべえええええええええええええ
コロナなんかかわいいもんや
>>712
よかったな
状況がわからんが高齢者連れての避難は気を付けないといけないから
無事つけてよかった >>530
高層マンションのやつでそこら中がアレで臭くなったとかあったよ >>712だけどレスありがとう
おにぎり以外にも食料持ってくる
コンビニ寄れそうだから行くね
>>753本当なのwきついw >>712
おいおい気をつけろよ
むすびで命落とさないように >>807
相変わらずの共産まるだしのキチガイ編集やなぁ
統合失調症囲って生きていくって本当にゲス >>739
首都は経済の中心地ではなくて
政治の中心地であればいいから外洋はいらない 避難所って思いっきり三密だと思うんだけど、どういう対策取るんだろ
いまは自己責任の世の中なんだから、被災民は自力で頑張ってくれ
明日は我が身なんだから気にしてる余裕なんてないし
>>831
県庁所在地のが埼玉の衛星都市クラスやろ? あの日本三大の球磨川が・・・
熊本はもうだめかもしれんね
危険を煽りすぎ
死ぬのは100人以下だし、インフルエンザや交通事故の方が遥かに深刻
コロナと同じ
大したことない
>>734
今回のコロナ騒動の時には河川敷の上とかウォーキングできたりして最高に気持ち良かったよ。
ちゃんと浄水場とか地下神殿つくるなりして対策している場所ならむしろ安全だよ。
坂ばかりじゃなく、平らだから普段自転車とかも気軽に乗れるし この程度の雨で氾濫とか東京のコロナを笑えないよなw
関東のダムは集合体だから何が欠けると下流にどこまで影響するかよく分からん
>>687
高度成長期に山を開拓して森林を伐採したのが原因だな。
今、うちの庭にヒヨドリが来るようになりツバキの蜜を吸っている。
農家は柑橘類を食べられるので困っているが、
そもそも人の住む所に来るようになったのは、人が森を小さくして
野生動物のエサが足りなくなったのが原因だ。
そう考えると、人間は自分たちの手で環境を破壊して、
自分たちの首を締めているのだ。 >>794
被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
またごみテレビにアホの吉村とリンゴが出て遊んどるで この時期に、
2008年と2012年以降は方針が変わってるだろう
そうでなければ、これだけ川を掘ったり流れを変えたりしないはずだ
あのさあ、こんな国でオリンピックしようとしてたの?
>>712
なんか2日後も大雨の情報有るから気を付けてね。 だからおれは言ってたんだよ
川幅を1.5倍にしろと
今年はヤバいね
避難所行くにもコロナの危険
ボランティアもコロナの危険
既に自粛で配って国に金もない
これで避難所がコロナクラスター化したら目も当てられんな
鹿児島30人出たし大丈夫か
人吉市で被害って聞いても、ダム反対してたんでしょ?洪水と共生するんでしょ?ザマァ
としか思わないな
一時間の雨量と24時間の雨量理解してない馬鹿毎スレ散見するな
これみとけ
imgur.com/SRfffzc.jpg
imgur.com/sjJ9M7y.jpg
imgur.com/pSsxTs7.jpg
我慢出来ずにドップリと発射してしまった俺のちんぽを指先でツンツンしながら妹が↓
>>793
なんでまだブルーシートなんだろ
その日暮らしの生活していて貯金0なんか? >>850
この板も汚鮮されてるよ さわらんとこうぜ >>850
被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
>>841
まぁ、台風には慣れてる地域だけど
昨年秋みたく北関東や東北行ったら、慣れてない分やばいと思う
日本全員で気をつけないと、コロナもあるし 安倍のクソ野郎は何してんの?昨日の会食で飲みすぎたの?
隣国に近い事、東南海トラフ、温暖化海面上昇
海沿いは論外
>>847
コンビニは安全なところにあるのかな
気をつけてください 熊本は白川が2012年に氾濫し、被害が甚大だったからな
ID:kYXzL1xV0
これをNGIDにすると多少快適になる
避難間に合ってないよね
おれも今起きたとこだし (´・ω・)カワイソス
>>847
まだ大変なのこれからだろうけど
安全第一にガンバッテ >>841
どこだって一緒だけど
西日本は勢いが強いまま来るのが多いからな
広島とか岡山のような地盤が弱いところは特に逃げないと 浸水で膝丈、足元見えずそのまま歩くと
マンホールの蓋開いてる場合、一気に
底までドボンする。その後は何キロも
地下水路を流された挙げ句に
変わり果てた姿で発見される。
安倍に任せろ
自民が政権だから氾濫なんて大した事ない
コロナを完全に制御して被害を最小に出来た安倍を信じろ
なんでか知らんがこういうときはおにぎりが食べたくなる
>>712
おつ
立地がわからんが、危険が少しでもあるなら、
戻らないほうがいいんじゃねーの? >>865
お前は大丈夫かもしれないが
現地の人間にとっては大惨事 既に下流が氾濫してるところにダム放流で追い討ちかけやがったのか・・・
現地に災害対策指示を安倍首相は出したようだが
もうコロナ対応その他で140日近くも休み無して出勤だそうだ
今回もG7を前にして災害対策指示や対応などで疲れるだろう
安倍首相の御身が心配。どうか無理はしないで頂きたい
現場地方自治体への指示は出した。あとは現地の糞公務員警察小坊などが
いかに仕事をするかだな。 日頃無能が高給盗ってるんだから、こう言う時くらいは
僻地でちゃんと仕事せえよ
>>687
昔の方が洪水圧倒的に多かったんだが・・・ >>887
修繕費用が数十万単位でかかるので隠居年金暮らしなどだと工面できないというのもあるし
工事業者が足りなくて1年以上順番待ちというのもある ここまで完全破壊されたら清流を守るどころじゃないよなぁ
>>595
箱根登山鉄道線路が崩落 したのはその雨か
芦ノ湖に行く前のレストランてわりと高台に
あった記憶があるけど、水害があるからなんだな >>836
あれなんだろうね
地震がめちゃくちゃ多いのも関連あるんじゃないかと思ってしまうよ >>849
途中で山下清に襲われる可能性高いもんな >>899 火消し工作員死ね!😠
被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
>>9
鮎釣りじゃ有名な川で確か日本三大激流の一つだから
それが氾濫する程ならハンパな流れじゃないわな >>918 火消し工作員死ね!😠
被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
>>525
やめてくれ
これ以上ビルをたてて自然を壊さないとくれ 午後になればコロナの人数で大騒ぎしてるのがトンキン
>>887
住人が瓦に拘っている上に瓦職人がいないらしい
今だに100人待ちだって >>827
割といいかもしれんな
でも心配なのは富士山噴火 前なんとかどうすんの?
ミンスの時に中止したダムがあれば防げたやろ
>>796
球磨川の支流の川辺川ダムがあってもこの雨量なら関係ないわ
ちゃんと地理を理解してから言えよ >>910
良いこと思いついた、氾濫してなかったことにしよう、被害者がゼロになるぞ こんなしょっちゅう氾濫してるところによく住むよね
勇気ある
>>922
貯金って大事だな、災害にそなえて貯めとこう >>938
橋が水に浸かる量を降らせてるってホントこええ >>932
ウィズ地震は仕方ないが
洪水は防げるからな
治水というのは古来から重要政策だったのに 安倍総理 大雨特別警報で情報提供や災害対策を指示[20/07/04]
∧||∧
( ⌒ ヽ <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1記憶たどり。 ★2020/07/04(土) 10:26:44.74ID:nQFPMK7T9の公開処刑を無制限継続するw
∪ ノ
∪∪
理由:
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子含む)の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を
批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。
2020/7/4
熊本で13人の安否が不明 土砂崩れで民家流出
熊本、鹿児島で避難指示10市町村に
<速報>球磨川の7カ所で氾濫 最大級の警戒を
【速報】熊本・球磨川氾濫、命を守る行動を 市房ダム緊急放流は見合わせ
熊本・球磨川が氾濫、35世帯64人避難…自衛隊に派遣要請
球磨川沿いの集落が冠水 熊本
下名が最近やってる事:安倍晋三の抹殺祈願
水天宮(東京都中央区)靖国神社(千代田区)明治神宮(渋谷区)、花園神社(新宿区)
百済王神社(枚方市)阿比太神社(箕面市)住吉神社・八坂神社・高柳神社・大利神社(寝屋川市)お初天神・綱敷天神社・豊国神社(大阪市)
石清水八幡宮(八幡市)八坂神社・下賀茂神社・京都御所内「宗像神社・白雲神社・厳島神社」・元祇園梛神社(京都市)長岡天満宮(長岡京市)
長田神社・湊川神社・生田神社(神戸市)
姫坂神社・男山八幡大神社・祇園神社・石清水八幡宮・吹揚神社・伊加奈志神社・三嶋神社・厳島神社・綱敷天満宮・椿森神社(今治市)
石鎚神社・福岡八幡宮・三嶋神社・荒魂神社(西条市)一宮神社(新居浜市)
福山八幡宮・深津塩崎神社・西荒神社・深津八幡宮(福山市)
2019/6/27 豪雨災害
台風3号発生(6/27)名称:セーパット
梅雨前線の影響による九州地方各地で記録的な大雨(〜7/4)
総雨量:宮崎県えびの市1089.5mm、鹿児島県鹿屋市901.0mmを記録、鹿児島市:累計659o、避難勧告・避難指示(緊急)規模:190万人以上が対象
※セーパット:2007/8/13に発生した台風と同じ名前
2007年の安倍晋三
5/28 以前から様々な疑惑のあった松岡利勝農水大臣が議員宿舎内で、首を吊って自殺
7/29 第21回参議院議員通常選挙の大敗
9/12 突然の総理辞任会見※セーパット発生の一月後
9/13 朝日新聞社が行った緊急世論調査では、70%の国民が「所信表明すぐ後の辞任は無責任」と回答w
日本国外のメディアもトップニュースで「日本の安倍首相がサプライズ辞職」、「プレッシャーに耐えきれなかった」(アメリカCNN)
考察:
2007年にセーパットが発生の1か月後に内閣総理大臣を辞任したが、在任は1年という事だった。
2019年にもセーパットが発生しているが総理在任は2012/12/26の2度目の総理就任から約7年という事で、セーパット発生7か月後の2020/1/26付近に
安倍晋三の2度目の総理辞任に繋がる事象が発生すると断言する。
2020/1/26付近の日本国:
通常国会がスタート<−「新型肺炎」「中東問題」「環境問題」「桜を見る会」問題、「IR汚職」、「河井夫妻問題」の徹底追及が開始される事は確定
事項である。
※「新型肺炎」「中東問題」「環境問題」2020/1/28追加、「河井夫妻問題」2020/1/16追加
成果(安倍晋三を抹殺する材料):
新型コロナウィルス禍での熊本豪雨災害の対応<−NEW!!!
2020東京オリンピックの事実上の中止!
新型コロナウィルス感染症の感染者拡大、セーフティーネット後出し(定額給付金、持続化給付金など)の「緊急事態宣言」で国内経済が木っ端微塵!
黒川弘務東京高検検事長の失脚、検察庁法改正の廃案!
河井夫婦が逮捕!!
最近の安倍晋三の心境:安倍首相「もう疲れた…」9月解散説で浮上する「麻生再登板」
要するに5ちゃんねるは、名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1記憶たどり。 ★2020/07/04(土) 10:26:44.74ID:nQFPMK7T9と
その他5chの従業員(自民党ネットサポーターズクラブ:不要不急の名無しさんが青色)らの人殺し掲示板wwwwwwwwwwwww
「ERROR: もういいから祖国(自民党党本部)でやれwwwwwwwwww」 これからの家はせめて垂直浮遊できるようにしておかないと
>>948
コロナ関係なくても自然災害でオリンピックどころではないね >>887
瓦業者の数なんて殆どいないから修理に手が回らないからだよ >>67
安倍になってポンコツに拍車がかかってるのは間違いないが
この治水はその前だしな
熊本・球磨川が氾濫、35世帯64人避難…自衛隊に派遣要請
讀賣新聞 オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200704-OYT1T50097/
2020/07/04 10:03
国土交通省八代河川国道事務所は4日朝、熊本県球磨村渡で、
球磨川が氾濫したと発表した。
同県球磨村によると、同村渡―一勝地間で国道の一部が冠水し、
車が通行できない状況だという。
4日午前6時現在、村内6か所の避難所に少なくとも35世帯64人が
避難している。
村は熊本県を通じて、自衛隊に災害派遣を要請した。
同県人吉市によると、同市宝来町で、球磨川の堤防から水があふれた
との情報が市役所に寄せられ、市が確認している。
>>525
自称未来人の言ってた岡京とかが無難かなあ 氾濫した川にさらに上流からダムの水が押し寄せるのか……
>>916
なんとも思わない
西南戦争で激戦地になったらしいが 線上降水帯は南にずれたからこれから水位が下がる事を願う
>>960
【小池百合子の東京都知事再選を阻止する会】
法的根拠:日本国憲法の三原則の基本的人権の尊重内の生存権を平然と奪う人物が東京都知事選に立候補している為。
証拠:
安倍晋三・小池百合子の新型コロナウィルス感染症対策の結果
緊急事態宣言解除後に安倍晋三が豪語した内容:
2020/5/27
「大声上げない」“成功のカギ”!? 海外で注目「日本モデル」
安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
小池百合子が東京アラートを解除後に豪語した内容:
2020/6/12
東京都は11日夜、新型コロナウイルスの感染拡大への警戒を呼びかける「東京アラート」を解除。
「都民の皆さんや事業者の皆さん、本当にいろんなご協力をいただいたからこそ、ここまでたどり着いている。改めて、深く感謝申し上げたい」
結果:
2020/7/3
東京都で新たに124人の感染確認 2日連続100人超
東京都で新たに124人の感染確認
関係者によると、きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者数は124人だという。きのうは107人で、2日間連続で100人超。
2020/7/2
国内感染者、解除後最多196人 計1万9035人、死者も1人増
国内では2日、新たに196人の新型コロナウイルス感染者が確認され、これまでの感染者数は計1万9035人となり、緊急事態宣言解除後の最多を
更新。
クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員を含めると感染者は計1万9747人、死者は新たに北海道で1人確認されて計990人。
このうち東京は107人で、宣言解除後の最多を2日連続で更新。ほかに北海道8人、埼玉19人、千葉11人、神奈川13人、大阪8人、鹿児島9人など。
∧||∧
( ⌒ ヽ <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1記憶たどり。 ★2020/07/04(土) 10:26:44.74ID:nQFPMK7T9の公開処刑を無制限継続するw
∪ ノ
∪∪
理由:
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子含む)の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を
批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。
>>959(ネトサポ)へやってる感だけじゃねーの? 50年この地域に住んでるけどこれは今まで見たことなか水の量ばい
>>962
人間のわがままがぶち壊されるのは
当たり前だな 湿舌とスーパーセル
前線沿いに東にも流れてくるだろう
梅雨の風物詩です
火消し工作員死ね!😠
被災時に赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎ死ね😠
死ね李氏朝鮮人安倍一味😠
>>939
それで一年近くもブルーシートなんか
一時的にでもいいからトタン屋根でも乗せとけばいいのに
ブルーシートじゃ不安で眠れんだろうに >>976
【小池百合子の東京都知事再選を阻止する会】
法的根拠:日本国憲法の三原則の基本的人権の尊重内の生存権を平然と奪う人物が東京都知事選に立候補している為。
証拠:
安倍晋三・小池百合子の新型コロナウィルス感染症対策の結果
緊急事態宣言解除後に安倍晋三が豪語した内容:
2020/5/27
「大声上げない」“成功のカギ”!? 海外で注目「日本モデル」
安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
小池百合子が東京アラートを解除後に豪語した内容:
2020/6/12
東京都は11日夜、新型コロナウイルスの感染拡大への警戒を呼びかける「東京アラート」を解除。
「都民の皆さんや事業者の皆さん、本当にいろんなご協力をいただいたからこそ、ここまでたどり着いている。改めて、深く感謝申し上げたい」
結果:
2020/7/3
東京都で新たに124人の感染確認 2日連続100人超
東京都で新たに124人の感染確認
関係者によると、きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者数は124人だという。きのうは107人で、2日間連続で100人超。
2020/7/2
国内感染者、解除後最多196人 計1万9035人、死者も1人増
国内では2日、新たに196人の新型コロナウイルス感染者が確認され、これまでの感染者数は計1万9035人となり、緊急事態宣言解除後の最多を
更新。
クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員を含めると感染者は計1万9747人、死者は新たに北海道で1人確認されて計990人。
このうち東京は107人で、宣言解除後の最多を2日連続で更新。ほかに北海道8人、埼玉19人、千葉11人、神奈川13人、大阪8人、鹿児島9人など。
∧||∧
( ⌒ ヽ <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1記憶たどり。 ★2020/07/04(土) 10:26:44.74ID:nQFPMK7T9の公開処刑を無制限継続するw
∪ ノ
∪∪
理由:
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子含む)の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を
批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。
>>975<−その他5chの従業員(不要不急の名無しさんが青色)へ願ってばかりでは無くw「ボランティア」の準備でもせいや!引きニートのテレワーカーが!
5ちゃんねるの従業員の構成
理論立ててスレッド内の攻撃対象を蔑む内容は非正規労働者、就職に失敗した氷河期世代、年金受給者の老人、引きこもりニートなどが担当 >>994
【小池百合子の東京都知事再選を阻止する会】
法的根拠:日本国憲法の三原則の基本的人権の尊重内の生存権を平然と奪う人物が東京都知事選に立候補している為。
証拠:
安倍晋三・小池百合子の新型コロナウィルス感染症対策の結果
緊急事態宣言解除後に安倍晋三が豪語した内容:
2020/5/27
「大声上げない」“成功のカギ”!? 海外で注目「日本モデル」
安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
小池百合子が東京アラートを解除後に豪語した内容:
2020/6/12
東京都は11日夜、新型コロナウイルスの感染拡大への警戒を呼びかける「東京アラート」を解除。
「都民の皆さんや事業者の皆さん、本当にいろんなご協力をいただいたからこそ、ここまでたどり着いている。改めて、深く感謝申し上げたい」
結果:
2020/7/3
東京都で新たに124人の感染確認 2日連続100人超
東京都で新たに124人の感染確認
関係者によると、きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者数は124人だという。きのうは107人で、2日間連続で100人超。
2020/7/2
国内感染者、解除後最多196人 計1万9035人、死者も1人増
国内では2日、新たに196人の新型コロナウイルス感染者が確認され、これまでの感染者数は計1万9035人となり、緊急事態宣言解除後の最多を
更新。
クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員を含めると感染者は計1万9747人、死者は新たに北海道で1人確認されて計990人。
このうち東京は107人で、宣言解除後の最多を2日連続で更新。ほかに北海道8人、埼玉19人、千葉11人、神奈川13人、大阪8人、鹿児島9人など。
∧||∧
( ⌒ ヽ <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1記憶たどり。 ★2020/07/04(土) 10:26:44.74ID:nQFPMK7T9の公開処刑を無制限継続するw
∪ ノ
∪∪
理由:
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子含む)の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を
批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。 そういや、水没した車がまた中古車市場に流れ込むのか
lud20200706035259ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593826004/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★6 [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★8 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★3 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★7 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★5 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★9 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★2 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★4 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★12 [記憶たどり。★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★11 [記憶たどり。★]
・【速報】球磨川で橋が流出との情報。熊本県八代市。7月4日09:22 [記憶たどり。★]
・熊本県球磨川のライブ動画はこちら
・【社会】豪雨被災者の仮設住宅への入居始まる 熊本県球磨村 [さかい★]
・【速報】熊本県球磨村で14人心肺停止 大雨で浸水の老人ホームで [ばーど★]
・【速報】熊本県球磨村で特養老人ホームが水没、14人心肺停止 ★2 [ばーど★]
・【日本テレビ】<辛坊治郎>熊本県球磨川の氾濫に「今までの我々の常識がどうも通用しない気象状況になりつつある」 [Egg★]
・熊本・球磨川氾濫:浸水は8〜9mの深さに達したか、人吉市や球磨村などの浸水の範囲や深さをSNSの画像や動画から推定…国土地理院 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・熊本・球磨川氾濫:浸水は8〜9mの深さに達したか、人吉市や球磨村などの浸水の範囲や深さをSNSの画像や動画から推定…国土地理院 ★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・熊本・球磨村:保育園の園庭に「こうのせほいくえん120メイヒナン」…球磨川から100mほど離れた場所、周辺の住宅は水に浸かった様子 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・熊本・鹿児島で猛烈な雨 特別警報、球磨川が氾濫 約7万6000人に避難指示 [ひよこ★]
・【熊本・鹿児島】球磨川が氾濫 命を守る行動を 前8時半に上流の市房ダムで緊急放流(FNN) [夜のけいちゃん★]
・【球磨川氾濫】「記録上、最大の浸水深」 熊本大調査「昭和40年7月洪水」上回る(毎日) [夜のけいちゃん★]
・熊本・記録的大雨:24人死亡、16人心肺停止・12人行方不明 球磨川など11か所で氾濫、堤防が決壊…十以上の地区で住民が孤立した状態 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【速報】土砂崩れの現場で「1人の遺体」との連絡 熊本(7月4日 9時42分) [ウラヌス★]
・【熊本】自宅で死亡していた会社員男性(50)からコロナ陽性…7月中旬 大阪で親族と食事 4日同僚が発見 ★2 [ばーど★]
・球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】
・熊本 球磨川 ほぼ全域の7か所で氾濫発生 [マスク着用のお願い★]
・【熊本】人吉で1週間ぶり学校再開 球磨川氾濫 [爆笑ゴリラ★]
・熊本県知事「球磨川にダム作るの反対してたら氾濫しちゃったてへぺろ」
・【速報】老人ホームで心肺停止の14人が死亡 熊本球磨村
・熊本県内の孤立地区多数 球磨村では78地区 関係機関復旧急ぐ [蚤の市★]
・【熊本知事】「川辺川ダムも選択肢」 球磨川の治水巡り方針転換 [ばーど★]
・【NHK】保育園の園庭に「120メイヒナン」熊本 球磨村 [蚤の市★]
・熊本県知事「ダムのあり方も考える」 球磨川の治水対策巡り発言 [爆笑ゴリラ★]
・【熊本】球磨川の氾濫、一部の住宅倒壊か 2階まで浸水も 自衛隊へ救助要請 [ばーど★]
・熊本県 球磨川 八代 坂本町の橋流出 人吉の橋流出の情報 大雨 NHK [WATeR★]
・【熊本】豪雨被災地 球磨村 孤立した住民全員の救助を完了 [ブギー★]
・【LIVE】熊本・鹿児島に大雨特別警報 球磨川の状況は [マスク着用のお願い★]
・【大雨】熊本県人吉市の球磨川で、船の様子を見に行った70代男性が行方不明 [記憶たどり。★]
・「孤立は続く」…空腹に耐え、身を寄せ合い 熊本・球磨村の集落住民 [蚤の市★]
・球磨川堤防、外側から決壊 人吉2カ所は氾濫水戻った形跡 熊本豪雨で九地整調査 [ヒアリ★]
・「『ダムなし治水』できず悔やまれる」蒲島知事 熊本豪雨・球磨川氾濫(毎日) [蚤の市★]
・【熊本豪雨】球磨村、深さ8〜9メートル浸水か 国土地理院が浸水推定図を公開 [ばーど★]
・九州豪雨 氾濫した球磨川の濁流に「どうにかしなきゃ」 釣り用カヤックで住民救助 熊本・人吉 [爆笑ゴリラ★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★6 [ばーど★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★4 [ばーど★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★5 [ばーど★]
・脱ダム「豪雨で打ち砕かれた」と熊本県副知事。「人命が失われると分かっていたら、球磨川の美しさを追い求めていただろうか」★2 [記憶たどり。★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」 [ばーど★]
・【ダム】脱ダム「豪雨で打ち砕かれた」と熊本県副知事。「人命が失われると分かっていたら、球磨川の美しさを追い求めていただろうか」 [記憶たどり。★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★8 [ばーど★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★2 [ばーど★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★7 [ばーど★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★8 [ばーど★]
・【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★3 [ばーど★]
・【大雨】佐賀県の六角川が氾濫。国土交通省と気象庁が氾濫発生情報『警戒レベル5相当』を発表。8月14日7:06 [記憶たどり。★]
・【大雨】佐賀県の六角川が氾濫。国土交通省と気象庁が氾濫発生情報『警戒レベル5相当』を発表。8月14日7:06★2 [記憶たどり。★]
・熊本 水俣 水俣川が氾濫危険水位に 2020/07/06 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】球磨川が氾濫 ★4
・【速報】球磨川が氾濫 ★6橋が・・・
・熊本県内の2つ河川が氾濫危険水位に [首都圏の虎★]
・【九州豪雨】熊本 天明新川と潤川が氾濫危険水位超える
・【大雨】熊本 筑後川が氾濫危険水位に 午前1時20分
・【大雨】熊本県で6つの河川が氾濫危険水位に。午前7時現在
・【大雨】熊本県内の3か所で新たに氾濫危険水位[7月6日 4時04分] [無断転載禁止]
・【豪雨】熊本県内で22万人に避難勧告、熊本地震の被災地で川が氾濫し水田が湖のように
19:39:56 up 22 days, 20:43, 0 users, load average: 10.33, 10.29, 10.64
in 0.33710908889771 sec
@0.33710908889771@0b7 on 020509
|