時代遅れだなあ
こんなもん今は全然定価であるやんか
昨日だかマスクの転売不起訴になってたしどうせ不起訴だろ
転売ヤーざまぁw
前例出来たから検挙しやすくなったね
小売店から姿を消した次の日からやらねーとだめだろ。需要を予測して、遡ってでも転売禁止するぐらいのことしねーと。
>>1
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
このババアをブッ殺せ!
生かしておくな! それより SWITCH本体を 転売するのどーにかして ゼルダやりたいのに いまだに本体が手に入らない
せっかく10万きたから 買うつもりだったのに あるのは高値で置いてあるやつだけ
無駄な金は びた一文払うつもりないから! 粘る 我慢する
>>2
そう言えば、私も愛知でアベノマスクの配達は先週ですよ 名前が出ない、名古屋・・・あっ(察し
愛知トリエンナーレで天皇陛下の写真燃やしてホルホルしてた連中だろ
どこの管轄か知らないが、amazonで一斉検挙しろよ。
今のうちに冬用の準備しとかないとな。
生きのこる為に。
次亜塩素酸なんて効かねーからな!
愛知はなんかあれなんか
コロナ禍騒動からこっち、一線超えたヤバい事件多くね?
収賄の自民党議員とかが
不起訴になったりする世の中だから
愛知ちゃったのよ らら ランラン
愛知ちゃったのよ あなただあけえを
らら らんらん
転売は資本主義の王道 否定するのか見守るのか
それは聖職の方々が決めること
かしら
アルコールもいまも酒造メーカーが出してるもあって入手しやすくなってるからな
テンバイヤから買う必要も無いでしょ。
アルボナースやパストリーゼなどの有名どころが狙われてるようだけどさ
一時は全く手に入らないから市販の焼酎を蒸留して
高濃度エタノールを作るのも流行ってたな
もともとアマゾンの定期購入で消毒用アルコール5リットルを買っていたけど
コロナ騒動になってから、送られてくることはなかった
先月定期購入分が届いて、かなり驚いたわ
アマゾンの定期購入ですら、ふつうに手に入るほど供給量が増えているんだね
転売と仕入れ販売との違いは?、法律的定義は?
どうして誰も教えてくれないんだろう
警察に電凸してもまともな答えは返って来ないし、
やっぱ転売と仕入れ販売との線引きはどこにもないんだろ?
>>32
もうずっと言われているだろ?
転売=小売り店から買ったものを、また売りする行為
仕入れ=卸売り業者から買ったものを、小売りする
って >>13
ゼルダ詰まらんから、買わなくていい。中古で本体2万円きってから買えば? >>32
小売店(ドラッグストアとかホームセンタとかいろいろ)が問屋から仕入れるのは普通の仕入れ販売
自分で小売店で買ってヤフオク・メルカリで売るのは転売
ぐらいの曖昧な線引きじゃねえの。
俺様もそれぐらいの線引きしてもいいとおもうわ。転売したいのなら発売後1年以内はダメとか制限つけたりしねーとだめだな。 >>13
ゼルダBOWだったらWiiU でもできるんじゃね。 >>40
それがコロナ関係で一部の商品では違法になるという事 >>40
村上ファンド事件での裁判官が村上氏を断罪した
言い分
>裁判官は「被告は『ファンドなのだから、安ければ買うし、高ければ売るのは当たり前』
と言うが、このような徹底した利益至上主義には慄然とせざるを得ない」
株が安い時に買って、高くなってから売るのは罪らしい
これが裁判官の持っている正義
そういう国なんだぞw >>35
おかちまちの現金問屋はどうなんだ?
あと、浅草橋の問屋に消費者が買いに行く場合とか?
転売屋が事業として小売店から買い入れるという
営業届を出していて、帳簿には仕入れと記載されている
場合は? >>43
問屋から仕入れて、販売なら
摘発されないと思う 電通パソナの中抜きはスルーでこんなのは書類送検するんだ
美しい国だねまったく
>>13
今年の頭に普通に売ってたじゃないかノロマ 転売幇助としてメルカリとかヤフオクなどを営業停止にするくらいでないとな。
>>46
現金問屋は同時に小売店でもある
さどうする?
問屋、小売店は法律用語ではないぞ http://ur0.work/W1wU
tipster
競輪わかる人は、やってみて!
ブラウザ版は本人確認後購入できるよ
画像送れば審査待ち中でもすぐ買える
登録したらお知らせからログインボーナスとガチャで使えるクレジットゲット
5分くらいで反映
もらったポイント?は100p単位で使用できるよ
払い戻し対応銀行は結構多め
配当金は即精算可能!
安心のミクシィが運営 消毒用アルコールを倍の値段で転売容疑 36歳を全国初の書類送検 愛知県警
消毒用アルコールを購入価格の倍の値段で転売したとして、愛知県警は1日、名古屋市中村区の
無職女性(36)を国民生活安定緊急措置法違反容疑で書類送検した。
県警によると、消毒用アルコール転売容疑での検挙は全国初。
送検容疑は6月2日、1966円で購入した消毒用アルコール6本(1本当たり30ミリリットル)を
インターネットサイトに出品し、4000円で販売したとしている。女性は「いけないことだと知っていたが、
お金が欲しかった」と容疑を認めている。
県警によると、女性は自宅近くの複数のドラッグストアを回り、3月ごろから消毒用アルコールを
大量購入。店員に「施設で働いているので、たくさん必要」などと伝えていたという。
5月末に県警のサイバーパトロールで発覚。女性の自宅からは消毒用アルコール9本のほか、
除菌シート208個などが見つかり、このうち一部が転売規制の対象商品だった。
今回以外に少なくとも約10件の転売行為を認めているという。
https://mainichi.jp/articles/20200701/k00/00m/040/101000c >>52
どうする?ってオレは裁判官でもないし
転売屋でもないから、関係ないわ
興味があるなら、自分で挑戦してみればいいだろ?
現金問屋から仕入れて、売ったのだから
正当な商取引であって転売ではない、と逮捕されたら
裁判で主張してみればいい もちろん、税務署とも連動して莫大な懲罰的追徴課税を科せられるんだよね?
そこまでしないと国民の怒りは収まらないぞ
こいつしかしてなかったわけじゃなかろーになんでピンポイントでこいつなん?
>>60
所轄の警察署がやる気があるところは
摘発して、やる気がないところは
見てみぬふり、って感じだろう
あるいは、わざと転売屋から買って
通報する意地悪い客が住んでいる街の
所轄の警察署がここ、だったってことでは? >>57
もう挑戦したよ
警察署に電話かけて
小売店と問屋の区別どうするかについて警察は答えられなかった
あと、定価という言葉を平気で使いやがったのでメーカーが定価を
定めると独占禁止法に違反すること知っているか?という
問いにも答えられなかった
これでよく摘発できるなと感心するよ >>60
スピード違反で捕まったヤツはみんなそう言ってる サイバーパトロールで身元割ったんだろうか?なんか違う予感がする
つーか30ml1966円って元の値段も高すぎだろ
>>59
ちゃんと税務署に開業届を出しておけば問題ない
帳簿はきちんと付けるってことで
事業は小売店から仕入れてネット販売の小売店舗とでも
しておけばよい 消毒液の転売でオトモダチが儲け終わったからやっと転売禁止にします、って嘘かホントか分からない書き込みあったな
【2020愛知コロナ事件まとめ】
03/04 蒲郡市「コロナをばらまいてやる」フィリピンパブ店員に感染させる (50代 男) ※03/18死亡
03/26 名古屋市内ドラッグストア「俺、コロナ!陽性だから!」店員に息を吹きかける (49歳 男) ※逮捕
03/29 名古屋駅前ビックカメラ「俺コロナだよ!コロナビーム!」 (42歳 男) ※逮捕
04/07 名駅地下街 マッサージ店のカウンターを叩きながら「これコロナ!」 (78歳 男) ※05/11逮捕
04/08 名古屋UFJ銀行植田支店「突然コロナ」 (年齢不詳 男)
04/12 愛知県警「深く息を吸って10秒我慢できなければコロナ」誤情報をTwitterで投稿
04/17 大治町役場「俺はコロナ、陽性反応が出た」マスク外し職員に咳 (37歳 男) ※逮捕
04/26 東浦町 陽性患者受け入れ施設から力づくで脱走
05/01 名古屋市中村区 給付金を貰えると勘違いし区役所執務室で「お前らをコ口すのは簡単だ!」と大暴れ(75歳 男) ※逮捕
05/05 愛知県庁 コロナ罹患者495名個人情報(交際相手、愛人含む)を県ホームページで堂々開示
05/13 愛知県知事 「フェースシールドなんてつけてられない」
05/14 名古屋市中区 「この店はコロナで閉店中」と嘘をつき自分の店に客を勧誘(客引きアルバイト19歳男) ※逮捕
05/14 豊田市 感染防止シートを「邪魔だ、どけろ」コンビニに3時間半居座り(63歳 男) ※逮捕
05/15 東郷町「自分はコロナだ」唾を吐く(年齢不詳 男) ※逮捕
05/15 名古屋市中川区 「俺はコロナだ」「ばらまくぞ」隣人に息を吹きかける(54歳 男) ※逮捕
>>73自分へ。↓こっちはしょるそーでも「男」だった
共同通信
東京・永田町の首相官邸前の交差点で6月、安倍晋三首相
が乗った車列に向かって路上へ飛び出し、制止した機動隊
員を転倒させたとして、警視庁麹町署は1日、公務執行妨
害の疑いで、都内に住む会社員の男(63)を書類送検し
た。捜査関係者への取材で分かった。 >>13
ゼルダは名作だったな
2はよ発売されないかな うちの近くのドンキは裏にMADE in CHINAと書かれた東亜産業のか韓国産ばかり
売れ残りも酷くて1500円が今400円まで落ちたけど怖くて買えない
最も品薄だった3月〜4月に転売屋はもつたんまり稼いでるての
>>1
転売とはいえ一応働いてたのに無職呼ばわりwww 半分見せしめ逮捕な気もしないでもない
これでもう消毒液も転売やれなくなるね
>>85
気もしないどころか、まんまいつものパターンだろ。
児ポビデオ所持、マンガの違法ダウンロード、どれも一回逮捕して後は放置。 ざまあ
消毒液転売が違法になって、その前に買い占めてた在庫抱えちゃったから売ったんだろうな
>>79
クリアファイルにに油性マジックで線を書いてアルコールに浸す
インキの溶け具合、滲み具合を日本製の同程度の物と比較すると違いが分かる
最近ドラッグストアで買った韓国製のハンドジェル(濃度71%)は明らかに濃度不足 >>13
Switchの生産はほぼ戻ったし、根気よく待てば普通に定価で買える日が来る。 花王ビオレとかの有名ドコロは未だ一瞬でなくなるな
わけわからんのは全然売れん
1966円で購入した消毒用アルコール6本(1本当たり30ミリリットル)を
インターネットサイトに出品し、4000円で販売したとしている。
これ最初の店の値段設定どーなっとるんや・・
>>72
愛知県警は5日、健康食品販売会社で購入した衛生マスクを仕入れ値より高い価格で訪問販売したとして、国民生活安定緊急措置法違反などの疑いで名古屋市名東区のパート女性(64)を書類送検した。県警によると、女性は少なくとも8人にマスク計140枚を販売していたとみられ、「生活費を稼ぐためにやった」と容疑を認めている。 >>91
捜査が進めば、総額いくら儲けてたか判明するだろうね 5月末に県警のサイバーパトロールで発覚。
5月末だな
この法律って転売が醜いから施行されたんじゃなかった?
だったら数人捕まるに決まってるやん。これから逮捕祭来ないかな
そもそも消毒薬って許可を持ってないと販売できないんじゃないかなぁ