よくやった!道民乙!
明日東京から遊びに行くからよろしく!
東京からの風俗嬢が出稼ぎでうろちょろ来てる間は無理げーだな
よし!!
みよしのギョーザだ!!セットだ夜はラーメン付ける!!
小樽の昼カラ「じじばば」はその後どうしたの?
感染収束したの!!!!
十何人の感染で、その後すぐに収束したの。
じゃあ安心だね。
東京新宿の「ホストクラブ」もすぐに収束だね。
さすがイケメン知事!!!!!
俺は信じてたで!!!!!!!
最後に生き残るのは鎖国できる北海道と四国のみ!
沖縄は県民性で終わる
徐々に減る曲線なら分かるが昨日まで10人出てて突然0はねーよ
>>1
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
1/26 **0 **0 **1 **0 **0 **0 **0 **1 ***1 感染者は武漢の住民
2/02 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 ***1 (さっぽろ雪まつり)
2/09 **0 **0 **0 **0 **0 **1 **0 **1 ***2
2/16 **0 **0 **1 **2 **0 **3 *10 *16 **18 北見市の展示場
2/23 **8 **4 **5 **4 *15 *12 **4 *52 **70
3/01 **2 **5 **2 **3 **1 **7 **8 *28 **98
3/08 **3 **7 **3 **7 *10 *14 **2 *46 *144 札幌市のライブバー
3/15 **4 **4 **0 **2 **3 **1 **1 *15 *159
3/22 **3 **0 **1 **4 **1 **1 **3 *13 *172
3/29 **4 **1 **0 **5 **3 **5 **3 *21 *193
4/05 **1 **0 **4 *10 *18 *13 *16 *62 *255 千歳市のグループホーム、札幌呼吸器科病院
4/12 *12 **5 *18 *23 *23 *33 *38 152 *407 上富良野町のタクシー会社、北海道がんセンター
4/19 *27 *17 *22 *22 *45 *22 *39 194 *601 札幌厚生病院、遠軽厚生病院、札幌市のコールセンター
4/26 *14 *35 *38 *38 *41 *23 *33 222 *823 千歳第一病院、札幌市のスポーツ教室、茨戸アカシアハイツ
5/03 *25 *31 *12 *23 *14 **6 *11 122 *945
5/10 **9 *12 *13 **4 **6 *10 **7 *61 1006
5/17 **8 **1 **3 **2 **5 **6 **9 *34 1040 5/20 1→2に札幌市訂正
5/24 *15 **3 **8 **5 **7 **3 **4 *45 1085 勤医協中央病院、岩見沢市の美容室
5/31 **6 **5 **3 **3 **3 **4 **8 *32 1117
6/07 **4 **4 **7 **5 **7 *10 **9 *46 1163 札幌市の昼カラオケの店(2店)
6/14 **7 **6 **2 **6 **5 **3 **3 *32 1195 札幌市「昼カラオケ」3店目
6/21 **2 **2 **1 *10 **6 **5 **1 *27 1222 小樽市の昼カラオケの店A
6/28 *17 *11 *13 **4 **8 **0 どうせ持ち込まれて秋にかけて拡がる未来しか見えない
感染者少ない時にこそススキノで一斉検査して安全かどうか調べればいいのに
>>20
県民性で終わるなら日本人全部終わりやわw なあに、そのうち東京民か持ち帰り民のおかげで
増えるよ
緊急事態宣言出ないから、東京から北海道へGo toキャンペーン
北海道は、西浦が謎の俺様理論でありもしない感染爆発を妄想しただけで、人口密度は低いん
だから、札幌でだけ多少気を付けとけば感染は自然に収束するって
>>2
東京以外の都市は
どこも検査してるんだよ
東京以外はね 北海道さえゼロにできるのにトンキンと民国のだらしなさよ
>>28
まじかよ
東京は出まくってるのに
じゃあコロナとの戦いは終戦か 帯広大家族と小樽カラオケと札幌かがやき
これだけだったからな
先週までならまだしも東京人で今から旅行しようとしてる人っているの?
ぬか喜びしない事だ
トンキン周辺があのザマだからな
また増えるこのままでは
おそらくたまたま今日出なかっただけ
>>37
北海道はこのまま鎖国したほうがいいんじゃね?www 羽田から千歳、函館、旭川、帯広、釧路、女満別へ続々移動中
あ、すごい 北海道おめでとう
ちゃんと増えても減るって実例だしてくれてありがとう
gotoキャンペーンまで穏やかに過ごしてほしい
>>60
全道民から「昼カラ老人氏ね」と思われていたからな どうみん割で道内各地に札幌から旅行する人増えるから拡がらない事を願うばかりだわ
来るなよ新宿ホスト キャバ嬢で稼ぎ禁止だおまえらは!! 叩き出す!!
>>1
次回作
『東京コロナ Go To キャンペーン』
をご期待下さい >>1
やったー北海道は救われた、
トンキン以外は、観光に行こう! たまたま今日ゼロでも明日はわからんし
油断するなよ
北海道はほとんど収束状態
次回は来月の東京コロ奈拡散gotoキャンペーンで
高度汚染地域の中であらゆる対策が破られてきたが、正直な検査隔離だけは最初からずっと続けてきた
自民系知事と民主系政令指定都市市長の軋轢を踏まえてもだ
北海道札幌の数字は信用できるし、減少傾向も間違いない
隠蔽が暴かれた地域、まだばれてない地域あるだろうが
北海道はこれまでと同じように正直に検査隔離し道民は感染予防の「スタイル」を確立するのに尽力する
官民同じ方向で、コロナに勝つまでやれる
もう予約してるし行くしかないだろうって奴は多いと思う。
北海道は収束したな
すすきのにはホストクラブは無いのかね
税金GOTOキャンペーンで、
トンキンが大勢観光にきたら、
北海道終わる気がする。
>>97
あれだけ東京でホストが陽性出てるのに怖くて来ないんじゃ? >>29
そんなことしたらトンキンの二の舞だからw 7都府県だけの自粛で感染者が東京から北海道に拡散した時と同じ流れになるな
まぁ北海道はコロナに勝利したけれど、
東京は凄い数の感染者が出てるからな
まぁ安心するのはまだ早いよ
北海道素晴らしいですね
油断は禁物だが
道民が責任感をもって行動した結果が一つ出たね
それに比べて東京民は今日も責任を政治に押し付けて文句ばかり
で行動が伴わない
明日も明後日もまた同じことの繰り返し
>>77
拒否します。(笑)
にしても、観光地は大歓迎なのかね。
料理のサービス凄いらしいが。
道産子 北海道のコロナが落ち着いた頃、東京が感染拡大
そして東京から北海道へ感染拡大
4月と同じ流れ
中国菌感染者、東京では若者だけど北海道は死にぞこないのジジババなんだよな
全く最近の自己中ジジババには困ったもんだわ
重病者と空きベッドのバランスだと思うんだが。
罹患の有無はどうでも良い。
昼カラと輝きで2週間たってるが、ススキノ由来であろう経路不明は0〜1程度だからススキノもなんとか清浄を取り返したと言える
十勝家族はなんだろうな?既存のクラスターに誰かが接触してれば終わり
強盗キャンペーンまでは一応来るなよ?
>>102
東京は、気温や湿度上がっても
あの人口密度とマスクしてない人が多いからな
都会は、どこもアクティブ馬鹿がばら撒いてる
しかも、そーゆう連中は死なない 北海道はせっかく苦労してゼロに持っていったけど、
東京が感染爆発気味で対策する気がないので、また東京由来の第三波が来そう。
北海道が減ったのはかなり往来や行動を自主的とはいえ何とか制限したからで、
政府と東京はできそうにないからな。
初戦で勝利して油断して、2戦目で大敗するのは日本では良くある話。
>>81
それよか重病者だけどな。
昼カラで死亡者出たらしいが。 北海道でコロナが広がるのが不思議で仕方がない
だって次の人に会うまでの距離って100キロだろ?
どんなに咳しても100キロもウイルス飛ばないぞ
どうせ又観光客で汚染される
観光地に生まれて悲しい
せめて外国人だけでも今後何年か入れないようにしてくれればまだ望みはある…かも
でもこの国だし望むだけムダだな
雪まつりも縮小するとはいえやるんだしシナチクも入れるんだろうさ
良かったねー
心配してたんだ
人のこと言えない首都圏だけどもさ
どうせトンキンから持ち込まれてまた振り出しだよ
道外から来る奴は最寄りの公施設で2週間隔離やれよ
札幌の感染路不明の感染者はず〜と0か1人。感染は広がっていない。データも見やすく優れている。。
西村大臣が専門家会議を廃止したのは正解。大阪基準の方が的確。緊急事態再宣言などは不要。経済が駄目になる。
若者は重症化しないから、繁華街で騒いでも問題なし。高齢者が気を付ければいいだけ。
夏だけ北海道で過ごそうと計画してたけど諦めた方が良さそうだな
東京から来たと知られたら現地人に殺されるかも知れん
>>119
次同じ展開になったらさすがに岩手化やむなし
すすきの無料案内所 駅前通本店前 ライブカメラ やっぱり人が動かない、が最適解なんだな…(´・ω・`)
北海土人が頑張ってると言うのに東京コロ奈ときたら、、、
新宿焦土化作戦決行しろや
ソレに引き換え、なんなんだ東京は?
北海道土人とか馬鹿にしてるが、
都民の方が、よっぽどモラルの無い
土人以下のクソ野郎じゃないか!
なんか北海道→東京→北海道→東京って流行のピークが繰り返してる気がする
まぁ今回東京は桁外れになってきてるけど
>>1
いや昨日の発表した後に出た感染者はノーカウントかよw やはり良かったのは知事が若いってのかな
成功、油断、失敗、梯子外し、諦め、反目、沈黙、覚悟と色々経験出来てからそれを生かして方向を確立したな
まさかの「政治家の成長」を北海道は産み出した
なかなか無いぜ…?
うおおおおおおお!!!
北海道に旅行いくぞおおお!!!
おめでとう
あとはこのレベルでこのまま続くといいね
これからが勝負
頑張って
>>153
横須賀は今日から15日までで2000人対象で抗体検査も始めるんですけど? >>22
あの時点じゃ無理だよ
旭川や千歳だってほぼ同時期に冬のイベントしてるし 第二波おさまったってかんじだね
東京もいま第二波では?
よっしゃ政府のGOTOなんちゃらでススキノ豪遊や!
病院 老人ホーム 昼カラのクラスターは出てるがそこで食い止めてる感じ
東京は夜の街クラスターで客の方が全然特定できずに野放しだもんな
>>66
札幌も0だよ?
ウイルスだらけなのは東京だけだ 藤井七段にしろ、鈴木知事にしろ
若いということは素晴らしいね
可能性を感じる
北海道の場合ジジババ感染だからあまり広がってないんだな。感染者は殆ど石狩管内に留まってる。
す、すみません。
北海道に遊びに行くお金、競艇競馬競輪でなくしました(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
我々は、晴れ間には屋外で子供らを遊ばせている
新北海道スタイルに気を配りながら学校に通わせている
これが確保されているならば、様々感染拡大防止のために受ける制限は甘受しようかと思う
この隙にススキノの水や風をどうにかしといた方がいい
>>186
むしろそれでいいんだよ
また年度末〜年度始めみたいに、本州から北海道へ人が来たことで道内の感染者が増えることになるからしばらく北海道へは来ないでほしい 今のうちに東京ー新千歳便全部シャットアウトしとけよ
>>197
来週は出張決まってんだから止めてくれや 東京ウイルスが来なかったらこんなもんよ
だから東京の人は北海道に来ないでマジで
今一番必要なのは羽田-新千歳ラインを当分廃止する事。
マジレス。
東京に住んでる兄弟でさえ盆帰れない正月も怪しいって言ってるんだから
おまえら北海道に来るなよな
>>205
直ちゃんも久しぶりにホッとしてるだろう。
東京のゆりっぺは胃が痛いだろうな・・・w あー仕方無いから示しておくか
日本全国、これからトン菌爆撃をうけて国内ヒトヒトピンポン感染、いわゆる第二波に晒される事になる
起きるのは
夜の街と呼ばれる風俗業者(闇営業やデリへルも含む)が50日収まらない蔓延を作る
ピンポイント休業要請やローラー検査隔離等が対策となる
防壁が弱い介護施設クラスターが起きる
なんせ職員はゴーグルマスクとか使えないから
これは察知出来た段階で直ぐに自治体による現地対策本部を置いて装備人員を入れなければ止められない
老人がカラオケ設備を有する喫茶店に集まりクラスターを作る
老人の生き甲斐になっている場合があり自粛に従わない
なお店主も老人で数は多く、行政で制御しきれない
対策は集団圧力により昼カラを諦めさせる他無い
知事も住民も心折れる
いくら対策示しても収まらず互いに敵を作り合おうとする
単純な対策やモデルで抑えられるものではないので、失敗なら失敗と認めて改め諦めず感染予防行動確立の為に粘り強く治療隔離を行うこと
先行北海道札幌から記録を残す
>>204うちの親戚も東京に住んでるが帰れないと言ってる。叔母が昔北大で全国の新聞に載ったほど大きな心臓手術受けてるからコロナ持っていたら殺しちゃう。 >>204
今時シフト制が当たり前になって盆や正月とかないだろ
盆や正月あるよいとこの連中が帰省してばら撒いたら
地元じゃずっと語られるでw >>208
ドライブすれば分かるよ
芽室の辺りはホントでっかいどー北海道を楽しめる 嘘でも感染者いるって言わないとトンキンが旅行に来るだろ
オーサカ(隠蔽)モデル(笑)を見習ったんだね
さすが日韓併合時代に逃亡者が潜伏した地だけはあるニダ
だからってゼロにならないと道民が侮辱される(´・ω・`)
いくら北海道が頑張ってコロナ減らしてもまた東京から持ち込まれて増える
一度ある事は2度ある
こうなったら、ポシャったイージスアショアのどんがらを借り受けて
CIWSだけ装備させて苫小牧郊外に据える
その通り! 着陸しようと降下してくる本州からの旅客機をバッタバッタと
撃ち落して、清浄な北海道の大地を守るのじゃ
来るなら死ぬ気でかかって来いや
老人クラスターは行動範囲限られてるから追いかけやすいらしいぞ
かがやき八軒のクラスターもっと爆発するかと思ったら今のとこ大丈夫なんだな
感染者ゼロになったことない都道府県って東京だけだろ
良かったね
一回も0になってない馬鹿トンキンと大違い
本日の検査数
全道検査数 254人(道 80人、札幌市 148人、旭川市 4人、小樽市 13人、函館市 9人)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0703-2siryou.pdf
参考までに
7月 2日 新規検査数 206人 陽性 8人 陽性率 3.9%
7月 1日 新規検査数 255人 陽性 4人 陽性率 1.6%
6月30日 新規検査数 195人 陽性13人 陽性率 6.7%
6月29日 新規検査数 187人 陽性11人 陽性率 5.9%
6月28日 新規検査数 183人 陽性17人 陽性率 9.3%
6月27日 新規検査数 132人 陽性 1人 陽性率 0.8%
6月26日 新規検査数 261人 陽性 5人 陽性率 1.9%
6月25日 新規検査数 204人 陽性 6人 陽性率 2.9%
6月24日 新規検査数 188人 陽性10人 陽性率 5.3%
6月23日 新規検査数 147人 陽性 1人 陽性率 0.7%
6月22日 新規検査数 119人 陽性 2人 陽性率 1.7%
6月21日 新規検査数 137人 陽性 2人 陽性率 1.5%
6月20日 新規検査数 213人 陽性 3人 陽性率 1.4% この苦労をGoToキャンペーンだっけ?それにぶち壊されるんだろうな
東京都職員時代は、東京都衛生局(のちの東京都福祉保健局)に入局し、東京都衛生研究所(のちの東京都健康安全研究センター)、東京都立北療育医療センター、福祉保健局保健政策部疾病対策課に在職した。
北海道どうした。ゼロはないでしょう。
昨日も8なのに。クラスター検査明日に回したのか。
>>229
北海道の第二波はトンキンと欧州帰り勢にやられたからな
またやられるんだろうね >>1 これだけ?分析ねえの?
担当者お休みとかだったら笑えるんだがな。 >>211
稚内からオホーツク海側南下する道は果てしなくて気が遠くなる 久々の0おめでとう
東京があれだけ広まったらどの地域も長くは持たないだろうけど
前回は4月の転勤等で次は盆休みが危ないな
東京増えてるから意味ない
また増えるよ(´・ω・`)
疲れてくると軽く咳でるし
その咳も家族が車でやったものが翌日には移ったものだし
どうなることやら
>>88
別に札幌市長はミンス系でもないぞ。
最初は橋本聖子のグループが担いだんだし。 これをきっかけに全空港閉鎖して北海道新幹線を運休、フェリーは全便欠航しよう
>>22
スキーリゾートにチャイニーズたくさんいたから雪まつりだけじゃない まあ検査してないかすり抜けてるだけと思うけどねカラオケ程度で感染クラスター爆誕させてるのにおさまるわけねえよ
またホストが来ちゃう!
ゼロは嬉しいけど、なんか素直に喜べない。
東京はコロ坊の苗床だからな
絶対に侵入をゆるしてはならねえ
>>259
もともとは札幌市がばらまいたんだが?
秋元市長の鶴の一声で強行して。
雪まつりのことは耳日曜するの? >>261
今流行してるのは欧州由来ので中国観光客のやつはほとんど流行しなかったんだけどな >>261
そもそも、雪まつり中止にしたくらいじゃだめだろ。
中国人入国禁止にしない、政府が悪い。 >>37
東京は全国でダントツで多いぞ
算数できないのか >>264
自己レス
しかし週末、東京もんがコロナウイルス抱えて北海道に来るぞ 北海道は いくら 財政が きびしいいからて 中国人 うけいれすぎ!
バチがあたったんだなー..
東京から旅行に来るやつ、東京に旅行に行くやつがいる限り一時の平穏にすぎない
東京から来たお客さん飛行機満席だったって言ってたからなー
4月5月の惨状を見ろよ
絶対に鎖国しないとダメだ
東京を断ってこそ、浮かぶ瀬も出てくる
鈴木も腹を括れよ
勝負は今しかない
札幌・小樽とここ数日は帯広だっけか
バイクの連中も少しずつ増えてきている
結局、春節に中国人を呼んだのが、いけなかったのか
雪祭りも中止にすれば、完全に防げそうだな
一時期東京のホストがすすきのに来て一気に広がったよね
県外の移動さえ制限すればもう大丈夫な都道府県の方が多いのにね
結局人が県跨いで移動するからいつまでたっても終わらん
昼カラさえなければもっと早く収束してた
老人ホームも昼カラ関連だし
ススキノより恐ろしいわ
まぁトン菌爆撃と老人昼カラで第二波受けて、正直に検査隔離し耐えて減らしたのはまだイメージではマシだな
鹿児島は薩摩趣味を全国発信する事になったり、東京は隠蔽が瓦解したり、関東3県は独自性など何も無いのが露呈したり
こういうのは後々響く
Gotoキャンペーンの始まりだから検査少なくしてるんじゃないの?
>>262
北海道の感染者第1号は武漢からの観光客 >>261
雪まつり中止は不可能だったんだよ
1月末、政府による「春節ウェルカム」が発動され2月頭に雪まつりだ
国内感染蔓延報告はまだ無い状態で、科学的可能性のみで反政府活動に踏み出す事が出来るか?
懸念に応えマスクや消毒は一応してみたんだよね
もっと洗練された対策を練るのが必要なのであって、ヒステリックに悪玉探しをやるのは遅れすぎだわ
道民は「試される大地」に生きる事を自覚し、高い適応能力で自己保全しながら試練に向かうのがその意義だ
ちんたらやってんじゃねぇ 東京出張からの感染者が来週以降、札幌で増えるよ。20人規模から始まる。
>>88
札幌市長は自民と立民の相乗り
夕張生まれで、夕張市長やった鈴木知事との関係は悪くないぞ?
前の高橋はるみとは冷戦状態だったが >>295
本間名無氏ではなかったのか…
蔓延当初の知事「場所を明らかにしない」市長「札幌は出す」のあたりは
隠蔽したい国と公表して対策したい地方の試金石となり、結果的により公表して地方それぞれ特性に合わせた対策を引き出した
地味ながらその後のスタンダードを作った事になる
見落とさないようにしよう コロナ禍初期に「中国人お断り」の張り紙で物議を醸したラーメン屋は
今どうなっているのだろうか?
状況が落ち着いたら食べに行ってみたいと思っているのだが、
いつになる事やら。
東京さん撒き散らしにこないでくれな?こっちはこっちでガンバってるんだから
東京出張とか東京から帰省とかやめてほしい
今が山場なんだからさ
一昨日も十勝から出てたやん
家族6人とか札幌にでも行って
飲食でもしたんかねぇ
>>302
ススキノは、2か月くらい前にライブバーのクラスターが発生して以来、なぜか出ていない
店はだいたい開いていて、人通りは結構あるんだけどな >>1
よし
道外と行き来できないよう封鎖するか20日間 隔離してね 7月 3日 新規検査数 254人 陽性0 陽性率 0.0%
7月 2日 新規検査数 206人 陽性 8人 陽性率 3.9%
7月 1日 新規検査数 255人 陽性 4人 陽性率 1.6%
6月30日 新規検査数 195人 陽性13人 陽性率 6.7%
6月29日 新規検査数 187人 陽性11人 陽性率 5.9%
6月28日 新規検査数 183人 陽性17人 陽性率 9.3%
6月27日 新規検査数 132人 陽性 1人 陽性率 0.8%
6月26日 新規検査数 261人 陽性 5人 陽性率 1.9%
6月25日 新規検査数 204人 陽性 6人 陽性率 2.9%
6月24日 新規検査数 188人 陽性10人 陽性率 5.3%
6月23日 新規検査数 147人 陽性 1人 陽性率 0.7%
6月22日 新規検査数 119人 陽性 2人 陽性率 1.7%
6月21日 新規検査数 137人 陽性 2人 陽性率 1.5%
6月20日 新規検査数 213人 陽性 3人 陽性率 1.4%
道内の発生状況
7月3日まで、
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singatakoronahaien.htm
感染者 1,275人(再17人) (うち患者94人 死亡101、陰性確認済1,080人)
7月 3日 検査数 266人 (うち陽性 0 )
7月 2日 検査数 218人 (うち陽性 8人)
7月 1日 検査数 270人 (うち陽性 4人) 首都圏から北海道旅行してる観光客増えてきてる。これじゃいつまで経ってもおわらん。
>>308
東北なら観光客来ないのに(´・ω・`) 鈴木知事「東京往来は注意を」
07月03日 19時56分
「北海道と東京は往来が多く、注視する必要がある」と述べました。
そのうえで、「往来すること自体を制限するわけではないが、訪問先に出されている注意の
呼びかけに留意して感染防止対策が十分に取られている店舗を利用するとともに、
道民一人ひとりが感染リスクを低減する行動に努めるようお願いする」と述べ、
東京を訪れる場合には注意して行動するよう呼びかけました。
4月は歌舞伎町ホストが来たんだよね?
検査されてて来ないんじゃね?w
新宿区は陽性だと10万貰えるらしいなw
ここは鈴木知事得意の、法律にはないけれど
「東京と北海道の流れを断ちます」宣言が欲しい
>>308
この時期の北海道旅行なんかジジババだから大丈夫だろ 今日は100人頼むぞ 0人なんて続けられたらおちおち外出も出来なくなるわ
>>319若者が来てる。東京や神奈川から来た若いカップルがジンギスカン食っていたわw感染者の層見ると首都圏のジジババはちゃんと自粛してるぽい。 静内の駐屯地に自走式35_対空機関砲と短SAMと近SAMがあるんだろ
100年兵を養うは何のためか? 今でしょ、使うのは
新千歳の近辺に配備して、強行で降りてくる東京からの旅客機を討ち果たさずして
なんとするか
>>308
逆だろ。
北海道民が東京へ観光に行ったから第三波到来。
ちなみにホストは北海道出身が大半。
単純に地元で食い詰めたからね。 >>318
北海道民にそこまで求めるとかw
養豚場の豚に偏微分方程式をやらせるようなものw 税金GOTOキャンペーンで、
トンキンが押し寄せて、北海道死亡。。。
新型コロナ 小樽で1人感染確認
07月04日 13時21分 NHK News Web
小樽市は4日、新たに80代の男性1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
市によりますと、男性は集団感染が発生したスナックに関係しているということです。
毎年恒例の後ろにテントや寝袋積んだバイクが昨日あたりから物凄く増えた
北海道と小樽市は4日、?同市で新たに80代男性1人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。男性は「昼カラオケ」の店で感染したとみられる80代女性客の同居家族。同市内の昼カラ関連の感染者は計40人となった。
最初から検査してたのがよかったのかもな
初めは東京より多かったものw
札幌が東北レベルになってしまった
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
小樽の人3日陽性確認されてるけど発表は道と調整してるのか? 昨日0でない事になる
小樽の昼カラクラスターは死人も出てるし重症者も出てるからな
みんなビビって自制してるから落ち着くのも早いだろ
不良老人が全部居なくなったって事でOK?
東京埼玉→キャバクラとホスト
九州→ショーパブ(オカマバー)
北海道→老人のカラオケ
老人のカラオケがクラスターの原因だったら直ぐに収まるよね。
今後また出てきたら問題だよ。キモっ
死亡率考えたら北海道がよくやってるとは言えないよね。
人口と死亡率考えたら北海道は最悪だよね。
>>348
北海道は病院と介護施設でクラスターが発生しまくったからね
そりゃ死亡率上がるわ 寒冷高齢化都市は死亡率高め
若者多いところは死亡率低め
自然の摂理
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
1/26 **0 **0 **1 **0 **0 **0 **0 **1 ***1 感染者は武漢の住民
2/02 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 ***1 (さっぽろ雪まつり)
2/09 **0 **0 **0 **0 **0 **1 **0 **1 ***2
2/16 **0 **0 **1 **2 **0 **3 *10 *16 **18 北見市の展示場
2/23 **8 **4 **5 **4 *15 *12 **4 *52 **70
3/01 **2 **5 **2 **3 **1 **7 **8 *28 **98
3/08 **3 **7 **3 **7 *10 *14 **2 *46 *144 札幌市のライブバー
3/15 **4 **4 **0 **2 **3 **1 **1 *15 *159
3/22 **3 **0 **1 **4 **1 **1 **3 *13 *172
3/29 **4 **1 **0 **5 **3 **5 **3 *21 *193
4/05 **1 **0 **4 *10 *18 *13 *16 *62 *255 千歳市のグループホーム、札幌呼吸器科病院
4/12 *12 **5 *18 *23 *23 *33 *38 152 *407 上富良野町のタクシー会社、北海道がんセンター
4/19 *27 *17 *22 *22 *45 *22 *39 194 *601 札幌厚生病院、遠軽厚生病院、札幌市のコールセンター
4/26 *14 *35 *38 *38 *41 *23 *33 222 *823 千歳第一病院、札幌市のスポーツ教室、茨戸アカシアハイツ
5/03 *25 *31 *12 *23 *14 **6 *11 122 *945
5/10 **9 *12 *13 **4 **6 *10 **7 *61 1006
5/17 **8 **1 **3 **2 **5 **6 **9 *34 1040 5/20 1→2に札幌市訂正
5/24 *15 **3 **8 **5 **7 **3 **4 *45 1085 勤医協中央病院、岩見沢市の美容室
5/31 **6 **5 **3 **3 **3 **4 **8 *32 1117
6/07 **4 **4 **7 **5 **7 *10 **9 *46 1163 札幌市の昼カラオケの店(2店)
6/14 **7 **6 **2 **6 **5 **3 **3 *32 1195 札幌市「昼カラオケ」3店目
6/21 **2 **2 **1 *10 **6 **5 **1 *27 1222 小樽市の昼カラオケの店A
6/28 *17 *11 *13 **4 **8 **0 **1 *54 1276 小樽市「昼カラオケ」店B、C、かがやき八軒
>>349
アホなの?病院と介護施設でクラスターあったのは
東京も他の県も一緒なんだけど?
なんで北海道だけ?
あったま悪いね〜〜〜 別の県だけど、感染者0が2週間以上続いてやっと安心したけど
数日程度じゃまだ怖いよね
最後に発覚した人から感染したら
タイムラグがあるし
>>151
いやいや、東京は人口多いし他県と行き来あるからね。
北海道なんて過疎地ばかり。船や飛行機使わなきゃ行き来できないでしょうが。
それなのにコロナで死ぬのが東京近県の埼玉より多いなんて問題だよ。 病院や施設内の集団感染以外でも、
過疎地で、家族、親族の感染でいっぺんに6、7人患者がでることがあるよ
>>357
お、ちょっと参戦しようか
北海道は都道府県癌対策基幹病院である「北海道ガンセンター」が特大クラスターを出している
他の自治体ではガン対策基幹病院がやられたのか?
抗がん剤射ちながらコロナ対策が成功する例はあるのか?
域内全域から癌治療の最期の砦として患者と検査機器が集まっている中で、感染症死者を減らせたなら日本一凄い話だろな
詳しく調べて教えてくれな >>364
最近は1週間発症が平均的になった
ぴったり14日よりは5〜10日が頻出、だが日高家族の基点がどこだったかは気になるな せっかく札幌がゼロだったのに、小樽のカラオケ婆にうつされた80代爺が
ボロカスに叩かれてるな
被害者なんだけどね
>>4
「夏に北海道旅行か〜」
「いいよね〜ギャハハ」 どうせトンキンから新千歳空港経由で入ってくるからこのまま警戒し続けたほうがいい0で油断がやばい
結局1日だけだったね
4日もまた感染者が出た
収束には程遠い
>>1
北海道はこれからも真面目に実直に粛々と防疫を進めなさい
決して手を抜いたりインチキしたり誤魔化そうとしたりしてはいけない
納税者を騙してはいけない騙そうとしてもいけない
お天道様はご覧になっている
このウイルスは、そういうウイルスだ 本州は第2波来たとか大騒ぎだけど、北海道は第2波が終息したんじゃね?
北海道は危険と思って観光にも来なかったんだろう
だからゼロになった ただ火種は残ってると思う
>>376
神奈川より検査しているけどな。
叩くなら、通りすがりの富山人を感染させる大阪にしておけ。
北海道の日本人第一号患者(手稲の獣医)も大阪の学会で感染してるから。 北海道知事も札幌との往来を自粛要請してたのに、「道民割」とかいう、Go Toキャンペーンの北海道版を
やっちゃった
北海道内の移動なら対して問題ない
札幌もゼロだし
問題は道外からの観光客
ホリエモン新党の連中やホリエモンも北海道旅行楽しんでたぞ昨日。
どうみん割りは道民が移動するだけだからまだいいけど、
GOTOキャンペーンでトンキンが来たら終わる。
道外からのコロナ流入を阻止できるか鈴木は試されてるな
まあ無理だろうけど
ごく少数で想像以上に拡散されるウィルス
来てもらってもデメリットしかないな
中国人呼んだほうがマシだ
>>395
ガースーに東京ロックダウンお願いしてください直道(´・ω・`) 北海道封鎖した方がはやい。道外からの観光客増えてきてる。
札幌市 7月5日 公表分
新規検査数 127人 陽性 0
よし東京からgotoするわ!!キャバクラがセクキャバやんな?
5日、道内では空知管内で感染者が1人確認されました。
1277例目 詳細全て非公表 空知管内
◇札幌は3日連続ゼロ
一方、札幌市内では今日も感染者は確認されませんでした。
市によると、昨日午後からの新規検査数は127人で、すべてが陰性でした。
札幌市内で感染者が確認されないのは3日連続になります。
非公表
空知で新たに1人感染 新型コロナ
07/05 15:08
道は5日、空知管内の1人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
同管内以外の道内で新たな感染者の発表はなかった。
完全にゼロよりは観光客避けになってええな(´・ω・`)
昼カラに勝ったんだな
おめでとう
予想外に手強かったなアレ
小樽昼カラは小物だったな
札幌には勝てなかったな(´・ω・`)
北海道の第2波は終息したな
あとは第3波に備えよう
まずは道外からの観光客禁止
東京はある意味仕方ない部分もあるけど
なぜ北海道で猛威をふるったのか興味はある
何かしらの理由があるはず
北海道第2波で他地域と明らかに違ったのは昼カラのクラスターだよね
道外にも昼カラはあるはずなのに感染者出たのは北海道だけ
道民のジジババが緩すぎるってことかな
逆にススキノとか夜の街関連の感染者が少ないのもなぜかわからん
道民の若者は慎重なのかね?
9月以降に北海道旅行計画してたけど例年並みの高さだったわ
コロナで観光打撃受けて安くなってるのかと思った
東京とかのゴミどもが来なければいいのに
もう空港とか壊せや
札幌がゼロでも他の北海道内が出ればアウトオオオオ
本日も+1
>>411
そうだな。
今日は祝いに焼き鳥食いながらビール飲むわ。 東京であれだけ感染者増えてるんだから来週再来週には札幌も増えるだろうな
今日も感染者出たな
1日0だっただけでまた2日連続発生
危機的状況は変わらない
>>422
その通り油断や慢心は駄目
粛々と防疫、徹底的に防疫、根絶するのだという気概が必要